奈良のパーツ屋at JISAKU
奈良のパーツ屋 - 暇つぶし2ch2:Socket774
07/01/16 19:20:14 iN5T4Q87
おちろ

3:Socket774
07/01/16 19:21:40 9xV0Cmpm
むしろ生きる

4:うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI
07/01/16 19:23:05 Du7eJS57
 ま た な ら か w

5:Socket774
07/01/16 19:33:23 9eJ+aMmJ
あるじゃんw
語るべくもないがw

6:Socket774
07/01/16 19:36:02 4AEXVwAW
塩田のパーツ屋

7:Socket774
07/01/17 02:47:34 rSkbvbI5
基地外うさだってまだ存在したのか

8:Socket774
07/01/17 12:00:37 s7RuTKY/
圭津電器のみ

9:Socket774
07/01/23 15:19:37 zgAluqq0
奈良県民です

10:Socket774
07/01/26 13:25:41 sVPaLyLW
どっかいい店ありますか?

11:Socket774
07/01/28 08:50:50 DP5W5Q+z
田原本、橿原にマザーがある。奈良にPC工房がある。

12:Socket774
07/01/28 13:37:49 vw6OiawS
随分前に、アホが暴れるし、有益な情報がないから次スレ
立てたらあかん。ってことになってたんだけどな。

13:Socket774
07/01/29 09:40:24 Sn4yrgpo
そのアホが既に来てるしな

14:Socket774
07/01/29 10:09:47 Oii5te4Y
オマエのことか?

15:Socket774
07/01/29 15:58:31 idd0xoe5
pc攻防高すぎないか?系図の方がまだマシだわ

16:Socket774
07/02/09 05:26:46 gEYS/QzY
koubouだもん

17:Socket774
07/02/09 07:26:08 l45pCp3Y
攻防は高いし狭い分品数も少ない
選べそうな気がする分系図のほうがいい

18:Socket774
07/02/09 09:55:00 BKaAbxLl
田原本にあんがな

19:Socket774
07/02/09 11:42:39 jxGjr0rE
マザーにおいてるM/Bのアイテム数の少なさに激萎え。


20:Socket774
07/02/09 12:22:35 U5SUnHI1
奈良の香具師 どこのパーツ屋がお好き? 3匹目
スレリンク(jisaku板)l50



1 名前:Socket774 投稿日:04/11/27 23:13:29 BvierVRI
         \__\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´Д`) <  バシ行けっていうのだけは勘弁な。
    ____/  /     \______________
   σ/∴∵/  |
   ( _    |
   //|.| ̄| | ̄| |
  // |.|  | |  | |
  ∪ ヽ>. | |  | |
       | |  | |
       ヽ) ヽ)

【参考】
URLリンク(www.gigastation.co.jp)
URLリンク(www.soft-island.co.jp)
URLリンク(www.pc-koubou.co.jp)
URLリンク(www.ay-group.co.jp)
URLリンク(www.pc-mother.com)
URLリンク(www.big-ocean.co.jp)
URLリンク(www.doguu.jpn.org)
URLリンク(digpro.net)
URLリンク(www.hardoff.co.jp)
URLリンク(www.ksdenki.com)

【前スレ】
奈良の香具師 どこのパーツ屋が良いか言えや! 2匹目
スレリンク(jisaku板)

【初代スレ】(タイトル忘れたので覚えてる人いたらいつでも教えて)
スレリンク(jisaku板)

21:Socket774
07/02/09 13:46:45 1szY0FUR
奈良で買うものなんて
サプライ品しかないよ

22:Socket774
07/02/09 15:58:25 jxGjr0rE
購入予定商品がマザーに売ってるなら、日本橋より2,000円くらい高めでも買うけど
無いことの方が多いからなw

23:Socket774
07/02/12 21:55:16 QLrWvMv5
奈良の部品屋は品揃えが少なすぎる
やはり通販しかないな

24:Socket774
07/02/14 16:09:49 i5fvVQY+
>>20
おお!懐かしいスレだこと!

マジレスすると
市内だと攻防かケーズくらいだろ そして価格はケーズ
ま、送料入れてもワンズ通販のほうが安いがなw
それかドライブがてらバシでコインパーキング利用だな

25:Socket774
07/02/23 09:06:11 dHbmgX60
行くの面倒くさいから誰か教えれ
奈良攻防でVISTAアプグレ付XP MCE売ってる?なんぼ?

26:Socket774
07/02/23 19:34:19 XHkST7hr
攻防高杉

27:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/02/25 18:49:46 zySaIBB2
田原本の24号沿いのパーツショップ、まだある?

28:Socket774
07/02/25 18:58:30 3l5A+BQ3
じゃあおまいら何が置いてあったら買うのよ

29:Socket774
07/02/25 19:26:39 rBBntOEy
keisも工房も2世代前のマザーしか置いてないからなんだかなぁ
しかも値段高いし
もっと新鮮なもんを置いてほしい

30:Socket774
07/02/26 10:15:26 XHdSt7Fx
>>28
店長乙!

31:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/02/26 18:56:02 NIOVXMWe
Scytheに頼んで奈良シリーズを造ってもらったらどうだろう。


32:Socket774
07/02/26 19:11:22 XHdSt7Fx
水冷ユニット「猿沢池」きぼんぬ

33:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/02/26 19:36:39 NIOVXMWe
増設ユニットは「あやめ池」できぼんぬ

34:Socket774
07/02/27 14:19:46 msNZTRG8
>>32
なんだか涼しそう

35:Socket774
07/02/28 08:47:16 RnNzA+R3
水冷タワー「うぐいすの滝」もセットで。

36:Socket774
07/02/28 08:57:11 hIvKCJKl
>>32
なんか亀臭そうw

37:Socket774
07/02/28 10:15:19 RnNzA+R3
猿沢池
真ん中にサギのフィギュアが付いています。

※タンク内に麩が浮いてますが異常ではありません

38:Socket774
07/03/01 08:03:21 B666gQkK
「フ」わろたw

39:Socket774
07/03/06 19:40:27 4PqlZ1W5
奈良県人で自作してるやつはいないのか?

40:Socket774
07/03/06 23:19:48 cosPbMtu
>>39
おれはいつも日本橋行く

41:Socket774
07/03/06 23:27:04 1kznPce1
>39
ここに居るけど、パーツなんかは全て日本橋で調達する。
職場が日本橋の近くだから、県内で買うより楽だし安いしね。

42:Socket774
07/03/07 09:34:15 5QaVJe//
奈良で探し回る方が時間かかるだろ
常識的に考(ry
交通費云々だけじゃないしな
楽しいし。

43:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/03/07 19:37:51 Cr1jjQCh
三条でパーツ屋やったら流行るかな?

44:Socket774
07/03/07 20:52:50 5TB7d/rn
県内にぽつんぽつんと一軒づつあっても行かないよ。
品揃えや価格に競争原理がはたらかないから。
電車賃高くても日本橋へ行く。


45:Socket774
07/03/07 22:17:16 Tq3CZjAe
おたロードを一度でも歩けば、あんなとこ行く気が失せる。
通販が一番いい。

46:Socket774
07/03/07 23:23:40 imMTI5RB
俺は店に行って実際に見て触って思案したい派なんだよね。
ネットの画像だけでは気にもとめなかったパーツでも、
実際に手にとって見たら欲しくなる物だってある。
思いもよらない出物や見切り品をを発見する事もある。
通販だとあまり掲載されないようなキワモノを見つける事もある。
店員と仲良くなって話が弾むと、ここだけの話ですけど・・・てな感じ
で秘蔵品を出してくれる事もあるw
それが楽しくてしかたない俺w

47:Socket774
07/03/08 09:21:38 7PlPlkPK
三条通が電脳街化したら観光客倍増だろうな

48:Socket774
07/03/08 12:57:31 t58NcdNZ
ダイエー跡にビックかヨドバシきぼんぬ

49:Socket774
07/03/08 13:40:38 7PlPlkPK
うわあ夢が広がりまくりんぐwww

50:Socket774
07/03/08 15:32:58 OQHkHP6a
遠すぎない所に日本橋があるだけに、パーツ屋にとってやりにくい土地柄ではあるね。

51:Socket774
07/03/08 16:47:33 7PlPlkPK
全部がそうなったらそれ目当ての外人観光客も増えそうだけどな

52:Socket774
07/03/08 18:04:32 yVNhTJ+x
奈良の中心部がいまだにどこか分からない。

53:Socket774
07/03/08 19:07:35 lFGADhFR
>>48
東登美ヶ丘駅前ライフをヨドに!
イオンもできたし、同じような店より他にない店のほうがいい
てか山田も攻防もみんな東で北西部にはないのよ
ケーズは・・・柏木のほうが品揃えいいね

54:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/03/08 21:30:58 pGN741VQ
奈良そごう跡はソフマップにして欲しかった

55:うさだ萌え
07/03/08 23:59:36 jRmxVhid
一等奈良県民様以外が奈良ぶってんじゃねぇぞ?劣等奈良県民ごときが。
いいか?特に最近白庭台の汚いのがえづいてるらしいが、
学園前に住む一等奈良民様の排泄する二酸化炭素吸わせてもらって死ねや。

56:Socket774
07/03/09 12:58:58 VE3qNnFF
なりすまし乙w
あほ?

57:Socket774
07/03/09 13:33:00 4VJbqFsM
北部だけが奈良じゃないんだけどw

58:Socket774
07/03/09 14:23:10 yWUlHz13
比較的南部がDQNなのは確か。

59:Socket774
07/03/09 14:49:36 LuXOP/7N
本格的なパーツ屋が市内にひとつでもあればなぁ
攻防は品揃え少ないし系図は一昔のしか置いてないし

60:Socket774
07/03/09 15:16:30 GATTzmT/
>>58
はw
部落民から逮捕者まで出してる北部なのに?w

61:Socket774
07/03/09 15:34:53 /nXEdexi
>部落民から逮捕者まで出してる北部なのに?w

( ^ω^)…

62:Socket774
07/03/09 15:59:23 yWUlHz13
南部民釣れたwww

63:Socket774
07/03/09 16:33:53 GATTzmT/
ドエッタ乙w

64:Socket774
07/03/09 16:36:34 BSukOpis
うさだは基地外だ。

65:Socket774
07/03/09 17:12:46 yWUlHz13
>>63
図星でしたか
サーセンwwww

66:Socket774
07/03/09 20:26:51 sCJ8CHgB
なにこの下品なドブ板
ごみばっかり
むきになって
ぜ なんて言ってやらないからな

67:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/03/09 21:30:46 gfwlXeiZ



68:Socket774
07/03/09 21:59:29 n1tlcA3q
>>55
学園前って大阪のベッドタウンの一つでしかないのにな
というか近鉄生駒~近鉄菖蒲池は大阪のベッドタウンそのまんま

近鉄西大寺~近鉄奈良間が本当の奈良の中心だ

69:Socket774
07/03/09 22:38:42 G4AzdCLU
明日香村周辺が奈良の中心だった時代もあるぞw

70:Socket774
07/03/09 22:40:29 0xlL0SSe
アイヴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!

71:Socket774
07/03/09 22:46:21 GATTzmT/
>>65
サイボシ食いすぎて妄想かw
明日も早起きしてゴミ収集しとれや
新平民w

72:Socket774
07/03/10 00:51:44 xCMNiyGf
>>67
ヒント 縦読み

73:Socket774
07/03/10 08:14:56 C747Kt9K
微妙に荒れてるな

74:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/03/10 08:42:49 CAblPN17
いつものことだよ

75:Socket774
07/03/10 09:13:18 AL656V5f
おまいら1日2時間は奈良テレビ見ろよ

76:Socket774
07/03/10 11:21:47 ym2TDS+Z
奈良スレ復活してたのか。

>>20
初代スレタイは
奈良の香具師、どこでパーツ買ってんの?
だよ。

>>74
今年はお松明見に来んの?

77:774
07/03/10 16:11:39 C747Kt9K
香具師wwwww

78:Socket774
07/03/10 17:53:07 ekS9AOLR
なにがおかしいんじゃ!ボケ!

79:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/03/10 19:22:01 CAblPN17
天香具山(あまのかぐやま)を意識してたわけやね。

お松明(おたいまつ)逝けへん。

80:Socket774
07/03/10 21:17:01 LNStWRBW
お前らどこに住んでいるんだ?
ついでに日本橋へ行く手段(交通費・費用も)は?

81:Socket774
07/03/10 22:57:43 AUvwIy0D
ほんまもんのうさだは来なくなったな。

82:うさだ萌え♯革命者
07/03/11 07:11:38 ZdtwpCOf
ハゲッが

83:Socket774
07/03/12 06:27:50 fuqQb/LM
よくこの店の前を通るけど、1度も入った事無い。
URLリンク(www.gigastation.co.jp)
この店の評価求む!

