07/02/17 12:37:20 8nsgf9gN
サンクス>497-500
察しの通り今時流用できるパーツなんて無いんで2台目作る事になる。
E6600, 2G, RAID,最新マザー,電源も要るだけ買う、ここまでは悩まない。
予算も特に上限無いが、富豪じゃないから必要性とCPが重要なのは皆同じ。
#あと5%の最高性能のために何万も違うフラグシップ品買うのはバカらしいが、
#半端に買い換えて効果が体感できないのもバカらしい。
#だから、買い替えの時期ってあるし、Core2DUO 出たのは皆食指動いたんじゃない?
本題続き、前のマシンの時には考えられなかった「静音」も興味あるんで、
7600も視野に入ってる。7900で静音は金次第、必須でもない、どこまでやるか、。
8800シリーズは時期的にCP悪い? ドライバ,DX10等、時期の問題もある。
いろいろ相反する希望があるので、こういうときは「何が一番大事か」を
ハッキリさせないとヘンな買い物することになるよね。
そこで、AGPの6600GT-128Mから「体感できる乗換えの最低ラインはどこよ?」
というのが質問。
感じ方は人それぞれだが、それも含め「4400→6600のテツは踏みたくない」
という基準で考えたい。 またまた長文スマソ