【電話の前に】クレーマーどもよ 7【ここを見ろ】at ISP
【電話の前に】クレーマーどもよ 7【ここを見ろ】 - 暇つぶし2ch1:名無しさんに接続中…
08/07/30 01:17:04 xWXbKDvI
スレリンク(isp板)l50 1
スレリンク(isp板)l50 2
スレリンク(isp板:50番) 3
スレリンク(isp板)l50 4
スレリンク(isp板)l50 5
スレリンク(isp板)l50 6

お客様におかれましては、
このスレにて従業員へご意見・ご高説を賜ることは、
ご遠慮くださいますよう、 謹んでお願い申し上げます。

速度が遅いと電話する前に、速度を計測しましょう。
URLリンク(www.bspeedtest.jp)

2:名無しさんに接続中…
08/07/30 01:18:03 xWXbKDvI
クレーマーガイドラインまとめ

1 「ベストエフォートを知らない」←非常識!
2 「なんでもタダだと思ってる」←非常識!
3 「異次元のこととか平気で言う」←非常識!
4 「自分が駄目なのに他人に責任取らせたがる」←非常識!
5 「自分に都合のいい妄想を現実に求める」←非常識!
6 「都合悪い事は全部人のせい」←非常識!
7 「ごねる暇はあっても金払う暇が無い」←非常識!
8 「払わないのに使いたがる」←非常識!
9 「精神が不安定なので言うことが二転三転する」←もはや病気!
10「世界は俺のためにあるんだ文句あっかゴルア」←奴らの常識!世間では非常識!

コピペ歓迎!どこかでクレーマー見かけたら
すぐにこれを貼ってあげましょう。

ちなみに、

「 電 話 を 切 ら ず に い る こ と が 誠 意 」

です。

3:名無しさんに接続中…
08/07/30 01:19:38 xWXbKDvI
クレーマー対応時の心得
その1 解約は釣りだ、けっして食いつくな
その2 大阪民国だと思え
その3 REMEMBER MA☆TU☆YA!
その4 今日も投稿するネタができて嬉しいなあ!

4:名無しさんに接続中…
08/07/30 01:20:44 xWXbKDvI
DQNが脳内で描いてるサポートセンター像

・サポートセンターは地元にある。もしくは本社内ある。
・ISP/PCメーカーにはサポートセンターという『部署』がある。だから○○さん出して、で話が通じる。
・サポートセンターは会社の『部署』なので、~しろ!と言えば部署違いでもすぐ連絡がいく
・サポセンでの役職は平オペ、課長、部長である
・オペレーターは全員天才ハッカー並みのスキルがある
・ISPサポートセンターはサーバーの管理もしている
・神様なんだからどんな事でも(サポセンは)言うことを聞く
・サポセンに対しては「解約」をチラつかせるのが有効な奥の手


DQNが描く脳内IT世界

・最新の機器は『絶対』故障しないのでインターネットができないのはISPに全責任がある
・ソフトは『絶対』壊れない
・Windowsは完璧で絶対壊れないOS
・98、Meは現在でもサポートを受けることが可能
・インターネットは絶対いつでも使える
・ウィルス対策ソフトが入っていれば絶対安全
・無線ルータは設置のみで利用可能
・PCがおかしくてもプロが見れば一瞬にして原因がわかる
・原因は単一であり、要因は一つしかありえない
・初期不良というものはこの世に存在しない
・一回インターネットにつながれば、なにもしなくても未来永劫接続可能
・最初に利用ISPのHPが表示されないと、インターネットに接続することは出来ない
・ISPは一人1つまでしか契約できない
・NTTはミスをしない

5:名無しさんに接続中…
08/07/30 01:21:44 xWXbKDvI
お客様の常識

・お客様は神様である、料金は払っているのだからどんな要求も通るはず、払わなくてもサービスを受ける権利がある
・自分は無知、故に説明しなかった方が悪い
・利用しなければ勝手に解約される、手続きをする必要はない
・エラーが出て接続出来なかったが、その旨を伝えると返金が受けられる
・ビジネスの支障、受験の危機、株取引ができない、ISPは損害を保障しる
・俺は10年インターネットやってる(または会社の管理者)、だから初心者扱いすんな!!

6:名無しさんに接続中…
08/07/30 01:59:41 9/A76Sjw
サブタイ変えろって何度も言ったじゃねーか
またお客様が混入するぜ

7:名無しさんに接続中…
08/07/30 14:49:48 g4vthBAe
つか、 クレーマーは このスレを見ればいいんだろ?


8:名無しさんに接続中…
08/07/30 20:12:06 ndH3U3s5
見るだけな

9:名無しさんに接続中…
08/07/30 23:21:52 va/LNjSf
>>1も読まずに、ここでいちゃもんつけたり、教えてクソしたりするのがクレーマー

>>1は早めに削除依頼をだしてくるんだ

10:名無しさんに接続中…
08/07/31 08:33:45 zh1nNqu6
>>4
>・サポセンに対しては「解約」をチラつかせるのが有効な奥の手

「解約」って言うてくれると逆に嬉しいよねw
解約?どうぞどうぞ♪ですよ
ヘビーなクレーマーの対応って手間かかるばっかだし

11:名無しさんに接続中…
08/07/31 17:16:53 LTrNZtLZ
>>10
契約関連の窓口へ振れるのでほっとするw
でも相手は最大級の切り札を切ったつもりが、てんで相手にされなくて焦っているのが丸分かりw

12:名無しさんに接続中…
08/07/31 18:31:10 eyEobHf9
以前......入電直後からごねる客に大当たり。
前OPの態度が悪かったとご立腹のうえ、自分から電話を切っておいて
折り返しの連絡がないと大騒ぎ......何とかなだめて事情確認したら接続設定異常ではなく
PC側の故障と判明しそれを説明していたんだが
「解約してもいいんだよ!今ここで解約申し込んでもいいの?」と言われ
どうぞ~!とまでは言わないが、その判断はお客様がすることなのでお任せしますと答えた。
客も止められると思ったのか、こっちの反応にうろたえだし、
もういいよ......と力無い捨て台詞を残し切りやがった!

甘いな~♪今時そんな事言われても誰も止めないって!


13:名無しさんに接続中…
08/08/01 04:37:36 b2zRQs4D
DQNが描く脳内IT世界

・世界中のISPは連携しているので、乗り換え前のISPは自動解約される
・NTTでBフレ回線を解約すればISPも自動解約される


何かあれば「文書で回答しる!」
申し込み前にWebの説明をしっかり読んでください。。。

14:名無しさんに接続中…
08/08/01 20:22:36 scjZAAVG
DQNが描く脳内IT世界
・無線RTの設定はISPの仕事。

15:名無しさんに接続中…
08/08/02 08:36:03 YXZ0dSl/
・料金未納でも止める権利は無い
・ID/PWは口頭で教えられる体制にある
・HPはISPの管理下にあり製作者のミスも修正される

16:名無しさんに接続中…
08/08/02 10:03:49 zXkzbP5o
なにこのNTT社員スレ

17:名無しさんに接続中…
08/08/03 12:32:38 HJOq2aoR
・ユーザーが誤ってメールを送信してしまった場合、ISPは責任を持ってそのメールを削除しなければならない
・帯域保障がされていない契約でも実際には帯域保障しなければならない

18:名無しさんに接続中…
08/08/04 19:00:04 wX/EY1a5
あんたじゃわからない○○さん出して
4~5人の事務所想像してんのか?

19:名無しさんに接続中…
08/08/04 19:35:47 jRD9Y9VE
>>18
大体自分のところか、それよりも小さい場所を想定してるんだろ。

20:名無しさんに接続中…
08/08/07 08:45:09 hjUxQpRh
・俺達団塊世代は今の日本を築き上げた偉い人間なのでどんなわがままも聞いてもらえる

21:名無しさんに接続中…
08/08/08 00:20:29 ZSVt3sDu
>>20
団塊の皆さんマジ勘弁して欲しい。
話が終わんねーんだ。

22:名無しさんに接続中…
08/08/08 06:37:24 J3iRtNf2
毎日が日曜日だもの!

23:名無しさんに接続中…
08/08/09 14:42:50 MSaOpCAS
>>20
そういうことを真顔で言う団塊連中が居たら
「すみませんが戦後の高度成長が始まった年と、あなたが働き始めた年を教えてくれませんか?
勿論あなたが働き始めた年以降に、日本の経済が発展したんですよね?」
と聞きたいのだが中々リアルではいないんだよな。

24:名無しさんに接続中…
08/08/09 17:56:58 NR9ZHQJz

客「高度成長期にはみんな会社に尽くして日本のために頑張ったんだぞ!
お前らは努力が足らない!」

職業欄「公務員」

25:名無しさんに接続中…
08/08/10 01:10:48 jHuLJrfY
ドラゴンボールで下級サイヤ人は顔のパターンが少ないという設定があったが、
それと同じで下級地球人であるクレーマーどもも声の種類少ないよね
4~5種類くらいしかないような気がする

26:名無しさんに接続中…
08/08/10 08:29:23 +0mUWG7K
確かにw

27:名無しさんに接続中…
08/08/10 09:40:30 dz6XhwyC
クレーマーじゃないけど3か月にいっぺんくらい電波系の人から
意表を突くような内容の相談が来て面食らう
まあたいていは「誰かに監視されている」といった強迫観念症的な内容なんだけど
前に来たのは「おたくから来る郵便物に不思議な文字が印刷されている」という(゚Д゚)ハア?な導入だった

28:名無しさんに接続中…
08/08/11 08:49:15 EuyH4nXp
契約確認が面倒という理由で激怒して
解約窓口案内を促してきた団塊に、
もうひところと違い世の中は変わってるんですよ
あんた次のISPでも同じ事言い続けるつもり?
と、言いたくてならなかった

>>27
あるある
相槌も打たせぬ程早口で,
自分の過去体験等延々同じ事を喋り続けるだけの人もいる
用件は何か聞いても「ですから~」と、喋る内容は変わらない
喋り疲れるまで待つしか無い

29:名無しさんに接続中…
08/08/12 12:45:59 FNp3h0ar
他のサポセン、特にPCメーカーの文句を延々言われるのが困る…
「あんたに言っても仕方ないんだけどさぁ!」って
わかってんなら言うなよ…どーにもできねーよ…

あと、もっとメーカーのサポセン頑張ってくれと思う
某S社はネットワークアダプタに×ついてんのに「プロバイダーのせいです!」とかって振ってきやがった
それはどんだけISP情報入れなおしたって改善できねーよ…

30:名無しさんに接続中…
08/08/12 16:38:06 Z0M7V3U+
s...sony? sotec? どっちだろ?
どっちも糞だからどっちでもいいかw

31:名無しさんに接続中…
08/08/12 16:39:12 Z0M7V3U+
俺は意外とtoshibaがダメポな気がすんだけどな
サポはいいのかもしれんが 相性問題っていうか
他に聞いたことが無いような事例が発生しやすいっていうか

32:名無しさんに接続中…
08/08/12 19:37:21 uQ7FLf7o
↑ 同意!
ノートPCにPCMCIAの無線アダプタ付けたら、スピーカからノイズ出まくり。
メーカーでは知らん顔。

USB無線アダプタに変えてやっと直った。

33:名無しさんに接続中…
08/08/13 00:19:10 TPIcC1Jb
>>29
昨日も有ったs社からの折り返し、4文字のほうだが

ローカルエリアが無効中…そりゃ繋がらんわ(*・Д・)
それぐらい直せよPCメーカ

34:名無しさんに接続中…
08/08/13 15:02:59 VLM0p5MR
顧客がISP発行の接続用のアカウント情報持ってるんだからネット接続設定(OSの広帯域接続)くらい案内しろよ。
お前のところがOEMで売ってるOSだろ…と、たまーに言いたくなるときがある。

35:名無しさんに接続中…
08/08/13 21:21:32 MNvmTAQV
「認証用のIDのドメイン部分を確認するよう
某BBRメーカーさんに案内されたんですけど」
うちのISPは認証情報にドメインなし。
そこの会社のBBRは認証情報にドメインあり/なしの
二通りの設定画面が用意されているわけだが…自社製品の仕様すら覚えてないのかよ!

「うちが借りてる機器ってルータ機能がないんですか?
それならIPアドレスがないのはおかしいと某PCメーカーに言われたんですけど」
おいおいこんな認識でいいのか某メーカー?!

36:29
08/08/15 01:15:44 6T3ocIyv
よかった、いやよくないがみんなで苦労してるんだw
ちなみに>30&>33、私は5文字の方でした

F社の問い合わせ11回目から有料、っていうシステムにちょっと感動した
くだらない問い合わせは減るだろうなー自分がユーザーだったら嫌だけど

37:名無しさんに接続中…
08/08/15 09:26:10 F4TMV3se
ねc も最近二年目は一回2000円らしい
URLリンク(www.nec.co.jp)
いまだ98使っている(=多分10年ぐらいネットやPCいじってる)
くせにgglksなレベルの学習能力抜群な
ジジイどもにはこれぐらいしないと
とてもじゃないが割りにあわない


38:名無しさんに接続中…
08/08/15 15:27:46 lTKOZoqL
>>36
サポ外のPC利用方法やらオフィスの設定やら印刷が出来ないことやらをISPに聞いてくる人で、
サポ外なのでメーカへと言っても、そっちにかけると有料だからと堂々とのたまって、ごねて
案内させようとする故意犯が少なからず居る。

39:名無しさんに接続中…
08/08/15 16:32:00 Jty2p7sr
>>38
コレは恒久的な課題だ
ちなみにウチはサポ外でも客が教えろと譲らない場合(30分とか)
時間がもったいないのでググって解る範囲は案内して
解らない事は解らないと案内して
次回からはこういうのキキにこないでくれ。って言ってるんだが
味しめて何度でも聞きにくるんだが、皆さんのトコはどうしてますか

40:名無しさんに接続中…
08/08/15 20:22:53 a+/UIb1D
>>39
「ウチは」、というのは個人的にでなく会社ぐるみで教える方針なのか?

面倒だから教える、というスタンスそのものがゴネ客ループの原因なんだが

41:名無しさんに接続中…
08/08/15 20:30:06 Jty2p7sr
>>40
そうだよ
個人ではなくセンターとして教える方針

>ゴネ客ループの原因なんだが
その通りなんだけどね、そういう方針なんだよね
30分や1時間 教えろ、知りません、で繰り返すぐらいなら「今回に限り」って言いながら
調べて解る範囲で解答するっていうスタンス




42:名無しさんに接続中…
08/08/16 00:12:57 4jwuAxV7
>>41
それって時間の問題なのかねえ?
「今回は特別」を客が理解出来なきゃ、次の断りで客自身が嫌な思いをするんだぜ?

ゴネがしつこいならSVへパスして終了で良いと思うんだが…
SVが特別対応するか切り捨てするか知らんが

どちらにしてもサポ外すると次の対応者に迷惑だな

43:名無しさんに接続中…
08/08/16 02:32:59 c3+dEwUi
俺orSVが特別に教える>調子にのって次回もアホな質問してくる
俺orSVが断る>ふざけるな ふじこ!ふじこ!

44:名無しさんに接続中…
08/08/16 03:06:25 7WxQzNJM
まーそもそも「今回に限り」って日本語が通じるような客なら
プロバイダのサポセンにワードの操作方法聞いてこないよな

そんなん500円でわかるシリーズにも載ってるわ…

ちなみにうちは根気良くお断りした上でSVにパス

45:名無しさんに接続中…
08/08/16 10:02:58 6q02YW8N
俺んトコはサポ外はサポ外として、根気よく我慢比べだな。

46:名無しさんに接続中…
08/08/16 11:24:10 HVZ60Iie
やっぱりゴネたらすぐ教えるウチのセンターって甘いんだな

47:名無しさんに接続中…
08/08/16 11:37:38 QzU1Cphl
サポ外の案内を強要する客のPCってまともに使われてないからインストール設定もうまくいかない事が多い
だから俺は絶対に案内しない
客と喧嘩になっても絶対突っぱねる
サポ外なので俺に非は無いし

48:名無しさんに接続中…
08/08/16 18:46:38 VF5yJ39a
>>46
サポ外対応すると、うまくいかないorトラブル時にサポ外なのに答えたことの責任を
追求してくるぞ
そのときにはサポ外でなくなり、とことん面倒見るはめに
変な日本語だが言ってる意味はわかるよな?

49:名無しさんに接続中…
08/08/16 18:53:54 HVZ60Iie
>>48
いや言ってる意味は十分解る。
ただ誤解してる。
俺がしたくてしてるわけじゃないんだ。
サポ外でも客が案内しろって譲らない場合はわかる範囲でエスカレーションの上
案内しないと怒られるんだって。ウチのセンターの場合は。
だから調子コイタ客が味占めて何度も問い合わせてくる悪循環がウチには生まれてるんだよ
ウチのセンターの場合は逆に「サポ外でもESの上なんで案内しなかった?」
って怒られるんだってば。
俺自身の案内云々じゃなくてセンターの方針としてウチのセンターが甘いのかどうか
知りたかっただけだってば。
「客を怒らせるぐらいならサポ外でも案内しろ」っていうセンター方針なんだよ
わかるよな?言ってる意味

50:名無しさんに接続中…
08/08/17 08:42:27 SS0Z53mn
>>49
お前んとこがそういうポリシーになったのは、解約阻止が前提だからか?
多分なんだが、サポ外である事を理由に案内を断ろうとして「解約すっぞゴルァ!」とゴネたアホ客がいたんだろ
明らかに>>49のとこは客に甘い。というか媚びてる
それはCSだなんだのを求めた結果といえば結果なんだが、>>49のとこの事例を持ち出して「よそではもっと親切だった
ぞゴルァ!」と言ってくるアホ客が余所に湧く原因を作ってるといえなくもない

いわば「ゆとりがゆとりを育てる」ってとこか?

51:名無しさんに接続中…
08/08/17 13:00:52 I6d75ED9
この業界なぜにここまで甘やかしてしまったのか?
一般社会ではあり得ないような出来事ばかり
ソバ屋に入って隣のラーメン屋満席だからここに出前させろみたいな。。。

52:名無しさんに接続中…
08/08/17 13:09:10 Q+AMqyDp
>>49
聞けば聞くほど、不可解な会社だといわざるを得ない
サポ外対応するのではなく、サポ外要求が客側の勘違いであるのを理解させるのが仕事だと思うね
会社も俺らも「オサセ」じゃないんだから

53:名無しさんに接続中…
08/08/17 13:11:16 Q+AMqyDp
>>51
甘やかしと柔軟な対応は紙一重だな

54:名無しさんに接続中…
08/08/17 16:56:59 I6d75ED9
会員専用ダイアルなので非会員には応じられないと言ってるのに
「お前んとこの会員へのメールが戻ってくんだよ」って

その方からお電話して頂いて下さい案内すると
「そのメールが届かんから言ってんだ、わからん奴だな」

                   きっと受信拒否リストに入ってると思う

55:名無しさんに接続中…
08/08/17 17:05:25 x8gjO8f9
>>50
解約阻止のためではない。
解約は普通にさせてる。
クレーム客がお客様相談室、本社に電話した本数がセンターの評価につながるらしい。
(「お前のトコのISP。@@教えてくれねーぞ どうなってんだ!」って電話が
客相にかかるとマイナス何ポイントとかになってるのかな)
センターは本社に文句の電話が行くのを恐れて
客が納得しない対応をすることを恐れている様子
そのため、客が納得してくれなければ何でもしてる
ゴネれば訪問サポートを無料で手配した前例もある

56:名無しさんに接続中…
08/08/17 17:33:08 I6d75ED9
お前んとこに加入したい、是非入りたい教えて!
ほんで訪問させて、草むしりとかトイレ掃除やらせる
拒否しやがったら本社にゴルァ!してやる


57:名無しさんに接続中…
08/08/17 17:48:29 x8gjO8f9
当然教えられないけど

PC不調を「ISPのせいだ!」「そんなことないです」
「いやISPのせいだ」って1時間ごねれば訪問サポート無料手配してくれる
クサむしりはさすがにしないけど。

本社にゴルァしたらセンターから電話が来て、何かしらのサービスをしてもらえる。

数年前、顧客満足調査で大手ISPの中でダントツのワースト1だったらしいから
CS気にしすぎてるんだろうな。

58:名無しさんに接続中…
08/08/17 23:42:35 iPPohpUP
>56
私もやってやりたい!とか思ったがたぶん良心がとがめて絶対できない
ひどい電話受けるたびに自分はこんな大人にはならない(すでにいい大人だが)と心に誓っている

ダントツワースト1位ってどこだろww
YかOか?

59:名無しさんに接続中…
08/08/18 00:16:38 7Qwwl73y
ISPのサポセンも大変なんだね、いつも適当なところで切り上げて、
お客の端末とつながっているのは、Nの機械だからって、Nに振ってばかりと、
思っていたよ・・・。

60:名無しさんに接続中…
08/08/18 00:24:28 v4OQFNqd
P2P厨まじ自重しろよ…
著作権侵害で苦情が来たんで該当する客に文書で警告したんだけど、
サポートに架けてきて冤罪だの苦情元にやり方を改めさせろだの言った挙句
こっちがBitTorrentのアンインストールを勧めたら渋りやがった。

なーにが「nyのようなマスコミで取り上げられるほどの違法ソフトじゃない」だの
「(元はLinux配布用と説明したら)正当な理由で作られたのなら問題ない」だよ!
BitTorrent使ってるのにLinux落とさない(知らない)とか
落としたファイルをまともに覚えてないとかヲマエ相当怪しいじゃねーかw

61:名無しさんに接続中…
08/08/18 14:06:22 AdUsGijJ
P2Pで感染したウイルス駆除をさせられるセキュリティベンダーは地獄です。

62:名無しさんに接続中…
08/08/18 21:10:10 fmddViXf
そうか トレンドマイクロには毎日
「ウィルスバスター入れてるのにwinnyで感染したぞ!! くぇdcxざs!!」
って電話がかかってきてるのか

63:名無しさんに接続中…
08/08/18 22:41:19 AdUsGijJ
>>61
トレンドじゃないんですけどね。
セキュリティベンダー=トレンドとお思いでしたらぜひ検索をオススメ致します。
googleで「セキュリティベンダーとは」で検索すれば1つめに分かりやすい結果がヒットしますよ。

64:名無しさんに接続中…
08/08/19 11:47:00 Yp+B3ssU
じゃ 脳豚かまかひーか まさかソース次とか?
nyでボコボコになったPCなんか直せるの?
直せないから地獄なのか
仮想マシンとか専用PCとか・・・薦められるんなら苦労せんわな

65:名無しさんに接続中…
08/08/19 21:21:01 0Wi6oCZj
>>60
そりゃ、ウイルス対策ソフトウエア各メーカーが
ウイルス認定しないからねぇ
*そう日本国が法律化しない

ま、歴史の摂理だろう

P2Pソフトをコンピュータウイルスと国際連合安全保障理事会
が認定して
対応しないベンダーを国レベルで責任負わせて
*某ウイルスソフトが対応しないが為に経済制裁を食らうレベル
固定かしないと、P2P厨はいなくならない


66:名無しさんに接続中…
08/08/19 21:23:05 0Wi6oCZj
ま、ホワイトハウス自体がインターネットしてて
P2Pやってなけりゃ実現しないけどな


67:名無しさんに接続中…
08/08/20 09:47:55 awlBWz/C
>>65
DNSプロトコルを国際的に禁止してインターネッツ廃止ですね、わかります。
ついでにLANレベルでのファイル共有も禁止してスニーカーネット復活ですね、わかります。

68:名無しさんに接続中…
08/08/20 13:36:47 n9D2E+kE
プロバイダとNTTの違いがわからないようなオッサンは一生スニーカーネットしてください…

69:名無しさんに接続中…
08/08/20 23:26:19 foiAHoeT
いや あいつら 一生ハガキだけでやりとりしてればいいよ
なんで届いたメールを全部印刷して保存するんだ。
しかも なんでその印刷がズレたって俺の所にゴル電いれてくるんだ
客でなかったらヌっ頃すところだ

70:名無しさんに接続中…
08/08/21 18:46:31 U4dwFJ96
>>67
ドメインとIPアドレスを紐付けした国家機関が保管するhostファイルを拾ってきて各自PCのhostファイルを書き換えてインターネッツするんですね。

客「ごらぁ!!書き換えはどうやってするんじゃ!ワシは”お客様”だぞ愚民めが!」

71:名無しさんに接続中…
08/08/21 19:00:32 SzlPGhjb
女「あの~・・。@@@(isp)さんってIP丸出しじゃないですか
これじゃ世界中のみんなに私の名前と住所さらしてるのと同じじゃないですか
ちゃんと隠してください!!」

俺「ちゅうjmんbgh・・・・。」

72:名無しさんに接続中…
08/08/22 18:47:56 DJnFuUnR
>>71
つまりその人は他のIPアドレスから、使用者の名前と住所を特定できるからこそ
そういった「要望」を入れているわけですね。
すごいぞ!スーパーハカーは本当にいたんだ!(ラピュタ風に)

73:名無しさんに接続中…
08/08/22 22:52:00 CzhGI/AB
自分の行為を尊敬語で話すお客様って時々いませんか?
本人は丁寧に話しているつもりなんでしょうが…。

「私がおっしゃってること、わかりますか?」とか。
「私も同じものをご覧になってます。」とか。

学生だったらまだわかるんですが、今日はお客様の属性が30代男性で
どういう仕事をされて生活しているのかすごく気になりました。

74:名無しさんに接続中…
08/08/22 23:05:09 otciY+k3
いや オペでもいるよ そういうDQN敬語話す椰子
客もバカだから怒らないし 多分客も 「と 申しますとどういう事ですか?」
とか言ってるんだろう 二人そろってDQN同士お似合いだよ


75:名無しさんに接続中…
08/08/23 00:22:49 U2/HSWcR
>>67
DNSに関してはオルタネートルートが世界中に散らかってるから
まったくもって問題ない

P2Pに関しては日本国民のモラル感覚から

使えるんだったら、何をやってもいい
というゆとり感覚の完全撤廃には最適だろw


76:名無しさんに接続中…
08/08/23 05:32:05 IuLFqSmx
俺はよく「ランプはついていらっしゃいますか?」とランプを尊敬してしまう。

77:名無しさんに接続中…
08/08/23 09:13:54 ULCQt04m
「初期設定がこんなに難しいなんて聞いてなかった!!解約する!!」と怒るお客さんがたまにいるが、まぁそういう人はさっさと解約いただいた方がお互いのためだと思う
これを激怒するほど難しいと感じるようならインターネットを扱うのは無理

78:名無しさんに接続中…
08/08/23 11:18:13 80c4oHOt
>77
Bフレのコースでそういうお客さんがいて
「Bフレは難しすぎる!!yBBが簡単らしいからそっちに移る!!」とか言われて
おいwwwwwそっちでもユーザーIDとPWを入れるのは一緒だぜwww
と思ったことがある
まあYBBのサポは頑張れwww

79:名無しさんに接続中…
08/08/23 15:53:40 Rhk+fx/8
>>77-78
カーディーラー勤めの人が言っていたけど「エアコン・カーナビ・その他機能が使いこなせない。
要らないから差額を返して」と言ってくるお客がたまにいるんだと。
2度あったすごいのが、車をぶつけちゃって「車を傷つけないよう運転するのが
こんなに大変とは思わなかったので車を返品する。もちろん全額返金で」と言ってきたんだそうだ。
まさか無免許ってことは無いと思うが… ネットが免許制度になったとしてもこんなもんよ。

80:名無しさんに接続中…
08/08/23 16:03:22 7xqErrvo
>>78
甘いな。 ネットに繋ぐだけならYBBはユーザーIDとPWは要らんがな。知らんのか?

81:名無しさんに接続中…
08/08/23 20:03:57 jSAE+72o
どうせYBBでは配線が難しすぎてふじこふじこ
って言ってるよ

82:名無しさんに接続中…
08/08/23 20:22:43 IuLFqSmx
サポセンやってると世の中ってこんなにバカばっかりなの?って思ってしまう(錯覚なんだが)
まぁサポセンでネタにされる奴は世の中の底辺クラスの頭のレベルなんだろうけど
そいつらとばっかり対応してると・・・・なぁ・・。

83:名無しさんに接続中…
08/08/23 21:24:50 EZDOIfxn
知らないことは恥じゃない、理解できなくとも罪ではない
他人のせいにするのが問題

84:名無しさんに接続中…
08/08/23 22:30:24 FluZbPLm
理解できないのは罪じゃない…けど
理解しようとしない(相手の話を認めない)のは罪だと思う。

「ローカルエリア接続のアイコンに赤い×がついている。
これってつまり回線の問題でしょ?メールが受信できないのはこのせいでしょ?」
って何回も繰り返すな!
おまいは無線LAN導入しててPCにLANケーブルつないでいないからって説明してんだろ!
ってか明らかにセキュリティソフト関連のエラーが出てるだろ!

85:名無しさんに接続中…
08/08/24 20:56:04 VYYp/1aK
>>84
解るわぁ。
居るんだよな。何度事実を教えても、自分が信じてる間違った原因が起因と信じて
自分の考え変えない奴な。



86:名無しさんに接続中…
08/08/24 22:13:20 eNPAaP11
自分で会員証なくしたくせに金払ってるだから今すぐ口頭でID教えろ!、繋げ!
無理ならFAXしろってやつ多すぎ。

今日、他オペに絶叫系と書かれてる客がいて笑った。

さ、明日もがんばろう。



87:名無しさんに接続中…
08/08/25 00:01:54 XMGXBIV1
絶叫系!ワロタ!
自己管理なってないヤツに限って、
ゴリ押しが通ると思ってやがる。
男でも女でもわめけばなんとかしてくれるって言う。
インカム、耳から遠ざけて、
途切れるまでほっとく・・・(笑)
だまってると聞いてんのか?と言われるが、
聞いてませんとは言えません!(爆)

88:名無しさんに接続中…
08/08/25 03:21:12 gYQ6iRF8
音割れするほどお声が大きすぎて、聞き取りづらいですw
もう一度仰ってください

以下繰り返しw

いくらクレームいわれも聞き取れなきゃ仕方ない

89:名無しさんに接続中…
08/08/25 08:02:03 TqiTD8ay
>>88
それで相手が疲れるのを待つのも戦略よね

90:名無しさんに接続中…
08/08/25 20:01:41 RpCjeGic
本当に解決に至るサポートを求めているのか否かわからないことがある

プリンタが文字化けする(サポート外だが)
何でもPCメーカーにネットワークの問題と言われたとかで、こちらに来たわけだが

プリンタの型番聞いてもわからない、OS聞いてもわからない
情報を与えずになんとかしろ

91:名無しさんに接続中…
08/08/25 20:11:59 zD28nNP0
>プリンタの型番聞いてもわからない、OS聞いてもわからない
情報を与えずになんとかしろ
エスパーじゃねえっつのなw
「お客様、それでは引田天功に転送いたします。スーパーイリュージョンで解決です!」w

92:名無しさんに接続中…
08/08/25 20:29:57 E595t3ZX
そもそもプリンタ云々はサポ外だし資料ないよなぁ・・。
「ネットワークの問題」って抽象的な表現じゃ何をどうイジっていいのかすら解らない。
pcメーカのオペがおかしいのか、pcメーカのオペが言った事を客が正確に聞いてないのか知らないけど
それだけじゃどうしようもないな。



93:名無しさんに接続中…
08/08/25 20:54:11 RIdRw6lC
↑両方じゃね? メーカーのサポセンって時々まじで芯でほしいことがある


94:名無しさんに接続中…
08/08/25 21:41:10 7cpNrQfz
Web閲覧のみ不可で他のサービスは利用可のお客様より

「前のオペレーターさんに既に色々みてもらってるんですけど、その後
PCメーカーに問い合わせたらISPにもう一回問い合わせるように案内されました」
「メーカーも『IPアドレスは取得できてます』と仰ってたんですがねー」
「具体的にどこをISPに直してもらえという指示はなかったです」

…メーカーの人間はうちに何を期待してるのやら。

95:名無しさんに接続中…
08/08/26 00:38:23 Km4sbGZq
>91
噴いたwww
引田天功たくさん欲しいぜ…

つか、プリンタの文字化けは普通にプリンタにフォントがインストールされてないとかメモリ不足とかじゃないのか
ネットワーク上でファイルが変化しちゃうってこと?
それこそスーパーイリュージョンじゃないか

96:名無しさんに接続中…
08/08/26 11:21:29 1ESRf7Hx
SP2で無かった場合、訪問時にWinUpdateを希望

大抵メモリ不足なんだよな、ヒアで言っといて欲しい

97:名無しさんに接続中…
08/08/26 11:22:51 SSiIBV85
夏休みが終わると糞学生どもの入電が減るので嬉しい
あいつらまともに喋れないから話が噛み合わないんだよ
でもなんとか情報を引き出そうといろいろと質問してると何故か逆切れするんだよねwwww
ほんと最近の高校生ってコミュニケーション能力無いんだねぇ…

98:名無しさんに接続中…
08/08/26 11:32:36 JHP3f6gt
俺はまだDQN高校生の方がマシだと思うけどな
ジジイどもは逆ギレ&言葉の誤用に加えて
右クリックできない 上を見ろと言っても見ない 同じ事3回言わないと作業しない 話長い
ってのがデフォだからな

99:名無しさんに接続中…
08/08/26 16:42:28 2vBuYSBv
>>97
恐らくそういう人間は家族や友達相手だとまともに会話できるはず。
見ず知らずの人間、それも顔が見えない相手だと会話できなくなる子は結構居るぜ。
親がほとんどのことを代行して経験を積めなくて、社会不適格者予備軍の仲間入りと。

100:名無しさんに接続中…
08/08/26 17:00:58 jG3XLUIE
そういえばかなり前の話だけど、小学校の低学年と思われる子が一所懸命、
母親の変わりに操作させられてた……最終的に、親が伝達するのが面倒に
なったとかで、その子に変わって案内。
口数は少なかったけど、要所要所で返事はしっかりしてくれてたし、正直
下手なDQNよりよっぽど案内しやすかったから、何も苦労せずに無事解決
したよ。
やっぱり人間素直が一番だよな。相手の話をしっかり聞いて返事をするだけで
解決するのに、自分で長引かせてしまって文句を言う奴を見ると、ホント
自業自得って心から思える。

101:名無しさんに接続中…
08/08/26 20:13:19 4beYjGZU
>100
それわかる。
こっちが何回も話を本筋に戻してるのに
関係ない話しまくっといて、挙句の果てはまだ?って言われることがある。
「普通でしたらもう完了しております」って言いたくなる。

40才越えると劣化してくものなんだな。人間って。
全員とは言わないが・・・・

あと、住んでる地域でも話のしやすさ違う。
例えば俺は052が苦手、男はなんかうまく言えないが感覚が他とズレてるし
女は妙に細かくチェックしてくる。


102:名無しさんに接続中…
08/08/26 20:47:00 VtR9VWk2
地域の傾向はあるね。
やっぱ西は嫌だな・・・ って東に変な奴が居ない訳じゃないが。

103:名無しさんに接続中…
08/08/26 20:56:29 luSc1rtF
京都と大阪は使ってないから金返せが多い
北海道と沖縄は金払ってないけど使わせろが多い

104:名無しさんに接続中…
08/08/26 21:18:38 5Bzwbbb8
06地域、052地域、011地域はほとんどのコールセンターで嫌われ度高いよな。

105:名無しさんに接続中…
08/08/27 01:29:16 u4447KWC
フリーダイヤルあれ使えねえ
NTTのおっさん何も知らんくせに偉そうに
1つの事で何度電話させる?
その度に違う人が応対
今日中に本人から返事させると言って置きながら待てど暮らせど返事がない、放置
それの繰り返し
夜遅くなっても必ず連絡すると言うから信や2時まで待ったが無しのつぶて
フリーダイヤル連続プッシュして3時頃やっと繋がった
そこで又、今までのいきさつと苦情を言った
そしたら又、本人から連絡させると・・・・・
いい加減にしろ!
ネットが繋がらなくなって10日も経ってしまったじゃないか



106:名無しさんに接続中…
08/08/27 02:03:19 wKmEcAt0
>1  1も読めないバカだから、たかがネット接続もできねーんだカス

>お客様におかれましては、
>このスレにて従業員へご意見・ご高説を賜ることは、
>ご遠慮くださいますよう、 謹んでお願い申し上げます。

107:名無しさんに接続中…
08/08/27 02:05:20 iom+8Htw
>>105
ここは客のくるとこじゃないよ
>>1

108:名無しさんに接続中…
08/08/27 02:26:35 8iyDEkHr
釣りだよな?

109:名無しさんに接続中…
08/08/27 10:48:06 jdfI/Vl4
>105
どこを立て読みするのか必死に探した

コピペにマジレスを覚悟で言うと
>今までのいきさつと苦情
ここで苦情を言わなければその電話に出てくれた人が案内してくれた悪寒
症状を簡潔に伝えればよかったのに…
つか、機械の故障?回線トレーニング中?
ならみかかのフリーダイヤルにかけるのは正解だが、プロバイダにはかけた?
プロバイダの障害ならみかかには直せんぞ

>105のタイプで多いのはプロバイダ料金未納とケーブルがきちんと接続されてないケースだ…

110:名無しさんに接続中…
08/08/27 11:40:05 SdNyHVOI
>>105
お前が馬鹿なのがいけないんじゃないの?

111:名無しさんに接続中…
08/08/27 12:47:22 D4butUOf
しーっ、馬鹿は禁句ですよー
言葉尻をつかまえて要求をエスカレートするのが狙いなんですから

動物に話しかけるようにしてます

112:名無しさんに接続中…
08/08/27 16:37:56 8iyDEkHr
>>105ってクレーマの口調をうまく捕らえてるな

NTTのおっさん何も知らん 1つの事で何度電話させる?
その度に違う人が応対 待てど暮らせど 

このあたりが何度か聞いた声ばかりだ。

113:名無しさんに接続中…
08/08/27 20:51:54 Jd2bzsnH
弊社サービスに「親切丁寧な電話サポート」はございません。
提供していると記載をしておりません。

失礼ですが、お客様は何をご覧になって、そうお思いになられたのでしょうか。

114:名無しさんに接続中…
08/08/27 22:15:04 Q5bvM0sW
クレーマー大事にして成長した企業とかTVでやってるけど
クレーマーの意見を今後のサービス提供に反映できるシステムを構築してる所ってあるのか?
ほとんどのセンターはフィードバックなんか無しのキチョイケで終わってるんじゃないのか?

そういうのがあるセンターなら責任を持った応対も大事だと思うが
ないなら思い切って真性のクレーマーは契約解除すべきだとおもう。
何の利益にもならないどころか、経費の無駄以外のなにものでもない。

基地外のために100の履歴を作るなら、他の大切な客の為の時間を作った方が
精神衛生上良いし、企業としても健全・・・だと思う


115:名無しさんに接続中…
08/08/27 23:11:43 wKmEcAt0
105みたいなバカはどう大事にしても企業の成長にはならない
ただのカスだからポイ捨てするのが正解

116:名無しさんに接続中…
08/08/28 09:17:25 mW/Hqmnc
>クレーマー大事にして成長した企業

まあTVは美談仕立が好きだからな
企業もイメージアップになるだろうし

忘れられているのが他の善良なお客様
クレーマーにかかるコストを押し付けられてるからね

表向きはクレーマーの意見を聞きながら
腐ったリンゴは箱から出すべきだな

117:名無しさんに接続中…
08/08/28 10:48:22 nInTwmrh
>>114
本来クレームというのは、根拠のある正当な要求や申し立てを意味するので
そういった内容の苦情に真摯に対応することは間違いなく必要。
しかしこのスレで出てくるものは99%単なる因縁付け。暴対法取締りの対象にならないだけで
893のやっている事と大同小異。

118:名無しさんに接続中…
08/08/28 11:48:42 1MSz1A3e
×お叱りやお怒りのお言葉を仰って頂けるお客様は大切です。
○常識の範囲内でお叱りやお怒りのお言葉を仰って頂けるお客様は大切です。

119:名無しさんに接続中…
08/08/29 01:27:24 uvhkJ8AA
自分のことを話すのに必死でこちらの話を微塵も聞かない癖に
勝手に奇声あげる人ってなんなの
今から説明するっつの

120:名無しさんに接続中…
08/08/30 11:22:05 In8O3fCf
>>119
いるなぁそういう馬鹿な客
ただ単に理由を付けて騒ぎたいだけの屑野郎
特に団塊のジジイに多い

121:名無しさんに接続中…
08/08/31 08:04:18 g/5yGdcV
しかしよくもまあこんなに電話してくる用事があるなってくらい電話してきやがるな…んじゃ今日も行ってくるか

122:名無しさんに接続中…
08/08/31 17:07:16 hNCSPS1+
帯域保障がされていないなら速度を騙った宣伝・広告はすべて不正防止法違反だ

123:名無しさんに接続中…
08/08/31 17:08:03 hNCSPS1+
>>122
× 帯域保障がされていないなら速度を騙った宣伝・広告はすべて不正防止法違反だ
○ 帯域保障がされていないなら速度を騙った宣伝・広告はすべて不正競争防止法違反だ

124:名無しさんに接続中…
08/08/31 17:11:33 hNCSPS1+
何回もすまんがやっぱりこうだな

× 帯域保障がされていないなら速度を騙った宣伝・広告はすべて不正競争防止法違反だ
○ 速度?帯域?を規制するなら速度を騙った宣伝・広告はすべて不正競争防止法違反だ

125:名無しさんに接続中…
08/08/31 18:17:33 LyLTPqI/
そのあたりは近々指導を受けるらしい (行政からだったかな)


126:名無しさんに接続中…
08/09/01 00:22:31 TBvQoa2S
100Mbps(理想値)の超高速通信!
実際は半分もでないよ!!

こうですか
つか、注意書きに
**PCの処理速度が上がるわけではありません
Win98,ME,2000では通信速度を生かしきれません**
ってのも加えて欲しい

全然早くない!って電話かけてきた人が50Mも出てて驚愕した
しかしOSが98無印
回線のもちぐされにも程があるだろ

127:名無しさんに接続中…
08/09/01 09:57:58 5LCxI1vX
でも居るよな
100メガなんだから100メガキッチリ出ないとおかしいって言うのが

車の燃費だってカタログ数値そのまんま出せる訳じゃないのに…

128:名無しさんに接続中…
08/09/01 19:19:50 7KPDt41p
PCの処理速度が上がると勘違いしてる奴は多いな


129:名無しさんに接続中…
08/09/01 20:14:34 bfuk/X1l
実際は100Mbpsというのは規格から根拠出しているにすぎないしな
実は一部終端装置にスループットが50Mbpsのものがあることも知らないんだろ
それを規制規制言っているのが笑える
無知って怖いねえw

130:名無しさんに接続中…
08/09/01 22:53:42 HVjxPZOU
ISPバックボーンまで帯域保障の契約を勧めると料金に発狂して日本語ではない言語を吐き出す客が大好き

131:名無しさんに接続中…
08/09/01 22:56:09 fc4cszXG
>>128
つNTTのアホ営業

「光プレミアムに変えるとパソコンが早くなります!」とか、
「光プレミアムを使うにはメモリーが少ないです」とか
無茶言うのは辞めれw


132:名無しさんに接続中…
08/09/01 23:18:54 5LCxI1vX
だいたい安い料金で完璧を求める事自体が間違ってるのに気づかないクレーマーってw

133:名無しさんに接続中…
08/09/01 23:41:34 7KPDt41p
ちゃんとNTTの悪徳営業に指導しろよなと思う

134:名無しさんに接続中…
08/09/02 00:20:36 TeFoklnu
>131
WIN98とかMEで
「そのパソコンじゃインターネット出来ません」とかいってキャンセルさせるな>NTT


135:名無しさんに接続中…
08/09/02 00:33:02 Ob9sRm1v
nttの営業って悪徳かつ真性なのか・・。

136:名無しさんに接続中…
08/09/02 00:44:42 zt0n/vIJ
>>135
フレッツ系のISPなら常識
何をいまさら…

137:名無しさんに接続中…
08/09/02 00:54:03 Ob9sRm1v
悪徳なだけで真性ではないと思っていた

138:名無しさんに接続中…
08/09/02 20:52:06 Fwqm7cMl
最近は大人しくなったけどYBBも大概だ。
勧誘時にいい加減なことを言って、とうに解約したISPのサポセンに
泣きついたり怒鳴り込んできた人間のなんと多いことか。

139:名無しさんに接続中…
08/09/02 22:36:32 1L2QATgn
>>138
正直解約した奴など客じゃないからな。
泣きつくだけならまだしも、勝手に解約して都合が悪くなると怒鳴り込んでくるような馬鹿に再入会されても迷惑だよな。

140:名無しさんに接続中…
08/09/03 04:50:37 5qvwPg5C
この前使ってるPCはWindowsかMacか聞いたら
「素人だから専門用語使われてもわかりません」
て言われたな

141:名無しさんに接続中…
08/09/03 16:27:02 ELoxw2IP
あと「インターネットエクスプローラ」も専門用語率高くね?
何ですかそれ?ってけっこう言われる
自分はオペラ使いなんで「インターネット開いてください」とか言われたらオペラ開いちゃうんだが
結局通じないのでインターネット見てください って言う

142:名無しさんに接続中…
08/09/04 00:10:26 2GvA3aui
>>140
その台詞を吐く奴の9割以上がWindowsと思っている。
Macを買う時点で(ry

先日あったのが下記(要約してますが、内容自体はほぼ正確)。

客「メールが使えません!」
俺「メールソフトは何をご利用で?」
客「何ですか、それ」
俺「…では普段ご利用のメールソフトを起動してください」
客「どうやるんですか、それは」
俺「……普段お客様がメールを見たり受信したりする時に行っていることをしてください」
客「それはどうやってするんですか?」
俺「………お客様、普段メールはご利用されておりますか?」
客「してますよ、でも今使えないんです、早く解決してください」
俺「…………」

143:名無しさんに接続中…
08/09/04 00:34:35 HW1ghdAS
>>140
以降
(70のおばあちゃんだしwinで間違いないよな・・)
と思いながら話を進めてみると、実はmac使いだった事が判明して
立派なHPまで作ってあったりした事があった
(ばぁちゃんHP作れるのに、winとmacの違いはわからなかったのか・・)と。

144:名無しさんに接続中…
08/09/04 01:59:00 EX5r683y
ご利用されておりますか?
ご利用されておりますか?
ご利用されておりますか?
ご利用されておりますか?
ご利用されておりますか?

145:名無しさんに接続中…
08/09/04 02:32:59 HW1ghdAS
ご利用されておりますか の検索結果 約 11,600,000 件

146:名無しさんに接続中…
08/09/04 12:05:36 +M+Umpys
>>142
「(普段は携帯のメールを利用)してますよ、でも今(PCでメールが)使えないんです」
なんじゃないかと想像。実際そんな案件があったんだ。
「メールが使えない」じゃなく「メーラーの設定方法を教えてください」と言っていればこじれなかったのに。

147:名無しさんに接続中…
08/09/05 23:50:17 XkfFSQt9
まあ問い合わせ内容がまとまってから入電してほしいな
一生懸命自ら行ってきた画面操作を説明してくれる人はまだいいが
こちらから
「ではメールができないということですか?」と訊ねると
「オメー何聞いてんだ」と逆ギレするおっさんはたちが悪い
OE開いて更新がどうのってメッセージ読まれただけじゃ何もわからん

148:名無しさんに接続中…
08/09/06 11:30:05 TKRyKKQl
ほんとNTTの営業はどうかと思うよあの糞ども…契約取れれば何でもありだからな

149:名無しさんに接続中・・・
08/09/06 14:32:05 SnU6uTxX
>>148

NTTの営業って言うか、代理店が無茶してるんだろ。
YBBも負けず劣らず酷いぞ。


150:名無しさんに接続中…
08/09/06 20:11:47 vq6Dxksb
052がやたら目につくんだが連中はなんであんなにサポセンが好きなんだ

151:名無しさんに接続中・・・
08/09/07 14:04:33 +SWxvhBe

サポートに金払いたくないからじゃないの??


152:名無しさんに接続中…
08/09/08 01:01:15 A9hHErjT
かかって来た客の電話番号が086だと電話出る前からウンザリする
かなりの確率で初っ端からキレてるからw

153:名無しさんに接続中…
08/09/08 08:09:24 2BLgFSvh
わかるわかるw
うちは06から始まる番号だと切ってやろうかと思う
大阪って早口だし自分は悪くないの一点張りが
かなりの確率で多いから嫌いなんだよな

154:名無しさんに接続中…
08/09/11 23:26:04 Hzr8QSMB
なんで「スポーツのS」っつってるのに「F」が出てくるんだよぉぉおおお!!!
そのFはどっから出したんだよ!お呼びじゃねぇんだよー!!
「テニスのテーです」つってんのになんでPって打ち込むんだよ!
話の流れからいってペ●スはねぇだろJK!!


日本人って基本的にパソコン扱い不利だよね
スタート地点からマイナスの位置にいるもんね
アドレスとか全部日本語になってくんねーかな…

155:名無しさんに接続中…
08/09/11 23:52:27 ZrDB15Oa
キー入力での何の何ですが、私は国名・地名シリーズでやる事が多い。
先日、チャイナのCですと言ったら、「俺は中国が嫌いだ!」といきなりキレた。。。
じゃあカナダのCですと言ったら普通に戻った・・・

156:名無しさんに接続中…
08/09/12 00:08:19 oQR0BvNH
ww ウチのアホオペはエルサレムのエルって言っていた
マイナーすぎなのに加えてJerusalemだからそれじゃJなんだが。
客もバカだから普通に入力できてしまうww
Lサイズのエルって言うバカもいたな。それじゃMかLかわからんだろーが。


157:名無しさんに接続中…
08/09/12 00:31:15 IKclBJG7
フォネティックは先人の知恵である標準物を使った方が通じるぞ。

158:名無しさんに接続中…
08/09/12 02:04:53 e8PjNEXk
「国名の頭文字を例えに出したら打ち込む文字は大文字になるだろ」と過去に突っ込まれて以来、国名を使うのをやめている。
まあ、確かに正論といえばある意味正論なのだが…。

159:名無しさんに接続中…
08/09/12 02:21:21 donYCjJW
適当にプロ野球チームでやってたけどフォネティック覚えた方がいいですねえ

160:名無しさんに接続中…
08/09/12 03:00:08 oQR0BvNH
>158 ここプロバイダー板なんで 
客にアルファベット打たせるって基本
URLかメール鯖アドレスぐらいでしょ?
どっちも大文字小文字関係ないんだが。
バカな客ほど無駄な所に注意払って肝心な所を聞いていない
で、はじめからそう言えって怒る いやこれで3回目ですけど何か?

161:名無しさんに接続中…
08/09/12 11:59:26 ++NJhsyx
>>154
「スポーツのS」なんて言うから分からないんだよ。
「セックスのS」というと老若男女100%分かるぜ。


162:名無しさんに接続中…
08/09/12 12:52:47 donYCjJW
>>161
クレームになるのは間違いないけどなw

163:名無しさんに接続中…
08/09/12 12:59:08 NDPldfS2
俺:サッカーのエス
客:F?
俺:(頃されたいのかジジイ) あ、サッカーです。
   トルシエジャパンとかオシムジャパンとかのサッカー
ということはあった

164:名無しさんに接続中…
08/09/12 13:33:45 jWnIAy6S
>>162
不正請求の画面が二度と仕込まれない方法をしつこく聞かれ
「アダルトサイトに行かないこと」案内したらクレームになったorz


165:名無しさんに接続中…
08/09/12 14:22:16 uyD9B5xS
>>164
アダルトサイトが多いのは確かだが
そうとは限らないだろ?
素直に「ありません」しかない。

166:名無しさんに接続中…
08/09/12 19:00:42 NDPldfS2
そしてクレームになるんですね。わかります

167:名無しさんに接続中…
08/09/13 11:46:09 +EyZmVFw
>160
URIのドメイン部分は確かにそうだけどな。
ファイル名等々の部分については大文字小文字関係あるのだよ。
後は接続用のIDの識別子の部分とかね。

「書面等見りゃわかるだろう」という常識はここで語られるような”汚客様”には通用しない。

168:名無しさんに接続中…
08/09/13 20:53:31 Ke0uYtJ5
スレリンク(yuusen板:383-384番)


169:名無しさんに接続中…
08/09/19 10:57:09 5JbPdKUZ
ワードエクセルの使い方なんてうちに聞くことじゃねーだろボケジジイ
アビバ逝けアビバに

170:名無しさんに接続中…
08/09/19 20:42:04 H6eoLjFi
こないだ「多分おたくに聞くことじゃないと思うんだけど、○○○○(外国)に行くにはどうしたらいい?俺、海外に行ったことないんだよね~」って電話が。
意表を突かれて吹き出しそうになりながら必死でこらえて「お客様、まずパスポートを申請していただいて…いや、お近くの旅行代理店に相談されてはいかがでしょうか」と返したところ、すぐ納得してくれた。
年に何回かこういう全く予測不能の問い合わせがあるから油断ならないw

171:名無しさんに接続中…
08/09/19 23:06:35 yP6kzXoG
>170
そこまで関係ないと答えちゃうなwwww


いまどきトロイの木馬にかかったPC見たお
セキュリティソフト聞いたらノートン2004だった…それ…期限切れてないよね?
つか、うちじゃなくてシマンテックかPCメーカに問い合わせるべきじゃないのか?

まあ「リカバリが確実だと思います」って言っといたけどww

172:名無しさんに接続中…
08/09/20 07:57:41 yved7KVe
>「リカバリが確実だと思います」
大抵「それをしたくないからこうして電話してるんだろ!」
と逆切されるが

173:名無しさんに接続中…
08/09/20 09:54:35 7RG7QNGq
>172
脅しが足りないんだよ
「見かけには駆除されたように見えても奥底に残っている場合があります」
「知らないうちにファイルが改ざんされたりなくなったりします「
「個人情報が盗まれて悪用される可能性があります」
「そのPCでメールのやりとりをしているご友人にも感染する恐れがあります」
「突然PCが使えなくなるので起動している今の内にバックアップを取ってリカバリすることをオススメします」

という感じでもうどうしようもない感を漂わせて必死に訴えるんだよ
トレンドマイクロのオンラインスキャンに6時間だかかかって何も出なかったって言われたら
カスペを薦める気にはならん…フリーソフトは薦めちゃだめなことになってるし

リカバリってすっきりしてよくね?
自分は1年に1回くらいやってるよ

174:名無しさんに接続中…
08/09/20 13:49:13 h3vj60io
NTT西日本の光プレミアム・某○CN利用のお客様から繋がらないと連絡
○CNにはすでに連絡済みで問題無いと言われたとのことで見に行ったところ
IDが○×△@acca.○cn.ne.jp
いくらなんでもこりゃ無いだろと思った
真面目に話しを聞いているのかな?

175:名無しさんに接続中…
08/09/20 13:52:24 +oX8LfJP
たしかに全角の○とか×が入っていたらつながらないよなあww

176:名無しさんに接続中…
08/09/20 22:23:32 H7i8j3Px
↑こういう谷津が ちゃんと言ってくれなきゃわからない 俺は素人なんだぞって
クレームいれるんですね わかります

177:名無しさんに接続中…
08/09/20 23:51:39 Mj0QezTA
っつーか、>>174の解説プリーズ。

178:名無しさんに接続中…
08/09/20 23:59:15 7RG7QNGq
>177
accaってaccaネットワーク社(回線業者)との契約のみだからNTT西日本の光プレミアムの回線ならば
その@以降になるはずがないよ

179:名無しさんに接続中…
08/09/21 20:51:19 eQ5enznR
>>177
178をさらに詳しく書くと
OCNは契約によってサブドメイン(この場合はaccaの部分)が異なるので
@より右側=識別子を見ると法人契約でもない限り、どの回線での契約かがわかる。

ちなみにOCNで光プレミアムだとfpf・fpm・one等がaccaの部分に入る。
なので最低限の問診をしていれば即座に間違いがわかったはず。
174さんがまじめに話を聞いているのか?と書いたのはそういうことだと思う。

180:名無しさんに接続中…
08/09/23 09:07:16 o+I9Tvl9
おっさん
話を最後まで聞いてくれ!
文句はその後受け付ける!
介入してきて話がわからんて、
そりゃーまだ終わってないんだからわからんだろ!

181:名無しさんに接続中…
08/09/23 10:58:54 A3ivBNxk
業者うぜぇんだよ
しかも何でお前ら態度でけぇんだよ
お前らのためにサポセン開設してんじゃねぇっつーの
屑が

182:名無しさんに接続中…
08/09/23 12:01:30 LSUwFf8H
業者がかけてきて納得するのは契約が間違ってるとか、未納で止まってる時とかだけだな
技術的なこと聞いてきたりすると、てめぇの給料寄越せと言いたくなる


183:名無しさんに接続中…
08/09/23 12:38:57 vhGHG3ra
>>182
ISPのサービスの仕様を聞いてくるのもOKだと思われ。

184:名無しさんに接続中…
08/09/23 23:49:13 tB2fKOnG
日本人、日本の客の質を下げ、荒廃させたのは三波春夫だ。
「お客様は神様です」この言葉おれは大嫌い。
神様なんだから、店員にどんなことをしてもいい、
どんな要望も受け入れて当然だという、バカな人間が三波春夫のお陰で増殖した。
モンスター○○○も、三波春夫の言葉に影響されているはず。
三波春夫は悪だ!そして三波春夫は神を冒涜している。
客が神だということは、神なんて対した存在ではないということだ。
「客は人間だ」
これから店側は、客を神様とではなく人間として見てもらいたい。
理不尽な要求には毅然とした態度で臨んでもらいたい。

185:名無しさんに接続中…
08/09/23 23:55:09 8vkpza5X
私のお客様は(本物の)神様であって
その(本物の)神様に聴いてもらっても恥ずかしくない歌を歌うと言う意味じゃないのか

186:名無しさんに接続中…
08/09/23 23:57:23 8vkpza5X
まあ、個人情報どうこう言う奴→失うもののない底辺の奴に多い
偉そうにする奴→相手をおだてて動かすと言うことを知らなくて良い低階級

187:名無しさんに接続中…
08/09/24 08:42:10 VfAR/tzE
>>185
自分が成功し今の地位を築けたのはお客様のおかげ、ゆえに神様です・・・だろ!
いかに自分がリッチでビッグか誇示しただけなんだよ

おいらも富と地位が得られるなら、お客様を神様と思うだろう
しかしながら・・・ご想像どおりorz



188:名無しさんに接続中…
08/09/24 10:24:16 eSDej4He
>>184
あぁ俺もそれは全く同意だわ
神様じゃないよね
こっちはサービスを提供する、客はそれに対して金を払う
それだけなんだよ

189:名無しさんに接続中…
08/09/24 14:39:25 RPfhWIUC
前スレでも三波春夫ネタ出してたやつか?
解釈の結論出したのにまただすなよ…

190:名無しさんに接続中…
08/09/24 22:20:12 UvEpxsHx
おもしろいクレーマーが来ないから最近退屈だ。

191:名無しさんに接続中…
08/09/24 22:24:33 /2glh2Yi
>>190
クレーマー依存症患者を発見。あまりいい傾向だとは思わんぞ。

192:名無しさんに接続中…
08/09/24 23:35:16 eSDej4He
やい糞ジジイ
解約するって言ったら俺がビビるとでも思ったのかい?
貴様みたいな粘着クレーマーは解約してくれた方が俺的にも会社的にもウハウハなのだ!費用が浮くし

193:名無しさんに接続中…
08/09/24 23:51:32 liQl02/j
p2p、なぜ禁止なの?
説明しろよ

194:名無しさんに接続中…
08/09/24 23:56:26 I3jd4Gmn
テンプレ読める大人になってから来よ~ね
ガキは引っ込んでろボケ

195:名無しさんに接続中…
08/09/25 01:20:37 WcOcbIKi
>>193
うちのISPは禁止はしてないなぁ。
リソース食いつぶしたら約款に従って粛々と処理するだけで。

まあ、好意的に解釈するなら193はそういう馬鹿客が居るという報告だろうな。
…多分。

196:名無しさんに接続中…
08/09/25 01:34:29 PeKlu6Ov
ただのP2P厨だろjk

197:名無しさんに接続中…
08/09/25 01:44:38 GiQOr0z0
だいたい、最低限のネチケットすら守れてないよね
もし高校生以上ならまともなコミュニケーション能力がない人だろうし
中学生以下ならお里が知れます

198:名無しさんに接続中…
08/09/25 03:09:56 lm5NS6PQ
>193 君みたいなウマシカ君が沸いて出るからだよ

199:名無しさんに接続中…
08/09/26 01:09:57 Q+71iqvx
p2pに手を出してウィルス感染してファびょるのはやめて欲しい
それなりの覚悟をしてくれよ
そんな甘いもんじゃねーんだよ

200:名無しさんに接続中…
08/09/26 17:38:43 lmEn9ALQ
スカイプするのに覚悟が必要なんですね、わかります

201:名無しさんに接続中…
08/09/26 21:06:58 MlG91z2s
問い合わせ内容の確認をしようとする→激怒
利用環境の確認をしようとする→激怒
出ている画面の確認をしようとする→激怒
激怒されたのである程度確認を飛ばして最低限の内容を言う→何故出ている画面を正確に確認しないのかと激怒

氏ね。

まともに解決する気がないのに解決したい振りをして馬鹿騒ぎする客にまともに対応しようとは思わん。
金をもらって顧客対応をするだけの人間だ。


202:名無しさんに接続中…
08/09/26 22:49:39 XrBAOIxC
思わないなら明日からもうサポセンで働かなくていいよ

203:名無しさんに接続中…
08/09/27 01:24:57 yS2PIHyy
>>202
お客様におかれましては、
このスレにて従業員へご意見・ご高説を賜ることは、
ご遠慮くださいますよう、 謹んでお願い申し上げます。

204:名無しさんに接続中…
08/09/27 12:43:34 NbikIHrp
P2Pと言うとスカイプとかの話題出す奴がいるから、
共有ソフトと書いた方がいいかもな。

解約の脅しなんて
解約時の諸経費の話

問い合わせ時の話(本題)に戻す

解約云々

本題に戻す

のループで客沸騰→捨て台詞と共に電話切る。

こんな感じでいいんじゃねーの?
たいていワガママ言ってるか、こっちの話聞いてないだけだし。

205:名無しさんに接続中…
08/09/27 22:25:05 5jqM3+RN
うちテクニカルのサポートだけどスカイプ含めてP2Pサポート禁止になってるよ
提供している会社にお問い合わせください、って感じで

206:名無しさんに接続中…
08/09/27 22:47:09 nOgXKxgi
他社ソフトなんかどこでもサポ外が基本だろう

207:名無しさんに接続中…
08/09/28 13:54:40 RwbhNnkY
>>206
お馬鹿^H^H客様にとっては「お前のところの回線使ってるんだからサポートしろ!」が基本。

208:名無しさんに接続中…
08/09/28 15:31:03 clwBfX3U
つか案内するとこあるのかよ?

209:名無しさんに接続中…
08/09/30 23:24:06 2EVN9+hn
契約後●ヶ月は無料!ってサービスの解約申し込みでめっちゃ文句言われた

継続利用したい人だけ電話すればいいじゃない!なんで自動解約にならないの?
電話忘れて料金発生するのを狙ってるんでしょ!それって全然お客様の視点に立ってないわよね!

だって
あのなぁ
慈善事業じゃねーんだよ
無料期間はパソコンのスペックが合わなかったり不都合が起こったときのためのお試し期間であって
始めから無料期間しか使う気ねーやつのために設けてるんじゃねーんだよ
解約の電話すら面倒なら始めから申し込むんじゃねーよ
さんざん使っておいて一銭でも料金発生したらフジコってどんだけ厚顔なんだよ…

210:名無しさんに接続中…
08/10/01 00:02:26 2EVN9+hn
連投だけどもうひとつ
これはクレームじゃなくてかわいそうな話
ネットゲームできないって電話来て(回線のせいじゃないか?って言われた)スペック確認したら
CPU:セレロン1.6Ghz/メモリ:512MB/OS:Vista
だった…しかもデスクトップ
思わず絶句して、買って結構経ちますか?とか聞いたら今年に入ってすぐぐらいって言われた
しかも店員のオススメだったらしい
店員さんって初心者には明らかにオーバースペックな最新パソコン勧めてくるもんだと思ってたので衝撃だ
つかそれを今まで使い続けた根性に感動する すげー起動時間遅いだろうに

211:名無しさんに接続中…
08/10/01 01:21:50 6GSloMdB
>>210
自分、テクニカルではない部署で働いてるのでよく解らないんだが
・セレロン
・vista
この組み合わせはまずいのですか?

今の職場に就労したと同時に、生まれて初めて自力でPC購入したら
この組み合わせだったんだけど(購入基準は「残り4台!」という山田でんきの店員さんの一言)

つかセレロンて何www

これだけじゃスレ違いなので、最近あった一件。---以下お客様申告---
・未払いだったから止められたのは把握した
・しかしライフラインであるネットを止めるとは何事!
・私は生活保護を受けているが、「職を探す」という名目でPC持っている
・ネットが切れている事がバレればPCを取り上げられる
・そうなればネットも解約せざるをえない。
・ひいては顧客を一人失うことになる、だから
未払いだけどネット使わせろ

こっちからは「解約になるんですね、それは残念」的な案内したらなんか絶叫。

なんかね、もうね。

212:名無しさんに接続中…
08/10/01 12:22:34 DVix9KNH
>211
組み合わせがまずいわけではない
この性能なら3Dゲームは完全に無理
セレロンもデュアルコアがあるから一概に低価格モデルだからってばかにできないんだけど
自分の中では低価格ノートに搭載されるCPUってイメージだなぁ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

それよりまずいのはVista+512MB
起動に10分かかる、ガチで
しかもウェルカムセンター表示されてる 使い方わかんねーなら消せば良いのに…
無知ってほんと損してるよな

213:名無しさんに接続中…
08/10/01 22:41:39 zlHZEiiz
>>209
スペシャルマジレス

量販店だとPCと抱き合わせてインターネットを
進めるのは業界常識

で申し込めば、ISPに押し付ければいいという風潮も
広まりきっている


214:名無しさんに接続中…
08/10/01 23:27:51 ZXHWVH6u
10分はかからねえよ
俺pentium3の 1.1GHZ(鱈)で512MBに
VISTAインスコして一時期いろいろいじってたけど
せいぜい3分ぐらいで起動してたよ
青丸はやたらと出てたけどな

てか210番の言う1.6GHzってCore Duoあたりだったって
オチじゃね?

215:名無しさんに接続中…
08/10/02 00:38:34 14bwASyt
>>211
VistaでCeleronなんて入れてるメーカー製低価格モデルは
ウイルスバスターとか入れてるとOSとセキュリティ動かすだけのPCになるな。
俺の用途だと話にならんスペック。

・未払いだったから止められたのは把握した
・しかしライフラインであるネットを止めるとは何事!
・私は生活保護を受けているが、「職を探す」という名目でPC持っている
・ネットが切れている事がバレればPCを取り上げられる
⇒だからお願いだから回線止めないでくれ。
という話なら可愛げあるのにな。


216:名無しさんに接続中…
08/10/02 09:31:38 2z92zEux
生活保護でプロバの料金支払い出来ないってどんな無駄な生活してんだと小一時間

217:名無しさんに接続中・・・
08/10/02 10:16:58 8lbWOpnS
>>215

職探すだけなら、ハローワークにでも行けばいいのに。


218:名無しさんに接続中…
08/10/02 20:57:07 nFhg5H1p
ハロワに行く時間と交通費を考えたらと小一時間・・・

219:名無しさんに接続中…
08/10/02 22:05:18 qj+zj8Ds
>>211はちょっとクレーマー対応をしすぎて、疲れてないか?

確かにその客は未納で止められているのはしかたないし、金はないだろうから解約も当たり前。

でもさ…

失業して、失業保険も切れて、一文無しになり、生活保護を受けることになり、苦しい生活でISP
の金も出せなくなり、就職活動にもっとも重要なネットを止められた。


対応にはなんら問題ないけど、その客のことは少しは、同情してあげようよ。

220:名無しさんに接続中…
08/10/02 22:31:42 NVOdFo5g
ひとつも要求が通らない主張
同情の余地は微塵もないね

・未払いだったから止められたのは把握した
→多くの人はそう考えます

・しかしライフラインであるネットを止めるとは何事!
→一般家庭にとってはライフラインではないです

・私は生活保護を受けているが、「職を探す」という名目でPC持っている
→ご自身の持ち物だからご自由に、ちなみに生活保護と失業保険を混同している

・ネットが切れている事がバレればPCを取り上げられる
→生活保護でネットが切れてもPCは取り上げられない、むしろ無関係
 またネットが無ければ他の手段で求人活動はしないのでしょうか

・そうなればネットも解約せざるをえない。
・ひいては顧客を一人失うことになる、だから
未払いだけどネット使わせろ
→あなたの生活保護をしているのはプロバイダではありません、対価です

相手のペースにいちいちはまっちゃだめだろ
「支払いが滞っているので利用できない」の一点で最初から最後まで繰り返すしかない

>>219
同情してどうするの?

221:名無しさんに接続中…
08/10/02 23:19:24 Yu+ULT+Q
そもそもその話がどこまで真実かもわかんねーしな

同情するならば「さようでございますか…無料の求人雑誌もございますのでそちらをご覧になってはいかがですか?」
というアドバイスをしてみるくらいかw

222:名無しさんに接続中…
08/10/02 23:42:51 widPFVLg
なるほどねww ま 、211が捕まった客は
相当なカスだから何言っても逆ギレするだろうけどな
適当に出任せ言ってダラダラ時間だけかけておけばそのうち終わるだろ
それ以外対処なんかねえよ

223:名無しさんに接続中…
08/10/02 23:52:02 NVOdFo5g
>>221
そういう余計な一言がクレーマーからすれば突っ込みどころなんだよ

224:名無しさんに接続中…
08/10/03 10:33:03 b9WMLmf3
>>211
未払いだけど使わせろってもうクレーマーの究極体ですなwwww
クレーマーっつーか強盗に近い
例えばコンビニ行って「金持ってないが腹減ってるから弁当食わせろ」って言うようなものなのでね

225:名無しさんに接続中…
08/10/03 14:04:21 7ULlDI3g
ワラタ
たとえライフラインであっても電気もガスも水道も電話も
料金払わないと止められるんだが・・・・・

226:名無しさんに接続中…
08/10/03 22:45:36 f0zmy5eq
そもそもPC+ネット接続環境がある「恵まれた生活」をしているやつが生活保護とかふざけてるよな

227:名無しさんに接続中…
08/10/03 23:11:43 cI5NYD5d
憲法で「文化的な生活をする権利」は保障されてる。(だから生活保護という制度がある)

PCの普及率が85%、インターネットも92%。インターネットに接続できないってのは情報弱者
というご時世だってことだよ。

生活保護を受けている連中が自立せずに一生生活保護を受け続けてかまわないというの
であれば、インターネットなんて贅沢だ!と言っていればいいけど、自立して欲しいので
あれば、インターネットぐらい認めてやれよ。連中が自立してくれないと、うちらの払う税金が
増えることになる。(社会も不安定になるし…)

228:名無しさんに接続中…
08/10/04 00:32:35 77coi4jf
はあ…ブタ切るけど誰にも話さないままだと眠れなさそうなので書かせてもらうよ

提供するサービスに必要なソフトがインストールできないと電話が来た
状況を聞くと私と周りで暇してた人やリーダーが聞いたこともないようなエラー状態だった
ので専門部署に振ることにしたのだがそれを伝えるとお客さんがエキサイト
なぜできないんだ、PCとソフトのどちらが悪いんだ、同様のエラーは全体の何%起こっているのかetc..
のらりくらり交わしていたがあまりにしつこいのでつい禁句の「相性の問題もありますので…」と言ってしまったらさらにエキサイト

でもそのエキサイトの方向が「言い訳すんな!」じゃなく
「相性というのは人間等の有機物に対して使うものであり無機物相手には使わない」うんぬん
で、なぜか正しい日本語教室?みたいになった…

結局2時間近く要点を得ないお客様の話を聞き、なんとか専門部署に振った
話の半分くらい「要するに」だの「たとえるならば」だの「いわゆる」だのという間接的な言葉でなんか政治家みたいな話し方だな…
とか思ってたら●●省の定年退職ほやほやのお偉いさんらしい(会話の中で何回も言われた)
印象的だったのが「機械は100%の結果が出ないといけないものでしょう」という言葉
MEを乗り越えてきた私からしたら「機械は生きてます!しかも女の子です!」って感じなんだが
このおっさん、最終的には窓からPC投げ捨てるな、きっと…

つか、gooで調べたら新語事典に
(3)規格にのっとり,かつ正常な状態でハードウエアやソフトウエアを組み合わせた際に,これらが安定して動作するかどうかということ。
って書いてあるぞ
まあもうどうでもいいけど…長文スマソ、寝るわ

229:名無しさんに接続中…
08/10/04 01:21:38 6wtepfcz
解約するぞ!とか変な事言わずに
素直に「お願いします。」と言えばまだ同情の余地あるのにな。

クレーマーの多くは余計な話が多いし、
それをいい事だと思っているのだろう。

ただやりたくないだけで文句言う客には
「ごめんね。ゆっくりで」とか言いながらも
頑張って配線や機器の操作してくれるお年寄りの話をしてやりたいわ。

230:名無しさんに接続中…
08/10/05 01:34:13 32hWKM0U
未納で廃止になってるのに「解約する!」って怒鳴られたw


231:名無しさんに接続中…
08/10/05 18:53:04 UkQLUb+f
>>230
「既に強制解約にはなっておりますので解約手続きは不要です。
但し未納金については早急にお支払いをお願いいたします」

と言ったことがある。
その後の馬鹿の発狂具合が楽しかったが、こういうのは年1回程度でお腹いっぱい。

232:名無しさんに接続中…
08/10/06 08:39:24 ki7Y1zI+
>>220
Y関係の人?

233:名無しさんに接続中…
08/10/08 00:08:03 AW9j4xqx
ハッキングされてる!って電話が来たよ
そういうのはセキュリティソフト会社かPCメーカーにって言ったら
どっちもリカバリを勧めてきて話にならん!とか言われた
うちが何をできるって言うんだよ…

実害があったら警察に振ってやれとか思ったが
P2Pはやってない、ネットで買い物はしてない、重要なデータはPCに入れてないって
何をハッキングされたんだよ!!と思ったら
知らないファイルが増えてるとかお気に入りが増えてるとか朝起きると違う画面になってるとか
それお前、誰かにPC使われてるよ!!
ルータ配下でハッキングできるスーパーハッカーが痕跡残すわけねーだろJK

リカバリに話を持っていったが
あとで履歴見たら同じ内容で4回もリカバリしてるみたいなんだよねこの人(そのたびにメール設定とかうちが案内してる)
なんかの病気なんだろうか

234:名無しさんに接続中…
08/10/08 00:42:32 uEdCUWes
>>233
うちのISPにもいるよ、半年に1回程度のペースでかかってくる
過去の対応履歴を見る限り10年近く続いてる
もう本当の意味での病気だ

235:名無しさんに接続中…
08/10/08 12:40:27 mdaGzEGf
うちんとこは全く違う内容だが
年に20回くらい問い合わせてきてるのいる。

236:名無しさんに接続中…
08/10/10 09:04:39 /P7RAng1
モンスター増えてるよなー
要求が通るまで何度でも同じことを繰り返す
自分の意に添わないこと=説明責任を果たしてない
終話しようとすると「ちゃんと聞きなさいよ~~」
と金切り声を上げる
「その件は先ほど申し上げたとおり・・・」なんて
言おうものなら「馬鹿にしてんでしょ~~」
文字化けメールなんだが先方の問題と言ったら
中国まで調査に行けと・・・

237:名無しさんに接続中…
08/10/10 19:41:15 DtCE9+qK
オモローなブログ見つけた。
クレーマーもここまで徹底するとオソロシイ。
しかも自慢げにブログで公開・・・。
URLリンク(jinterluck.blog36.fc2.com)


238:名無しさんに接続中…
08/10/10 23:51:00 MKAkwFVD
>237
まーいろいろ思うところはあるが営業ってほんと最低だよな

自分に直接かかわりのあるところだとみかかの営業は最低だよな
ていうかみかかはほんといろいろ最低だよな…
どう考えても仕事粗すぎだろjk
被害を被るこっちの身にもなってほしいぜ

239:名無しさんに接続中…
08/10/11 00:26:00 xAjts5Ez
光回線の営業はドットコムマスターの★にもとうてい及ばない
レベルの人間をそのまま使ってトークマニュアル読ませてるだけの代理店多いからな。

俺が研修内容に呆れて即辞めたとこなんて
CTUとは?PPPoEって?みたいなレベルで
モデムとルーターとハブの区別がついてない人間が普通に架電してた。

240:名無しさんに接続中…
08/10/11 00:38:05 ynaFfxBl
てか、布団売り(暴利の悪徳の奴ね)がそのまま転職して年寄りに売りつけて歩合荒稼ぎしてるのリアルで知ってるし

241:名無しさんに接続中…
08/10/11 08:22:37 rGfThWE/
>>239
そしてそのショボい知識を自慢げに客に披露して、しかも大嘘ばかり言うてるものだから困ったもんだ
NTTの営業マジでアホばっか

242:名無しさんに接続中…
08/10/11 13:58:24 xAjts5Ez
>>241
実際トークマニュアル自体に受け取りようによっては嘘になるよな内容が含まれてて、
その割に自信満々に話せみたいな事言われるし、
もうアホかと思ってその代理店は即辞めたよ。

給料はまぁよかったが、
客がかわいそうだと思った。

243:名無しさんに接続中…
08/10/11 17:29:34 fruThmW3
>>237
そりゃ、しょっちゅう法律改正しない日本国が悪いw

244:名無しさんに接続中・・・
08/10/11 18:16:32 GCj17Lb/

NTTの営業もYBBの営業も一緒ですよ。取る為には、何でもやります状態じゃないかな??


245:名無しさんに接続中…
08/10/11 19:09:34 J4rMu+UL
何でもやるのはいいが明らかな嘘を堂々と伝えて
あとは放置っつーのはやめてほしい

「NTTの営業に「WIN2000じゃ光できない」とか言われたけど
普通にインターネットできている。これはどういうことだ?!」

って怒るお前もわかんねーし怒られてる俺もわかんねー
せめて、せめてNTTのご意見窓口に言ってくれよ
つか、繋がってんならいーじゃん?!
なんで俺が勉強不足とか怒られなきゃいけねーの?もうわけわからん…

246:名無しさんに接続中・・・
08/10/12 00:17:08 WJ4R1BaN
>>245

出来ないんじゃなくて、光のスピードを活かせないって事??


247:名無しさんに接続中…
08/10/12 05:52:52 0ehNGtEf
>>245
出来ねーと言われたのに、何故2000でやってるんだよw

PC買替させる為ならともかく、客が勘違いして出来ないと思い込んでいるんだろそれ

248:名無しさんに接続中…
08/10/12 10:14:11 Ga3cnPTp
>>246
 URLリンク(okwave.jp)


249:名無しさんに接続中…
08/10/12 20:09:45 Gl4TJzut
接続ツールやらがインストールできないかもしれないとか
サポート終了してるとかを理由にしてるんじゃない?

と勝手に推測してみる。

250:名無しさんに接続中…
08/10/12 20:51:45 c/slr3f9
その通りです
接続できるか出来ないかを含めて
サポートしないということです

251:名無しさんに接続中…
08/10/12 21:00:51 y79eDRA5
そういえば使ってるOS聞かれて
Linuxって言ったらしばし固まったよ>NTT


252:245
08/10/13 23:41:02 wpaMdtYf
>248
OKwebでとんでもねー嘘ついてんなNTTはww最低
フレッツ接続ツールは98SE以上であれば動作したはず
ただし光プレミアムの場合、フレッツスクウェアネクストへの接続は
IPv6を通さないと接続できないのでXPsp2以上でないとスクウェアへの接続は(PC単体では)不可能

ちなみに>245のお客さんはひかり電話も一緒に契約してるので必ずルータが来る
=LANポートさえあれば接続できる
光のスピードは生かせないだろうな
NTTの営業は自分でひかり電話契約させておいてWin2000でネットできないとかアホなこと抜かしてんじゃねーよ

253:名無しさんに接続中…
08/10/14 11:06:48 KxV1W9hL
>フレッツ接続ツールは98SE以上であれば動作したはず

現在配布されているVerはインスト不可です
以前のVerは新規入手は出来ません

254:245
08/10/15 00:14:32 NwUlm9q+
>253
まじか?!
うちのサーバにはあるぞ?!
と思って調べたがあるじゃんか
URLリンク(flets.com)
接続ツール単体はNTでもできるよ
インストールできないのは診断ツールとかV6ツールとか余計な機能だけ

255:名無しさんに接続中…
08/10/15 23:34:54 oQfc9yrb
>>251 それは営業か?

営業なんてCTUの実効スループットとか絶対知らなさそうだw

256:名無しさんに接続中…
08/10/19 19:49:52 5wAbG4Xb
2008年10月18日のコール

客「もう解約して何十年も経つのに金が引き落とされてる!もう10年分にまけてやるから返金しろ!」
OP「弊社のサービスが開始されたのは1999年、お客様がご利用されたのは2006年5月からでございます」
客「う…。何だ、その…そう!客に対しての口答えが気に入らない!謝罪の形に慰謝料払え!」

257:名無しさんに接続中…
08/10/19 19:53:11 5wAbG4Xb
2008年10月19日のコール
客「ちょっと!解約したいんだけど!」
OP「お客様がご利用のサービスはA社のものであり、弊社Bのものではない為、恐れ入りますが承りかねます」
客「どこも一緒なの!だったらあんたがAに電話して解約したらいいじゃないの!お客様が言ってるんだからききなさい!」

258:名無しさんに接続中…
08/10/19 20:23:52 0vG1JqkU
それは はいって言って保留して(5分ぐらいジュースでも飲んで欠伸でもしてから)
今、Aに電話したらAの担当者が断りやがった
って事にしてみたら?

259:名無しさんに接続中…
08/10/19 20:41:20 T1SPznuh
なんで契約してないのにうちの電話番号知ってんのか不思議…
ネットとか116で調べてんのか?
調べんだったら持ってる契約書とか見ればいいのにな…

260:名無しさんに接続中…
08/10/19 21:16:18 q8D/pgW0
>>256
それ解約したと思い込んでいる系?
あとあんたP社だろ

261:名無しさんに接続中…
08/10/21 18:49:04 rtY03hIw
10月21日のコール
客「おい!『パスワードが違ってる』って出るぞ!」
OP「ではお客様のお名前を…」
客「お前に言う必要は無い!上司出せ!」
上司「お電話代わりました。上司です」
客「お前のとこはアレか、客から個人情報聞き出そうとしてんのか!?違法じゃないか!悪いことに使うんだろう!?」
上司「お客様の特定が出来ませんと此方も正確な案内が出来ません。それでは一般的なご案内のみとさせて頂きます」
客「パスワード教えろ」
上司「お客様のご契約が特定出来ないと此方でも確認出来かねます」
客「俺の情報だぞ!お前らは俺の情報(パスワード)が判らないって、どういう杜撰な管理なんだ!もういい、もっと上の奴出せ」←イマココ

262:名無しさんに接続中…
08/10/21 22:58:54 RVtIzuEy
>261
これがコントで見てるだけなら面白いんだけどな…
普通にあるあるネタでしかもお互いマジメにこのやりとりをしてるのがもう
面白さを通り越して泣きそうだな

まあ、上司は出さないけどな
その程度で上司出してたら対応ほとんど上司がやることになるww

263:名無しさんに接続中…
08/10/22 01:05:20 5whvfZpn
まったくだ。
だいたいの奴は自分が正しいと思ってるしな。

264:名無しさんに接続中…
08/10/22 05:29:38 0FCE/jXF
>261

それはひょっとして、どの客のパスワードも皆同じだと
思い込んでるってパターンなのかい?
いずれにしても、新しい伝説が生まれてよかったね。


DQNが脳内で描いてるサポートセンター像

・オペレータは顧客特定すらしなくても電話の向こうのお客様のPWが分かる。


265:名無しさんに接続中…
08/10/22 09:58:47 hJPUlAQ2
「個人情報保護云々はもういいわかった」
「ありがとうございます!」
「もういいから早く教えろ」
「えっ?ですから・・・」
「本人がいいって許可してんだから早くしろ」
「いえご本人様かどうか確認できませんので・・・」
「俺を犯罪者扱いすんのか名誉毀損だぞ!」

266:名無しさんに接続中…
08/10/22 13:18:33 bISs+VkF
>>265
話の内容を根本的なところから理解してないパターンか。
それは面倒臭いな。

267:名無しさんに接続中…
08/10/22 16:47:51 bLTOqgAZ
そもそも、客がPW変更してたらこっちだって分からないから初期化して再発行だろうな
変更していないなら、漢字キーとかCapsLock押されてないか確認すれば?
PW忘れたってのは本末転倒なんだが。

268:名無しさんに接続中…
08/10/22 17:25:42 5whvfZpn
10月22日のコール
例のパスワード認証不可のお客様より再び。
客「俺はパスワード間違ってない。お前らが嫌がらせで認証を通さないだけだ。俺はネットに詳しい。素人だと思って見くびったな。謝罪文書け」
上司「根拠のない謝罪文はお出し出来かねます」
客「じゃあ謝罪文出せる権限の上の奴にチェンジ」
どうやら
パスワードを司る上司、謝罪文を司る上司とか細かく分かれていると思っているらしい。
上司「しかしそれは…」
客「言う通りにしろ!それがお前の仕事だ!いいな!」ガチャ…ツーツー
暫くしてまた指名電話。
客「勝手に切りやがったな!切ったことに対し謝罪文書け!」
上司「いえ、こちらからは…」
客「詫び状書け!いいな!」ガチャ…ツーツー

また電話。
客「勝手に切りやがったな!切ったことに対し謝罪文書け!」
※以下リピート

269:名無しさんに接続中…
08/10/22 19:14:57 5whvfZpn
続報
ここ見てるらしく
「俺のこと書いた奴を見つけて出せ」と。
しかし、他ISPでも同じようなクレーム入っているかも知れないのに、
「これは俺のことだ」と判っているならあなた確信犯じゃないかと。
と煽ってみます。

270:名無しさんに接続中…
08/10/22 19:43:51 41MaPDvf
>>269
わかっててやってるのであれば業務妨害罪が問えるレベルですな。
×確信犯 ○故意犯

271:名無しさんに接続中…
08/10/22 19:45:00 bISs+VkF
なんて暇人。
もう最後まで付き合ってやるしかないな。

272:名無しさんに接続中…
08/10/22 22:35:45 p7aJ4tnJ
ここ見てんのかよwwww
「クレーマーどもよここを見ろ」てスレ名なのにwwww

ここ見てんのなら早く
「すみません、PW初期化して書類再発行してもらえませんか」と言ってくれ
どちらにとっても時間の無駄すぐる

しかし自分で電話切るやつって必ず「勝手に切りやがった」とか言うよな
こっちから断りなく切るのは99%無いつーに

273:名無しさんに接続中…
08/10/23 10:21:22 D4YuRFTC
調べればどちらから切ったか
わかるということを理解しているんだろうか?

274:名無しさんに接続中…
08/10/23 12:27:02 /zi/buHC
>>254


275:名無しさんに接続中…
08/10/23 20:39:43 RKi+d1Yc
本日はパスワード認証不可のお馬鹿^H^H客様からの入電はあったのじゃろか

276:名無しさんに接続中…
08/10/24 13:17:43 1wUeIVfN
>>275
余り騒ぐからメンテナンスをすることになった。
異状ないんだけどな…。
その工数が勿体無い。

277:名無しさんに接続中…
08/10/24 19:33:29 IBGlJ9KJ
本当かよ メンテしたって事にしておけばいいだけじゃん
お前らがそうやって言いなりになるからつけあがるんだろうが

278:名無しさんに接続中…
08/10/25 12:18:13 TUIa4gKH
10月23日のコール
何かで上司対応になった件。
上司「お待たせ致しました。部門統括しております○○でございます」
客「名字が偉そうなのが生意気で気に入らないから、更に上の奴出せ」

279:名無しさんに接続中…
08/10/25 12:30:59 EwWCHEEI
それで受けたの?

280:名無しさんに接続中…
08/10/25 18:52:05 TUIa4gKH
私が対応しますって断ったら向こうから切って、消費者センターから電話が来ました。
「○○って方はとても横柄な対応って言ってましたよ!」だって。
曲がって伝わってんのか、消費者センターがどんな奴でも味方につくのか…

281:名無しさんに接続中…
08/10/25 19:20:31 EwWCHEEI
クライアント社員が対応したら早そうだ。

282:名無しさんに接続中…
08/10/25 19:52:54 yWVQNebD
そいつも上のやつ出せで秒札されるから早いんですね わかります

283:名無しさんに接続中…
08/10/25 22:47:21 TUIa4gKH
あったあった、そういうの。
OP「お電話ありがとうございます。××です」
客「上の奴出せ」
OP「…本日はどのようなお問い合わせでしょうか」
客「雑魚に言う必要はない。早く代われ」
OP「承りかねます」
客「代われ」
OP「代われません」
客「代われ」×∞
OP「代われません」×∞
客「代われ」
OP「…少々お待ち下さいませ」
上司「代わりました。○○です」
客「最初代われないって言って代わったよな。嘘吐いたってことだよな。そのことについてお前の上と話すから代われ」

これを繰り返して本社対応になった奴いるわ。
内容が全くなくて謝罪文もらうまで騒いでたわ

284:名無しさんに接続中…
08/10/26 02:00:07 sEPAdHhD
>>280
自分のした横柄な態度は伝えず、自分に都合のよいことばかり伝えているんだろう…
まるで「先生に言い付けてやる」野郎だなww

鵜呑みにする消費者センターも無能な対応者だ

285:名無しさんに接続中…
08/10/26 02:06:40 ht6SXNfi
消費者センターなんて受ける奴のスキルの差が激しいからな
糞のところになると、消費生活専門相談員でも消費生活アドバイザーでもなく消費生活コンサルタントでもない
おばちゃんが受けてるとか

286:名無しさんに接続中…
08/10/26 06:59:35 z3gUYA3Q
差が激しいのはSPのサポセンも同じ

287:名無しさんに接続中…
08/10/26 14:04:01 ukR2s1qT
なめとんのか、アホ、コラって言う奴から口のききかたがなっていないと言われました。

ハァ?って言うのを一生懸命我慢しましたが次は我慢しないことにします。

288:名無しさんに接続中…
08/10/26 14:56:06 NdjjtqGb
その「ハァ?」を引き出す為に煽ってんだよ。

289:名無しさんに接続中…
08/10/26 17:47:09 eUgAfogO
北海道、神奈川、愛知、三重、大阪、兵庫、広島、大分からのクレーム率は異常。
クレームじゃないな。
自分の考えがマチガイナイ!ってキレルやつばかりなのはなぜ?

マニュアル通りの対応をするな!困ってるんだ!
お前の言っている意味がわからない!
お前はバカか!?
解約するぞ!いいのか!?お前の せ い で 解約するんだぞ!意味わかるか!?
お前から受けた精神的苦痛で100万請求するぞ!?
弁護士に言ってやるからな!覚悟しとけ!

気に入らないんだったら他社使ってください。
現状を変えたいのであれば、まず話しを聞いてください。
現状どうすれば一番良い解決方法なのかを伝えようとしても聞いてくれないんだもん><

290:名無しさんに接続中…
08/10/27 09:40:59 Gj1sXMzF
クレーマーとは発達障害の事
脳に欠陥があるんだから仕方ないよ
生温かく見守りましょう

291:名無しさんに接続中…
08/10/27 09:57:25 ouv8LuFI
そりゃ発達障害もって生まれた人に失礼だよ。
クレーマーよりずっとまともで冷静な人もそこそこいるんだし。

…そういう事実を考えたら
正気の状態であんなことやこんなことを要求するトンデモが
大勢いることが怖くなってきた。

292:名無しさんに接続中…
08/10/27 13:01:52 xUVRs6DB
できないなりに頑張ってくれる人〉〉〉我儘なクレーマー

293:名無しさんに接続中…
08/10/27 17:41:37 C3o9PmnO
いなりが頑張ってる姿想像して和んだ

294:名無しさんに接続中…
08/10/27 18:37:37 i4i7SiH9
>>293
そのような読み違いは無理があるな
自分では面白いと思っているのだろうが

295:名無しさんに接続中…
08/10/27 20:23:36 C3o9PmnO
10月27日のコール
本社・代理店などに
客「サポセンから電話させろ」
と言って電話を切る。
OP「ご連絡をご希望とのことでお電話差し上げました」
客「お前らの一方的な都合でかけてくんなカス」
OP「ではいつ頃がご都合宜しいでしょうか」
客「あん?知らねえよ。バカが。常識調べてから電話してこいクソアマ」
電話が切られる。
また他のところに電話が入りいつまでも待たせんだ。早く電話してこいアホとのこと。
OPかけ直す。
客「あ?てめえなめてんのか。死ねや。もうかけてくんなコラ」
繰り返していたので先程、要注意人物に指定されました。今後依頼には応じません。

296:名無しさんに接続中…
08/10/27 20:43:12 gIZjLQHb
それが いなりさんですね わかります

297:名無しさんに接続中…
08/10/27 20:52:05 h8e1zplu
いなりはクソアマだったのか…

298:名無しさんに接続中…
08/10/27 21:15:16 zm2/kBlo
>>295

だれか教えて欲しいんだけど
これってクレームなの?

299:名無しさんに接続中…
08/10/27 21:21:41 fJ4/fQLO
俺もいろいろなところでこーるセンターの仕事したけど
「電話かけてくるやつはバカ。もしくはキチガイ」だと思う
情報弱者って言葉があるけど
どうにもならない糞ばかり
死んでくれって思うよ

300:名無しさんに接続中…
08/10/27 21:50:57 YttWcq9X
その糞のおかげで仕事のある俺たちって…

301:名無しさんに接続中…
08/10/27 22:51:44 3PXYZtV/
>>280
昔は会社が圧倒的に強かったからな
どんな隠蔽してもOKというのが多かったから
個人は立場もすべて損してた。


近年になって消費者センターの
権限が強くなったのか、少し強気になった
のが歴史的真相


302:名無しさんに接続中…
08/10/28 19:45:12 R1WTAofJ
>>301
「世の中の半分は平均以下」皆が皆立派な人間だったらオレなんて底辺直行だから、
そういう連中は必要だと思うよ。情報弱者と呼ばれる連中と話していると
強者から差別されたり迫害されている訳じゃなく、当人が一生懸命弱者の位置に留まろうと
頑張っているとしか思えない。

303:nanashi
08/10/30 00:07:26 jo9t5u8y
OCNのサポセンもレベル低いヤツ多いよな。。。
グローバルIPもう1つ欲しいから PPPoEのアカウントもう1つクレって電話したら
もう1回線Bフレを引かないと無理って言われたぞ。。。

304:名無しさんに接続中…
08/10/30 00:11:57 aBtKRBLK
>>299
まぁまともな人間には基本的にサポセンは不要なはずですからね
マニュアルもまともに読めない屑ばっか

305:名無しさんに接続中…
08/10/31 14:35:02 ZQI7Tgfx
>>303
つISPの基本は1ISPアカウント・1ドットネットアカウント

なので、そういう解答になる


306:名無しさんに接続中…
08/10/31 22:32:26 P9cUJxeD
噂の低レベルさんいらっしゃい

307:名無しさんに接続中…
08/11/01 01:03:51 IPO3TeZg
>305
普通のサーバならIPv6はまだ関係ないし
同ISPでもアカウント違えば2セッション接続は可能が普通でしょ。
((故)ドットネット=東日本なので)

とはいえ、周りみてもきちんと理解してる人間っていない。
俺自身も知らない方だと思うけど
そんな俺の質問にすら答えてくれれる人はいない。

tracertは解っても、ICMPは解らない。
DNSは説明出来ても、Aレコードは知らない。
XP以降は何故LAN対応かも説明出来ない。
サポートしないような深い知識はほとんど不要だからね。
てか逆に邪魔。半端な知識で誤案内するならしないでくれたほうが良い。

サポセンに電話してくるのは知識のない人ばかりで303のような客は稀。
こういう人は多分、案内内容で相手のスキルが解ってしまってだまって引いてくれる。
*不毛だってわかってるからかもしれないけど。

もし技術的優位とかを感じているオペさんがいるのなら
戒めのためにもそれを知っておいたほうが良いかも。

知識ないことを盾に開き直るやつもどうかしてるけど。


308:名無しさんに接続中…
08/11/01 03:08:43 uNFhEMIn
10月31日のコール
客「回線解約してひかり電話だけ使いたい」
OP「お客様。回線が無いとひかり電話は使えません」
客「なんてぼったくり!」

309:名無しさんに接続中…
08/11/01 09:19:19 QDuk6lIV
あったあった!
ネットがつながらないとエライ勢いでコールしてきた
調べてみると回線が解約されていた
ADSLでIP電話になったので電話回線はいらないと思ったそうだ

310:名無しさんに接続中…
08/11/01 14:08:43 9QNIajTP
>>307
仕様は2アカウントあれば、別グローバルは可能だが
昔、迷惑メールが超盛んな頃の手口がな
NTTは光撤去なんてしないもんだから

ISPアカウントをどんどんとる
     ↓
セッションフル稼働で、迷惑メールを送りまくる
     ↓
アカウント削除されれば、別で補充

というのが迷惑メール業者の手口だったんよ
*今のメールサーバは受け取る為のものに成り下がったが
 これはインターネットイニシアティブが断言している事実だ

なので、極力フルに使わせないというのが真相


311:名無しさんに接続中…
08/11/01 20:43:53 SPC+bbtR
>>305
みかか契約とISP契約は連動してない(with フレッツは除く)から普通はISP契約をもう1契約してくれ…じゃないの?
OCNにPPP用のアカウントを追加する契約があるならそれを申し込ませるとか。

312:名無しさんに接続中…
08/11/01 20:51:36 SPC+bbtR
>>310
そして…東と西では契約にもよるけど標準の最大セッション数が異なってた記憶。
たまーに、東の客で「お宅だけつながらない!!」とデカイ声で入電してくるけど、よくよく確認すると他社とフレッツスクェア接続中。

お客様…と妙な空気が漂うのが楽しかったりする。
まあ、そんな場合にもセッションプラスとかもあるしな。

使わせないようにしている…というのは言いすぎ?

313:名無しさんに接続中…
08/11/02 11:15:48 0Z2rdkCi
>>311
 そうそう。
 メールアカウントみたいにPPPの追加を提供しているISPは聞いたこと無いけど
 通常セットを追加契約すれば済む話と思う。
 OCNはwithフレッツだけ?と思ってWebを見たけど回線契約と独立した
 サービスも用意されていたし。

 ただ、わざわざサポセンに連絡したってことは>>310氏が書いているような
 制約に引っ掛ったんだろうか?同一回線での重複契約はNGとか。


314:名無しさんに接続中…
08/11/02 15:06:12 xzaZNHey
●土曜日…法人担当窓口が休みなのに、テンパった法人契約のお客様が
キレて怒鳴り込んで来るからキライ
●日曜日…暇潰しに架けてくるクレーマーのオッサンの
ご高説を賜らなくちゃならないからキライ
●月曜日…週末からストレス溜め込んだ経理担当のオバハン(98パー社長夫人)に
怒鳴られるからキライ
●火曜日…最近月曜日の祝日が増えたから
月曜日と同じかより非道い状況になりがちでキライ
●水曜日…週末営業のサービス業が休みで、
DQNや同業に当たる率が上がるからキライ
●木曜日…やっと一息つけるはずが、半年前に対応が終わっている
クレーマーから指名。慌ててコールバックしたのに不出。
しかも結局捕まらず、抱え案件となって禿げしく欝
●金曜日…週明けまで対応をお待ちいただかなくてはならないお客様から
「ええなああんたんとこはお役所仕事で、ウチら民間は(ry」
となぜか必ず関西弁でイヤミを垂れられるからキライ


♪テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャラ~
テュリャテュリャテュリャテュリャラ~♪

315:名無しさんに接続中…
08/11/02 15:54:57 VPL0Bgf/
>>314
おまいには癒しが必要だ

316:名無しさんに接続中…
08/11/02 22:02:02 maNsbZDG
出張設定業者監禁する奴って年に二回くらいいない?

317:名無しさんに接続中…
08/11/02 23:22:28 MzHLpRyS
>>316
現役の設定業者(大手はほぼ全部やってます)だけど、
地域によっては毎月あるらしい
俺は幸い、10年近くやって数回だけしか遭遇してない

んで多いのは、
自称中級者がいる家庭、病人がいる家庭、あと零細の塗装とか左官とかの会社

一般家庭のケースだと、
設定内容の相違。有料のPC設置を無料でやるとか、講習が有料とかね

零細の塗装や左官会社だと、NTTと同時設定(と勝手に思い込んでる)を
断られたから訪問すると、その場でまず土下座して謝罪しろとか

出張員によっては本当に土下座して1日監禁された上、
何でもかんでも無料でやらされる気の弱い人もいるらしい…

おまけに出張設定業者側の対策マニュアルは無いし、そういうときの研修も
無いので現場は自分の判断で逃げるしかない

俺の場合は謝罪とサービスを拒否して撤収したけど


318:名無しさんに接続中・・・
08/11/03 15:01:35 EspbP0xs
>>317

この前といっても、2ヶ月前だが、監禁されそうになったよ。

年寄りのいる家庭で、フレッツ光引いてたんだが、代理店が、何でもやります的な
約束をしちゃってて、光解約させて、ADSLにしようとしたんだけど、現地に行ったら
ガス検針のNCUは有るわ、PCの場所と、MJの場所は5m位有るわ、で、
LANケーブル有りますかと聞いたら、”用意してないの??” と逆に言われたよ。

怪しい状況なので、元請に相談したら、上に状況を伝えてくれて、キャリア側から
電話して貰った。その後は、強制退出したけど、修羅場だったよ。

零細個人事業者なんかも要注意だね。別の人間の名前で申し込んでいて、行ったら
複数台有った、ケーブルすらない、何とかしろってな感じ。自社で借りてるレンタルサーバの
メールの設定させられそうになったし、勝手に拡大解釈して、何回でも無料にしてるし。

番号知られたくないから、非通知で掛けてるけど、中には通知しないとアポ取れないのも
いるから。


319:名無しさんに接続中…
08/11/03 15:49:06 46/Fy0iR
NTT代理店を名乗る糞ったれ
電凸してくる前に基本料金を1000円まで抑えてからしろ
速切りのみならない犯罪者なんだぞお前らは
光の販促よ
逆にお前らから金をふんだくりたい位じゃアホ

320:名無しさんに接続中…
08/11/03 16:13:29 pHztHm7q
>>319
他人にいいたことが伝わるかどうか、一度読み直してから、レスをしてくださいな。

321:名無しさんに接続中…
08/11/03 17:16:32 WeV2yL7J
>>319
>>1が読めないのか?

322:名無しさんに接続中…
08/11/03 19:06:24 7j0uS/Dq
そういう客がいたってことじゃないの?
と救済

323:名無しさんに接続中…
08/11/03 19:31:44 ME1BMDqy
>>318
日本の法令で、事前に
URLリンク(maps.google.co.jp)
でチェックする事と、日本全国の写真を
網羅する事を義務付け
(違反時は、数年営業停止命令等厳しい罰則付き)
にすれば、外見で零細個人事業者かわかるケースも
あるだろうにな。
さすが日本といった所かなぁ


324:名無しさんに接続中・・・
08/11/03 21:26:27 EspbP0xs
>>323

いや、写真だけでは、判断出来ないと思う。

無料サポートしてもらう為に、個人名で申し込んでたり
個人事業者なのに、一般家庭をオフィスにしてたりするから。

最初のコンサルが肝心なんだけどね。


325:名無しさんに接続中…
08/11/06 23:57:31 fVZ9HIyV
申し込んだ当日「今日開通させろ」って騒いだ挙げ句「約束したから」と捨て台詞吐いて電話切る奴いない?

326:名無しさんに接続中…
08/11/07 02:09:53 nE7ZhQ05
俺が小学生の頃は
約束したからな! とかって
ダッシュで逃げていくやつはいた

327:名無しさんに接続中…
08/11/07 23:20:45 5QNv41+U
>>326
クレーム言ってる奴、多分そいつだわ。

328:名無しさんに接続中…
08/11/08 11:28:21 CE59ARtf
ワロスwwwwww

大人になっても変わんないんだな、人間って

329:sage
08/11/08 13:03:28 lB88m9Ly
URLリンク(www.coj.gr.jp) 通信なんでも110番ってバカなことを通信素人がやろうとしている件。。。

インターネットでは100Mって宣伝してるのに100M出ません!詐欺です(ふじこ
って相談が何件出ているか 楽しみだな。

ハゲ電話に関する苦情もかなり来ているとみた。

330:名無しさんに接続中…
08/11/08 14:58:31 iG8FVmX3
>>329
今頃少ない人数の電話番が、クレーマーの長話に付き合わされて機能しなくなってるだろw

331:名無しさんに接続中…
08/11/09 00:53:56 GDRRAvDw
既に例にあげてある相談事例のうち、幾つかがクレーマーっぽいな


332:sage
08/11/09 12:38:08 m8TVhf29
契約をよく見ずにめくら印を押したり 「思っていた」「何々だろう」って勝手に脳内変換して
都合が悪くなるとゴネるんですね わかります。


333:名無しさんに接続中…
08/11/09 14:07:15 wLrEZbRr
「解約したのにお金返って来ません!」とかな。
慈善事業かっての。

334:名無しさんに接続中…
08/11/09 18:26:45 VHzATjvr
パソコン壊れて使ってなかったのに料金引き落とされてる
↑これも多い

335:名無しさんに接続中…
08/11/09 19:16:07 VHzATjvr
他社に乗り換えたのに今だに料金引き落とされてる
↑これも多い

336:名無しさんに接続中…
08/11/09 21:26:25 Mb/AniHA
お宅に乗り換える前は○○できたのに!!
↑これも多い

337:名無しさんに接続中…
08/11/10 02:36:44 9Rr4scAR
フレッツだけだが、よくある金返せシリーズ

・解約したはずなのにされてない!
↑回線の解約だけで全部したはずと妄想。もしくは分かってた上での嘘。

・NTTを解約したのに何故一緒に解約されない!
↑第三者に勝手に解約されたらそっちの方が問題だっての

・プロバイダにも連絡が必要だなんて話聞いてない
↑無知をさらけだせば世の中その通りになるとでも思ってるのだろうか

・フレッツ解約する時に116の人からプロバイダへの連絡は不要と言われた
↑これのみ多少同情はするが、やはり自分の無知も原因。返金求めるなら
バカな案内をしたNTTに言ってくれ。


サポートで働いてると、堂々と踏み倒そうとする奴、金を払わないのにサービスを
求める奴の余りの多さに辟易とするけど、こいつらは普段から万引きや食い逃げ常習
だったりするのだろうかと時々考えると同時に、本人たちに聞いてみたい欲求に
かられる時がある。……聞いたことは無いけどw

338:名無しさんに接続中…
08/11/10 09:03:29 Otk8s4kY
>万引きや食い逃げ
そんな軽微なことじゃないぞ!
サポセン以外でやったら恐喝・詐欺の犯罪
この世界は治外法権になってるのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch