07/04/14 23:23:21 uHGKMMIa
256MBのメモリとはべつに新しい512MBのメモリを増設しました
最初に足した時には認識すらされず、一旦終了させて刺しなおすと
ビーッ!と数秒おきになる音がとまらずPCが起動しなくなりました
足したメモリを外して元あるメモリだけにしても駄目です
2つあるメモリソケットに交互に両方のメモリを刺したり外したりしたんですけど
どれをやっても駄目でした
ボタン電池を抜いて20分ほど放置したり、CMOSジャンパを入れ替えてCMOSクリアをやってみたんですが
ビープ音は鳴り止みません
この場合マザーボードそのものが壊れた可能性が高いんでしょうか?