07/12/23 12:28:35 3zqPOY6l
千本 フトンヤ! 千本 ぽっぽナイナイ! 千本 日本橋! 千本 人形町! 千本 慶応大学もフトンヤのおかげ!
193:名無しさんに接続中…
07/12/23 16:52:37 o863Xxi9
試してないけどこんな感じ?
wget --post-file=reboot.txt URLリンク(root:)パスワード@モデムのIP/cgi-bin/main.cgi
reboot.txt:
mbg_webname=reboot_result
mbg_reboot=再起動
194:820
07/12/24 03:45:39 bY04Srfo
イーモバイルの無料ADSLです。
(モデムをTE4571EからNTTのNVⅢへ交換)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/12/24 03:41:31
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/山梨県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 8.08Mbps
サーバ2[S] 7.98Mbps
下り受信速度: 8.0Mbps(8.08Mbps,1.01MByte/s)
上り送信速度: 820kbps(821kbps,100kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
195:名無しさんに接続中…
07/12/27 10:22:57 X926NXtz
ブチブチ君きらいです><
196:名無しさんに接続中…
07/12/27 23:36:19 nbcQVC4h
[2007/12/26 22:09:18] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.12)
[2007/12/26 15:12:00] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.101)
[2007/12/26 13:56:59] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.19)
[2007/12/26 13:42:00] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.81)
[2007/12/26 12:26:59] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.67)
[2007/12/26 11:26:59] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.116)
[2007/12/26 10:26:59] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.93.8)
[2007/12/26 06:41:58] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.18)
[2007/12/26 05:42:00] MyDNS.JP IpInfo Update! from MAIL (61.245.94.59)
1日にどんだけIPアドレス変わるんだよ('A`)
197:名無しさんに接続中…
07/12/28 10:04:08 L8YiS5bu
>>195
ブッチ君と呼べば?
ブッチ君は仏頂面!
198:名無しさんに接続中…
07/12/28 14:18:00 L4usq7xg
4kmじゃこんなものか
ADSL回線状態 通信中(上り 832kbps 下り 1952kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
199:名無しさんに接続中…
07/12/28 14:58:13 wXI+LKh7
D02HWを新規契約したので、家では無料のADSLにしてみました。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2007/12/28 14:55:46
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 8.46Mbps
サーバ2[S] 7.94Mbps
下り受信速度: 8.4Mbps(8.46Mbps,1.05MByte/s)
上り送信速度: 910kbps(912kbps,110kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
200:名無しさんに接続中…
07/12/28 20:35:11 d5erD0wh
EMの場合マニアックな客が多いだろうから
10Mサービスを50Mモデムで10M/5Mとかにして欲しいわ。
201:名無しさんに接続中…
07/12/29 18:50:29 Tkaw8dUh
切れるやつはイーモバのADSL部門に電話して回線調整してもらえよ・・
最大リンク速度は下がるけど切れにくくなるはずだし
202:名無しさんに接続中…
07/12/29 22:09:26 r322xvSy
>>201
私もそれを言いたいんだけどね。
モデムばかりに原因を求める人が多すぎる。
もちろんモデムにも原因はあると思うけど。
回線調整なんて只なんだから遣って貰ってから
モデムに原因を求めるべきでは?
ブチブチ切れるって症状は今まで二つのプロバイダであったけど
両方とも回線調整で直りました。
もちろん上の方が言われるように速度は落ちましたけど。
203:名無しさんに接続中…
07/12/29 22:15:18 wLoOZqQ/
イーモバADSLで回線調整したって報告ってあったっけ?
204:名無しさんに接続中…
07/12/29 22:19:43 r322xvSy
>>203
サポートでは回線調整はやってくれると言ってましたけど。
イーモバでは調子はいいので遣って貰った事はありません。
二つのプロバイダというのは他のプロバイダの事です。
205:名無しさんに接続中…
07/12/30 04:52:52 TJ8Yv3UH
>>192
___
< へヽ\
(゚Д゚ ノ|<クソババァ ウルセェ!
〃 ̄ ̄_ィ
ヽ__/
206:名無しさんに接続中…
07/12/31 09:45:31 7ez5VJK8
回線調整をお願いしてみた
オレは日に5度くらい落ちるかな?
線路距離長: 2160m 伝送損失: 28dB
リンク速度は(上り 896kbps 下り 5056kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
◇イー・モバイル カスタマーセンター ADSL窓口
0120-736-266(9:00~21:00・年中無休)
自宅のTEL番号、住宅の状態(集合住宅/一戸建て)、回線に現在何が
ぶら下がっているかの質問をされる
→スプリッタで分けてADSLと電話以外ついてねぇよ
ホームセキュリティ、他社電話会社の機器などがついていないかの
質問など(電話回線にADSLに干渉しそうな機器が繋がっていないか)
そこそこの数量の質問をされる
→なんにもついてねよ
現在のADSLモデムのランプ状態、ぶら下がっている機器の状態、モデムに
ログインできるか質問される
→現在はとりあえず繋がってるからランプ状態OK、モデムログインOKだよ
いつからこの状態か?
→モデムのLogが数日分しかないから起こりっ放しだよ
現状の確認(質問攻め)後
いまから24時間監視をします、24時間後に症状が緩和されていない場合は
再度(こっちから)ご連絡ください とのこと ←いまここ
正月でもやってるそうなので、電話できる人はしてみるといいかも
また結果報告しますね
207:名無しさんに接続中…
07/12/31 09:50:43 vJu57TI8
うちなんてタイプ2で付属機器もへったくれもなく
スプリッタ用のRJ-11の30センチをケーブルだけ再利用して
壁のモジュラーから最短だけど停まりまくり
208:名無しさんに接続中…
07/12/31 09:57:02 C6L1/VRQ
ぷっちぷちにしてあげる~
209:名無しさんに接続中…
07/12/31 12:16:33 ci3uRbRU
>>20イイサポートやん
210:名無しさんに接続中…
07/12/31 17:36:41 UochGwyl
ADSL回線状態 通信中(上り 64kbps 下り 512kbps)
どんな速度だよ;;
211:名無しさんに接続中…
07/12/31 18:09:22 5XsOIuMY
CATVの古いプランみたいだな
212:名無しさんに接続中…
07/12/31 21:09:58 vJu57TI8
正直512Kbpsでいいから絶対の安定性が欲しい
常に512kbpsならなれることができる
213:名無しさんに接続中…
08/01/01 11:32:32 bfvgjvkd
松下奈緒とイーモバルしたい
214:名無しさんに接続中…
08/01/01 21:16:17 Y/NvARXo
206です
途中経過
TEL後3度ほど切断ログがあり、朝方電話しようかな と思ったが、昨晩の20時を境に症状がでていないのと
リンク速度があからさまに下がっているので最後に落ちた時間から24時間待ってみることに
ちなみに速度は
TEL前
ADSL回線状態 通信中(上り 896kbps 下り 5056kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
回線調整中?
ADSL回線状態 通信中(上り 352kbps 下り 2112kbps)
G.992.1 Annex C(上り 6dB 下り 9dB)
半分以下になって凹む
で、まぁ半分以下だけど安定してくれればいいかなぁと思っていたら
窓口の時間外となる21:11に再度リンクダウン・・・
明日朝一でTELして、モデムが悪いのかどうかなどを話し合ってみる予定
215:名無しさんに接続中…
08/01/03 13:07:08 EV6Rt/Xn
>>213 僕も
216:名無しさんに接続中…
08/01/03 13:09:31 EV6Rt/Xn
>>212 うちは常に、こんなところで安定していて満足してます。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/01/03 13:08:29
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:その他ADSL/その他
サーバ1[N] 5.47Mbps
サーバ2[S] 5.61Mbps
下り受信速度: 5.6Mbps(5.61Mbps,701kByte/s)
上り送信速度: 910kbps(913kbps,110kByte/s)
217:名無しさんに接続中…
08/01/03 13:40:56 3c/pT2Da
206です
家のインターホン(電池で動くすげー旧型)を押されると回線がおちることがわかったので
回線調整を元に戻してもらう連絡をして終了となりました。
メインじゃないからまぁいいか・・・
218:名無しさんに接続中…
08/01/03 15:16:24 /YhAc7jT
これは良いリセットボタン
219:名無しさんに接続中…
08/01/03 18:13:36 XyVAHn8n
>>217
それで結局直ったんですか?
220:名無しさんに接続中…
08/01/03 18:20:40 3c/pT2Da
原因が回線ではなく自宅側なので放置決定です
221:名無しさんに接続中…
08/01/03 18:29:30 XyVAHn8n
OK
メインじゃないから良いわけだ。
222:名無しさんに接続中…
08/01/03 23:56:22 f81wjj1s
開通して一ヶ月、超安定記念age
223:名無しさんに接続中…
08/01/04 19:00:21 fHrdq3kP
>>217
電話に繋がるタイプのインターフォンなら、ノイズ要因としてもっと早く気付くべき
だったかと。
とりあえずインターフォンとの接続関係が正常かどうか、配線全体を要チェックだな。
224:名無しさんに接続中…
08/01/04 19:27:46 FucyoX+V
>>223
言われて気がついた、フォンじゃないや ただのピンポン
・・っていうかあれなんていうんだっけ?
チャイムか!!!
電話回線自体には余分な機器は繋がってないからたぶん電話回線のケーブルと
一部並走してるんだろうが、見える部分では並走してないのでお手上げ
225:名無しさんに接続中…
08/01/04 20:03:49 H9/0bpvG
ADSLを使い続けるつもりなら何らかの対策は必要ですね。
使うときだけインターホンの電池を抜くか、今使っているインターホンの
配線を付け替えるかですね。電気屋に頼めば簡単な事です。
まあ線を付け替えるだけですから自分でも出来ると思いますけど。
御金に余裕があるならインターホン自体を新しい物にしてしまうのもいいですね。
226:名無しさんに接続中…
08/01/05 11:57:15 rgPm3cvA
無線タイプのインターフォンも有るみたいだよ。
227:名無しさんに接続中…
08/01/05 21:49:58 rjwBcScJ
電話線引き直した方が早くないか?
228:名無しさんに接続中…
08/01/06 00:34:34 sPiNF400
早さで言うならADSLではなくイーモバイルの本家の方にしたほうが早いだろ
229:名無しさんに接続中…
08/01/06 02:08:40 Ksl7HsP+
うちの「ハブなしルーター」みたいなADSLモデム
イマイチ信頼ならないし、もしかしたら無線LANするから
ルーター機能をオフし、単なる「モデム」として使える設定
どことどこを設定変更すればいいの?
TE4571Eです
230:名無しさんに接続中…
08/01/06 05:51:55 sWa/OYc/
設定の中にあるべ。
自力で設定すらできないのに信頼できないとは、初笑いは3が日だけにしておけ。
そのうちIDとPASSはとか言い出すに100イーアクセス
231:名無しさんに接続中…
08/01/06 08:07:08 bxCHMJeH
折角、ルータ機能が2つあるなら緩衝地帯作ればいいのに・・・
232:名無しさんに接続中…
08/01/06 10:22:00 Ksl7HsP+
>>230
ちがうんです
自分で設定できるのは自分の既存ルーターだけで
このモデムのNATとかDHCPがイマイチ使えない
使えないから信頼ならない
てことで
「たんなるモデム」設定は案外ニーズあると思うんですが
233:名無しさんに接続中…
08/01/06 12:32:30 LpXFfFRc
NATはともかくDHCPは別に他所でもいいだろうに
234:名無しさんに接続中…
08/01/06 22:16:32 ULtN6xGD
結局、自分で設定できないんだろ?
それを棚に上げて使えないとか信頼ならないとか勝手なことを言われてもな。
無線LANに至っては何の関係もないし。
基本的には「PPPoEブリッジ」を「使用する」にすれば
既存ルータでPPPoE終端できるようになるはずだが、
そのときPPPoEのIDとパスワードはどうすればいいのかわかってるのかね?
235:名無しさんに接続中…
08/01/07 00:10:05 I8+PXA7h
モードに入っちゃった人がいるな
236:名無しさんに接続中…
08/01/08 15:02:03 Z3MFwrg4
ウチも回線調整お願いしてみた
ブチブチ君は日に3~10回くらい
線路距離長: 1650m 伝送損失: 26dB
ADSL回線状態 通信中(上り 1024kbps 下り 8736kbps)
G.992.1 Annex C(上り 7dB 下り 4dB)
電話で確認された内容は>>206とほぼ同じ
237:236
08/01/08 22:24:25 Z3MFwrg4
回線調整の電話をして15分後に1回切断あり
ADSL回線状態 通信中(上り 800kbps 下り 6048kbps)
G.992.1 Annex C(上り 14dB 下り 12dB)
になった。それ以降は(この7時間は)切断されてないし上記値も変わらず
このまま落ち着いてくれれば嬉しいんだけど
238:名無しさんに接続中…
08/01/08 22:26:08 KBlILEA/
これのTYPE2で契約してる人って居ますか?
EM側じゃなくてEAから請求される回線使用料?みたいなのがいくらになるのか知りたいです。
239:名無しさんに接続中…
08/01/09 07:01:53 +YHhAwRs
>>238
ホールセール型ADSLで回線業者から請求されることはない。
単に支払いがいくらになるか知りたいだけならemobileの公式サイト見れ。
まあどこでもType1+1500円ぐらいだが。
240:236
08/01/09 20:27:25 zHG9SWta
回線調整から29時間経過 一度も切断されてません
回線状態の速度値も変わらず(上り 800kbps 下り 6048kbps のまま)
これは…効果あったのかな
…とか書いた瞬間に再発したりしそうだけど
このまま落ち着いて欲しいー
241:名無しさんに接続中…
08/01/09 20:46:17 IfbWkLfD
>>239
いや、実際にEMからは「回線料金はEAから請求します」って言われるのよ。
242:名無しさんに接続中…
08/01/09 22:28:00 WZt83967
>>236
安定おめでとう、当然だが一定の効果があるようだね
243:名無しさんに接続中…
08/01/10 21:00:19 jCJGviF7
ADSL申し込みたいと思いつつ
距離が4900mもあるので、速度は期待できないかな?
244:名無しさんに接続中…
08/01/11 00:01:52 8KrmrFn/
速度どころかリンクするかも疑問
245:名無しさんに接続中…
08/01/11 00:32:22 +JfNUskN
ADSLってそんなものなの。
無料とは言えやめとこ。
勧誘の電話かかってこない訳だ。
246:名無しさんに接続中…
08/01/11 10:27:42 KHFL/6S0
えっ? 勧誘の電話は昨日かかってきたけど。
おばちゃん声だったから契約は断った。
247:名無しさんに接続中…
08/01/11 13:07:31 q4iXW+9O
ADSLは基本的に4km以内が対象のサービスだからね。
ましてや局側が8Mbps規格な装置を使ってる格安サービスなイーモバじゃあ・・・。
248:名無しさんに接続中…
08/01/12 23:57:48 1JWmPh6d
ここって帯域制限や通信量制限って(規約に)ある?
249:名無しさんに接続中…
08/01/13 00:48:54 doLmREpd
俺も週一で切れる
モデムの再起動で直る
250:名無しさんに接続中…
08/01/13 00:49:48 doLmREpd
帯域制限や通信量制限は今のところしてない筈
251:名無しさんに接続中…
08/01/13 00:56:33 KwawqTQf
>>247
使ってるのは12Mだろ
252:236
08/01/13 02:13:50 9R6p39Fa
ブチブチ君とは完全にさよならできたっぽい
ここまで劇的に変わるとは。ブチブチ
モデムフリーズは11日に1回発生したけど…これさえなきゃなぁ
253:236
08/01/13 02:16:00 9R6p39Fa
>>242
ありがとう
速度もそんなに落ちてない
切断に悩まされてる人は、回線調整してもらうといいね
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/01/13 02:13:09
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 4.77Mbps
サーバ2[S] 5.01Mbps
下り受信速度: 5.0Mbps(5.01Mbps,626kByte/s)
上り送信速度: 710kbps(715kbps,89kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
254:名無しさんに接続中…
08/01/13 08:58:29 LSwrkfRX
回線の調子が悪いときは猿が暴れていると思って我慢してください
255:名無しさんに接続中…
08/01/13 17:09:53 sVzSvjRT
12月にEM-ONEを申し込んで、ADSLサービスを申し込んだ。
で、初日から切れた。コンセント抜いても、リセットしても赤ランプ点きっぱなしでリセットできない。
で、電話したら、>>206と同じ。この質問攻めにはちょっとうんざりでした。で、モデム交換。
新しいモデムが来て繋いだけど、時々切れる。コンセント抜いする作業で、回復!!
こんな状態が、5回ぐらい在った。・・・
ネットにあまり詳しくないので、また色々聞かれるのが不安で、電話も出来ず我慢してた。・・・でも、安心した。
同じ切れる人がいることで、自分の切れる事が安心するって。・・・ネットの事もっと勉強しなくては。
256:名無しさんに接続中…
08/01/14 22:45:59 SFPBUD4b
>>255
コンセント抜き差しで回復ってのはモデムのフリーズか
俺も同じだなあ
最初のモデムは週一でフリーズ で電話してモデム交換
今のモデムは月一でフリーズ 微妙に改善してるのが癪だw
257:名無しさんに接続中…
08/01/17 16:21:48 9wCw8lqc
イーモバイルカード対応の無線LAN+有線LANハブ付+ADSLルーター 最強!!
URLリンク(www.adelong.com.au)
URLリンク(www.pcworld.idg.com.au)
URLリンク(www.billion.com)
欲しい!!
258:名無しさんに接続中…
08/01/17 18:26:44 9tyV9f0Q
いいなこれ
11nとMIMO非対応なのは残念だけど
買っちゃいそうだ
259:名無しさんに接続中…
08/01/17 18:33:06 hxuwSp1u
業者のマルチじゃない?
260:名無しさんに接続中…
08/01/18 02:37:56 2nE66Oie
ここ申し込もうと思うんだけど。
どうだろうか?
イーモバイルのおまけのヤツ
261:名無しさんに接続中…:
08/01/18 05:01:14 ucR+3ZDn
どこが良いと言うよりADSLの場合、自分が住んでいる環境が一番影響するんじゃない?
今までヤフーBB(8M)→ソネット(12M)→ニフティ(12M)→AOL(12M)→イーモバ(10M)
と使ってきたけどヤフー以外(3~4Mbps)は殆ど下り受信速度は5.0Mbps前後。ソネット
の場合最初は10Mbps前後出ていたのですがブチブチ症状が出た為回線調整をやって
もらったらブチブチ症状はなくなり安定はしましたが5.0Mbps前後に落ちてしまいました。
あとニフティとイーモバは同じイーアクセスなのにニフティの場合は1~5.0Mbps前後と
回線速度が非常に不安定でした。モデムには異常はなかったので、このあたりの
原因は各プロバイダのメンテナンスの差なのかなと思いました。
262:名無しさんに接続中…:
08/01/18 05:11:39 ucR+3ZDn
追伸
>殆ど下り受信速度は5.0Mbps前後。
私の住んでいる環境でということです。
あとソネットで50MのADSLも入っていましたが、実質6~7.0Mbps前後
でしたね。線路長も1Kmぐらいなもので比較的近いし回線調整を
して貰ったのですがスピードはでなかったですね。
1~2.0Mbpsの差というのは余り体感できませんでしたしお隣さんが
やっていた12Mでも回線スピードは50Mと差ほど差がないのを知り
低速ADSLに乗り換えた次第です。
まあやはりスピードを求めるなら光でしょうか。
263:名無しさんに接続中…
08/01/18 06:48:05 Dzu27Bqq
誤 まあやはりスピードを求めるなら光でしょうか。
正 まあやはり 【安定】を求めるなら光でしょうか。
264:名無しさんに接続中…
08/01/18 11:29:41 LItYjIZp
>>261
たまたまniftyの時に使われていた局側装置が、旧かったり低性能な製品だったりしただけだろ。
265:名無しさんに接続中…
08/01/18 15:15:10 9aGOsZNr
>>263
そうですね。スピードじゃなくて安定でした。もちろんスピードも大幅アップ。
>>264
どうなんでしょう?局側装置と言われてもどういう物か分かりませんし?
NTT収容局にあるものですよね?
ただニフティは去年2月~8月まで使っていてAOLは替えたばかりでしたが
イーモバに替えるために3ヶ月しか使っていません。
ソネットの12Mはニフティの前に使っていました。ソネットはアッカでしたが
5.0Mbps前後(回線調整後)で安定していました。
266:名無しさんに接続中…
08/01/18 18:34:34 JMrxelv7
ぶちぶち切れまくってたんだけど、モデムから無線LANルータ離したら直った。
あとTVの同軸ケーブルの近くに置くとすぐ切れる。
モデムのシールド弱すぎなんじゃね?
267:名無しさんに接続中…
08/01/18 18:55:36 JMrxelv7
>>238
タイプ2つかってる。1500円
加入電話+タイプ1より200円くらい安い。微妙。
電話加入権も持ってるけど、どうせ家にいないからNTT回線は解約した。
268:名無しさんに接続中…
08/01/18 21:17:47 4qO1i3h1
質問なんですが、みなさんここを単独で使っている場合メールアドレスはどうされていますか?
どこか別のプロバイダとメールだけで契約されているのですか?
それともメーラーソフトなんかは使わずにWEBメールだけ使っているのですか?
契約や登録関係でフリーメール不可の場合があると聞きましたが、支障が多いのか不安です。
269:名無しさんに接続中…
08/01/18 21:25:01 q2Z8mISm
>>268
自分は基本Gmailで保険として
URLリンク(www.sakura.ne.jp)
を使ってるけど、Gmailに転送してる。
こんなスレもあったり
スレリンク(isp板)
270:名無しさんに接続中…
08/01/18 23:07:52 9aGOsZNr
>>268
月額基本料無料のダイアルアップコースなんてお薦めですよ。
これはプロバイダによってはメールアドレスも付いている物もあり
フリーメールアドレスにはあたらないと思います。
私もADSLが普及する以前に契約したDIONの基本料無料のダイアルアップコース
に未だに登録しており、登録関係なんかは此で登録する事がありますが問題
なく登録できてます。
URLリンク(www.plala.or.jp)
これは、ぷららの基本料無料のダイアルアップコースです。メールアドレスも
一つ付いています。
271:名無しさんに接続中…
08/01/18 23:15:54 9aGOsZNr
今はDION(今はau)には基本料無料のダイアルアップコースは無いようです。
昔から契約している人には継続して使えているみたいです。
ぷらら以外にも探せば基本料無料(メールアドレス付加の)のダイアルアッ
プコースは色々あると思いすよ。
272:名無しさんに接続中…
08/01/18 23:47:23 9aGOsZNr
>>268
少し探してみたら基本料無料のダイアルアップコースは此だけありました。
メールアドレスも付いてます。
OpenBit.Net
URLリンク(www.sc.openbit.net)
freenavi
URLリンク(www.freenavi.net)
かるがるネット
URLリンク(www.karugaru.net)
あと基本料無料のダイアルアップコースのメールアドレスは登録等に使えるとは
書きましたが、私はDIONしか使っていませんので実際使えるかどうかは各プロバイダ
に確認して下さい。というのも基本料無料のダイアルアップコースに付いてくる
メールアドレスは一部ではフリーメールアドレスとして扱われているみたいだからです。
273:268
08/01/19 00:32:13 ga1pGsGL
いろいろ教えてくださりTHNXです。現在Hotmailだけ使っていますがいまのところ不便はないです。
無料ならなおよいですが、低料金のダイアルアップ契約も含めて選択肢はありそうですね。
274:名無しさんに接続中…
08/01/19 08:03:53 p3VNzyGF
272の補足だけど、たしかfreenaviのメールはfreenaviの網に
接続していないと使えないよ。
275:名無しさんに接続中…
08/01/19 08:27:22 sWolDeUT
イーモバイルってブロバイダーの事なの?
住んでるマンションの屋上にアンテナ立ってるけど・・携帯かと思っていた
276:名無しさんに接続中…
08/01/19 08:44:42 F1U71iT9
ブロバイダーではないよ
277:名無しさんに接続中…
08/01/19 10:39:03 reyFWhW8
イーモバイル対応ルーター(D01NE)
NEC IPBird-5040
価格 30~40万円
URLリンク(www.nec-eng.com)
特徴
価格が高額
有線のみ
通信カードが2枚セットできる
BILLION BiPAC 7300GX
価格 $200~$300
URLリンク(www.billion.com)
特徴
低価格
有線+無線LAN(IEEE 802.11b/g)
278:名無しさんに接続中…
08/01/19 10:41:59 QNVQmwOn
>>274
いや之は失礼。
急いで調べたもので細かい所までは見ていませんでした。
それでも今現在は基本料無料のダイアルアップサービスというのは
プロバイダでは取り扱いが少なくっているみたいですね。
私が見た大手のプロバイダーでは基本使用料を何百円かは払うのが多いみたいです。
そういえばGmailは登録用に使うのは便利なようですけど一部使えないところ
があると聞きましたが本当でしょうか?
279:236
08/01/21 03:15:02 euvL5mJ1
ブチブチ君は完璧に納まった模様
280:名無しさんに接続中…
08/01/22 22:46:43 l/qlKKue
今日家に帰ってみると、ちゃんとリンクはしているにも関わらず全く
繋がらないという状態だった。
仕方なくADSLを再接続、モデムを再起動、いろいろやってもダメだった
ので、3時間ほど放置したらやっと接続してくれた。
このスレ読んで「よく切れる」って事は知っていたけど「繋がらない」
っていうのは久しぶりに経験した。
(テレホーダイ開始当初の夜11時前か!)
この「リンクしているけど、繋がらない」ってよくある現象?
もしかしてイーアクセスのサーバーが大混雑で話中とか??
281:名無しさんに接続中…
08/01/24 09:18:20 MH99/BJL
12月くらいから、切れるし異常に重い。芋ワンの方がはやいほどだよ。
ウィルスソフト切ってもかわらん。
よーく考えるとNTTの回線使用料考えると光とあまり値段かわらないんだよね。
このなかでパソ立ち上げっぱなしで二週間以上切れなかった人いますか?
282:名無しさんに接続中…
08/01/24 09:38:48 5hgP+4yB
ここのADSLに無線LANをつけようと思ってるのですが、
おすすめの機種等(接続実績のある)はありますでしょうか?
283:名無しさんに接続中…
08/01/24 10:15:56 T+00y3Xj
正月前からFF11のバザー立てっぱなしだけど
回線は切れてませんよー
284:名無しさんに接続中…
08/01/24 11:32:09 3iGicR2i
>>282
別に何でも良いんじゃない。
在庫処分で買ったコレガの安物無線LAN使っていますけど問題なく使えてます。
285:名無しさんに接続中…
08/01/24 14:03:50 UISSAXH2
>>281
個人用サーバー稼働してますが問題なし。
モデムは11月にリンク切れで電源抜き差しして以来ノートラブル。
286:名無しさんに接続中…
08/01/24 19:46:09 cy4J1pd5
>281
NTTの回線使用料って、無料じゃないの?
287:名無しさんに接続中…
08/01/24 19:47:56 cy4J1pd5
↑ごめん、間違い
NTTと比較している意味がわからん。
無料のイーモバADSLを値段で比較しても仕方なかろう。
288:名無しさんに接続中…
08/01/25 03:14:41 pwpvSJr/
おれType2だから完全にライトプランの2480円だけだよ
289:名無しさんに接続中…
08/01/25 16:33:25 pIzAGKjb
ADSL目当てでライトプラン入ろうかと思ったけど
ここまで全部読んだ感じじゃ不安だなぁ。。。w
まぁ普通に使えてる人は書き込みに来ないんだろうけど。
290:名無しさんに接続中…
08/01/25 20:43:47 K0oEwbcC
うち基地局から2.4キロあるけど普通に繋がるよw
Y!BBは切れまくりだったが切れてないっぽいw
291:名無しさんに接続中…
08/01/26 22:20:52 A1deoYWU
今月から芋湾のおまけ回線で使用中。
>>281の言うようになんか重い。芋湾の方が早く感じる。
どうも回線の遅延が大きいみたい。2chのスレ取得は時々コケるし
タイムアウトになるホムペもある。
あとレンタルのTE4571ってデフォでブリッジ接続らしいけど、
局側でプライベートアドレスを振っちゃってるって認識でいいのかな?
292:名無しさんに接続中…
08/01/26 22:28:30 lczV7XHr
>>291
>デフォでブリッジ接続らしい
は?PPPoEルータモードですが。
どこでそんな嘘情報聞いてきたんだか。
293:名無しさんに接続中…
08/01/26 23:27:17 A1deoYWU
おお、詳しい人がこのスレには居るようだ。ありがたい。
局側でプライベートIPを振っていないのであるなら
TE4571でブリッジにしてグローバルIP(動的なDHCPの割り振りでよい)を
LAN側に呼び出す設定をご教授願いたい。ぜひ♥
294:名無しさんに接続中…
08/01/27 00:12:20 q3RQTrpv
>>293
>>234
295:名無しさんに接続中…
08/01/27 17:27:38 wyopNONu
>>286
在日乙
296:名無しさんに接続中…
08/01/28 01:15:58 1YOyC6hp
孫さんの事かーっ!
297:名無しさんに接続中…
08/01/28 01:47:34 25z/3mTQ
ウェブで申し込んでからどのくらいで開通すんの?
ずっと待ってるんだが。
298:名無しさんに接続中…
08/01/28 05:23:52 9tE6hbsv
>>297
俺は2週間で開通したけど、工事予定日のお知らせ(メール+ハガキ)までは
連絡ありません。 申し込みから10日くらいは音沙汰無しでしたよ
ややこしいケースは以下参照
URLリンク(emobile.jp)
299:名無しさんに接続中…
08/01/28 07:57:22 XT81hWpL
そういうことか。もちょっと待ってみるよ。
300:名無しさんに接続中…
08/01/28 08:12:29 bMOLF8Xs
自分もなんか要領を得なかったなぁ
プロバイダ契約中だと開通工事できませんのでよろしこ、のペラ1枚届く。
プロバイダと一週間後解約の決定をして、どーなるの?間に合うかいなとemに電話。
資料?を送るからよく読んでその手順でよろしこ、と意訳が必要な回答をもらう。
プロバイダ停止の翌日あたりに突如モデムのみ届く、が忙しくて放置。
数日後モデム繋いだら繋がったので、ああ切り替わったんだな、とおもてる。
301:名無しさんに接続中…
08/01/28 10:27:46 1sJ1b4Mg
ノートパソコンでネット閲覧だけしたいんだけど
ライトプランにしてセットのADSLだけを使用
ってのが一番やすいかなと思ったんだけど
繋がる繋がらないって賛否両論を見て年割にするのを迷ってるんだ
けど、年割にして繋がりにくいからって解約したら当然
違約金とられるのかな?
302:名無しさんに接続中…
08/01/28 13:31:24 1YOyC6hp
違約金が嫌なら1500円なら2000円なりのモバイルなしのADSLだけでいいだろ
もしくは2~30000万ぐらい出して端末を買って年得割も無しにすれば
違約金(もしくは端末ローン?)はかからない。
303:名無しさんに接続中…
08/01/28 15:05:49 1sJ1b4Mg
ADSLだけってのも出来るんですか パンフもらったんですが
詳しく読んでみます。ありがとうございました
304:名無しさんに接続中…
08/01/28 20:33:56 qGe3xTjb
>>302
巨大ダイア付きの端末かよw
高杉
305:名無しさんに接続中…
08/01/29 01:20:52 Qar4ydcW
なんかADSL障害おきてね?
10分ぐらいでぶちぶち切れるんだけど。
俺だけ?
306:名無しさんに接続中…
08/01/29 12:01:22 /HKanFc8
今、ひかり電話を使ってるんですが
光回線は残しつつ、おまけADSLをタイプ2で申し込むことって可能ですか?
(´・ω・`)
307:名無しさんに接続中…
08/01/29 12:08:20 28na8smd
>>306
全然おkですよ~
308:名無しさんに接続中…
08/01/29 12:18:01 /HKanFc8
>>307
早々のレス、ありがとうございます。( ^ω^)
309:名無しさんに接続中…
08/01/29 12:27:41 3bidcFxV
本日開通
通信中(上り 992kbps 下り 3936kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
とりあえずぶちぶち切れたりはしていない
310:名無しさんに接続中…
08/01/29 22:18:44 tPVFjCxZ
根本的に光との混在は無理でしょ。家まで光、アナログ両回線引くのであれば別ですが。
311:名無しさんに接続中…
08/01/30 07:42:39 SexgTxoJ
両回線ひくからOKと言ってるんじゃないかな
うちはアパート経営してて、自分のアパートにオーナーで住んでるけど
建つ時から某キャリアに光回線を各戸内に引き込むためのパイプ配管は
済ませてあり、光ファイバの分岐の配電盤も取り付けた
それとは別にNTTの銅線モジュラーも配線ずみ
そしてうちは光は契約しないでEMからタイプ2でEアクセス
312:名無しさんに接続中…
08/01/30 14:57:00 UYGEVZbr
うちはアパートですが光と混在しております。
313:名無しさんに接続中…
08/01/30 19:56:34 Rgv0Exx9
棟自体には混在してても部屋まで両方は、普通つらいよ。
314:名無しさんに接続中…
08/01/31 07:58:10 gAN+kWEw
3日に1度ぐらいのペースで2chに規制がかかってる。
これも品質のうちか?
315:名無しさんに接続中…
08/01/31 18:03:39 qdnFgnLl
てs
316:名無しさんに接続中…
08/02/01 11:59:38 erZFl3sk
モデムのファームウェアの最新バージョンっていくつ?
どこから入手できるの?
317:名無しさんに接続中…
08/02/01 13:38:55 HFJYZJun
TE4571E Ver.1.01
318:名無しさんに接続中…
08/02/01 14:35:31 v/ZGkA6U
>>317
マジか… 家のモデムは、Ver.1.00だよ
319:名無しさんに接続中…
08/02/01 16:17:03 A87aeM6J
>>317
私を抱いて
ファームウェア(更新:2008/02/01)
URLリンク(www.eaccess.net)
320:名無しさんに接続中…
08/02/01 16:24:08 Y89ciZlM
今日ファームがアップデートされたみたいだけど、
URLリンク(www.eaccess.net)
ここからとってくればいいの?
イーモバイルの方がアナウンスがないみたいだが。
321:名無しさんに接続中…
08/02/01 16:24:39 Y89ciZlM
かぶったw
322:名無しさんに接続中…
08/02/01 17:32:56 HFJYZJun
>>320
イーモバトップのお知らせにバージョンあるべ
323:名無しさんに接続中…
08/02/01 17:35:18 HFJYZJun
お知らせじゃなくて新着情報の方だ
324:名無しさんに接続中…
08/02/01 17:57:40 X4513bAd
何が変わったんだろう?
325:名無しさんに接続中…
08/02/01 18:11:18 CtzOqLZt
更新内容が何も公表されてないな。
326:名無しさんに接続中…
08/02/01 18:29:19 7+VaNOUy
安定性ってかいてあんだろ
URLリンク(www.eaccess.net)
327:名無しさんに接続中…
08/02/01 18:32:26 Swg7QLGL
>>324
PPPキープアライブ機能の設定項目が消えてる
328:名無しさんに接続中…
08/02/01 18:38:48 X4513bAd
機能がへってるのか・・・
329:名無しさんに接続中…
08/02/01 18:46:16 X+qhgajH
イーモバのADSLはIP電話使えないの?
330:名無しさんに接続中…
08/02/01 19:39:42 URrnTF6K
つまり、ぷつぷつ切れて使い物にならないで合ってまいす?
331:名無しさんに接続中…
08/02/02 01:36:52 DKgf0asz
チャームナップ無事完了
ブチブチ君は回線調整で直ったけど
フリーズ君も無くなるといいな
332:名無しさんに接続中…
08/02/02 01:58:51 cw1srNzq
ファームのバージョンがこなれてないってことはバグだらけなんじゃない?
333:名無しさんに接続中…
08/02/02 02:53:58 DKgf0asz
>>332
( ゚д゚)・・・
( ゚д゚ )
334:名無しさんに接続中…
08/02/02 03:02:10 mG4x3blb
こっちみんな
335:名無しさんに接続中…
08/02/02 09:41:22 peVltzip
オマケADSLって契約した住所以外で使用とかしてもいいの?
自宅は光きてるから弟のアパートにADSL付けられるなら付けたいな~って思ったので。
336:名無しさんに接続中…
08/02/02 11:01:48 mG4x3blb
弟の住所に住所変更すれば?
337:名無しさんに接続中…
08/02/02 11:51:45 iS47lHUI
普通にADSLは別の住所でOKだよ。
自分の家は光を入れているので、実家に入れたし。
338:335
08/02/02 12:15:48 jhW6NcnE
>>336さん、>>337さん有難うございます。
問題無いみたいなので、このまま申し込んでみますね。
339:名無しさんに接続中…
08/02/03 09:10:09 7JIkrdcr
1月末にイー・モバイルに加入して
その際は、おまけADSLは「不要」で書類を出したんだけど
これから、「やっぱ加入します」てなると有料になっちゃいますか?
(´・ω・`)
340:名無しさんに接続中…
08/02/03 11:53:46 riv/k2wV
>>339 後日ADSL使いたいといっても大丈夫だよ。イーモバイル契約しているひとには、無料のオプションで、ついているものだからね。
341:名無しさんに接続中…
08/02/03 15:01:12 w/ttxwC8
>>339
おまけADSL「不要」でイー・モバイルに加入した人に、後日勧誘やってるくらいだから
こちらから「加入します」っていったら大喜びで受けてくれるよ
342:名無しさんに接続中…
08/02/03 16:44:30 Le5fx06f
あとからでも初期費用もかかんないんだっけ?
343:名無しさんに接続中…
08/02/03 16:56:49 aHoHc5fv
つか、初期費用は芋場とADSL同時加入でもかかるぞ
344:名無しさんに接続中…
08/02/03 21:37:55 Hewpku+8
モデムのファームウプ後の状況は如何でしょうか。>ALL
345:名無しさんに接続中…
08/02/03 22:34:02 EGRnAX1I
>>344
悪くはなってない。
346:名無しさんに接続中…
08/02/04 01:15:26 E56/P6KO
>PPPキープアライブ機能の設定項目が消えてる
なんでこれ消したんだろ?まぁファームうpで
プチプチ切れるの直ったのならいいんだけど
347:331
08/02/04 02:54:09 CKdEWWUR
>>344
今のとこ問題なし
ブチブチ君ゼロ、フリーズ君ゼロ
348:名無しさんに接続中…
08/02/04 06:58:11 rNZ102p8
イーモバイルオンリーで固定BBの代用してる人いるのかな。
家はイーモバADSL、外はイーモバって感じで使い分けてるのかな?
