07/09/08 23:33:30 Va+eJ65P
2GET!
3:名無しさんに接続中…
07/09/10 14:31:53 RgCMJ7/h
9/1に10M申し込んで、今日が工事予定日。
昨日、とりあえず機器セッティングして、PC繋げてみたら
使えたんですけど。そんな物なんのか。
試しに速度計ってみたら、
線路距離長 2850m
伝送損失 37dB
下り速度 3~4M
eAccessの予想速度判定で1~4Mなので、良しかと思います。
現状は、ケーブルTVの16Mで5~8M位。
週数回しか使わないので、勿体ないのでADSLの安いサービスを
探していたところ、HomeAccessが出たので試しに申し込み。
(そのCATV、来月から光120Mのサービスが開始らしいが)
1ヶ月位平行して使ってみて、安定して使えるようでしたら、
HomeAccessに乗り換えします。
4:名無しさんに接続中…
07/09/11 21:53:58 giLFaX2S
>>1 乙
なんかブチブチ切れるんだけど、ウチだけ?(´・ω・`)
2007/09/11 21:12:53 PPP-IPCPの確立
2007/09/11 21:12:52 PPP-LCPの確立
2007/09/11 21:12:51 PPPoE セッション開始成功
2007/09/11 21:12:51 PPPoE AC発見成功
2007/09/11 21:12:51 ADSL回線通信中へ移行
2007/09/11 21:12:20 PPPoE セッション停止(自分から)
2007/09/11 21:12:20 PPPの切断(LCP ECHO失敗)
2007/09/11 21:12:16 ADSL回線トレーニング中へ移行
2007/09/11 21:12:14 ADSL回線切断
2007/09/11 21:12:11 ADSL回線通信中へ移行
2007/09/11 21:11:35 ADSL回線トレーニング中へ移行
2007/09/11 21:11:33 ADSL回線切断
2007/09/11 19:25:57 PPP-IPCPの確立
2007/09/11 19:25:57 PPP-LCPの確立
2007/09/11 19:25:56 PPPoE セッション開始成功
2007/09/11 19:25:56 PPPoE AC発見成功
2007/09/11 19:25:56 PPPoE AC発見失敗
2007/09/11 19:25:52 PPPoE セッション停止(自分から)
2007/09/11 19:25:52 PPPの切断(LCP ECHO失敗)
:
こんな感じで1日に10回くらい切断されてる
5:名無しさんに接続中…
07/09/11 21:59:13 giLFaX2S
あと、1週間に1回くらいのペースでADSLモデムがフリーズして
(Web設定画面に入れないしpingも飛ばない状態)、
コンセントの抜き差しでしか回復しなくなる
こっちはモデムのH/W的な問題かと思って一度交換してもらったけど
交換後1週間経ってフリーズした…これもウチだけ?
それ以降2週間ほどはフリーズはしてないけど、、>>4のブチブチ切れるのは相変わらず
6:名無しさんに接続中…
07/09/11 22:14:19 CABoBzxa
ちなみに以前はDTI+アッカADSL50M(実効15Mくらい)を約5年間使ってたけど
こういうフリーズや頻繁な切断は一度も経験したことなかった
速度は今の10M(実効6Mくらい)で不満はないし、コストもイーモバ
使ってる限りはタダってのは有難いんだけど、、この不安定さには正直閉口してる
7:名無しさんに接続中…
07/09/11 22:23:11 CABoBzxa
>>5と>>6でIDが違うのは、この間でまた勝手に切断されて、グローバルアドレスが変わったから。
切断されても同じアドレスで繋ぎなおされることも多いけど、何回かに1回はアドレスも変わるので
1週間に10回くらいはアドレス変わってます
8:名無しさんに接続中…
07/09/13 00:55:08 7czye1kB
あぁ、うちも同じ。
電源抜き差ししないと赤ランプ付きっ放しで、再接続できない。
こんなんじゃあ、ロケフリを置いて家を離れられないよ…。
9:名無しさんに接続中…
07/09/16 12:11:08 gxquF1mq
料金安いみたいだから気になってたけど、
不安定なのか・・・
10:61.245.94.67.er.eaccess.ne.jp
07/09/16 16:17:35 BR/bEhGP
ブチブチ切れるけどだましだまし使ってます…
どうにかならんのこれ
11:名無しさんに接続中…
07/09/17 07:56:58 x41VpONm
YahooよりやすいのでADSLサービス検討してみようと思ってるが
レスみてると安かろうまずかろうって感じだね
自宅サーバ用途がメインなんだけどブチブチ切れるのはいただけない
もうちょっと様子見かな
ユーザ数が少ないというのもネック
12:名無しさんに接続中…
07/09/17 18:13:10 eA9FqP8g
イーアクセスの回線なら、メタルプラスのADSLとかniftyとかと同じでしょ。
ユーザー数200万弱いるんだし、普通は大丈夫なんじゃないの?
13:名無しさんに接続中…
07/09/23 19:26:37 cr5VlHUu
回線ではなく、10Mのモデムがダメダメなだけでは?
14:名無しさんに接続中…
07/09/24 05:43:43 uAE2vFmC
もうモデム自分で買うから、なんかオススメあったら教えて…
15:名無しさんに接続中…
07/09/25 01:16:16 Tg33iUeK
イーモバと合わせても相場的にかなり安いような気がしますが
ダメダメなのね…
停電時でもネットが出来るという最強の環境に近いと思ったのだが
今の世間の相場って8MADSL単独だと
いくらくらいなのだろう
16:名無しさんに接続中…
07/09/25 23:52:55 cUywwBSe
イーモバイルのADSLを申し込もうか検討しているのですが、
皆さんメールアドレスはどうしてます?
ぷららライトにでも申し込んでダイヤルアップ接続しかないんですかね?
17:名無しさんに接続中…
07/09/26 00:47:32 Y92ymZrP
ほとんどの会社のメールはダイアルアップ接続しなくても、他社回線で使えるよ。
(中には自社回線でないとあるかもしれないけど、まれ)
ぷららは他社回線でもメーラーで受信はできるよ。
(イーモバイルでOP25Bしてたら、メーラーでの送信は無理)
18:名無しさんに接続中…
07/09/28 06:44:30 XybI0Aep
Bフレ既に使っていたのだが、イーモバ申し込みしたついでに
ADSL頼んでみた。
とりあえず、実質(ぼぼ)タダという事を考えればこんなもんかと。
かといって、ダブってるのもアレだし、Bフレはこの際やめちゃおう
とは思わないのは何故だろう...
19:名無しさんに接続中…
07/09/28 18:44:12 v9FkOy/2
ひどく初歩の初歩だが、回線ブツブツ切れる問題と赤ランプ再起動は
モデムのリセットで治ったよ…まだ、3日しか経っていないので
また不調になる可能性も否定できないが、お試しあれ。。
20:名無しさんに接続中…
07/09/29 01:18:59 aijEGnn1
リセットって管理メニューから再起動を選ぶことですか?
もう何十回もやってるけど…
21:名無しさんに接続中…
07/09/29 07:34:01 YUhIbB6G
いや、端末の後ろにある小さい穴から
つまようじか何かで挿して、ハードリセットかける。
分かってるとは思うけど、設定消えちゃうから注意。
22:名無しさんに接続中…
07/10/01 01:09:34 9U9VEeSY
p2p使ってたらブチブチ切られるってことは、ない?
23:名無しさんに接続中…
07/10/03 21:49:12 Yoqi+V9w
[2007/10/03 20:16:24] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.xx) 一応最新の(現在の)IPアドレスだけは伏せてみる
[2007/10/03 16:16:23] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.11)
[2007/10/03 06:31:58] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.47)
[2007/10/03 06:01:25] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.40)
[2007/10/03 05:46:25] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.47)
[2007/10/03 02:46:25] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.39)
[2007/10/02 23:31:24] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.95)
[2007/10/02 23:16:38] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.113)
[2007/10/02 22:31:23] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.27)
[2007/10/02 22:16:23] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.135)
…アドレス変わり杉だろ常考
切断数回につきグローバルアドレスが変わってるので
切断はこの数倍…
24:名無しさんに接続中…
07/10/03 23:10:33 RD/dJ5Se
イーモバイルってp2p規制ある?
25:名無しさんに接続中…
07/10/12 20:32:26 RhDAnB0Q
>>21だけど、やっぱり再発した…もうダメだ付き合ってられん。('A`)
ADSL室生だから繋いだまんまで、フレッツ光VDSLにしよう。はぁ
26:名無しさんに接続中…
07/10/13 14:05:25 ctYsD5kP
なんか品質悪いみたいだね。
YahooBB解約して乗り換えるつもりだったけど
電話したら2180円のプラン出されたんで解約するのやめといた。
ここ見といて良かった。
27:名無しさんに接続中…
07/10/13 17:26:19 0BkJ2Dk+
ただになるから俺は乗り換えてみるわw
28:名無しさんに接続中…
07/10/18 05:56:54 YcBEkCqo
とりあえず機器つないで計測したら6Mでてたんで儲けもんって感じだが品質悪いのか?
このままいけそうなんで光解約しようと思ってたが、もう少し様子見するか、、
29:名無しさんに接続中…
07/10/19 01:54:15 3kjJ+43Y
どっちかってーと、回線よかモデムだよ問題なのは。。
うちも7Mbps出るんだけど、不調過ぎてVDSLへ逆戻り…。
30:名無しさんに接続中…
07/10/19 17:10:52 oFpwTwnI
>>14
NTTの6400M使ってるけど、調子いいよ。
不安定な人が多いみたいだけど、「PPPキープアライブ」OFFにしてる?
31:名無しさんに接続中…
07/10/19 18:23:53 iTlp+8YD
PPPキープアライブはONにしているんだけど、まずいのかな?
オフにしている時だと、アラームに赤ランプが点った時に
電源抜き差しでしか回復出来なかったけど
オンにしてからは、30秒位の切断が気にはなるけど
ちゃんと回復してくれるようになったから、てっきり良いモンだと思っていたが…。
32:名無しさんに接続中…
07/10/19 18:59:47 bdi5UpuG
PPPキープアライブ機能、「使用しない」になってた
特にさわってないのでこれがデフォルトかな
ちなみに設置以来ずっと不安定です
頻繁に切断されてグローバルアドレスもすぐ変わります
33:名無しさんに接続中…
07/10/20 06:54:28 vQwtGyMj
芋から送られてきた住友電工製のモデムってでかいな。
無線LANルータと一緒においとくと場所とりすぎなんでまとめたいんだけど
ADSLモデム内蔵のお勧めの無線LANルータってないですかね?
ちなみにいまは、BUFFALOのWHR-HP-G54ってやつ使ってます。
これADSLモデム内蔵みたいなこと書いてあるんだけど使えないみたい。
34:名無しさんに接続中…
07/10/20 08:04:31 K/Qc8OiZ
>>33
NTTのWebCaster6400M
35:名無しさんに接続中…
07/10/20 15:55:33 Pq8S0LOb
>>33
ルータ変えたら切断問題解消されそうなの?
うちは1日に1回は切れるかな。
5分くらい放置しておくと、DHCPでIP取れるようになって復活する感じ。
36:名無しさんに接続中…
07/10/20 19:28:05 o/T4cH8W
公式には他社モデムルーター認めてないの?
37:名無しさんに接続中…
07/10/21 00:03:01 0pqI6Gmw
認めてないっていうか、接続IDすら教えてくれないでしょ。
そこら辺は、レンタルされたモデムみりゃ分かるけどさ…。
******@bra.eaccess.jpってのだっけ?
38:名無しさんに接続中…
07/10/23 00:23:14 mSt0gGnY
乗り換え申し込んでから結局このスレみて辞めた者ですが
携帯にまで電話がかかって来てしつこくて困ってます・・・。
39:名無しさんに接続中…
07/10/23 08:14:49 zaszKsjW
こっちは申し込んだのに何も言ってこないんだけどw
40:名無しさんに接続中…
07/10/24 07:05:33 Fvbhs0q9
DIT+イーアクセスからイーモバADLSに乗り換えたんだが
DITの時からぶちぶち変わらん。むしろ悪化してるがw
こっちの環境が悪いと思っていたが、イーアクセスが悪いのかこれ?
41:名無しさんに接続中…
07/10/25 07:57:56 HF6Y8W6h
良スレの予感
42:40
07/10/25 10:24:50 7/rFQNRk
NTT-MEのMN7530でG.lite(1.5Mbps)優先にしたら安定した。
まだ半日しかたってないけど、夜の間に切断はされなかったよ。
ちょいとこのままテストするが・・・・
下り1.5M 上り512kかぁ・・・・
43:名無しさんに接続中…
07/10/25 13:25:20 VNdJooMp
>>12
別回線と店員は言ってたような・・
44:名無しさんに接続中…
07/10/25 23:46:47 PR03py4M
DITて何
ADLSて何
45:名無しさんに接続中…
07/10/26 10:32:28 mwiLHofu
DTIとADSLだなwww
ごめんorz
46:名無しさんに接続中…
07/10/26 23:29:44 8w6YLvm/
50Mが\2,880と安くて
イーアクセスの子会社だから安心かと思いきや
住友電工モデムが糞で不安定なのか・・・?
普通のイーアクセスのほうはNECモデムのみの状況になりつつあるので
糞モデムの在庫処分??
ゴールドマン・サックスから随分と金を
引っ張ってきているなぁ・・・
URLリンク(www.emobile.jp)
47:名無しさんに接続中…
07/10/26 23:46:04 8+1m969k
実質0円は金貰ってるんだろうな
48:名無しさんに接続中…
07/10/26 23:52:36 8w6YLvm/
WiMAXがADSL並みの値段と速度で使えるなら
ADSL事業は成立しなくなるだろうから
無料でADSLなどを提供して電波を無駄に使われるのを防ぐ方向になるのだろうね。
49:40
07/10/27 09:20:27 Ns2DKc8I
運が良かっただけみたい。
1.5Mでもぶつぶつ切れるようになった;
50:名無しさんに接続中…
07/10/27 13:32:55 jtitSnsj
うちはつくばでNTTから1.5キロくらいだけれど、
ADSL(10M)で7.5Mぐらい、データカードで2Mぐらい出てる。
値段を考えれば満足。
51:名無しさんに接続中…
07/10/27 22:13:58 LXLEYc1c
YBB解約して乗り換えるつもりだったが電話したら同等の価格出してきたんで思い留まった。
52:名無しさんに接続中…
07/10/28 15:19:39 TanCjBWH
ただで使わせるってことか?
53:名無しさんに接続中…
07/10/28 15:33:16 D904OvPy
さすが孫
54:名無しさんに接続中…
07/10/28 21:41:03 dm3+lK7O
URLリンク(blog30.fc2.com)
55:名無しさんに接続中…
07/10/29 13:33:03 wOLmnR26
さすが孫
56:名無しさんに接続中…
07/10/31 23:24:28 zoLerP01
>>51
ここはタダなんですが
YBBって電話したらタダになるんですか?
さすが孫
57:名無しさんに接続中…
07/11/02 00:55:12 VEFrU6KB
さすが大泉逸郎
58:名無しさんに接続中…
07/11/03 11:54:32 /12HCGTm
結局モデム換えりゃ安定するの?
59:名無しさんに接続中…
07/11/03 22:38:52 ueqN4gd8
ダイナミックDNS(うちはロケフリの)切ったら、途端に安定した…。^^;
現在、切断される事なく8日目突入中。
どこまで持つかなぁ。
60:名無しさんに接続中…
07/11/04 10:33:02 YsIKSkxh
11月ごろから急に繋がりが悪くなって昨日はとうとうまったく繋がらなくなって
しまいましたが、これはモデムが悪いのか?それとも他に原因があるんでしょうか?
61:名無しさんに接続中…
07/11/04 16:11:20 XlfMO82f
うちはイーモバイルのおまけとして、こんなにでているので今のとこ満足だね。
【374570】
使用回線: イーモバイル プロバイダ: イーモバイル
線路距離長: 2100m 伝送損失: 31dB
測定地: 東京都荒川区
測定者ホスト: **.***.**.**.er.eaccess.ne.jp
測定精度: 低
データタイプ: 標準
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻: 2007/11/4(Sun) 16:07
下り回線
速度 5.692Mbps (711.5kByte/sec)
測定品質 99.4
上り回線
速度 423.6kbps (52.95kByte/sec)
測定品質 0.0
62:名無しさんに接続中…
07/11/04 17:18:23 +9JfJlDP
ウチも速度はそのくらい出る
しかしブチブチ君
63:名無しさんに接続中…
07/11/05 06:08:45 BQ0sZnl+
フレッツADSLから乗り換えようと思ってたけど、ブチブチ切れるのか。
やめとこうかな。
64:名無しさんに接続中…
07/11/05 19:58:05 bNQC01AM
ぶちぶちな人多いなぁ。自分もだけど。
65:名無しさんに接続中…
07/11/09 00:00:39 J9dZ/wh1
ウチも毎日ブチブチに悩まされてたが
なぜか11月に入ってピタっと止まった
ログを見ると200行のログが10/30-28のブチブチ記録で埋め尽くされているが
10/31以降1件も発生していない
このまま再発しないことを願う
66:名無しさんに接続中…
07/11/10 17:56:40 VJTQ7G+n
IPアドレスのリース期間がデフォルトで60分になっているけど
これは関係ないんかね?
会社でホームアクセス引いて、安いんで自宅にも
タイプ2申し込んでる最中だけど、
開通するまでに対処法があるなら知りたい。
会社のモデムをいじくってみたが、IDはわかったけどパスワードが
全くわからない・・・
市販品ルータを使ってる人はどうやったのかね?
芋場が提供してくる住友モデムの後にルータかませてるの?
67:名無しさんに接続中…
07/11/10 23:36:26 YAdIViD8
ルータをかまして使う場合(PPPoE接続)
モデムの設定:
PPPoEはONになってるのを確認。
DHCPサーバはOFFになってるのを確認。
接続IDを確認(画面上。「***@***.eaccess.jp」がユーザID)
ルータの設定:
PPPoE接続で。
接続IDは上記IDを使用。
パスワードはナシでも適当でもOK。つながるもんはつながる。
68:名無しさんに接続中…
07/11/13 05:47:15 hTZ9Hh0r
オレもブチブチに悩まされている
DHCPリース時間かえたり
PPPoEで使ったり
キープアライブ切り替えたり
結局どの設定でも気まぐれに安定したりするのでよく分からない
経験的には
電源ONで最初の1,2時間くらいチャットやp2pでとにかく頻繁にアクセス
不安定(ひっかかる感じがあるなら)なら即PPP切断/接続
それでもだめならモデム再起動
そうこうして1,2時間格闘すると安定する
一度安定すると電源を切らない限り大丈夫
ただオレは週3,4日は家を空けるから電源を切りたい.....
69:名無しさんに接続中…
07/11/13 13:40:50 BY2M3faP
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/11/13 13:27:57
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:eaccess プラス/-
サーバ1[N] 8.05Mbps
サーバ2[S] 7.65Mbps
下り受信速度: 8.0Mbps(8.05Mbps,1.00MByte/s)
上り送信速度: 900kbps(905kbps,110kByte/s)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2007/11/13 13:28:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7782.913kbps(7.782Mbps) 972.56kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 7850.746kbps(7.85Mbps) 981.33kB/sec
推定転送速度: 7850.746kbps(7.85Mbps) 981.33kB/sec
gooスピードテスト 8.25Mbps
今までは7Mちょいだったけど急にUPした。
PCの環境もそのままなんだけど、たまたまか?
70:名無しさんに接続中…
07/11/13 18:53:03 TAp20XcB
これ1ヶ月でもペナルティなしで解約できるの?
71:名無しさんに接続中…
07/11/13 19:35:33 KjJoNjSI
66ですが、67さん、ありがとうです。
なるへそ、市販品ルータにDHCPの機能だけを
働かせるんすね。
はじめっから住友モデムを取っ払って
市販品ルータだけで行けちゃいますか?
開通したら試してみよう・・・
72:名無しさんに接続中…
07/11/13 19:41:44 KjJoNjSI
自己レス失礼
なんらかのADSLモデム挟まないと無理ですた。
73:名無しさんに接続中…
07/11/13 22:48:03 DOVIlPGY
>>72
ADSLモデム内蔵ルータなら住友モデムは取っ払える。
住友モデムと同じ伝送方式に対応してる必要があるけど。
ADSLモデム内蔵ルータ自体、もうあまり選択肢がないのと、
芋場が住友モデム以外サポートしてないのでどの機種が対応しているか
自分で確認するしかない点が、敷居を高くしてるのかな?
既出だけど、NTTの6400Mなら実績あり。
74:名無しさんに接続中…
07/11/13 23:17:40 +QeBmlEr
Annex GかAnnex Cなモデムなら大体はいけるんじゃない?
乗り換え前のプロバのモデム(NEC Aterm DR207)でも普通に使えてたし
75:名無しさんに接続中…
07/11/14 00:22:05 kYieNJ5n
>>67
10月にイーモバ申し込んで 既存のCATVから乗り換えれると思ったが
ルータの設定がイマイチわからなくてそのままにしてた。
67さんの見て設定したらあっさり繋がるようになった。
さんきゅ
76:65
07/11/15 12:55:31 SPrq4rrM
> 10/31以降1件も発生していない
> このまま再発しないことを願う
一昨日まで1件も切断されなかったが…一昨日モデムがフリーズ…
コンセント挿し直してつなぎなおしたらブチブチ君復活orz
この2日間ブッチブチだぜ('A`)
時間のある時に>>68を見ながらちょっと格闘してみるか…
77:65
07/11/15 12:57:39 SPrq4rrM
1件も→1回も
78:名無しさんに接続中…
07/11/15 13:03:24 SPrq4rrM
以前のプロバイダのADSLモデムでは一回もフリーズしたことがなかったが
ここのモデムはたまにフリーズするから困る
再来週から2週間出張でロケフリ&自鯖p2を活用するつもりなんだが
出張早々にモデムフリーズとかしたらその後ずっと使えなくなるかと思うと…
79:名無しさんに接続中…
07/11/15 15:35:55 82sh3fZ2
使用料ただなんだしモデムぐらい換えてみれば?
80:名無しさんに接続中…
07/11/15 16:01:46 SPrq4rrM
>>79
交換は3ヶ月ほど前に一度してもらったよ
市販の奴を買えって事かな それも試してみてもいいんだけどね
81:名無しさんに接続中…
07/11/15 16:03:16 SPrq4rrM
交換した時のハナシ
イーモバに電話したら「コンセントを抜いて復活するならだましだまし使ってください」とか
ふざけたこと言ったんで「交 換 し ろ」「貴方で話にならないなら上のものを出せ」
→「少々お待ちください」→(裏でごにょごにょ数分)→「わかりました、モデム交換いたします」
交換前は毎週フリーズしてた(1ヶ月半で7~8回)のが、交換後は3ヶ月で3回(一昨日のフリーズ含む)に
それでも起こってるので結局直ってはいない…(以前のプロバイダのADSLモデムでは数年でフリーズ0回だった)
また交換してもらうかね…うーん
82:名無しさんに接続中…
07/11/17 00:16:42 NrjKb1wG
ぶちぶちきれるのが嫌なら光にすればいいのに
83:名無しさんに接続中…
07/11/17 00:52:15 1poaVFn9
それそれ。
もう耐えかねてVDSLにしたよ、このADSLの為に一度撤去したのに。(´Д`)
ところで、イーモバADSLはそのままにVDSLにしても
干渉で影響を受けるのは、ADSLだけなのかな…って板違いか。
84:名無しさんに接続中…
07/11/17 02:00:52 JVhPe4r2
accaのうちのあdslモデムはソフトがとまったことないけど
住友は不安定なのかな
85:名無しさんに接続中…
07/11/17 15:24:29 rI0YXIrA
ここのADSLを使って3ヶ月以上経つけど
他社プロバイダのADSL12Mが安くなったからそっち申し込もうと思って
ADSLサービスをやめようと電話した。
同日切り替えがしたかったから、予定停止日を聞いたら
ハッキリした停止日は答えられないって言われた。
モデムのランプで確認してくれって・・・
同日切り替えできないじゃん。
オマケに「今って開通してますか?」とかとんちんかんな事聞いてくるし。
86:名無しさんに接続中…
07/11/17 22:16:23 fEewlo0r
他の激安ADSLの問題多そうだな
87:名無しさんに接続中…
07/11/20 12:58:48 cTvH1dYh
YAHOOからイーモバ50に乗り換えました。
体感は速くなった。
安定性今のところ問題なし。(約1週間使用)
月の支払額、大幅に下がってニッコリ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/11/20 12:40:25
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/その他
サーバ1[N] 7.74Mbps
サーバ2[S] 7.80Mbps
下り受信速度: 7.8Mbps(7.80Mbps,976kByte/s)
上り送信速度: 910kbps(915kbps,110kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
88:名無しさんに接続中…
07/11/20 13:45:14 OT9Ty0Ot
YAHOO YBB 解約電話すると裏プランが出てくる?
スレリンク(isp板)
スレリンク(asaloon板)
楽画喜堂 URLリンク(www.rakugakidou.net)
89:名無しさんに接続中…
07/11/20 21:52:20 Jta6nooK
おまけじゃない方は50Mプランもあるのか
90:名無しさんに接続中…
07/11/21 22:34:09 adpJuJah
イーモバイルで付いてたADSL
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/11/21 22:30:26
回線種類/線路長/OS:ADSL/3280m/Mac OS 10/福岡県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/- 伝損43dB
サーバ1[N] 3.36Mbps
サーバ2[S] 3.46Mbps
下り受信速度: 3.4Mbps(3.46Mbps,433kByte/s)
上り送信速度: 990kbps(996kbps,120kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
91:名無しさんに接続中…
07/11/22 00:30:04 RgtcHTCd
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/11/22 00:30:41
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows 2000/北海道
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 560kbps
サーバ2[S] 668kbps
下り受信速度: 660kbps(668kbps,83kByte/s)
上り送信速度: 160kbps(169kbps,21kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
92:名無しさんに接続中…
07/11/26 19:13:03 atGBsYBu
今日になって日に数回だったブチブチが凄いんだけど
いろいろ試したけど駄目だ・・・誰か助けてくれorz
2007/11/26 18:42:01 PPPの切断(LCP ECHO失敗)
2007/11/26 18:41:52 ADSL回線通信中へ移行
2007/11/26 18:41:17 ADSL回線トレーニング中へ移行
2007/11/26 18:41:15 ADSL回線切断
2007/11/26 18:40:51 PPP-IPCPの確立
2007/11/26 18:40:51 PPP-LCPの確立
2007/11/26 18:40:50 PPPoE セッション開始成功
2007/11/26 18:40:50 PPPoE AC発見成功
2007/11/26 18:40:50 PPPoE セッション停止(自分から)
2007/11/26 18:40:50 PPPの切断(LCP ECHO失敗)
2007/11/26 18:40:41 ADSL回線通信中へ移行
2007/11/26 18:40:06 ADSL回線トレーニング中へ移行
2007/11/26 18:40:03 ADSL回線切断
2007/11/26 18:39:29 PPP-IPCPの確立
2007/11/26 18:39:29 PPP-LCPの確立
2007/11/26 18:39:28 PPPoE セッション開始成功
2007/11/26 18:39:28 PPPoE AC発見成功
2007/11/26 18:39:28 ADSL回線通信中へ移行
2007/11/26 18:38:58 ADSL回線トレーニング中へ移行
2007/11/26 18:38:54 LANインタフェース リンクアップ
2007/11/26 18:38:52 機器再起動
93:名無しさんに接続中…
07/11/27 00:18:48 ymTl4W+k
ウチもブッチブチです
94:名無しさんに接続中…
07/11/27 01:58:48 z0yDf1s1
あー・・・
芋場ほーむあくせす申し込みしてイーアクから来た
葉書をみてみたけど、配線終わってから一発目のモデム電源オンは
その後48時間電源入れっぱなしにしてくれって書いてあるな。
95:名無しさんに接続中…
07/11/27 08:44:01 Rm7RbMc9
>>94
つこうた使うから1ヶ月でも2ヶ月でも電源入れっぱなし
96:名無しさんに接続中…
07/11/27 15:56:24 CA8CkNoF
イーモバADSLの申し込みしたから、Yahooに解約の電話したら、8M3500円から12M1826円、12月は無料のプラン出された。
イーモバADSLはプチプチ切れるらしいから、正直迷い中。
でも、タダは魅力だよな…。
97:名無しさんに接続中…
07/11/27 16:01:45 RG+j7L53
イーモバイルはモバイルをしなければ\2,500だから
下手なADSLより安いんだよね。
オークションでゲットしてNEC製モデムに変えてしまう方法は?
98:名無しさんに接続中…
07/11/27 21:24:35 euMQ6POr
イーモバADSLとライトデータで使ってたけど
ADSLが繋がらないときは、D01HWで接続してたから
ライトにしても、結局上限まで使って意味なかった・・・。
99:名無しさんに接続中…
07/11/28 01:31:00 46Tt7eMy
電話サポートは結構いいんだけどな
100:名無しさんに接続中…
07/11/28 17:11:53 vVrAC9Xr
最近はカスタマに電話しても、オトコばっかり。
おねーちゃんはガイダンスのアナウンスだけですか?
101:名無しさんに接続中…
07/11/28 19:09:49 2VWCzrOm
不安定の原因はモデムのルーター機能?モデム?
PPPoEブリッジ有効とDHCP無効&別のルーターで安定した人居ますかね?
102:名無しさんに接続中…
07/11/29 11:16:45 Uw1kOcug
設定通りに線とか繋いだのにネットできません;;
PCの設定とかあるんでしょうか?
103:名無しさんに接続中…
07/11/29 14:36:15 HgHAa5ZP
スプリッタ~モデム間を付属のモジュラーケーブルから
市販の短い奴に変えたら安定した
数百円で済むし、とりあえずブチブチ切れる奴はやってみれ
104:名無しさんに接続中…
07/11/29 19:59:50 JSHh0YQx
>>103
安定したと見せかけて、しばらくするとまた切れだすんだよ
何度それにダマされた事かw
2週間ほど安定してたけど今日になってまた切れるようになったよorz
105:名無しさんに接続中…
07/11/30 02:06:17 Rgrc1jbF
回線が切れる事は無いんだが、モデムのフリーズが多発するようになったな。
上の方で挙がってたNTTのWebCaster6400Mなら、この謎のフリーズ現象は無くなる?
っつーかいい加減、問題把握してるだろうにファーム更新がまったく来ないってことはハード的な問題か?
106:名無しさんに接続中…
07/11/30 07:59:52 ZJf8uoTz
EMのADSLもNECのモデムにしてくれw
107:名無しさんに接続中…
07/11/30 13:31:46 ccOeciZ7
無料なんでDIONから乗り換えてみた。さっきモデム届いたので早速スピードテスト。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/11/30 13:16:16
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:eaccess プラス/その他
サーバ1[N] 5.31Mbps
サーバ2[S] 5.36Mbps
下り受信速度: 5.3Mbps(5.36Mbps,670kByte/s)
上り送信速度: 930kbps(932kbps,110kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
まずまずだな。
108:名無しさんに接続中…
07/11/30 17:07:54 CLkgQkdp
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/11/30 17:08:35
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows 2000/北海道
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 1.76Mbps
サーバ2[S] 1.98Mbps
下り受信速度: 1.9Mbps(1.98Mbps,247kByte/s)
上り送信速度: 380kbps(382kbps,47kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
109:名無しさんに接続中…
07/11/30 22:30:36 CClHNxA5
家でEmobileのデータカードは問題なく繋がるのにADSLの方が全く繋がらん...
1台目のモデムで駄目でカスタマーセンターとやり取りしながら「故障か?」と思い、
新しく2台目を送ってもらったんだが、やっぱり駄目だ。
ADLSランプもPPPランプも消灯のままで何の信号も送られてこねぇ。
これまでYahooで何の問題もなかったのに...明日、解約します。
110:名無しさんに接続中…
07/11/30 23:21:15 Rgrc1jbF
NTTの切替え手続きのミスとかは?
111:名無しさんに接続中…
07/12/01 00:34:57 Kwf9Cgkr
俺もそう思う
2台続けてランプが全く付かないなんてありえんだろ
局側でミスってるんじゃないの?
112:名無しさんに接続中…
07/12/01 16:09:46 szBlIdsc
>>110-111
ADSLランプはたまに点滅したりして付いたりもしますね。
NTTにはイーモバからも自分からも確認を入れたところ、
ちゃんと切り替えしてあって特に問題はないそうな。
しかもADSLが接続出来ないんなら解約しますって言ったら
ADSLは別会社が提供するオプションサービスだから「解約金払え」ときたよ...
そんな事、契約書に書いてないし、サービスを提供出来ないって債務不履行でしょうよ...
どこに責任があるんだよ...と。
113:名無しさんに接続中…
07/12/01 16:25:19 O4CTfJ5T
>>112
解約金?ねーだろそんなの
114:名無しさんに接続中…
07/12/01 17:30:57 soPy/LLO
>>113
言われましたね。
ADSLだけでなく、イーモバの端末まで解約するなら
料金は端末だけに課されているので契約解除金が発生しますだって。
おかしいだろと...両方のサービスが提供されるという契約だからこそこっちも契約したのに...
115:名無しさんに接続中…
07/12/01 17:37:54 lMvP2KGF
オペレーターじゃなくてもっと上の人間を出させた方がいいよ。
契約にあるサービスを提供出来てないわけだし。
116:名無しさんに接続中…
07/12/01 17:41:39 m9eeAx3a
これの事を言ってるんだと思われ
URLリンク(emobile.jp)
117:116
07/12/01 17:46:00 m9eeAx3a
EMOBILE HomeAccessの話だったら、俺の勘違いですゴメン
ADSLセットサービスなのかEMOBILE HomeAccessなのかも書いたほうがいいよ
118:名無しさんに接続中…
07/12/01 17:47:08 soPy/LLO
>>115
上の人間出して下さいと言ったら「上の人間を出しても結果は変わりません。」
イーモバに責任は無いんですか?と聞いたら「ありません。」
とぬかしやがった。
とりあえず、イーアクの方に連絡してどこに責任があるのか話し合ってから
自分に連絡しろと言いましたね。
>>116
あ、それですね。
119:名無しさんに接続中…
07/12/01 17:48:20 soPy/LLO
>>117
ADSLセットサービスですね。
120:名無しさんに接続中…
07/12/01 17:56:44 O4CTfJ5T
>>119
あーモバイルの方の解約金か。スマン
121:名無しさんに接続中…
07/12/01 17:59:42 soPy/LLO
>>120
しばらく、イーモバと闘う事になりそうです。
122:名無しさんに接続中…
07/12/01 20:28:05 Kwf9Cgkr
>>112
モデムのログ送ってくれとか言われなかった?
別プロバイダーの時(線はイーアクだったけど)、繋がらないときに
担当といろいろやり取りしてたら送ってくれといわれたけどな
結局故障だった
現状ログはどんな感じになってる?
123:名無しさんに接続中…
07/12/01 21:13:09 +hugDB3G
>>122
ローカルは繋がってるんです。
パソコンとモデムは繋がってるけど、
モデムとネットワークが繋がってないみたいです。
124:名無しさんに接続中…
07/12/01 21:29:04 Kwf9Cgkr
>>123
それは分かってるよw
聞きたいのはWAN側のログ
PPPoEセッション張ろうとしてるのかどうか?
張ろうとさえしてなかったらやっぱりモデムだろう
張ろうとして失敗するなら、局、回線、モジュラーケーブル、スプリッタ、モデムのどれか
但し一回でも成功してるなら局側ってことはないと思う
よかったらここに貼ってみて
125:名無しさんに接続中…
07/12/01 21:57:57 6v2IlJE+
ブチブチ切れるのは、回線速度の調整で直る事もあります。
SONETのアッカの回線でブチブチ切れるからとサポートに言ったら
50Mで実測8~10M出ていたを4~7Mまで速度を落としたらブチブチ切れる
事はなくなった。回線業者の話だと回線速度を上げると通信自体が不安定になり
回線が途切れるという事が起きやすいとの事。
ニフティの12Mに乗り換えてからはブチブチ切れる事はなくなったが、今度は
速度が不安定になりニフティのサポートに電話、でもイーアクセス側の対応
かは分かりませんが回線調整に「出来ませんと」中々応じようとしませんでした。
アッカに出来てイーアクセスに出来ねえ事はないだろ、調整に応じないのなら
すぐに解約だと激怒したら、ようやく回線調整の対応に応じてくれました。
確かにイーモバイルのサポートは、此よりもタチが悪いですね。
データープラン+ADSLのセットで入ろうと既にニフティまで解約してしまった
のですが、ここの書き込みをみてかなり気持ちがぐらついています。
126:名無しさんに接続中…
07/12/01 21:59:50 xAtG8K5Y
>>124
> 但し一回でも成功してるなら局側ってことはないと思う
いや、タイプ2の場合はその可能性も十分にある。
(特にNTT西エリアの場合)
127:名無しさんに接続中…
07/12/04 19:35:04 ldDEBEj1
109はここでよく問題になってるブチブチとは違う問題だからなんとも言えないが
ログ貼ってみれば解決の糸口がみえるかもよ
ブチブチはかなり悩まされたが68みたいに
調子悪いときは即PPP切断>接続ってしてるうちに慣れてきた
URLリンク(web.setup)
これが一番よく使うブックマークになったけど
yahoo12M(実測5M程度だった)からの乗り換えで速さと安さでは満足
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/12/04 19:13:17
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Mac OS 10/大阪府
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/その他
サーバ1[N] 18.7Mbps
サーバ2[S] 19.2Mbps
下り受信速度: 19Mbps(19.2Mbps,2.40MByte/s)
上り送信速度: 2.8Mbps(2.83Mbps,350kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
128:65=76
07/12/05 09:05:08 wzchXTDs
最近はまた落ち着いてます
この1週間は一度もブチってません
>2007/11/28 22:42:15 PPP-IPCPの確立
↑最終ログがこれ
このまま再発しないことを願う
129:名無しさんに接続中…
07/12/05 14:14:27 RIeDIBLT
ここに変えようかと思ってるんだが、プチプチ切れるってのは24時間付けっ放しの人?
130:名無しさんに接続中…
07/12/05 14:16:23 nSCWw2Lk
>>129
モデムとルーターは常時付けっぱなしじゃね?
131:名無しさんに接続中…
07/12/05 14:18:23 RIeDIBLT
>>130
まじで!?
使ってないときは切ってる。。
今使ってるとこがヤバそうなので変えようかと思って。
132:名無しさんに接続中…
07/12/05 14:21:01 nSCWw2Lk
>>131
俺もおまいさんみたいにイーモバイルにしようか考えてるんだが
今の回線(CATV)はモデムとルーター付けっぱなし
133:名無しさんに接続中…
07/12/05 14:32:22 RIeDIBLT
>>132
付けっ放しが切断の原因かなと思ってさ。
あまりプチプチ切れるようだと他社にしたほうが良さそうだし。
134:名無しさんに接続中…
07/12/05 20:20:09 UHuDL0JW
うちではどっちかっていうと電源入れてから安定するまでがウザくて
安定後つけっぱなしってのがいい感じ
135:名無しさんに接続中…
07/12/06 03:26:27 LCm+G7gb
長期に部屋空けない限りつけっぱなしだな
136:名無しさんに接続中…
07/12/06 11:59:21 uS9w/H97
うちはつけっぱだけど回線状態が良いから滅多に切れないけど
>G.992.1 Annex C(上り 7dB 下り 4dB)
>>5の現象は開通から一ヶ月ちょっとで二回起こった。
DDNS接続でREP2動かしてるから線が固まるとモバイルでひじょーに困るわ。
137:名無しさんに接続中…
07/12/06 15:31:49 LSikfdPh
モデムとルーターをイチイチ切る人もいるのか
正直驚いた
138:名無しさんに接続中…
07/12/06 15:33:13 LSikfdPh
>>133
逆。俺も他のレスしてる人の多くも>>134のタイプ
139:名無しさんに接続中…
07/12/07 16:56:27 cG2ulvvc
おまいら収容局から何kmまでなら妥協出来る?
ADSLは初めてだから基準が良く分からないんだが・・・
140:名無しさんに接続中…
07/12/07 20:35:45 i/KVFMzV
開通記念
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/12/07 20:32:24
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 8.33Mbps
サーバ2[S] 8.04Mbps
下り受信速度: 8.3Mbps(8.33Mbps,1.04MByte/s)
上り送信速度: 780kbps(785kbps,98kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
141:名無しさんに接続中…
07/12/10 12:39:50 8h40VQzx
>>139
2km以内じゃないとメリットないよ
142:名無しさんに接続中…
07/12/11 02:30:56 kivH7F6f
開通記念
10M契約
線路距離長1490m
伝送損失32dB
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2007/12/11 02:29:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7130.818kbps(7.13Mbps) 890.78kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 7024.8kbps(7.024Mbps) 877.96kB/sec
推定転送速度: 7130.818kbps(7.13Mbps) 890.78kB/sec
143:名無しさんに接続中…
07/12/12 09:57:55 /S5KvAew
住友モデム使いたくないから、とりあえずニフで701モデムを貰っとこうかなと思ってニフに加入した。
キャッシュバックで8000円貰ったら、ニフを解約してイモバのADSLセットにするつもり・・・な夢物語。
144:名無しさんに接続中…
07/12/14 01:38:43 PqF+v5kZ
>>143
そんなことできんの?
友達がどっかのプロバイダー解約してモデムが余ったといってたんだが
ニフティのだろうか?
もらって試してみようかな
145:名無しさんに接続中…
07/12/15 07:37:55 xzWL9XOG
無線LAN用のモデム出たけどどーよ
146:名無しさんに接続中…
07/12/15 11:09:10 9/yhteeG
>>145
あれはモデムではなくて、外付け無線LANルーターなのでは?
147:名無しさんに接続中…
07/12/15 11:23:39 15JOiO84
> 配線終わってから一発目のモデム電源オンは
> その後48時間電源入れっぱなしにしてくれって書いてあるな。
たぶん
X エージング
○ ファームウェアのリモートからの自動UPDATE
だろうと思う
148:名無しさんに接続中…
07/12/15 12:17:59 BXVMYFgK
回線のトレーニングだろ
149:名無しさんに接続中…
07/12/15 12:19:33 15JOiO84
たしかにモデムのWebサーバーのログにトレーニングというのがあるなw
鍛えてるのか?
150:おぅ!
07/12/15 13:01:27 Wivh3s5z
>>143
皆モデムに原因を求めている人が多いが接続環境の事は頭に無いのだろうか?
イーモバで住友モデムを使っていますが何の問題もありません。
快調です。ニフティの時より良いですね。
>>144
ニフティ(12M)→イーモバ(10M)の乗り換えです。
50Mの701モデムではないですが、イーモバのADSLに切り替えたときに、モデム
の入れ替えは面倒だから同じイーアクセス(ニフティ)のAterm DR302CV/DR302CVA
なら使えるだろうと思いましたが全然繋がりませんでした。
151:名無しさんに接続中…
07/12/15 13:04:30 bVS/bQ32
人それぞれ
モデムか環境のせいか知らんけど
少なくとも自分はフレッツのときはプチプチ切断なかったよ
>>150
Atemで繋がらなかったみたいだけど、ただ繋いだだけじゃなくて
接続設定をして駄目だったって事でおk?
152:名無しさんに接続中…
07/12/15 13:15:10 bVS/bQ32
自己解決。スレ読んでたら解決したわ。
>>74でAterm DR207が使えてる。
153:おぅ!
07/12/15 13:45:23 drUeAh2n
>>151
此は失礼。
初期化して最初から設定しなおす事は遣ってないです(忘れてました)。
最近のモデムは自動設定が多いからモデムの電源を切って繋ぎなおした
だけです。確かに此では繋がらないかもしれません。
住友モデムの調子は良いですから替えるつもりはないですが、言った手前も
ありますから一度試してみます。
154:名無しさんに接続中…
07/12/15 19:36:20 15JOiO84
>>1の参照URLとしては
URLリンク(emobile.jp)
こっちのが適切なんじゃないか?
あと、うちのADSLモデムの型番をググってみたら
URLリンク(www.eaccess.net)
イーアクセスの「ADSLダイレクト」というところに逢着した
多分、このADSLダイレクトをイーモバイルが買って
自社のサービスとして販売しているんだろう
155:名無しさんに接続中…
07/12/15 23:25:31 w4NULd3B
>>153
ユーザー数を考えると
この不具合報告数は尋常じゃないよ。
156:名無しさんに接続中…
07/12/16 11:24:31 fU6OHCtL
はっきり言って、EM・ONEのショボいHSDPAや802.11b/gのが
銅線で繋がってるADSLより安心して通信できる
157:名無しさんに接続中…
07/12/16 17:55:02 KrSBNeys
>>156
最新技術と既に旧技術に成り下がった8(10)Mbps規格との差だな。
しかも装置も最新と旧機種の差が有るし。
158:名無しさんに接続中…
07/12/16 19:24:08 xyaTU/qS
いや、技術の成熟に基づく「枯れ」というものがあるはずだ
普通は
安定してつながってくれてさえ入ればDown側1Mbpsでも我慢できる
>>155がすべて
159:名無しさんに接続中…
07/12/16 19:27:24 xyaTU/qS
他所のスレで拾った。。。まさにうちと同じ
714 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2007/07/08(日) 16:16:16 ID:X35+awFA
うちも8M契約してるけど転送速度1Mくらいまで下げないと回線切れまくる
しかも1日の半分くらいはリンクダウンしていて使えない
asahiネットだからしょーがないと割り切ってるけどねw
160:名無しさんに接続中…
07/12/16 19:48:35 xyaTU/qS
うちはタイプ2だったからRJ-11の電話線を
タイプ1の場合に電話と分けるスプリッターのための線を流用して使ってる
それでも不安定
161:名無しさんに接続中…
07/12/17 02:39:04 O7y5VDP4
RJ-11を15cmかつノイズ対策とかそういうのにしたけど
ここ2ヶ月ちょっと安定してるよ
元々送られ来るケーブルが長すぎだろ
800円ぐらいだせば買えるんだし、まずはここを買い換えたほうがいいと思う
162:名無しさんに接続中…
07/12/17 02:46:49 Qrlgvu9V
>>161
いやだから>>160のはその程度の豚の尻尾なんだが
ずっとモデムは自分で切断したりトレーニングしたり勝手に頑張ってるよ
163:名無しさんに接続中…
07/12/17 20:41:26 LAJqD+0+
ニフティのNECモデムがイーモバのADSLに使えるのではないかと書いてあるので
ニフティで貰ったWD605CVを繋げて設定しようとしたのだが、接続先のユーザー名
、パスワードが分からないので(モデムアクセス用じゃないと思うが)結局繋がり
ませんでした。皆さんはユーザー名パスワードってどうしてます?
イーモバ無線用のユーザー名emパスワードemを入れたけど全然だめでした。
そもそもイーモバの住友モデムに接続先のユーザー名パスワードは存在
しない?それとも全然見当違いの事をやっているのかな?
住友モデムでも問題ないし、疲れたのでお遊びはやめました。
164:名無しさんに接続中…
07/12/17 20:55:50 UgwWbiwK
住友モデムの中に書いてあるだろ
165:名無しさんに接続中…
07/12/17 22:44:42 qwJrEMlv
マジレスすると、XXXXX@bra.eaccess.jpってヤツな。
パスワードは空でおk
166:名無しさんに接続中…
07/12/18 00:03:36 McPNSVJr
何かココ見てたら昔の「良悪カティカティ断線スレ」を思い出した
当時もうヤケクソ気味に カティキタ━(・∀・)━ッ!! とかやってたな…
で多くの同志達が悪化へ旅立ってしまった
167:名無しさんに接続中…
07/12/18 00:04:25 ZSEhSsiZ
テレホマン・・・
168:名無しさんに接続中…
07/12/18 00:37:34 ofvwY/q4
誤解を招く表現だから
164 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 20:55:50 ID:UgwWbiwK
住友モデムの中に書いてあるだろ
↓改善すると
住友電工製のADSLモデム
(NATもあり、キープアライブもあり、DHCPもあるから”ハブなしのルーター”に近い)の機能の
内蔵Webサーバーの実現してるサイト、192.168.0.1(のファームウェアの中の記述)にある
169:名無しさんに接続中…
07/12/18 02:09:33 /PAtQ8iT
>>164>>168
ありがと。
165さんの言われるとおりにしたら繋がりました。
>>165
助かりました。
ここ何年もモデムの設定なんていじった事はないので(最近のは殆ど自動設定
だからね)少々手間取りました。
でも私の接続環境では住友もNECも殆ど、調子は変わりません(両方調子は良いです)。
NECモデムを渇望している人には参考にならないですね。申し訳ない。
170:名無しさんに接続中…
07/12/18 02:19:16 /PAtQ8iT
でもWD605CVは無線LANが使えるから、イーモバでもWD605CVで無線LAN
(WL54AG)を使いたい人には参考になったかな。
171:65=76=128
07/12/18 03:33:19 p3/IrbMO
まーたモデムフリーズした
以下>>76同文…
172:名無しさんに接続中…
07/12/18 05:03:44 BW8G4rsk
オレは最近ブチブチ再発してる
どうにかならんかね…
173:名無しさんに接続中…
07/12/18 06:22:10 ofvwY/q4
これはADSLなら普通?
これは世間的にFTTHが広まってADSLが使いにくく追い詰められてる現状のため?
これはモデムがダメなせい?
これはモデムの設定の詰めが甘いせいで設定変更すると治る?
これはPCの側の何かの設定を変更したら治る?
このスレを見るとどこでも発生してる様子だから
>これは自分のPCやRJ-45ケーブルなど欠陥・または性能不足のせい?
の線は消えたな
ちなみに俺の環境はつい11月末に買ったC2D2.2GHz/4GB/マーベルのGbE
174:名無しさんに接続中…
07/12/18 09:14:54 ZxR58xCL
>>168
よく周りにうざがられてるでしょキミw
175:名無しさんに接続中…
07/12/18 13:08:58 uGWKsHiA
ブチブチなに?ネットやってて気づかない
P2Pとか?
176:名無しさんに接続中…
07/12/18 13:22:29 u42FZqXR
うまく動いてるノードもあるようだな
>>175
ADSLモデムが自分で回線を切断したり、再度接続したり
また切断したりを繰り返す症状が広範囲にレポがあるんだ
177:名無しさんに接続中…
07/12/18 13:40:37 CFBJiQib
モデムにアラームの赤ランプが灯って、電源抜き差し以外に復活出来なくなる
ヤフオクでADSLモデム漁ってみるわ…
178:171
07/12/18 19:35:23 umOWAaLC
ちなみに俺は、以前はDTI+アッカ50MのADSLで
5年間一度もフリーズはもちろんブチブチもなかった
ブチブチも困るけど、コンセント抜き差しでしか復旧出来なくなると
外出時はどうしようもないので…ホントに困る
(ロケフリと自鯖p2が使えなくなる)
179:名無しさんに接続中…
07/12/18 21:43:38 WxSJus7z
9月開通で通信異常は先月の1回のみ。(電源抜き差しで回復)
運が良いのかな? まあ熱がこもらないようにしているけど。
180:名無しさんに接続中…
07/12/20 00:33:51 MCdvVmqN
今月開通したおまけADSLの住友電工モデム
ネトゲやってる途中で狙ったように通信切断しやがるわー
勘弁してくれ
181:名無しさんに接続中…
07/12/20 04:27:25 XeBaO6aE
うちはまったく問題ないなあ
まあFTTHのバックアップだから普段は使ってないけど
モデムのログを見る限り勝手に切れたりは皆無
ADSL回線状態 通信中(上り 1024kbps 下り 10048kbps)
G.992.1 Annex C(上り 9dB 下り 5dB)
で下り実効7~8Mbps
182:名無しさんに接続中…
07/12/20 16:23:56 g154RXAC
NTT局のお隣に御住いですか
183:名無しさんに接続中…
07/12/20 17:10:26 nqYmhFuc
お前ら アホだな 回線調整してもらえよw
184:名無しさんに接続中…
07/12/22 06:02:30 +gFviVAd
モデムをTE4571EからNTTのNVⅢへ交換したら調子良いです!
IP電話も使えます。
185:名無しさんに接続中…
07/12/22 09:13:41 PxHfAodn
ここで聞いていいのかどうか分かりませんが、イーモバのADSLでWinnyやShare使ってる人いますか?
局舎から近いのでその辺の規制が特にないなら光から乗り換えようかと思っているのですが。
186:名無しさんに接続中…
07/12/22 09:26:21 J3lgHqHe
光で使っとけお前のような奴はイーモバADSLには向かん
187:名無しさんに接続中…
07/12/22 11:02:14 cPZduGd3
>>184
TE4571Eってアナログポートは無くて、IP電話サービスも無かったのでは?
URLリンク(www.eaccess.net)
URLリンク(emobile.jp)
という事は局側装置にもIP電話用の設定はされてないから、ユーザー側モデム
だけ変更してもIP電話は使えない気が。
188:名無しさんに接続中…
07/12/22 12:58:54 LhlCLANL
IP電話使えてると思ってるヤシなんて支払い見て涙目ww
189:185
07/12/22 18:36:24 PxHfAodn
とりあえずタダで使えてすぐ解約しても違約金等は発生しないようなので、
申し込んで開通してから光を解約するかどうか判断することにします。
190:名無しさんに接続中…
07/12/22 18:59:26 GSIfohAV
>>188
なるほど。
交換したモデムがスプリッタ内蔵&アナログポート有りなら、そのポートに
繋いだ電話は確かに使えてる訳だ。例えそれがIPじゃなくても。
うちはIP電話の無いADSLサービスしか使ってないので、そんなアホなパターン
に気付かなかったよ。
191:名無しさんに接続中…
07/12/22 20:36:31 ZRkGLVao
Cronで定期的に4571を再起動させたいんだけど
何処をWGETすればいいのこれ?
192:名無しさんに接続中…
07/12/23 12:28:35 3zqPOY6l
千本 フトンヤ! 千本 ぽっぽナイナイ! 千本 日本橋! 千本 人形町! 千本 慶応大学もフトンヤのおかげ!
193:名無しさんに接続中…
07/12/23 16:52:37 o863Xxi9
試してないけどこんな感じ?
wget --post-file=reboot.txt URLリンク(root:)パスワード@モデムのIP/cgi-bin/main.cgi
reboot.txt:
mbg_webname=reboot_result
mbg_reboot=再起動
194:820
07/12/24 03:45:39 bY04Srfo
イーモバイルの無料ADSLです。
(モデムをTE4571EからNTTのNVⅢへ交換)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/12/24 03:41:31
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/山梨県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 8.08Mbps
サーバ2[S] 7.98Mbps
下り受信速度: 8.0Mbps(8.08Mbps,1.01MByte/s)
上り送信速度: 820kbps(821kbps,100kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
195:名無しさんに接続中…
07/12/27 10:22:57 X926NXtz
ブチブチ君きらいです><
196:名無しさんに接続中…
07/12/27 23:36:19 nbcQVC4h
[2007/12/26 22:09:18] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.12)
[2007/12/26 15:12:00] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.101)
[2007/12/26 13:56:59] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.19)
[2007/12/26 13:42:00] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.81)
[2007/12/26 12:26:59] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.67)
[2007/12/26 11:26:59] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.116)
[2007/12/26 10:26:59] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.93.8)
[2007/12/26 06:41:58] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.18)
[2007/12/26 05:42:00] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.59)
1日にどんだけIPアドレス変わるんだよ('A`)
197:名無しさんに接続中…
07/12/28 10:04:08 L8YiS5bu
>>195
ブッチ君と呼べば?
ブッチ君は仏頂面!
198:名無しさんに接続中…
07/12/28 14:18:00 L4usq7xg
4kmじゃこんなものか
ADSL回線状態 通信中(上り 832kbps 下り 1952kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
199:名無しさんに接続中…
07/12/28 14:58:13 wXI+LKh7
D02HWを新規契約したので、家では無料のADSLにしてみました。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/12/28 14:55:46
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 8.46Mbps
サーバ2[S] 7.94Mbps
下り受信速度: 8.4Mbps(8.46Mbps,1.05MByte/s)
上り送信速度: 910kbps(912kbps,110kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
200:名無しさんに接続中…
07/12/28 20:35:11 d5erD0wh
EMの場合マニアックな客が多いだろうから
10Mサービスを50Mモデムで10M/5Mとかにして欲しいわ。
201:名無しさんに接続中…
07/12/29 18:50:29 Tkaw8dUh
切れるやつはイーモバのADSL部門に電話して回線調整してもらえよ・・
最大リンク速度は下がるけど切れにくくなるはずだし
202:名無しさんに接続中…
07/12/29 22:09:26 r322xvSy
>>201
私もそれを言いたいんだけどね。
モデムばかりに原因を求める人が多すぎる。
もちろんモデムにも原因はあると思うけど。
回線調整なんて只なんだから遣って貰ってから
モデムに原因を求めるべきでは?
ブチブチ切れるって症状は今まで二つのプロバイダであったけど
両方とも回線調整で直りました。
もちろん上の方が言われるように速度は落ちましたけど。
203:名無しさんに接続中…
07/12/29 22:15:18 wLoOZqQ/
イーモバADSLで回線調整したって報告ってあったっけ?
204:名無しさんに接続中…
07/12/29 22:19:43 r322xvSy
>>203
サポートでは回線調整はやってくれると言ってましたけど。
イーモバでは調子はいいので遣って貰った事はありません。
二つのプロバイダというのは他のプロバイダの事です。
205:名無しさんに接続中…
07/12/30 04:52:52 TJ8Yv3UH
>>192
___
< へヽ\
(゚Д゚ ノ|<クソババァ ウルセェ!
〃 ̄ ̄_ィ
ヽ__/
206:名無しさんに接続中…
07/12/31 09:45:31 7ez5VJK8
回線調整をお願いしてみた
オレは日に5度くらい落ちるかな?
線路距離長: 2160m 伝送損失: 28dB
リンク速度は(上り 896kbps 下り 5056kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
◇イー・モバイル カスタマーセンター ADSL窓口
0120-736-266(9:00~21:00・年中無休)
自宅のTEL番号、住宅の状態(集合住宅/一戸建て)、回線に現在何が
ぶら下がっているかの質問をされる
→スプリッタで分けてADSLと電話以外ついてねぇよ
ホームセキュリティ、他社電話会社の機器などがついていないかの
質問など(電話回線にADSLに干渉しそうな機器が繋がっていないか)
そこそこの数量の質問をされる
→なんにもついてねよ
現在のADSLモデムのランプ状態、ぶら下がっている機器の状態、モデムに
ログインできるか質問される
→現在はとりあえず繋がってるからランプ状態OK、モデムログインOKだよ
いつからこの状態か?
→モデムのLogが数日分しかないから起こりっ放しだよ
現状の確認(質問攻め)後
いまから24時間監視をします、24時間後に症状が緩和されていない場合は
再度(こっちから)ご連絡ください とのこと ←いまここ
正月でもやってるそうなので、電話できる人はしてみるといいかも
また結果報告しますね
207:名無しさんに接続中…
07/12/31 09:50:43 vJu57TI8
うちなんてタイプ2で付属機器もへったくれもなく
スプリッタ用のRJ-11の30センチをケーブルだけ再利用して
壁のモジュラーから最短だけど停まりまくり
208:名無しさんに接続中…
07/12/31 09:57:02 C6L1/VRQ
ぷっちぷちにしてあげる~
209:名無しさんに接続中…
07/12/31 12:16:33 ci3uRbRU
>>20イイサポートやん
210:名無しさんに接続中…
07/12/31 17:36:41 UochGwyl
ADSL回線状態 通信中(上り 64kbps 下り 512kbps)
どんな速度だよ;;
211:名無しさんに接続中…
07/12/31 18:09:22 5XsOIuMY
CATVの古いプランみたいだな
212:名無しさんに接続中…
07/12/31 21:09:58 vJu57TI8
正直512Kbpsでいいから絶対の安定性が欲しい
常に512kbpsならなれることができる
213:名無しさんに接続中…
08/01/01 11:32:32 bfvgjvkd
松下奈緒とイーモバルしたい
214:名無しさんに接続中…
08/01/01 21:16:17 Y/NvARXo
206です
途中経過
TEL後3度ほど切断ログがあり、朝方電話しようかな と思ったが、昨晩の20時を境に症状がでていないのと
リンク速度があからさまに下がっているので最後に落ちた時間から24時間待ってみることに
ちなみに速度は
TEL前
ADSL回線状態 通信中(上り 896kbps 下り 5056kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
回線調整中?
ADSL回線状態 通信中(上り 352kbps 下り 2112kbps)
G.992.1 Annex C(上り 6dB 下り 9dB)
半分以下になって凹む
で、まぁ半分以下だけど安定してくれればいいかなぁと思っていたら
窓口の時間外となる21:11に再度リンクダウン・・・
明日朝一でTELして、モデムが悪いのかどうかなどを話し合ってみる予定
215:名無しさんに接続中…
08/01/03 13:07:08 EV6Rt/Xn
>>213 僕も
216:名無しさんに接続中…
08/01/03 13:09:31 EV6Rt/Xn
>>212 うちは常に、こんなところで安定していて満足してます。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/01/03 13:08:29
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:その他ADSL/その他
サーバ1[N] 5.47Mbps
サーバ2[S] 5.61Mbps
下り受信速度: 5.6Mbps(5.61Mbps,701kByte/s)
上り送信速度: 910kbps(913kbps,110kByte/s)
217:名無しさんに接続中…
08/01/03 13:40:56 3c/pT2Da
206です
家のインターホン(電池で動くすげー旧型)を押されると回線がおちることがわかったので
回線調整を元に戻してもらう連絡をして終了となりました。
メインじゃないからまぁいいか・・・
218:名無しさんに接続中…
08/01/03 15:16:24 /YhAc7jT
これは良いリセットボタン
219:名無しさんに接続中…
08/01/03 18:13:36 XyVAHn8n
>>217
それで結局直ったんですか?
220:名無しさんに接続中…
08/01/03 18:20:40 3c/pT2Da
原因が回線ではなく自宅側なので放置決定です
221:名無しさんに接続中…
08/01/03 18:29:30 XyVAHn8n
OK
メインじゃないから良いわけだ。
222:名無しさんに接続中…
08/01/03 23:56:22 f81wjj1s
開通して一ヶ月、超安定記念age
223:名無しさんに接続中…
08/01/04 19:00:21 fHrdq3kP
>>217
電話に繋がるタイプのインターフォンなら、ノイズ要因としてもっと早く気付くべき
だったかと。
とりあえずインターフォンとの接続関係が正常かどうか、配線全体を要チェックだな。
224:名無しさんに接続中…
08/01/04 19:27:46 FucyoX+V
>>223
言われて気がついた、フォンじゃないや ただのピンポン
・・っていうかあれなんていうんだっけ?
チャイムか!!!
電話回線自体には余分な機器は繋がってないからたぶん電話回線のケーブルと
一部並走してるんだろうが、見える部分では並走してないのでお手上げ
225:名無しさんに接続中…
08/01/04 20:03:49 H9/0bpvG
ADSLを使い続けるつもりなら何らかの対策は必要ですね。
使うときだけインターホンの電池を抜くか、今使っているインターホンの
配線を付け替えるかですね。電気屋に頼めば簡単な事です。
まあ線を付け替えるだけですから自分でも出来ると思いますけど。
御金に余裕があるならインターホン自体を新しい物にしてしまうのもいいですね。
226:名無しさんに接続中…
08/01/05 11:57:15 rgPm3cvA
無線タイプのインターフォンも有るみたいだよ。
227:名無しさんに接続中…
08/01/05 21:49:58 rjwBcScJ
電話線引き直した方が早くないか?
228:名無しさんに接続中…
08/01/06 00:34:34 sPiNF400
早さで言うならADSLではなくイーモバイルの本家の方にしたほうが早いだろ
229:名無しさんに接続中…
08/01/06 02:08:40 Ksl7HsP+
うちの「ハブなしルーター」みたいなADSLモデム
イマイチ信頼ならないし、もしかしたら無線LANするから
ルーター機能をオフし、単なる「モデム」として使える設定
どことどこを設定変更すればいいの?
TE4571Eです
230:名無しさんに接続中…
08/01/06 05:51:55 sWa/OYc/
設定の中にあるべ。
自力で設定すらできないのに信頼できないとは、初笑いは3が日だけにしておけ。
そのうちIDとPASSはとか言い出すに100イーアクセス
231:名無しさんに接続中…
08/01/06 08:07:08 bxCHMJeH
折角、ルータ機能が2つあるなら緩衝地帯作ればいいのに・・・
232:名無しさんに接続中…
08/01/06 10:22:00 Ksl7HsP+
>>230
ちがうんです
自分で設定できるのは自分の既存ルーターだけで
このモデムのNATとかDHCPがイマイチ使えない
使えないから信頼ならない
てことで
「たんなるモデム」設定は案外ニーズあると思うんですが
233:名無しさんに接続中…
08/01/06 12:32:30 LpXFfFRc
NATはともかくDHCPは別に他所でもいいだろうに
234:名無しさんに接続中…
08/01/06 22:16:32 ULtN6xGD
結局、自分で設定できないんだろ?
それを棚に上げて使えないとか信頼ならないとか勝手なことを言われてもな。
無線LANに至っては何の関係もないし。
基本的には「PPPoEブリッジ」を「使用する」にすれば
既存ルータでPPPoE終端できるようになるはずだが、
そのときPPPoEのIDとパスワードはどうすればいいのかわかってるのかね?
235:名無しさんに接続中…
08/01/07 00:10:05 I8+PXA7h
モードに入っちゃった人がいるな
236:名無しさんに接続中…
08/01/08 15:02:03 Z3MFwrg4
ウチも回線調整お願いしてみた
ブチブチ君は日に3~10回くらい
線路距離長: 1650m 伝送損失: 26dB
ADSL回線状態 通信中(上り 1024kbps 下り 8736kbps)
G.992.1 Annex C(上り 7dB 下り 4dB)
電話で確認された内容は>>206とほぼ同じ
237:236
08/01/08 22:24:25 Z3MFwrg4
回線調整の電話をして15分後に1回切断あり
ADSL回線状態 通信中(上り 800kbps 下り 6048kbps)
G.992.1 Annex C(上り 14dB 下り 12dB)
になった。それ以降は(この7時間は)切断されてないし上記値も変わらず
このまま落ち着いてくれれば嬉しいんだけど
238:名無しさんに接続中…
08/01/08 22:26:08 KBlILEA/
これのTYPE2で契約してる人って居ますか?
EM側じゃなくてEAから請求される回線使用料?みたいなのがいくらになるのか知りたいです。
239:名無しさんに接続中…
08/01/09 07:01:53 +YHhAwRs
>>238
ホールセール型ADSLで回線業者から請求されることはない。
単に支払いがいくらになるか知りたいだけならemobileの公式サイト見れ。
まあどこでもType1+1500円ぐらいだが。
240:236
08/01/09 20:27:25 zHG9SWta
回線調整から29時間経過 一度も切断されてません
回線状態の速度値も変わらず(上り 800kbps 下り 6048kbps のまま)
これは…効果あったのかな
…とか書いた瞬間に再発したりしそうだけど
このまま落ち着いて欲しいー
241:名無しさんに接続中…
08/01/09 20:46:17 IfbWkLfD
>>239
いや、実際にEMからは「回線料金はEAから請求します」って言われるのよ。
242:名無しさんに接続中…
08/01/09 22:28:00 WZt83967
>>236
安定おめでとう、当然だが一定の効果があるようだね
243:名無しさんに接続中…
08/01/10 21:00:19 jCJGviF7
ADSL申し込みたいと思いつつ
距離が4900mもあるので、速度は期待できないかな?
244:名無しさんに接続中…
08/01/11 00:01:52 8KrmrFn/
速度どころかリンクするかも疑問
245:名無しさんに接続中…
08/01/11 00:32:22 +JfNUskN
ADSLってそんなものなの。
無料とは言えやめとこ。
勧誘の電話かかってこない訳だ。
246:名無しさんに接続中…
08/01/11 10:27:42 KHFL/6S0
えっ? 勧誘の電話は昨日かかってきたけど。
おばちゃん声だったから契約は断った。
247:名無しさんに接続中…
08/01/11 13:07:31 q4iXW+9O
ADSLは基本的に4km以内が対象のサービスだからね。
ましてや局側が8Mbps規格な装置を使ってる格安サービスなイーモバじゃあ・・・。
248:名無しさんに接続中…
08/01/12 23:57:48 1JWmPh6d
ここって帯域制限や通信量制限って(規約に)ある?
249:名無しさんに接続中…
08/01/13 00:48:54 doLmREpd
俺も週一で切れる
モデムの再起動で直る
250:名無しさんに接続中…
08/01/13 00:49:48 doLmREpd
帯域制限や通信量制限は今のところしてない筈
251:名無しさんに接続中…
08/01/13 00:56:33 KwawqTQf
>>247
使ってるのは12Mだろ
252:236
08/01/13 02:13:50 9R6p39Fa
ブチブチ君とは完全にさよならできたっぽい
ここまで劇的に変わるとは。ブチブチ
モデムフリーズは11日に1回発生したけど…これさえなきゃなぁ
253:236
08/01/13 02:16:00 9R6p39Fa
>>242
ありがとう
速度もそんなに落ちてない
切断に悩まされてる人は、回線調整してもらうといいね
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/01/13 02:13:09
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 4.77Mbps
サーバ2[S] 5.01Mbps
下り受信速度: 5.0Mbps(5.01Mbps,626kByte/s)
上り送信速度: 710kbps(715kbps,89kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
254:名無しさんに接続中…
08/01/13 08:58:29 LSwrkfRX
回線の調子が悪いときは猿が暴れていると思って我慢してください
255:名無しさんに接続中…
08/01/13 17:09:53 sVzSvjRT
12月にEM-ONEを申し込んで、ADSLサービスを申し込んだ。
で、初日から切れた。コンセント抜いても、リセットしても赤ランプ点きっぱなしでリセットできない。
で、電話したら、>>206と同じ。この質問攻めにはちょっとうんざりでした。で、モデム交換。
新しいモデムが来て繋いだけど、時々切れる。コンセント抜いする作業で、回復!!
こんな状態が、5回ぐらい在った。・・・
ネットにあまり詳しくないので、また色々聞かれるのが不安で、電話も出来ず我慢してた。・・・でも、安心した。
同じ切れる人がいることで、自分の切れる事が安心するって。・・・ネットの事もっと勉強しなくては。
256:名無しさんに接続中…
08/01/14 22:45:59 SFPBUD4b
>>255
コンセント抜き差しで回復ってのはモデムのフリーズか
俺も同じだなあ
最初のモデムは週一でフリーズ で電話してモデム交換
今のモデムは月一でフリーズ 微妙に改善してるのが癪だw
257:名無しさんに接続中…
08/01/17 16:21:48 9wCw8lqc
イーモバイルカード対応の無線LAN+有線LANハブ付+ADSLルーター 最強!!
URLリンク(www.adelong.com.au)
URLリンク(www.pcworld.idg.com.au)
URLリンク(www.billion.com)
欲しい!!
258:名無しさんに接続中…
08/01/17 18:26:44 9tyV9f0Q
いいなこれ
11nとMIMO非対応なのは残念だけど
買っちゃいそうだ
259:名無しさんに接続中…
08/01/17 18:33:06 hxuwSp1u
業者のマルチじゃない?
260:名無しさんに接続中…
08/01/18 02:37:56 2nE66Oie
ここ申し込もうと思うんだけど。
どうだろうか?
イーモバイルのおまけのヤツ
261:名無しさんに接続中…:
08/01/18 05:01:14 ucR+3ZDn
どこが良いと言うよりADSLの場合、自分が住んでいる環境が一番影響するんじゃない?
今までヤフーBB(8M)→ソネット(12M)→ニフティ(12M)→AOL(12M)→イーモバ(10M)
と使ってきたけどヤフー以外(3~4Mbps)は殆ど下り受信速度は5.0Mbps前後。ソネット
の場合最初は10Mbps前後出ていたのですがブチブチ症状が出た為回線調整をやって
もらったらブチブチ症状はなくなり安定はしましたが5.0Mbps前後に落ちてしまいました。
あとニフティとイーモバは同じイーアクセスなのにニフティの場合は1~5.0Mbps前後と
回線速度が非常に不安定でした。モデムには異常はなかったので、このあたりの
原因は各プロバイダのメンテナンスの差なのかなと思いました。
262:名無しさんに接続中…:
08/01/18 05:11:39 ucR+3ZDn
追伸
>殆ど下り受信速度は5.0Mbps前後。
私の住んでいる環境でということです。
あとソネットで50MのADSLも入っていましたが、実質6~7.0Mbps前後
でしたね。線路長も1Kmぐらいなもので比較的近いし回線調整を
して貰ったのですがスピードはでなかったですね。
1~2.0Mbpsの差というのは余り体感できませんでしたしお隣さんが
やっていた12Mでも回線スピードは50Mと差ほど差がないのを知り
低速ADSLに乗り換えた次第です。
まあやはりスピードを求めるなら光でしょうか。
263:名無しさんに接続中…
08/01/18 06:48:05 Dzu27Bqq
誤 まあやはりスピードを求めるなら光でしょうか。
正 まあやはり 【安定】を求めるなら光でしょうか。
264:名無しさんに接続中…
08/01/18 11:29:41 LItYjIZp
>>261
たまたまniftyの時に使われていた局側装置が、旧かったり低性能な製品だったりしただけだろ。
265:名無しさんに接続中…
08/01/18 15:15:10 9aGOsZNr
>>263
そうですね。スピードじゃなくて安定でした。もちろんスピードも大幅アップ。
>>264
どうなんでしょう?局側装置と言われてもどういう物か分かりませんし?
NTT収容局にあるものですよね?
ただニフティは去年2月~8月まで使っていてAOLは替えたばかりでしたが
イーモバに替えるために3ヶ月しか使っていません。
ソネットの12Mはニフティの前に使っていました。ソネットはアッカでしたが
5.0Mbps前後(回線調整後)で安定していました。
266:名無しさんに接続中…
08/01/18 18:34:34 JMrxelv7
ぶちぶち切れまくってたんだけど、モデムから無線LANルータ離したら直った。
あとTVの同軸ケーブルの近くに置くとすぐ切れる。
モデムのシールド弱すぎなんじゃね?
267:名無しさんに接続中…
08/01/18 18:55:36 JMrxelv7
>>238
タイプ2つかってる。1500円
加入電話+タイプ1より200円くらい安い。微妙。
電話加入権も持ってるけど、どうせ家にいないからNTT回線は解約した。
268:名無しさんに接続中…
08/01/18 21:17:47 4qO1i3h1
質問なんですが、みなさんここを単独で使っている場合メールアドレスはどうされていますか?
どこか別のプロバイダとメールだけで契約されているのですか?
それともメーラーソフトなんかは使わずにWEBメールだけ使っているのですか?
契約や登録関係でフリーメール不可の場合があると聞きましたが、支障が多いのか不安です。
269:名無しさんに接続中…
08/01/18 21:25:01 q2Z8mISm
>>268
自分は基本Gmailで保険として
URLリンク(www.sakura.ne.jp)
を使ってるけど、Gmailに転送してる。
こんなスレもあったり
スレリンク(isp板)
270:名無しさんに接続中…
08/01/18 23:07:52 9aGOsZNr
>>268
月額基本料無料のダイアルアップコースなんてお薦めですよ。
これはプロバイダによってはメールアドレスも付いている物もあり
フリーメールアドレスにはあたらないと思います。
私もADSLが普及する以前に契約したDIONの基本料無料のダイアルアップコース
に未だに登録しており、登録関係なんかは此で登録する事がありますが問題
なく登録できてます。
URLリンク(www.plala.or.jp)
これは、ぷららの基本料無料のダイアルアップコースです。メールアドレスも
一つ付いています。
271:名無しさんに接続中…
08/01/18 23:15:54 9aGOsZNr
今はDION(今はau)には基本料無料のダイアルアップコースは無いようです。
昔から契約している人には継続して使えているみたいです。
ぷらら以外にも探せば基本料無料(メールアドレス付加の)のダイアルアッ
プコースは色々あると思いすよ。
272:名無しさんに接続中…
08/01/18 23:47:23 9aGOsZNr
>>268
少し探してみたら基本料無料のダイアルアップコースは此だけありました。
メールアドレスも付いてます。
OpenBit.Net
URLリンク(www.sc.openbit.net)
freenavi
URLリンク(www.freenavi.net)
かるがるネット
URLリンク(www.karugaru.net)
あと基本料無料のダイアルアップコースのメールアドレスは登録等に使えるとは
書きましたが、私はDIONしか使っていませんので実際使えるかどうかは各プロバイダ
に確認して下さい。というのも基本料無料のダイアルアップコースに付いてくる
メールアドレスは一部ではフリーメールアドレスとして扱われているみたいだからです。
273:268
08/01/19 00:32:13 ga1pGsGL
いろいろ教えてくださりTHNXです。現在Hotmailだけ使っていますがいまのところ不便はないです。
無料ならなおよいですが、低料金のダイアルアップ契約も含めて選択肢はありそうですね。
274:名無しさんに接続中…
08/01/19 08:03:53 p3VNzyGF
272の補足だけど、たしかfreenaviのメールはfreenaviの網に
接続していないと使えないよ。
275:名無しさんに接続中…
08/01/19 08:27:22 sWolDeUT
イーモバイルってブロバイダーの事なの?
住んでるマンションの屋上にアンテナ立ってるけど・・携帯かと思っていた
276:名無しさんに接続中…
08/01/19 08:44:42 F1U71iT9
ブロバイダーではないよ
277:名無しさんに接続中…
08/01/19 10:39:03 reyFWhW8
イーモバイル対応ルーター(D01NE)
NEC IPBird-5040
価格 30~40万円
URLリンク(www.nec-eng.com)
特徴
価格が高額
有線のみ
通信カードが2枚セットできる
BILLION BiPAC 7300GX
価格 $200~$300
URLリンク(www.billion.com)
特徴
低価格
有線+無線LAN(IEEE 802.11b/g)
278:名無しさんに接続中…
08/01/19 10:41:59 QNVQmwOn
>>274
いや之は失礼。
急いで調べたもので細かい所までは見ていませんでした。
それでも今現在は基本料無料のダイアルアップサービスというのは
プロバイダでは取り扱いが少なくっているみたいですね。
私が見た大手のプロバイダーでは基本使用料を何百円かは払うのが多いみたいです。
そういえばGmailは登録用に使うのは便利なようですけど一部使えないところ
があると聞きましたが本当でしょうか?
279:236
08/01/21 03:15:02 euvL5mJ1
ブチブチ君は完璧に納まった模様
280:名無しさんに接続中…
08/01/22 22:46:43 l/qlKKue
今日家に帰ってみると、ちゃんとリンクはしているにも関わらず全く
繋がらないという状態だった。
仕方なくADSLを再接続、モデムを再起動、いろいろやってもダメだった
ので、3時間ほど放置したらやっと接続してくれた。
このスレ読んで「よく切れる」って事は知っていたけど「繋がらない」
っていうのは久しぶりに経験した。
(テレホーダイ開始当初の夜11時前か!)
この「リンクしているけど、繋がらない」ってよくある現象?
もしかしてイーアクセスのサーバーが大混雑で話中とか??
281:名無しさんに接続中…
08/01/24 09:18:20 MH99/BJL
12月くらいから、切れるし異常に重い。芋ワンの方がはやいほどだよ。
ウィルスソフト切ってもかわらん。
よーく考えるとNTTの回線使用料考えると光とあまり値段かわらないんだよね。
このなかでパソ立ち上げっぱなしで二週間以上切れなかった人いますか?
282:名無しさんに接続中…
08/01/24 09:38:48 5hgP+4yB
ここのADSLに無線LANをつけようと思ってるのですが、
おすすめの機種等(接続実績のある)はありますでしょうか?
283:名無しさんに接続中…
08/01/24 10:15:56 T+00y3Xj
正月前からFF11のバザー立てっぱなしだけど
回線は切れてませんよー
284:名無しさんに接続中…
08/01/24 11:32:09 3iGicR2i
>>282
別に何でも良いんじゃない。
在庫処分で買ったコレガの安物無線LAN使っていますけど問題なく使えてます。
285:名無しさんに接続中…
08/01/24 14:03:50 UISSAXH2
>>281
個人用サーバー稼働してますが問題なし。
モデムは11月にリンク切れで電源抜き差しして以来ノートラブル。
286:名無しさんに接続中…
08/01/24 19:46:09 cy4J1pd5
>281
NTTの回線使用料って、無料じゃないの?
287:名無しさんに接続中…
08/01/24 19:47:56 cy4J1pd5
↑ごめん、間違い
NTTと比較している意味がわからん。
無料のイーモバADSLを値段で比較しても仕方なかろう。
288:名無しさんに接続中…
08/01/25 03:14:41 pwpvSJr/
おれType2だから完全にライトプランの2480円だけだよ
289:名無しさんに接続中…
08/01/25 16:33:25 pIzAGKjb
ADSL目当てでライトプラン入ろうかと思ったけど
ここまで全部読んだ感じじゃ不安だなぁ。。。w
まぁ普通に使えてる人は書き込みに来ないんだろうけど。
290:名無しさんに接続中…
08/01/25 20:43:47 K0oEwbcC
うち基地局から2.4キロあるけど普通に繋がるよw
Y!BBは切れまくりだったが切れてないっぽいw
291:名無しさんに接続中…
08/01/26 22:20:52 A1deoYWU
今月から芋湾のおまけ回線で使用中。
>>281の言うようになんか重い。芋湾の方が早く感じる。
どうも回線の遅延が大きいみたい。2chのスレ取得は時々コケるし
タイムアウトになるホムペもある。
あとレンタルのTE4571ってデフォでブリッジ接続らしいけど、
局側でプライベートアドレスを振っちゃってるって認識でいいのかな?
292:名無しさんに接続中…
08/01/26 22:28:30 lczV7XHr
>>291
>デフォでブリッジ接続らしい
は?PPPoEルータモードですが。
どこでそんな嘘情報聞いてきたんだか。
293:名無しさんに接続中…
08/01/26 23:27:17 A1deoYWU
おお、詳しい人がこのスレには居るようだ。ありがたい。
局側でプライベートIPを振っていないのであるなら
TE4571でブリッジにしてグローバルIP(動的なDHCPの割り振りでよい)を
LAN側に呼び出す設定をご教授願いたい。ぜひ♥
294:名無しさんに接続中…
08/01/27 00:12:20 q3RQTrpv
>>293
>>234
295:名無しさんに接続中…
08/01/27 17:27:38 wyopNONu
>>286
在日乙
296:名無しさんに接続中…
08/01/28 01:15:58 1YOyC6hp
孫さんの事かーっ!
297:名無しさんに接続中…
08/01/28 01:47:34 25z/3mTQ
ウェブで申し込んでからどのくらいで開通すんの?
ずっと待ってるんだが。
298:名無しさんに接続中…
08/01/28 05:23:52 9tE6hbsv
>>297
俺は2週間で開通したけど、工事予定日のお知らせ(メール+ハガキ)までは
連絡ありません。 申し込みから10日くらいは音沙汰無しでしたよ
ややこしいケースは以下参照
URLリンク(emobile.jp)
299:名無しさんに接続中…
08/01/28 07:57:22 XT81hWpL
そういうことか。もちょっと待ってみるよ。
300:名無しさんに接続中…
08/01/28 08:12:29 bMOLF8Xs
自分もなんか要領を得なかったなぁ
プロバイダ契約中だと開通工事できませんのでよろしこ、のペラ1枚届く。
プロバイダと一週間後解約の決定をして、どーなるの?間に合うかいなとemに電話。
資料?を送るからよく読んでその手順でよろしこ、と意訳が必要な回答をもらう。
プロバイダ停止の翌日あたりに突如モデムのみ届く、が忙しくて放置。
数日後モデム繋いだら繋がったので、ああ切り替わったんだな、とおもてる。
301:名無しさんに接続中…
08/01/28 10:27:46 1sJ1b4Mg
ノートパソコンでネット閲覧だけしたいんだけど
ライトプランにしてセットのADSLだけを使用
ってのが一番やすいかなと思ったんだけど
繋がる繋がらないって賛否両論を見て年割にするのを迷ってるんだ
けど、年割にして繋がりにくいからって解約したら当然
違約金とられるのかな?
302:名無しさんに接続中…
08/01/28 13:31:24 1YOyC6hp
違約金が嫌なら1500円なら2000円なりのモバイルなしのADSLだけでいいだろ
もしくは2~30000万ぐらい出して端末を買って年得割も無しにすれば
違約金(もしくは端末ローン?)はかからない。
303:名無しさんに接続中…
08/01/28 15:05:49 1sJ1b4Mg
ADSLだけってのも出来るんですか パンフもらったんですが
詳しく読んでみます。ありがとうございました
304:名無しさんに接続中…
08/01/28 20:33:56 qGe3xTjb
>>302
巨大ダイア付きの端末かよw
高杉
305:名無しさんに接続中…
08/01/29 01:20:52 Qar4ydcW
なんかADSL障害おきてね?
10分ぐらいでぶちぶち切れるんだけど。
俺だけ?
306:名無しさんに接続中…
08/01/29 12:01:22 /HKanFc8
今、ひかり電話を使ってるんですが
光回線は残しつつ、おまけADSLをタイプ2で申し込むことって可能ですか?
(´・ω・`)
307:名無しさんに接続中…
08/01/29 12:08:20 28na8smd
>>306
全然おkですよ~
308:名無しさんに接続中…
08/01/29 12:18:01 /HKanFc8
>>307
早々のレス、ありがとうございます。( ^ω^)
309:名無しさんに接続中…
08/01/29 12:27:41 3bidcFxV
本日開通
通信中(上り 992kbps 下り 3936kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
とりあえずぶちぶち切れたりはしていない
310:名無しさんに接続中…
08/01/29 22:18:44 tPVFjCxZ
根本的に光との混在は無理でしょ。家まで光、アナログ両回線引くのであれば別ですが。
311:名無しさんに接続中…
08/01/30 07:42:39 SexgTxoJ
両回線ひくからOKと言ってるんじゃないかな
うちはアパート経営してて、自分のアパートにオーナーで住んでるけど
建つ時から某キャリアに光回線を各戸内に引き込むためのパイプ配管は
済ませてあり、光ファイバの分岐の配電盤も取り付けた
それとは別にNTTの銅線モジュラーも配線ずみ
そしてうちは光は契約しないでEMからタイプ2でEアクセス
312:名無しさんに接続中…
08/01/30 14:57:00 UYGEVZbr
うちはアパートですが光と混在しております。
313:名無しさんに接続中…
08/01/30 19:56:34 Rgv0Exx9
棟自体には混在してても部屋まで両方は、普通つらいよ。
314:名無しさんに接続中…
08/01/31 07:58:10 gAN+kWEw
3日に1度ぐらいのペースで2chに規制がかかってる。
これも品質のうちか?
315:名無しさんに接続中…
08/01/31 18:03:39 qdnFgnLl
てs
316:名無しさんに接続中…
08/02/01 11:59:38 erZFl3sk
モデムのファームウェアの最新バージョンっていくつ?
どこから入手できるの?
317:名無しさんに接続中…
08/02/01 13:38:55 HFJYZJun
TE4571E Ver.1.01
318:名無しさんに接続中…
08/02/01 14:35:31 v/ZGkA6U
>>317
マジか… 家のモデムは、Ver.1.00だよ
319:名無しさんに接続中…
08/02/01 16:17:03 A87aeM6J
>>317
私を抱いて
ファームウェア(更新:2008/02/01)
URLリンク(www.eaccess.net)
320:名無しさんに接続中…
08/02/01 16:24:08 Y89ciZlM
今日ファームがアップデートされたみたいだけど、
URLリンク(www.eaccess.net)
ここからとってくればいいの?
イーモバイルの方がアナウンスがないみたいだが。
321:名無しさんに接続中…
08/02/01 16:24:39 Y89ciZlM
かぶったw
322:名無しさんに接続中…
08/02/01 17:32:56 HFJYZJun
>>320
イーモバトップのお知らせにバージョンあるべ
323:名無しさんに接続中…
08/02/01 17:35:18 HFJYZJun
お知らせじゃなくて新着情報の方だ
324:名無しさんに接続中…
08/02/01 17:57:40 X4513bAd
何が変わったんだろう?
325:名無しさんに接続中…
08/02/01 18:11:18 CtzOqLZt
更新内容が何も公表されてないな。
326:名無しさんに接続中…
08/02/01 18:29:19 7+VaNOUy
安定性ってかいてあんだろ
URLリンク(www.eaccess.net)
327:名無しさんに接続中…
08/02/01 18:32:26 Swg7QLGL
>>324
PPPキープアライブ機能の設定項目が消えてる
328:名無しさんに接続中…
08/02/01 18:38:48 X4513bAd
機能がへってるのか・・・
329:名無しさんに接続中…
08/02/01 18:46:16 X+qhgajH
イーモバのADSLはIP電話使えないの?
330:名無しさんに接続中…
08/02/01 19:39:42 URrnTF6K
つまり、ぷつぷつ切れて使い物にならないで合ってまいす?
331:名無しさんに接続中…
08/02/02 01:36:52 DKgf0asz
チャームナップ無事完了
ブチブチ君は回線調整で直ったけど
フリーズ君も無くなるといいな
332:名無しさんに接続中…
08/02/02 01:58:51 cw1srNzq
ファームのバージョンがこなれてないってことはバグだらけなんじゃない?
333:名無しさんに接続中…
08/02/02 02:53:58 DKgf0asz
>>332
( ゚д゚)・・・
( ゚д゚ )
334:名無しさんに接続中…
08/02/02 03:02:10 mG4x3blb
こっちみんな
335:名無しさんに接続中…
08/02/02 09:41:22 peVltzip
オマケADSLって契約した住所以外で使用とかしてもいいの?
自宅は光きてるから弟のアパートにADSL付けられるなら付けたいな~って思ったので。
336:名無しさんに接続中…
08/02/02 11:01:48 mG4x3blb
弟の住所に住所変更すれば?
337:名無しさんに接続中…
08/02/02 11:51:45 iS47lHUI
普通にADSLは別の住所でOKだよ。
自分の家は光を入れているので、実家に入れたし。
338:335
08/02/02 12:15:48 jhW6NcnE
>>336さん、>>337さん有難うございます。
問題無いみたいなので、このまま申し込んでみますね。
339:名無しさんに接続中…
08/02/03 09:10:09 7JIkrdcr
1月末にイー・モバイルに加入して
その際は、おまけADSLは「不要」で書類を出したんだけど
これから、「やっぱ加入します」てなると有料になっちゃいますか?
(´・ω・`)
340:名無しさんに接続中…
08/02/03 11:53:46 riv/k2wV
>>339 後日ADSL使いたいといっても大丈夫だよ。イーモバイル契約しているひとには、無料のオプションで、ついているものだからね。
341:名無しさんに接続中…
08/02/03 15:01:12 w/ttxwC8
>>339
おまけADSL「不要」でイー・モバイルに加入した人に、後日勧誘やってるくらいだから
こちらから「加入します」っていったら大喜びで受けてくれるよ
342:名無しさんに接続中…
08/02/03 16:44:30 Le5fx06f
あとからでも初期費用もかかんないんだっけ?
343:名無しさんに接続中…
08/02/03 16:56:49 aHoHc5fv
つか、初期費用は芋場とADSL同時加入でもかかるぞ
344:名無しさんに接続中…
08/02/03 21:37:55 Hewpku+8
モデムのファームウプ後の状況は如何でしょうか。>ALL
345:名無しさんに接続中…
08/02/03 22:34:02 EGRnAX1I
>>344
悪くはなってない。
346:名無しさんに接続中…
08/02/04 01:15:26 E56/P6KO
>PPPキープアライブ機能の設定項目が消えてる
なんでこれ消したんだろ?まぁファームうpで
プチプチ切れるの直ったのならいいんだけど
347:331
08/02/04 02:54:09 CKdEWWUR
>>344
今のとこ問題なし
ブチブチ君ゼロ、フリーズ君ゼロ
348:名無しさんに接続中…
08/02/04 06:58:11 rNZ102p8
イーモバイルオンリーで固定BBの代用してる人いるのかな。
家はイーモバADSL、外はイーモバって感じで使い分けてるのかな?
349:名無しさんに接続中…
08/02/04 08:42:31 AGps0Glj
いない事も無いが周りの客には迷惑なのでやめれ
ちなみに俺はモバイル契約でADSLしか使ってない。
350:339
08/02/04 09:17:25 0OlBTgZs
>>340-341
なるほど、大丈夫そうですね
とてもありがたいです。
レス、ありがとうございます
>>343
3月末までなら初期費用も無料なようなので
折角だから加入しようかと・・。
351:名無しさんに接続中…
08/02/04 14:10:11 rKNRVBMa
住友モデムのDHCP切ってネットギアのルータで直接PPPOE接続してるんだけど、
いままで時々ルーターがハングアップする事があったんだけど、モデムファームアップしたら収まった。
ここ二日症状が出てない。
現時点ではファームアップしてよかったと思ってる。
352:名無しさんに接続中…
08/02/04 17:23:56 +btK9EZY
私も住友のルーター機能殺して、ネットギアルーターで割り振りたいのですが、住友のルーター殺して、ネットギアのルーターオンにするとつながらない。どうやってるの?
353:名無しさんに接続中…
08/02/04 17:27:15 JCpur+KB
>>352
まずはこのスレを読んで、設定を見直してみては?
354:名無しさんに接続中…
08/02/04 18:49:18 kMsxgmQs
ファームうpしたけど少し速度遅くなったな
355:名無しさんに接続中…
08/02/04 19:03:19 AGps0Glj
ファームあてて三日たったけどまだ固まらないナ
356:名無しさんに接続中…
08/02/04 21:42:30 GuIh/6cf
ファーム出てたのか。
早速当ててくる
357:名無しさんに接続中…
08/02/05 00:40:00 xAAnfXP2
>>349
無駄じゃん。普通にADSLだけ契約すればいいのに。
358:名無しさんに接続中…
08/02/05 00:59:37 5CflDjBA
なんかさっきlivewkwest(関ロ実況)で実況してたら急に書き込みが反映されなくなった(イーモバADSLで)
●持っててもバーボンにされるようだ
実況板以外は読み込みすら弾かれる
仕方ないので今はイーモバのカード挿してつないでる・・・
●でも書き込めないなんて初めてだよ
359:名無しさんに接続中…
08/02/05 10:22:27 xoSSWzkm
新ファームウェア 01.01 使ってる
不安定さはほとんど変わらないものの
つながらない時に「表示できませんでした」に
ならない【粘り】のようなものがでてきた気がするw
360:名無しさんに接続中…
08/02/05 11:00:40 EbijnN5h
>>357
ライトだから500円しか違わない
2月分からはADSLTYPE2だけと同じ金額になるし。
361:名無しさんに接続中…
08/02/05 12:53:51 OHj9YUZU
>>354
その分安定度が向上とか、何かメリットは出てないですか?
ファームウプで今のところ大きなトラブル報告は無いし、安定度が向上した
レスも多いから、とりあえずウプしても問題無さそうですね。
362:名無しさんに接続中…
08/02/06 02:05:32 CE8XSV66
おまけADSLのくせに意外に速いな
今日からつながったよ
みんなよろしくね
363:名無しさんに接続中…
08/02/06 07:26:08 Sdai1iP6
>>360
はいらないと損って感じだね。
364:名無しさんに接続中…
08/02/06 10:50:29 2FaUH6aU
スレ最初の方では不安定みたいな書き込み多かったけど
最近安定してきてるのかな。。
オレもADSL目当てでそろそろ加入するかw
365:名無しさんに接続中…
08/02/06 15:27:13 sA90JKLv
>>364
>>359
366:名無しさんに接続中…
08/02/06 21:06:28 cZMSNTFT
新ファームにしたけど切れるなぁ。
切れるときは1分ごとに切れる感じだ
367:名無しさんに接続中…
08/02/06 21:49:32 CE8XSV66
俺は全然切れないよ
経路長は?
回線に変な機械つけてない?
368:名無しさんに接続中…
08/02/06 22:13:53 p++OejaB
スプリッタ替えるのも手かも、付属のヤツは大抵糞だしな
369:名無しさんに接続中…
08/02/06 22:39:49 irE9au62
OCN~乗り換え 全然切れんけど
よろしく
370:名無しさんに接続中…
08/02/07 18:38:34 wtHro6tR
Mac OS X 10.5.1 だけどファームアップできん・・・
バージョンアップを開始しますかの小窓は出るけど
OKボタン押しても、データは送ってるようだけど
完了しましたの表示にならん。
バージョン確認しても 01.00 のまま・orz
371:名無しさんに接続中…
08/02/07 21:19:02 p5DX51Qr
あっ、俺もMac105.1だったから試してみたけど、同じように出来ないね。
まぁ、今の所安定しているから、このままでいっかな~。
372:名無しさんに接続中…
08/02/07 21:57:52 GxPM47M4
>370
>371
Safariはだめです。
この手のトラブルは大抵Safari。
Firefoxを使ってください。
373:366
08/02/07 22:58:44 1hOXZlDD
経路長は1㎞くらい
直でスプリッタにつながってるし、スプリッター自体も自分で買ってきた物
ここ2日は安定。もうちょい様子見だねぇ
374:名無しさんに接続中…
08/02/07 23:18:11 O8ewlVn1
うちはBootCamp側のWindowsXPProfesionalでIE7で一発UPDATE成功
375:名無しさんに接続中…
08/02/08 00:11:51 6nyEAcrO
ここって、nyとかしゃれとか使っても平気?
サポセンにも聞いてみるが。
376:名無しさんに接続中…
08/02/08 00:14:43 stQ0ZfvM
ゆとりだなぁ
377:名無しさんに接続中…
08/02/08 00:29:32 VJOVJ0uB
接続開始したばかり。
昨日宅配で届いた住友電甲モデムは最新ファームが
最初から入っていた。
ついでにユーザIDとかも最初から入っていただから自分で設定一切なかった。
で、放っているうちに2回切れていたけど、
使用していた間はなんともなし。
もしかしたら初期の最適化のための切断だったのかも。
よーわからん。
378:377
08/02/08 00:30:42 VJOVJ0uB
2回切れたのは、24時間でってこと。
379:名無しさんに接続中…
08/02/08 15:11:04 stQ0ZfvM
ADSLサービスの契約内容を照会しようとアクセスしたら
初期IDと4桁のネットワークパスワード求められた
パスなんて契約時設定した覚えが無いけど・・・
初期IDって葉書に記載の契約者コードや
イーアクセス登録番号とは違うよな?
380:370
08/02/08 16:02:41 l34SQYzu
>>372
大正解・・・感謝 (_ _)!
381:名無しさんに接続中…
08/02/08 22:36:00 ceUqYTTy
初歩的なこと教えてください。
えっと、イーアクセスのADSLとイーモバイルのADSLは回線自体違うのでしょうか?
あとイーアクセスホームとイーモバイルのADSLの違いてなんでしょうか?
イーモバイル購入した人がADSLをセットで申し込みする場合はイーモバイルのADSLに
なるんですよね?
イーアクセス・イーモバ・イーアクセスホームはプロバイダ
契約しなくてもADSLが利用出来ちゃうてことですけど、フリーじゃないアドレスが欲しければどこかのプロバイダと契約
しないといけないんですよね?てことは、イーアクセスは回線だけ提供しているてことですか?
回線事業者とプロバイダ契約がなくてもADSL利用出来ちゃうてスゴイ不思議です。
382:名無しさんに接続中…
08/02/08 23:01:39 vpDmadBR
>>381
良悪(芋)は元々、海鮮事業者。
良悪ADSL、芋ADSLは実質、同じだと思っておk
>フリーじゃないアドレスが欲しければどこかのプロバイダと契約
>しないといけないんですよね?
そう。
383:名無しさんに接続中…
08/02/08 23:55:17 F75VsFOr
>回線事業者とプロバイダ契約がなくてもADSL利用出来ちゃうてスゴイ不思議です。
この場合Eモバイルが回線事業者
384:名無しさんに接続中…
08/02/09 14:55:18 CqlyOft3
昨日モデムが届いて、先ほどセッティング完了。(フレッツADSL(so-net)からの変更)
フレッツADSLモアII40Mの時は4Mbps越えは無かったから、ちょっとビックリ。
使ってたルーターもモデムのユーザー名に変えたら、そのまま環境で使えた。
メルアドは、so-netの105円コースに変更で現状維持。
今のところ満足な感じだが、これから問題出てくるかな?
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/02/09 14:25:39
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 4.39Mbps
サーバ2[S] 4.47Mbps
下り受信速度: 4.4Mbps(4.47Mbps,558kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.16Mbps,140kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
385:名無しさんに接続中…
08/02/09 15:21:59 VCj1FLxU
8Mでそれだけ出りゃ上出来
こっちは50M大阪2.0kmだけど平均6.2Mbpsしか出ないぞ
386:名無しさんに接続中…
08/02/09 15:31:25 tUXwG/6r
繋がってから約2週間。
このスレである程度覚悟していたのに、切れたのは初期の2回ぐらい。
・・・それよりも、事あることに2chが見れないのが辛い。
自分でも意外な程見てるのも驚いたけど、その都度に「バーボン」な
画面を見せつけられるのは辛い。
赤字が続くイーアクセスの回線とはいえ、このままの品質ではますます
ユーザーが減少するんでないかと・・・
387:名無しさんに接続中…
08/02/09 15:48:50 Ell22rVI
書けないなら解るが見れないってどういう事?
388:エモバ
08/02/09 16:00:58 4EBCDxOt
株価のように、みるみる速度が落ちていくぞ あぁぁぁ‥
389:名無しさんに接続中…
08/02/09 16:44:51 tUXwG/6r
>387
2chブラウザでどの板もエラーになるので、IEからアクセスすると
「バーボン」なページが表示される。
しばらく(時として一晩)すると、規制が解除されたのか、正常
に見れるようになる。
無料なのをいいことに、悪さする連中が絶えないんだろうと思う。
その現象に遭遇してないっていうのは幸せだろね。