Apple Macの筐体に自作機を入れる! 4台目at JISAKU
Apple Macの筐体に自作機を入れる! 4台目 - 暇つぶし2ch550:Socket774
06/12/25 16:30:28 Df/U2VRM
ウソを書ける時点でID:Xj9BPSKgの知識は並みのジサカーより上なのは確実

551:Socket774
06/12/26 10:46:46 WqDqV6a9
というよりここは自作板。中に入れるのはまずWindowsだろ。


552:Socket774
06/12/26 16:42:41 LU+1hiRf
なんで自作だとWindowsになるのかわからん。

553:Socket774
06/12/26 17:20:55 Eoz53XJp
中古パーツの動作確認に楽だからじゃね

554:Socket774
06/12/26 20:26:10 wEW9qu1A
>>551
だから>>550

555:Socket774
06/12/27 01:31:48 U8kXPpDR
>>552
正直鯖にしようとでも思わん限りLinuxやBSDなんか入れんだろ


556:Socket774
06/12/27 01:32:52 U8kXPpDR
あ、俺のIDがXPで故デジタルリサーチだよ。


557:Socket774
06/12/27 02:10:51 EE9jHSGs
>>555
3台目、4台目になるとライセンス料が馬鹿にならん。
だからLinuxとは限らないがフリーのOSを入れてる人は多い。
元々Windowsにこだわりがあるわけでもないし。

558:Socket774
06/12/27 07:51:24 CYlAGX4Q
俺は超漢字インストールしたよ

559:Socket774
06/12/31 11:48:50 DmqDWF9C
G3箱の改造が多いっぽいけどG4ってあんまりないけどなんでなのかな?
G4箱と自作機いらないのあるからチャレンジしようかな?

参考になるサイトあればよろしくです。

560:Socket774
07/01/01 02:24:58 HwN5YSJK
>>557
俺にはライセンス料など問題にならんがな。

URLリンク(sweetdrop.net)

561:Socket774
07/01/01 22:29:38 1ACWcVPX
>>559
その箱ってのはどれを指してるのかな?
俗に言うポリタンク型(青白PowerMacとかQuicksilver等)であれば
内部構造はモデルにより若干の差はある物の,ほぼ共通ですからね。

分からない事があれば,アドバイスしまっせ。
G3の青白マックやシルバーのQuicksilver,G5など数々のDOS/V化はしてきた
マカーですんで。

562:Socket774
07/01/02 00:12:49 g/80KISY
>>559
中身はちょっと違うけど、
G3(タワーとデスクトップ)
G3ポリタンク=G4

G4はG3と共通なものの他、QSとMDDで中身や拡張スロットの場所が変わってくる

563:561
07/01/02 09:13:15 t4bhWyiZ
>>559
参考になる?

URLリンク(faitan.com)
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
URLリンク(seedkun.orz.hm)
URLリンク(www17.big.or.jp)
URLリンク(olive.zero.ad.jp)

564:559
07/01/03 18:07:50 0SMpwOEK
ありがとうございます。
正月は忙しいので明けて時間見つけてチャレンジします。

その際はまた相談UP等すると思うんでよろしくお願いします。

箱は、ポリタンクっす。ドライブはいらないのかな?そこがネックっすね。

565:Socket774
07/01/03 18:09:11 ZmIy5Cgw
G4は全部ポリタンクなわけだが、おそらく最初の筐体のことかな
同様のが秋葉で5千円ほどで売られてた

566:Socket774
07/01/03 19:07:19 83lEwpJT
>>564
ドライブを入れる事は十分可能です。
内部の加工具合で5インチドライブの後方が当たってしまい,搭載が困難であれば
スリムタイプのドライブを搭載って回避策もありますし。
何はともあれ,ファイトォ!!

>>565
G4すべてがポリタンクでは無いですよ?
cubeってのありますしね。

567:Socket774
07/01/04 02:08:24 C/VMxT6H
初めまして!ここって初心者が来ても良いんですか?

568:Socket774
07/01/04 02:51:38 dwC++B7A
>>567
エスパースレへ行くといい

569:Socket774
07/01/04 04:09:04 C/VMxT6H
でも自分はMacのノート型に自分の自作を作る事が出来るかしりたいんですよ(>.<)

570:Socket774
07/01/04 10:57:33 /OMhcT35
iMac G4 や Mac mini G4 も PowerBook G4もあるしね。

>>569
作れる。まず行動するんだ。


571:Socket774
07/01/04 18:24:58 C/VMxT6H
外がMacの黒で中がwindowってゆうのわ出きるんですか?

572:Socket774
07/01/04 18:36:31 sUmnkoXR
>>571
出来るか出来ないか,で言えば

出来る

573:Socket774
07/01/04 18:45:53 C/VMxT6H
難しいですか?

574:Socket774
07/01/04 19:44:25 sUmnkoXR
>>573
私に簡単だとしてもあなたには難しい
あなたには簡単でも私には難しい

あなたのスキル次第

575:Socket774
07/01/04 23:17:21 GSNLz/lQ
>>569を見るとノートでやろうとしてないか?

576:Socket774
07/01/05 07:24:56 VF7JNv9H
>>575
不可能ではない。
ただし,それなりのスキルは必要。

577:Socket774
07/01/05 11:10:25 TLvvysf/
>>571
まさかとは思うが「まっくろ」と駄洒落を言うためだけに書き込んだんじゃないんだろうな。


578:Socket774
07/01/06 20:30:20 WNSBdfkP
俺も青白G4ポリタンクに入れてみました
手持ちのパーツで作ったのでちょっと汚いw
分かりづらいですが電源下部にカードリーダーを搭載してみました
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

もともとFDDベイのフロントパネルが無かったのでファンコンを取り付けてアクリルでパネルを製作
DVDドライブはシャーシを片持ち式にして製作し、なるべく奥にオフセットすることでIDEコネクタの使用が可能になりました
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

DVDドライブを極力短いものを選択しメモリとの干渉をギリギリで回避
当然リンゴもブルーに光ります
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

先人の人柱を参考に試行錯誤2ヶ月で完成いたしました。

579:Socket774
07/01/06 21:40:02 vbOUw1fc
>>578
製作乙でした!
光学ドライブはマザボのレイアウトとドライブのサイズで悩む所ですもんね。

なんか最近知人から制作依頼がいくつか舞い込んでるんすよね。
ポリタンクやらG5やらの筐体で・・・

580:559
07/01/06 21:49:17 vg234uSn
>>579
まだ製作に入っていませんが中の物取れるもの取ってしまえばいいって考えは危険ですか?w
今のところできればごちゃごちゃ仕度なんですっきりさせようかと思っています。

581:Socket774
07/01/09 17:52:41 IKPQvph6
このスレの住人が作って出した模様。

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

582:Socket774
07/01/10 13:17:34 SW4WwJ5y
イーヤマの液晶を使ってるのね。

583:Socket774
07/01/10 14:40:53 umNOGji4
・ 設定された最低落札価格にまだ達していません。

何で最初から売る最低ラインで出さない・・・・・キタナス
と思う人多数なので、次から最低落札価格はやめた方がいいぞ。

んでも、意外と改造系の人ってここ見ていないんだよね。

584:Socket774
07/01/10 21:31:11 tadK1k5/
いい値段するけどこっちのほうがいい仕事してる希ガス。
説明見ても勉強なりますね。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

585:Socket774
07/01/11 01:59:13 8PkITgma
>>584
説明サイトすげー


586:Socket774
07/01/11 03:37:56 pOT5fQy7
アップルコンピュータが、PCうれねえから
コンピュータはずして、家電屋になるんだってよ
大笑いしちゃうよな

587:Socket774
07/01/11 06:44:35 Fi5/dq7J
>>584
これでAMDなら即ポチだったのに

588:Socket774
07/01/11 07:43:28 gevML8ud
>>587
AMD版ならQuicksilverの筐体で自作したのが自宅で余ってるぞ。

589:Socket774
07/01/11 08:01:45 BNCndRkO
>581のはいくらくらいかね?パーツ単位で計算すると\35kくらいだとは思うんだが
手間賃をどれだけボ、じゃない取っているかだな。

590:Socket774
07/01/11 09:46:10 Nbf9pJLp
愛がないから改造してもヤフオ行き

591:Socket774
07/01/11 15:31:50 8Ja5BTGm
>>590

パーツ代+OS代でトントンて感じじゃない?
入札しようかちょっと考えてしまう。
QSとかMDDだったらなー

592:559
07/01/13 14:26:41 VR1Zhf5R
時間とブツが揃ったのでG4解体にはいります。
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

道具買いにいかないと・・・・

ハンダはあるし、あとはグラインダーは購入しないといけない感じしますね。

いろいろみなさんに聞くと思いますがよろしくです。

593:559
07/01/13 17:35:30 VR1Zhf5R
とりあえず大体ばらしおわりました。
スイッチ周りなんですがスイッチBOXってそのまま流用可能なのでしょうか?
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

この辺知識がなくてよくわからないんですか説明書いてあるサイト等ありましたら教えてください。

594:Socket774
07/01/13 18:56:42 Egc6uHrj
そんな事もわからないレベルじゃ解説サイト見ても理解できないんじゃないか?

595:Socket774
07/01/13 19:22:34 IxM8VaSX
なんでこう無知な奴に限って余計な真似を始めようとするかねえ

自力で知識を獲得できる能力が無い奴は
おとなしくお仕着せの商品をそのまま使っとけよ

596:Socket774
07/01/13 20:01:09 QHR7D1A0
>>593
そのスイッチは流用可能。ただし,ちょっとばかしの加工は必要。
たすき掛けスイッチだから,めっちゃ簡単だよ。
スイッチが3つあるけど,どれも構造は一緒。

上のを電源スイッチに。
下の2つ並んでいる片方(左)をリセットスイッチにすると良い。
一つは余りね。

597:596
07/01/13 20:10:22 QHR7D1A0
ついでに言うと,マザボ固定用の金具はペンチでつまんで捻ればポッキリ外れる。
外した奴は取り付けるマザボに合わせて接着し直して再利用。
接着剤は>154で書いた奴が便利。
(ちなみにこの時の140は俺なんよ)
プラスチックの半透明の板はケースのラッチのバネになってるから,付け直す金具の位置を
くり抜いて流用すること。
グラインダーが必要になるかはマザボのレイアウトと光学ドライブのサイズ次第。

598:Socket774
07/01/13 20:31:01 VR1Zhf5R
>>598
レスサンクスです!
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)
白い丸つけた所にハンダでスイッチの線のせれば大丈夫ですか?

いろいろと細かい所すいません。

599:596
07/01/13 20:41:03 QHR7D1A0
>>598
違う。
テスター持ってないのか?
たすき掛けなんだから,対角線同士だよ。
あと,カッターナイフの刃でパターンを切っておいた方が良いね。

600:Socket774
07/01/13 20:54:22 VR1Zhf5R
>>599
テスターもってないですね・・・・汗
明日にでも買ってきます。

線切って電源スイッチの探してつなぎなおせばOKって事ですか?

601:596
07/01/13 21:02:48 QHR7D1A0
>>600
テスター買ってきて,スイッチの端子にあててスイッチのオンオフをしてみたら
分かる事だよ。もちっと自分で考えて試してみないとアカンぞ

602:Socket774
07/01/14 14:51:07 +iyiPrTZ
>>596
ありがとうございます!
今からテスター買ってきます。

603:Socket774
07/01/14 15:59:06 DZ8sHEoT
>602
いや・・・ね。ふつーこのテのやる時は予め準備しとくもんだと・・・
まあいいや、これも経験。場数こなせば必要なモノも揃ってくさ。

604:Socket774
07/01/14 18:50:48 y6l8c/Qz
>>603
まぁ普通はテスター持ってるよな,改造する奴ならw

605:Socket774
07/01/14 19:38:58 +iyiPrTZ
スレ荒らしてるっぽいっすね・・・・・スマソ
テスター買ってきてハンダで取り付けしました。

テスターって便利っすね!
さてケースどこまで切ろうかな・・・・


606:Socket774
07/01/14 19:47:30 y6l8c/Qz
>>605
ケースはほとんど切る必要はない。
ドライブマウントが一部メモリー等と干渉する場合はその一部を切る位。
バックパネルは丁度ネジで外せばOKだしな。

607:Socket774
07/01/14 20:26:41 +iyiPrTZ
>>606
レスサンクスです。
気づいた事がCUPファンがでかくて電源にあたります・・・汗
ファンはさすがにかわないと・・・
明日でも買ってきます。

グラインダ作業も今日はもう夜だし明日やります。


608:Socket774
07/01/16 00:01:26 DrdzAzIk
macについて質問です。
デュアル 2.7 GHz Power PC G5のアルミケースを交換したいのですが、(ボコボコになってしまったので)
分解、交換初心者でもできますでしょうか?

なにか特別な知識とか必要だったりするのですかね?

よろしくお願いします。

609:Socket774
07/01/16 00:35:04 O8TPPj/E
ここはMacのケースに自作機を入れるスレなんだが…

同じG5のケースに入れ替えるなら、バラす時に写真撮ったり、
各配線にラベルつけてどこに差すか目印付ければできるんじゃないか?

自作機用のケースに入れようと思ったら相当の努力が必要。

610:Socket774
07/01/16 01:16:46 NK1lMmZ8
>>608
あれはきついだろう
特別な知識はいらないだろうが組み立てるマニュアル自体がないときついんじゃないか

611:Socket774
07/01/16 01:37:53 tRFJjIXJ
>>608
組み立てマニュアルなんてなかなか手に入らないですよねぇ・・・


612:Socket774
07/01/16 07:40:58 9ViDt6/2
>>608
マニュアル無くてもバラせたよ

613:Socket774
07/01/16 11:47:23 tgPzgm9c
>>608はマク板とのマルチ

614:607
07/01/20 13:07:48 GNMw5eyG
一週間ぶりです。
少々ぶさいくではありますがグラインダ作業が終わり
スイッチ等もここで教えていただきCPUのファンが電源に当たるのも回避しました。
今日で終わるのかな?って思ったらあと一個課題が残ってました・・・・

ドライブとメモリが干渉してしまうのですね・・・・
測って見るとドライブの長さが14cm以内じゃないといけない・・・・・

スリムドライブってもってないのですがこれ位の長さのドライブってありますか?涙

615:Socket774
07/01/20 14:18:16 CUzrs5ci
>>614
ショートボディータイプって行っても170mmはあるからのぉ・・・

スリムドライブ,安いから買っちゃえw

616:614
07/01/20 15:14:06 GNMw5eyG
>>615
レスサンクスです。
今帰ってきました。
中古PC屋でHPのスリムドライブ(CDのみ24x)2100円で購入してきました。
んで近くの店でIDE変換コネクタ購入してきました。

なんか終わりが見えてきました。

617:Socket774
07/01/20 20:40:16 ilThtHl5
乙です。

スリムドライブのマウントはうまくやらないと振動で音がすごいことになります。
きつすぎず、ゆるすぎず。がんばってください。

618:Socket774
07/01/22 00:28:43 P+xYAPWu
559奮戦記オモシロス

619:Socket774
07/01/22 14:39:16 ag/qJV/l
>>616
URLリンク(www.novac.co.jp)

620:Socket774
07/01/25 13:51:14 OFB4lkbh
つまらん

621:Socket774
07/01/30 09:56:05 kDG0wKF2
好きなコテ
すや
加速
りとまねん

622:Socket774
07/01/30 22:36:52 D3+KJR7u
現在、MacPro G5の筐体を改装してる。
でも、外壁の状態がひどくハンマー片手に悪戦苦闘中。
次は塗装なのでホームセンターでスプレーを探したけど
なかなか良さげなのが無くて・・・・

何か良い塗料はありますかー?

623:Socket774
07/01/30 22:43:29 Nynp9V6j
>>622
その、Core2 64みたいな名前の筐体をどうにかするんだ

624:Socket774
07/01/31 00:07:48 5NcxxCSz
>>622
Mac ProなのかPower Mac G5なのかはっきりしてくれ

625:Socket774
07/01/31 10:29:07 QC+CdQ3P
>>622
色は?

626:Socket774
07/01/31 12:12:26 g9WNFpg9
>>624
あれだよ,Mac ProとG5両方改装してるんだよw

627:Socket774
07/01/31 22:47:19 /DZYd24N
ん? 何かヘンかな?と思ってAppleのHPを覗いてみた・・・・・
なるほど、そうだったのね!Sorry。

現在、Mac Proを改装中でした。(某オークションの表題にそうあったからてっきり)
Core2 64かぁ~、うまいこと言うね。欲しくなっちゃったよ。

後、色はシルバーなんだけど、他の色って設定されてるの?
それとも、何色に塗りたいかって事かな?
個人的にはAppleマークを消したくないので、塗装が禿げた所だけ
チョコチョコっと塗ろうかと考えてます。

内部の鉄部分はかなり腐食しているので、ステンレスでの新調を検討中。
一体、完成はいつ頃になることやら。
こんなことなら、ケチらずに状態の良い物を落札すればよかったよ~。

628:Socket774
07/01/31 22:55:44 BjcbwROa
>>627
>後、色はシルバーなんだけど、他の色って設定されてるの?

いや、シルバーだけだお。
Appleの中では、メタリック=高級機、純白&ポリカーボネート=普及機、って感じに分けられてるみたい。
黒は普及機の中の高級機。

629:Socket774
07/01/31 23:14:29 I1Ecy5zy
ハンダをうすーく延ばして固める>やすりで軽く磨く とかどうだろう

630:・∀・)っ-○◎●新世紀ダンゴリオン ◆DanGorION6
07/01/31 23:19:21 MDcI7xTU
天板は白で側がアルミのminiはどの立ち位置?


631:625
07/02/01 12:49:47 6VFP7LiI
>>627
俺もPower Mac 6100/60の外装でしばらく悩んでたから、
純正色or好きな色、どっちにしたいか知りたくて、、

部分塗装って難しくないかな?(特にメタリック色)
Appleマークだけカッティングで作って全部塗り直した方が
キレイに仕上がると思うよ。


632:Socket774
07/02/01 23:04:24 B9XxaCos
>>625
Power Mac 6100/60かぁ~、いいね。そんなの聞くとOld Mac改装したくなっちゃうよ。

とりあえず初回って理由だけで、純正色をSelect。
次回は、そうだな~、透き通るようなブルーかな。

部分塗装、やっぱりムラみたいになっちゃうかなぁ?
よし、初カッティング挑戦してみるよ。失敗したらAppleマークがおしゃかに・・・・

633:Socket774
07/02/02 23:15:32 easRB34J
私も6100のケースだけ持ってる(中身に入っているのも別にあるけど)ので
改造したいと考えているところです。
Main機はAthronでwin、solaris、OSXがtriple bootしているので
SubとしてOSXもしくはsolaris用に1台組もうかと。
スレ違いだけどSun LxのNVRAMの電池寿命が切れたのでこっちに
つめて込んでみみようかとも思案中。
mini ITXで939ソケットついたのどっかで出してくれないかな。

634:Socket774
07/02/04 16:25:28 AlBtA3Eu
QS用の下段ベゼルが、余ってる人、居ませんか?


635:Socket774
07/02/05 12:31:30 tCaQHtp8
>>634
QS自体が余ってたりするw

636:634
07/02/06 16:06:40 sOTuDzBd
>>635
マジ売ってください。

637:Socket774
07/02/07 23:17:58 BgSi/j4y
塗装失敗したぁぁ~、Appleマークがおしゃかにぃっ
次、がんばろっと。

638:Socket774
07/02/08 10:38:17 1DFYDNio
残念だったね。
リカバリーは出来るんでしょ?

639:Socket774
07/02/09 19:47:31 IzD17PJb
SEとかSE/30だと、やっぱM-ATXサイズのマザボきっついな


640:Socket774
07/02/10 00:02:42 6/AmMaGO
兎にも角にもリカバリーがんばてみる。
ああ、塗装ってホント難しい~。

今、内装にも手を加えてる所。
HDの置き場所をオリジナルの様にするか
左下の空き部屋に移植するかで悩んでるよぉ

641:Socket774
07/02/11 14:54:09 evHCmgHB
お知恵拝借。G4もらったので自作機組もうとおもってます。
みなさんATX電源に取り替えてるみたいだけど、microATX規格だと-5Vは不要だと聞きました。
素人的には、microATXのマザーを使うなら、18番のケーブルを切断するだけで
G4の電源を流用できる気がするが、これは素人の浅知恵なのかな?

ご回答おまちしております。

642:Socket774
07/02/11 17:14:10 GdxqIBQq
>>641
G4だけじゃ分からん
自分で↓のHPの
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
情報箱に各マシンの電源ピンアサインがあるから参考にしてくれ

643:Socket774
07/02/11 17:26:44 0lLnzi6H
>>641
 G4は世代によって
 電源のpinoutが違います

Power Mac G4: 機種を区別する方法
URLリンク(docs.info.apple.com)

 でまず確認して

ここなんか見て確認すればよろしかろう
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)

 機種によっては25Vとか28Vとか出てますから
 間違うとえらいことになりかねません。

【流用】マックの電源【安定】
スレリンク(mac板)l50

 ここに、
 MacにATX電源を流用する職人がいますから(ちょうどあなたの逆ですね)
 こちらで聞いても面白いかもしれません
 Macの電源流用をあきらめて、ATX電源を乗せるにしても
 バックパネルの加工の不要な電源など紹介してもらえるかもしれません。


644:641
07/02/11 18:47:50 evHCmgHB
642,643さんありがとうございます。早速見てきます!!

645:Socket774
07/02/11 19:22:57 Z3yjn7Ah
状態のよいG4のケースがなかなか見つからん。
デュアルCPUモデルはどう見てもドライブの位置がアウトだし・・・
秋葉で探すには電車賃が困るし・・・どうやって入手しようかなあ。

646:Socket774
07/02/11 20:02:14 GdxqIBQq
>>645
ケースで探すから無いんだ!
丸ごと買って,中身はオクで売るんだ!

647:Socket774
07/02/11 21:25:55 0lLnzi6H
>>646>>645
 他のパーツはいろいろ購入/流用/自作できても、
 ロジックボードだけは中古で探さないと見つからないからね
 そうしてもらえると
 自作マカーとしてもありがたい。

 ただし、オクでパーツの回転寿司やってるkobe078みたいな
 値付けだと、まず売れないけど、
 それよりちょっと安くしとくだけで、飛ぶように売れる。

648:Socket774
07/02/11 23:16:45 u5/RecSl
さーて、SEの内部フレーム加工するか・・・

649:641
07/02/12 14:17:23 Z9LBHuhO
おいらのG4はAGPモデルのようです。
今日は休みだったので、中身と外側プラスチックの取り外し、マザーボード固定用のピンを破壊しました。
全作業の1割終了といったところでしょうか?
当面はネットとDVD再生、ノートPCのバックアップに使えればいいので、中古ディスクトップの本体を買ってきて
電源ごと移植するのもありかと思っています。


650:Socket774
07/02/12 18:03:29 iPhEWcbR
>>649
>当面はネットとDVD再生、ノートPCのバックアップに使えればいいので、

 それならそのまんまG4 AGPで使えばええやん(笑

651:Socket774
07/02/12 19:09:32 AEiJNaCL
>>647
その解体屋の名前を出すなよw

652:641
07/02/12 20:36:58 Z9LBHuhO
>>650
その通りだが、おいらのG4はリカバリ無い上ときたまフリーズします。
自作機組んだ経験ないから、一度マイクロATXボードで1万円前後の中古PC組み込んで
ケース内部の加工しておいたほうが安全かな~とおもったんだが・・・。

653:Socket774
07/02/19 23:41:46 o7Sn4CFL
age

654:Socket774
07/02/20 23:15:25 A842WMeA
俺もG3がかわええから作ろうかなぁ
imacとpowermacで迷うけどジャンクが安いほうにしよう

655:Socket774
07/02/27 21:41:03 6YHw6seB
リカバリーをして塗装に挑むこと4回。
結局、納得いかないので、塗装はあきらめモード。

ところで、G5のMB固定座を再接着する際は、高さを1.5mm程短くしなくても無問題?
少し気になるのだけれども・・・・どうかしら?

しっかし、Mac Proの背面ファンは大きい!
MBに干渉しそうな予感。

656:Socket774
07/02/27 23:02:45 sVn7GIRB
>>655
G5のMB固定金具についてですが,>157で書いてありますが長短あります。
短い方がジャストフィットなので,そちらを再利用したら大丈夫のハズです。

657:Socket774
07/03/01 05:47:31 wqcGofHE
>>656
サンキュ~です。一通り読んだつもりだったのですが。
ダメですね!年を獲ると。注意力が低下してしまって。

現在は、HDの居場所が一番の悩みだよ~。


658:Socket774
07/03/08 20:53:29 WSwzWknV
age

659:Socket774
07/03/12 01:03:46 wl2r/mac
test

660:Socket774
07/03/20 16:25:54 4pMyIeg7
G4ポリタンに入るCore2Duo対応ママソ教えれ

661:Socket774
07/03/20 19:11:22 Dn0FFVW8
>>660
MicroATX仕様ならどれも余裕で入る

662:Socket774
07/03/20 22:11:23 YCOkkveY
>>661
工学ドライブ、FDD 定位置に付けても、余裕で入りマツカ?(当方QS)

663:Socket774
07/03/21 09:05:57 Ia8NAv+R
>>662
青白ポリタンク,QSの両方作ったぞ。
(ちなみにG5も)
FDDは無問題。光学ドライブについてはショートボディーでもママンのレイアウト次第では
メモリー辺りが干渉する事有り。
この場合はスリムタイプを使えば回避出来る。

ATXならママンを横向きにして入れればOK

664:Socket774
07/03/21 15:39:09 2E1eqzE7
>>663
サンクス!
ガンバッテ朝鮮スマス

665:Socket774
07/03/22 00:16:56 OpSfw2zD
>>663
横向きにしたらPCIは使えなくなるのかな?

666:Socket774
07/03/22 01:46:50 5TR3UdKu
>>663
因みにドライブ干渉の件だが、スリムタイプにするのは、いいのだが最近スリムドライブマウントなるヤシが蜜からないのだが、自作するのデツカ?

667:Socket774
07/03/22 07:35:53 b3bUq2vc
>>665
使える

>>666
まだ見かける。もし無ければ自作

668:Socket774
07/03/24 22:58:34 6O/DyqKu
>>660
>G4ポリタンに入るCore2Duo対応ママソ

ママンがmicroATXで、ケースがGigabit以前(バックパネル拡張スロット4枚のケース)の場合、
一番内側の拡張スロット(一般的にグラボスロット)傍のマザボ固定ねじ穴と、
アナログオーディオポートとの間が1.5cm以上開いているものが干渉無くマウントできて吉。

当方観測の範疇でこんなの。
・ASUS P5VD2-MX(または同-VM)
・ASUS N4L-VM DH
・GIGABITE GA-945GM-S2
・MSI K9MM-V

サウンドポートが塞がることなくマウント可能。

669:Socket774
07/03/24 23:02:57 6O/DyqKu
あ、スマン、最後のはAthlonだった。

670:Socket774
07/03/25 20:42:11 YqkBvZn2
>>668
サンクス 当方QSの溜めイチカバチカでASUS P5L-MX で朝鮮する事にした。
ってゆーか、今日届いた。メモリ&ドライブ鑑賞...ビミョウだ>

671:Socket774
07/03/31 17:53:48 iLESKGqT
>>670
 漏れもCore2Duo入れたくてP5L-MX購入しました。

 でも漏れの場合、G4ポリタンクでP5L-MX&ドライブがTEACのDW-516Eで、
 仮組みしたところマザーのFANの端子がギリギリ干渉してケースが閉じられず
 ダメでした。

 とりあえず、ECSの945GZT-Mにしました。
 NICが100Baseだし、FSB800だし、何とかしてP5L-MX使いたいんですけどね。

 ただ割り切ってE4300を使うのなら、945GZT-Mはかなりおすすめです。

 

672:Socket774
07/03/31 21:02:22 bfXI0zzi
>>671
P5L-MX あきらめますたかかぁ~
漏れも奥行165mmのドライブで、コンデンサ マザーのFAN コイルが干渉したので
ハンダでとかして、パーツ移動って荒業。これでケースは閉じる。人柱~
以前はP4S533-VMでも、そうしてうまくいってたので........
でもまだ組みあがってない。ちゃんと起動するか不安だ....


673:Socket774
07/04/01 04:12:51 xUEi9enj
age

674:Socket774
07/04/01 14:56:49 oXAjHChL
>>672

 漢ですね。
 コンデンサ移植も考えたのです、チキンな漏れは中々実行できません。
 
 私は以前はP4S333-VMでした。
 これもコンデンサ干渉したんで、スリムドライブ化してしのぎました。
 漏れはチキンです。

675:Socket774
07/04/02 00:56:49 7NXpnnZF
>>674
スリムドライブ化も考えたが、スリムドライブマウントなるものに、
コレというヤシが蜜からなかった。

今日残りのパーツ届いた。しかし電源(ANTEC SP-500)のサイズがネットの仕様表より2Cmでかい!
ドライブマウントカットだ~ DIYか~残念!

676:Socket774
07/04/02 21:19:49 l/1uL4xN
>>675
ドライブマウントカットする気があるんだったら
ドライブマウント自体をとっぱっらってL型ステーなんかで
完全自作してドライブをトレーが排出できるギリギリまで奥側に
オフセットしてやればメモリとの干渉をギリで回避出来るハズ。

677:Socket774
07/04/06 15:02:53 CAIu01wC
嫌われ糠子の人生





                                     来春全国ロードショー予定

678:Socket774
07/04/15 15:25:10 HTN6kDQI
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

URLリンク(www.engadget.com)

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

URLリンク(www.blogsmithmedia.com)

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
URLリンク(www.engadget.com)

URLリンク(japanese.engadget.com)

679:Socket774
07/04/15 15:26:39 Echl9pcD
さすがにiPodに自作PCは入れられないからなぁ…

680:Socket774
07/04/15 15:27:24 1EJB9hwt
ソニー工作員か?

681:Socket774
07/04/15 15:41:31 zGziZi06
>>678
アポー製品が炎上するなんて21インチモニタの頃からよくある事だ、騒ぎ杉

682:Socket774
07/04/20 16:05:27 iOTez6zp
P5L-MX(Core 2 Duo) G4(QS)完成したゾー!
結局ドライブ干渉でママソ後ろに大移動した。
自己満!

683:Socket774
07/04/20 19:22:58 MBAsXcIU
>>682
乙!
うpしろ!

684:Socket774
07/04/21 06:29:19 CacLIA4o
乙!
同じく!
見せれ。

685:Socket77
07/04/21 08:44:32 5jQxUnWs
>>683

うりゃ!

URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)


686:Socket774
07/04/21 22:26:53 CacLIA4o
うわ、ほんとに飛び出てるよw>ママン。
よくグラインダ入れましたね・・・

防塵が心配なのは自分だけですか?