349:名無しさんに接続中…
08/02/04 08:42:31 AGps0Glj
いない事も無いが周りの客には迷惑なのでやめれ
ちなみに俺はモバイル契約でADSLしか使ってない。
350:339
08/02/04 09:17:25 0OlBTgZs
>>340-341
なるほど、大丈夫そうですね
とてもありがたいです。
レス、ありがとうございます
>>343
3月末までなら初期費用も無料なようなので
折角だから加入しようかと・・。
351:名無しさんに接続中…
08/02/04 14:10:11 rKNRVBMa
住友モデムのDHCP切ってネットギアのルータで直接PPPOE接続してるんだけど、
いままで時々ルーターがハングアップする事があったんだけど、モデムファームアップしたら収まった。
ここ二日症状が出てない。
現時点ではファームアップしてよかったと思ってる。
352:名無しさんに接続中…
08/02/04 17:23:56 +btK9EZY
私も住友のルーター機能殺して、ネットギアルーターで割り振りたいのですが、住友のルーター殺して、ネットギアのルーターオンにするとつながらない。どうやってるの?
353:名無しさんに接続中…
08/02/04 17:27:15 JCpur+KB
>>352
まずはこのスレを読んで、設定を見直してみては?
354:名無しさんに接続中…
08/02/04 18:49:18 kMsxgmQs
ファームうpしたけど少し速度遅くなったな
355:名無しさんに接続中…
08/02/04 19:03:19 AGps0Glj
ファームあてて三日たったけどまだ固まらないナ
356:名無しさんに接続中…
08/02/04 21:42:30 GuIh/6cf
ファーム出てたのか。
早速当ててくる
357:名無しさんに接続中…
08/02/05 00:40:00 xAAnfXP2
>>349
無駄じゃん。普通にADSLだけ契約すればいいのに。
358:名無しさんに接続中…
08/02/05 00:59:37 5CflDjBA
なんかさっきlivewkwest(関ロ実況)で実況してたら急に書き込みが反映されなくなった(イーモバADSLで)
●持っててもバーボンにされるようだ
実況板以外は読み込みすら弾かれる
仕方ないので今はイーモバのカード挿してつないでる・・・
●でも書き込めないなんて初めてだよ
359:名無しさんに接続中…
08/02/05 10:22:27 xoSSWzkm
新ファームウェア 01.01 使ってる
不安定さはほとんど変わらないものの
つながらない時に「表示できませんでした」に
ならない【粘り】のようなものがでてきた気がするw
360:名無しさんに接続中…
08/02/05 11:00:40 EbijnN5h
>>357
ライトだから500円しか違わない
2月分からはADSLTYPE2だけと同じ金額になるし。
361:名無しさんに接続中…
08/02/05 12:53:51 OHj9YUZU
>>354
その分安定度が向上とか、何かメリットは出てないですか?
ファームウプで今のところ大きなトラブル報告は無いし、安定度が向上した
レスも多いから、とりあえずウプしても問題無さそうですね。
362:名無しさんに接続中…
08/02/06 02:05:32 CE8XSV66
おまけADSLのくせに意外に速いな
今日からつながったよ
みんなよろしくね
363:名無しさんに接続中…
08/02/06 07:26:08 Sdai1iP6
>>360
はいらないと損って感じだね。
364:名無しさんに接続中…
08/02/06 10:50:29 2FaUH6aU
スレ最初の方では不安定みたいな書き込み多かったけど
最近安定してきてるのかな。。
オレもADSL目当てでそろそろ加入するかw
365:名無しさんに接続中…
08/02/06 15:27:13 sA90JKLv
>>364
>>359
366:名無しさんに接続中…
08/02/06 21:06:28 cZMSNTFT
新ファームにしたけど切れるなぁ。
切れるときは1分ごとに切れる感じだ
367:名無しさんに接続中…
08/02/06 21:49:32 CE8XSV66
俺は全然切れないよ
経路長は?
回線に変な機械つけてない?
368:名無しさんに接続中…
08/02/06 22:13:53 p++OejaB
スプリッタ替えるのも手かも、付属のヤツは大抵糞だしな
369:名無しさんに接続中…
08/02/06 22:39:49 irE9au62
OCN~乗り換え 全然切れんけど
よろしく
370:名無しさんに接続中…
08/02/07 18:38:34 wtHro6tR
Mac OS X 10.5.1 だけどファームアップできん・・・
バージョンアップを開始しますかの小窓は出るけど
OKボタン押しても、データは送ってるようだけど
完了しましたの表示にならん。
バージョン確認しても 01.00 のまま・orz
371:名無しさんに接続中…
08/02/07 21:19:02 p5DX51Qr
あっ、俺もMac105.1だったから試してみたけど、同じように出来ないね。
まぁ、今の所安定しているから、このままでいっかな~。
372:名無しさんに接続中…
08/02/07 21:57:52 GxPM47M4
>370
>371
Safariはだめです。
この手のトラブルは大抵Safari。
Firefoxを使ってください。
373:366
08/02/07 22:58:44 1hOXZlDD
経路長は1㎞くらい
直でスプリッタにつながってるし、スプリッター自体も自分で買ってきた物
ここ2日は安定。もうちょい様子見だねぇ
374:名無しさんに接続中…
08/02/07 23:18:11 O8ewlVn1
うちはBootCamp側のWindowsXPProfesionalでIE7で一発UPDATE成功
375:名無しさんに接続中…
08/02/08 00:11:51 6nyEAcrO
ここって、nyとかしゃれとか使っても平気?
サポセンにも聞いてみるが。
376:名無しさんに接続中…
08/02/08 00:14:43 stQ0ZfvM
ゆとりだなぁ
377:名無しさんに接続中…
08/02/08 00:29:32 VJOVJ0uB
接続開始したばかり。
昨日宅配で届いた住友電甲モデムは最新ファームが
最初から入っていた。
ついでにユーザIDとかも最初から入っていただから自分で設定一切なかった。
で、放っているうちに2回切れていたけど、
使用していた間はなんともなし。
もしかしたら初期の最適化のための切断だったのかも。
よーわからん。
378:377
08/02/08 00:30:42 VJOVJ0uB
2回切れたのは、24時間でってこと。
379:名無しさんに接続中…
08/02/08 15:11:04 stQ0ZfvM
ADSLサービスの契約内容を照会しようとアクセスしたら
初期IDと4桁のネットワークパスワード求められた
パスなんて契約時設定した覚えが無いけど・・・
初期IDって葉書に記載の契約者コードや
イーアクセス登録番号とは違うよな?
380:370
08/02/08 16:02:41 l34SQYzu
>>372
大正解・・・感謝 (_ _)!
381:名無しさんに接続中…
08/02/08 22:36:00 ceUqYTTy
初歩的なこと教えてください。
えっと、イーアクセスのADSLとイーモバイルのADSLは回線自体違うのでしょうか?
あとイーアクセスホームとイーモバイルのADSLの違いてなんでしょうか?
イーモバイル購入した人がADSLをセットで申し込みする場合はイーモバイルのADSLに
なるんですよね?
イーアクセス・イーモバ・イーアクセスホームはプロバイダ
契約しなくてもADSLが利用出来ちゃうてことですけど、フリーじゃないアドレスが欲しければどこかのプロバイダと契約
しないといけないんですよね?てことは、イーアクセスは回線だけ提供しているてことですか?
回線事業者とプロバイダ契約がなくてもADSL利用出来ちゃうてスゴイ不思議です。
382:名無しさんに接続中…
08/02/08 23:01:39 vpDmadBR
>>381
良悪(芋)は元々、海鮮事業者。
良悪ADSL、芋ADSLは実質、同じだと思っておk
>フリーじゃないアドレスが欲しければどこかのプロバイダと契約
>しないといけないんですよね?
そう。
383:名無しさんに接続中…
08/02/08 23:55:17 F75VsFOr
>回線事業者とプロバイダ契約がなくてもADSL利用出来ちゃうてスゴイ不思議です。
この場合Eモバイルが回線事業者
384:名無しさんに接続中…
08/02/09 14:55:18 CqlyOft3
昨日モデムが届いて、先ほどセッティング完了。(フレッツADSL(so-net)からの変更)
フレッツADSLモアII40Mの時は4Mbps越えは無かったから、ちょっとビックリ。
使ってたルーターもモデムのユーザー名に変えたら、そのまま環境で使えた。
メルアドは、so-netの105円コースに変更で現状維持。
今のところ満足な感じだが、これから問題出てくるかな?
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/02/09 14:25:39
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 4.39Mbps
サーバ2[S] 4.47Mbps
下り受信速度: 4.4Mbps(4.47Mbps,558kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.16Mbps,140kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
385:名無しさんに接続中…
08/02/09 15:21:59 VCj1FLxU
8Mでそれだけ出りゃ上出来
こっちは50M大阪2.0kmだけど平均6.2Mbpsしか出ないぞ
386:名無しさんに接続中…
08/02/09 15:31:25 tUXwG/6r
繋がってから約2週間。
このスレである程度覚悟していたのに、切れたのは初期の2回ぐらい。
・・・それよりも、事あることに2chが見れないのが辛い。
自分でも意外な程見てるのも驚いたけど、その都度に「バーボン」な
画面を見せつけられるのは辛い。
赤字が続くイーアクセスの回線とはいえ、このままの品質ではますます
ユーザーが減少するんでないかと・・・
387:名無しさんに接続中…
08/02/09 15:48:50 Ell22rVI
書けないなら解るが見れないってどういう事?
388:エモバ
08/02/09 16:00:58 4EBCDxOt
株価のように、みるみる速度が落ちていくぞ あぁぁぁ‥
389:名無しさんに接続中…
08/02/09 16:44:51 tUXwG/6r
>387
2chブラウザでどの板もエラーになるので、IEからアクセスすると
「バーボン」なページが表示される。
しばらく(時として一晩)すると、規制が解除されたのか、正常
に見れるようになる。
無料なのをいいことに、悪さする連中が絶えないんだろうと思う。
その現象に遭遇してないっていうのは幸せだろね。
390:名無しさんに接続中…
08/02/09 16:45:57 tUXwG/6r
ちなみに、これね。
URLリンク(qb6.2ch.net)
391:名無しさんに接続中…
08/02/09 21:31:26 qjmx9LXY
おまけADSL(タイプ2)本日開通
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/02/09 21:27:54
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:その他ADSL/その他
サーバ1[N] 2.27Mbps
サーバ2[S] 2.28Mbps
下り受信速度: 2.2Mbps(2.28Mbps,286kByte/s)
上り送信速度: 970kbps(973kbps,120kByte/s)
モデムからリンク速度を確認すると、
上り 992kbps 下り 2880kbps
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 4dB)
まぁまぁかな・・。
無料だからとりあえず満足。
392:名無しさんに接続中…
08/02/10 00:04:25 22el9qu2
ポート解放のやり方教えてくれなかった。
技術スキルねぇんじゃねーの?サービス悪いぜ。
393:名無しさんに接続中…
08/02/10 00:24:56 5yRhYGC+
>>392
スキルないのはお前だろ
394:名無しさんに接続中…
08/02/10 00:31:26 VlTy/A1P
ここのはポート解放できないよ
395:名無しさんに接続中…
08/02/10 00:35:29 22el9qu2
>>394
どゆこと?教えてくれよ!
396:名無しさんに接続中…
08/02/10 05:37:02 bd7tPuz7
>>358はイーモバとは無関係 どのプロバイダでも発生する事象でした スマソ
397:名無しさんに接続中…
08/02/10 12:31:28 s4sJy9CM
今日もバーボンで2chつかえない。
なんのためのADSLなんだか・・・・
398:名無しさんに接続中…
08/02/10 13:29:30 VlTy/A1P
お前だけだよw
399:名無しさんに接続中…
08/02/10 14:31:01 f/71QzgJ
あのう、イー・モバイルHOME ACCESSを契約しているんですが、
ユーザー名とかパスとかないじゃいじゃないですか?
普通にネットやる分には便利でいいのですが、ルーターをはさみたいとき、設定画面で
ユーザー名とパス入力画面がありますよね?なんて入力すればいいですかな
400:名無しさんに接続中…
08/02/10 14:38:44 v/zBY/iC
>>399
過去レスくらい見ようぜ
ちなみにIDやらPASSについては>>165な
あと、参考にならないと思うけど
IOの安いルーター使ってたときは設定で何もしなくても繋がったよ
401:名無しさんに接続中…
08/02/10 15:06:57 f/71QzgJ
マジレすサークルKサンクス!!
402:384
08/02/10 19:41:01 jvMDNr1V
クロバコrep2から書き込み。
今のところ閲覧も問題無いです。
ddnsも正常の模様。
403:名無しさんに接続中…
08/02/11 00:19:52 xA4Kncwf
>>397
自分バーボンなんて入ったこともないんだが
404:名無しさんに接続中…
08/02/11 00:40:20 IzWO4cTW
開通して丸三日。
まったく切れません。新しいファームになってよろしこです。
405:名無しさんに接続中…
08/02/11 12:56:39 LLcqyO9f
なんか、NIKKEI.NETとか、exciteとか、見れないし、松井証券のログインもできないんだけど、仕様ですか?
406:名無しさんに接続中…
08/02/11 13:25:15 HvBVAEZ5
お前の糞PCの設定のせいだろw
407:名無しさんに接続中…
08/02/11 16:13:14 LLcqyO9f
いや、EMONEをモデムにしたときは普通に見れる。イーアクのADSLにしたときだけ見れない。
もちろん、光なら見れる。単に回線速度の問題というわけでもなさそう。見れないのは上記3サイトのみ。
408:名無しさんに接続中…
08/02/11 17:08:34 nJmHFN/B
DNSが腐って居るんじゃないの、IP直打ちかDNS変えれ。
409:名無しさんに接続中…
08/02/11 17:16:59 HvBVAEZ5
>>407
まさに、お前の糞PCの設定のせいじゃんw
410:名無しさんに接続中…
08/02/11 17:30:29 aFDjSW0j
>>407
俺は3つとも普通に見れる
どうして無理なら串刺したら見れるよ
411:名無しさんに接続中…
08/02/11 17:39:45 LLcqyO9f
すまん、何言ってるんだかさっぱりわからん。
NIKKEI.NETは表示が遅いがかろうじて閲覧可。
松井はTOPは見れるがログイン画面すら開けず。
412:名無しさんに接続中…
08/02/11 18:34:06 Ao+p+hsG
どうもルーターが原因らしい。
ルーターはさまないと普通に見れた。
いままで光つかってたときは大丈夫だったのになんででしょ。
413:名無しさんに接続中…
08/02/11 19:07:53 PoDwtILd
>>412
ルーターのPPPoEクライアント設定が、前の光の設定のままとか?
モデムのユーザー名に変えれば、ルーターはさんでも大丈夫だと思うよ。
モデムのPPPoEブリッジ設定はデフォルトONだから、そのままでもOK。
414:名無しさんに接続中…
08/02/11 19:39:30 nlzev8hM
やはりモデムの設定の問題でした。回線を自動認識でやっていたらFLETsシリーズになっていました。
手動でやり直したら全サイト見れるようになりました。ようやく我が家にも指がきました。
みなさんのおかげです、ありがとうございました。
415:名無しさんに接続中…
08/02/11 19:39:55 nlzev8hM
訂正モデム×
ルータ○
416:名無しさんに接続中…
08/02/11 21:30:00 EwTTAfXf
電話はど~してるの?
417:名無しさんに接続中…
08/02/12 00:42:51 1HkGmZFF
つーかさ、ルーターのブリッジ設定とかさ、ポート解放の
やり方をサポセンに聞いても答えてくれねーじゃんか!
スキルないんか、ここ?
418:名無しさんに接続中…
08/02/12 00:56:12 +y3tTxzF
そんなことは全部マニュアルに書いてあるだろw
そんなこといちいちサポートしてたら
無料でやっていけねーよw
419:名無しさんに接続中…
08/02/12 00:58:33 zKtEpS6Z
説明書読んで理解できない>>417の方がスキルがないと思うが
420:名無しさんに接続中…
08/02/12 01:04:44 Brs5pBIL
とりあえず417のスキルは無さそうだ
421:名無しさんに接続中…
08/02/12 02:57:50 D6/DSJ24
本来ならサポセンが面倒みる範疇ではないな
422:名無しさんに接続中…
08/02/12 11:28:46 U5Mx6DpO
ところで回線の安定度の話はどうなったの?
おまけADSLの回線が安定してるなら契約しちゃいたいなあ。
でも、自宅サーバーやってるんで、グローバルIPがしょっちゅう変わるのは勘弁してほしい。
教えてください、エロい人。
423:名無しさんに接続中…
08/02/12 11:37:15 PSc/ZIgL
サーバー用途はきついとおもわれ。
424:名無しさんに接続中…
08/02/12 12:36:47 PSc/ZIgL
私の場合、回線は切れないが、パソコンとモデム、もしくわはルーター間が切断される。光のときはなかった症状。OSはvista。
vista君はなかなか偏屈なんだよね。
425:名無しさんに接続中…
08/02/12 21:09:12 6YZs0sif
EMONEのおまけで付いてくるADSLって何メガ?
426:名無しさんに接続中…
08/02/12 23:09:25 9//09tyG
ADSLでサーバーやるなんて無茶だろ
IPが変わるのはDDNSで対応すればいい
海外のはすぐに更新されるぞ
427:名無しさんに接続中…
08/02/13 01:48:23 LlSxBc3r
芋ワンだけのおまけではないが、うちでは芋ワンつないだほうがはやい
428:名無しさんに接続中…
08/02/13 04:19:07 /mUWRE+A
>>425
10M
総じて同速度ADSLなら禿やフレッツよりも実効速度速いな。
429:名無しさんに接続中…
08/02/13 21:05:06 R3ObT37r
【これからイーモバイルの7.2Mサービスの契約を検討されている方へ】
イーモバイルのホームページではかなり広範囲に7.2Mサービスが既に提供されているように過大広告されています。
たとえば、東京では国道16号線内では既に7.2Mサービス開始時(昨年12月)において提供されているとありますが、
国道16号線はおろか、超人口密集地域である東京のほとんどの地域で7.2Mサービスは提供されていません。
販売店のみが7.2Mサービスの提供エリアとなっているといってもいい有様です。
7.2M対応機種を購入しても3.6Mサービスしか享受できないということを念頭に置いて機種選択等をされることをお勧めいたします。
なお、7.2Mサービスエリアの拡大は、3.6Mサービスエリア拡大を優先させたいため、当分の間ないようなことを暗にほのめかしておりました。
1年くらいは様子を見てほしいとのこと。
いずれすべての機種が7.2M対応となるとの事ですので、それまでは3.6Mの安い機種を使い、7.2Mエリア拡大&EM・ONEやαの後継機種その他の新機種登場を待つという選択肢もあるでしょうね。
また、音声通話対応機種の投入もあるらしいですしね。
イーモバイルでは機種変更できませんので、機種選択は吟味熟考されることをお勧めいたします。
430:名無しさんに接続中…
08/02/13 21:07:19 6nLIUvPq
猿CMでダマされちゃうの居るのか
431:名無しさんに接続中…
08/02/13 22:17:40 9i/np+as
IP電話付く予定はないの
432:名無しさんに接続中…
08/02/13 23:50:48 QGbykL+l
>>428
㌧クス。
yahooから乗り換えてみるよ。
433:名無しさんに接続中…
08/02/13 23:53:47 QZJcshJL
>>431
BBコミュニケーターを付けたら?
URLリンク(bbcc.softbank.jp)
434:384
08/02/14 00:18:17 nxqY6qDV
乗り換えて5日目だが、モデムが切れることは起きてない。
外からクロバコrep2にも普通にアクセス出来る。
特に問題ないです。
435:422
08/02/14 09:20:12 /4kuVhcE
いろんなところで聞いたけど、その家の基地局からの距離によるみたいですね(⇒回線の安定性)。
結局、em home accessの申込みしてみました。今使ってる光回線と併用してみて、よかったら乗り換えます。ADSLは解約料ないし。
436:名無しさんに接続中…
08/02/14 16:32:25 bbfHgmQg
このスレをみて住友モデムのルーター機能をオフにし、
無線LAN(プラネックス)のルーターを使う設定に変えてみた。
いままで休止からの復帰で認証に失敗し、修復が必要な場合が
多かったが、これで俄然失敗が減ったな。
オマケのADSLにしては局から1.5Kmのオレの自宅で
8M前後出てるからかなり早い。
実質20MADSLくらいのスピードだよ、コレ。
あと、切断がどうのという書き込みが多いが、どんなADSLでも
たまには切れるだろが。
大騒ぎするほどひどいのか?
437:名無しさんに接続中…
08/02/14 16:45:06 /VR0onie
>>436
>実質20MADSLくらいのスピードだよ、コレ。
だから50Mのモデムだと何度言えば。
>あと、切断がどうのという書き込みが多いが、どんなADSLでも
>たまには切れるだろが。
>大騒ぎするほどひどいのか?
5分毎に切れてもそう思うの?
438:名無しさんに接続中…
08/02/14 18:49:44 5mi2/gPL
>たまには切れるだろが
多くのEMユーザーはFTTHやってて
更にEMも契約して
更に更にADSLやるわけで
FTTHの安定度(うちの回線はONUやら
何やらの都合で切断なんてしたこと一度もない)
を基準とするから
とんでもない回線ネゴシエート切断の頻度なんだよ
439:名無しさんに接続中…
08/02/14 19:46:00 EeoXEey9
>多くのEMユーザーはFTTHやってて
おまえの妄想に基づく仮定はやめてくれ。
440:名無しさんに接続中…
08/02/14 19:54:40 /VR0onie
FTTHとかの妄想はともかくとして
他所のADSLは一月以上とか余裕で繋がってたから頻度で言えば
二週間もたなかったりするのは多いだろうな。
441:名無しさんに接続中…
08/02/15 18:09:05 4+oXM8iq
NTT局舎まで2km超あるのに5M前後でます。
びっくりです。
Yahoo!BBの8MBだとどれくらいでますか?
って店でカマかけてみたら
減衰とかあるから大体2M前後ですね、
ってグラフ見せられただけに、
うれしいぜ。
442:名無しさんに接続中…
08/02/15 18:14:52 r0VtdcEn
それでもDIONより遅いんだよな
まぁ向こうは2ch規制が酷いから
泣く泣く止めてしまったんだけど
443:名無しさんに接続中…
08/02/15 23:40:55 9aLLbtBY
>>442
DIONから乗り換え手続き中な俺は、DIONで2M\(^o^)/
444:331
08/02/16 04:43:59 hbdW1PlU
回線調整後、回線切断もないし
ファームうp後、フリーズもなし(2週間経過)
このままいってくだされ
445:名無しさんに接続中…
08/02/16 23:13:36 YZlPgZMA
>>443
同じく今はDION。
8Mで契約してるのに、安定させるために回線調整してもらって下り1Mくらい。
モバイルまったく使わなくてもライトデータプランで今より安くなるから結構悩み中。
メールってミニミニコースでDIONアドレス継続とか?
446:名無しさんに接続中…
08/02/17 00:18:30 1UX5wY9o
>>445
ミニミニコースで継続したよ。
メールデータの容量が100Mから20Mに減っちゃったけど (´・ω・`)
447:名無しさんに接続中…
08/02/17 16:50:52 hW9R2EvU
おまけADSL開通して72時間、モデムはれいのTE4571E、ファームは、01.01。
2.5Km、損失33dB、何時でも、4.3Mbくらいです。
ネットギアのルーターで、APモードにて、3台普通にネットしてます。ブチブチ君は、まだ来てません。
448:名無しさんに接続中…
08/02/17 21:31:23 TmpKxrml
俺と似たような感じだね。でもうちではニメガしかでないさ。
449:名無しさんに接続中…
08/02/17 22:03:06 OpBZp5tS
>>446
さんくす。
メールはGMailに転送して貯めてるんで大丈夫そう。
最近はADSLブチブチも改善してきてるみたいだし、
ライトデータプランでPCカードあると役立つこともあるだろうし、移ってみようかな。
450:名無しさんに接続中…
08/02/18 11:39:38 +vKZRn/n
4571って/24とかのNAT使えない?
451:名無しさんに接続中…
08/02/18 11:42:23 BtAgUTQ3
昨日部屋の模様替えでモデムの電源落としたんだけど、
それ以来ADSLに繋がらなくなった。
一度切れると繋がるまで何時間もかかることが多いけど、
一晩かかって繋がらないのは初めて・・・
これって会員数増加の影響??
452:名無しさんに接続中…
08/02/18 12:59:02 2EY5tHuB
模様替えの時に、配線を断線させたかコネクタを緩ませたor変形させた、に一票。
453:名無しさんに接続中…
08/02/18 17:03:01 Q6PKFhS9
>452
社員乙!
454:名無しさんに接続中…
08/02/18 21:07:49 n2gbKNyb
キャンペーン中につきADSL乗り換えませんかと勧誘が来たのですが、
利用者のみなさま、2ちゃんは快適に使えますでしょうか?
455:名無しさんに接続中…
08/02/18 21:34:18 +WudSIFD
普通に使えるよ
456:名無しさんに接続中…
08/02/18 22:52:57 QkXPZyyi
>>451
毎晩電源落として毎朝電源入れて2~3分で繋がるけど
457:名無しさんに接続中…
08/02/19 13:03:19 mnIkg/nr
たった今ファームを1.01にしてから初めて切れた
すぐ繋がったけど
458:名無しさんに接続中…
08/02/19 13:48:39 FmNvybeE
(ご質問)イーモバイルのADSLからウィニーの接続可能ですか? ご存じの方おしえてください。
459:名無しさんに接続中…
08/02/19 17:21:36 69Bgxb1c
ウニは美味しいです
460:名無しさんに接続中…
08/02/19 20:13:42 Ne21WlYW
ウィニーって美味しいウインナーだよね!
461:名無しさんに接続中…
08/02/19 21:07:08 R3ZoKC6a
ウィニーってこれのことだろ
URLリンク(www.youtube.com)
462:名無しさんに接続中…
08/02/20 02:30:00 tSg0/1x3
先にYBBやめて芋場とadsl申し込んでからこのスレ見たら回線プチプチしまくってるから開通日の今日までびくびくしてたけど
あっさり繋がって7.5mbでた。
住友ルーターモデム化もこのスレの通りにやったらうまくいった
後は切れないことを祈るだけ
463:名無しさんに接続中…
08/02/20 09:03:50 Nj4Bd3ge
FONとか使ってもいいの?
464:名無しさんに接続中…
08/02/20 12:37:51 tSg0/1x3
>>461
そりゃウィリーだろっ!
ってつられてみる
昨日おまけADSL繋がった。下り7.5MB出たから満足。
いまんとこブチブチもなし。
ここみて既設ルータとのブリッジもやってうまくいったし、よかったよかった
465:名無しさんに接続中…
08/02/20 12:45:59 tSg0/1x3
>>462-463
あ、昨日462が書き込み失敗したと思ったら書き込まれてら。
スレ汚しすまぬ
466:名無しさんに接続中…
08/02/20 18:52:13 y/wNLMQc
今日急につながらなくなった
なんぞこれ
467:名無しさんに接続中…
08/02/20 21:15:16 GsMdQAd4
>>458
Shareならうまく使えてます
468:Socket774
08/02/21 12:44:15 03nYlzKR
>>462
ちゃんと最新ファームになってますか?
469:462
08/02/21 14:51:31 cfb8IxxC
>>468
最新ファームだよ
1.01になってたよ
ところで、回線の切断―自動再接続のログって、どうやってとってるの?
やってる方教えてください
四六時中モデムとにらめっこしてるわけじゃないよね
470:名無しさんに接続中…
08/02/23 11:09:02 aVjw3b1W
>>469
普通にメニューから選んだらログ出てくるけど…
471:名無しさんに接続中…
08/02/23 22:09:15 7UQosYNq
1ヶ月前開通したときは4Mコンスタントに出たので満足していたけど、
いつの間にか1Mぐらいしか出なくなった。
これじゃEM・ONEと変わらん!!
472:名無しさんに接続中…
08/02/23 22:46:10 ObTG3u30
今日ヨドバシでパソコンを購入しました。
イー・モバイルに加入すると3月まで無料、4月からADSLで使うだけなので、月々2980円で使い放題と言われました。
ちゃんと確認しなかった私が悪いんですが、上記の内容は本当なのかなぁと思ってます。
ADSLが開通するまで、卵型の機械をつけ、3月末で無料でインターネットを出来るとのことなんです。
これは信じてもいいのでしょうか?
他に上記のように加入された方いらっしゃいますか?
473:名無しさんに接続中…
08/02/23 22:54:32 5zCSF5Ah
うちの近所で今建設工事やってるんですけれども
その工事が始まるともう回線ボロボロです
工事やってない時間帯はずっとマシです
474:名無しさんに接続中…
08/02/23 23:07:55 xNgb0TwY
>>472
何をどうしたいのかよくわかんないけど、信じていいよ。
475:名無しさんに接続中…
08/02/23 23:14:13 VTvNcIHO
>>472
○3月まで無料
URLリンク(emobile.jp)
but、契約事務手数料が別途かかる。
△4月からADSLで使うだけなので、月々2980円で使い放題
ADSLのみの利用でタイプ1なら上記のままでおけ
URLリンク(emobile.jp)
データーカードで接続する場合もライトデータに記載されている
データ量を超えないで使えば2980円のまま(上限6480円で使い放題)
あと、メールアドレスは付与されないので注意されたし。
現時点でのADSL工事費無料も3月31日迄になっているので
4月以降にADSLを申し込む場合は工事費発生の可能性も考慮。
476:名無しさんに接続中…
08/02/23 23:18:28 ObTG3u30
474さんありがとうございます(^_^)v
3月末まで無料ってのが信用出来なくて…パンフレットを見ると、ADSLじゃない無線LANみたいなのだと、もっとお金がかかるようだったので…。
477:名無しさんに接続中…
08/02/23 23:23:29 ObTG3u30
475さんもありがとうございます(^∪^*)
事務手数料がかかるんですか(∋_∈)それは説明がなかったです。
メールアドレスもついてなかったので、msnで取得しました♪
ADSLが開通したら卵型の機械を抜けば、2980円ですよね?
解約手数料は承知してます(^_^;)2年はがんばります!
478:名無しさんに接続中…
08/02/24 00:21:01 4WJbriMH
>>477
開通しなかったら?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
479:名無しさんに接続中…
08/02/24 00:26:29 02vw68E2
開通しない可能性ってやっぱりあるんですか?(/o\)
480:名無しさんに接続中…
08/02/24 00:35:39 jFY+A8tg
工事代払わないと止めるぞってNTTEから葉書がきたけど、
これてEMじゃなくて俺が払うんだっけ?
481:名無しさんに接続中…
08/02/24 08:18:32 wWH/ITc9
差額請求かな?NTTは休日工事とかで差額とるからなぁ
482:名無しさんに接続中…
08/02/24 10:17:43 H+6xhB6E
>479
NTTとイーモバ(というかイーアクセス)の連絡不行き届きで、フレッツ
ADSLからの移行連絡が来てなかったせいで、結局工事が3週間程延びてしまった。
もちろん、その間はフレッツとプロバイダーの費用は発生していたわけで、
約4000円の損。
ADSLの移行も含めてイーモバ加入を了承していた我が家の財務省はカンカン!
かといって元々無料(おまけ)のADSLだから、課金減額してくれるわけもなく、
こちらの泣き寝入りでした。 ...... oTL
483:名無しさんに接続中…
08/02/24 12:25:00 02vw68E2
482さん、ADSLの工事が完了してるのに葉書が来なかったって事ですか?
484:名無しさんに接続中…
08/02/24 13:28:38 WONWnCRz
>482
4000円ぽっちでぐちぐち言わない。
485:名無しさんに接続中…
08/02/24 14:10:17 FO3SezCK
>>482
文章読む限りはNTT側が悪いだろ。
課金減額を要求するのは芋場じゃなくて、NTT。
>>483
ADSL工事完了云々ってことなら
フレッツの費用が発生していたというのはおかしな話だよな。
486:名無しさんに接続中…
08/02/24 14:39:42 GLFxoILi
今さっきもそうだけど、1.01でもたまーに切れるなぁ…
487:名無しさんに接続中…
08/02/24 18:22:41 R8YL6Jjs
>>486
頻度はどの程度減った?
たまーに切れるってのが、一週間に一度程度で1~2分で自動復帰するのなら
許容範囲かな?
488:名無しさんに接続中…
08/02/24 18:53:11 GLFxoILi
入って一ヶ月でちょうど1.01きた時からだから
さっきので2回目かな
489:名無しさんに接続中…
08/02/24 21:19:28 jFY+A8tg
そんぐらいはまぁ普通だと思う
490:名無しさんに接続中…
08/02/25 01:20:22 Cunp6slb
でも、ADSLって、開通してもNTT基地局からの距離とか、
電話線の品質状態とかでとかで速度低下や安定度の保証が
できないって言われたことがある。俺の場合は、特に影響はなかったが。
491:名無しさんに接続中…
08/02/25 01:31:59 Y/jZ+i/V
ADSLは2km超えると速度ガクッと下がるからなぁ
492:名無しさんに接続中…
08/02/25 01:49:05 WQScCT4r
まぁ他所の工事の都合で開通後でも切れやすくなったりとかは有るんだろうね
493:名無しさんに接続中…
08/02/25 09:18:33 A2BxZywa
イーモバイルのADSLは、ネットと電話同時に使えますよね?
ネット使ってる時は電話使えない事はないですよね?
教えて下さい(ToT)
494:名無しさんに接続中…
08/02/25 09:58:56 Y/jZ+i/V
使える。IP電話は無理だけど
495:名無しさんに接続中…
08/02/25 12:47:22 A2BxZywa
↑ありがとう♪
496:名無しさんに接続中…
08/02/25 23:23:16 uVXUMJZV
ケータイプランでもADSL無料なのかな?
497:名無しさんに接続中…
08/02/26 00:01:16 AqaJDAVw
NO
498:名無しさんに接続中…
08/02/26 00:03:56 t7osXYRu
4月からスーパーライトデータプランにすれば、
実質1000円でADSLを使い放題になるのか?
499:名無しさんに接続中…
08/02/26 00:31:14 AqaJDAVw
NO
500:名無しさんに接続中…
08/02/26 01:03:36 s1RKCdRe
PPPランプが消えて繋がらないパターンが増えた
501:名無しさんに接続中…
08/02/26 12:25:44 ofTrAZIT
丸裸のPCで接続したら10分でウィルスまみれのPCになった。
イーモバイル専用ルータがほしいな。
502:名無しさんに接続中…
08/02/26 14:04:24 IrMHICmK
ルーターをかえ
503:名無しさんに接続中…
08/02/26 14:41:44 lIVBJy0o
ブロードバンドルーターは標準で付いてこないのか?
504:名無しさんに接続中…
08/02/26 17:39:17 AqaJDAVw
4571はルータついてるよ
505:名無しさんに接続中…
08/02/26 19:19:20 /kEi7D5m
>>483
逆ですわ。
葉書もモデムも来たのに、開通当日になっても通がらなかった。
サポートに電話したら、翌日まで待てというしから待っていたけどダメ。
さらに翌日電話して調べてもらったら、手違いがわかった。
無料なだけに割り引けといえないのがつらい。
506:名無しさんに接続中…
08/02/26 19:21:42 /kEi7D5m
>>485
いや、NTTかイーアクセスか、どちらが悪いかは言わなかった。
手違いがあったようです・・だけ。
507:名無しさんに接続中…
08/02/26 19:28:12 52n/xSwo
505さん。そうだったんですか(>_<)
私も先週の土曜に加入したので心配になってきました↓
葉書が着て、いろいろあってどれ位で開通しましたか?
508:331
08/02/27 00:36:26 iFbmYhVJ
久しぶりにモデムフリーズしました。
チャームうp後初フリーズ(´・ω・`)
結局1ヶ月に1回くらいフリーズするのかな…
サンプル数少なすぎるので引き続き様子見
509:名無しさんに接続中…
08/02/27 07:30:57 pyn8mR6A
>>507
最初の葉書から2週間ぐらいかな?
とにかく危険を感じたらサポセンに電話すべし。
その際、必ず担当者名を聞いておくこと!
510:名無しさんに接続中…
08/02/27 08:11:04 rw/TEJg/
>>508
アースは繋いでますか?
511:名無しさんに接続中…
08/02/27 11:11:24 DR1Xmngy
509さん、ありがとう(^o^)/
ところで、モデムの不良?が多いみたいですが、交換してもらうとお金かかるんですか?
YAHOOとかは故意で壊さない限りは無料交換らしいですが…(^^;)
512:名無しさんに接続中…
08/02/27 12:55:33 Xw9FQzhl
>>511
イーアクセスが自社で作ってるわけじゃないし、単に不良ネタが
目立つだけじゃない?
レンタルだから無料で交換してくれる。
それよりも、イーモバの端末があるからいいけど、
何の保険も無しにイーアクADSLだけ加入する
奴の気が知れん。
513:名無しさんに接続中…
08/02/27 13:49:50 0vB+x+2x
申し込みしてから開通までどのくらいかかるんだべ
514:名無しさんに接続中…
08/02/27 14:50:53 DR1Xmngy
512さん、交換が無料で良かったです(^o^)
イーモバの端末って卵型のやつですか?
515:名無しさんに接続中…
08/02/27 15:18:24 T95KaTwo
すいません質問させてください。
1、ADSL10を利用しようと思ったら月々1980以外の費用は一切かからない(NTT工事費も含めて)って事でおk?
でも、NTT工事費はNTT側から請求が来るとなっているので少し戸惑いがあります
2、現在利用している他者のプロバイダを解約するのに別途費用はかかるのでしょうか?
516:名無しさんに接続中…
08/02/27 15:31:31 /mcay1M1
>>515
1は今キャンペーン中だから月額以外費用かからないよ
(月額もたしか2ヶ月タダ)
2はそのプロパに聞け
解約電話して新プロパで使える様になるには10日~2週間かかる
517:名無しさんに接続中…
08/02/27 16:55:09 LHgzeDqT
7.2Mどころか、多くのエリアで1Mすら出ないのがイーモバイルの現状です。
もちろんベストエフォートですから、これでも文句は言えないのでしょうが、
それにしてもねえ・・・。
こんな情報もあるようで↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
なにが7.2Mサービスなんでしょうかねえ・・・
度を越した過大広告・・・
今度出る音声端末、イーモンスター。
ありゃ超使えない端末にグレードダウンされて出るようだね。
みんなだまされるなよ!
ADSL?
こんな会社のサービスなんざ、信用できねーよ。
却下
518:名無しさんに接続中…
08/02/28 11:23:07 sdd8K005
マルチコピペ乙
519:名無しさんに接続中…
08/02/28 12:20:43 6mv7NaLW
嘘なのか?、気になっていたけど517を見て止めたw
520:fushianasan
08/02/28 20:25:25 sGUt+Xoo
DIONから乗り換え
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
URLリンク(zx.sokudo.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/02/28 01:21:48
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:DION ADSLレギュラー/DION
サーバ1[N] 2.14Mbps
サーバ2[S] 2.19Mbps
下り受信速度: 2.1Mbps(2.19Mbps,274kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.13Mbps,140kByte/s)
診断コメント: DION ADSLレギュラーの下り平均速度は2.5Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
URLリンク(zx.sokudo.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/02/28 19:55:39
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:eaccess プラス/その他
サーバ1[N] 2.13Mbps
サーバ2[S] 2.13Mbps
下り受信速度: 2.1Mbps(2.13Mbps,267kByte/s)
上り送信速度: 920kbps(922kbps,110kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
速度は若干落ちたけど、体感では判らないレベル。
何故だか、こちらの方がレスポンスがいい。
DIONの時は、クリックした直後の反応が鈍かった。
モデムが糞だったのかも。
メールの送受信は↓の自動設定変更ツール利用しておkでした。
URLリンク(www.auone-net.jp)
521:123.230.2.8.er.eaccess.ne.jp
08/02/28 20:28:44 sGUt+Xoo
フシアナ失敗
522:名無しさんに接続中…
08/02/28 21:23:51 KZAPMggp
普段は2chなんともないんだが、ビューアーの巡回モードで1000スレッド
ぐらいを回ると殆ど「バーボン」に送られアクセス禁止になってしまう。
ADSL切って、再度接続(もちろんIPは変わる)しても同じ現象。
これって、イーアクセスが特別扱い受けてるの?
・・そういえば、開通当時は書き込み不可が頻繁に起こっていた。
使えない(書き込めない)時の方が多いぐらいで。
あまりにも荒らしが多いわ、サポートセンターは仕事しないわで、
制限がきつくなったとすれば、わからいでもない。
以上、俺の妄想だけど、心あたりあるヤツや裏付け情報知ってるヤツ
は教えてほしい。
523:名無しさんに接続中…
08/02/29 00:31:48 Ti41ULe1
うちは早いほうかな。おまけなら十分だ。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
URLリンク(zx.sokudo.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/02/29 00:34:52
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/京都府
サービス/ISP:eaccess プラス/その他
サーバ1[N] 3.21Mbps
サーバ2[S] 4.45Mbps
下り受信速度: 4.4Mbps(4.45Mbps,556kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.11Mbps,130kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
524:名無しさんに接続中…
08/02/29 03:31:28 1RxCaQHY
フォームで申込用紙頼んでから1週間で用紙が届いて
用紙出してから1週間で申込確認書が来て・・・あと何日かかるんだ?
525:名無しさんに接続中…
08/02/29 10:04:21 cTJNtI2O
>>522
これは連続投稿、連続スレ立て、クロール行為、連続リロードを規制するシステムです。(厳密にはbbs.cgiとread.cgiを叩くDoSA対策)
引っかかったら、運営系の板(qb5.2ch.net)を除き、2時間は2ちゃんねるにアクセス出来ません。
526:名無しさんに接続中…
08/02/29 16:04:36 WPcN3cbv
モデムが届きましたが、青色の電話線の長さが足りないんです(>_<)
電器屋で販売してる電話線で代用できますよね?
527:名無しさんに接続中…
08/02/29 16:06:51 gg3aTHLv
イーモバイル、パソコンメインだとメリットが多いよなぁ・・・
ライトデータの\1,980でADSL無料にして
携帯プランの\315~\4,295で
ノートPCのデータ通信代と携帯のパケット代(PCサイトOK)を共有化
携帯がBluetoothとUSBでノートPCに接続できるし・・・
528:名無しさんに接続中…
08/02/29 20:23:32 2djGk6we
>>526
代用できるよ。
俺のケースだと、電話回線ポートとモデムの設置場所の間に2箇所の扉の隙間を通すんで、
市販の薄く平べったい電話線買ってきて対応している。
529:名無しさんに接続中…
08/02/29 21:06:02 WPcN3cbv
528さん、ありがとう(^o^)
平べったい線なんて売ってるんですね。
早速買いに行きます!
それにしても付属されてる線では足りないですよね(∋_∈)
530:名無しさんに接続中…
08/02/29 21:19:21 kGl/WVyH
>>517
ADSL50Mで実質64kbpsという環境の俺にとっては、
7.2Mで実質400~500kbpsなんて激速です。
531:名無しさんに接続中…
08/02/29 22:02:42 3DbijfPm
>>527
ケータイプランデータセットはデータプランのみだおw
ライトデータは駄目。
532:名無しさんに接続中…
08/02/29 22:19:33 gg3aTHLv
>>531
マジすか・・・ orz
しかし、携帯自体がパソコンにUSB接続できるので
それだと高額なデータプランを維持するメリットがないのでは?
533:名無しさんに接続中…
08/02/29 22:53:49 f8qhuibg
>>532
ミニマムコストでの利用をさせないため
つかカードあるならカードで通信すれば良いだろ。
534:名無しさんに接続中…
08/02/29 23:52:20 WrS2DeKf
Emobile Home Accessの10M、申し込んで使ってるけど、いいねこれ。
上のほうには接続が安定しないみたいな書き込みがあったけど、うちではそんなことないな。スピードも常時7Mぐらい出てるよ。
これでモバイル回線申し込めば無料なんて、涙が出る。
場所は東京都中野区。
535:名無しさんに接続中…
08/03/01 06:23:52 dMZmukXA
1月に契約したのに今だにモデムが届かない。
なんなの?
536:名無しさんに接続中…
08/03/01 16:18:27 RLJNPqrg
>>535
1月に契約して、いまだにモデムが届かないのに
芋場に問い合わせもしないお前はなんなの?
537:名無しさんに接続中…
08/03/01 18:35:17 MT2R2gqO
>>536
プロバイダのサービス状況を調査するものです
なんちて
538:名無しさんに接続中…
08/03/01 20:25:02 dMZmukXA
>>536
普通に待ってれば届くと思ってた。
催促しないと駄目なんだあ。
539:名無しさんに接続中…
08/03/01 21:39:56 RLJNPqrg
>>538
普通は待ってれば届くけど、
芋場からADSL工事日と工事日前後に届くようにモデム送るって
連絡来るんだから、期日過ぎたら連絡するだろ。
540:名無しさんに接続中…
08/03/02 00:35:43 nc9Fzlcn
うちのマンションは普通の回線工事が出来ないからイーモバイル入ってみようかと思うんだけど
他に回線工事いらずないいプロバイダーある?
541:名無しさんに接続中…
08/03/02 10:07:33 noatBr2K
>>540
それはイーモバイルのADSLサービスじゃなくて
イーモバイルのサービスじゃないのか
という突っ込みをしていいのか
普通のADSLの回線工事が出来ないならイーモバイル(というかイーアクセス)
のADSLの回線工事も出来ないと思う
逆に無線サービスのことを言っているなら
PC使用可でつなぎ放題で安いのは他にはウィルコムがあるな
速度は遅いけど
542:名無しさんに接続中…
08/03/02 11:42:51 GFcd4xjE
最近醜いな30分繋がらなかった
今までこんなことなかったのに
543:名無しさんに接続中…
08/03/02 12:46:39 M0ROiQBe
急激な利用者増加で回線が追いつかなくなって来ているんだろ
544:名無しさんに接続中…
08/03/02 13:21:44 GoQi9Ze7
おまいらタイプ1、2どちらですか?
545:名無しさんに接続中…
08/03/02 14:05:21 ntNxK9LP
タイプ3
546:名無しさんに接続中…
08/03/02 14:09:46 7Ro1kDCv
ニュータイプ
547:名無しさんに接続中…
08/03/02 14:12:36 lE4mCNmc
オールドタイプ
548:名無しさんに接続中…
08/03/02 14:19:58 M0ROiQBe
黒タイツ
549:名無しさんに接続中…
08/03/02 15:29:53 gjioa4Gh
ちょっとぽっちゃりしたこ
550:名無しさんに接続中…
08/03/02 15:55:33 9llHESOH
プロトタイプ
551:名無しさんに接続中…
08/03/02 15:57:55 M0ROiQBe
Rタイプ
552:名無しさんに接続中…
08/03/02 17:27:16 GoQi9Ze7
まともな答えがなくて泣いた
553:名無しさんに接続中…
08/03/02 20:54:03 shbbnHfe
フレッツからの乗り替えなのでタイプ1です。
554:名無しさんに接続中…
08/03/02 21:25:45 UYqh8V90
よくわからんので1で契約するつもりです。
555:名無しさんに接続中…
08/03/02 21:39:08 rb0ovcvp
他にも回線があるのでタイプ2です
556:名無しさんに接続中…
08/03/03 20:58:25 fVcfVnDZ
タイプ1だな
切れまくるが
557:名無しさんに接続中…
08/03/04 18:54:03 Pl9NPbV8
もともと旧てぷこ回線引いてあったんだがこのスレ見て今日ADSL開通した。無事2Mbpsくらい出ている。
2回線になったわけだが正直使い道が見つからん
繋ぎっぱなしにしていると帯域制限食らうからADSLのほうはShare専用にするかのお
なんかいい使い方ない?
558:名無しさんに接続中…
08/03/04 22:23:23 VViqBX5D
ほんとだ、たまに切れるね。 おまけだからなぁ。
559:名無しさんに接続中…
08/03/06 02:45:48 oJYlvi3k
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2008/03/06 02:39:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 69.736kbps(0.069Mbps) 8.68kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 70.296kbps(0.07Mbps) 8.75kB/sec
推定転送速度: 70.296kbps(0.07Mbps) 8.75kB/sec
無線のほうの速度。無線のほうのスレはこの板じゃないの?
でも7Mでるはずなのに遅過ぎ。
560:名無しさんに接続中…
08/03/06 19:42:11 Zut59Ga5
>>559
それは無線ルーターのハードの問題かと・・・
561:名無しさんに接続中…
08/03/06 22:58:56 gGW7WwHA
携帯・PHS板だね
562:名無しさんに接続中…
08/03/08 23:47:46 cAYuYcb5
試しに使ってみたけど一応nyもShareも使えるね。
ただうちの場合どういうわけか速度が出ない。
前にYBBの26M使ってた時は15Mぐらい出てたので10Mでも7~8ぐらい出るかと思ったら3M程度。
宅内環境とかは特に変わってないからサポセンに電話したら帯域調整してくれたけどほとんど変わらず。
7ぐらい出るようなら光解約しようと思ってたけどこれじゃ無理だわ。
nyとか使わない人なら3Mでも十分なんだろうけど。
563:名無しさんに接続中…
08/03/09 01:45:36 aXAzDb+B
>>562
必ずしも比率で出る数値でもないし、しょうがないと思うよ。
よっぽど回線品質がよくない限り7~8まで出ないのがADSLの定め。
おまいの契約がおまけのタダADSLなら3Mでも充分じゃね?
帯域調整で急激に速度が上がることも通常ないし。
おれ?オマケの10Mで2Mも出てませんが(´;ω;`)
564:名無しさんに接続中…
08/03/09 14:05:06 FXkK/9yo
8M以下と12M以上のADSLの間には、暗くて深い規格の谷があるからね。
565:名無しさんに接続中…
08/03/09 22:05:23 XnBRBNgj
>>562
レンタルモデムのTE4571はNATの変換テーブル保持数が512個しかないので
多アドレスと接続するp2pには向かないようだ。すぐ天井に当たる。
別途ルータを用意してTE4571越しにPPPoEで接続しちゃうことをお勧めする。
IDはTE4571の設定画面で参照できる、passは任意でおk。
566:名無しさんに接続中…
08/03/09 22:32:42 OWVeXx85
>>565
いやP2Pは普通にできるんだけど速度自体が遅いのよ
もうモデム外して光に戻したからいいけど
567:名無しさんに接続中…
08/03/10 00:26:53 Z1HLXtoG
去年の6月から使ってるけど今まで全く問題ない
プチプチ切れるとか言うけど、その意味すらわからない
愚痴ばっかりなんでしばらくここ見てなかったよ
ファームアップがあったらしいけど速度や品質向上とかあるの?
BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2008/03/10 00:05:35
回線/ISP/地域: eAccess 12M / ご利用回線の事業者と同じ / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7806.929kbps(7.806Mbps) 975.67kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 6548.531kbps(6.548Mbps) 817.63kB/sec
推定転送速度: 7806.929kbps(7.806Mbps) 975.67kB/sec
おまけのサービスでこれなら文句なし
逆に月200円ぐらいなら払ってもいいからメアドくれ!
568:名無しさんに接続中…
08/03/10 00:36:00 4Qx26iHR
これパソコンにつなぎぱなしでも定額なの?
569:名無しさんに接続中…
08/03/10 01:01:35 cGPfBxah
>>567
月200円も払えるなら、さくらのメル鯖でも借りろ
570:565
08/03/10 06:56:40 SKapT93g
>>566
天井にあたることで全体の特性がかなり低下する、という意味の書き込み。
ま、他の人向けにも書いておく。
571:名無しさんに接続中…
08/03/11 10:39:30 zK7uPpAB
ここのモデムは、固定電話に出力する端子は付いてますか?
BBコミュニケーターを使う場合に、出力端子があれば、対応ルーターが要らない
ので、レンタル料金は掛からなくなるみたいなので・・・
572:名無しさんに接続中…
08/03/11 10:57:25 zK7uPpAB
自己レスでなんだけど、出力端子は無いみたいだね。
モデムを購入するのも手かもしれないか。
573:名無しさんに接続中…
08/03/11 15:53:33 5lYqtW0Q
BBコミュニケーターは一般のIP電話アダプタ・ルーターじゃ電話器で通話できないよ。
専用の電話アダプタ買うかレンタルしないと。
574:名無しさんに接続中…
08/03/11 17:38:31 zK7uPpAB
オペレーターの話だと、モデムに電話の出力端子があるもので、接続して、専用
ソフトを入れる形でもソフト側の制御で使えるのではないかと言う話でした。
ネットワーク網に繋ぐのに、モジュラージャックが内蔵か外付けの違いだけと
言う話だったので・・・
で、モデム内蔵ルーターでIP電話対応の物を買えばどうかなと思いました。
上手くいくかどうかは、微妙ですが・・・
575:名無しさんに接続中…
08/03/11 18:58:13 EZpD6R2w
さっき芋場から電話あってのりかえないか?て言われた
過去レスざっと見てきたけどブチブチはファームうpしてから改善されたのか?
BBの50Mから乗り換えだが速度とかブチブチがどうなるか心配
576:名無しさんに接続中…
08/03/11 19:18:00 IDUN814I
電話かかって来たなら直接聞きゃいいだろ
577:名無しさんに接続中…
08/03/11 19:21:56 EZpD6R2w
もう電話切っちまったよ
速度に関してはYahooBBと変わらないとねーちゃんは言ってた
まあ3000円弱だし一度使ってみるよ
気に入らんかったら解約してBBにすればいいし
578:名無しさんに接続中…
08/03/12 01:00:43 eSCIjGU2
ブチブチはファームうpというか回線調整してもらえばおk
(最初から調整されてれば最初から起こらないと思う)
579:名無しさんに接続中…
08/03/12 20:57:41 awP+qhRZ
金がかかりすぎな回線契約見直しでイーモバのADSL契約することになった
今までフレッツADSL24M + Biglobeで10M出てたから、
1Mしか出なかったりしたらどうしよう、とちょっと不安になってる
交換機から1.3kmだから4~6Mは出ると信じたい・・
580:名無しさんに接続中…
08/03/12 23:14:35 e8E0LX7V
>>579
自分も同じ理由でこれに切り替えたよ。
フレッツADSL40M+so-netで約3.9Mbpsだったけど
イーモバADSLで約4.4Mbpsと、ちょっと速くなった。交換機の距離は3.0km。
先月移行して1ヶ月経つが、切れることはないね。
玄箱+ddnsも順調に稼働中。
とりあえず、EMONEの2年契約期間は使ってみることにした。
581:名無しさんに接続中…
08/03/13 10:22:41 GdRIHQZ+
今一人ぐらしでヤフーBBつかってるんですが
このたび実家に戻ることになり
実家でつかってるイーモバイルを利用させてもらうことになりました。
モデムとかは自分で買わないとまずいですか?ヤフーBBのレンタルモデムは返却してしまうので
自分の部屋は2階で実家で使ってるパソコンは1階にあります
電話回線差し込み口は一階と2階にあります。
またヤフーの時はメールアドレスybb.ne.jpがもらえたんですが
イーモバイルの場合はどうすればいいのでしょうか?
ハブを使えば大丈夫とひとつのモデムでも大丈夫と言われたんですけど
よくわkりません
582:名無しさんに接続中…
08/03/13 11:48:35 8WJrLhu8
モデムはただレンタル
メアドなしなのでgmail使えばよろし
583:名無しさんに接続中…
08/03/13 12:41:10 LueVhoxg
あとはPLCでググれ
584:名無しさんに接続中…
08/03/13 14:49:54 5GVNtWsg
>>581
無線LANルーターを所有していないならを買うとよい。
(なお、無線LANルーターにはハブも付いてくる)
大抵のノートパソコンは無線LANが付いているのでそれを使う。
デスクトップパソコンで無線LANが付いてないなら
USB接続の無線子機が付いた無線LANルーターを選ぶこと
一例
URLリンク(buffalo.jp)
あとは>>67を参考にして
無線LANルーターをPPPoE接続にするとよいが
今の貴方の知識では意味不明だろうから、適当にググって勉強してくれ。
585:名無しさんに接続中…
08/03/13 18:36:36 GdRIHQZ+
>>582-584
ありがとうございます
難しそうですが
とりあえず調べてみます。
586:名無しさんに接続中…
08/03/13 21:35:02 UA4T68cW
メアドはgmail便利だよね。WEBメールとしての機能に限らず
pop接続できるし。
587:名無しさんに接続中…
08/03/13 22:21:29 NWAKTuT5
IP電話使えないなら、プラチナラインと、スカイプ等で、補うしかないか。
0033から掛ける対携帯は、BBフォンより安いからね。
588:名無しさんに接続中…
08/03/14 00:16:01 2qEctlO6
>>585
くれぐれも一階と二階の電話差し込み口にモデムと電話を
分けて付けちゃダメよ。
一個の差し込み口でスプリッターっというモデムに付属してる
分配機で電話とモデムを分けるのだ。
理由はググって勉強してくれ。
589:名無しさんに接続中…
08/03/14 01:26:43 6cV3Uq4b
>>588
585です
今現在一階にモデムをおいてPCと電話をつないでるんですが
自分が実家に帰ったときに2階にPCを置くのでもう一台モデムをかってLANケーブルでつなぐのは
愚かなことなんですか?
それともう一つ無線LANなんですが
自分のデスクトップパソコンにはワイヤレスLANアンテナがついているので
無線LANのルーターがあればもうなにも買う必要はないのでしょうか?
一階のモデムにルーターをつなげて2階の自分のパソコンにワイヤレスLANアンテナを付けておけば
OKですか?
590:名無しさんに接続中…
08/03/14 01:38:42 Ox8hKGyB
そのぐらい自分で調べろよw
イーモバイルのADSLと全く関係ない話だ。
初心者スレにでもいけよw
591:名無しさんに接続中…
08/03/14 05:05:54 xq9Ly37J
>>589
一本の電話回線に繋げられるADSLモデムは一台だけだよ。
ADSLモデムを2台同時に使うためには
電話回線が物理的に複数必要で、維持コストは高くつき普通はメリットがない。
592:名無しさんに接続中…
08/03/14 19:20:24 Aw1olRA3
それにしても1500円は安いな、まあキャッシュバックないけど
593:名無しさんに接続中…
08/03/15 00:33:55 gCm48rlF
つーか、なんだここ?
50M申し込んでやったのに10Mも出ねー!!
これ詐欺やろ?せめて料金五分の一にさせねーと
腹がおさまらへんわ。
594:名無しさんに接続中…
08/03/15 00:35:42 Cn7ZdA1f
ADSLのことを知らない白痴はかわいそうですね
595:名無しさんに接続中…
08/03/15 03:21:13 dbDxiPpy
今光をつかっているんだが、ADSLと光の速度の差って大きい?
ずいぶん前にISDNから光に乗り換えたからADSLの体感速度がわからん。
ADSLで動画のストリーミングとかファイル共有とかは重い?
光慣れしてしまうとADSLではキツイ?
596:名無しさんに接続中…
08/03/15 03:21:48 nsGkctvQ
ADSLで実測10M出れば
ラッキーなほうでしょうね。
ただ、コストパフォーマンス的には
10Mで契約しなおしたほうがいいかと。
597:名無しさんに接続中…
08/03/15 04:43:20 zVoz8YqP
>>595
光ってどれくらい出るんだ?
598:名無しさんに接続中…
08/03/15 04:53:43 dbDxiPpy
>>597
測ったことないから詳しくは知らないけど、
一応100Mbpsってうたってると思った。
実際100Mなんて出てないだろうけど。
599:名無しさんに接続中…
08/03/15 05:02:27 fLfGarbo
前に使っていたテプコ光の実測
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
1.NTTPC(WebARENA)1: 24749.976kbps(24.749Mbps) 3092.84kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 32875.577kbps(32.875Mbps) 4109.17kB/sec
推定転送速度: 32875.577kbps(32.875Mbps) 4109.17kB/sec
最高で60Mbpsぐらい出てたと思う
桁違いに速いけど、P2Pぐらいしか能力を発揮する場面は無いな
あるいは自宅でサーバーを運用してる人ぐらいか
600:599
08/03/15 05:05:15 fLfGarbo
あと、上りが「14.59Mbps (1.82MB/sec)」だった
601:名無しさんに接続中…
08/03/15 05:18:07 6tbMa7KP
イーアクセス12Mで、下り7Mbps出ている。
602:名無しさんに接続中…
08/03/15 10:49:47 XSMDe3oP
ADSLとデータ通信の両方で結局いくらかかるんですか?
今他社プロバイダのイーアクセスADSLなんですが
モバイルも使いたいのでセットで安くなるものを探しているんですが
603:名無しさんに接続中…
08/03/15 10:58:21 IHrVSsaK
X ADSLとデータ通信の両方で結局いくらかかるんですか?
○ ADSL回線とHSDPA回線の両方で
HSDPAと既存電話回線と共用(音声やG3FAXとADSL)だと、HSDPA回線の料金だけ
HSDPA契約に追加でADSLだが、現状音声通話回線がない場合、HSDPA分プラス月額1500円
604:名無しさんに接続中…
08/03/15 17:27:32 IaXDR6CA
>>602
だったら、イーモバイルに加入して、おまけADSLを追加申し込み。
その後、現在、加入してるプロバイダ・回線事業者を解約
ていう流れが最も安くなる
URLリンク(emobile.jp)
605:名無しさんに接続中…
08/03/15 18:15:29 XSMDe3oP
>>604
そうすると
ライトデータプラン+ホームアクセス10で申し込むと
1980円~5480円 +1980円 -1500円 =2460円~5960円
ということでよろしいんでしょうか?
606:名無しさんに接続中…
08/03/15 19:02:12 nsGkctvQ
>>605
ADSL(\1,500)は無料(-\1,500)だから
\1,980~\5,480
または\4,980
607:名無しさんに接続中…
08/03/15 21:34:48 QRCDXibo
基地局近所。数十メートル。
モデムのステータスはこんな感じ。
>ADSL回線状態 通信中(上り 1248kbps 下り 11296kbps)
>G.992.1 Annex C(上り 6dB 下り 4dB)
イーモバ付帯だからタダだし、この速度で満足なんだけど、
先日、アパートにBフレマンション設置されたから、
VDSLのメタルを別途引き込もうと思っているんだけど、影響出るかな?
608:604
08/03/15 21:41:09 IaXDR6CA
>>605
料金体系は606氏の通りなので
貴殿に合った料金プランを選べば良いかと・・。
「ホームアクセス10」は有料ADSLサービスなんで
もし加入するなら「ADSLセットサービス」で申し込むべきかと。
URLリンク(emobile.jp)
ちなみに自分は、ライトデータプランで加入し
現在、おまけADSLの開通を待っている状況です。
自分の場合はADSL込みで月額¥2980(~最大¥6480)です。
これから加入するなら「年とく割・新にねん」になるでしょうから
¥1980(~最大¥5480)になると思います。
URLリンク(emobile.jp)
609:604
08/03/15 21:46:16 IaXDR6CA
敢えて書くと、こんな計算でしょう
1980円~5480円 +1500円 -1500円 =1980円~5480円
610:602
08/03/15 22:39:19 XSMDe3oP
よくわかりました。ありがとうございます。
611:名無しさんに接続中…
08/03/15 23:15:46 ZbX9uNj/
イーモバイルのおまけのADSL開通した
さっき速度測ったら8Mbpsぐらい出てた
10Mプランで8Mなら、かなり速い方だよね?
612:名無しさんに接続中…
08/03/16 00:11:34 t+lMjZGd
PPPoEの実測で8Mbpsなら
ほぼフルリンクだろうから、それ以上はほとんど望めないかと。
613:名無しさんに接続中…
08/03/16 00:39:55 kamQbjw1
>>611
すげー! 。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
614:611
08/03/16 00:46:38 ccQ6suR0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2008/03/15 21:29:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8176.732kbps(8.176Mbps) 1022.02kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 8314.053kbps(8.314Mbps) 1038.67kB/sec
推定転送速度: 8314.053kbps(8.314Mbps) 1038.67kB/sec
>>612
これで限界ぐらいなんですね
NTTにかなり近いので、そのせいで速いのかもしれません