07/07/28 17:55:27 7MLejo6L
Samsungの信頼性はこれから結果が出てくるであろう。
如何しても最初は叩かれる。乗り越えろSamsung!!
~日立の場合~
①正常時からカッコン音がして頻度が多くなり
ある日突然亡くなります。
②ある物はカッコン音は普段と変わらず前触れも無く
突然死する物もあり安心して居られません。
③生きている物もあるが不安な挙動がある。
~Seagateの場合~
①スピンアップカッコン、スピンアップカッコンの繰り返しになる事が多い。
②4.3GB時代の物はCIRRUS-LOGIC、Winbondチップ、日本製のスピンドルモーターなど
良質と思われる物を使われているせいか、今もって現役です。
しかし大容量物ではWesternDigitalかSamsungでしょうね。
HDDが死んだらあげるスレ - 12カコン目
スレリンク(jisaku板)l50