07/10/27 14:24:41 ItceSVE4
3年間大きなトラブルもなく動いてたパソコンが、
突然windows起動中にフリーズ。BIOSアップデートとかは全く行っていない。
再起動したら「overclocking failed」と出た。
BIOS起動して設定をデフォルトにしたら、windowsの起動が可能に。
「最大30分放置して再起動」を3回ほど試したところ、1回だけ10分ほどでフリーズ。
CPU温度はモニターしていたが、30度程度で安定(フリーズしたときはその表示のまま)。
CPU使用率が99%/50%程度になるゲームをウィンドウモードで起動して放置しても、40度程度。
一応使える状態ではあるみたいだけれど、
こういう症状が出る原因って何を疑ったら良いんだろう。
何か劣化してるんだろうか。
構成は、
CPU:Pen4 Prescott 2.8G
マザー:ASUS P4P800 SE
グラフィックボード:Sapphire RADEON 9600 XT
メモリ:512MB×2
HDD:Maxtor 6Y120M0