84:Socket774
07/03/12 08:55:34 jhscnje2
逝ったことないが入りにくそう

85:Socket774
07/03/14 07:36:09 /AkTZZLZ
みんなネタ尽きたのかw

86:Socket774
07/03/14 09:37:12 3X7EkwPq
マザー橿原店の商品配置変わりすぎワロタwww

87:Socket774
07/03/15 18:22:51 rDc5gAuR
あの店の前の道混むよな

88:Socket774
07/03/15 19:17:17 JSnF8j/8
系図の部品置き場終わりそうな雰囲気なんだけど
いつ逝っても客がいない・・・

89:Socket774
07/03/18 17:13:55 8XJ5TZ4t
日本橋の雑居ビルの小店舗のパーツ屋にさえ値段や品揃えで劣るマザーが家の近所にあってもなーorz
HPの内容も価格高いし品数少なすぎだしこれといって魅力ないし
なぜ店舗を増やせたのかが不思議でたまらない・・・


90:Socket774
07/03/18 17:27:19 tzSAssnl
>>89
マザーにずかずか入り込んでマザーの店長を呼んでずけずけ訊けばいい

91:Socket774
07/03/18 22:30:10 kQCuxVGw
まあ、高い商品を買わなきゃ良いだけで
そこそこ安くてわざわざ日本橋にまで
買いに行こうと思わないような物を買うのには
近くてちょうど良いけどな

92:Socket774
07/03/19 04:13:51 IM1T6u99
>>83
近鉄奈良駅近くにあった頃から良く行ってたけど。昔はセレのクロック上がる
のとか面白いのが置いてあった。今は売れ筋しか置いてない、ジャンク目当てで
時々覗きに行く。店主は話し掛けにくそうだけど、話してみると面白い話が
結構聞ける。

93:Socket774
07/03/19 15:30:09 mlyYm+iP
>>55
学園前って、地価の下落に応じた分譲価格設定をしたところ
既存の自称金持ちが、値下げ反対とかした、キチガイ部落のことだろ?wwww

94:Socket774
07/03/19 17:01:00 J48OAYLh
学園前って何故か地価が妙に高いんだよな
高級住宅地を気取っている馬鹿どもがうようよ密集している
所詮は大阪のベッドタウンでしかないのに高級住宅地を気取っていやがる


95:Socket774
07/03/19 17:33:43 +yYM/q4+

              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ

96:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/03/19 20:07:57 2wsYDj+b
鯖のがいいな、柿の葉すし

97:Socket774
07/03/20 15:46:53 Wkk0NWyj
一歩外へ出れば木津の部落w

98:Socket774
07/03/21 08:35:03 dRg3rpfA
木津川市になんかPC部品屋でも作ってくれ

99:Socket774
07/03/21 14:36:09 3eqNED9d
柏木町のドンキに「中古パーツ」の大きな文字があったので
こりゃ行かねば!って見てきた。

そしたら、車の部品を売ってた。ややこしいことするな!

100:Socket774
07/03/21 17:37:59 s+zJDMAx
木津川市は京都府ですので、ここではスレ違いです。
よそでやってください。

101:Socket774
07/03/23 09:23:27 Tp2I2SeD
中古パーツというだけでPC部品と思っちゃうのも

102:Socket774
07/03/23 12:47:37 EDSaTDpZ
広告入ってたけどマザー今日からセールだってさ

103:Socket774
07/03/23 12:54:00 9ChU05eq
王寺駅に「システム21」って店があったが、つぶれた

104:Socket774
07/03/23 13:14:06 lnHruV2e
>>102
どこの電気屋?

105:Socket774
07/03/23 13:16:10 h5wfUe7k
県北部のガン、ヤマトハイミールの尻拭いは高級な北部住民がやれwwwww

106:Socket774
07/03/23 16:54:27 +xtxPBrF
奈良に

安いパーツ屋とハンズ
















































来ないかな・・・。





107:Socket774
07/03/26 03:50:58 xhyRmd3q
>>94
あそこは近鉄不動産が開発して、しかも近鉄の当時の社長が住んでたから
頑張って高値維持してるらしい

ってママンが言ってた



郡山の24沿い柿の葉寿司屋の近くにちっちゃいPC部品屋あるんだけどなんなのあれ?

108:Socket774
07/03/26 11:30:30 ukflu2sK
このスレぐらい読めや。
あかんたれ。

109:Socket774
07/03/26 15:26:27 U4GYxja6
>ちっちゃいPC部品屋あるんだけどなんなのあれ?

ちっちゃいPC部品屋でしょ

110:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/03/29 21:51:06 VvPj5JJC
しかし、柿の葉すしもぼったくりだよねぇ

111:Socket774
07/04/02 07:45:01 jeItj85v
ケイズのマザーセール逝ってきた
コア2ヅオ対応が無かったので買わずに帰った
終わり

112:Socket774
07/04/03 23:31:57 PggHtFyY
俺はあの棚の前で迷いに迷った。
買わなかったけど、安かったなぁ。  おわり

113:Socket774
07/04/13 09:33:44 l14UO+Co
今日パーツ屋回ろうと思うんだけど
奈良のパーツ屋ってどこにどんなけあるんだ?
おまいら教えてくれそれとも日本橋に行く方がいいのか?

114:Socket774
07/04/13 12:11:47 uBoQi522
わざわざパーツ目当てで行くような店はないですよ。
急な物要りか、日本橋に行けない人が行くような所でしょう。
パーツの品揃えは少し古い物ばかりだし、
値段も日本橋の方が交通費を入れても安くつくし。

115:Socket774
07/04/13 14:33:20 94t0OQwC
>>113
>20

116:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/04/13 19:03:16 dt4KLo0/
大須のが近い奴もいるだろうに…

117:Socket774
07/04/13 19:48:25 3KSyrw1p
>>114
うちだと近鉄で行くと往復で1000円以上するのが痛い
往復で500円ぐらいだったらいいんだけどな
電車(近鉄orJR)で橋に行っている人は往復でいくらかかっているの?

118:Socket774
07/04/14 07:46:41 u0Yj7ja1
はっきり言って通販の方が得だなあ

119:Socket774
07/04/14 21:19:51 LQU7iAKW
>>117
私は淀屋橋まで通勤定期があるので、にゃんとも。
同僚みたいに近鉄阪伊乙特急で1時間半かけて通勤してるような
とこならやっぱ通販かな?
関係ないが、俺も特急の止まる田舎の駅周辺に家買えば、もっと良い家に住めたのに、、、

120:Socket774
07/04/16 13:59:58 idMNHDfG
尺土周辺か

121:Socket774
07/04/16 14:47:54 4O0nZNMJ
>>117
八木からで往復1220円也

通販だと安い所でも送料、振込み手数料で700円位かかるから、大抵バシに直行してる

122:Socket774
07/04/16 18:23:19 n2F9S10c
往復で780円だけど
大抵アキバに直行してる

123:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/04/16 20:26:01 2aIZ8Ct4
         \__\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´Д`) <  バシ行けっていうのだけは勘弁な。
    ____/  /     \______________
   σ/∴∵/  |
   ( _    |
   //|.| ̄| | ̄| |
  // |.|  | |  | |
  ∪ ヽ>. | |  | |
       | |  | |
       ヽ) ヽ)


124:Socket774
07/04/16 21:08:01 dswi4Iaa
>>120
名張(三重)

125:Socket774
07/04/17 10:32:43 DV9FX7hS
>>124
いやそうじゃなくて、特急の止まる田舎の駅周辺って言ったら尺土って意味では。
あそこら辺りは土地が安い割には、天王寺まで30分ちょいで出られるし。

尺土周辺は結構な数のスーパーやホムセンや100円ショップがあるから生活する分には困らないな。

126:Socket774
07/04/17 12:20:09 yuO/JALM
>>125
書いた本人であるワシのレスなのに?
わざわざ近鉄阪伊乙特急って書いとるのに?

127:Socket774
07/04/17 12:24:14 DV9FX7hS
特急の止まる田舎の駅周辺に家買えば、もっと良い家に住めたのに、、、ってとこに対するレスだろ
奈良で他に該当するところってあまり無い

128:Socket774
07/04/17 12:25:43 yuO/JALM
過去スレやこのスレを読むと、地域によって何等級県民っていう等級が付いてるんだろ?
奈良って。だから奈良には引っ越さない。

129:Socket774
07/04/18 11:08:19 mRknXqW7
鉄道で東京から奈良に行くには
東京~大阪に行って大阪から奈良に行くという屈辱的な路線になっているのが問題外だ

東京~奈良~大阪になっていないのが致命的というほか無い
よって奈良は大阪・京都のコバンザメ地域としか評価できない

130:Socket774
07/04/18 11:15:42 mRknXqW7
ちなみにそのコバンザメ地域の中でもヒエラルキーがあって近鉄+JR両方沿いが一等で近鉄のみ沿いが二等でJRのみ沿いが三等で
それ以外は問題外といったとこだな

この条件によると学園前は二等だな
大阪のベッドタウンでしかないからな

131:Socket774
07/04/18 11:46:07 66yUQuA2
だまれ!ハゲッが!!

132:Socket774
07/04/18 13:19:16 oSfjQUpQ
ということは、桜井は一等地で学園前より上なのか。
桜井の人得した気分。

133:Socket774
07/04/18 13:45:32 mRknXqW7
但し書き忘れたようだ

奈良市北西部~北部中央部限定だな
具体的には近鉄生駒駅~近鉄奈良駅間周辺に一等地~二等地が入っている(菖蒲池は三等地ぐらいか)

この部分に含まれない地域は軒並み三等地以下といったとこだな



134:Socket774
07/04/18 15:31:42 CHOMIU0g
はいはい
奈良はどこも部落

135:Socket774
07/04/19 11:56:00 FZDs+v5b
ああ、今日も平和だなあ。空気がうまいぜ。

136:Socket774
07/04/19 13:55:18 aZwCrk4Z
このスレを見てると安心するよ
本当に奈良ってorz

137:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/04/19 22:13:03 rQxvOSnE
京終が一発変換なのに

138:Socket774
07/04/19 22:31:28 Dzijqm7m
近鉄駅周辺のランク付けやってみた

生駒 一等地
東生駒 二・五等地
富雄 二・五等地
学園前 二等地
菖蒲池 三等地
大和西大寺 一等地
新大宮 一等地
近鉄奈良 一等地

これ以外の地域はおしなべて三等地以下ということであっている?


139:うさだ萌え
07/04/19 23:18:19 iNonEBjf
元一等奈良県民様である漏れが答えてやる。
生駒=一等奈良県のなかでは下。山岳地帯にあり軒並み家が傾いているため住民特に子供がアホォ。
東生駒=最上位一等奈良県民地帯。特に漏れが住んでいた東生駒一丁目は。理由?調べてみろ。

140:Socket774
07/04/20 00:34:36 ESctW8fM
その府民的発想をなんとかしろ

141:Socket774
07/04/20 08:29:08 n9sv6KjM
>>133
それだとJR沿線最初から入らないw

>>138
商業地でみるか住宅地で見るかで変わる
住宅地なら今なら登美ヶ丘だろうな

142:Socket774
07/04/20 08:44:07 FGug8T0A
黒滝の赤滝、星の綺麗さ一等地だぞ。みんな見に来い。

143:Socket774
07/04/20 12:45:03 Z/N99M/e
赤滝なんて泥川に比べればイノシシのうんこだな

144:Socket774
07/04/20 14:47:12 BxRgaUoh
なんと言っても押熊が一番だな。

145:Socket774
07/04/20 19:01:15 JYSZDmx8
上新潰れたし惜し熊逝くしかないな

146:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/04/20 20:05:10 zNPy5oBh
元林院あたりに住みたいな

147:Socket774
07/04/21 18:54:07 mbBUMqHp
祖父地図(ソフマップ)で特売品を買うときは注意したほうが良い。
俺らより数十倍詳しい奴らだから、何か裏がある。

USBハブ付きメモリーカードリーダー(DIGIO)は繋いでおくとパソコンが立ち上がらない設計不良品だった。
別のUSBハブはパソコンによっては認識しない未完成品だった。
ずっと前はF通製の急速劣化HDDを大量特売していた。

保証3日?だから、気が付いてもわざわざ再度日本橋に行けない。

だから、カゴに入った大量放出品はヤバイ。

148:Socket774
07/04/23 22:44:02 nQ+syx7G
hoshu~

149:Socket774
07/04/25 19:36:21 KBd5KRkX
>>146
そもそもならまちって住むのにいいところなんかいな?
いかにも老人が固まって住むような地域としか思えない
地図見ていると結構交通網が貧弱だ

150:Socket774
07/05/02 23:25:24 U8FI5jYS
>>144
押熊のメリットって道路が綺麗に広く整備されている?ことと
右京・朱雀といういかにもかっこよさそうな地名の住宅地を抱えている点と
精華に近い点がだっけ?

151:Socket774
07/05/03 00:00:25 r2jE2T2h
住めば都

152:Socket774
07/05/05 08:19:13 C3m/l2cB
ダイエー跡に頼むわ

153:Socket774
07/05/05 19:05:07 7F6QgneO
>>152
それうれしい。JR奈良近辺になんにもないもんな。

154:Socket774
07/05/05 22:47:23 jpnoCrB8
工房にパーツ売りに逝こか思てんねんけどどうかな
ちゃんと査定してくれんの?

155:Socket774
07/05/05 23:52:59 cIhssBrh
工房クオリティで査定してくれるさ


156:Socket774
07/05/06 00:02:26 SiNK2g1I
日本橋に出るか
京都駅のソフマップに行くかどっちがはやい?

157:宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx.
07/05/06 00:04:51 JSTYd9/U
>>156
日本橋に出ますか

158:Socket774
07/05/06 12:18:32 RR6EscEa
天王寺におまんがな

159:Socket774
07/05/12 14:44:11 5No5yxFS
工房って部品買い取ってるの?