687:Socket774
07/04/21 22:49:30 5jQxUnWs
>>686

確かに防塵は気になるところだが、リア部分はスカスカ
な為、クーリング対策は、OK!
と自分に、言い聞かせてる今日この頃。


688:683
07/04/22 14:47:17 6PgS9u67
>>685
うpありがと!
ちゃ~んと全面パネルのスイッチやLEDを活かしてるじゃないっすか。
分かってらっしゃるw

689:Socket774
07/04/26 06:29:23 Xssc0wBd
>>685

なんだか完成しちゃって今更なんですが。

『 Biostar / P4M900 Micro 775 』
URLリンク(akiba.ascii24.com)

QSに突っ込むのにかなり適してそう。
ママンの短辺が19cmしかない上にメモリスロットの位置がかなり背面寄り。
Ethernetポートとアナログオーディオポートの感覚が広いので、
この位置にケース背面のフレームを合わせられそう・・・とか。


690:Socket774
07/04/26 06:30:57 Xssc0wBd
感覚>間隔 スマソ。

691:Socket774
07/04/27 22:53:01 V+LDvXFM
>>689
サンクス!

このボードも考えたが、デュアルチャンネル非対応 VIAのチップに?
そもそもBiostarは、、、、どうなんでしょ?
いずれにしても、5インチドライブ仕様の環境では、辛かったかも、、、、

692:Socket774
07/04/30 02:05:35 UEv/RV8O
(゚゚)

693:宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx.
07/04/30 02:08:11 L4Z5halg
〈。_。〉;

(..)

694:Socket774
07/05/02 05:51:05 OxVUfVph
馬蚊(マカ)はMacなんか捨ててLinux使えばいいのに
7.04
URLリンク(www.ubuntulinux.jp)


695:Socket774
07/05/02 07:33:57 UVtRgF23
>>694
Macはハードを指すのだが?

696:Socket774
07/05/03 06:08:50 rBVMigXm
そのコピペあちこちでみるわ放置ヨロ

697:Socket774
07/05/03 12:09:30 TiJEPYsx
ディストリビューションの争いが絶えないね

698:Socket774
07/05/05 18:04:34 07nI0Fb4
G4QSでマザー乗せるところまでは進めたのですが、全面電源スイッチ基盤から出ているケーブルのピンアサインが判りません。
出来るだけそのまま利用したいと思っているので、ご存知のかたが見えたら教えてください。

スリムドライブのマウンター
URLリンク(www.links.co.jp)
これなんかどうかと思ったけど、QSだとフロントパネルに対してドライブがちょっと高い位置にある気が。


699:Socket774
07/05/05 22:24:23 vyLXvqY1
>>698

このまんまじゃないよ。
よく読んで考えろよ

URLリンク(homepage.mac.com)


それか

URLリンク(www.xlr8yourmac.com)

これのどっか

700:Socket774
07/05/09 03:33:32 WCJ+Lb2k
ωω

701:Socket774
07/05/14 23:50:22 d7eSmxZp
>>698
このマウンターとスリムドライブ用IDE変換基板
2年ぐらい前に秋葉原で叩き売られてたなぁ
たしかテクノハウス東映にてセットで500円ほどで買った記憶が有る

702:Socket774
07/05/19 02:36:41 JF1m1JJl
ω

703:Socket774
07/05/20 17:18:40 TlWKIGBE
毎回言ってる筈なのにどのショップか分からないのがテク東

704:Socket774
07/05/22 16:50:59 d6KlX30k
いつも二周りぐらいおそいパーツを見つけるのに重宝するあそこですか

705:Socket774
07/05/29 22:57:28 neGK/lJv
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! イェ~イ 見てるぅ~?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,           
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


706:Socket774
07/06/01 21:49:12 pE8lRqSo
オクで落札したPowerMacG5の筐体が『MacPro Xeon 64-bit workstation』の箱に入って届いた・・・・。

何か悲しくなった・・・

707:Socket774
07/06/09 00:49:30 cT9mY25N
Xeonは64-bitでも32-bit並みの性能が悲しいよね。

708:Socket774
07/06/10 14:19:41 UN+kTmnu
このスレって、恐ろしく変わり者でひねくれたところでマックが好きな
工作好きが集まるスレだと思った。俺も例外でないが・・・。
いったい何人で成り立ってるんだろう???

709:Socket774
07/06/10 15:46:30 k7vUYuD8
ひとり

710:Socket774
07/06/10 18:27:47 CAn5ya+q
ここにも超変わり者が居るよ~ノシ

711:Socket774
07/06/11 01:48:13 OporSEwM
>>708
3人 変人マンセー

712:Socket774
07/06/11 06:49:51 M4YcFB4x
ノ 既にG3、G5 DOS/V化済み
G4も壊れ次第改造

713:710
07/06/11 21:05:33 LqqrirqJ
>>711
このスレにいる時点でお前さんも仲間だw

>>712
ふっ,G3,G4,G5は既にDOS/V化済みだよん。

714:Socket774
07/06/13 02:54:24 wNxGJ2Jc
(´・ω・`)

715:Socket774
07/06/18 22:03:45 1HyCJR+k
クラ2にMini-Itx仕込む作業中。
で、いきなりマザボ不具合。ヤフオクで\3kのVIAでは文句言えんし。

懲りずに同じマザボをヤフオクで落としたけど...

1ヶ月の飲み代で収まる範囲ならまあいいかと。


716:Socket774
07/06/21 10:48:06 dU7UGoFJ
★早くもMac OS Xのサポートが終了★
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

Mac OS X 10.4.9リリース、なんと30件ものの脆弱性を修正
Mac OS X 10.4.9は"最後の"アップデート。
これを10.5.0にするだけでも新らたにOSかMac本体(通常デスク型30万以上)を買わなければいけない。

Mac OS X 10.4.9はIntel MacとPowerPC Macの両方に対応する。
この春に予想されるMac OS X 10.5「Leopard」のリリースを前に、
Mac OS X 10.4「Tiger」の最後のアップデートになると見られる。

なお、2005年発売のMac OSX Tigerのサポート先はアップル社。
なお、2001年発売のWindows XPのサポート期間は2014年まで。

717:Socket774
07/06/21 10:54:29 uoVoN9Wr
↑馬鹿の見本↑


718:Socket774
07/06/21 11:32:09 f3LMPL7W
これで中古の本体が安く出回ってくれれば嬉しいな。

719:Socket774
07/06/21 12:59:05 zlYUG2Fm
なぜか今、理由もなくQuadra700の箱が欲しくなった

MiniITXなら楽勝で入ると思うけど、
CD内蔵しようと思ったらFDDスロットをヤスらないと駄目だよねたぶん

つか、売ってんのかなQ700

720:Socket774
07/06/21 19:03:08 pFRcXCx1
>>717
馬鹿というか,どちらかというと基地外だろ

721:Socket774
07/06/23 01:10:11 FWb9l3Pr
G5買ったやつはもう既にOSのサポート終了ってことじゃん
ありえなさす

722:Socket774
07/06/23 02:42:50 5a9JO0h9
Macはそんなもん

つーかスレ違いだろその話題
俺たちはガワしか使わないんだから

723:Socket774
07/06/23 20:19:57 Gbcuwhpm
そうなんだよね。Macはそんなもん。サポートは最悪数ヶ月で終わり、あっというまに置物に。それがMac。

724:Socket774
07/06/23 21:15:46 Babb9DYQ
>>716
Mac OS X 10.4.10がリリースされますた。

725:Socket774
07/06/23 23:02:58 RhEMjhtT
>>723
自作板でWindows布教かいw

726:Socket774
07/06/24 06:08:20 EaupaonD
たかがパソコンOSで布教とか息巻いてんのはマカーだけだ
普段から自分らが他のOS腐して回ってるから
他のやつも同じことをやってると思ってるんだろうが

ここじゃBIOSとmemtestの画面以外拝まない奴だって珍しかないんだからなw

727:Socket774
07/06/24 10:16:24 cpc8WrXn
★早くもMac OS Xのサポートが終了★
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

Mac OS X 10.4.10リリース、なんとようやくIPv6の脆弱性を修正
Mac OS X 10.4.10は"最後の"アップデート。
これを10.5.0にするだけでも新らたにOSかMac本体(通常デスク型30万以上)を買わなければいけない。
なお、今回のアップデートでようやくMacはデジカメの画像が見られるようになった←(今ごろ?呆れる・・・)

Mac OS X 10.4.10はIntel MacとPowerPC Macの両方に対応する。
この秋に予想されるMac OS X 10.5「Leopard」のリリースを前に、
Mac OS X 10.4「Tiger」の最後のアップデートになると見られる。

なお、2005年発売のMac OSX Tigerのサポート先はアップル社。
なお、2001年発売のWindows XPのサポート期間は2014年まで。

728:Socket774
07/06/24 11:00:18 q/Ihfm8a
↑馬鹿の見本↑

729:Socket774
07/06/25 21:11:40 tYIaCQFq
うへぇ自作自演でこんなところでまで宣伝してるのか

730:Socket774
07/06/26 14:42:45 4C7jVe92
だからマカーは嫌なんだよ
俺たちはあの箱が欲しいだけで中身なんざ用が無いのに

マジでケース屋に転向せんかなアップル

731:Socket774
07/06/26 16:30:27 XffdUQbX
Windows布教うぜぇな

ここは自作板だから関係ねぇんだよ

732:Socket774
07/06/26 18:37:33 f5txcARK
同感。こんなところまで宣伝しにくるMac信者はアタマがおかしいんだろうね・・・。

733:Socket774
07/06/27 09:46:56 +YScpCQ/
つか、別にそこまで賞賛されるほどのデザインでもないけどな
アップルのロゴ付が欲しいんだろ?おまえら

734:Socket774
07/06/27 15:39:25 TCSA6WEc
内外ギャップ萌えなだけ
windows以外ってとこだけにしか価値は無い。
チンクにポルシェターボとかそんな感じw

でもSR20をSR24と5ナンバーのままとかとはちょっと違う。

735:Socket774
07/06/27 16:20:03 +YScpCQ/
なる

736:Socket774
07/06/28 02:03:28 ecvva60o
昔は同時期にいろんなモデルがあって弄り甲斐があったけど
今は事実上Proの箱くらいしかないからなあ
パッと見じゃ藏升あたりと代わり映えしなくてつまんない

737:Socket774
07/06/29 00:26:04 7GXFd1XI
Mac筐体にAT入れてブートキャンプでMacOS走らせる俺は
一体何がしたいのか



738:Socket774
07/06/29 09:30:27 JoQecpRX
>>737
ん~と・・・?Mac筐体にAT入れてOSx86でMacOS走らせる
or      AT筐体にMAC入れてブートキャンプでMacOS走らせる
の間違いだよね???

739:Socket774
07/06/29 09:31:33 JoQecpRX
あっちがうか。
  Mac筐体にAT入れてOSx86でMacOS走らせる
or AT筐体にMAC入れてブートキャンプでXP走らせる
か?

740:Socket774
07/06/29 10:12:52 aVaNoy16
G5の上でビリーズブートキャンプを...

741:Socket774
07/06/30 11:06:53 l/xzUfQ+
ワンモアセッ

742:Socket774
07/07/08 20:29:28 1zCz42x4
Mac板以外のマカーはほとんどがWinユーザーの自演なんだがな
とりあえずポリタンクの筐体はマザー入れやすい

743:Socket774
07/07/09 00:41:42 o6oYMJmD
↑CD-R位置を除けばね。CPU位置も大体いいし。
結局スリムドライブとかで落ち着くんだよな。

744:Socket774
07/07/09 22:37:49 hcHDeIke
>>742
G5もデカイだけあってマザー入れやすいぞ~~

745:Socket774
07/07/10 09:39:50 7IvmfmH+
最近よくみるのは楽する改造ばかりだから見ていてつまらんな

746:Socket774
07/07/10 11:36:13 1+NiNcYg
>>745
じゃ,面白そうなのをうpヨロシク

747:Socket774
07/07/10 13:23:32 7IvmfmH+
>>746
最近は面白いの無いな

748:Socket774
07/07/15 08:21:52 KP7RP22L
>>745
じゃぁこれに入れてくれ。おれには無理そうだけどお前にならできる。
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)

749:Socket774
07/07/15 11:21:09 khJaQF3Z
それ改造したら地獄に流されるぞ・・・

750:Socket774
07/07/21 09:31:47 r+C7xS0p
散々既出じゃないか

751:Socket774
07/07/22 12:12:53 IMMwkQsj
(・ω・) >>748ノーパソの小さいの入れれば安定して使えそう


752:Socket774
07/07/22 22:41:08 n4j69rUz
(・∀・)

753:Socket774
07/08/02 00:27:24 1EhRamYF
PC初心者ですが
シルバーのマック筐体を使った
改造マシンやショップブランド品を売っている店があったら知りたいです。

改造は今のところ手に負えないのにもかかわらず
マック筐体Windows使いたいので。

754:753
07/08/02 00:37:26 1EhRamYF
あと改造請負職人さんでもいいです。

職人さんの指示で
部品を自分で集めてくる事には吝かではありません。

755:Socket774
07/08/02 12:23:52 4WbmF0vr
>>753
意外と簡単だから作ってみれば?
製作途中の写真と説明ならうpできるぞ

756:Socket774
07/08/03 00:11:52 p6P6/vH1
URLリンク(www.asus.com)

久しぶりにポリタンクに詰めやすそうな新製品。
スペックはアレだが・・・奥行き18.3はかなり魅力。

>753
ちなみに、ディスクグラインダーの心得は?www

757:Socket774
07/08/03 04:38:08 VZDXjKng
QS macにmac miniを突っ込んで、bootcampでwin走らせればいいんだよ。
それならたいした自作じゃないし。
パワーがというならT7200に換装すればいいかと。
5inchベイが2つあるから、miniを2台積むというのもバカらしくていいぞ。

758:Socket774
07/08/03 06:50:51 P7taiq0Q
>>756
G5の筐体ならグラインダー無くても製作可能だよ。
>753氏の言うシルバーってのがQSとかだと光学ドライブのマウントを
切断せにゃならんかもだが,金鋸でも十分出来るっしょ。

759:Socket774
07/08/03 23:16:38 p6P6/vH1
>758
スマソ、純粋に質問なんですが
G5のバックパネル部ってハメ殺しになってるではないですか?
あそこ切除しないとダメなんでは?

やろうとしたんですけどアルミなんでサビ出るのがいやで断念したんですが・・・



760:Socket774
07/08/04 01:15:00 qJF970P6
アルミにサビ?

761:Socket774
07/08/04 08:18:52 v8DGecBY
>>759
ちと分かりにくいかもだが,>175の1枚目の写真を見て貰うと画面右側がバックパネル部。
これは本体(筐体)の構造物兼ねています。ネジを外してメッシュ部を切断すれば丸ごと
外すことは可能だが,強度が落ちるしお薦めしません。
(丸ごと外す意味無いし)
グラボや拡張カードの固定は元から付いているマウント部分を利用すれば良い。
後はUSBやらイーサネットなどのコネクタ類が干渉する所だけ加工する。
3枚目を見て貰うと画面右上あたりのメッシュ部を一部くり抜いてるのが分かるかな?
元々付いてるコネクタ用の穴を広げる形で加工してあります。
マザボで必要なコネクタの部分だけ穴を拡張してやれば良いです。
(まぁこのあたりを長方形にざっくり切り取るのも良い)
分かりにくければ仕事終わって自宅帰ったらバックパネルの写真うpするよ。

>>760
まぁアルミだって錆びるからねぇ・・・
(ただ通常の置き場所で使う限りは問題ないが)

762:Socket774
07/08/04 09:29:50 PaL55QM8
背面パネルね・・・。G5だったらこれとか。
URLリンク(www.s155158671.websitehome.co.uk)
G4だったらこれとか。
URLリンク(keromacmod.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.macmod.com)
汚く作るんだったら誰でも出来るっしょ、このくらいを期待するよな。


763:Socket774
07/08/04 22:58:23 0A7o+vcA
>761
>762
㌧クスです。理解しました。物置にしまったきりの殻G5、出して雇用化。
G4で作ったときはたまたま入手したのがPCIグラファイトだったんで、
バックパネルはドライバ一本で簡単に外せてラッキーだったんですけどねぇ・・・

764:Socket774
07/08/05 18:26:12 HM0CHXZ9
友達のMac信者にMac勧められて、中古のMac mini買った。
遊びに来たそのMac信者の目の前でMac mini起ち上げて
画面にMacOSXではなくFedora(Linux)が映った瞬間( ゜Д゜)ぽかーんとしてたなw
あの顔は忘れられない。

765:Socket774
07/08/05 18:53:08 olGgdnK1
>>764
ワロスw
まあVAIOにFedoraが映ったらWinのみしか使えない人もポカーンとするだろうけどな
NEC信者とかも同様

766:Socket774
07/08/05 21:03:22 w7Q9c1O9
G5のモニタ一体型の筐体にPCを入れた方いませんでしょうか?
中のG5のモニターをそのままWINのPCに繋げてモニタだけは流用したいのですが可能でしょうか?

ブートキャンプとかいう手もあるでしょうがファンレスの無音PCに変えたいので中身を入れ替えたいのです。

767:Socket774
07/08/05 22:12:21 CIq79o61
>>766
可能か不可能かと言われれば十分可能です。

768:Socket774
07/08/06 00:53:15 fq8i5sRU
>>766
iMac G5じゃブートキャンプ使えないだろ

769:Socket774
07/08/06 01:40:13 BW8DMoox
>>767
ピンアサインとかは一般的なもので、自作とか詳しい人が見ればすぐ分かる感じなんでしょうか?
それとも電子工作系の知識が・・・
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
>>768
使えなかったんですね・・・orz

770:Socket774
07/08/06 07:55:08 dOFQKszN
>>769
液晶パネル自体は汎用のものです。
とにかくファイトォ!

771:Socket774
07/08/08 00:17:11 Ds348b8A
液晶ごと取り替えるのが簡単だよ
液晶とセットで中身を売ればいい
もしくはそれで別の自作のマックを作る手もある

772:Socket774
07/08/15 17:42:20 I6VgGXbx
Powermac6100の世界一美しいピザボックス筐体をWindows機にする強者はいないのか?

ハァ?ピザ喰ってろよデブ!

773:Socket774
07/08/15 22:34:18 P87APjBX
ひとりぼけひとりつっこみ?

774:Socket774
07/08/16 00:26:59 FDidcbh5
マジレスすると同じ系統のセントリスも含めて何台も改造されてるぞ

775:Socket774
07/08/19 05:06:39 D91/RN8e
マカーの巣窟にMac改造スレが立ちました
スレリンク(mac板)

776:Socket774
07/08/21 00:53:57 4i8RjOeV
>>775
マカーなのに自作板いてゴメンよ…

777:Socket774
07/08/22 02:15:33 Zh3BG/H+
こんなスレあったのか・・・

778:Socket774
07/08/22 08:30:41 CEDNpzLv
>>776
俺も一緒さ

779:Socket774
07/08/24 23:55:40 ekLTYU8b
PowerBookの中にノートPCを入れた猛者はどこですか?

780:Socket774
07/08/26 06:20:24 dF83b7AX
Sotecの皮を被ったMac使いの俺様が来ましたよ

781:Socket774
07/08/27 17:00:39 j3cFSKFb
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)

MacBook
URLリンク(gigazine.jp)

PowerBook
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)

iBook
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

782:Socket774
07/08/28 10:06:33 6bo9Xp5t
何を今更…
本能的に危機回避でMacを買う人少ないじゃん

783:Socket774
07/08/30 21:55:40 /xf/5gd3
PM9500の筐体を手に入れました。
自作経験はショップ店頭で2回だけの私ですが、
筐体のでかい9500ならいけるかな・・・
と思ってますが甘いでしょうか?

前例などありましたら教えてください。。。

784:Socket774
07/08/30 22:18:10 I0DGgafI
PM9500は高さや奥行きはともかく幅が結構キツくないか?

785:Socket774
07/08/30 22:43:07 VOXLPKp2
>>783
十分可能だよ。
ただどんなマザボでも入る訳では無いと思うから注意ね。

俺なんて自作経験皆無だったがG4,G5と加工しちゃったぜ。

786:Socket774
07/09/06 20:12:40 rvZVvSZS
old Mac にMac Miniを綺麗に入れたくて
業者に頼みたいんだけど五洲貿易ぐらい?

787:Socket774
07/09/06 20:13:41 idDvIzLm
>>786
ここは自作スレ
頑張れ

788:786
07/09/06 21:33:37 rvZVvSZS
失敗のリスクを考えると無難な方に考えてしまうんだけどね。
がんばってみるか・・・。

789:Socket774
07/09/10 22:51:01 eHfNXGNi
五洲がきれいに入れてるとは思えない・・・。どう考えても愛情のかけらもない、粗い仕上げ・・・。

790:Socket774
07/09/11 11:07:56 RaQto4CS
どんな古Macに入れるのかはわからないが、miniなら割合楽そう
と言ってみる。

791:Socket774
07/09/12 00:01:50 5A+q6dao
大きいMacに小さいハード入れても、何の自慢にもならんしその時は「良いですね。」
と社交辞令と言ってくれるだろうが、本心は返って馬鹿にしていると思う。



792:Socket774
07/09/12 17:24:36 tgduZqZ/
5集は仕上げが汚いというか、そこらへんのパソコンマニアが雇われでやってるので
「ちゃんとした企業が責任もってやるきれいな仕上げ」を期待すると激怒ものでしかない
そのくせ費用はご存知のとおり。

あそこのは以前いろいろ見たけれど(MacMini入れたPlusとか、液晶化G3iMacとか)
金出して頼むってレベルじゃなかったよ。
作業するバイト君が入れ替わってたら仕上げも変わってるだろうけど、俺は勧めないね

793:Socket774
07/09/12 20:36:25 VYTquxgi
moe gun clubと同じって事か

794:Socket774
07/09/16 11:41:09 8wsf77o5
     MacOSXは洗練されていていいOSだと思うけど、
    ↓のスレ見たら必ずしもMacユーザーがスタイリッシュでソフィスティケートされた人たちばかりではないことが判り、かなり幻滅している・・。

    ===アップルストアの綺麗な姉ちゃん===Part6
    スレリンク(mac板)

    スレタイは名ばかりで内容はロリ・ペド。



795:Socket774
07/09/16 12:21:51 wchrPHnQ
>>794
んなもんMacに限らずどんな世界だって同じだろw

796:Socket774
07/09/16 22:26:29 YqZeMCJX
G4以降のMACの場合、CDのイジェクトボタンってどうするん?
Macはキーボードにボタン付いてるけど。Winには無いだろうし。

797:Socket774
07/09/16 23:38:01 gJe2NBUp
エクスプローラから右クリックして「取り出し」すればいいじゃん

798:Socket774
07/09/17 15:37:08 8qMak2pl
MacOS入れろよ

799:Socket774
07/09/17 16:18:30 xwOQaXfB
Macの筐体に自作機を入れてOSX86を入れればよろし。

800:Socket774
07/09/17 21:30:35 rBTEHpaP
>>799
えっ、その為のスレじゃないの??しらんかった・・・。

801:Socket774
07/09/17 22:31:27 WiTminoe
>>799
自作機にOSXは入らないだろ?

802:Socket774
07/09/18 15:41:15 RYi8qY12
入らないって事にしといてもいいよ。

803:Socket774
07/09/18 16:43:37 JwnAdv60
>>801
何故入らないと思うんだい?

804:Socket774
07/09/19 19:08:47 /ZgYwQaV
>>801
OSx86でググってみ。

805:Socket774
07/09/27 02:01:06 EkOLKWHL
マンドクセ

806:Socket774
07/09/30 05:17:35 KuXZ20v6
PowerPC7500を手に入れたので、ATX入るかなぁーとバラしてみた。
Macばらすのは初めてなんだけど、機体設計が親切だというのが一番の感想。

mATXなら結構簡単に入りそうなのに……。

807:Socket774
07/09/30 10:38:07 0tbYkXHH
PowerPC7500はモトローラのG5か

808:Socket774
07/09/30 15:45:04 mc/FRSPt
???G2だよ・・・。

809:Socket774
07/09/30 17:34:36 wno3nNxD
PowerMac7500だろ?
いいケースだが、中身も悪くない
SCSIなCDROMドライブ必須なソフトを扱える最後のMacだ(8500/9500なども)
G4/1GHzまでのアップグレードカードあるしな

中身使わないなら、欲しい奴に譲ってやるとか、オクに出すとかしてやってくれ

810:Socket774
07/09/30 21:11:26 jg+6nhFp
最近G2なPowerMacをめっきり見掛けなくなった
前はかなりの台数が出回っていたのに
PSE法かなにかの影響?

811:Socket774
07/09/30 23:44:28 GG6gwnaE
単純に売れないので本格的にゴミ処理されちゃったのでは
IIシリーズの頃に比べると安い部品になった分だけ経年劣化も激しいだろうし

SCSIが使える最後のMacはPerforma系の方が後だったような
AlchemyとかGazzeleとかのSCSIとATAが両方付いた変態ママンが載ってたやつ

812:Socket774
07/10/01 01:16:11 lEBuNoSe
>>808
PwerPC7400(アップルでいうところのPowerPC G4)の後継として、7500やら8500が開発されてはいた
7400コアにサウス・ノース両方統合したデュアルコアが8600のナンバーで出てたかな

813:Socket774
07/10/01 13:34:53 KBD0CKiZ
>>812
だから・・・CPUの型番の話じゃなくてPowerMacの型番のはなし。
806はPowerMac7500=PowerPC7500と書き間違えてるだけだよ。とマジレスしてみる。

814:Socket774
07/10/01 20:59:55 xn6deQdZ
やっぱりああいう古めのはリース落ちのが主な供給源なんだろうな


815:Socket774
07/10/04 19:12:51 QvVNf6y3
>>813
>>808に言ってやれw

816:Socket774
07/10/09 23:00:30 +oydzu9i
VIA製Mini-ITXマザーを3枚搭載した液晶一体型の改造PCがT-ZONE.PC DIY SHOPで展示中!
URLリンク(ascii.jp)

817:Socket774
07/10/15 03:57:41 xRr3SVQk
(´・ω・)

818:Socket774
07/10/15 14:13:17 iQvh35rA
中に入ってへんやないか
これだったら普通のPCにリンゴのシール貼ったほうがまだまし……

819:Socket774
07/10/16 09:28:54 1m8c0/LZ
入ってたけど熱処理がままならないから結局開けた、じゃなかったっけ?
もっとも、それを入ったとするのはどうかと思うけど。

820:Socket774
07/10/16 13:34:55 Q0YJQaLZ
無計画

821:Socket774
07/10/16 17:44:34 hHA4mzvH
問題ない

822:Socket774
07/10/18 12:39:52 HLJsygx2
あたらしいワイヤレスmacキーボードのUSなんたらって奴はvista環境じゃないとつかえないのかな

823:Socket774
07/10/18 13:59:21 ljAqUgIu
>>822
青歯が使える環境

824:Socket774
07/10/18 14:08:55 HLJsygx2
>>823
windows2000上で使えるBTアダがあるので一応は使えそうなのですが・・・


825:Socket774
07/10/24 09:18:11 h3YyP/cq
かってみれ

826:Socket774
07/10/25 12:26:07 6xBBufmx
お前らマウスなにつかってる?

827:Socket774
07/10/25 13:46:57 VzHxFSnb
ちゅーちゅー

828:Socket774
07/10/28 14:02:27 yG8Hvavx
Logitech MXエアマウス
URLリンク(japanese.engadget.com)

829:Socket774
07/10/28 14:20:05 7X5/UcyL
おい、空気詠めって

830:Socket774
07/11/05 14:34:57 dK+curLx
10cm×7.2cmのPico-ITX
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(www.unitycorp.co.jp)

831:Socket774
07/11/14 05:29:05 jzcsx8UR
age

832:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
07/11/18 21:44:19 bRuhw+eT
 

833:Socket774
07/11/25 09:09:40 APeCFmoc
ポリタンクで作りたい
age

834:Socket774
07/11/25 10:49:01 ajo0Ykkv
>>833
スレに写真貼ってあるから参考にしてね
青白のポリタンクとクイックシルバーので作った。
まぁG5のもあるけどね。

835:Socket774
07/11/25 11:19:34 T/nSM3HD
最近めっきり動きが無いので、ぜひ製作過程を逐一報告して
アドバイス受けたりツッコミ食らったりしながらスレを盛り上げてください。

エアフローには気をつけて。

836:Socket774
07/11/29 23:03:47 eckh/isA
コンポタ反省会やる?

837:Socket774
07/11/29 23:05:32 eckh/isA
誤爆orzスマソ

838:Socket774
07/11/30 08:00:51 VpCkv2Zc
>>837
どこの誤爆やねんw

839:Socket774
07/12/02 23:51:51 vGQcIF/e
コーンポタージュ?

840:Socket774
07/12/08 17:05:47 WHpuJ/mm
購入したのはいいけど
未だ手付かず 予定未定
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

841:Socket774
07/12/08 19:10:56 S3YhuPoc
>>840
ちなみに以前俺が貼った奴
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

そうそう,貧乏性なんじゃなく貧乏なんだろ?w

842:Socket774
07/12/08 20:54:24 WHpuJ/mm
>>841
ありがとう
その画像はしっかり保存してあります

今使ってるPCとは別にこの冬1台作る予定ですが、そのPCが完成したら
今使ってる物を押し込もうかと思ってます。

押し込み予定
ALBATRON P4M800-775 ( ^ω^)
ボードサイズが244mm x 202mmだけど、電源コネクタの位置が微妙・・・
奥行きが170㎜のドライブでも当たってしまうかな

まあゆっくりやります。挫折するかも?

843:Socket774
07/12/09 11:18:36 E6AlDByK
当たる。
あと2cm短いドライブがあればなあ。

844:Socket774
07/12/09 23:28:35 ZTdb6J8P
まぁスリムドライブで誤魔化すしかないか?

845:Socket774
07/12/10 21:23:22 RwM4ePmA
おらもMDDの抜け殻を手付かずで放置中だ

846:Socket774
07/12/11 00:49:08 1wivI4yQ
URLリンク(www.webfusion.net.nz)
スリムドライブかなあ・・・

前面青一色がいいんだけどなー>G3ぽり

847:Socket774
07/12/11 11:21:25 X7h3QPgQ
そういえば5インチドライブを金ノコで切って電源ピンが当たらないようにしたわ。
そのマザーなら1~2cm切ればいけると思うからこの方法でもいいかもね。

848:Socket774
07/12/11 23:10:51 05/OVCP4
G5のケースやフ億でおとせたよー

849:Socket774
07/12/11 23:33:02 1wivI4yQ
>>847
ドライブの本体?
ドライブのマウンタ?
>>848
おめ
G3ポリのドライブはやっぱりスリムかな
今後マザーボード変える時の事を考えると
最初に作り込んでしまった方が良さそう

850:Socket774
07/12/11 23:50:08 05/OVCP4
あり。

うーんG5のケースをどうやって改造するかが問題だなぁ

851:Socket774
07/12/12 13:22:43 c70j+w+p
やっぱキャンセルしようかしら

852:Socket774
07/12/12 14:13:26 +7PpSNQA
>>850
意外と簡単だよ
元々のMacの基盤固定用金具はペンチでグイっと曲げればポッキリ外れるしね。
うpろーだーにまだG5加工したときの写真が残ってるので参考になるかいのぉ・・・

853:Socket774
07/12/13 09:13:12 Oz0xhZYd
>849
もちろん両方。
トレー剥き出しになるからあんまり勧めちゃまずいかもw

854:Socket774
07/12/13 11:24:52 FHrfdMzR
 1  2
  ◎
 3  4
G3ポリタンクの電源スイッチですけど
>>596の、たすきスイッチということでテスターで見たのですが
1-4でスイッチ押した時だけ導通あり
2-3でスイッチ押した時だけ導通あり
1-3でスイッチ押した時だけ導通あり
どこに配線つなげるのが正解ですか?
プラスとマイナスはどうなんでしょうか?

855:Socket774
07/12/13 16:09:42 Usk+l8ZP
>>854
596本人っすw
1と4もしくは2-3のお好きな方をお選びくださいまし
1-4を選んだ時は2-3のパターンをカッターの先でガリガリ
2-3を選んだときは1-47のパターンをカッターでガリガリ
しておくとおk

電源スイッチとしてオンオフのみの制御であればたすき掛けの必要はないからね。

856:Socket774
07/12/13 20:04:28 FHrfdMzR
>>855
ありがとう!
ガリガリしてみるよ

857:Socket774
07/12/17 00:47:32 GRWaqUQ1
>>841の電源コードすごく長いけど
もともとこの長さなの?
延長ケーブル買おうと思ってるけど
この長さに作り変えたのかな

858:Socket774
07/12/17 18:50:59 9vvpFBTV
>>857
写真に写ってるものは元々電源ユニットに付いてきたデフォのケーブルっす。
知人から頼まれたときに作った,同じ青白マックに搭載した電源はケーブル長が足りなかったから
バラしてケーブルを取り替えた例もあるよ。

859:Socket774
07/12/17 20:35:27 GRWaqUQ1
857です
>>858
>バラしてケーブルを取り替えた
俺はへたれなので延長ケーブル素直に買いますorz

860:Socket774
07/12/20 07:39:10 D3zUetpR
G3ポリタンクにPentiumDC&7900GSのっけてみた。
出来上がって喜んでサイドパネルを止めたら
ヒビが入って死にたくなったorz
もう1台入手せねばw

861:Socket774
07/12/20 11:36:52 i2fVtGZz
>>860
私の購入したG3ポリは最初から割れてたorz
しかもロックのところのネジが一つ無かった
まあ、閉まるからいいんですけどね。

よかったら苦労話とか、写真うpしてください!

862:Socket774
07/12/20 14:59:08 D3zUetpR
860です。
あら、最初から割れてたんですかorz
中古のポリ買う時はよく見ないと後がコワイですね。

苦労話といえば、バックパネルの加工くらいですかね。
どのM/Bでも対応できるようにDOS/V用のIOパネルに
合わせるのが大変でしたw

ついでに写真うp~
(携帯で撮影なので、見苦しいですorz)
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

863:Socket774
07/12/20 18:44:22 x51uYN5Q
バックパネルなんて飾りです
偉い人には分からんのです

864:Socket774
07/12/20 19:54:17 rwGTcCg1
俺はエロいから分かるぞ

865:Socket774
07/12/20 21:23:10 i2fVtGZz
>>862
ありがとうございます
参考になります!
>>863
後ろからはみ出してる方ですか?
あれはインパクトあった!

866:Socket774
07/12/20 22:28:18 9nU/RwJo
バックパネルは自作されるのでしたら低発泡塩ビ板がおすすめです。
強度はそこそこですが非常に加工しやすいのでいい感じ。

1)付属品のバックパネルをあてがって鉛筆などで穴の縁取り。
2)あとは彫刻刀やカッターでゴリゴリ。

短い作業時間でそこそこ見栄えのするモノができますよー。

867:Socket774
07/12/21 00:00:48 2/X+EfGE
サイドパネルのリーフスプリングのついた板は最初からツメ折れてたのか?
あれがないとふとした衝撃でサイドパネル開きそうで怖いんだがw

I/Oのとこは俺はアクリルでやったけど塩ビとかPETのがよかったと後で思った。
結構熱こもるからなくてもいいかもなー。

868:Socket774
07/12/21 00:06:31 rzEnK/XW
>>862
というかなんでお尻が600SCの中に入ってるんですか?

869:Socket774
07/12/21 01:49:02 rzEnK/XW
ああっよく見たら入ってなかった(w


870:Socket774
07/12/21 07:42:36 toSuk9ur
>866
なるほど。確かに加工しやすそうですね。
自分なんてG3のIOパネルを必死に金のこで
切りましたw
>867
あの板を加工するのが面倒だったのでw
あの板がなくても閉めた後に後ろのスライドを
引けばちゃんと止まりますよ~。

871:Socket774
07/12/21 20:06:06 zgWGvEKF
低発泡塩ビ板って楽そうだなぁ

薄いパンチングメタルをリューターでカットしてみたけど、縁が
ささくれるなぁ・・・ダイヤモンドやすりで磨いてみたけど
まぁ、遠目によければいいか・・・と妥協

872:Socket774
07/12/23 23:59:19 vuPDmDm0
G4ケースへ、ATXにて自作を検討しています。
(ほんとはM-ATX使いたいのですが、予算の関係上…)

質問なのですが、手始めにAGP等の安いケースで作成し、
あとからQSの外装だけつけるのは可能ですか?

こんなこと、完成してから悩めって感じですが、教えてください。

自作は初めてですが、がんばります。

873:Socket774
07/12/24 00:25:53 67Kx9BnV
分解してみました
今日はここまで
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)
>>872
その発想はなかった!
できなくはなさそうだけど難しそう・・・

874:Socket774
07/12/24 02:20:30 Or69DusS
今現在、G4ケースにちょうど良い感じに入れれる
MATXのボードで、オススメとなると何なのでしょうか?
>>668さんが列記してくださってますが、かなり前ですし…

875:Socket774
07/12/24 16:16:02 l0ZUaQDD
ギガビットイーサ筐体とGIGABYTE GA-945GCM-S2L&PenDCE2200で組んでみようと目論んでます。
オススメのいい電源あったら教えてください(値段重視)。

876:Socket774
07/12/25 00:56:35 zP5b7eK4
>>872

URLリンク(docs.info.apple.com)

背面の拡張スロットの数に要注意です。
Gigabit Ethernet 以前のモデルはスロットが4っつしかないので
Quick Silver の背面フレームはハマりません。


877:Socket774
07/12/25 01:32:35 zP5b7eK4
>>874

668です。今買うなら多分このへんかと・・・

P5KPL-VM
URLリンク(www.asus.co.jp)
サウンドポートの条件をクリアしているのと、ママンの短辺が203mmというのが好条件です。

CPUにこだわらないのでしたらTDP35WのCeleron400シリーズがお勧めです。
他の方がおっしゃられる通り、排熱がよくないケースなのでTDPが低いほうが有利ですし、
なにより付属のCPUファンが小型なので、そのままで電源に干渉せず取り付けできます。

878:874
07/12/25 20:47:00 1BFDpQwj
>>877

なるほど…ありがとうございます。
上にも同じような方が居るようですが、
私もBTXなら在庫があるんですが…
こりゃ入る気しませんよ。G5ならなんとかなるのかな?

年末年始、ちょぼちょぼと作業を始めようと思います。
ありがとうございました。

879:Socket774
07/12/25 22:00:14 U5OALROq
ALBATRON P4M800-775 ( ^ω^)
サウンドポート、どう見ても当たっています。
本当にありがとうございました。
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

880:Socket774
07/12/26 13:18:14 WhJYuWCA
>>879
私の場合はグラボが当たったので金ノコでギコギコしました
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

881:Socket774
07/12/26 19:38:45 4h8XD9EE
>>880
ぶった切る決心が付きました ( ^ω^)

882:Socket774
07/12/26 19:45:46 yrWRrr7a
>>881
かっこ良くお願い。

883:Socket774
07/12/26 22:54:44 3kj/pcRZ
俺は基盤のサウンドポートは最初から使う気が無かったから,
ポート自体を基盤から取り外しちゃった・・・

884:Socket774
07/12/27 00:45:15 aykDwsa/
皆さんに感化されて、私も移植を決意しました。
G4ジャンクもすでに購入したのですが、
部品の選定で迷っています。アドバイス願います。

手持ちの部品リスト(部品取りPCから剥ぎ取ります)
・Pen4 530 3.00GHz
・HDD 320GB SATA
・メモリ 512MB 4200
・OSは新規XP購入
・DVDマルチドライブ
・300W電源

あとはマザーがあれば作成にかかれるかな?と
思っていますが、いかんせん見当がつきません。
将来的にはCPU交換、グラフィックカード増設まで見越すとして、
オススメのマザーはありますか?何か不足等ありますでしょうか。


885:Socket774
07/12/27 09:27:44 OIx/M1Aq
>何か不足等ありますでしょうか

気合いだぁー

886:Socket774
07/12/27 21:30:15 mg47bNI5
>将来的にはCPU交換

Pen4を活かすとして・・・
intelのロードマップでは2008年中にはNehalemがリリースされます。
現行のマザボとは全く互換性がなくなるので、
将来性は考えなくて良いと思います。
・・・今ほしいものを買うのダ。

887:884
07/12/27 22:43:15 aykDwsa/
しつこくてすみません、
なら、今現在でサイズ等オススメなのは
どのマザボですか?
877さんのでしょうか。

888:Socket774
07/12/28 02:52:51 S/sdklQu
フレームを切らずに入れるのでしたら、選択肢はかなり絞られると思います。
メーカーサイトなどでマザボの写真を確認して、該当箇所の間隔が
確保されているものを探していくしかないかと・・・

フレームを切除するのでしたら選択肢は無限大では?

ただ、あくまで個人的な経験上からですが(いままで4台ほどいじっています)、
このケースは経年劣化とともにマザボがマウントされている開閉パネルの背面寄り側(向かって右側)が、
前側に対して落ち込んでゆき、閉まりが悪くなる傾向があるようです。
(オクなどで、背面上部の取っ手との間に妙なスキマが開いちゃっているのは要注意)
剛性の低下からくるアレコレは覚悟しないといけないのかな・・・という気はします。

そのへんどですか?>880様

889:Socket774
07/12/28 03:19:48 S/sdklQu
あ、細かな補足で恐縮ですが、電源のマウントに関して。
固定ねじの位置は同じなのですが、純正電源がミリネジなのに対して
自作用電源ではインチネジになりますので、別途用意する必要が。
しかもプラスチックの外皮の関係上、長いネジでないと届きません。

URLリンク(www.lubic.jp)

自分はココの上から二番目のを買いまちた。

890:Socket774
07/12/28 14:13:47 Qm8KJusE
>>887
まずはmATXで行くのか,ATXで行くのか・・・
それを決めるのが先ちゃうか?
一応どちらの規格も入れるのは可能っちゃ。

891:884,887
07/12/29 03:31:28 /R437VC3
>>890
ボードのサイズは、難易度の低いMATXで行きたいです。前述の
手持ち部品が生かせる、良いボードをお教えください。

892:Socket774
07/12/29 10:15:20 zn1mtBfm
>>891
マルチドライブってのはフルサイズ?それともスリムタイプ?

893:884,887
07/12/29 13:02:31 /R437VC3
マルチドライブのサイズは、フルサイズです。


894:Socket774
07/12/29 17:17:52 VLnLyrIl
むう
ポン付けできる構成があったら私も知りたいが・・・
G3・G4ポリタンク
①ドライブがメモリに接触
②背面パネル加工
③ボード取り付けスペーサー位置変更
④電源コネクタピンアサイン変更
⑤電源スイッチ加工
⑥開閉用のプラスチック板のスペーサー逃げ加工

 
①スリムドライブに変更・斜めに取り付け・ドライブを削る?!
(マザー・ドライブにより異なる)
②サウンドポート等当たる部分をカット(マザーにより異なる)
③タップでネジ穴加工または強力な接着剤
④はATX電源に変更して場合によっては配線延長
⑤は>>854>>855またはATXスイッチに変更
⑥はスペーサー位置に楕円の穴あける


基本は現物合わせ→加工だと思うなー

あと何かあったら経験者様補足よろしくお願いします

895:Socket774
07/12/29 19:10:23 XtEZjW5V
フルサイズは諦めてスリムタイプにすれば選択肢は増えると思います。
フルサイズでいくなら貴重な例の一つになるでしょう がんがってください。

896:Socket774
08/01/01 00:20:40 srtbC1RN
>877
まさしく漏れの構成。
P5KPL-VM & Celeron420 これに TEACのTEAC DW-516Eで、
G4グラファイトで干渉ナシです。
光学ドライブ取り付け用のフレームはもちろんカットしてます。

漏れはデスクトップ用光学ドライブを使いたいんで、
常にMicroATXマザーが気になりついつい買ってまいます。
奥行き165mmクラスのドライブも結構探せばあるもんです。
ちなみに、このマザーの前はP5L-MXで失敗しました。
FANの端子がぎりぎり干渉しました。

今、MSIのK9AGM2-FIHもストックしてますがまだ試してません。

897:Socket774
08/01/01 14:51:04 Z542R4gc
SE/30に詰め込んでみた。
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

898:898
08/01/01 15:36:14 srtbC1RN
>897
きれいに仕上がってますね。
液晶に入れ替えているのでしょうか?
当方G3&G4は作ったことありますが、SE/30あたりは難易度が違いますね。


899:897
08/01/01 16:55:24 o7fAtFmU
>>898
8.4インチの液晶です、これのおかげでだいぶ難易度が下がりました。
あとマザーMSIのK8MM-V、電源静王350W、ハードディスク3.5インチ120G、
スリムスロットインDVDROMを詰め込んでます。



900:898
08/01/01 17:07:51 srtbC1RN
>897
MicroATX詰め込んだのですか?
すごいですね。
マザーは縦置きですか?

901:897
08/01/01 17:43:11 o7fAtFmU
>>898
元のアナログボードの反対側にジャンクケースをぶった切ったマザーボードベースを立てて
縦置きしてます。でも拡張スロットは1つも使えない('A`)
あとでうpしてみます



902:Socket774
08/01/01 17:54:13 hsSnyFeb
どんなかんじなのかワクテカ。


903:897
08/01/01 19:27:34 2NFIKs4l
背面
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)
内部
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

うまく撮れていない上に狭いんでよくわからないと思うがとりあえず揚げてみた。

904:898
08/01/01 20:52:07 srtbC1RN
きれいに作りこんでますね。
K8MM-VはTurion対応してて、メモリスロットも2つしかなく、
ポリタンク用にもいいマザーっぽいのですが、
ATX電源位置が惜しかったんですよね。

905:Socket774
08/01/01 21:19:21 GnUOckiw
カッコイイ!
液晶と前面カバーとの隙間は開きませんでしたか?

906:897
08/01/01 23:28:25 2NFIKs4l
これくらいの奥行きでないと入らないんで、選択肢はかなり絞られます。
Turion対応も選択理由のひとつでしたが、とりあえず
手持ちのAth64 3000+で安定しているんで、夏まで様子見です。

液晶と前面カバーとの間は隙間開きまくりです。
曲面のブラウン管の所に平面の液晶を入れたんでしょうがないんですけど。
あまり目立たないんでそのままにしてます。

しかし何でID変わってるんだ?

907:Socket774
08/01/02 00:50:35 rVGJ+VOj
素朴な疑問なのですが、G4ケースをお使いの方は、
純正のケースファンも繋いで動作させているのですか?

908:898
08/01/02 01:13:50 rbXmwVPk
>907
他にケースファンつける位置がないんで、
漏れは3ピンの12cmファンに交換して使用してます。

909:Socket774
08/01/02 09:45:29 ucOHSMJI
>>907
静音ファンにお取り替えしちゃってます

910:Socket774
08/01/02 20:09:11 2dREc3B/
つか、あのファンって冷却能力が著しく低いよな。
そもそも空気がほとんど抜けないし。
取っぱらってスロットファンに付け替えたら
マザボ温度の下がること下がること。

911:Socket774
08/01/02 21:38:58 HFbX2hm6
中でかき回してるだけだもんな、あれ。
ファン取り付け部分のシャシとメインのシャシでダクトができるように
追加加工をすると、多少は良くなる(リアのパンチ穴から吸気or排気ね)
G4 AGPからはシャシの横に穴が開いてるんだっけか?ほとんど意味無いけどw

912:907
08/01/03 01:03:19 F63F8wL1
なんか、ケースファンあんま意味なしぽいですね。
余計なもの回しててもしょうがないので、組む前に外しちゃおう…
事前にいろいろ聞けて助かりました、ありがとう。

celeron420で組むので、そもそもあんまり熱出ないかもしれません。

913:Socket774
08/01/03 02:32:35 3jKzo8Is
8cmファン1個あまってるからスロットファン自作しようかな

914:Socket774
08/01/03 17:17:02 KJtVaC6A
コツコツとG4ケースで取り組んでいるのですが、パワーボタンからマザボへの配線が鬼門です。
まったく電気系の知識がなくて…
皆さんは、ボタン側もマザボ側もハンダ付けしているのですか?
せめてマザボ側だけでもハンダは避けたいのですが、アドバイスお願い致します。

915:Socket774
08/01/03 19:24:01 5YLJ+7kU
マザー側は2.54mmピッチのハウジングとピンを買ってきてペンチとかで圧着すればいいよ。
スイッチ側はたすき掛けがどうこういうレスがこのスレ内にあるからそれを参考に。

916:Socket774
08/01/03 20:04:25 3jKzo8Is
PC用のスイッチ買ってきて配線を切って、配線とカプラーを使おうと思っている俺
で、ボタン側にその配線をハンダ付け

917:914
08/01/03 20:18:25 KJtVaC6A
うーん、やはり私には荷が重そうです。
916さん手法で、準備してから知人にお願いしてみようかなと思います、
ありがとうございます。


もうひとつ教えてください。良く作業中にマザボがショートして昇天…
のパターンがあるようですが、これは、電源コンセントを
抜いて作業していれば避けれますか?

918:Socket774
08/01/03 20:29:25 pYKnCw/v
これは小学生か?w

919:Socket774
08/01/03 20:37:29 YQI2sP0e
てか、自作もマトモにできなさそうな奴がMacの箱で組むとか言ってるのか?
まずは普通に自作しろよ。
まあ、人の金だからどうでもいいんだが。

920:Socket774
08/01/03 22:50:06 2xOJluXw
できるかな的ローテク・スイッチ加工

URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)

欠点:押し心地が非常に安っぽい。

921:Socket774
08/01/04 00:21:35 opGOYOCw
>>917
>電源コンセントを抜いて作業していれば避けれますか?

電源をコンセントに刺して作業するのはまずありえあせん。
組み終わって電源を入れたらショートしている所があって昇天した
というのが正解だと思います。

>>919さんのおっしゃる通り初自作ならちょっと荷が重いかもしれません。
でも、>>885さんも書いていますが気合があればなんとかなる!・・・かな?

ここの住人さん達はどうやらドM(私を含め)の方が多いみたいですので、
「ここも加工しなきゃいけないのかー」と言いながらニヤニヤしながら
トラブルを楽しんでいるようですね。

>>920
合体!にワロタw

922:Socket774
08/01/04 15:38:20 MNWD8CZ4

帰省してた間に盛り上がってますな~
遅くなりましたが
>>897さん乙、
自分もクラッシックにITX積めようと思っていましたがM-ATXですか?、スゴすぎです。
液晶で悩んでましたが8.4でよさそうですね、実例THX。自分も創作意欲がわいてきました。
ところで何気にプラ加工上手いですね。

またできたらUPしますが何時になることやら・・・・・




923:897
08/01/04 22:01:15 2sj3Md03
>>922
レス㌧
自分も最初はminiITXぐらいしか入らないんじゃないかと思っていたんですが、
手持ちのM-ATXをあててみたら縦置きなら何とか入りそうだったんで、
奥行きの短い奴を探して入れてみました。
miniITXだと自分の住んでる田舎じゃ売ってないし、値段は高いし、なんで・・・
液晶は8.4が無加工で入るんでいいと思います、一応XGAまで映るし、
10.4だとバランスイマイチだし、フレーム広げるのも難しそうですもんね。
加工はプラ、金属ともに苦手です。
できるだけ外観の加工をしなくてすむような部品レイアウトを考えてやってます。

クラシックがんばってください。自分も今日からQuadra800いじり始めました。


924:Socket774
08/01/05 15:15:36 hHFltaWS
>>923
XGAが一応ということはドットバイドットではないってことでしょうか?
本来は800*600の液晶?
製作途中ももっとみたいです。見事!



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch