【OCN化】レオパレス限定LEO-NET 29Kbps【進行中】 at ISP【OCN化】レオパレス限定LEO-NET 29Kbps【進行中】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさんに接続中… 07/12/29 15:58:52 92Ah+bZb >>149 じゃあ実験してないただの空論状態でよければ説明する。 一台のWindowsマシンがある。とりあえずLANカードを二つにする。 すでに一個はあるだろうから、もう一個追加。 その状態でどっちの回線を使ってデータを送受信するか、 それは・・・えーとネットワーク設定のメトリックス? まあ優先順位の高いほうがデフォルトルートになって出て行く。 さて、そこで使っている回線の切り替え方法だが。 まあ、単純にネットワーク設定の優先順位を変えたり ネットワーク設定を有効・無効にすれば一応できる。 151:名無しさんに接続中… 07/12/29 16:12:25 92Ah+bZb さて、そのほかの方法。 要するに、Windowsのデフォルトルートの設定に頼らずに ルートを選択できるソフトを使えばいい。 そんなソフトがあるのか? それは知らない。 知らないが、なんらかのネットワークツールを使ってできるかもしれない。 もしかしたら、PCエミュレータを使ってできるかもしれない。 PCエミュレータには仮想マシンをどちらのネットワークの (ブリッジモードの)仮想ネットワークアダプタにするか決められるはずだからだ これをうまく利用し、仮想マシン(Windowsでかまわない)を プロキシサーバーにする。 こうするとプロキシサーバーを使うか否かで回線を切り替えられる。 ややこしいね。一番楽なのは、アプリごとにルーティングを切り替えられる LinuxでいうLIDS+iptablesのようなものがあればいいんだけど。 もしくは、使用するネットワークアダプタを指定できるプロキシサーバーとか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch