07/06/16 18:46:08 jY6HXYO5
windows 起動画面よりF12(HDDの診断モード)で入ったものの結果
fail. return code:7
ほぼこの症状。
URLリンク(pasokoma.jp)
5月分までのデータ(主にwmv)は外付けHDDにバックアップを取ってあるので全壊
ではないけど、ここ2週間で数多くのメルマガの無料PDFファイルを落としていたのが
消えるのはつらい。
なんでバックアップ取る時にCのデータ全てと、6月以降の差分を毎日データ転送しなかったのか
と今更ながら反省する。
メモリを1Gじゃなくて、4G積んでスワップにHDD使わないのようにするのも一つの手かな。
でも10%以上空きがあったのに、、、、。
--------------
残念ですが、機械的にHDDが壊れているので、データを抽出するソフトでは
データを拾い上げることは不可能です。ご愁傷様です。
--------------
との回答が書かれていますが、この壊れたHDDは再修正して利用されることはないのでしょうか?
どこかのメーカーで安売りしていのをサルベージソフトで復元したら前の利用者の
データが出てきたというスレが先週あたりあったような気がするのですが、補償期間内の
無料交換なのでメーカーに出してデータが漏れる心配は必要ありませんか。
これだけ教えてください。