160:Socket774
07/05/12 22:58:06 xHrfoyjg
>>159
買取やってるよ
祖父クオリティで査定してくれる
即日即金てわけにはいかんけど

161:Socket774
07/05/19 20:05:24 Q5WN7K9k
イオンが高の原にできたけど
家電売り場が激狭。。。。
奈良の人はパソコンを使わないとでも思ってるのか?

162:Socket774
07/05/21 20:29:51 ArScI06C
>161
当然部品コーナーは無いんだろうな

163:Socket774
07/05/23 10:17:19 FoWeSFc7
>162
ねえな。あの周辺ではK’sしかない。
がんばって工房まで足を伸ばせばその前に
またK’sが。
しかも、工房より安いことが多かったりする。

164:Socket774
07/05/25 23:50:54 VMY5J5ov
糸冬 了 !!

165:Socket774
07/05/26 13:33:56 VbWAHt0Y
再開

166:Socket774
07/06/06 07:31:39 SRePwDL/
伸びまへんな

167:うさだ萌え
07/06/07 23:19:53 Bu/p8SH5
高の原って奈良じゃねーし。何度ゆってもお前等劣等奈良県民は理解しないようだから劣等なんだよハゲっが。
近鉄奈良沿線沿いのみが真なる奈良。それ以外は奈良にあらず。ってゆーか実際高の原とかほぼ京都だし。あの商業施設京都に跨ってるし。アホォかと。

168:Socket774
07/06/08 00:26:15 DImSxYsf
偽物が来てもなあ。。。
ほんもんには鬼気迫る狂気が文章からほとばしって来るもんな。
あれこそ、ある種の魂の叫びなのだろう。

169:Socket774
07/06/09 13:19:56 pXLQLiGR
本物も偽物も基地外

170:Socket774
07/06/12 10:14:28 Y3ze115R
石上三年奈良百年

171:Socket774
07/06/13 22:26:52 fPZKompE
すいません。
現在の日本で「幕府」を開く事は可能なのでしょうか?
もし可能なら地元で開きたいのですが。
お願い致します。

172:Socket774
07/06/14 17:19:20 jr/S6w52
律令法がもうないので無理です。

173:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/06/14 20:37:50 porocWGC
与党が法案提出すれば夢ではないな。

174:171
07/06/15 06:36:07 54PCuZ+o
ありがとうございました。
2ちゃんねるって便利ですね。
ではまた相談に伺います☆

175:Socket774
07/06/18 00:39:21 TVSMg7b8
いやぁ、つくづく自分の小ささを感じました・・・・
神さまっているにちがいありません。

星の大きさ 日本語付
URLリンク(www.youtube.com)

176:不明なデバイスさん
07/06/21 11:14:30 rnkTTRTl
まだ工房ある?

177:Socket774
07/06/21 21:00:57 e8fYSsMx
あるある大辞典

178:Socket774
07/06/22 01:10:50 hK9BpP98
ウェーハッハッハw

179:Socket774
07/06/23 11:58:30 fKM2B1en
もう、通販しか残されてないシナ

180:Socket774
07/07/04 18:58:47 IJsQpfRm
聖徳太子1号


181:Socket774
07/07/08 07:28:40 9qLN1KnO
近鉄奈良~JR奈良近辺の徒歩でいけるショップないですか?

182:Socket774
07/07/10 21:24:01 4DGyDG71
皆無www

183:Socket774
07/07/11 19:25:54 yLXdx/kM
奈良は僻地

184:Socket774
07/07/11 20:34:41 wupd9DIf
糸冬 了 !!

185:Socket774
07/07/12 10:50:36 qpYnC757
攻防の姉ちゃんの声はセクシーや

186:Socket774
07/07/13 20:52:46 9TIpt675
お前、恋したなw

187:Socket774
07/07/14 22:21:12 2qmfesH/
祝日の意義を失はせる法律の改正に反対する

 自民党・公明党は11月3日文化の日前後に、体育の日と勤労感謝の日を集中させ、秋のゴールデンウイークを作る祝日法改正を検討してゐる。

 11月3日は明治天皇の御誕生日、体育の日は本来10月10日であり東京オリンピック開催日、11月23日勤労感謝の日は新嘗祭で五穀豊穣を祝ふ日である。

この改正案はただ単に休日の利便性だけを求めたもので、日本国民から祝日の意義を失はせ、日本人の心を今以上に破壊するものである。

 維新政党・新風は祝日の意義を失はせ、日本人の心を破壊する自民党・公明党の安易な祝日法改正に反対する。

188:Socket774
07/07/16 21:30:39 tba3aW3j
ケーズ、パソコン工房、PCマザー、、、

189:Socket774
07/07/17 11:32:46 jAzJQW6E
おー こんなスレあったんか
俺奈良市在住で自作PC作ったぞ
オール通販で
奈良でなんか買ってられない金の無駄

190:Socket774
07/07/17 19:08:08 aWYYb8RA
やっぱ近鉄で日本橋行きかぁ・・・

191:Socket774
07/07/17 20:59:04 wcrAcu2p
         \__\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´Д`) <  オール通販も勘弁な。
    ____/  /     \______________
   σ/∴∵/  |
   ( _    |
   //|.| ̄| | ̄| |
  // |.|  | |  | |
  ∪ ヽ>. | |  | |
       | |  | |
       ヽ) ヽ)



192:Socket774
07/07/17 22:28:33 jAzJQW6E
昔若草山に夜景見に行った時
駐車場に鹿一杯おって
車傷つくわって位ガツガツ着やがったんで
むかついて鹿に暴君ハバネロ食わしたった事あったわwww

193:Socket774
07/07/18 00:14:45 uIsalKPT


194:Socket774
07/07/18 01:58:40 X6ZcO1GG
>>192
どうなった?

195:Socket774
07/07/18 11:27:44 YIbZTe2m
>>194
辛がる様子も無くバリバリ食ってて悔しかった

196:Socket774
07/07/18 13:03:41 uIsalKPT
あんまり鹿に変な物たべさせるなよ。鹿園で腹を壊した鹿がたくさん治療受けてるぞ。
毎年生まれた数と同じ頭数が死んでるって異常じゃね?

197:Socket774
07/07/18 13:29:54 YIbZTe2m
いやあいつら勝手にゴミ箱のビニール食ったり腐った弁当の残り食ったりしてて
自業自得だろ

198:Socket774
07/07/18 16:06:24 Pg9pbrr0
>>196
増えすぎて、春日の原生林がやられてるんだよ。

199:Socket774
07/07/18 20:05:10 k90SDQIf
>>196 >>196 >>196 >>196 wwwwww


200:Socket774
07/07/18 20:07:32 k90SDQIf
パソコンが売られた数と、買われた数がいっしょって異常じゃね?

201:Socket774
07/07/19 17:25:03 4/Ty/WDR
池沼が一人沸いてるな

202:Socket774
07/07/22 15:16:12 z5I+lwNk
奈良県内でE6x50置いてるとこある?

203:Socket774
07/07/23 21:24:30 U6EzY/2u
たぶん無い
c2dさえk”sに2種類

204:Socket774
07/07/25 11:10:01 q+Nv3LkK
>>203
w

205:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:21:32 pRJtuHOP
工房においとった。6750が26、6850が37だったか

206:Socket774
07/07/29 20:26:00 jMPnYqwA
>>205
ぼったくり指数は許容範囲内・・・と見なしていいのだろうか?

207:Socket774
07/07/29 22:43:14 pRJtuHOP
どちらも日本橋価格から+1000ぐらいだから僻地手当としては妥当かな

208:Socket774
07/07/30 19:34:39 lnT3Q1zc
しかしぼったくりは自殺行為だよな
ケースが近くにあるし
しかも攻防のネット通販で価格を露骨に比較できるしな
一発でぼったくり指数がバレバレだから一見客の反感買ったらもう
足を運んですらしてもらえなくなる

209:Socket774
07/07/30 21:12:02 M90kQfRV
>>208
一見客はそもそもネット価格など気にしない
攻防はどこの店舗でも日本橋+10%ぐらいだよ。

210:Socket774
07/07/30 21:29:39 lnT3Q1zc
>>209
ここではネット通販に精通した一見客を指す
2chのPC自作板の常連はまず全くカモにならない


211:Socket774
07/07/30 22:00:48 Zb7FQ9aB
>>206
電車でさえも往復で1000円ちょっとかかるはず。
今回のような販売ケースで、その日にどうしても手に入れたかったら、逆に奈良の工房の方が良いでしょう。
ちなみに、205情報だと6750で26000円で6850が37000円とすると
日本橋で安いとされてる店より6750で300~400円、6850で1000~1100円ほど。
これをどう考えるかですな。だいたい、通販どうのって、言われたらこのスレ成り立たんしなw

212:Socket774
07/07/30 23:51:02 vwa59sDG
 いつも思うけど、タバコ屋サイズで24時間営業従業員一人
地下5階分にあらゆるパーツがギッシリ。買うときはリストで指定。
防犯のため防弾防刀ガラス越しなんてパーツ屋があったらいいの
にって思う。22時以降突然パーツが必要になったときに、特に
思う。

213:Socket774
07/07/31 12:02:46 rNUuEEjo
>>212
自動販売機でいいからホスイ

214:Socket774
07/08/01 09:10:44 JfAJMSkO
奈良は住みやすいかね?

市内だけ?
スオアソ

215:Socket774
07/08/01 09:16:01 oPTtlmbo
>>214
奈良市内の近鉄各駅周辺だけ(菖蒲・富雄除く)
あとは奈良市内の阪奈と24号線沿いのごく一部のみ

他の地域・地帯はペンペン草レベル


216:Socket774
07/08/01 18:20:16 OBzSER71
その話題禁止!


217:Socket774
07/08/01 20:22:00 kwvK5YPN
大阪市内までの近鉄定期持ってるか持ってないかで、文化レベルが大分変わる気がする

218:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/08/01 20:29:01 gLc3Lc1V
ここが日本の文化の中心じゃないか

219:Socket774
07/08/01 22:25:51 UyZnIVLf
おお、うさだだ。2001年10月の過去スレで暴れてるのを読んでたところだったよ。

220:Socket774
07/08/01 22:26:01 YSwwNCBf
やめろって!地域ネタは!
またアイツが来るだろ?

221:Socket774
07/08/02 06:13:23 Cz5RcYzQ
おまいらどこに住んでいるんだ?

222:Socket774
07/08/03 00:37:24 FSd7HPHw
>>218
どっちかってーと、うち捨てられた都だからな。
文化の中心なんてとてもとても。
住んでる人間が一番奈良のことを知らないんじゃないかと思うことがある。

223:Socket774
07/08/03 06:29:50 aHDpQh4Z
 奈良在住に誇りを持っているけど、日本史が苦手でな・・・
とくに何代将軍何々が何々天皇云々の寺院とか、もうね。
土壁が、反り返った瓦屋根がエキゾチックだな~とか、
関心はするんだけどね。万葉の歌のこころもピンとこないし、
もったいないとはおもうけど。どうしたもんだろ。

224:Socket774
07/08/03 07:28:17 PlauR3uC
奈良市の友好都市でフランスのベルサイユが有名だがベルサイユよりフランス最古の都市である
マルセイユもしくはリヨンあたりと結ぶべきだったな
奈良バスのベルサイユの文字が寒々しい

225:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/08/03 20:06:18 Uh7h6dKJ
大和のまほろばが
フランクのようなバルバロイと結ぶとは嘆かわしい。

226:Socket774
07/08/04 11:05:58 YHr0AyDk
奈良はあの何もないのがいいんだよ

227:Socket774
07/08/04 11:31:10 WvUGsFhV
奈良は工房のねーちゃんがいてくれればあとはなんでもいい

228:Socket774
07/08/06 12:30:09 6LyCPUz/
いるじゃない

229:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/08/10 21:41:40 ScMdwZ9S
ならまちあたりで安い宿ない?
一泊一万円以下

230:Socket774
07/08/10 23:04:40 7I6FzRAc
ホテルサンルート

231:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/08/11 00:15:02 WVSGxvvc
サンルート奈良は安くて場所もいいけどさぁ…

232:Socket774
07/08/11 00:17:57 VEHWkWGh
何か不満でも?

233:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/08/11 00:32:51 WVSGxvvc
いえ、いつもお世話になってます。

234:Socket774
07/08/11 06:30:47 mIS5Uc3F
住んでる者に宿を聞かれてもなあ…w
万灯籠にでも来るんかい?

235:Socket774
07/08/11 17:13:28 POPB4nCO
なら駅前に淀とかBicとか来ないのか!

236:Socket774
07/08/15 08:59:10 mJZbnZt3
>> 235
来なくて良い。あんな不便なとこに。第一、場所が無いだろ。

237:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/08/16 18:19:00 43Xe+FTn
ヒント 奈良そごう

238:Socket774
07/08/20 14:45:00 OR3YG8Y8
あーあ、ダイエー跡が祖父か淀になったらなぁ

239:Socket774
07/08/20 16:01:52 SXoTJmqI
京都はビックカメラができて、近鉄百貨店跡地にヨドバシが来ると言う噂。
奈良はこのままで居て欲しい。

240:ななし
07/08/20 19:23:32 b/Y6S/1f
JRらへんにひとつ欲しいな

241:Socket774
07/08/25 19:13:54 9rLQVIGt
奈良人は穏やかだと聞く。

本当かネ?

242:Socket774
07/08/25 19:56:18 WnHxhnNI
今日ケイズ閉店セール逝ってきた
品物がほとんど無かったorz

243:Socket774
07/08/25 20:48:14 ubr2HnZ+
桜井市在住で田舎だけど日本橋まで45分
大阪までいくの面倒だったら通販利用してる

奈良にパーツ屋なくてもいいよ
あってもいいけど

244:Socket774
07/08/25 21:03:38 nplTuteM
>>242
どこの?
奈良には店舗がいくつかあるのでこれだけではわからないよ

245:Socket774
07/08/26 00:41:12 FzrxaJ8t
在庫品で満足できるなら
今のケーズのセールは日本橋よりよほど安いな
タブレットとかすげーやすい

246:Socket774
07/08/26 09:31:58 eiPMsBXt
JRでスグだろう?
悲観しないように。

247:Socket774
07/08/26 10:33:24 V1Gu1cbT
けーず、やっぱりPCパーツやめちゃうのか
ちょっと前にマザーとか軽く安くしてって言ったらバシ価格にしてくれたんでそんな気がしてた
ヤマダにも見習ってほしいもんだ

248:Socket774
07/08/26 17:51:21 HARZdSTQ
ケーズの閉店情報サンキュー!おかげで今日はいい買い物が出来たよ。

249:Socket774
07/08/26 19:22:56 xKP/PqSV
どこのケーズ?>閉店

250:Socket774
07/08/26 19:45:51 9c0zOGSm
柏木店のパーツ売り場がなくなるだけ

251:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/08/27 20:02:02 Ew47+uRn
ケーズは見切りの投げ売りっぷりがいいんだよ。

252:Socket774
07/08/31 08:21:14 h/5MvHBP
ks終わったな

253:Socket774
07/08/31 17:12:18 L9I5kDCP
攻防の喜色満面が目に浮かぶようだ

254:Socket774
07/08/31 18:42:32 ujaSqZ0Z
欲しかったキャプチャボードとグラボが半額で買えてウハウハ

255:Socket774
07/09/06 21:49:52 YV3bv61/
しかし、工房は品揃え悪いし、HDD以外値段高いし
もう奈良はだめりんこだね
電車で買い物に行くのしんどい

256:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/09/06 22:13:54 abR4sWuk
HDDだけ高いよりいいんじゃね?
通販で買いたく無いだろ?HDDだけは。

257:Socket774
07/09/07 00:03:56 rlSrKkNb
部品のなかでは急に必要になったりするのがHDDだったりするしな
けど同じ容量でもプラッタ数が多いひとつ前の型を置いてあったりもするから
こだわる場合は要注意だな


258:Socket774
07/09/08 08:46:46 QiCZfueO
K'sの改装後の半額ワゴンセール見てきたけど、
使わないのしか残ってなかった。

259:Socket774
07/09/08 15:43:24 tZ+qKm0P
ヤマダ電機にちょっとだけそれらしいコーナーがあるね
ファンとかないけど

260:Socket774
07/09/08 16:16:02 zvk5e1VP
>>259
法人向けコーナーって奴?

261:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
07/09/13 10:27:49 iwM9TYW/
>>243、あのさ、

桜井市とか、っで、奈良っといわないでくれるかな?

日本橋まで45分?もうそれは、奈良じゃないから。



262:Socket774
07/09/13 10:42:47 pqZMbpnf
>>261
電車で何分ならいいの?

263:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
07/09/13 12:37:12 iwM9TYW/
>>262、電車で何分っとか、違うから。

近鉄奈良沿線沿いのみっが、形容のいらない、真なる奈良。

それ以外は、奈良じゃないから。

264:Socket774
07/09/13 13:21:59 pqZMbpnf
>>263
いや、うちはその地帯の駅の近くに住んでいるんだが生駒よりももっと遠いんだよな
ま、生駒に住んでいる人は大阪に滅多に行かないか働いていないのなら
生駒に住むメリットは全くないんだけどな

265:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
07/09/13 17:54:48 iwM9TYW/
>>264、最近久しぶりに奈良に行ってみたら。

生駒東生駒が、新規に団地みたいなのを作ってらっしゃる。


近鉄奈良沿線沿い以外は、土地価格が全く違うから。

最近開拓されている団地とか、不便で、まぁ、下位、2等奈良県民ドモ御用達みたいなのと、

一等奈良県民様御用達の土地を一緒にされては、困る。

266:Socket774
07/09/13 19:29:53 oIUJp6k7
奈良なんてどこも目くそ鼻くそだろ

267:Socket774
07/09/13 20:52:04 hMK4qNys
鹿の糞ですよ

268:Socket774
07/09/13 21:33:45 rNCx9Jfj
>>265
偽もんちゅうかぱちもんは迫力がないのう。
さっさと、しんど毛やw

269:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/09/13 23:30:18 teVfUIoN
南朝出身の正統うさだ萌えがきましたよ

270:Socket774
07/09/13 23:39:59 FQz8VpWK
むしろ近鉄奈良線沿いを奈良と呼ぶなと言いたい

271:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
07/09/14 02:18:00 iX5iuqcW
>>268、アホォか。漏れだ、ハゲっが。ってゆーっか、漏れの、迫力も、理解できない、ハゲっが。

272:初心者
07/09/14 06:38:35 9lMevgMp
どなたか、ラクラク家系図作成ソフトってご存知ないでしょうか。

できれば西暦500年くらいから対応しているものがいいのですが。

よろしくお願いします。

273:Socket774
07/09/14 07:19:07 dvRGncQj
>>270
じゃ、どう呼べばいいん?

274:Socket774
07/09/14 16:18:15 JoP5usRH
>>269
南朝鮮にみえた。

>>271
どうでもいい。心でくれ。借金まみれの無職が何いきがってんだかw


275:Socket774
07/09/14 21:28:13 l3nVVrBg
>>273
大阪植民地とか入植地とか。
難民村でも可

276:Socket774
07/09/15 12:02:34 1lKpmJiJ
奈良線は奈良のハンパなブルジョアを難波・鶴橋まで送り込む路線
沿線住民は涙目

277:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
07/09/22 21:20:18 Xaa/++IQ
>>276、半端なブルジャア=奈良では、ゴールドセイント、十本刀、エスパーダ、護廷十三隊、隊長格、ってこっとっだ。

そして、それこそっが、奈良県民=一等奈良県民=近鉄奈良沿線沿い住人。

っとなるわけだ。ハゲっが。

278:Socket774
07/09/22 23:39:29 pf8Vp2YB
どうでもいい

279:Socket774
07/09/23 06:00:33 W5AaJgnk
地価見ても近鉄奈良沿線沿いが上位をほぼ独占しているしな
この極端な偏りがまさに実証しているよな
だから事実以外の評価を下すことはもはや出来ない


280:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/09/23 22:59:37 yhITZ13W
そのうち、外資が買い占めるぞ。
いや、マジで。

281:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
07/09/24 00:58:42 PW9c5kMR
>>279、一等奈良県民以外は、地価なんて、気にしていない、いや、気にしたら、負けだと、想ってやがる。

気にしない時点で負けなのに。ハゲっが。

うさだ萌え ◆GtN0Plfghk、奈良に、そんな価値ねーよ、ハゲっが。

282:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
07/09/24 21:17:41 PW9c5kMR
ナンパな劣等奈良県民は、一等奈良県民様に土下座。

283:Socket774
07/09/25 10:15:07 QR9AUbBu
その論争秋田
奈良自体が田舎なんだよ

284:Socket774
07/09/25 17:49:10 TJq2AYU0
>>282
おまえ奈良県民ちゃうやんw
安保丸出しw

285:Socket774
07/09/26 12:48:15 3QW60jfZ
k”s終わりやがった
パーツ関連何ひとつ無い

286:Socket774
07/09/26 14:29:31 LT+Uvjvq
>>285
俺もこの間柏木へ久々に行ってオモタ
押熊もか?

287:Socket774
07/09/26 23:58:28 ajGErBHw
K'sのパーツコーナー、押熊のはまだ生き残ってんのか。
帰り道の柏木ばっかりいってたけどたまには行ってみるか。

288:Socket774
07/09/27 19:36:00 RKARUxuT
押熊も縮小傾向にあったけど、最近いってないなぁ。

289:Socket774
07/09/28 09:43:46 jDJJx12Z
ワゴンセールなのに高くて吹く

290:Socket774
07/10/08 11:13:07 JljEpafP
ネタ無し

291:Socket774
07/10/11 09:54:07 jHQt3FFL
某店でどっかのスピンドル入りDVD100枚買ったら
残念商品だった

292:Socket774
07/10/11 10:53:08 QeSC8yGV
柏木の系図は改装後パーツコーナー一切なくなってオワタ
工房のねーちゃんはまだちゃんといるので安心せい!
しかし工房のねーちゃんファンがこんなにいるとは・・・
それとおまいらのダイエー跡にビッグかヨドバシの意見の激しく同意!
ほんとJR奈良からすぐのトコに住んでんだけど
やっぱパーツ買うときは日本橋に行ってる
車で第二阪奈~阪神高速~環状線と約50分ってとこか。
ただ交通費が片道1500円以上かかるのはいかがなものかと・・・orz

293:Socket774
07/10/12 15:03:13 C+QmYHI6
もう攻防しかあらへんわ
でも高いorz

294:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/10/12 19:35:15 3+NK4YT7
田原本のショップはまだある?

295:Socket774
07/10/12 19:37:11 +1BJ1xvE
健在

296:Socket774
07/10/13 08:15:43 HhY8FWUX
内蔵型のメディアカードドライブ売ってるとこ県内にあるかな?


297:Socket774
07/10/15 10:02:20 EGJKI+XV
>>294にある

298:Socket774
07/10/21 10:36:10 gNvtBpWe
.

299:Socket774
07/10/22 23:08:31 4q6aGyXP

初音ミクってすごいよな。
まず1を聴いてみて。
1 URLリンク(www.youtube.com)

それから、2を聴く。
2 URLリンク(www.youtube.com)

違う理由がわかって驚いたよ。面白いね。


300:Socket774
07/10/26 08:28:21 EQWdYv/M
ダイエイ痕パチ屋の悪寒・・・orz

301:Socket774
07/10/26 19:10:43 O2Ve3yZu
>>300
それは即座に許可を下ろさないという反応が出ていたはずだが

302:Socket774
07/10/27 21:28:02 5x5vgI0Z
祖父地図きぼんぬ

303:Socket774
07/10/27 22:44:24 nd13bwOR
>>301
情報が遅い。却下されたので不服を申し立て、審査の結果許可がおりた。

304:Socket774
07/10/27 23:18:23 TMLt0L8j
初代奈良スレと3スレ目立てた者だけど、また奈良スレできたのか
あの時はニノミヤがどうたらとか愚痴ばっかだったなw

あと俺近鉄奈良周辺に住んでるから一応報告
ギガステーションは随分前に潰れた。2年ぐらい前かな?
ハードオフは出来た当初よりは品揃え良くなってると思う。
もう自作してないから分からんけど・・・

>>292
マジか・・・。

>>303
マジ?あそこよく通るのに、パチ屋なんかできたらうざくてしょうがない

305:Socket774
07/10/28 00:50:19 iYPFpzmr
>>304
ギガステーション潰れてないで。
URLリンク(www.gigastation.co.jp)


306:Socket774
07/10/28 01:09:09 nwHgcZ7g
移転したのを知らなかったんだろう。
でも、随分前だけどな。

307:303
07/10/28 11:29:37 8t+9FbnU
URLリンク(www.nara-np.co.jp)
『市建築審査会(田中幹夫会長)は11日、市の判断を取り消すよう裁決を下し、市に通知した。』

厳密に言えば、まだこの時点で許可は出ていないだろうが、実質出たと一緒と思われ。

308:Socket774
07/10/28 19:14:18 KPDfwxEZ
どうせすぐ潰れる

309:Socket774
07/11/06 21:33:16 viRVQKY2
age

310:Socket774
07/11/15 22:47:03 sX0HuEbr
過疎ってンな
まぁしゃあないか

311:Socket774
07/11/16 07:18:29 JOy02BIn
大映跡工事はじまったああああああああああ

312:Socket774
07/11/16 08:55:58 BTCDvFBp
なにができるの?

313:Socket774
07/11/16 19:04:54 L4zSHnZu
奈良のいいところは、人間の住む場所として枯れてる点だな。
少なくとも2000年間に起きた気候変動に耐えられる場所
であることは確か。江戸と大坂は急激な海面上昇でまもなくパー。
で、奈良が勝つ。

314:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/11/16 19:46:19 1tAgpe6k
東京で海の底に沈むのは貧乏人が住んでるとこだけだよ。

315:Socket774
07/11/17 11:11:14 TczsC0Mw
平城旧跡の北に長々と作ってる小屋が祖父だとか言うサプライズはないものか。

316:Socket774
07/11/19 08:51:19 clDIOss5
ワロタwww

317:(;◎;Д;◎;)@ジサカァ ◆895VVoilOU
07/11/20 15:17:04 7BLiqQ8l
ダイエイ址どすが本格的にやっとる!!!もうあきまへんな??
なんか知らんけど?

318:Socket774
07/11/20 16:38:44 AhMFkFnj
ダイエー跡はマルハンなの?

319:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/11/20 18:49:57 mlageB9T
いっそ寺院でご朱印付きのパーツとか売ればいいのに

320:Socket774
07/11/22 15:52:09 ZpSZFahO
lostage[ロストエイジ]

清水雅也(Gt.)
五味拓人(Gt.)
五味岳久(Vo/B)
岩城智和(Dr.)

2001年地元奈良にてVo/B五味岳久(兄)とG五味拓人(弟)の兄弟を中心に結成された4ピースロックバンド
トイズファクトリーから最新作「DRAMA」をリリース

URLリンク(jp.youtube.com) ←「TELEVISION CITY」
URLリンク(jp.youtube.com) ←「RED」
URLリンク(jp.youtube.com) ←「手紙」
URLリンク(www.sound-tv.net) ←特集サイト
URLリンク(www.toysfactory.co.jp) ←オフィシャルサイト

321:Socket774
07/11/30 14:42:24 RKHhjEF2
夜、なんでこんな時間に渋滞なんだ?って思ってたら。。。
パトカーの赤色灯が近付くにつれ、原因がわかった。
鹿が蹲っていたのだ。犬なら交通の流れを見て、学習するのだが鹿は学習しない。
気をつけましょう。

322:Socket774
07/12/01 01:19:52 5EGJxQkk
>>321
 鹿が何してたの?

 漢字大歓迎だけど、振り仮名(ふりがな)つきでよろ。

323:Socket774
07/12/01 13:15:36 fHwldCcY
うずくまる。
369号線の県分庁舎、県警察本部の前あたり。
脚を完全にやられてるようだったな。


324:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/12/01 19:36:08 qlDaL8Vh
奈良を舞台にした鹿男とかいう小説があるらしいな。
しかも、来年TVドラマになるらしいw

325:~((((((((((((((´;゜;ё;゜;) ◆895VVoilOU
07/12/15 07:38:44 2oYY2Ple
(´;゜;ё;◎;)ぬぅおおおおおおーーーーーーーーーーーー!!!
もう攻防しかおまへんな!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
しかもケイズの部品屋撤収しはったから攻防値上げどっしゃろか?w
なんか知らんけど?

326:Socket774
07/12/15 09:38:19 DHfYrzP8
JR近くのキャバのポケットティッシュにかいてる

「私はピュア でも 心は ヌード」

がなぜ「でも」で接続されてるのかわかりません。

327:Socket774
07/12/16 09:52:46 E8D0Sj7p
考えれば考えるほどワカランな。

328:Socket774
07/12/20 22:44:50 SokX84r2
問題なくね?

329:Socket774
07/12/30 00:56:30 J1rsj5x1
押熊系図のパーツコーナー全品(多分)半額。

330:Socket774
07/12/30 01:20:33 RFUvr3al
やばすぎだろw
メモリどんだけ安くなるんだよ

331:Socket774
08/01/03 00:58:39 Ksd9PA9/
寝れんわ

332:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
08/01/04 16:22:42 lYmCHgYZ
パーツの相場は一年で半額になるからなぁ

333:Socket774
08/01/04 20:28:10 74HbrE5C
ほんま安くなるな

334:Socket774
08/01/05 14:33:42 XQWquCtC
>>332
奈良県人じゃないよね?

335:Socket774
08/01/06 01:44:27 bnMHqCdY
まだ24号線沿いにパソコン工房ってあるの?
もう何年も前だけど、増設ファン買ったら
「増設しなくても普通大丈夫なんですけどね」
と言われたなぁ。ナツカシス

336:Socket774
08/01/06 16:10:33 3a4CVjut
まだあるよ

337:Socket774
08/01/06 16:44:20 1yjNJx2G
みんなパソコンで何やってるの?
ゲーム?

338:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
08/01/06 19:21:14 swxSPzY8
名誉奈良県民

339:Socket774
08/01/07 09:53:29 2xBoWM2F
同じく

340:Socket774
08/01/07 10:05:31 dnnkVNje
むしろ王寺あたりに欲しい

341:Socket774
08/01/07 15:54:05 eVrTAYYE
奈良のパソコン工房のボッタくり度すごい
久々に見に行ったら8600GTとか高すぎでビビった
ただHDDやファンとかの相場は、あんま違わないんだよな

342:Socket774
08/01/07 15:57:25 H97xWCVx
P5K買ったけど相場は日本橋とほぼ同じだったよ
でも全体にボってるやつが多い。

343:Socket774
08/01/07 16:43:10 F76IFkCI

>>340

電車に乗れば最速で20分で新今宮。
30分あれば、日本橋まで行けるぞ。

344:Socket774
08/01/08 09:38:40 De3hWvA3
>>343
お前は何もわかっていない

345:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
08/01/08 19:40:56 ouHE/Jza
バシ行け!は禁句

346:Socket774
08/01/14 06:17:08 rqvDWfhK
バシ行け!

347:Socket774
08/01/15 19:30:22 ddYZzmHu
バシバシ!

348:Socket774
08/01/18 06:00:16 +VslTLiq
バシ行け!

349:Socket774
08/01/18 08:04:20 IpSUiZti
わかったよ、バシ逝ってくる???

350:Socket774
08/01/18 10:04:39 3rzsmJl7
ちょっと大須行ってくる

351:Socket774
08/01/18 13:28:05 HzntHPgV
奈良県南部ってイエティとかいそうだよな

352:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
08/01/18 19:47:02 o0jStmSF
和歌山北部には負けるよ

353:Socket774
08/01/18 20:39:12 1DrrZug0
工房の福袋買ったらHDD入ってたけどIDEとかしょぼすぎ
いらんから即処分したわ

354:Socket774
08/01/19 08:35:43 XmrsTWZK
わざわざ買いに行かなくてもBTOで通販すりゃいいじゃん

355:Socket774
08/01/31 07:10:52 vdYRvkhG
何処も彼処も品揃え悪いぜ

356:Socket774
08/01/31 11:56:47 QDJIcnj2
>>355
仕方ないとはいえ、ハイエンド系の品揃えが悪すぎる

357:~((((;';ё;`;) ◆895VVoilOU
08/02/05 15:46:47 go6f6sza
部品屋無さ杉
なんか知らんけど?

358:Socket774
08/02/07 15:07:21 IZIE5FBb
>>349
安尾乙

359:Socket774
08/02/07 15:44:00 N1vpyR2k
奈良で電源変換アダプタ売ってるところ無いかな?
大4ピンを小4ピンに変換するケーブルが欲しいんだけど・・・
通販だと送料がかかるし・・・

360:Socket774
08/02/07 17:24:58 DueFEUv6
>>359
んなもん、ジャンクボックス漁って自作だな。

361:Socket774
08/02/07 17:46:34 VqZH3U1W
>>359
URLリンク(www.pc-mother.com)

362:Socket774
08/02/07 20:26:10 N1vpyR2k
>>361
高っ!!!!!!!!!!
何これ。
これならアマゾンで200円くらいで売ってたんだが・・・
こりゃアマゾンで1300円分買えってことかorz

363:Socket774
08/02/08 10:08:50 QU29qJ2e
>>362
300円のやつで小二つになるけど?

364:Socket774
08/02/10 20:11:34 37ljUjWb
このマザーって最近出来たとこ?平日、客いないけど。


365:Socket774
08/02/11 00:54:45 WtJsXFHq
確かにいつ行ってもガラガラだな

366:Socket774
08/02/12 02:24:48 1Z7sV1cq
攻防でZOTACの8800GTが26800だった

367:Socket774
08/02/15 17:05:22 GHs3byTH
電源が壊れたから、とりあえずK'sに買いに行ったら、もう取り扱いしてませんってorz
やっぱ儲からないものにはスペース割かないよな・・・

368:Socket774
08/02/17 01:34:32 IrLNq6rs
奈良北部にパーツ屋ってあります?
一件もみたことないっすわ(;_;)

369:Socket774
08/02/17 01:47:52 nGWVQuM+
パソコン工房あるじゃん

370:Socket774
08/02/18 16:37:14 I7/38Pv2
北部っていうか南部にあったら驚きだ

371:Socket774
08/02/18 16:57:08 EtLwaGV7
南部にはあるだろ

372:Socket774
08/02/18 17:56:08 ve8c/eR3
マザーはホームページ見たら品揃えが分かるから
もしあれば見に行くという感じで意外に使える。
工房は奈良店のみの品揃えがわからないから
一か八か行くしかない。

373:Socket774
08/02/19 08:45:42 hKUCjW/K
>>372
つ 電話

374:Socket774
08/02/20 00:44:52 n+dJ6THl
>>371
あってたまるかw

375:Socket774
08/02/21 23:55:01 x3Xb7hn2
寂しいね

376:Socket774
08/02/22 02:13:12 7GBjsin5
もう修二会の時期か

377:Socket774
08/02/22 21:35:06 62ivRFTW
工房PV4入れちゃったりしちゃうのかしら?

378:Socket774
08/02/22 22:56:21 sbJZF8HV
奈良は無理やろ、あそこは定番売れ筋がほとんどだから。
客層が、メーカー製品使いか毛の生えた程度だからなあ。

379:Socket774
08/02/23 01:03:07 k4bRtQGl
今日前を通ったら橿原のマザーが閉店してたんだが、いつ頃閉店したの?
ホームページには何も書いてないんだけど

380:Socket774
08/02/23 20:22:33 83mqAZ2V
良いんじゃない、たいした商品も無かったし調子こいて出した様な感じの店だったから。
なんか、店員の雰囲気もわるかったしね。

381:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
08/03/02 17:08:36 E3Wj5rMO
どーよ?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

382:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
08/03/02 17:26:45 E3Wj5rMO
>東京芸術大大学院教授の彫刻家、籔内佐斗司(さとし)さんの作品。
著作権は500万円で買い取った。

これが500万って同和利権かw


383:Socket774
08/03/02 19:37:49 lsVyKqiO
おわっとるなw

384:Socket774
08/03/02 19:39:07 8saYwVlX
わかくさ国体のやまとくんから何も変わってないって事さ
シルクロード博が足されてる気もするが

385:Socket774
08/03/02 19:41:46 0WhOifCk
どうみてもひこにゃんには勝てん

386:Socket774
08/03/07 16:58:46 +PydivOb
オール通販で初自作に挑戦せざるをえない俺

387:Socket774
08/03/07 17:18:56 ODvYvdhA
日本橋遠いのか?

388:Socket774
08/03/07 17:21:57 +PydivOb
>>387
交通費とか時間考えたら通販のほうが楽で安いかなと

389:Socket774
08/03/10 16:27:08 bl/oI5Sp
初自作なら通販はオヌヌメできない絶対はまる。

390:Socket774
08/03/10 19:45:14 m5M/ctai
>>389
そうですか。あー悩む、日本橋か

391:Socket774
08/03/10 19:47:36 BXpM3cnk
マジで店舗で買ったほうがいいよ

392:Socket774
08/03/10 19:48:55 BXpM3cnk
一式そろえるなら1ズか99がいいと思う

393:Socket774
08/03/10 19:54:43 m5M/ctai
>>392
日本橋の?

394:Socket774
08/03/10 23:39:52 pn04a0gr
以外にどこがあるんだ

395:Socket774
08/03/11 00:44:56 JpZP1Oya
個人的にお勧めはワンズ
1.自分がこれだと思うパーツをワンズの通販ページで選んで
  カートをプリントアウトしてパーツリストにする。
2.パーツリストを持って日本橋のワンズに行く。
  店に入って階段を降りて
  さらに一番奥のカウンターにいる兄ちゃんにパーツリストを見せる
  「一式組みたいが初自作なのでアドバイスおねがいします」
3.ケースは実物を見ないと組みやすさや質感等わからない
  最初の自作は後でパーツがあれこれ変わることが多いので
  できればOEM版Windowsは回避して通常版を買う
  ファン・ファンガードの買い忘れに注意(絶対必要)
  ワンズは一式揃えたらオール1年保証が付くはずなので確認
4.全部決まったら、希望したら郵送してもらえるので頼む
  (送料を気にしないなら全部郵送してもらっても良し)
  でも絶対ケースは郵送してもらった方が後悔しないw

396:Socket774
08/03/11 06:26:34 8SrvpMEJ
>>395
わざわざ丁寧にありがとうございます
近いうちに行ってみます

397:Socket774
08/03/17 01:01:30 0Fj9L0jz
週末過疎

398:Socket774
08/03/21 09:57:28 FLe/888m
eo規制かかり杉だ・・・

399:Socket774
08/03/24 18:51:31 rGEFgz6e
  

400:Socket774
08/03/24 18:56:36 zUTJ2Ql8
奈良って電気きてたんだ・・・

401:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
08/03/25 22:39:14 LfymdONw
シルクロードを通って日本に最初に電気が流れたのが奈良

402:Socket774
08/03/28 10:54:09 K+nRoWTU
マスコットキャラでもめてんのか・・・

403:Socket774
08/03/28 20:56:45 vGuGjuws
明日開催

チベット国旗オフ@奈良
スレリンク(offmatrix板)

【開催日時】3月29日(土)
【開催時刻】13:00
【集合場所】近鉄奈良駅改札を上がった所の行基像噴水前
       近鉄奈良駅降りてすぐ JR奈良駅中央改札(東口)から徒歩10分
【オフ内容】集合後、東大寺大仏殿まで徒歩で歩いて(片道約15分)
       東大寺大仏殿拝観 各自チベットで亡くなられた方の冥福を祈ったりチベットの平和を祈ったり
       拝観後しばらく各自鹿せんべいを買って鹿にあげたりとかは自由
       その後近鉄奈良駅まで歩いて解散
【参加費用】最低500円(東大寺大仏殿拝観費用)
【補足】
・国旗は旗竿についてたら「危険物持ち込み禁止」に該当する可能性があるので
 できたらA3かA4の紙に各自印刷したものを持参
・チベット国旗や”FREE TIBET”のロゴの入ったTシャツを着てくる人歓迎

404:Socket774
08/04/04 17:55:10 fMrZdq7Q
サイカいったらラーメンめちゃくちゃ値上げしてた。これからは別のとこ行くわ

405:Socket774
08/04/06 03:38:58 8wWuwxjR
おならがでた!

406:Socket774
08/04/15 22:07:27 aAM7SIfs
一本スジ

407:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
08/04/15 22:17:17 eQ2mX9dh
せんとくん


408:Socket774
08/04/23 11:38:20 gtTfCvKh
引っ越してから奈良市に行く機会がなくなったんだけど
ダイエーのとこどうなったの?

409:Socket774
08/04/23 12:57:07 1QqpOSac
工房が最後の砦

410:Socket774
08/04/29 22:14:23 m+RLoFu8
香芝のヤマダ電機いったけど
普通の家電量販店でワロタ。

411:ヤマダ電機
08/05/01 01:31:47 OKu9HUJl
>>410

うちは普通の家電量販店ですが、なにか?

412:Socket774
08/05/01 08:01:26 P27YTjAq
奈良でBD-REが一番安いのはどこなんだろ?

413:Socket774
08/05/10 16:58:51 a9jwRX+H
うーん

414:Socket774
08/05/18 11:22:56 ooXyyk1Y
なんもないっすなぁ

415:Socket774
08/05/24 18:27:09 7QtPimE0
奈良のヤマダでワゴンセールやってて、パーツもあったぞ。
とりあえず電源付きケース1980円買ってきた。

416:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
08/05/24 18:30:06 9n7R1iKm
おめ

417:Socket774
08/05/24 19:37:41 HoRYHwXQ
二条のジョー新閉店セールいつまで?

418:Socket774
08/05/24 21:27:32 XyrzVmmj
閉店するの?

419:Socket774
08/05/29 16:07:29 WggSGgEZ
田原本のマザー行ってグラボやマザボの値段見たら高くてワロタ。
日本橋で買ったマザボが7000円だったのに同じ品がマザーでは1万・・・

田舎価格でも高すぎないかね?

420:Socket774
08/05/29 16:12:35 ir9IdS2p
>>419
あそこはグリスを買う店だろ

421:Socket774
08/06/07 01:18:22 xU1X4UNU
客稲jk

422:Socket774
08/06/17 18:53:45 G3apQvT2
パソコン工房にatomあるのん?

423:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
08/06/21 21:00:52 pC/RRUlD
おれはこれが一番違和感あるわ。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

424:Socket774
08/06/21 21:02:55 WgU8Rl4s
>>422
なかったけど、P45マザーは入荷してた

425:Socket774
08/06/21 21:28:43 GYobkSo8
>>423
もうちょっと時代考証して欲しいよな

426:Socket774
08/06/25 15:05:57 bTvrq8D2
>>424
ども

楽天のTWOTOPでぽちった。
昨日入金したら発送された。
きょうくるかもwktk


427:Socket774
08/07/01 20:10:01 u5aDBXho
今頃>>377があった。MonXも。なんともはや。

428:Socket774
08/07/04 11:38:20 xGktx3iR
小物だけ必要なときはケーズかな

429:Socket774
08/07/11 23:43:07 hjFK8Nwf
ケースはケース

430:Socket774
08/07/16 09:49:38 q5T+O02S
ハードオフでFloraが24800円だね
微妙な値段だ

431:Socket774
08/07/17 16:12:43 5KBJHtr2
(´・ω・`)

432:Socket774
08/08/01 15:42:14 Y77KFzs9
奈良はもう終わった町。
さよおなら。ウェーハッハッハw

433:Socket774
08/08/01 21:50:09 y9RcMSCu
1200年前におわっとると何度言ったら

434:Socket774
08/08/02 14:11:02 z0AENWr7
都のない他県民が必死杉

435:Socket774
08/08/02 15:56:24 b2+40AD5
パーツ買える店を列挙して下さい。m(__)m

436:Socket774
08/08/02 19:18:51 xDnLQUTj
工房にMonsterTV置いてあったの買い逃したよ。三つぐらいあったのに

437:Socket774
08/08/04 14:21:48 f3sVaQjg
>>436
無いと思って素通りしてたorz

438:Socket774
08/08/10 05:56:45 d6A2rihX
奈良でパーツ漁ってたけど、普通に大阪まで出て探したほうが早くて安いことに気づいたw
近鉄奈良から日本橋まで確か片道400円しなかったし

439:Socket774
08/08/10 08:45:15 KbhTvtcj
>>438
やっと気付いたか

440:Socket774
08/08/10 11:15:07 uT7MJVZW
ちなみに奈良駅からだと540円な

441:Socket774
08/08/10 12:39:29 7z5YmZE4
車で平日なら駐車料金800円ですむしな。

442:Socket774
08/08/10 23:26:59 omrg+1qJ
いらない物を買ってしまう危険が増える。

443:Socket774
08/08/11 00:44:40 pGA66QgQ
いらないもの買っても奈良で買うより安くつく可能性は否定できないだろ?w

444:Socket774
08/08/11 09:22:16 9MyZsK6e
行くのに金かかるから買わずに帰るとは何事じゃ

445:Socket774
08/08/12 00:49:41 re5lyGsB
ケバブ食って帰れば?

446:Socket774
08/08/12 03:18:30 /w9ATBpU
ケバブ屋よりも、ポミエとあさちゃんは話の種に一度は行っとくべきw

447:Socket774
08/08/12 09:54:41 dXzKlsuQ
ポミエをどう話の種にするのかわからんw

448:Socket774
08/08/12 16:01:14 flGF65ob
ポミエのカツ丼はスレが立つほど有名だぞ?

449:Socket774
08/08/12 19:47:30 LOclT7fc
ケバブ屋に行くよりかはっていう程度なら話は分かる。

450:Socket774
08/08/20 17:10:41 Gh0DaS+7
法華時ブックオフで4850が一万二千で売ってたのなくなってた。

451:Socket774
08/08/27 16:58:47 Vz5YUAcI
ジャンクならギャンブラー
保証付ならウマー

452:Socket774
08/08/29 14:08:45 Lg/d8IAq
工房11月に、売り場拡張の為に移転だってさ。
今日行って買い物したらチラシと移転する旨が書かれた紙もらったよ。

新店舗の場所はロイヤルホームセンターの向かい、
かに道楽奈良本店敷地内らしい。

453:Socket774
08/08/30 10:31:36 QEYMr2pB
何でそんなに24号沿いが良いんだ?入りにくいからやめて欲しい

454:Socket774
08/08/30 14:28:54 RHUobSDC
そんなとこより、イオンスーパーセンターの敷地内とかにしてくれw

455:Socket774
08/09/01 21:00:04 jm5iKbw1
このへんか
URLリンク(maps.google.co.jp)

456:Socket774
08/09/01 21:12:49 9Uok2RKr
>>455
だね。
個人的には、自宅から近くなって自転車で楽に行けるからありがたい。
でもヤマダはいずれ柏木町あたりに移転しちゃうのだよな。
時々見たりするからこっちは微妙。

457:Socket774
08/09/01 22:27:41 U6nKStW/
このへん凄く臭いです。ヤマダは建設準備始まってるのかな?何で移転する必要あるのか分からんが

458:Socket774
08/09/02 03:05:04 wxdBe4zA
にかわかなんか作ってる?ところがあるらしいからね。臭い。

459:Socket774
08/09/02 08:23:43 26IeD/kv
【公式動画?】 奈良においでよ!【せんとくん】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

460:Socket774
08/09/02 09:53:43 Kt9jr2Bu
JR奈良近辺に電気屋1つくらい戻ってきて欲しいなぁ

461:Socket774
08/09/02 14:31:26 cwzeELsD
>>457
隣にニトリがあるせいで、他の同規模のヤマダと比べると倉庫が半分くらいしかなくて
あまり在庫しておけないかららしい。

462:~(舞WAY~油ギッシュLOVE((;◎;ё;。) ◆895VVoilOU
08/09/02 21:00:26 +YO+hIhF
jrのあたりは終わっとるな!!
なんか知らんけど?

463:Socket774
08/09/13 21:16:23 kjXgGwHc
それより近鉄奈良周辺をなんとかしろ

464:Socket774
08/09/14 18:39:01 EuJbXcxb
>>463
それよりJR奈良駅周辺を何とかしろ

465:Socket774
08/09/14 20:05:32 ZcxAN55Y
>>463,464
近鉄を西に、JRを北に移動すれば、・・・・・


466:Socket774
08/09/14 21:36:01 qxQNNlDq
近鉄油阪駅復活ですか

467:Socket774
08/09/15 01:41:48 1TZeF87a
あの辺全部ぶっ壊してイチから街を作り直して欲しい。三条通りぐらいは伝統家屋のみに規制しろ。観光客に恥ずかしくないのかね?

468:Socket774
08/09/15 13:55:13 UhElhlEu
URLリンク(www.kcn.jp)

今現在。

469:Socket774
08/09/16 09:52:43 kbm2OlC4
これは跨線橋を撤去する日にずっと見ていたライブカメラですね。

470:Socket774
08/09/16 19:54:48 s90xijiv
いい光景なんだが手前の木を切り落としてくれ

471:Socket774
08/09/16 19:58:14 s90xijiv
十津川ライブカメラで軽四走ってるの発見!
川とかはこの時間暗くて全然見えないなぁ。

472:Socket774
08/09/17 22:39:20 7x3bxn/R
何で近鉄奈良駅ってあんなキモイデザインにしたの?どう考えても平屋木造にしたほうがかっこいいじゃん。近鉄って
奈良にうらみでもあんの?

473:Socket774
08/09/18 00:28:23 0um5DL6s
スペースの都合だろ

474:Socket774
08/09/18 19:28:46 sl/ub5Uf
まちBBSの近鉄奈良駅周辺スレと完全に勘違いして新着レス読んでた・・・

475:Socket774
08/09/19 18:59:35 iBEFl4Gq
>何で移転する必要あるのか分からんが
しってるか?移転じゃなくて、新店舗建設だぞw

476:Socket774
08/09/20 12:33:12 XKVcIdum
新店舗wktk

477:Socket774
08/09/24 09:14:56 GEmBSJ4J
そろそろマザーの話題に戻らせてもらおうか

478:Socket774
08/09/24 23:02:09 MrTy6R00
どうぞどうぞ

479:Socket774
08/09/25 15:27:30 PFw5eO6P
>>472
うらみなんてあるわけない。一番最初に営業した区間なのに。

480:Socket774
08/09/25 21:05:21 12vgVObl
マザーって普段はどこで儲け出してるのかな?
やっぱPC修理とか?

481:Socket774
08/09/26 00:14:49 vu/XdFZa
数。

482:Socket774
08/10/02 14:40:13 XsDi7Nnp
保守。

483:Socket774
08/10/09 11:52:12 qNPl+xtZ
FM802

484:~(感電まにあ!逝く時は一緒!((;。;ё;。) ◆895VVoilOU
08/10/12 19:09:58 +xLIy9UP
またどっかに山田出没でっしゃろか??
ぱーつこーなーあったらええけど!!
なんか知らんけど?

485:Socket774
08/10/14 10:20:08 rSgUpGfj
奈良のハードオフでジャンクのLDプレーヤを525円でこうた。
PCケースにするの。

486:~(感電まにあ!逝く時は一緒!((;。;ё;。) ◆895VVoilOU
08/10/15 19:36:18 ntIftCI2
ナイヌアイデア!!(;д) ゚ ゚
あたくしもCDPを改造しよかいな?
なんか知らんけど?

487:Socket774
08/10/20 18:57:57 JCsPD6HE
電源が壊れる寸前に騙して売りつけたX68Kが恋しい

488:Socket774
08/11/02 15:42:10 gz5EIIyK
ほしゅ。

489:Socket774
08/11/05 04:19:36 hs7SC14e
パソ工の移転っていつ?

490:Socket774
08/11/05 05:18:22 KSGvVJr7
ほれ
URLリンク(www.pc-koubou.co.jp)


491:Socket774
08/11/08 20:14:06 LB6jrWQi
関係ないけど神座の近くの24号線沿いの松屋って潰れたの?
その近くの漫画喫茶も今月で潰れるみたいだね

ちなみにヤマダ電機は閉店セールしてた
ワゴンの無線マウスが2480~2980円でちょっとだけ安かったかな
他はお話しにならない
奥のワゴンのCPUは相変わらずぼったくり値段だった

492:Socket774
08/11/09 15:08:42 RUSZs+fd
yamada閉店?ホントか?

493:Socket774
08/11/09 15:18:17 XATnqfE+
今日24号通ったら、柏木町のKsの向かいにヤマダが忽然と姿を現しててビックリした

494:Socket774
08/11/09 15:20:15 l3Kzf7Q6
>>491見て、俺も行ってみた
なんもなかったw

Ks向かいに移転するのいつなんだろ?

495:Socket774
08/11/09 20:25:29 gWGA0Dnw
予想としては新装開店としてEeePCG4か701辺りが3万で売られて
他は今の値段で売るって感じじゃないかな
しかしK'sは災難だね
今でもパーツ売ってれば利用してあげたのに

496:Socket774
08/11/10 11:53:20 oryjOlSy
工房で初心者が質問攻めにしてきた時は
「お客様はあちらの赤い店舗へ」
という案内が出来て便利だろ

497:Socket774
08/11/10 19:38:47 j6DF7q7F
入れ替わりで工房が南へ・・・・

498:Socket774
08/11/10 21:42:30 7wSMD612
もう何がなんか、ようわからんわ。。。

499:Socket774
08/11/10 21:47:43 lgc6aADO
なんだかんだ言っても所詮は奈良・・・

500:~(感電まにあ!逝く時は一緒!((;。;ё;。) ◆895VVoilOU
08/11/12 21:18:39 r4x0IITR
工房どっか逝ってまうんか?
難か知らんけど?

501:Socket774
08/11/12 22:36:02 FCSIgQJk
>>490
愚かすぎる

もっと北上するべきところを南下・・・・
問題外だな
ここに行くぐらいなら電車で橋に逝く方がいいわ

502:Socket774
08/11/12 22:38:11 FCSIgQJk
ちなみにベストは宝来~大宮辺りだな
学園前登美ヶ丘押熊辺りの来客も望めるからだ
それを南下・・・?
何トチ狂っていやがる

503:Socket774
08/11/13 02:27:40 HnMr8+XS
>502
俺は中部辺りだから南下してくれるのは近くなっていいんだけどね。
でも客入りは悪くなるのかな?

504:Socket774
08/11/13 04:19:22 ByO3bXJu
どうだろ?
立地的に車必須だから大して変わらないと思うが
あの橋を越えるとちょっと遠いという気はするかな

505:Socket774
08/11/13 08:49:04 clac+Ijr
カニ食いながら自作うめぇ

506:Socket774
08/11/13 14:51:46 wLFFApZ8
ヤマダと工房の建物はどちらももう完成してるな。工房は15日?から閉店セールやるみたい。
ヤマダのほうは車入りにくそうだが大丈夫なのか?

507:Socket774
08/11/13 14:52:58 clac+Ijr
たいしたもの売らないから心配ない

508:Socket774
08/11/13 15:11:15 1ZbaolK0
いや、大したものは売ると思うが言うほど安くないとみた
トラックをレンタルするぐらいなら安めにして売っぱらった方がいい程度かと
しかし未だに945チップを6000円以上で売るのはどうかと思うが内地だから仕方がないのかね

509:Socket774
08/11/14 04:22:10 w32nEZpe
田舎価格がイヤなら橋行けって話だからな。
店舗の大きさから掘り出し物も期待できるはずもなく・・・・

USBメモリ安くなってたら買ってみるかな

510:Socket774
08/11/14 10:46:21 /5NFCwyy
多分年寄りで混むだけ

511:Socket774
08/11/14 20:03:41 JjEoXnh5
工房15日から閉店セールって、どこにのってたの?
HP見ても情報なかったけど。

512:Socket774
08/11/15 09:39:59 hKT71pR3
>>511
店舗にポップあった。日付はよく覚えとらん。13日からだったかも

513:Socket774
08/11/15 17:34:41 PXnNSOBE
今日から閉店セールだった
目に付いたのは
ECS GF8200A \3,000
DDR2-800 1G \1,280
これぐらいかな

514:Socket774
08/11/16 02:39:10 WgHQ8wtC
メモリ特価でもバシより高いのな

515:Socket774
08/11/17 00:33:39 o9t7rAE4
パソ工いってきた
パワカラの1650PROが3000円でちょっと揺れた

メモリが512だったけどGDDR2だったんだよなぁ
今刺さってる1650がGDDR3-256Mだから結局いらないんだけどね

516:Socket774
08/11/20 10:58:50 YT3AP4wF
                                             ヾ;、
            _____     `ヾヽ、                     /i ! \
         ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
      /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 { ‘    ヽ
    /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
     { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
      ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
      [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
        `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
        〉 Y。。Y        }     (〈           /   .!
       ( 彡■ミ REALTEKノ       ヾー、,       ∠TEK  }
       }              /        {`ー--‐''´      ノ
       ├-------------f          ├---―-----‐f
         {          |            jr‐-、,        ,.┘
          !           j         /   ヽ、  .,.く
          ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
          ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f
         とーれとれ ぴーちぴち かに料理~♪

517:Socket774
08/11/22 20:16:48 N33TzEtT
何か入荷された?

518:Socket774
08/11/24 19:46:31 0HSaI9Vg
ジャンケン、木履下駄、日和下駄!

519:Socket774
08/12/05 07:49:45 ogZ+qLpi
パソコン工房開店日?

520:Socket774
08/12/05 10:05:44 iTK6wvfy
工房は明日だな
URLリンク(www.pc-koubou.co.jp)
糞しょぼいから行かないけど

521:Socket774
08/12/05 12:09:23 1FqQJsUf
マジでっ!?(AAry
これが普通の動作だと思ってた…
で、system menu -> calibrateで強さの設定したら幸せになれたよ
本体によって変わるなら他の原因かもだけど一応見てみたら?


522:Socket774
08/12/05 12:11:27 1FqQJsUf
誤爆

523:Socket774
08/12/05 15:42:00 8bSg2gzO
>>520
しょぼいねえ

524:Socket774
08/12/05 16:23:42 Jd4hvZou
あまりの品揃えにワロタ
目玉商品くらい容易しろよ。PT1とか1枚あるだけでも行列できるだろ。
これなら日本橋行って並んでる方が余程マシ。

525:Socket774
08/12/06 02:25:00 AatEBTSw
とりあえず覗きにいくんだろ?

526:Socket774
08/12/06 03:08:25 KmtTpxJD
奈良のくせになまいきだ

527:Socket774
08/12/06 03:58:46 ecORaIMX
奈良って鹿と大仏以外に何かあんの?
ていうか電気通ってんの?

528:Socket774
08/12/06 10:07:07 iKhRBBRm
各家庭、自家用原発で発電していますので
電気が通ってないという御指摘はある意味
当たりです。

529:Socket774
08/12/06 11:00:56 FNFco6xF
うちはダムから直接送電だよ

530:Socket774
08/12/06 12:07:43 AglTNRH3
うちは太陽炉だよ。赤いやつだけど

531:Socket774
08/12/06 14:26:32 PaD4En1I
24号線通ったけど 駐車場満車で入れずそのまま帰ってきた
ネットでi7 セットで注文した

532:Socket774
08/12/06 14:35:10 q4mXQbs+
そんなに混んでるのか
夕方に行こうと思ったけど諦めるか

533:Socket774
08/12/06 15:10:59 XLo/Lquc
満杯って・・・バカじゃねーのw

534:Socket774
08/12/06 15:37:52 Xe8iN8xV
満杯なんて書いてないし、満車って書いてるじゃん。
オマエが一番、バカなんじゃねーの?

535:Socket774
08/12/06 15:42:18 +4tQDyT0
ヤマダのセレD誰か買ってないかな…

536:Socket774
08/12/06 16:31:23 70dNr/1D
昼過ぎに行ってきたけど
日替わり限定品が全部残ってたなw

537:Socket774
08/12/06 16:32:09 5zVKUjnZ
満杯は方言です。

538:Socket774
08/12/06 16:34:58 Iae6bQDE
>>531
自転車で行ったのだが、満車って上げている時に
別の店員が3「台空いている。下げろ」とか言ってたりしてた。

それにしても、あの広さと品ぞろえ。奈良最強だな。
自分の家からは近くなったしありがたい。

539:Socket774
08/12/06 18:05:20 HKWpmLIN
>>534
すまんすまん気に障ったか。
こちらは日本橋までひとっ走り
ツクモなんば店も見てきたよ。
1TBのHDDが8580円だった。4台買った。
そこの工房もレクサス横の時はちょくちょく行ってたので(小物買いに)
落ち着いた頃に覗いて見るよ。

540:Socket774
08/12/06 20:03:52 mv9tcgi9
それぐらい買うなら日本橋へ行く価値はあるんだけどねー
交通費や初期不良を考えると1000円ぐらい高くてもと言うのはあるな

541:Socket774
08/12/06 22:46:27 nddC4jx/
JRの駅の中で、県庁所在地でありながら、唯一、特急が止まらない。それが奈良w


542:Socket774
08/12/06 23:39:59 FNFco6xF
そもそも特急が走ってないだろ

543:Socket774
08/12/07 00:18:38 CkPD5xfo
そもそもJRが要らない子・・・

544:Socket774
08/12/07 01:58:24 /PQd+PIc
♪近畿のオマケ~和歌山

よりはまし。

545:Socket774
08/12/07 20:07:17 E8g39dxS
きょう工房行ってきた。
18時なのに満車。
ちょっと待ったら入れた。
マップみたいな店の作りだた。

546:Socket774
08/12/08 11:38:35 mw0C35uS
工房の客だけで満車なの?他所と共同?
ユニクロの時だって止められないことなんか無かったと思うけど
ちょっと信じられないんだけど・・・

547:Socket774
08/12/08 12:49:47 8Bi2oap9
一昨日、昨日はほぼ工房だけの客で満車だったと思う
店内の客の量も多かったし。
カニ道楽の駐車スペースも借りてる状態で常に3台くらいはR24に並んでたっぽい


548:Socket774
08/12/08 13:48:14 KsfHBDhU
500GBのHDDが100円とかだったからな
しかも立地的に車必須だろうし
郡山駅までの距離は知らないけど

549:Socket774
08/12/08 17:43:58 IJ2aeRnF
行ってみた
ちょっとした日本橋の店並みだね
興味のあったところだと
22インチのフルHDの液晶モニタがサムスンとLGが24000円ぐらいでIOが33000円ぐらい
安いマザーが増えてたかな
MSIの945チップのが4000円、BIOのP35が5000円
グラボはHD4550が7000か8000円だったかHD4670の512MBが12000円?、1GBが12800円
中古PCはちょっと面白かった
一昔前のCeleronやPen4のスリムケースのが12000~20000円ぐらいで売られてた
CPU、メモリ、HDD、USBメモリ、SDも日本橋と大して変わらない値段だった
ここら辺は前の店舗と一緒か

550:Socket774
08/12/08 17:56:06 3tMqnuS6
素人親父が店員に「じゃあ何を買えばいいの!」って逆切れしてるの見てから
工房には行ってないなぁ。リニューアルしたんなら行ってみるかなぁ

551:Socket774
08/12/08 21:28:37 OPihEaBf
>>550
新店舗は、日本橋の中規模店クラスの品ぞろえはあるので結構便利だと感じた。
前の店とは雰囲気結構変わってる。

552:Socket774
08/12/08 21:35:37 OPihEaBf
>>546
オープン初日に行ったが、ガチで下手な日本橋の店より客入ってた。
レジは結構な行列だったし。

553:Socket774
08/12/09 00:15:18 NM1oivOV
折込チラシで集客したのかね?皆が自作ユーザーではないだろうがたいしたもんだな

554:Socket774
08/12/09 12:02:46 opyNu6Pq
>>551-552
週末に行ってみるわ

555:Socket774
08/12/09 12:18:13 0MFnmQUG
>>549
前の店は 明らかに全部高かった。
マザーほどではないが・・・
本当に日本橋価格+α程度なら日本橋卒業だな。 

556:Socket774
08/12/11 00:46:29 wAPXmqRH
今日、もちつき機を買ったので、280GTXを買えなくなった。
工房にも行くことが無くなった。残念!

557:Socket774
08/12/11 04:35:37 adXoZOjW
もちつき機って、そんなに高いの?

558:Socket774
08/12/11 11:47:40 kARO7jpH
とりあえずもちつけ

559:Socket774
08/12/11 14:08:02 citQknal
2升作れるから、3万ほどだった。
おいしいよ。おもち。ウヒヒヒヒw

560:Socket774
08/12/11 18:29:55 PE3erxcf
ついたばかりのあったか柔らか餅のうまさは尋常ではないよな。

561:Socket774
08/12/13 12:10:00 Uvib8NS+
280GTXともちつけ機が同列なのにワロタ

・・・ヤマダとかで売ってんのか?

562:Socket774
08/12/14 02:41:03 ANFUHLYH
工房行ったら客がたくさんいた

563:Socket774
08/12/15 11:52:03 aXmprJEM
Motherの存在価値がなくなった

564:~(絶頂まにあ@逝時ゎ一緒!(。  ;ё;。)
08/12/15 14:11:22 bTiMIOVV
隣のケイズを壊しにかかっとる!!!山田柏木店
しまいには上新の前にもこしらえるんちゃうか?w
なんか知らんけど?

565:Socket774
08/12/15 14:44:13 i5LOzGhC
そういやまだヤマダに行ってない
なんちゃって
で、何か売ってる?
Pen4とかCeleronはまだ売られてるの?

566:Socket774
08/12/15 17:47:58 MCAdOoix
>>564
すげーけんか腰な移動だよねw
前の場所でもよかったのに。

567:Socket774
08/12/15 18:02:51 MCAdOoix
>>565
なかったような気がする。
ケーズもパーツ関係は縮小したしあんま売れないんだろうな。
ワゴンに掘り込まれてた中には買い得なのも結構あったよ。
といってもUSBハブ、USBメモリとかケーブルとかそんなんだけどねw
曜日時間帯でいろんなのが補給されてたっぽい。

568:Socket774
08/12/15 19:48:45 1TGKu+hm
新山田の位置は失敗だろ。前のとこのほうがはるかに入りやすいぞ。これから週末の柏木交差点が一段と込むことになるんだろうな

569:Socket774
08/12/15 19:50:22 D8UAFGdr
住んでる位置によるが
前の場所って微妙に遠く感じるんだよな

570:Socket774
08/12/16 08:28:23 wWnSNTyV
マジメな話、今電気屋で買うメリットって何だろうな。
今日、いま、必要、とかならわかるんだが。

571:Socket774
08/12/16 09:19:53 4qy/vS7K
ノートPCは量販店の方がいいと思う
値段もアフターサービスもいいし

572:Socket774
08/12/19 03:15:21 uSnpcYXp
>>570
知識がない人が店員に色々聞ける

573:Socket774
08/12/19 03:15:55 uSnpcYXp
>>571
値段はネットショップで買う方が確実に安い

574:Socket774
08/12/19 13:03:03 jtBv3MF7
ゆえに、サイバーマンデー。

575:Socket774
08/12/19 19:55:08 lKtIdFP3
ヤマダ色んな意味で期待はずれ
工房広くなっただけで高いじゃん 同じパーツの数だけはあるが種類ないし
これなら前の方が処分品とかあって覗きがいがあった
液晶の現物見たいときは使えるかも

576:Socket774
08/12/20 19:07:39 65eOfbfv
店員やる気なさ過ぎ。
バイト、研修生なんか時間掛かりすぎ。
とても、接客業をやる人間とは思えない。
嘘だと思うなら、いっぺん行ってみな。


577:Socket774
08/12/20 19:33:14 If56v5+m
店員乙w

578:Socket774
08/12/20 19:49:29 PRjDqMD0
>>576
ああいうのは給料制にせずに売り上げ数の歩合で払うべきだな
仕事すればするだけ給料があがるという形にしないと動かないよ

579:Socket774
08/12/21 07:05:59 s6Glv8Bt
新ヤマダの雰囲気がラビワンと似てるな。無駄に広い店内と無駄に多い店員。

580:Socket774
08/12/21 10:50:28 19L2B7sD
>>575
昨日工房にMSIの9600GTが1万弱で売られてたよ
年末セールなだけだろうけど

581:Socket774
08/12/21 10:54:10 btRa/9bV
メーカー社員のタダ働き。

やるきないとか、歩合とか、無駄に多いとか以前の問題。

582:Socket774
08/12/21 15:24:47 8nNCevQa
おまえら今週も行ったか?

583:Socket774
08/12/21 17:26:33 UeX31Brv
ワンセグチューナーを買っても奈良テレビが入らない件。

584:Socket774
08/12/21 19:29:36 Gmss17ks
奈良テレはワンセグ放送してないよ。あそこは経営陣が滅茶苦茶で設備更新する余裕も無いらしい

585:Socket774
08/12/25 08:22:06 zNwXsS/G
クリスマスイブの今日も、いつものようにジャンク目当てに店内に入っていった。
レジでは、よくわからない言葉で店員と大声でやり取りするグループ。
まぁ、よくあることだと奥のジャンクコーナーへ。なんか空気が良くない。
小汚いおっさんがブツブツ言いながら、AVの箱を漁ってる。

まぁ、よくあることだとPC関連の所へ。品定めしていると、一つおいて隣の
ゲームソフトの箱にデブヲタ出現。なにやらハァハァしながら漁っている。

「ぇ@んvSdぐh」「ブツブツ」「ハァハァ」店内の声はこれだけ…。

ふと思った。俺はいったい何をやっているのか。
まっとうな人生を送っている人たちは、こんなものを買うのにも綺麗な店で
綺麗な箱に入った新品をサクっと買っていく。PC買うならまともな接客を
受けて、5年保証にも入って。直したりテストしたりする時間を、もっと他の
有意義なことに使っているのだ!

いつから俺の人生はこんなふうになってしまったのか。
汚れた手に持っていた剥き出しの基板に一滴の水が落ちた。
静かにそれを箱に戻し、俄かに異空間に感じたその建物を後にした。

586:Socket774
08/12/25 21:50:11 wGq/9G3A
>>585
いいプレゼントを貰ったじゃないか

気づきって言う

280GTXなんて目じゃないぜ

587:Socket774
08/12/26 01:10:20 BIV2mwp+
工房でPT1を買った

588:Socket774
08/12/26 03:11:24 lXq0ZYtx
とうとう奈良まできたのか。
いくらだった?

589:Socket774
08/12/30 16:33:51 zFN32xXW
工房で福袋は売られるのかね

590:Socket774
08/12/30 19:04:02 eDbGgBXx
すごく…中身が期待できないです

591: 【620円】 【大吉】
09/01/01 00:15:34 VwFKKc4b
あけおめ
明日は枚方のドスパラへ行ってみようかな
何があるのか知らないけど

592:Socket774
09/01/08 10:53:10 GyB6bE2R
アケオメ一レス
あ~あ奈良スレ

593:Socket774
09/01/08 15:03:11 g67eOAiP
奈良県内に自作パーツ売ってる店ってどこがあるんですか?
詳しい方教えてください

594:~((((((((((((((´;゜;ё;゜;)
09/01/08 20:20:44 1hF1O0i3
いかんせんおまへん・・・
難か知らんけど?

595:Socket774
09/01/08 20:50:46 51LBgN2i
何?一件も自作パーツ屋ないの?
隣の和歌山県なら数件あるのに・・・

596:Socket774
09/01/08 21:57:02 4hcXArXM
母、公房は在るけど品揃えがねぇ-、やはり橋行くしか。

597:Socket774
09/01/11 23:33:53 7rN/KA+e
和歌山から橋に行くよりかは
奈良から橋に行く方がだいぶ行きやすいだろうしねぇ

598:Socket774
09/01/19 20:13:45 6dOaK9dc
工房には行ってないが代わりにかに道楽には行った。

599:Socket774
09/01/26 23:36:08 WWyKpdlw
しかたあるめい

600:Socket774
09/01/31 14:27:45 v0loifcx
新しく出来た工房の買取って即日即金?

601:Socket774
09/02/03 14:31:09 DX8tCccZ
金に困ってんの?

602:Socket774
09/02/08 02:44:39 QdHJioaT
>>601
ワロタ w

603:Socket774
09/02/08 15:47:43 8bXac036
なにがおもしろいんだ?
普通に即日即金に越したことはないだろ

604:Socket774
09/02/09 10:59:44 cPTI7CPV
そうですね

605:Socket774
09/02/13 17:13:29 n30wlR8E


606:Socket774
09/02/14 03:08:45 KjZbdaME
PCパーツ屋だけじゃなく、リサイクルショップにしても
即日即金じゃない店を教えてほしいものだ

607:Socket774
09/02/14 15:12:34 eRYEU1Tz
( ‘д‘)y-~~<終

608:Socket774
09/02/19 13:11:30 6JQpV484
攻防の奥にジャンク電源とジャンクケースがあった、買わなかったが。
今になって中身が気になるんだけど誰か買う奴いないの?w

609:Socket774
09/02/19 17:39:03 adzUX/gr
どんな電源?

610:Socket774
09/02/20 09:54:52 KuwceiBP
ジャンクって書かれて無骨にダンボールに入ってる奴w
たしか1500円だったと思う。

611:Socket774
09/02/20 16:23:54 J0o5TYxE
1500円かー
ちょっと見にこうかな…

612:Socket774
09/02/20 18:20:59 KuwceiBP
LGA775マザーもジャンクに突っ込まれてたよーな

613:Socket774
09/02/20 22:12:20 KuwceiBP
608、610、だけど。。。
今見返したら攻防の回し者みたいだなw

614:Socket774
09/02/21 06:08:07 JuKYI2cb
>>612
金曜に行ったらなかったぜw
945PマザーだからPentiumDとかまでしか対応してないんだがな
980円という価格はよかったかも

615:Socket774
09/02/21 14:01:44 25JFqn77
最近は電気食うパーツは買ってないなー。

616:Socket774
09/02/21 21:07:01 awnHu4s3
奈良の工房がつぶれてなかったんだが…

617:Socket774
09/02/22 10:46:56 S5ZI0uUJ
工房の旧店舗の方はどうなるの?
前見たときは何も変わってなかったような。

618:Socket774
09/02/22 14:16:46 cIzKTy9U
>>617
あっちのほうは抜け殻状態じゃないの?
テナント募集の広告が貼られてたような

619:Socket774
09/02/23 11:29:26 cDVDkLXA
>>616
もうちょっと南に高架こえて、西側のかに道楽のところに移転してる。

620:Socket774
09/02/23 14:53:45 Hn/AQCXD
奈良の工房って、XPのOEM置いてる?

621:Socket774
09/02/23 16:12:46 Eu3qIgnV
パソコン工房奈良店

郵便番号:630-8453

住所:奈良県奈良市西九条町5-2-9

電話番号:0742-50-0873

ファックス:0742-50-0875

営業時間:11:00-20:00


622:Socket774
09/02/24 01:25:22 kcHbx6jx
>>620
金曜に行った時はあった


623:Socket774
09/02/24 09:56:13 FvUMukj8
>>621
そりゃそうだw
手抜きは良くないな。

>>622
かたじけない。

624:Socket774
09/02/26 17:12:36 sGDGrocL
文字がゴキのようだ。

URLリンク(maps.google.co.jp)

625:Socket774
09/02/26 17:14:27 sGDGrocL
もうちょっと引きのほうがいいか。

URLリンク(maps.google.co.jp)

626:Socket774
09/03/07 04:49:22 L9gQ6Ihr
イーコマー

627:Socket774
09/03/17 21:24:06 Kz7LJcc/
>>11
探してたんだが見つからないわ
奈良市内には無い?

628:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
09/03/17 22:31:43 40mowpoy
田原本でいいやん

629:Socket774
09/03/20 15:29:31 Eu6lqtuO
橋に来てしまった。今日はキモおたの博覧会があるとは思わなんだ。。。
電車で行くもんだな。日本橋って。

630:Socket774
09/03/21 13:56:45 3VvIR1Nu
これからは三宮方面も選択肢に入れやすくなるわけですか。

631:Socket774
09/04/02 02:36:28 z4VRJrIv
過疎りすぎじゃね?ここって

632:Socket774
09/04/02 03:08:11 H1303jlO
>>631
ろくなパーツ屋ないからだろ?

633:Socket774
09/04/02 23:10:41 z4VRJrIv
>632
まぁ何か欲しけりゃ通販かバシだもんなぁ

だから俺もバシに行ってきます

634:Socket774
09/04/05 04:12:24 6l3sbxUo
攻防にhducがあったんで買ってみた。いい買い物しました

635:Socket774
09/04/07 20:29:27 NgOu8A27
>>634
今日いってみたら、地デジ関連のものが結構揃ってたな

636:Socket774
09/04/14 02:13:11 Nn6kLKTo
最近は奈良のパーツ屋っていかなくなったな・・・
トラブル起きないと地元のパーツ屋よりバシにいってしまう。

637:Socket774
09/04/14 10:58:16 lDOXc5hC
需要がないからな。
必然的にバシかネット通販になるのは仕方がない。
いまだに、自分以外で自作してるって奈良県民に会った事が無いw

638:Socket774
09/04/14 13:05:49 Nn6kLKTo
>637
俺の周りには3人いるよ。
俺の周りではメーカー製PC持ってるやつよりも作ってもらったやつの方が多いくらいだから。

639:Socket774
09/04/15 04:42:59 35QiJSnO
>作ってもらったやつの方が多いくらい
苦労が多いだろうな。
同情するよw

640:Socket774
09/04/15 22:45:46 lKzIa0Gf
>639
作ったのは俺の友人が殆ど
トラブル一切はまず自己解決が条件。
みんな昔馴染みだから特に問題やイザコザもないよ。

相談しようものなら「それくらいググれよ」と突っぱねられるからねw

641:Socket774
09/04/20 01:12:57 /iJ/WToJ
奈良orz 滋賀orz 和歌山orzorz

642:Socket774
09/04/30 18:38:28 znz4iJT4
新ヤマダのムダな売り場取っ払ってツクモ商品並べれば良いのに。

643:Socket774
09/05/01 22:00:15 EKvvTT5o
>>641
20年以上前だが、歌にもあったな。
近畿のおまっけ~!和歌山~♪ってなw


644:Socket774
09/05/02 00:31:48 HdrJCnyH
>>643
なんだその近畿に失礼な歌は

645:Socket774
09/05/06 23:54:49 psYH51rm
ハードオフから工房に行こうと思ってニトリぐらいでぐるっとまわって工房どこかなーと思っていたらもう通り過ぎていた。
・・・そのまま帰宅した。

646:Socket774
09/05/07 01:37:22 Dem71bLG
工房に行こうと思わず、かに道楽に入るつもりで行けばいい・・・

647:Socket774
09/05/08 22:40:45 uIbkIstL
通り過ぎちゃったら次の信号左折して踏切手前で左折して
工場をぐるっと回って信号からやり直せばok

648:Socket774
09/05/09 01:36:24 oNRAolpR
俺も初めは通りすぎたm(__)m

649:Socket774
09/05/09 01:40:31 oNRAolpR
ってかバシって何?

650:Socket774
09/05/09 02:18:38 YmWZZTKF
>>649
大阪日本橋

651:Socket774
09/05/09 08:41:44 oNRAolpR
>>649
朝からアリガトン、バシって言う店でもあるのかと思ってた

652:Socket774
09/05/09 22:32:21 EPinljzM
きょうは無事工房に入れた。
3.5インチHDDケース1980円とATX電源検証ボード980円を買った。

子どもが走りまくっていた。ゆうと君という名前だった。

653:Socket774
09/05/11 16:48:07 V/8usWsR
( ‘д‘)y-~~<何ゆうとんねん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch