98SEを手放せない自作ユーザー 2機めat JISAKU
98SEを手放せない自作ユーザー 2機め - 暇つぶし2ch819:Socket774
08/03/04 14:47:54 SpF6zxwZ
>>816
頼まれたりでConRoe865PE使って10台以上組んだがX6800/E6700/E6600/
E4500/E4300+FX5200/5700/5900U/5950U(これらAGPx2対応)/GF6800GT/U
(AGPx2非対応)+98SE/Me環境はドライバ61.21で3DMark99MAX~3DMark03、
FFベンチ等完走OKで安定動作してる
まぁ、ソフト1本入れただけでオーバーレイ系が駄目になったりとシビアではあるが

XPでも安定しないって…メモリが一番怪しいが詳細構成、ドライバが?じゃ…
Memtest86+の他に2000SP4以上対応のORTHOS(StressPrime2004 ORTHOS)
で8時間くらいはエラー無しじゃないと常用は無理
バルクとかのDDR400 CL2.5買ってもFSB1066/266時のDDR384 CL2.5が駄目
な物がある…FSB800/200時のDDR400 CL2.5は余裕でもFSB1066/266時は
凄く厳しい(GA-8I865GME-775-RHも同様にFSB1066時は厳しい)
お奨めメモリはハズレでも2枚挿しエラー無しでFSB295程度は廻るサムスン
オリジナル06年~最近物ロットの512MB両面実装タイプ(中国製/韓国製ともOK)
あと、DX9+FX5x00+ドライバ5x.xxで動かないソフトはGF4-Tiシリーズを
DX9環境自体が駄目なソフトもある…そんなそのソフトを使いたいならDX8.1環境
にしてGF4-Tiシリーズやそれ以前の挿せるVGAを使うのが奨め
>>813
ConRoe865PE+DDR 512MBx2+X6800+GF6800Uで動作OKだった
OSインスコ後再起動のみで連続的にディスクキャッシュ設定/ドライバ/パッチ等
導入すると大抵トラブルる…
再起動後、他のを導入する前にシャットダウンするのが安全だったりする
あと、上にも書いてあるが9x+DX9環境の場合、添付のサウンドドライバは地雷
Realtek AC'97 audio driver ver:A3.63じゃないと駄目…コレ使ってる?
URLリンク(www.asrock.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch