08/12/03 16:19:55 nFPYfQt8
それでもキャッシュバックあるならIPいらないなw
741:名無しさんに接続中…
08/12/03 21:10:14 m1GbW73M
>>736
前の地域別のホスト名なら規制が分散できたんだけど
今規制されると被害が大きい。
742:名無しさんに接続中…
08/12/04 00:33:00 0q5xNr8z
他プロバADSLからの乗り換えで、hi-hoのADSLにweb上で入会申し込みをして、もう一週間ほど経ち
退会するプロバやeAcsessからは複数メールが来てるのに、hi-hoからは一通のメールも来ていません
これって普通なの?
web上での申し込みのとき、こちらの連絡先ということで現メールアドレスを書かされたけど、連絡メールはそこにちゃんと送ってね
web上での申し込みの最後に、あなたのメールアドレスということで出てきたhi-hoのメールアドレスは使えません
ダイアルアップ環境なんて、数年前にとっぱらって、もう無いですから
743:名無しさんに接続中…
08/12/04 00:45:40 0VWHnfTc
hi-hoのメールアドレスは次の日には使えてたぞ
退会したとこからは一通もこない・・・
744:名無しさんに接続中…
08/12/04 01:10:05 0q5xNr8z
いまどき新プロバに入会する人は、ほとんど他プロバからの乗り換えでしょ
つまり殆ど皆、メールアドレスを現有してるわけで、入会申し込み時にそれを書かせているのだから
そこに連絡事項等のメールを送るのが普通じゃないの?
何故、ダイアルアップでしか接続できない新メールアドレスで連絡しようとするのかな?
ちなみに、前々プロバADSLから前プロバADSLへの乗り換え時には
ダイアルアップで接続してメール受信などということは全く無かったです
745:名無しさんに接続中…
08/12/04 01:14:57 0VWHnfTc
ダイヤルアップじゃないよ
746:名無しさんに接続中…
08/12/04 01:19:12 0q5xNr8z
>>745
それはADSL等ブロードバンドの開通後の話でしょ?
こちらは開通前の連絡手続きに関しての話です
747:名無しさんに接続中…
08/12/04 01:24:37 0VWHnfTc
俺も開通前。わけわからん。ごめん。
748:名無しさんに接続中…
08/12/04 01:32:51 k6dCoKfV
どこのプロバイダで接続しててもhi-hoのアドレスは使えるでしょ?
試しに設定してみたら?
749:名無しさんに接続中…
08/12/04 01:36:24 ZwfKT6xb
> 何故、ダイアルアップでしか接続できない新メールアドレス
別に接続形態は関係ない。
ネットへの接続ができているなら他社の光やadslで接続していてもそのメールアドレスは使える。
750:名無しさんに接続中…
08/12/04 01:41:49 x+o0lfW2
あの~、開通前でも、申し込みを受け付けた
その瞬間から使えるんですけど。
無知って恥ずかしい。
まあでも、どんな状況でも
>>746は逆ギレするんだろうけど。
751:名無しさんに接続中…
08/12/04 01:44:56 0q5xNr8z
>>747,748,749
明日ためしてみます
ありがとう
752:名無しさんに接続中…
08/12/04 02:18:57 CXqvVJnx
メール受信はそのプロバイダで接続しないと駄目って思ってんのか?w
アドレス表示されてすぐ設定したらメールきてたぞ
ちなみにその時点のプロバはソネットだ
753:名無しさんに接続中…
08/12/04 03:27:43 Ho2NJzPp
んだ
ハイホーのメルは開通前でも使えるし案内もきてた
754:名無しさんに接続中…
08/12/04 03:44:05 vEnmbBmL
俺も今月から乗り換えたクチだけど、hihoからは現アドレスには一切メール来なかったよ。
でも回線業者からは現アドレスに来るし、実際のやり取りは回線業者とのものになるだろうから、hihoから来なくても全然問題ないって。
hihoからもらった新アドレス見ても役に立つ情報もらえないしね。
755:名無しさんに接続中…
08/12/04 04:22:00 DYIjAKJc
連絡来ないってのはいままである自分のメアドにってことで
メール来てる→hi-hoのメアドってことでしょ?
ハイホーからの連絡は新しくつくったハイホーのメアドにくる
756:名無しさんに接続中…
08/12/04 08:19:45 1Y53xA72
> ダイアルアップでしか接続できない新メールアドレス
>>742の考えは、まるっきりおかしい訳でもないぞ。自社接続回線からの接続以外を蹴るメール鯖が過去には在った。ダイアルアップ時代のDIONだ。「うちのメアド使いたきゃ接続料も払え」という話で…感じ悪かったな。
最近は外出中のアクセス方法も多様化したから、そんなプロバはもう無さそうだけどな。
757:742
08/12/04 11:35:43 h4FuSYXD
いまメールソフトのhi-ho用アカウントを新規作成し、現プロバのモデムにhi-ho用の接続先を新規設定したら
hi-hoからのメール(2通)が受信できました
アドバイスしてくれた方々、ありがとうございました
758:名無しさんに接続中…
08/12/04 12:19:18 ics1FVnU
>>757
まだ勘違いしてるぽいな。
メールはネット接続がどこのISPだろうと利用できるんだって。
他社ADSLでつないでようがhi-hoのメルアドは使えるし、
逆にhi-hoに乗り換えた後でも他ISPのメアドも利用可能だ。
>現プロバのモデムにhi-ho用の接続先を新規設定
こんな事する必要一切なし。
759:名無しさんに接続中…
08/12/05 16:01:22 7xbryP+b
今朝からwebがアナログ並みに遅い。
しばらくすると回線切断。
フレッツ西日本 + hi-ho
でも解約はしません。
760:名無しさんに接続中…
08/12/05 16:53:43 LZDskBmf
>>759
今でもすこすモッタリ@東日本。
固有ドメインレンタルメールサービスの障害復旧のお知らせとお詫び
URLリンク(home.hi-ho.ne.jp)
障害日時 : 2008/12/5(金) 01:08~01:20
障害範囲 : 固有ドメインレンタルメールサービスを利用されているすべてのお
客様
障害内容 : メール送受信の遅延、つながりにくい状態になっていた
障害原因 : メール集中による過負荷
ほんとにこれだけ?と勘ぐってしまう。