98SEを手放せない自作ユーザー 2機めat JISAKU
98SEを手放せない自作ユーザー 2機め - 暇つぶし2ch213:Socket774
07/03/19 06:34:01 nvbYDIQ3
Me持ってないんで、98の起動ディスクに細工して1枚で起動できるようにしてる

214:Socket774
07/03/19 06:47:08 wlFUxf9q
>>213
昔はPC雑誌にWindows98の起動ディスクを1枚にまとめる方法が
載ってたことを思い出した
懐かしいなぁ

215:Socket774
07/03/19 07:28:57 B0bI7Ujj
PC雑誌にMeの起動ディスクがついてればいいんじゃないか?

216:Socket774
07/03/19 10:30:40 +R8lna0H
まぁ、DOSをいじれる人はどんな起動ディスクでも好きなようにコンパクト化できるんで
どうでも良いかもしれないけど、DOSに拒否反応がある人にはMeの起動ディスクは神

217:Socket774
07/03/19 20:44:05 96fmKPGY
アダプ以外のSCSIカード接続のCD-ROMドライブを認識させる起動ディスクの作り方が最近あやふやになってきたな、俺。
まあ21世紀にもなってconfig.sysやautoexec.batの内容を暗唱できるほうがおかし(ry

218:Socket774
07/03/19 21:50:10 +R8lna0H
でも、autoexec.batだけでも覚えておけばBIOSの書き換えで失敗したときとかにメクラ打ちできて助かる

219:Socket774
07/03/23 20:45:33 66fpx7xS
>>206
>>210
情報ありがとう。助かった。
探してみるよ。

220:Socket774
07/03/23 21:55:10 2hxhgGRi
 

221:Socket774
07/03/26 22:10:28 6zHT7VcJ
(´゚д゚`)えっ?

222:Socket774
07/03/28 05:14:24 ktIOEz3M


223:Socket774
07/03/29 02:20:15 GASlhR2k
98SEの起動ドライブをwindows2000のデフラグで見るとすごく断片化されてるんだけど、
win2kからデフラグ掛けちゃっていいのかな。

224:Socket774
07/03/29 05:19:19 QcJAM8xp
98SEの方にDiskeeper Liteを入れてみたら?
まあ、俺は98SEにMEのデフラグを入れて使ってるんだが。

225:Socket774
07/03/30 23:42:42 aGwYUYCg
16BitプログラムとリアルDOSのためにWindows98残してる。
HDDから起動するDOSは早いよ。

226:Socket774
07/03/31 02:03:39 bsJVIMOf
そういえばDOSにV-Textとかいうのあったよね。
昔使ってたけど使い方忘れてるよ…orz

227:223
07/03/31 16:34:43 o51jw9p7
win2000からデフラグかけたら、起動時に一瞬ディスクアクセスが止まるようになった。
その後はガガーと一気に読んで、トータルの起動時間は殆ど変わらなかったw

228:Socket774
07/04/03 21:22:09 m+EbgF/h


229:Socket774
07/04/07 22:20:05 fSqvRkb0
win98hananigaaroutohumetsu

230:Socket774
07/04/10 00:45:40 QdC64ylE
windowsupdateの奴、何度俺をmac用ページに飛ばせば気がすむんだ。
windows98は自社製品じゃないとでもいうのか。

231:Socket774
07/04/11 02:25:20 5BdR9WTX
最近のマザーって、もうDOSやwin9xで動かすなんて考慮されてないのか?
起動ディスクから立ち上げて、setup.exeを実行しようとしたら、
「XMSメモリマネージャじゃロードされてない うんたらかんたら」とか出てきてセットアップ出来ねえ。
これってHIMEM.SYSが動いてないって事だよなあ。ちゃんとCONFIG.SYSに書いてあるのに。

別のマシンでは、インストールは出来たものの、リソースがぶつかりまくり。
PCIのデバイスのIRQをBIOSから指定してやるなんて、何年ぶりだろw

232:Socket774
07/04/11 03:43:33 0cE28U+s
PCI-E以降のM/Bは完全にダメだと聞いたことある。
最低限AGP世代以前でないとダメみたい。
俺はそれ聞いて754買った。すげー安定してる。

233:Socket774
07/04/11 04:49:30 XQ4ttKxT
INTELだと9x動くのはPenMマザーが最後の世代だな

234:Socket774
07/04/12 07:34:52 KE40CLWv
もうさすがに厳しいんだな

235:Socket774
07/04/15 07:13:06 tYmf9yXa
今度、Athlon64 X2 3800+ あたりで一台組む予定ですが。
Win98SEはもう入れられないのでしょうか。
デュアルコアは意味無しでしょうか。
起動ドライブは120G以下にパーティション分けておいてもダメなんでしょうか。

236:Socket774
07/04/15 12:11:51 8sJMJ84Y
>>235
(;´Д`)ドライバ関連がダメなんじゃないか?


237:Socket774
07/04/15 12:17:55 kGG3pMUf
>>235
nForce3Ultraのマザボと939のAthlon64ならいけるかもシラン
ただしAGP仕様だからグラボを考えろよ!

238:Socket774
07/04/15 17:58:52 tYmf9yXa
>236
やっぱ、ドライバが・・Win98対応してないっすよね。
>237
なるほど、その辺なら対応してるっぽいんですね。
690GとAM2じゃ・・・・ダメポ。

98SEじゃデュアルコアなんて一方しか使ってくれないんでしょか?。

239:Socket774
07/04/15 18:06:20 xNSvdf0a
>>238
そりゃシングルCPUしかサポートしてないからな。
マルチコアどころかマルチスレッドだって使ってくれないよ。

240:Socket774
07/04/15 18:07:55 eHRg8RRy
AM2なら仮想PCで使うのが普通だろうな

241:Socket774
07/04/15 18:27:27 tYmf9yXa
>239
そうじゃないかとは思ってたんですが・・・・
やっぱそうだったのか(涙)。98SEが不憫でならない。

悔しいから3800+で、意味なくDOS走らせたる!。



242:Socket774
07/04/15 18:53:47 ASYYF4J2
nForce3 250でAM2+AGP+DDR2変態な変態AM2NF3-VSTAでMeが動いたらしいよ
9x正式対応なC2D(クワッドもOK)対応変態865PE(865PE+ソケ775+AGP+DDR)と
違ってAM2NF3-VSTAは正式対応じゃないがこっそり9xドライバが付いてたそうだ
(nForce3 250なんでチップセット的には9x対応)
激安AM2+GF6800/X850までのAGP+メモリ512*2で逝ってみては?
URLリンク(www.asrock.com)

ちなみに変態865PE+E6600+GF6800U+メモリ512*2+98SEで使ってるけど(当然、1コア
動作…ただし、4Mキャッシュ独占)スーパーπ104万桁22秒と爆速で1コア動作ながら
スーパーπフル桁計算中に重い動画もコマ落ち無しに再生可能
同居のXP動かすとモッサリ感じるので98SEで出来る事は全て98SE環境で使ってる

C2D価格改訂があるみたいだし、秋頃には9xに最適なC2Dセレロン(シングルコア)
が出るみたいだし、まだまだ頑張れるよ…
URLリンク(www.asrock.com)

243:Socket774
07/04/15 20:44:15 hhZqfsY0
生9xを使おうという際には搭載メモリを1Gまでにしておくのに注意な
例のおまじないをしても2Gだとまともに動かん。1Gに減らすと無問題

244:Socket774
07/04/16 00:23:45 wLRAQdXB
すんげえ遅レスだけど>>152の続き…

今日、ついさっきやっとF1中継でW録画に挑戦、そしてできました!
98SEでダブル録画…我ながら軽く感動。

MTVの方はMPEG2 VBR ベースが4Mbps 最大8Mbps 708x480という設定
PowerVCRの方は MPEG1 CBR 5.5Mbps 640x480という設定

予めPowerVCRの方は「オーバーレイ解除」に設定しておき、そして終了させる。
MTVのメディアクルーズを先に起動させてから、PowerVCRを起動させる、
この時点でW視聴可能。そしてMTV→PowerVCRの順に録画を開始。
その時点でMTV側のライブ音声は途切れてしまうが、録画ファイルにはしっかり
音声が乗っていた。

当然それぞれ別のチャンネルでも録画可能。98SEのW録画機、出来ました!


245:Socket774
07/04/16 22:08:48 fhlZg0Jc
Win98で工夫して安定した環境を構築する努力は認めるが


無駄じゃの。

246:Socket774
07/04/16 22:21:31 FlXm6ZzQ
予約録画が始まる前に落ちたりしてw

247:Socket774
07/04/16 23:27:35 QWNJnK0k
>>244
ムチャシヤガッテ…

248:Socket774
07/04/17 22:39:26 5oex3N3O
けど安定しちゃうとwin98でも安定するよ。
ゲームに熱中してて、気づいたら再起動無しで3日間連続駆動だった、なんてこともあったし

249:Socket774
07/04/18 00:38:29 Hd5Qe+8L
普通に使っていれば一月くらいは問題なく動いてるぞ

250:Socket774
07/04/18 21:07:51 2fuG2Mdw
バグあったよね?
連続で稼働させると(ry

251:Socket774
07/04/18 23:30:12 O0NVjXOy
それはSEで直ったらしいよ。
実際UD回して試したが49日は超えた。

252:Socket774
07/04/19 00:36:31 KlEC+id7
>>155
>ココの住民で128GBの壁越え対策してる人って使ってるの?
VIAもたしか似たような対応ドライバーが有った筈。

4in1(443?)のIDEドライバだと動かなかったが(SAFEモードのみ動く)
個別のIDEドライバをVIAの奥深い所から探してきてインストールしたら
SAFE以外でも128GB超がちゃんと使えるようになった。ありがとん
(バージョンどころか、ドライバファイルの個数や名前が全く違っていた)

A7V無印700GHz+G400MAX+WIN98+Win2kのロートルなんですが、
>激安AM2+GF6800/X850までのAGP+メモリ512*2で逝ってみては?
>URLリンク(www.asrock.com)

ASUSでAGP付いてPCIが5本もある変態ボードとか無いっすか?

253:Socket774
07/04/19 11:29:37 X8eBBTI6 BE:29115353-2BP(222)
>>252
別に変態じゃないけど。
URLリンク(www.asus.co.jp)

254:Socket774
07/04/20 23:14:45 pJdYzJFC
>>253
Liveがオンボードって時点で変態だと思う。

255:Socket774
07/04/23 07:56:41 Mmg+LxsJ
──────────┐
┌─────────┴┐
┥┌─────────┴┐
┝┥┌─────────┴┐
│┝┥┌─────────┴┐
││┝┥┌─────────┴┐
│││┝┥┌─────────┴┐
││││┝┥┌─────────┴┐
│││││┝┥Microsoft Saitamaの終了             [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││┌──―┐                    ´||`| カチ
  └┤│││││ -( ゚ ∀゚)- | このプログラムは          │ カチ
    └┤││││、∧∩∧/、|  応答していません。         │ カチ
      └┤│││゚∀゚).'(゚∀゚│そんなことより さ い た ま !  |  カチ
        └┤│└──┘                    |  カチ
          └┤          [ さ い た ま (s)]          |   カチ
            └──────────┘

ねえ? もういい加減、そういうのやめて欲しいんだけど……

256:Socket774
07/04/23 21:39:22 AaPKhkc6
Ctrl+F4でOK

257:Socket774
07/04/26 19:30:11 +KpPJvqC
台湾の非公式98seパッチ使ってる人いる?

258:Socket774
07/04/26 21:38:29 +ngNOsQh
アレ止めた方が良いぞ
最悪、起動しなくなる

259:Socket774
07/04/26 23:19:23 jcgiCIlP
いや、普通に使えてるけど。
98SEをクリーンインスコした直後に入れると、IEをアップデートしないでWindowsupdate使えるようになって便利。
もっとも、最近はWindowsUpdateでMacと認識されて門前払いされることが多くて困るw

260:Socket774
07/04/27 00:36:54 XvYU5pFz
ググるとftpで始まるの?
あれ、421エラーで落とせないんだけどどうやるの?

261:Socket774
07/04/27 21:27:55 lGkHE6MU
>>260
Windows板にある98スレのテンプレかなんかに書いてあったと思う。

262:Socket774
07/04/28 22:27:54 MI6Wg1qk
>>261
人柱の成功報告と、バージョンアップ報告はあるようですが、
落とし方は見当たらないです。

263:Socket774
07/04/29 09:49:49 ECyGnoWA
>>262
直リンでなくて説明の中から生きてるリンクを探すんだよ。

264:Socket774
07/04/29 16:51:33 6H0HtdzL
Windows 98はインテルのMMXに対応。
Direct X 5で先進的マルチメディア環境が手に入る。

今時Windows 95など時代遅れ。
ましてやDOSなど化石も同然。


265:Socket774
07/04/30 02:28:49 IKzoObx7
WindowsよりDOSの方が強固で安定してるのになぁ…

266:Socket774
07/05/03 17:33:33 ctlY9yGM
>>263
うーん、iriaの総当りでやってみます。

267:Socket774
07/05/03 19:43:03 QLGqzKXK
>>265
そうかも。

でも、MS-Ofifceや今どきのインターネット閲覧には辛いんだよね > MS-DOS

268:Socket774
07/05/03 22:45:49 cCDXrmcz
>>267
V-TextとWebBoyさえあれば・・・って、さすがに無理か

269:Socket774
07/05/03 23:31:19 tBSURdk6
WebBoyが欲しい

270:Socket774
07/05/07 21:28:55 ZCKKXd5Q
まだ‥‥‥‥終わらんw

271:Socket774
07/05/15 15:10:29 q6RrhUdD
>>163
ギガの変態GA-8I865GME-775-RH Rev.2.0/Rev.3.9出まわったよ、乗り換えた?

売れてる割に動作報告全く無しで気になってたのでGA-8I865GME-775-RH Rev.3.9逝ってみた
9xだとデバマネのマザーボードリソースに!が付いたりで苦労したけど本日98SE完全稼動を確認
(EMM386は変態865PEと違ってコケるのでNOEMSに要変更)
FSB1066版C2D使うなら変態865PE同様DDR354 CL2.5-4-4-8で動くメモリが必要(800版でOCも)
BIOSでUSBマウス/キーボードサポート設定ありなのでセーフモード/DOSでもUSBマウス/キーボード
利用可能(変態865PEはPS2タイプが必要)
変態865PE同様にコア電圧とか弄れない…FSB350まで上げられるのに残念…
一様E6600+CL2メモリ使ってFSB335で廻った(FSB1333版CPUも動きそう…π104MはFSB331で18秒)

電圧可変でPCI 5本のATXママンGA-8I865PE775-G-RH (rev. 3.0)を早く出して欲しい

272:Socket774
07/05/18 03:57:52 qigmQtYP
今98SEが一週間連続稼働中
やればできるじゃん

273:Socket774
07/05/18 07:21:00 n6LYSlif
socket478 Northwood のみ対応のマザー使ってます。
Win2K と 98SE のデュアルブート。

Win98SE環境がまだまだ必要なのだけど、
マザーボードの寿命ってどの位なんでしょう?

今の内に ASRock「ConRoe865PE」「775i65G」や
GIGABYTE「GA-8I865PE775-G-RH」「GA-8I865GME-775-RH」
などを買っておいた方が良いんでしょうか?



274:Socket774
07/05/18 10:02:15 iLhKjBU5
>>273
VMwareやVirtualPCなどの仮想を前提に、
これからはフツーにCore2duoとかで組んだほうがいいと思う
インストールしたてのイメージをバックアップしとけば再インストールがなくなる
あのドライバとっかえひっかえて入れる儀式がいらないってのは大きいよ

275:273
07/05/18 17:39:12 n6LYSlif
>>274さんレスありがとうございます。

VMwareやVirtualPCの事も考えたのですが、
そういった仮想環境では動かないソフトもあるので悩んでいます。

今のPCをWIN98専用にしたとしても、
M/B の寿命が後どの位持つのかが心配なのです。

ならば今の内に「775i65G」等を
保険の意味でも新品で買っておいた方が良いのかなと・・・


276:Socket774
07/05/18 17:55:02 Y8s6BR5p
>>273
マザーの寿命は実際の所? ハズレパーツ搭載品だと短命だけどハズレじゃなければ意外と
長寿命かも?(安物ECSのBX機が2000年頃から殆ど連続稼動中…)
まぁ、9x対応インテルチップ最後の砦865の生産が終了みたいなので9x実環境が必要なら予備
は買って置いた方が良いと思う
動作チェックは必要…ツクモやソフマップなど、延長保証付けて買うのがお奨めかも
※775i65Gはサウンドチップが他と異なりCMI製で9xドライバ添付だけど実際に問題無く動作する
 かは不明… 他は蟹のサウンドチップで9x定番Realtek AC'97 audio driver ver:A3.63で動作、
 ConRoe865PE、GA-8I865GME-775とも添付ドライバは9xに入れると地雷
 古い戯画の865マザーも同様…ASUSの蟹マザーなら大抵添付ドライバでOK、駄目なら上のを
>>274
VMwareやVirtualPCで動く9x環境で事足りるならそれでも良いと思うけど最近のパーツ+2K/XP
で普通に組んでもドライバとっかえひっかえ入れる儀式は変りないよ…
VGAに枯れたFX5x00/GF6x00など使えば定番ドライバで殆どOKだけどGF7x00や最新VGA買うと
苦労するし(古いドライバのINF書き換えて入れるのが当たり前って…)環境によりまだ安定
ドライバが無いのもあるし…Vistaならさらに…
それに比べて98SE/Meなら使えるVGAはGF6800までと限られるし、865マザー+6800U/GT、5950U
、5900、5700、5200とかなら数本の定番ドライバで殆ど安定動作可能(6200Aは無理っぽい…)
C2D使った実環境で動く98SE/Meは3Dだけでなく2Dも別世界だし…
あと、BX、865環境とも98SE/Meの再インストールは殆どした事が無い…万が一に備えてIOのオマケ
引越しツールでCドライブのバックアップはとってるけどCのみ戻すのに10分程度

277:Socket774
07/05/18 19:07:18 x7UHwtgU
そういや前VIAスレで、VIAのチップセットは98SE動くって見た気がするけど本当?

278:273
07/05/18 20:41:09 n6LYSlif
>>276さん、レスありがとうございます。

やはり予備のM/Bを買っておいた方が良いみたいですね。

>ConRoe865PE、GA-8I865GME-775とも
>添付ドライバは9xに入れると地雷

これは、あらかじめサイトから
最新ドライバをダウンロードしておいた方が良いという事でしょうか?

279:276
07/05/18 22:31:32 Y8s6BR5p
>>278
最新は本家下記のA4.00 2007/5/9だけど、
URLリンク(www.realtek.com.tw)
GA-8I865GME-775+C2D E6600+98SE(DX9.0c環境)に入れてボリュームコントロールを開こうとするとフリーズ
する…前のA3.92、A3.80も駄目だった…戯画の古いサウンド蟹チップマザーも添付ドライバだと同様にエフェクト
ソフトを開くとエラー
ConRoe865PE(サウンドチップ蟹ALC850)、GA-8I865GME-775(サウンドチップ蟹ALC655)とも添付ドライバを
9x(DX9.0c環境)に入れると不正な処理とかで起動しなくなる(セーフモードでドライバ削除が必要)

って事で、蟹のサウンドチップ積んだマザー+9x+ボリュームコントロール/エフェクトソフトを使うなら定番の古い
 Realtek AC'97 audio driver ver:A3.63を入れれば問題無く動くので予めDLしとくと良い
Realtek AC'97 audio driver ver:A3.63 でググれば見つかる(他マザー用を流用、元は本家で配布されてた物)
ConRoe865PE、GA-8I865GME-775-RH rev3.9とも他デバイス(LAN、USB2.0、INF)は添付ドライバでOK

Realtek AC'97 audio driver ver:A3.63 98SE/Me動作確認マザー
GA-8IPE1000 PRO2、GA-8IG1000-G、GA-8IPE775 Pro、GA-8IPE775-G、GA-8I865GME-775-RH Rev.3.9、
ConRoe865PEなど、ASUS P4P800 SEなどは添付でOK ASUSで駄目だったマザーは失念

>>277
VIAは詳しくないけどチップセットドライバが今でも対応してるらしい…PCIEオンリーなマザーやオンボードに
新しい物が載ってると動作させるのは難しいと思うけど…

280:Socket774
07/05/19 00:25:35 5iKC9RHB
>PCIEオンリーなマザーやオンボードに
>新しい物が載ってると動作させるのは難しいと思うけど…

そうなんですか・・・(´・ω・`)
情報、ありがとうございます。

281:273
07/05/19 13:50:13 71ibRjof
>>279=276さん。情報ありがとうございます。
さっそく検索してダウンロードしておきます。

282:274
07/05/20 07:07:54 Jx+QcREw
>>276
事実、2K/XPでも儀式は必要だけど最初の一回でほぼ終わるし、
>>273のデュアルブートがMBMとか使っていないっぽかったから、そのように書いたんだよ
前提として自分にはWin9x系は年に数回再インストールが必要って考えだから
でもそれは置いといて、業務用アプリで割り切らなきゃいけないところもあるだろうし、
>>273の悩みも然りだねぇ
色々、参考になったよ、ありがとう

>>273
仮想で動かない業務用アプリがあるのは知ってた
うちも11台あるPC総てが仮想ってわけじゃなく、泣く泣くマルチブートで98SE入れているのもあるよ
そのために、ソケAママン10枚ほど確保してある
それって普通の人には無茶苦茶無駄だからねぇ
よもやそれが該当しているとは思わなかったよ、申し訳ない
うちもドライバ、BIOS、ユーティリティーは母板/OSごとに確保しているよ

283:Socket774
07/05/20 12:03:57 B7tDd8OQ
VIAはK8M800,K8T890あたりであれば98SEが問題なく動くよ。
ウチでもDFIのK8M800-MLVFで動態保存機を作ってあります。
全部オンボードで済むのでコストかかんないし
AGPバスもあるので欲しければビデオカードを用意すればいいし
AMDソケ754だけどまだ今だったらまだ市場で手に入るかも知れないね。

284:273
07/05/20 16:02:15 pYb5Lajw
>>282=274さん、283さん。アドバイスありがとうございます。

AMD の CPU も、INTEL 以外のチップセットも、
使った事が無いので苦手意識がありますが、
そうも言ってられませんよね。

そろそろ 98SE が動く M/B は
中古でも入手が厳しくなってきたようですし、
いろいろ調べてがんばってみます。<(_ _)>

285:Socket774
07/05/20 20:41:13 LHo71rgq
>>283
ホント!?
実はGA-K8VT890-9が気になってたんだけど、それなら狩ってくるよ。

286:Socket774
07/05/20 23:07:04 5J+K0zbj
ちょっとまて!KT890ってPCI-EXでしょ?

98SEで動くの?

287:Socket774
07/05/20 23:42:35 CQtT958J
まぁPCIグラフィック指してPCIE無効化でなんとか入るっしょ

288:Socket774
07/05/21 06:02:24 35JY5Qkl
>>286
このスレを始めからじっくり読んでみ。
そしてヒトバシラーに感謝をな。

289:Socket774
07/05/25 00:29:31 Saj+oQZM
P4M890で動かしている俺が来ましたよ
オンボードのVGAドライバを探すのに苦労した

290:Socket774
07/05/26 17:20:46 mePSIvXi
~ 動作報告 ~
GA-8I865GME-775-RH-AS Rev3.9 に Windows98SE は
サウンドドライバ WDM_A400.zip で動きました。
後は付属ドライバでALL OKっぽ。
後はマザーボードリソース競合「!」だけなんだがなぁ・・・

291:Socket774
07/05/26 17:33:21 FnIliN4g
ちゃんとSETUP /PJしてる?

292:Socket774
07/05/26 18:05:35 mePSIvXi
ACPIにする必要があるんですか?

293:Socket774
07/05/26 20:00:53 ypYHIxmf
家電屋のPC売り場のマシンいじってて、デバイスマネージャ見たら
IRQが16以上あるんでビビった。

294:Socket774
07/05/26 21:18:20 aBCsW7h7
>>290 >>292
ACPIにする必要は特にはないと思うけど便利だし俺はHDDにコピーしてsetup /im /is /pj で入れてる
ちなみに9x環境にWDM_A400.zip入れてタスクトレイのサウンドアイコン押しても大丈夫なの? 
FX5200やGF6800U+DX9c+ACPI環境だと動いて音とか出るけどアイコン押すと固まるよ…

あと、マザーボードリソースの黄色い!「競合の原因になってます」は初期BIOS FAのバグ
(忘れてたけどGIGA歴代865の775マザーも初期BIOSは同じだった…)
Rev.3.9でも自己責任でバックアップ後Rev.2.0用新BIOS FB に書きかえれば!は消える
※PCB違いにより共用出来ない時はGIGAの法則でBIOS FAの頭のFが違うアルファベットに変る
 初期BIOSもFAで同じなので共用可能って事…入れるとPCB2.0 3.9 6.6 FB 表示になる
 CPU-Zでは3.9とか無い無印から2.0に変る…PCB6.6もある模様…

295:Socket774
07/05/27 10:28:55 37fKMgaU
タスクトレイのサウンドアイコン押しても大丈夫でした。
イコライザ、スピーカーテスト等OKです。
BIOSアップ試します!

296:Socket774
07/05/27 10:57:35 37fKMgaU
BIOSアップで「!」消えました。ありがとうございます。
DX8.1b環境なのでWDM_A400でいけるようでした。

297:Socket774
07/05/27 18:28:20 mOHj3maF
98用Pen!!!800MHz256MBのマシンのママンが死んだぜorz
中古で探すかな・・・



298:Socket774
07/05/28 01:20:45 jgqJu+7t
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

299:Socket774
07/05/28 01:21:59 a46XbwR3
メーカサポート終了堂々公言してアップデートファイルも公式に無しでその値段ってなめとんのかw

300:Socket774
07/05/28 06:37:29 7J4zOvuG
そこの近くでMeなら5000円で買えるぜ

301:Socket774
07/05/28 06:57:19 9JnXLwZR
98SE中古とME新品をセットで6000円で買ったぜ

302:Socket774
07/05/28 09:51:56 AXAVBgof
このスレにいる人は98SEやMeのディスクぐらい持ってるとおもってたんだが。

303:Socket774
07/05/28 18:16:15 K4jd/ihf
ディスクを買うんじゃない、ライセンスを買うんだよ

304:Socket774
07/05/28 22:40:24 hd7uQDdD
98のライセンスならケースにシールがついてハードオフとかで300円とかで
ジャンクで売ってるぞ。
XPとかも時々でるな。
馬鹿みたいにケースにライセンスのシール貼るなよ。

305:Socket774
07/05/29 00:07:34 WEwXU+It
>>298
リアルタイムで見てた俺なら
そのポップを作った心意気だけで買ってしまいそうだ。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

306:Socket774
07/06/01 19:43:38 PGJMANJb
Windows 95はジャンクで300円也、らーめん缶と同価格
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

307:Socket774
07/06/04 00:26:20 CuzD42Uz
スレリンク(jisaku板)
スレリンク(jisaku板)
スレリンク(jisaku板)
スレリンク(jisaku板)
スレリンク(jisaku板)
スレリンク(jisaku板)
スレリンク(jisaku板)

308:Socket774
07/06/04 17:27:27 lZe3Dg/R
>>306
こういうのは規制があるのでは?
前OSが消去されているかは不明なわけだし。

奥ならMSから叩かれるだろう。

309:Socket774
07/06/04 21:58:25 dUR88GMC
MSは金にならんことはしません

310:Socket774
07/06/05 11:55:53 /JOeVRzY
いまさらWin95だしね~
2000、Xpだったら駄目だろうけど。

311:Socket774
07/06/05 19:18:23 pjgnUdUg
775i65Gに、つい先日発売になったシングルコアのセロリン420あたりの組み合わせが
無駄がなくて最強かな?
今となっては見たことある香具師の方が少ないかもしれんけど、NECのスカパーチューナーボードってのが
98までしか動かないので、なんとか死守しないといけないのさ。

312:Socket774
07/06/05 19:33:52 gsxEQFJQ
windows95はosをインストールする楽しみ(スリル)があった。
win98が出て終わったね。LinuxやFreeBSDに鞍替えしたけど、
それも、redhat5以降、何の苦労もなしに入るようになっちまった。
それでも暫くはLinuxソフトインストールはてこずってパッチ作成する
苦労が楽しかったが、今や何でもapt-getやrpmインストだらけ。
便利になるほど、だんだん、つまらなくなってくる。

313:Socket774
07/06/05 21:02:08 LIlSpOi+
>>312
そんなあなたにminix(98)。

・・・・って、ここwin98だよな、たぶん。

314:うさだ萌え ◆GtN0Plfghk
07/06/05 21:28:53 vAXFNAdh
>>308
なにが問題なのかわからん

315:Socket774
07/06/05 21:49:11 MaBlSqa1
>>312
アンタみたいな特殊な人を対象に作ってないから

316:Socket774
07/06/06 00:20:50 YCz8NrK1
最新のシステムにWin95入れてみようとしたが
逆に動かないw

ドライバもないし。

317:Socket774
07/06/10 12:39:14 ja1cuhHo
95はCPU早すぎだと動かないしね。ndis.vxdのやつで。
98無印は98SE用の修正パッチからぶんどってきたやつと差し替えれば動くけど。

318:Socket774
07/06/10 14:39:26 yBiYmZ9q
>>317
Win95って1200MHzでも問題出るわけ?

319:Socket774
07/06/10 16:35:02 ja1cuhHo
CPU早すぎ=1200MHzとは言ってないけど昔やった時2.2GHzだとダメだった。
おそらく2GHz前後が境界だと思う。

2.1 GHz を超える高速な CPU では NDIS で Windows 保護エラーが発生する
URLリンク(support.microsoft.com)

320:Socket774
07/06/17 23:54:48 AG9FBL6j
>>319
AthlonXP2500+ (1.9GHz) でなら動いてるよw

321:Socket774
07/06/18 00:37:42 5tzXXudT
98SEのメーカー製PCで最高スペックってなんだろう

322:Socket774
07/06/18 01:04:55 OLkZRbGn
>>319
Pen4 3.4GHzでWin95が動いた例もあるみたい。
スレリンク(win板:347番)

323:Socket774
07/06/18 04:02:49 34u1r1ts
Athlon64 3G でならWindows98SE インストールして動いた。で、Microsoftから歴代
修正パッチ当てて、将来修正パッチダウンロードできなくなってもいいように、初期状態でバックアップ保存した。

324:Socket774
07/06/19 00:57:40 gwzBtjHC
win98の起動FDにXCOPYも入ってると便利なのに。。

325:Socket774
07/06/21 14:25:58 +E6545kh
>>322
あー、それか・・・。
結局そのままでさくっと動くのは難しいって事だな。

326:Socket774
07/06/21 22:31:10 YMCaz1yA
D865PErlに入れたんだけど
DMAが有効になってない

強制的にDMA有効にしてOKだよな?


KT7A-RAIDでも同じだったが
KT7A は VIA 4in1でDMA有効にできる

327:Socket774
07/06/22 17:00:33 0+54c+xC
>DMAが有効になってない
98SEはそれがデフォルト。MSの都合でそうなってるだけだから、有効でok。

328:Socket774
07/06/22 22:49:56 sOh19HTu
むしろインストール直後に何もしてないのにDMAが有効になってる2000以降のOSが怖いです
私の感覚だと

329:Socket774
07/06/23 11:36:42 Izi2263r
>>298
すみませんコレってどこですか?
期間限定ですか


330:Socket774
07/06/23 12:59:45 ZtMITH11
一月前にゾアで見た希ガス

331:Socket774
07/06/23 13:58:59 Izi2263r
>>330
サンクス!
調べてみます。

332:Socket774
07/06/23 16:53:09 1KtzgPm7
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

ZOA 秋葉原本店だね。
今もあるかは知らんけど。

333:Socket774
07/06/28 02:17:41 u+TeHDtH
ConRoe865PE使っている人に質問。
これにE6320辺りを組み合わせて98SE+2000マシンを作ろうと思うんだけどテンプレで

>S-ATAとP-ATA排他でS2台+P2台またはP4台限定

って書かれてるんだけどこれは、HDDのみ?それともDVDとかも含めた全ドライブでの事?
それと、この制限は、オンボードでのみ?それともATAカード使用時も?
オンボードでIDE HDD120GBx2(FAT32)、DVD-ROM、DVDマルチドライブ
ATAカードでIDE HDD160GBx2、200GB、250GB(NTFS)で繋ごうと思ったんだけど。


334:Socket774
07/06/28 12:07:38 CCtVxwy2
オンボで全部で4台まで。拡張カードはSCSIアダプタ扱いなら別

別件だけど、メモリは1Gまで。2G積むと起動はできないことはないが実用はミリ
9x起動の度にメモリ抜かにゃならんマンドクセ('A`)

うちみたいに9X系でしか動かない拡張カードetcを使わなければならないということがなければ仮想マシン導入オヌヌメ
VMwareとかVirtualPCで問題ないなら今さら生9xはお奨めできんよ
もしくは置き場所があれば旧PCをそのまま使って新規に組む方がいい

あとはコンデンサがいいギガのも最近は入手可能じゃないかな

335:Socket774
07/06/28 20:31:12 PiZ2Bejg
ありがと。
これで安心して移行出来る。
メモリは、元々512MBx2でいく予定だったんで大丈夫な筈。

336:Socket774
07/06/28 22:38:16 uMQMwVTi
windowsupdateが使えなくなるまで1月を切ったわけだが、パッチをローカルに保存した?

337:Socket774
07/06/28 23:26:51 okCYwxsD
うげ。HDD壊れたのを機に2000にしちゃったけど、
ローカルに保存するために戻さないと('A`)

全部でいくつくらいあるのでしょう?100?200?

338:Socket774
07/06/28 23:27:46 yo9TZBCY
どれを保存すれば良いか正直よくわからない
ローカルに保存しにくいよねダウンロードセンター

339:Socket774
07/06/29 00:37:17 a0JuVK8M
どうせ誰かがリンクまとめるでしょ。

340:Socket774
07/06/29 04:45:23 TzJdLZlj
IEとかOEとかのパッチも含めると
どれが必要でどれが必要でないかわかんないよね

Windows98を使い続けるよ Part9
スレリンク(win板)


341:Socket774
07/06/29 20:19:38 3CUy/eZM
とりあえずWinUpdateでやっておけばいいやって人向けパッチ集め方法例。

0.パッチを集めたいOSをクリーンインストールする。
※ネットにつなげられる環境までドライバを入れる。念のためルータの内側&PFWインストール推奨。
1.念のためC:\WINDOWS\WINDOWSUPDATE.LOGを削除する。
※使用中だから削除出来ないとかの場合はOSを再起動し、その状態で削除。またはMS-DOSから削除。
2.IEでWinUpdateを開き、必要なものをインストールする。(パッチ数をメモしておくとあとで楽)
3.全てのパッチをインストールし終えたらC:\WINDOWS\WINDOWSUPDATE.LOGを自分の分かる場所にコピーしてくる。
そのファイルをテキストエディタなどで開き、各パッチのURLを収集する。(メモしたパッチ数と同じになるか確認)
4.Iriaなどのダウンロード支援ツールにURLをぶち込んでお茶を飲みに行く。

342:Socket774
07/06/29 21:31:10 a0JuVK8M
5.お茶を飲みながら、そのURLを2chに書き込む

343:Socket774
07/06/30 02:19:40 HepT7Kyg
6.書き込みながら、落した全ファイルをまとめてロダに上げ、俺らに知らせる。

344:Socket774
07/06/30 04:51:47 JhiPPNkc
7.知らされた>>343がクリック一つで全パッチが自動で当るインストーラーを作成してパッチ共々ISOファイルにしてスレに公開

345:Socket774
07/06/30 06:48:50 Ue3v4kgh
Windows板でパッチをまとめたの見たような見てないような
数年も前のことなので記憶が定かでない

346:Socket774
07/06/30 07:34:27 j0ig4f7R
最後に全部まとめた3rd Editionでも出してくれればいいのに。

347:Socket774
07/07/03 16:55:06 Lyxa5lnn
浮上

348:Socket774
07/07/05 22:50:34 K8mVQ1R8
URLリンク(windows9x.no.land.to)
の最初にあるやつじゃダメなのか?
あとはIEとDX9.0cとWMPくらいでおk?

349:Socket774
07/07/06 11:40:31 8S/U8GsJ
98って可愛くなかったっけ?

350:Socket774
07/07/06 11:51:03 Gk9r0xb6
>>344
>クリック一つで全パッチが自動で当るインストーラー

欲しいな・・・

351:Socket774
07/07/06 14:48:24 vRlBs3/V
>>98
かなりエッチだよな。

352:Socket774
07/07/06 18:07:04 5eZKKmPC
>>350>>351

キューティーハニーの変身シーンを想像した。

353:Socket774
07/07/06 23:56:39 4LnlYDVi
P4M900-M4
URLリンク(www.biostar.com.tw)

オンボードLANのみWin98ドライバがありますが、
他の機器は対応したカードを挿せばWin98でも
動くってことでしょうか?

354: ◆SiS//H/GOM
07/07/07 00:58:41 4M4esSdE
>>353
?。。ちょっと云いたい事が分からないけど、
VIAチップの場合は本家の統合ドライバを入れれば
Win98環境(SEからかな?)でも使える筈よ。

355:Socket774
07/07/07 08:41:07 f/nvX/3F
URLリンク(download.windowsupdate.com) の後ろに以下をつける with IE 5.5SP2
Q832894_259169fc6bd4bd338155f057e9de9ff.exe
Windows98-KB918547-JPN_9178c7609e8ebbb96524c9299e963b4.exe
Windows9X-KB917344-x86-jpn_1aea7b99abf879c4b576a3ea632375d.Exe
Windows98-KB908519-JPN_4f356618737f9a935ba9b05bab9ab26.EXE
WindowsME.Windows98SE-KB904706-DX9-x86-JPN_3095a877bcafde066ef0e502ea20b0d.exe
888113JPN8_48972ef77ff3455d2113e80c435d437.EXE
Windows98-KB891711-v2-JPN_76d657c10313f6fc0b3714bf8146493.EXE
IE-KB891781-Windows-98-ME-x86-JPN_1c7284eecdcb583be07cd79121f620e.exe
823559JPN8_5d6b6d0a00a41543d05b10962975988.EXE
msjavwu_8073687b82d41db93f4c2a04af2b34d.exe
JS55_95D906BE148E2FBFE498A87F86E399381B50ABAB.EXE
q329414_mdacall_x86_6455F9E15D1FD876A354AC196BCE848B4EA39180.exe
329115_W98_2F414DD9316DE9BFB56BD3199A0C89C9DD80CAFC.EXE
323172_98_7D8D617F43469D797F937BDDF4132BB28E40BE60.EXE
323255_W98_39970071BF67C600730CACAC706CF5203120B4EF.EXE
259728_0F2A25CD775DE6534C95985852357202839685AF.EXE
wm320920_64_78763B1686FF7AA62563824160AC3269FF50DC2C.exe
245729US8_CE014FC653B4AB99E1BDEB4253CA28A69549460E.EXE
VBS55MEN_72F585285D7AB86CF324A2DC7DE4BDAFFDDE9424.EXE
q313829_D02A52E774C4C1363AA35909F85BF0D6A5B77FEB.exe
wm308567_1F8316BEE30AF3E282DEAFA7D0BD006DE4A289A1.exe
crlupd_6100C402FF3BC268CC77482180CBACECFC26A971.exe
256015_9F37CABC867C39028547CD2BB930C7E399376E6C.EXE
4756SE8_9419C120CF558284DE930BA2FE522AB8FA4AAB16.EXE
238453US8_861526C591AECCB504A04A07B6EDDC1EBF27C1D7.EXE
811630_W98_D59EEE1B6B9A8C82D3FA5E7087F572CF2EA54593.EXE
242975_83E5DD0D9278E6BF9DF3FFAB370B2AD889229F67.EXE
260067_34AC6FB03E24D7B55A0F7B3C72D09A788136A129.EXE
4756US8_9419C120CF558284DE930BA2FE522AB8FA4AAB16.EXE

356:Socket774
07/07/07 08:49:51 f/nvX/3F
>355の詳細
インストールの1回目の再起動後vcacheにMaxFileCache=512000を入れる
 >edit windows\system.ini
Win98SE入れた後に
1.チップセット
2.DirectX 9
3.各種ドライバー
4.IE 5.5SP2
5.WindowsUpdate
の順番

>>355 のパッチ(29個)にWMP9入れた後は
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

IE6は入れる気無し。

Win98SE+IE6 を使うぐらいだったら Win2003使う

357:Socket774
07/07/08 09:27:21 HFkr50o2
ついうっかりMS02-014を適用してしまい。
ショートカットアイコンの矢印が消せなくなってしもたー
何とか元に戻す手はないもんじゃろか!?

358:Socket774
07/07/09 02:11:53 wjc3UFab
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■


359:Socket774
07/07/09 08:02:51 Yt87EApq
>>357
shell32.dll をごにょごにょ

from URLリンク(support.microsoft.com)


WindowsNT 4 だと
デスクトップにサービス等のショートカット作ってあると無効になってしまう問題がある

360:Socket774
07/07/10 01:06:06 2xYdETCi
>>359
おおお!何やら頼もしい情報をありがとうごぜーますだ。
早速ごにょってみようと起動したらキーボードを受付けなくなっとる!
別のK/Bに変えてもダメじゃ。どうもPS/2コネクタが壊れたっぽいorz
USBのは10キーパッドしかないが、これを繋いでDELでBIOSに入れる事は確認でけた。

ちゅーわけで週末にUSBフルキーボード買いにくで、暫しお時間をくだされ。

361:Socket774
07/07/11 12:40:12 y/8fZmAd
さて、明日以降、MSのサイトのパッチが消えてても誰も文句を言えなくなるわけだが

362:Socket774
07/07/14 12:20:32 O6EBK/EI
お前らは、Vistaでも使ってろよ

363:Socket774
07/07/15 07:39:06 NXOEz1Sa
Windows98を使い続けるよ Part9
スレリンク(win板:243-261番)
48BITLB2.EXE、誰か試してみた?

364:Socket774
07/07/15 12:51:09 sRT4uTem
A8V
Venice3000+
クロシコ6600GT
6L250R0(C:10GB D:110(2000、NTFS) E:残り)

で98上ではEドライブが文字化けするので>>363のを使ってみた
今のところ問題なく利用可能

365:Socket774
07/07/15 14:13:03 9iE0+NEX
報告おつ
予備PCで試してみるか

366:Socket774
07/07/15 15:42:11 8zLG8Cjg
今更なんだけど、Windows2000とWindows98SEのデュアルブート環境で、

HDDの引越しをするのに別のPCで 元HDD→新HDD とファイルコピーして、
新HDDのシステム領域をWindows98SEの起動Diskでアクティブにする。
新HDDのシステム領域をFdisk /mbrで起動可にする。

こうするとWindows2000は以前と同じように起動する。
でもWindows98SEは起動選択メニューは出ても、
実際にメニューを選択して起動させるとPCが無反応になり起動しない。

いままではWindows98SEの再セットアップで通り過ぎていたんだけど、
Windows98のアップデートが終了になったので、再セットアップしないで
どうにかしたい。ということで、どこが悪いのか教えてくれ。

367: ◆SiS//H/GOM
07/07/15 16:31:32 dN9RrATm
>>366
デュアルの環境じゃなかったけれど、Win98だったら
システムドライブの中のi386ファイル以外を全部、
新HDDへコピーすれば問題無かったわね。


368:366
07/07/15 17:05:06 8zLG8Cjg
聞いておいてなんだけど、ちょっとググったらそれらしい記事を見つけた。
自分の条件に当てはまるみたいなので今度やってみる。
URLリンク(nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp)


>>366
そそ。
Windows98だったら起動してるドライブからシステムごとコピーしても起動できたから
結構楽だった。CopyExtってソフト使って、タイムスタンプごとそっくりコピーしてた。

369:366
07/07/15 17:06:23 8zLG8Cjg
×>>366
>>367

370:Socket774
07/07/15 17:09:35 sQU78MbO
婆さん痴呆か

371:Socket774
07/07/15 22:32:49 aARuMw+l
>>386
自分で BOOTSECT.DOSを作り直す必要がある。だが素人には難しい。
nobusanところの記事を完全に理解できる人しかできないだろうな。

わしが勧めるのは次の方法。
Windows98のDOSモードで領域確保とフォーマットと完全なファイルコピーをしておく。
当然ブートセクタはWindows98の状態で、IO.SYSなどもある。
Windows98が起動できることを確かめる。
そのあとWindows 2000の修復セットアップをかける。
手動修復で必ずブートセクタの復活を選ぶ。

372:Socket774
07/07/15 22:35:49 KKlrriac
ksk

373:Socket774
07/07/15 22:36:28 aARuMw+l
ところで Windows2000も Cドライブに入っているのか、それとも別ドライブのD:などに入れてあるのか?
前者だといろいろ問題がある。たとえばProgram Files共用なんかはかなり危険。

374:Socket774
07/07/16 19:49:55 Rqel7Iqt
>>366はIPLを理解してないとみた

375:357
07/07/17 00:56:55 efrrhu2l
>>359
元ファイルを抽出して上書きしたら直りましたじゃ。
素晴らしい情報をくださり感謝に堪えませぬ。
ありがとうございました。

376:Socket774
07/07/18 16:38:38 7X9YTOSc
アップデートの期限っていつまでですか?

377:Socket774
07/07/19 21:55:00 D9kOraQS
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  - \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~~、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''~--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ



378:Socket774
07/07/19 22:49:16 Wod88wB6
>>376
期限は今年の7月11日まで
いつ削除されてもおかしくない

379:Socket774
07/07/19 23:08:16 Y3FQLJEu
>>378 ありがとうございます。

380:Socket774
07/07/20 02:52:01 NwW+VKx+
このスレの人たちは最新の自作PCにWindows98SEを入れてるの?
最新のハードウェアなのにドライバあるの?

381:Socket774
07/07/20 05:42:39 xWWqS+Hx
WIN98系も入れるためにVIAチップセットのマザーを買ってきたが何か?

382:Socket774
07/07/20 10:21:19 4aJAj+TO
最新のPCには入らない。
AGP世代が無難。

383:Socket774
07/07/20 12:10:39 vE/QEQoY
intelチップセットだと、
i845Eは Pentium4 2.8GHzでも Windows98SEが動く。
i865はCPU clockを相当に遅くしないと(1.5GHzくらい)動かない。
i915以降はダメポ。おそらくPCIexpressバスに対応できんのだろう。


384:Socket774
07/07/20 14:57:24 haKlaPN8
俺のPC知識もAGPの時代で止まってる。
LGA775?とかPCIe?とかわかんね。

AGPうめぇ

385:Socket774
07/07/20 16:38:21 Z2+KcAeT
865でP4の2.8GHzを動かしている俺が来ましたよ。OSは98SEだ。
SiS756でPCI ExpressのGF6800を98無印で動かした俺が来ましたよ。

386:Socket774
07/07/20 16:45:48 KIAlsjNF
うちにはなぜかPX915P4C Pro があるわけだが(以下略

387:Socket774
07/07/20 17:03:57 8feQYLp/
うちにはなぜか(以下略

388:Socket774
07/07/20 20:46:20 DNOq6aes
うちにはな(以下略

389:Socket774
07/07/20 22:03:23 Ob0pxw3f
うは(うほ略

390:Socket774
07/07/20 22:16:46 2VSdT+Qa
おま(んこ略

391:Socket774
07/07/20 23:16:18 qmd1Flc4
う(り

392:Socket774
07/07/22 12:50:37 wBi/b8yU
(r

393:Socket774
07/07/22 23:32:52 dCVIjQIw
三週間ほど前にASRockの939S56-Mの中古品を見付けたので、
Athron64+3500にPC800のメモリ1GB、AtiのRadeonX700のグラボと
組んで、Win98SEをインストールした。
マザボやグラボのドライバは問題なくインストールできたが、プリンタ(Epson PM-A700)
のドライバはエラーで弾かれた。その内常駐ソフト思いっ切り外すとかして再挑戦する。

394:Socket774
07/07/23 01:33:32 fQJnnng1
PC800のメモリ?

395:Socket774
07/07/23 01:50:52 415YI5C3
RIMMか!?w

396:Socket774
07/07/23 01:51:05 CuA806ZH
さぁこのスレも祭りに便乗しようじゃないか

キタ━━━\(゚∀゚)/━━━ !!!!!
キタ━(゚∀゚)━!
キター:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
キター.。.:*・゚☆.。.:*・゚"£(。・"・)-†.。.:*・゚☆.。.:*・゚
キター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ━━ε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━━!!
キタ━━o┤*´Д`*├oo┤*´Д`*├oo┤*´Д`*├oo┤*´Д`*├o━━!!
キタ━━d(★ゝω・´★)━━ッ!!!
キタ━━v(´゚∀(    *    )゚∀゚`)v━━!!!
キタ━━━発射ァ!!・・・〓■● ☆((((゚ε゚ )逃ゲロ━━!!!
キタ━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━ン!!
キタ━━.。゚+. ((ヾ((゚ω゚☆・ω・★・ω・☆゚ω゚)ノ)).。゚+.━!!
キタ━━(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*)━━!!!
キタ━━(☆´3`(★´3`(☆´3`(★´3`(☆´3`)━━!!!
キタ━((((((((((つ・`ω)つ ⊂(・´ω`・)⊃ ⊂(ω´・⊂)))))))))))━ !!!!!
キタ━ヽ(´・ω・`´・ω・`´・ω・`)ノ━ッ!!
キタ - .∵・;`;:`;・(´ε` )ブハッ・∵. - ッ!!
┃*´・ω・┃ノ・*:..。o○☆*゜キターァ・:*゜☆
゚・*:.。. .。.:*・キタヨーヽ(☆・ω・)(・ω・★)ノマッテマシタァ゚・*:.。. .。.:*・゜
キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
|゚+.|艸`)キタヨ|。+゚|´艸`)キタヨ|+。ο・;+|( *´艸`)キチャッタヨゥ♪
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!
кiта━━⊂(゚ω゚⊂⌒`つ≡≡≡━━!!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━!!!!
↑↑↓↓←→←→BA(゚∀゚)↑↑↓↓←→←→BA!!!!!
キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━ !!!!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
キタ ━━ヽ(´ω`)ノ ━━!!


397:Socket774
07/07/23 10:49:21 FPFYJ8Oq
1

398:Socket774
07/07/25 03:58:55 hstHosq4
Opteron185で98SE使うと軽くってめちゃくちゃ快適。デュアルコアの意味ないけどね。
ぶっちゃけXPとのデュアルブートなんだけどさ。

399:Socket774
07/07/25 08:42:29 hDbAep0D
WIN98SEで使えるNativeAGPのビデオカードってゲフォだと6800無印と6200Aが最後?


400:Socket774
07/07/25 09:01:10 W03AX1jx
6800GSをRivaTunerで6800GTとして読み込ませたらふつうに使えた。

401:Socket774
07/07/28 18:07:42 b1nqvX5B
>>373
よくProgram Filesの共用は危険と書いてあるけど、
具体的な不具合例は書いてないよね。何が起きるの?

402:Socket774
07/07/30 10:14:05 N1EXtPjQ
共用は気持ち悪いからやらないから分からないけど
9xとNTで各OSの仕様上、共通するフォルダ名でインストールされるアクセサリとかそういうものがおかしくなるんじゃない?
それぐらいなら問題ないかもしれないけど、
今フォルダ一覧見たらCommon Filesフォルダも共用になるからやっぱやめた方がいいんじゃね?

403:Socket774
07/07/30 12:44:44 RZz41RgH
以前、98SEと2000を同一ドライブにインストールしたら98用のODBC(だっけ?)プログラムが
2000用のに置き換えられてエラーが出た事有る。
殆ど使わないから実用に問題は無かったけど気持ち悪かったんでそれ以降OS毎に
パーティーション切るようにしてる。


404:Socket774
07/07/30 12:46:42 ZU2S/h3U
デュアルブートしてもファイルシステムの問題があったので、
結局98SE専用機を作ってしまった。

405:Socket774
07/07/31 11:40:55 Zs6FS94b
>>404
それって、HDD一つ一つ別のOS入れて使うたびにケーブル付けかえるのじゃOUTだから?

406:Socket774
07/07/31 16:03:20 /ECMDJ86
ブートセレクタ付きのマザボを使えば手間も大してかからんけどな。
HDDが複数必要だけど。

407:Socket774
07/07/31 18:32:03 vOkMKNKM
基本区画を2つ作るという手もある。そうすれば1台のHDDですむ。
Win98と2000/XPをそのときのアクティブ領域にインストールする。
アクティブ領域はそのつど切り替えればよいが、この点少しだけ不便。
簡単にすますには、Windows2000/XP側でブートセレクタを使う手もある。

ただWin9xのFDISKは正常に動かないという大問題がある。
ドライブレターと領域との対応が表示上おかしくなるんで、誤消去の恐れあり。

408:Socket774
07/08/01 00:42:52 MrDSMwDj
システムコマンダーとかのソフトを使うと簡単で便利ですよ。

409:Socket774
07/08/01 08:45:26 NPJ/Sc2J
WINだけならOS標準のブートローダーで十分だろ。


410:Socket774
07/08/01 11:12:35 z+tMnKIU
自作が苦手なのですが、ショップブランドPCって組み立ててくれた
自作パソコンみたいなものですよね。
ってことは
ショップブランドPC買えばドライバCDに98SEのドライバもあって
簡単にインストールして完全どうさせたりできるんでしょうか?

411:Socket774
07/08/01 11:15:45 DDX/Yg3n
ショップブランドPCはVISTA(笑)プリインストロールでその他のOSはサポート外

412:Socket774
07/08/01 11:31:08 z+tMnKIU
>>441さん。
サポートは別にいらないのですが技術的には昔のOSいれることできるんですか?
アプライドというところを例にしてみると以下3つの違いがわかりません。
どれが本当なのでしょうか?

対応OSは同時購入でプリインストールされたWindows XP HomeEdition(ServicePack2)/Professional (ServicePack2)です。
URLリンク(www.applied.ne.jp)
Windos 2000はインストールできますか?可能です。とあります。
URLリンク(www.applied-net.co.jp)
ここにはトラブルとしてWindows95から書いてあります。
URLリンク(www.applied-net.co.jp)

413:Socket774
07/08/01 11:52:46 qvja/4VG
ショップに問い合わせたほうがいい。
最近のハードで98環境のドライバがそろってるとは思えんが。
98環境が欲しいなら周波数2GHz以下の古いやつにインストールしたほうがいいんじゃない。

414:Socket774
07/08/01 13:18:12 zarmb3Yu
>410
98SE用のドライバが存在するパーツだけを組み合わせるなら大丈夫。

デュアルコアCPUは98SEで利用できないから、Athlon64一択になってしまうけどな。
いや、片方のコアがまったく利用されなくても苦痛を感じないってなら、C2DでもAthlon64x2でも大丈夫かな、多分。

近年のビデオチップはたいてい、WinXP以降の専用だから、
ビデオチップも古い世代じゃないとダメだな。

チップセットもかな?

Win98用ドライバが実在するパーツだけで組んで欲しいと明示的に指示しなきゃダメだな。
あと、Win98SEそのものが、店頭では入手できない。オクで買うしかない。
既に手持ちがあるならいいけど、手持ちPCのものを流用ってのは困難と思うように。
(手持ちのがパッケージ版なら大丈夫だけど)

415:Socket774
07/08/01 17:43:41 x6iq00fL
>>383
865、2.4GHzで動いてるよ。

416:Socket774
07/08/01 18:15:26 qvja/4VG
845、865はインストール時にダウンクロックしてやったことあるな。
インストール後に元に戻せば大丈夫だったと思う。

417:Socket774
07/08/01 19:09:23 bMHeC3aI
素の98なら約2.1Gのクロック制限があるけど(対策可能)ココのスレタイな98SEにクロック
制限は無いですよ、4Gでも動いたし…ちなみに865は98SE/Meには対応してるけど素の98は
非対応…まぁ、OS標準ドライバでも一様は動くけど
>>414
シングルコアCPUなら98SEからPen2って認識されるお茶目なCeleron400系がありますよ
意外と早いし低発熱で98SE/Meに最適かも?
ギガGA-8I865GME-775-RH Rev.2.0+メモリ512*2+GF6800U+Celeron430の定格でも
スーパーπ104万桁38秒とP4-3.6G並 でも、3D関連はチョット苦手でP4-3.2G並
あと、Athlon64x2やPenDなどのデュアルコアCPUは片方のコア+キャッシュメモリが全く
機能しないけど、98SE/Me+C2D E6xxxだと4MBな2コアシェアキャッシュメモリを1コア独占
で使えるので有利です 処理速度命ならE6600/E6700/X6800など使うのもアリかと…
実際にE6600+ConRoe865PE+メモリ1G+GF6800Uを98SE専用で使ってますが凄く快適
>>410
最近は98SEが動きそうなパーツ使ったショップブランドPCなんて殆どないですよ
98SEに関してノウハウ持ってるショップも殆どないし…
自分で組む自信がないのなら組み立てサービスのあるショップでパーツ指定して組んで
貰うのが良いかも?

418:Socket774
07/08/03 00:26:40 24ijb/Vi
一様・・・

419:Socket774
07/08/03 01:09:23 V8Gnmo47
一様…
スレリンク(win板:60-61番)n

420:Socket774
07/08/03 23:51:23 mvi+NJrS
一応じゃね?

421:Socket774
07/08/03 23:53:12 YjXlbo9k
一様…
URLリンク(www.ndl.go.jp)

422:Socket774
07/08/10 19:28:04 yRfFrw1L
自作パソコン普通に組めばWindows98SEが動作するマシン
造れるんですかね?

423:Socket774
07/08/10 19:28:59 6HCMqUAv
今の時代普通に組めば98SEが普通に入らないと思うよw

424:Socket774
07/08/10 20:18:54 dX/vOhCV
今さら専用機を作ろうとしてる俺ガイル

425:Socket774
07/08/11 01:14:11 e8MNLXn8
ZOAで今時98SEが買えたワロス

426:Socket774
07/08/11 01:15:13 dazSSabf
いま普通に売ってる部品の多くは

「Win98に向かないCPU(デュアルコア、使えないわけじゃないが無駄)
「Win98で使えないチップセット」
「Win98で使えないビデオチップ」
なんて感じになってますね。

Win98では使えないけどWin98SEやMEではOk、な「USBマスストレージ」
ってのも一般化してきました。
(メモリカードリーダ各種とかUSBメモリ、USB-HDDなど)

キャプチャカード類も、WinXP専用か、せいぜいWin2000までしか対応しないものが主流。

要するに、「Win98対応を強く意識しながら部品集めしないとダメ」という状況です>422

427:Socket774
07/08/11 07:20:54 szv8tmU1
俺がWin98からXPに移行したのは新しいマザー用のIAA(特にUltraATAドライバ)がなかったから。
Pen3の1.13GからPen4の2.8Gに移行したってのにHDDが3MB/sなんてやってられっかってのorz

428:Socket774
07/08/11 08:46:54 sHNQPlVZ
>>427
拡張スロットに安いRAIDカードでも挿せばいいと思うよ

429:Socket774
07/08/11 09:13:18 pIcJbSYE
>>427
3Mって…DMAにチェック忘れたでしょ?
IAA非対応865ママン+98無印(865チップセットドライバ非対応)OS標準ドライバ利用
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998) 98無印
HDC = 標準デュアル PCI IDE コントローラ
HDC = プライマリ IDE コントローラ (シングル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (シングル FIFO)
C = GENERIC IDE DISK TYPE47 日立80G(2世代前)
DMAにチェック
Read Write RRead RWrite Drive
56387 58314 20927 41507 C:\100MB
DMAにチェック無しPIO状態(OSインスコ後デフォ)
Read Write RRead RWrite Drive
4052  3726  3243  3747 C:\100MB 
※HDD速度はチップセットドライバ(UltraATAドライバ)入れた98SEと殆ど変らない

430:Socket774
07/08/11 14:20:09 aLgzUXnT
>>425
98搭載の新品パソコン?
ネットでは買えるの?

431:Socket774
07/08/11 15:42:28 e8MNLXn8
>>430
いや、OEM版単品。
正確にはFDDとセットだが。

通販でも1個在庫があるようだ。

432:Socket774
07/08/11 21:30:00 y4kQ9GFA
Meが欲しい
だけどヤフオクはなぁ・・
割れつかまされそうだし

433:Socket774
07/08/11 21:35:18 K2fgrMrE
あれ?ワンズだかどこかの人気無さそうなOS通販欄に
98SEだのmeだのがあったような気がするんだが・・・。

434:Socket774
07/08/14 14:56:07 knB1yc+s
自作したことないんだけど
自作パソコンキットみたいな初心者でも簡単に作れるキットセット
買っても98SEのドライバついてないんですか?
やっぱり最近じゃ2000位からしか対応してないのかな?

435:Socket774
07/08/14 15:10:35 v3LUaZTZ
>>434
なんでキットなの?

何年か前に出たママンで、オクで安く売ってるのを買って、
それに合わせたパーツをそろえていけばいいと思う。
Windows98用のドライバはネットに転がってるから、
ママンの仕様とドライバの入手状況を調べてから
ママンを物色すると廉価で簡単にそろう。

ママン・CPU・メモリをセットで売りに出してる人もいるから、
そういうのを選べばもっと楽にできる。
これがキットみたいなもんかな。

古いママンを、ジャンクだからじゃなくて、
所持しきれないからという理由で出品してる人も結構いるよ。

436:Socket774
07/08/14 18:19:43 naUlfw+0
>>435
98SEに対応してるマザーボードで組めば
あとはマザーボードを基本とするわけだから
付属で購入するハードウェアも98SE全部対応してるってことですか?

437:Socket774
07/08/14 19:02:00 v3LUaZTZ
>>436
>付属で購入するハードウェアも98SE全部対応してるってことですか

そんなわけないじゃん。それが分かってるからキットなのか。

周辺機器もマザーボードと一緒で、Windows98のドライバがあるかどうかを
調べながら、一つずつ集めていくしかないと思うけどね。

今から既に過去の物となったWindows98を新規に使いたいなら、
ある程度の手間は仕方がないでしょう?

438:Socket774
07/08/15 21:28:02 GCE1KX/l
流石に95は無理だよな…

439:Socket774
07/08/15 22:18:38 zRUyZ63C
>>429
ドライバはチップセットinfだと

440:Socket774
07/08/19 02:33:04 hXpP+hGY
HDDが壊れたので98SEをインストールしようとしたらDISKが壊れてたorz
誰か知りませんかインストールDISKを落とせるとこ?

441:Socket774
07/08/19 03:34:49 k8xZhgkS
>>440
そいつぁ出来ねぇ相談だ

442:Socket774
07/08/19 03:43:42 Mq1p4orl
>>440
MSに送れば有料で交換してもらえる。

443:Socket774
07/08/19 03:54:38 Mu09s37x
win98専用の起動FDじゃなくても、FDからDOSを起動して、98SECD-ROM内のsetup.exeを実行しちゃえば強引にセットアップできた記憶が・・・
XPなマシンでDOSの起動FD作ってやってみたら? MSCDEXを自力で久美子間泣けりゃまずいけど

444:Socket774
07/08/19 04:03:17 iSnwl71m
わんせぐはみれませんか?

445:Socket774
07/08/19 04:08:17 9AIwjfBP
起動ディスクならallbootdisksで検索汁。
CDメディアなら大人しく買え。

446:Socket774
07/08/19 11:25:14 j4YNbu/O

98SEうぷだてCD キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!


Microsoft Windows98 SE アップデート版 新品未開封品 即決
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)



Microsoft Windows98 SE アップデート版 即決 正規品
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)







447:Socket774
07/08/19 11:49:19 l/ZHrsoF
>>443
その場合はスキャンディスクを行わないオプションスイッチ付けないとダメだった気がする
確かバージョンが違うとか言われて動かなかった
スキャンディスクをスキップしてしまえば問題なく動くし、今も動いてる

448:Socket774
07/08/19 13:55:26 DQQ1tz5c
>>446
恐ろしいほどにボッタくりだな。

449:Socket774
07/08/19 22:19:11 hXpP+hGY
>>442-445
有難うとりあえず443さんの方式でやってみます
10年近く使ってきて始めて壊れたので困ってました
有難うね。

450:Socket774
07/08/19 22:35:59 hXpP+hGY
すいませんageてしまいました
改めてsageです。

451:Socket774
07/08/19 23:42:24 //T+jDrH
>>446
出品者乙

452:Socket774
07/08/21 00:24:40 jKRqnIBR
Socket754のVIAマザーでMeを使い始めた俺が通りますよ

453:Socket774
07/08/21 21:01:29 q0K+J1aY
1日1回は青画面見ないと落ち着かないだろ

454:Socket774
07/08/22 09:52:34 OPDceLt7
いやその理論はおかしい

455:Socket774
07/08/22 11:32:29 WwuuKKU8
いやその画面がおかしい

456:Socket774
07/08/22 15:59:39 yCnzqIfX
98SEなんて何に使うの?

457:Socket774
07/08/22 17:43:02 SZ02w2Br
>>456
昔のエロゲ

458:Socket774
07/08/22 20:04:58 ZokvJ2LN
趣味

459:Socket774
07/08/22 20:14:40 Bz4PfglH
古い娯楽アプリケーション

460:Socket774
07/08/22 21:38:43 XKzMEw5h
DPP

461:Socket774
07/08/22 21:44:24 CgwDcrI6
旋盤の制御がwin9xでないとできない。(メーカーは倒産済み)

462:Socket774
07/08/22 21:45:04 JtRNZNKY
仮想PCってシリアルとかパラレル使えないんだっけ?

463:Socket774
07/08/22 22:01:12 hC/37iLm
>>456
セロリン500のノートPCじゃけん

464:Socket774
07/08/22 23:07:12 9n7YhjOr
>>462
両方使える。

465:Socket774
07/08/22 23:12:24 g+rUPBU0
Virtual PCにWIN98SE入れてシリアルでMIDI音源に接続したけど不安定で遅延が大きかったな。
まあ、ローランドのWIN9x用のシリアルドライバがクソなだけなのかもしれんが。


466:Socket774
07/08/22 23:20:02 9n7YhjOr
VPC2007にしてAMD-VかVTを有効にしたら直るかも。

467:Socket774
07/08/22 23:50:47 YSRVCDaQ
Virtual PCのMIDIは壊滅的だよ。

468:Socket774
07/08/23 21:02:29 uq2FgCrI
せめてホストのMIDIを仮想ポートに割当てとかできりゃいいのに。
PC98エミュとかならできてる機能なのにねえ。

469:Socket774
07/08/23 22:55:45 1fNH9i5U
USBが認識すればいい話なんだよな。

470:Socket774
07/08/24 21:27:56 2oKiQA3s
VM WareならUSB接続できるけどMIDIつないだらとても使えるレベルじゃなかったよ

471:Socket774
07/08/25 02:37:07 Zif2AhkZ
旋盤をWIN98で使う会社なんて聞いたことが無い。第一誤動作したら損失大きいし。
普通は組み込みOSだろうよ。
よくわからんが

472:Socket774
07/08/25 02:49:25 2iwolsEw
よくわからんなら書き込むことも無かろう

473:Socket774
07/08/25 10:56:58 zMU92FG2
>>471
だから倒産したんだろ

474:Socket774
07/08/25 22:59:48 UWK8KmxM
(・∀・)

475:Socket774
07/08/26 00:52:25 CT1Rlqiv
98だと光学ドライブはバッファロー一択だけど、
IOとかの同じドライブでも使えるのか?
(日立、パイオニアのOMEのやつ)

ファームとかで使えないんだったらヤダし。

476:Socket774
07/08/26 06:40:23 YqomqVzo
>98だと光学ドライブはバッファロー一択だけど
んなことねえよ。ウチじゃ東芝もリコーもπも動いとる、SCSIだけどなw
ATAPIならSONY以外使ってないから知らん

477:Socket774
07/08/26 10:48:24 7aOnO/C1
>>98だと光学ドライブはバッファロー一択
この発想は、箱に書いてあるOSに98が入ってないって事
から来てるのか?
添付ソフトの一部が98未対応とか、そもそもマンドクサくて
98で動作確認してないってだけって事も多いぞ
とりあえず書き込み型DVDでいうと、日立LG GSA4167B
とLiteon SHM-165P6Sは使えてる  箱には2000/XP対応
としか書いてないけどLiteon X20 DVDもOK
ただWin98SEでだけど  98無印は知らん


478:Socket774
07/08/26 15:42:33 smkicg5O
>>477
たぶん、そういう事だがUSB接続の可能性もあるから、475には今まで通り
カタログをみて対応している機種を買うことをおすすめするよ

買ってみて書き込みソフトが対応してなかったりするとめんどくさいじゃん

479:Socket774
07/08/26 20:31:21 CgaAboE0
>>471
うちの4軸NCはFMノートとRS-232-C接続で、F-BASICで動いてる。
Win95や98で制御してる工作機械もこの業界じゃ別に珍しくないんだけど。

480:Socket774
07/08/26 21:42:02 So7KjY85
工場とか大学の研究室で98が現役のところなんぞ腐るほどありますし。

481:Socket774
07/08/29 02:35:32 mxuhRyGZ
仕事場でも腐るほどある
というか汎用機が現役なところだって腐るほどあるわけだし

482:Socket774
07/08/29 11:23:08 0XOEjSAa
パピコンだって現役だぞ、我が家では

483:Socket774
07/08/30 10:29:31 t5tOeWsf
>>482
グリコ?

484:Socket774
07/08/30 15:20:41 ah2EeHeR
パイナツプル。

485:Socket774
07/08/30 16:53:22 +scBFE7E
血汚冷吐。

486:Socket774
07/08/30 17:00:35 EwmONExd
俺はノリピーより優ちゃんのが好きだなぁ・・・。

487:Socket774
07/08/31 00:18:02 fyTkemq/
>>485
海が好き

488:Socket774
07/08/31 01:29:15 Qd0zwUqw
軍艦軍艦ハワイ。
ハワイハワイ朝鮮。


冷静に考えるとめちゃくちゃ意味深だなw

489:Socket774
07/08/31 23:10:08 WIhcdrdg
外付けの160GのHDD(バッファロー)、98se対応って書いてあったから、
137g以上入っつたら、動かなくなっちゃった・・・
もう駄目なの?


490:Socket774
07/08/31 23:35:03 0Dn2eNfW
160Gもの重力中に137グラムの荷重なんぞ屁の河童

491:Socket774
07/08/31 23:51:55 M5GtvFf6
>>489
>>363使った?

492:Socket774
07/09/01 08:28:18 x0PVDG6R
>>489
98SEの仕様で135G以上は認識出来なかった希ガス。
外付けHDDの接続がATAならPCI→ATA133変換カードを通して接続するか、
S-ATAならPCI→S-ATA変換カードを通して接続すればWin98系でも135G以上のHDDが扱えます。
ただしfdiskが使えないので、フォーマットはXP、2kのインストールCDでするか(NTFSは2T、FATは32Gまでしか扱えません)
Linux(Knoppix)のフォーマットツール使って120G(理論上は135GまでOKですが)以下に分割すれば160G全部使えます(´・ω・`) 80Gx2にするとかね・・・

参考URL
Knoppix
URLリンク(unit.aist.go.jp)
Knoppixパーティーションツールの使い方
URLリンク(www.thinkpad-lover.org)


493:492
07/09/01 08:38:38 x0PVDG6R
>>489
ちょっと推理してみたらUSB接続が濃厚だね(;^ω^)
その場合はLinuxで起動して(CD起動できます。インスト必要なし)フォーマットツールにてパーティーション分割してください。

494:Socket774
07/09/01 08:53:33 Qt/2FD36
>>492
>98SEの仕様で135G以上は認識出来なかった希ガス。
外付けでもそうだったっけ?

495:489
07/09/01 08:54:31 5t/2WXsw
やり方を教えて頂いて、ありがとうございます。
試してみます。


>PCI→ATA133変換カード

実は、このUSBの外付けHDDを買ってその後、プロミスのultra ATA/133 TX2
というカードをたまたま手に入れたのですが、このHDDが飛んでしまったため、
このカードで137GのHDDが怖くて使えません。

このカードの場合でも、137G以上のHDDはパーティーションを切る必要があるのでしょうか?


496:Socket774
07/09/01 09:10:18 smvnn16P
>>494
外付けなら関係するのはATA USB/IEEE1394変換するチップの方が大事
ここ対応してたら98でも2TBまでは使えるし、対応してなかったら2000/XP/Vista/Linuxでも使えない

128GB以上ではScandiskが使えないのは「認識できない」とは言わないし

497:Socket774
07/09/01 09:19:09 GOOld4Vu
メーカー品の160GB外付けで対応してないはずないじゃん?

498:Socket774
07/09/01 09:27:42 smvnn16P
そら当然やな

499:Socket774
07/09/01 16:02:52 e11jL8WZ
>>495
98SE+BX+プロミスU133(ultra ATA/133 TX2)BIOS 2.20.0.15 ドライバ 2.00.0.43(b43)で+160G
+250G使ってるが特に問題ないよ
パーティーションはスキャンディスク使えないと困るから切ってる

最近の外付けHDDって中身がメモリに関しては良いけどHDDはアレなメーカー品のが入ってたり
なんだよね…
箱入りバルクHDD160G 4980円、初期不良交換2週間のみ保証ってのを買ってみたらソレだった
全域書き込みテストをしたら速攻壊れて交換…
交換品は今の所、問題なしだが+1000円な5年保証付きシーゲート買った方が良かったと後悔中…

500:489
07/09/02 09:23:29 bUwd62Ym
何か、HDD、うんともすんともいいません。
HDDそのものが終わったのかな・・・

>>499
お答え、ありがとうございます。
安心してつかえます。

501:Socket774
07/09/02 09:30:40 88O5h+VA
バッファローのは熱くなるからなぁ・・・。
中身サムソンだったんじゃね?
買ったばかりなら店持ってってみ。

「使い方が悪いから保証効かない」って言われたら、
何がいけなくてどういう仕組みでそうなったのか聞けばいい。
ジサカーなら転んでもただで起きるな。

502:Socket774
07/09/06 13:36:31 sNI93+ph
>>500
友達とか会社のPCにつないでみて、データーが見られたらOS関係のトラブルかも(´・ω・`)

503:Socket774
07/09/06 14:25:18 p2y61uXV
牛と哀の安い外付けHDDはたいていサムチョンかスピポン
だから買いたくないんだよね。

504:489
07/09/06 20:44:21 D6enZq2B
>>363のはパッと見俺には難しそうで、理解に時間がかかりそうですね。

とりあえず、外付けから出したら、WDでした。
(違うマザボで)w2000、XP共にBIOSでは認識しますが、その後はWINDOWSの
画面にこのドライブの表示がされません。

そして、教えて頂いたKnoppixを今やってみたら、認識はすれど
新規パーテーションテーブルを作成する状況ではありませんと表示されました・・・
こりゃ本当に駄目っぽいです・・・


505:Socket774
07/09/07 02:38:20 FLNB25DO
>>504
SeaToolsかHGST Feature Toolで認識、初期化できないか試してみそ

506:Socket774
07/09/09 11:33:33 lFIFLzNr
新しいマシンを組もうと思うんだが、メインOSはXPとかにするにしても、まだまだwin98
使っていきたいんだが、マザボはなんにしたらいい?できればIntelチップがいいん
だけど、今は新品でwin98対応のはないのかな?

507:Socket774
07/09/09 16:39:34 P51vAQHj
i875以前なら問題ないよ、RAMさえ512MBに止めておけば一応動く。
でも新品はムズいかな

508:Socket774
07/09/10 08:59:10 Lxd31TJa
PCIeのグラフィックカードはWin98ではダメだよね?

509:Socket774
07/09/10 13:28:41 QY86ZS4a
使えるよ

510:Socket774
07/09/10 19:28:04 uQRlHM35
いやいやいやいやいや

511:Socket774
07/09/11 00:39:10 M0JVuIgG
ええ。
PCIe使えるんだ。無理だと思って対象からはずしていたが、ひとつやってみるかな

512:Socket774
07/09/11 08:58:54 RW6yk2Ah
>>511
マザボがWin98対応してなかったり、グラボが対応してない場合がありますよ
回避は出来るみたいだけど、Win98自体1G以上のメモリー規制とか2G以上のCPU規制あるし・・・・
ちなみにグラボのWin98ドライバー提供は
ATI=RADEON9800まで
NVIDIA=Geforce6800まで
チップメーカーHPに行って確認した方がいいよ

513:Socket774
07/09/11 09:38:01 NnEv7PO/
このスレのログさえ読まないやつに何を言っても無駄な気がする

514:Socket774
07/09/11 10:18:24 UqHSUyst
VESAで使うならなんでも大丈夫。

515:Socket774
07/09/11 14:03:51 Ka8Y/m7W
スレリンク(jisaku板)l50

516:Socket774
07/09/16 01:37:34 mOtZQGQh
>>506
オマイは俺か!ということで、俺はAsrockの775i65Gで、どうせデュアルコアは
98では使えないので、セレロン420にしてみた。グラボは余り物を適当に。
98Lite化したら、笑っちゃうぐらい速い。

865チップセットを選んで探してみるのが吉かと。

517:Socket774
07/09/16 08:12:55 6qmclxrc
>>512 2G以上のCPU規制あるし

シングルあむつー3800+が2.4GHzでかいちょーに動作中。
マザボの対応表にはデュアル3.0GHzまでオケーと
あるけど、すでに98SEには激早杉・・(TDP125Wは不可)

518:Socket774
07/09/20 01:08:34 0ZisiLPy
ConRoe865PEでWIN98SE+WIN2000マシン作ろうと思うのだが
手元に160GBのIDEのHDDが2台有る。
これを流用したいのだがまずマスターに繋いだ方のHDDに適当な大きさの
プライマリパーティーション切って98SEをインストールしてIAAを当てて、
それから拡張パーティーション切れば160GB全部使えるようになるで合ってる?


519:Socket774
07/09/20 03:20:48 0H7APsbH
865じゃIAAはICH5RのRAID用のしかないだろ。

520:Socket774
07/09/27 18:30:06 k9Yv5cTq
ageるか

521:Socket774
07/09/27 19:25:28 BuAuEQaX
>>520
なんでみんなあのクソみたいな98SEを使いたいんかい?
欠陥商品にはもう見切りをつけた方がいいと思うがね。


522:Socket774
07/09/27 19:28:21 MovWRF4x
IF-SEGAの純正ドライバが使えるから

523:Socket774
07/09/27 19:40:34 0yHD9sWw
駄目な子ほど可愛いもんさ

524:Socket774
07/09/28 07:12:01 Of/IctuY
>521
98SEの利点も見えない知恵遅れとは…

525:Socket774
07/09/28 10:31:02 KdCP/ySj
>>欠陥商品
それはVistaの事を(ry

526:Socket774
07/09/28 11:15:47 Ph33Fncl
欠陥の無いういんどーずはどれですか?

527:Socket774
07/09/28 12:11:12 rJI/Qz0+
98はソフトの強制終了でOSごと落ちるという不安定さがスリリングでたまんねぇぇぇぇwwww
XPになってからは退屈な日常に嫌気が差しちまったぜ・・・。

528:Socket774
07/09/28 12:34:02 Ra+7KXWL
>>527
それはXPでも同じじゃねーか
最強なのはNT3.51

529:Socket774
07/09/28 15:21:53 pLU/RtL2
>>521
DOSがリアルモードで使えるから

530:Socket774
07/09/28 15:29:00 c29fq7lY
フロッピーだけ確かにあればいいかもしれないけど
FAT32を32GB以上でフォーマット出来るのは98とかMEだしね。

まぁ160GBとか付けたら大変な事になるのは分かってるけどさ(

531:Socket774
07/09/30 11:15:59 +Oymvbkt
2000/xp
で動かないレトロげ―専用機です。

532:Socket774
07/10/01 22:19:04 yQdBD1NO
無駄があってもいいいじゃない
自己満足な趣味だもの

533:Socket774
07/10/02 08:50:18 hjLvNDCx
いやむだじゃないし

534:Socket774
07/10/02 18:01:35 vKS+p9+Z
互換モードでも動かないゲームがあるから
やっぱり必要なんだよなw

535:Socket774
07/10/02 18:54:37 reJh1gQv
98用5インチFDから吸い出す時に必要だお

536:Socket774
07/10/03 00:53:48 aSi7zjQO
おまいらと繋がっているために必要だよん

537:Socket774
07/10/03 01:30:28 6o0WSQjk
パラレルで頼む

538:Socket774
07/10/03 18:51:39 NMDLeYB0
日付が無いファイル (FATの日付部分が 0x0000) はNT(2000/XP以降) だとエラーになって読み込めない
*日付が無い = PC98のDOS+FDだと 1970-00-00(1980-00-00) になってるやつ

日付が無いファイルがあるCD-ROM自体がエラーで読み込めない(マウント自体不可能) < Win2000

Win98SEだと問題なく読み込める

539:Socket774
07/10/04 00:16:06 10DtVPvP
ローマ数字、ⅠとかⅡとかⅢとかもだめだね
ギリシャ文字、αとかΓとかもだめ
Win9x系なら問題なく使えるのに2kになって退化しやがった。俺の2k唯一の不満。

540:Socket774
07/10/04 18:09:52 iWxbsfT8
ごめん。539が何を言ってるのか僕にはわからないよ。

541:Socket774
07/10/05 00:10:07 NgvqBiVL
>>540
ファイル名に使える文字

542:Socket774
07/10/05 20:58:45 GwK7juRT
そっか。XP以降でも問題なく使えるから、本当に2kだけの制限なんだね。
ひとつ賢くなった。

543:Socket774
07/10/06 05:25:06 2DL2LBHa
>>542
Win2000だけど問題なく使えてる

Ⅲとか

544:Socket774
07/10/06 10:52:57 IcVe5uzL
もしかして:CDに書き込むときの形式

545:Socket774
07/10/06 11:36:34 SsmZRfvI
>>544
CD-ROMでも使えるはずだが

546:Socket774
07/10/06 12:28:41 vtHGUkEK
>>538>>539が本当だったとしてもライティングソフトが対応すべき問題だな。
不正な日付を修正せずにそのまま書いたり、
文字フィルタや規格の世代管理がいい加減で
規格外ディスクを作ってしまうライティングソフトが悪い。

547:Socket774
07/10/06 14:10:58 9pUGQXjE
>>546
ういんどーずで読めないよーなふぉーまっとで吐き出すのが悪いよな
N88BASICも悪いしわーぷろ専用ふぉーまっとも悪いよな


548:Socket774
07/10/06 14:20:24 2KJpi0DD
>>546
不正な日付といっても作成した環境だと不正じゃないし
文字フィルタや規格の違い言ったって作成した環境でちゃんと読めれば問題ないし
別にこまんないぞ

549:Socket774
07/10/06 16:18:24 Ne0TBswW
>>546
Win2000以降CD-ROMの扱いが変わってる

Win2000以降、日時をGMTとして扱ってるから
Win98/ME - ずれ無し
Win2000/XP以降 - 日本だと9時間ずれる

規格を勝手に解釈してるWin2000/XP/Vistaの問題

>>548
FATだと不正じゃないけど
NTFSだと不正になってるっぽい
WinNT4持ってるけど確認できない (余ってるPCが無い)

550:Socket774
07/10/06 16:59:24 IcVe5uzL
じゅりえっとだかじょりうっとだかいうCDの書き込み形式の違い
と言いたかったんだけどそれとは違うんだっけ?

551:539
07/10/06 21:08:01 JgQUjtLu
>>543
ども、Win2k上だけに限定してればローマ数字もギリシャ文字も普通に使えますね。
>>539の話はHDDやMOなどのFATで、PC-98のDOS上とAT互換機のWin2k上とで
ファイル名に使える文字に一部互換性がなかったことに起因してます。

・98DOSで作成したファイル「Ⅲ.TXT」は2kで正常に扱えた。(以前はNGだったが何故か今はOKに)
・98DOSで作成したファイル「α.TXT」が2kで開けない。(ファイルが見つからないと言われる)
・2kで作成したファイル「Ⅲ.TXT」は98DOSで正常に扱える。
・2kで作成したファイル「α.TXT」は98DOSで正常に扱える。だがLFNを消すと「Α.TXT」と表示される(Αはαの大文字)。

改めて試してローマ数字については正常なのでSPxで互換が高まったの鴨。(NGが発覚した時は素の2kだった)
ギリシャ文字については依然PC-98上のファイルをそのまま2kに持っていっても読めないってことね。
逆はOKなので98DOSの偉大さを痛感した次第。

552:Socket774
07/10/06 23:47:47 hlLfHRdo
わはははは、ギリシャ式だ!

553:Socket774
07/10/07 15:25:53 PVCTUD1E
X68でアルファベット小文字を含むファイル名を付けたらMSDOSで開けなかったの思い出した

554:Socket774
07/10/07 15:36:56 D+jTejSs
今時XPと併用だがWin98で15kの高速SCSIHDD使ってるの俺ぐらいだろうな。
業務のためやむをえないところもあるが。


555:Socket774
07/10/07 16:33:32 fnCiFpjD
そうでもない。

556:Socket774
07/10/07 20:07:29 CqvYneZ5
>>554
ママン:Asus P4T533-C
CPU:北森3.06GHz
Memory:RIMM 1.5GB
VGA:Matrox G400
SCSI H/A:LSI Logic 53C1010-66 U160 SCSI
HDD:Atlas15kⅡ73GB 15000rpm
NIC:玄人志向 Gbe-PCI2 VT6122

マルチブートで、Win3.1、NT3.51ws、NT4.0ws、95osr2.5、
98SE、Me、2000pro、XPpro、2003R2、Vista-RC1が動作中



557:Socket774
07/10/07 21:25:25 0XwWQAXL
>>556
おお、凄い。そんなにOS入れてるとは。
マシン構成は自分のと似てるような似てないようなw
HDDはAtlas単機だけかな。
自分のもLSIの160とAtlas15k2とCheetah15k4とatlas10k2(これだけ古いw)だけど、理由は
分からないが3台つなげると、DOS互換モードになっちゃうんで、普段は2台だけの起動にしてる。
同じ現象は起きてませんよね?どうやっても直らないんで
原因不明と、最近はあきらめてますが・・・

558:Socket774
07/10/07 21:37:15 sivSkN4f
>>557
電源の容量不足じゃないの?

559:Socket774
07/10/07 21:42:46 0XwWQAXL
>559
>電源の容量不足じゃないの?

一応、電源は550Wで、出来るだけパーツやDVDなども外して実行してるんですが、駄目なんですよね。

560:Socket774
07/10/07 23:43:43 v4Ln4/pa
>>556
Win3.1とかは仮想マシンに隔離したほうがよくね?

561:Socket774
07/10/08 01:39:37 c9tXiUPP
>>559
スピンアップのタイミングずらしてみた?
あと排熱はちゃんとしてる?15kだとかなり熱くなるでしょ。

562:557
07/10/08 01:52:47 WVXqK8uT
>561
>スピンアップのタイミングずらしてみた?
>あと排熱はちゃんとしてる?15kだとかなり熱くなるでしょ。

ありがとう。スピンアップは試してないけどやってみるよ。効果があればいいけど。
冷却とかはファン当ててるんで大丈夫だと思う。

563:Socket774
07/10/08 19:05:51 u14fKT7R
>>553
X68は独自仕様だった

Win9x以降でファイル名に小文字が使えるけど
DOS形式では大文字 拡張(unicode)の方で小文字を使ってる

ファイル名 と 日時とかファイルサイズとか (Win9x以降はアクセス日時とか作成日時も作られる) <= X68はここで小文字を使用
unicodeのファイル名 - (英数字(大文字)以外と8+3文字以上の場合作られる)
これの繰り返し

564:Socket774
07/10/08 19:33:14 emfdT0gZ
>>557
DOS互換モードってデバマネのSCSIにマークが付いてDOS互換モードなるの?
それとも、デバマネは異常無しにコンパネ→パフォーマンスに最後のドライブレター
だけDOS互換モードと警告が出るの?(フォーマット再起動後) どっち?
最後のドライブレターだけDOS互換モードになるのなら多分解決方法判るよ…

565:557
07/10/08 21:37:00 TnLW6L9h
スピンアップいじってみましたがダメでした。他にも再度いろいろ
やってみましたがやっぱだめ…

>564
レスありがとう。
>DOS互換モードってデバマネのSCSIにマークが付いてDOS互換モードなるの?
>それとも、デバマネは異常無しにコンパネ→パフォーマンスに最後のドライブレター

デバマネのSCSIにマークがついてDOS互換モードになってます。
ですが、もし差し支えなければ後述の解決方法を聞かせて頂けま
せんか?

566:564
07/10/08 23:22:42 dpJ+7iSW
>>565
最後のドライブレターだけなら…
100GB以上のHDDをFDISKで3分割以上+全割り当てだとフォーマット、再起動後も最後のドライブだけ殆ど
DOS互換モード認識になる、パーテーション切ってないHDDでも拡張区画に全割り当ての論理ドライブが
あるのを複数台繋ぐと同様に発生するみたい(合計100GB越えとか…)

FDISKのみで拡張区画+論理ドライブ作るなら、数値入力可能なら数十MB、HDDが100GB以上で%指定しか
出来ないなら勿体無いけど1%を「未割り当て」で少し残した方が良いと思う(120GB HDDとかの3分割以上は
絶対必要…尚「未使用」で残しても効果無し)
未割り当て=拡張区画の中に論理ドライブが割り当てられていない部分
未使用=基本区画も拡張区画も作られていない部分

HDDメーカーや容量により2分割で全割り当てしても最後のドライブが(フォーマット、再起動後)DOS互換モード
認識になったりならなかったり(250GBの2分割の全割り当ては大抵問題無し)と訳が判らんけどNT系のディスク
管理やパーテーションツールで拡張区画作って論理ドライブ作ると勝手に数十MBの「未割り当て」領域を作るの
で少し残すのが基本臭い…

効果あるか?&データ消えちゃうけど3台目に拡張区画があって全て論理ドライブに割り当ててるなら3台目だけ
でも切り直してみては?
ちなみに俺はSCSI卒業して比較的安価な10000rpmでS-ATAなRaptor ADFD(シーク4.6ms…)使い
Cheetahと比べるとアレだけどそこそこ早いので作業ディスクやメイン機のブートドライブに使ってる
酔って日本語が変だ…スマソ

567:556
07/10/08 23:59:44 S00OIdMB
>>557
OSは市販のツールを使ってマルチブートさせてる。それでも結構大変だったけど。
Vista発売とWin98,Meのサポート打ち切り記念のつもりで歴代windowsの動態保存してみた。

>>560
win3.1、NT3.51~Vistaの全てのWindowsが動作する最速環境のつもり。3GオーバーのCPUと
UXGAで動作するWin3.1も乙なもんです。

568:557
07/10/09 21:36:41 clIIrU+C
>566
仰るとおり、3台目をFDISKで未割り当て領域を作って再度やってみたら、
DOS互換モードは消えました!
なんだか、納得いかない部分もあるけれど、とにもかくにも
3台目以降が使えるようになったので良かったです。

情報教えて下さってどうもありがとうございます。

569:Socket774
07/10/09 22:50:51 9cJXnUbC
>>567
動態保存っていうより、変態保存って感じ

570:Socket774
07/10/10 19:20:37 I9PldMco
変体保存というか、年輪保存って感じだな。
多分30代のおっさんに違いない。




まぁ、尊敬してやろう。

571:Socket774
07/10/11 09:18:08 O9/+TTyo
>>570が尊敬している割になんか態度がでかいのが笑えるw

572:Socket774
07/10/11 09:42:41 mk7eyuz2
本当は全く尊敬してないんだろう

573:Socket774
07/10/15 21:47:30 Nsd6oXPC
ソンKのKは軽蔑のK

574:Socket774
07/10/20 14:31:00 HgUziWva
尊敬の保守

575:Socket774
07/10/22 14:17:14 kDsTyJ+v
動態保存39qるp

576:Socket774
07/10/25 04:24:51 Sc1W5Igr
P4P800SE手に入れたんだけど、これ、一応シリアルATA繋げられるみたいだけど、
やっぱWin98でシリATA対応DVDやHDD使うのは無理でしょうか?

577:Socket774
07/10/25 18:36:25 UNIS5JRH
ATAモードで逝けるんじゃね

578:Socket774
07/10/25 19:05:18 va2vk4h7
メンテ

579:Socket774
07/10/25 21:24:23 z8O+2X9/
>>576
そいつにWin98を入れる時は、BIOSからIDEポートをコンパチモードにしてUSBを2ポートに制限すべし。
USBをたくさん使いたいときはハブで増やすかPCIスロットにUSBボードを増設。

580:Socket774
07/10/26 01:57:11 QutSwwRS
スレリンク(jisaku板)l50

581:Socket774
07/10/29 00:05:13 82Hmspu0
>>574

当方SLOT1マザー+PCI-SATAカードなので微妙に環境違うが、
Win98seでふつーにsata-hdd使ったことあるよ。
但し80GB-HDDだったけど。

582:Socket774
07/10/29 00:13:36 ZL+BKyhD
>>576
一般論としてなのだが、legacy USBも disableにするといいよ。
そうしないとEMM386が使えなくなることが結構ある。使えなくても起動はするが。


583:Socket774
07/10/29 09:12:28 MaWnncp7
マザーのSATAは5・6番目になってて
6/4となり認識しないなどの問題が出る
BIOSでレガシー等に設定して
IDE2台+SATA2台の設定にする必要がある

>581のようなPCIで、追加した場合は別
 ブリッジ -> PCI -> コントローラー -> STATになる (マザーは ブリッジ(コントローラー) -> SATA なんで直結)

584:Socket774
07/10/30 23:12:09 aiaaAjsY
何故かIntelチップセット以外のM/Bで
SATAにインストールしようとすると失敗する。

あと、FX5200だとインストール出来るけど6200は何ともならない。

今は元気に動いてる。

585:Socket774
07/10/31 02:43:17 uYutkR+6
うちには98SEマシンが2台あって、両方とも6200だけど何の問題もなく動いてるよ。
チップセットは両方ともIntelで、マザーのメーカーはIntelとASUS。

586:Socket774
07/10/31 11:55:17 o5thGRs2
AsusのA7V8X-X(KT400;SocketA)でWin98(SP1)をインストールした環境で
6200が動きましたよ。ただ、最終版リファレンスドライバが糞なのか、
なぜかアンインストールができない仕様です。

DirectX8.1b環境でしたら、Geforce4Ti4800SEならまだしも、
Geforce4MX460に負けてますが…

587:Socket774
07/11/09 10:20:35 rNvlRtMA
ほっしゅなぼー

588:Socket774
07/11/13 13:40:43 i00HTiJV
Win98はCPU2GHz制限があるから、それ以上は使えないと思い込んでた・・・。
98SEのCDでインスコする場合は対策済なのね・・・。
よっしゃお金貯めて865変態買うぞぉぉw


まぁK8M800-MLVF&K8U-XやRade95Pro&Rade96XTも持って(ry

589:Socket774
07/11/13 23:19:02 RTfjdt0e
一応さ、新規にインストールするんでなければ、2ギガが3ギガでも問題なく動いたよ、
俺の場合は。

590:Socket774
07/11/13 23:23:12 rtV946Gu
散々既出だと思ったけど98SEは対策済みで98無印は未対策
だけど98無印でも98SEの修正ファイルからあらかじめファイルを抜き出して、
setup.exeと同じフォルダにおいてからsetup.exeを実行すれば問題ない
↓の一番下あたりにかいてある
URLリンク(temporarypage.hp.infoseek.co.jp)

591:Socket774
07/11/14 01:43:12 p2iOaNT/
OS:98se→2000sever
メモリ:256→384
CPU:cel667→pen31000

に交換したら、HDDが死んでしまいました。

592:Socket774
07/11/14 01:49:07 PE0eZjIT
>>591
そりゃ、Pentiumの31GHzにしたらHDD以外にもいろいろ壊れるだろうw

593:Socket774
07/11/14 01:53:33 RhHklbYc
無印ペン太は倍率3倍までだぞ。
FSBどんだけあげりゃ31GHzになるんだよw
10.3GHz?どこにそんな板があるんだ、窒素冷却どころかヘリウム冷却したって無理無理。

594:Socket774
07/11/14 02:36:28 qeGzIiLd
>>588
インストール時のメモリ 512KB 制限はあるけど
Win98SEはCPU2GHz制限ないぞ


回避方法
クリーンインストールだと最初の再起動でF8押して
コマンドプロンプトを選んで
cd windows
edit system.ini
で、呪文を書き込む
セーブしたらCtrl+Alt+Delで再起動

595:588
07/11/14 05:29:01 14ZQAlTB
>>594
志村ー!MBー!メガバイトー!
この回避方法はインスコ時の2.1GHz制限回避の事かな?
それともメモリ512MB制限回避の事かな?

というかそんな事より20のゆとりだからeditコマンド知らなかったぜぃorz

596:Socket774
07/11/14 08:46:28 07wcyfyM
9xにデュアルコアCPUを導入したところで片方しか認識されない

これは分かる

問題は消費電力が両方分なのか片方分で済むのか…

597:Socket774
07/11/14 12:30:10 JdKNVfzY
>>595
CPUは>>590だっちゅーの

598:Socket774
07/11/15 03:47:22 ex2fHTLz
>594
インスコ時メモリ512MB制限? 
HDDなど事前チェックしてるのでHDDにファイルコピー後オプションスイッチ
 /is /im /p j 付けて入れてるが各種865ママン+メモリ1Gで問題無く入るよ…
オプションスイッチ /is 付ければ回避できるのでは?

599:Socket774
07/11/15 06:07:30 y+1Ok6ia
俺はいつも /im /is /id /ie /iv /iw だな。バッチファイルを一緒に焼いてあるよ。

600:Socket774
07/11/15 17:44:15 6ZXlsbG2
>>595
あははははーっ。

>598
/is はスキャンディスクをやらないじゃなかったか?

インストール時じゃなくインストール直後の通常起動だったかも (もしかしてインストール後にsystem.ini弄れる余裕あるのか?)

601:Socket774
07/11/16 03:09:51 fPtz0rt4
/is はスキャンディスクをやらないだが不都合回避に有効なスイッチらしい(HDDの事前チェックは必要)URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

/is /im 無しで865環境に入れた事ないので実際に問題が出るか?だが、/is /im 付けて入れば1Gでも
普通にインスコ出来てConfig.sys/system.iniを弄れる
>599
俺も以前はそれ全部付けたりバッチファイル作ったりしてたが、新規環境に完全ACPIで入れられる
最低限&覚えてられる/is /im /p jに落ちついてる…

602:Socket774
07/11/16 09:51:50 oT8de/d5
Win98の起動ディスクで起動してMeを入れるとき、バージョンが違うと跳ねられる
それを回避するのに有効
というか俺はHDDのチェックは既にしてあるから別にしなくてもいいやと思って毎回指定してる

603:Socket774
07/11/17 14:51:20 ESH/BP4F
ConRoe865PEのBIOS飛んだ \(^o^)/
代替になる板どこにも売ってない・・・
俺の98人生オワタ

604:Socket774
07/11/17 16:32:44 PnP7aE2P
人生終わらせるくらいならフツーに修理に出せ

605:Socket774
07/11/17 16:51:46 ApBnpzOa
>>603
電源外して半日放置+CMOSクリアとかしてみた?
あと、CPUクーラーにバックプレート使ってるタイプなら追加の絶縁シート挟まないと駄目だな
俺はアイネックスのリテールFANバックプレート化を使っていたがしばらくして起動失敗が増え、
その後だんまりになった…FANを元に戻してCMOSクリアで復活したが…
ConRoe865PEにバックプレートは鬼門

606:Socket774
07/11/17 18:20:48 p0Gzn8sa
秋葉原では775i65Gしか見当たらなかったがコレはどうなのだろう・・・。
ConRoe865PEの方が利用者多い気がするし。

607:Socket774
07/11/18 20:08:17 y+6/hTOs
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

608:Socket774
07/11/21 16:09:28 HwdOst1k
SEは99年だからあと一ヶ月しても10年じゃないな


609:Socket774
07/11/23 08:58:33 KTXVWoIj
system.iniをいじらずに1GBメモリを積む方法を考えてみたが、
1GB積んでオンボードVGAに64MB食わせるとかはどうだろう?

610:Socket774
07/11/23 10:15:24 6oD2iGQ5
環境によっては900MBとかでも起動しないとかあるからもしそれでメモリを減らせたとしても
そういう環境では動かないだろうな。

611:Socket774
07/11/23 12:07:18 KTXVWoIj
色々調べてみたけど、限界は944MBだったか・・・

我が家の環境ではsystem.iniいじくると非常に不安定になるので
おとなしく512MBで運用することにしますわ

612:Socket774
07/11/24 23:27:38 1JmP7Lyd
データ用にbig driveなHDDを増設しようと思うわけだがちょっと質問
BIOSはbig drive非対応、チプセトは810eだったんでIAAは入れたんだが
これだと

>>194
>FDISKは別のソフトウェアで、

ってことはパーティションは切れないってこと?
DOS窓からfdiskも駄目?
フォーマットはWindowsでやればいいみたいだが

613:Socket774
07/11/24 23:38:44 JTYd/0rj
>>612
パーティーションやフォーマットだけならこんなのもあるよ
Disk Formatter
URLリンク(buffalo.jp)

614:612
07/11/25 00:24:10 G1UFcdU2
>>613

買ってきたらそれでやってみる

615:Socket774
07/11/26 17:10:29 sbSGSmnU
今、秋葉原ぶらついてるんだけど98SEとかでドライバがあったのってX800シリーズまででいいんだっけ?

とりあえず中古で850XTと800XTと700PROを見かけた。

616:Socket774
07/11/26 19:11:30 1728wtHL
CatalystR Version 6.2 for Windows ME Release Note

This Catalyst software suite also provides Beta software support
for the following ATI products:

RadeonR X850 series
RadeonR X550 series
RadeonR X800 series
RadeonR X300 series
RadeonR X600 series

もう遅いだろうけどw
公式から落とせる98系の最新版にはこう書いてあった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch