【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part20at ISP
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part20 - 暇つぶし2ch250:名無しさんに接続中…
07/03/26 17:34:00 w7jJuTYb
>>249
そんな仕様はないはずですが、
もし加入プロバイダが(キャッシュ目的で)提供しているプロキシのことでしたら、
接続がフレッツ経由になったことで使えなくなった可能性が強いです。

251:名無しさんに接続中…
07/03/26 18:12:05 IC3zVasA
>>250
いや、普通に転がってるプロクシです。
今までのようにIEオプション→接続→設定→プロキシサーバーの欄に記入しても
診断くんでIP確認すると生のままなんですよ。
やり方間違ってますかね・・・

252:名無しさんに接続中…
07/03/26 18:24:20 XOyx0Rxf
なんとも腰の低い、荒らしさんだ。
こういう時だけは。

253:名無しさんに接続中…
07/03/26 21:04:12 IC3zVasA
なんで嵐扱いされてるのか・・・orz

254:名無しさんに接続中…
07/03/26 21:20:57 V7l8r/xv BE:1056807959-2BP(0)
引越し先がプレミアムが接続されています。
現在は普通のBフレッツを使っていてISPが光プレミアムに非対応と言われました。

ですが、>>108を見た限りPPPoEに対応しているのであれば、
既存のISPにPPPoEパススルー機能を利用して接続可能ではないでしょうか。
通常の光プレミアムのISPと併用すると仮定して理論上可能かどうかお願いします。

255:名無しさんに接続中…
07/03/26 21:39:18 NWPa2xqx
>>254
たぶん無理じゃないかなぁ・・・

256:250
07/03/26 21:48:31 w7jJuTYb
>>251
WindowsXpの「PPPoE接続」で接続しているとか。
たぶん違うよね…

257:名無しさんに接続中…
07/03/26 21:52:46 w7jJuTYb
>>254
ISP側から見た仕様?契約?がBフレッツと光プレミアムで違うようなので、
ISPに対応する気がないのであれば、残念ながらISPを変えるしかないと思います。

PPPoE「パススルー」ではなく、CTUがPPPoEサーバーになっていて
光プレミアムの通信仕様に変換しているようです…

258:名無しさんに接続中…
07/03/26 22:37:28 q2EfKMoM
>>257
正解。
Bフレと光プレでは、ネットワークが違うから、
ISPがBフレにしか繋いでいないなら、光プレではそのISPに接続できない。

ところで、そんな弱小ISPを継続するいみってあるのか?

259:254
07/03/26 22:37:56 V7l8r/xv
レスありがとうございました。やはり無理ですか。
となると数年利用していたメアドを手放すのが惜しかったですが今回は諦めて別の場所を探してみます。
光プレミアムも早く対応ISP数が増えてくれればありがたいんだけどなぁ…。(特にグローバルIPが安く使えるところが)

260:254
07/03/26 22:40:44 V7l8r/xv
>>258
なるほど、冷静に考えれば回線がB-PONとGE-PONと違う時点で全く別のネットワークと考えるべきでしたorz
意味はしいてあげればメアドです。仰られる通り小規模なのでISPメアドと認識されないこともありましたのである意味転機がきたのかもしれませんね。

連投スレ汚しごめんなさいm(_ _)m

261:名無しさんに接続中…
07/03/26 23:58:29 MQ6LMwHC
>>259
そのISPは外からpopが通らないのか?
うちんの嫁さんなんか未だに「ODNエントリー0」だ。
もちろんダイアルアップなんかしないから、
ここ数年使用料金0円。
もちろんISPによるが、こんなメアドの残し方もある。

262:名無しさんに接続中…
07/03/27 00:01:32 XEzS7DOk
おっと間違い。ODNじゃなくってOCNね。
昔のドリームネットの頃のサービスね。


263:名無しさんに接続中…
07/03/27 01:47:40 nnl8/Tao
※光 withフレッツコースのフレッツ光プレミアムホーム/マンションタイプをご利用の場合は動的なIPアドレスの割当は行っておりません。必ず固定IPアドレスでのご利用となります。

264:名無しさんに接続中…
07/03/27 01:51:11 ni7By8mT
>>263
【アサヒネット】Asahi-net光専用【会員2人目】
スレリンク(isp板)l50

265:名無しさんに接続中…
07/03/27 06:36:47 /Zb86pKd
>>263
朝日だけじゃん

266:名無しさんに接続中…
07/03/27 11:01:30 iAwIG2FK
光プレミアムホームで1台目のPCを設定しおえて問題なく接続できているのですが
2台目PCは1台目でCTU設定を済ませているのでCTUの設定なしで普通は接続できますよね?
解説書にもその記述はありますし。
しかしながら、いざ繋ごうとするとつながるサイトとつながらないサイトがあるんですが
以前のADSLでは全て問題なしだったので、(FWで遮断しているわけではないです)
なにが原因として考えられるでしょうか?
ちなみに1台目のPCをポート開放するためにLAN側固定IP払い出しをしています。
これは2台目でポート開放しないのであれば必要ないですよね?


267:名無しさんに接続中…
07/03/27 11:11:50 C7vVeYga
>>266
IEのキャッシュを消してダメなら、[つながらないサイト]を晒せ。

268:名無しさんに接続中…
07/03/27 11:24:03 j8NqoY/+
>>266
リロードすると接続可能だったりしない?
それで接続可能なら、よくあること。いわゆる糞仕様。

269:名無しさんに接続中…
07/03/27 11:26:19 iAwIG2FK
つながらないサイトはホームページにしていたyahooのサービス全般
今はgooにしていますがこちらは繋がります。
gooから検索でyahooを指定してアクセスしても繋がりません。
それと昨日までできていたAVG(ウイルスセキュリティ)のアップデートができなくなっています
Vectorのダウンロードを押した後が繋がりません。特定のファイルではなくいくつかためしました。
2ndPCからのCTUアクセスは可能。スタートアップツールインストール後とip6取得ツールのスタートアップ解除などためしましたが駄目です



270:名無しさんに接続中…
07/03/27 11:34:19 iAwIG2FK
追記、AVGとスパイウェア関連のソフトウェア削除
IE設定初期化。クッキー キャッシュ削除
WINFWの無効化。ためしましたが駄目でした。

271:名無しさんに接続中…
07/03/27 11:43:35 C7vVeYga
>>269
一度、繋がらないサイトにpingして味噌。
失敗したらIPしらべて再度ping。



なんかウイルスに感染してそうな予感・・・

272:名無しさんに接続中…
07/03/27 12:04:00 iAwIG2FK
やはりウイルスかもしれませんねぇ・・・
一時期家族が使っていたのでなにかへんなものがインストールされている可能性が
ブラウザが駄目なのかなと思ってFirefoxをダウンロードしようとしたら
これまた繋がりません。繋がるサイトと繋がらないサイトの差がよくわkらないです。
Gooのダウンロードサイトは普通に使用できますし、お気に入りにいれておいたサイトはどれもアクセス可能。
キャッシュで表示されているというわけではなく更新が可能なので、ネット接続には問題はないようです。


273:名無しさんに接続中…
07/03/27 12:05:14 C7vVeYga
hostsファイルを確認して味噌

274:名無しさんに接続中…
07/03/27 12:07:45 iAwIG2FK
確認してみましたが、
127.0.0.1 localhostで変更はされていないようです。

275:名無しさんに接続中…
07/03/27 12:16:52 C7vVeYga
で、pingは?

もしpingが通るなら、dos窓で
telnet www.yahoo.co.jp 80[Enter]
GET / HTTP/1.0[Enter] <-打っても表示されないかも
[Enter]
で、HTMLが表示されるかやって味噌。



・・・再インスコした方が幸せかもね。

276:名無しさんに接続中…
07/03/27 12:35:42 iAwIG2FK
だめでした・・・
とりあえずADSLに戻して接続テストしてみまs

277:名無しさんに接続中…
07/03/27 13:43:04 nIzouRTM
ローカルエリア接続を開いてサポートタブの修復
意外とこれで直ることが多い

光のIPが変わる条件って何?
CTUが変わった時だけ?

278:名無しさんに接続中…
07/03/27 14:16:26 C4Oj18UB
>277
CTU で切断&再接続すれば IPv4 は変わるよね。
IPv6 はずっと同じっぽいけど。

IPv4 変えたい時、CTU で再接続するの面倒。
UPNP 経由とかで何かツール無いかなぁ。


279:名無しさんに接続中…
07/03/27 14:56:59 MLITQIcE
アクセスしたページに接続・切断のボタンがあるのに
面倒とか言ったらさすがのみかかも首をかしげると思うけどな

280:名無しさんに接続中…
07/03/27 15:23:29 THFeduFx
そのCTUのページに、頻繁に接続できなくなるのが問題だ罠

281:名無しさんに接続中…
07/03/27 15:28:30 7eg8HABC
>>280
「既にログインされています…」って一旦出だしたらもう… (T_T)
2chの投稿制限の100倍鬱。

282:名無しさんに接続中…
07/03/27 15:39:23 SW7N0TNK
サポに電話したら向こうでリセットしてくれるけどな

283:名無しさんに接続中…
07/03/27 16:05:05 WfZRBdD0
パソコン初心者なんですが質問があります
先日、フレッツ光プレミアムが開通して

下り 7Mbps
上り 27Mbps

だったんですが、下りのほうは改善の余地ありますか?
せめて上りと同じくらいの速度までもっていきたいんですが

284:名無しさんに接続中…
07/03/27 16:13:44 C7vVeYga
>>283
初心者ならその速度でも問題なのでは?
変にパソコンをいじったらお父上に怒られるでござるよ。


285:名無しさんに接続中…
07/03/27 16:24:51 PrvpxcMI
>>277
光のIPって表現がよく分からんが、ISPから割り当てられてるグローバルIPの事を指してるならそんなのは契約次第
固定IPなら引っ越しでもしない限り変わらないし、そうじゃなければCTUの電源落としたり再接続するだけで変わる

286:名無しさんに接続中…
07/03/27 16:34:14 THFeduFx
>>281
その表示以前に、ネット接続が切れたらOS再起動しかないしね。

>>283
>>8

287:名無しさんに接続中…
07/03/27 17:21:06 ZC/1INVa
光プレ加入で使ってない加入権復活させて
別の事務所でF-ADSL(電話共用型)を引いて、
もし電話料金払わなかったら電話止まるけどADSLだけ使えますか?
ADSL専用型は高いのでw

288:名無しさんに接続中…
07/03/27 17:34:20 ma/i8wcL
>>283
>3
俺はこの設定で

下り25M → 80~90M
上り 5M → 25M

まで速度が上がった

289:名無しさんに接続中…
07/03/27 17:34:51 ma/i8wcL
すまん3じゃ無くて>5だ


290:名無しさんに接続中…
07/03/27 18:07:59 ynOO3Zo+
引越し先が福岡でコーポって所に引っ越すんですがフレッツ光はできますかね?初心者なもので・・・・

291:名無しさんに接続中…
07/03/27 18:08:17 odx+xwRG
>>287
・回線利用料+電話利用料=加入電話の基本料金
・回線利用料+ADSL利用料=ADSL専用型の料金

ADSL電話共用タイプの料金には回線利用料は含まれていない。
回線利用料を支払わなければ、当然、回線は止められる。

292:名無しさんに接続中…
07/03/27 18:27:55 ZIq4taC2
光にしようと電話かけたらサービス提供外だといわれたorz
NTT以外のを探すしかないよ
川一本挟んだ向こうは普通に光通ってるのに……

293:名無しさんに接続中…
07/03/27 18:59:04 WfZRBdD0
俺はコーポだけどOK。

294:名無しさんに接続中…
07/03/27 19:01:08 6A6CVWsK
>>266ですが先ほど時間があったのでADSLに切り替えて試してみたのですが、
やはりこちらは問題なく繋がることを確認いたしました。
AVGのアップデートをしてウイルスチェックをしてみましたが、なにも見つかりませんでした。
それでまた光に切り替えてみたのですが、やはり特定サイトだけ綱がらないようです。
これで光の接続になにかしらの問題があることになりますが
最終手段は正常の1stPCのLANケーブルからハブをはさんで接続するくらいですかね・・・
んー、本当に原因がわからない。

295:名無しさんに接続中…
07/03/27 20:54:39 VDLKZGCF
>>294

LANケーブルのコネクタの破損とか、光接続のルータの接点の故障とかの
可能性があるんじゃないかな。


296:名無しさんに接続中…
07/03/27 20:58:00 O0PALoCo
すいません、ここのところROMしていなかったので、話題になったことかも知れませんが、
だれか教えてくださいな。

昨日、セキュリティ対策ツールをVer15にバージョンアップしたんだけど、
PCの電源ON起動時に、ネットワーク接続がなかなか立ち上がらなくなってしましました。

パターンファイルのアップデート動作もVer14に比べると、すごく遅くなっちゃったんだけど、
なにか良い対処方法はあるのでしょうか?

297:名無しさんに接続中…
07/03/27 21:34:20 MnPH1Cts
>>296
> ここのところROMしていなかったので
解決の方法をもう知ってるじゃん

298:名無しさんに接続中…
07/03/27 21:59:03 ua9pM6tJ
>>296
あんいんすこ

299:名無しさんに接続中…
07/03/27 22:16:48 fPatqwQN
私はVer14にもどしますた

300:名無しさんに接続中…
07/03/27 22:26:46 O0PALoCo
レスありがとう。

あちゃ~~~、Ver15の仕様なんですか...。
やっぱりこのスレは毎日チェックしとかんといかんですなー。_| ̄|○

301:名無しさんに接続中…
07/03/27 22:28:16 ua9pM6tJ
いや、チェックする以前に怪しいものは入れないのが鉄則。

302:名無しさんに接続中…
07/03/27 22:29:59 nIzouRTM
>>285
ありがとう
光ではIPが変わる条件(ryと書きたかったんだ
BIGLOBEだから半永久的に固定かな

303:名無しさんに接続中…
07/03/27 23:23:08 VDLKZGCF
>>300

メモリ足りてないだけだと思うよ。
家電量販店にいってメモリ購入。これが一番幸せになれる。


304:名無しさんに接続中…
07/03/27 23:56:29 ilymF5AV
Ver15えらい言われようだなぁ。
まあ重たいのは確かだし、
相性問題も頻発。

メモリ増やせば多少快適になるが、それだけでは解決しない問題も結構でるからなぁ。
トレンドマイクロ毎年毎年無駄に機能てんこ盛りすぎ。

305:名無しさんに接続中…
07/03/28 00:20:28 mbVwK7dn
光プレミアムに加入した後にBフレッツに変更するのは容易ですか?

306:名無しさんに接続中…
07/03/28 00:22:10 CQy9qTpR
>>305
難しくはないけど、そんな必要あるか?

307:名無しさんに接続中…
07/03/28 00:49:38 AKI9IbqV
郵便受けにチラシが入ってた。
こういった「最大1Gbps」って書き方されると、勘違いする人でてきそうだな(;´∀`)

URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)


308:名無しさんに接続中…
07/03/28 00:51:24 KPDJecZ9
…今はIPv6のアドレス持っているサイトでも
タイムアウトまで待たなくてもすぐ繋がるじゃん。

誰だよ得意げにWindowsXPでIPv6有効だと
タイムアウトまで待たないといけないとか言っていたヤツ。
ウザ。

↓今までIPv6アドレスを持っているので接続に30秒近く待ったサイト一例。
URLリンク(www.ipv6style.jp)
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
URLリンク(www.v6.ntt.net)

309:名無しさんに接続中…
07/03/28 00:58:47 CQy9qTpR
>>307
テレポケットもギリギリ合法のラインを狙ってるんだろうけど、誤解を生む表現ではあるわなぁ。
これが許容されるのなら、ISPがバックボーン容量を合計して
「○○○ギガbpsの超高速インターネット接続サービス」と表現しても許容範囲内かもね。

310:名無しさんに接続中…
07/03/28 01:11:02 QpzSDtPK
あのさお客様IDとアクセスパスワード忘れてCTUの設定できないんだけどどうしたらいいの?

311:名無しさんに接続中…
07/03/28 01:20:20 zkH12JAi
>>310
サポートに電話
つーかなくすな

312:名無しさんに接続中…
07/03/28 01:25:43 SY0vinKX
>>308
繋がらない。エラーが出る。
FWでHTTP80のSYNをIPv4にしか許可を与えていないから?
IPv6にも与えなければならないのかなぁ・・・。おっかしいなぁ・・・。

313:名無しさんに接続中…
07/03/28 11:45:57 bXSS2r9q
スタートアップツールって1回設定したらアンインストールしてもOK?
これが起動しなくてもつながりますか?

314:名無しさんに接続中…
07/03/28 12:23:36 0LVJ4SIa
>>313
はい。
WindowsXpならコマンドプロンプトにて「ipv6 uninstall」もすると良い。

以後、CTUへのアクセスは URLリンク(ctu.fletsnet.com)
または>>7

315:名無しさんに接続中…
07/03/28 15:49:26 dCyhn/4H
>>314
Vistaにしたらipv6コマンドが無くなってuninstallができない・・・
誰かVistaでのipv6のuninstall方法知ってる?

316:名無しさんに接続中…
07/03/28 15:58:41 9jtWDH6g
>315
Vista の場合、アンインストールは無い。
グループポリシーで IPv6 機能を無効にする。


317:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:00:23 OJnwY0aN
前スレ鯖移転してたのか・・落ちてた。
知らずにVer.15にしたらえらい事にorz
Ver.14に戻すのにさんざ苦労してまった、バカヤロー

318:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:07:51 8jAjanZi
光きたが5Mしか出ないのはおかしいんでない?
ちなみにプロバはプララ線路長は4.5km

319:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:11:54 uBcMq2ch
>>318
日本語でおk

320:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:13:19 WLydjdaS
おかしいと思うのになぜこんなとこに報告にくるんだ
みかかに電話したほうが解決する確立が高いとは思わないの?


321:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:15:34 8jAjanZi
異常ではなくて同じような香具師がいるんのかなと尋ねてみた

322:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:28:31 09fOEdNu
>>321
>>5-8

323:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:37:10 WLydjdaS
>>322
調整しても5メガが50メガにはならないだろw
せいぜい誤差程度がかわるだけ。

324:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:39:09 Hx0P3jUH
ちなみにOSが98とかMeで5Mしか出ないとか抜かす奴は死ね

325:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:43:07 8jAjanZi
>>322
やってみたけど何も変わらず
他の人の結果も見たけどこれは明らかに異常ですな
NTTに連絡しましょう

326:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:48:45 uBcMq2ch
>>323
それがなるんだよなぁ・・・

327:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:51:15 I0embi+i
>>323
>>8で28Mbps→60Mbpsになった。

328:名無しさんに接続中…
07/03/28 17:52:13 09fOEdNu
>>323
条件で違うだろうが
98系とかなら10倍近くいくんじゃない
XPとかなら2倍~くらいだろうな

329:名無しさんに接続中…
07/03/28 18:44:29 L5Tema0A
あいたたた、LANカード が10BASE/Tなのか

330:名無しさんに接続中…
07/03/28 19:19:43 n168iRmN
いますぐカードを窓から投げ捨てry

331:名無しさんに接続中…
07/03/28 19:25:17 8lJ78AKJ
数年前のゴミパソコンじゃ速度はでませんよ。
98系とか絶望的。

332:名無しさんに接続中…
07/03/28 19:42:02 q1mMYXhA
カスベルスキー入れてるに一票www

333:名無しさんに接続中…
07/03/28 19:42:32 YAvyizrR
今日、工事して貰いました。光プレミアムは接続ツールで設定しないとネットには接続出来ないのでしょうか?
今まではBBRにブラウザでアクセスして設定してましたが。
CTUには192.168.***と入力してもアクセス出来ないようです。そういうものですか??

334:名無しさんに接続中…
07/03/28 19:45:04 n168iRmN
>>333

>>7

この質問、延々くり返されるな・・・

335:名無しさんに接続中…
07/03/28 19:46:39 n168iRmN
あと
URLリンク(ctu.fletsnet.com)
だけでログイン画面な

336:名無しさんに接続中…
07/03/28 19:49:12 YAvyizrR
>>334
うわ、ありがとうございます!

337:名無しさんに接続中…
07/03/28 19:54:48 WLydjdaS
>>334
いい加減みかかも、きちんとした説明をするようにしないとな。


338:314
07/03/28 19:57:14 0LVJ4SIa
>>333
>>313-314 を読んでほしかった・・・ _| ̄|○

>>334
テンプレに入れ・・・・・・・ても無駄かw

339:名無しさんに接続中…
07/03/28 19:59:39 0LVJ4SIa
>>337
みかかは安全策(どんな初心者でも分かる方法)を取りたがるから、
「スタートアップツールは必要です。」というスタンスを崩さないと思う…

340:名無しさんに接続中…
07/03/28 20:05:18 WLydjdaS
>>339
OS差別をおもいっきりしながら安全対策?w
単に抱き合わせ販売してるだけじゃん。
いくらがみかかに入るのか興味はあるが・・・

341:名無しさんに接続中…
07/03/28 20:23:24 cUuv6iqJ
OS差別って何だ?
利用者の大半がWinXPだろ?
LinuxやMac使うようなのは趣味人なんだから
自分で何とかすりゃいいんだし。
今の時点でVistaなんざ使う奴は、そもそも
人柱上等な奴なんだからサポート対象外で
問題ないだろ・・・

342:名無しさんに接続中…
07/03/28 20:29:25 WLydjdaS
君はもう少し世間を見回したほうがいいよ・・・・・・・


343:名無しさんに接続中…
07/03/28 20:36:47 n168iRmN
ツール推奨ってか、みかかが手打ち入力の説明しちゃうと、
ミスタイプしてるのに「ログインできねぇぞゴラァ」な電話が倍増する悪寒

まぁログインショートカットだけでも作っとけば済む話だがな・・・

344:名無しさんに接続中…
07/03/28 20:46:49 yG0fyrgx
>>340
トラブルが嫌いだから98とかMEは排除。
>>339はみかかをよく分かってる。
単に安全第一・殿様商売なだけ。

345:名無しさんに接続中…
07/03/28 20:50:29 WLydjdaS
もっとも危険なOSに群がる無数の企業たち・・・・
いい稼ぎになるからね。

346:名無しさんに接続中…
07/03/29 08:09:08 0/nZM0hl
URLリンク(www.speedtest.fletsnet.com)
ここで測定すると、平均75.83Mbps とか出るんだけど、その他の測定サイトだと20~40Mくらいしか出ないんだけど
そんなもんですか?

347:名無しさんに接続中…
07/03/29 08:28:23 ERFkJPlw
プロバイダを通した速度が遅いだけだろ。
いいプロバイダほど、フレッツ網内の速度と誤差が少ない

348:名無しさんに接続中…
07/03/29 08:36:58 0/nZM0hl
>>347
あーそういうことですか。ありがとうございます。

349:名無しさんに接続中…
07/03/29 08:40:13 JV5nQMgp
あーそうですか・・・
って聞かなくともそのくらい分かるだろ

350:名無しさんに接続中…
07/03/29 09:52:18 ae0Zh4fa
IE7が自動更新になったら中の人も大変だなぁ・・・

351:名無しさんに接続中…
07/03/29 10:31:08 1d5Azhhd
>346
>5-8
自分も最初40M~50Mくらいだったので
「光ってこんなもん?」とガッカリしてたけど
RWIN値とか調整したら 80M~90M まで
出るようになった。快適。

352:名無しさんに接続中…
07/03/29 11:06:39 CQAYjp/6
>>351
こちらにそれだけの能力があっても結局は相手鯖次第で、
実際はこちらの能力をフルに活用できないことの方が多い
ので快適性についても・・・。

40M~50Mから80M~90Mに変わったところで、体感できる
違いなんてそうそうないんだがねw気持ちの問題。自己満足
の世界。それで幸せを感じられるならそれでいいのだ。

353:名無しさんに接続中…
07/03/29 11:12:15 +7WVlnZr
>>321

たまに異常に遅い香具師がいるね。

>>344

98やMEのパソコンは、本当にトラブルの温床だと思う。
市販のウィルス対策ソフトのほとんどが動作しないから、
ゾンビPCになってることが多い。

Microsoftがサジを投げちゃったから、みかかにはどうにも出来ないと思うよ。



354:名無しさんに接続中…
07/03/29 11:48:17 1d5Azhhd
>352
へへ、おれダウソ厨なんで
速度アップを実感してるんよ

355:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:02:05 pGzhL/Go
異常に遅いのでNTTに聞いたらPort135と445がたくさん出てて
どうもワームに感染してるらしいだと

356:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:14:39 CQAYjp/6
>>355
ポートからして原因はファイルの共有。遅いのは君のパソコンだけだなw
ご愁傷さまです。情報流出で恥ずかしい目に合うことを期待してるよ。
そうした開くと危険なポートは閉じておくことが基本。
泣きつかれてNTTも迷惑な話だな。


357:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:18:47 pGzhL/Go
>>356
nyはやってたが、開いてたのは違うポートでこんなポート開いてないが

358:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:22:41 CQAYjp/6
>>357
外堀のCTUのファイアウォールだけでなく内堀のセキュリティ対策ツールも
外していたのだから、君のパソコンがどこから敵に攻め入られてもNTTに責任はない。
自業自得。南無阿弥陀仏wチ~ンチ~ンww

359:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:23:51 1d5Azhhd
>357
つまりは、ファイル共有ポートがPCのFW側で塞がってなくて
PC外へ向けて出てるって事じゃない?
ウィルスとかトロイとかがFWのポートを開いたのかもねw。


360:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:29:54 k8OrCkwG
>>5 のとおりに設定して再起動したらXPのファイヤウォールが起動しなくなり
コントロールパネルのアイコンも表示されなくなりました。
どうしたら直るでしょう?

361:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:31:40 pGzhL/Go
よくわからんな
ファイヤウォールはオンにしてあるんだが

362:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:34:33 1d5Azhhd
ファイアウォールのONと、
各ポート開放の設定は話が別だぞ。
ファイアウォールの設定内容を確認してみたら?

363:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:36:57 ae0Zh4fa
>>361
アンチウイルスソフトは入れてないのか?
分からないならOSを再インスコした方がよい。

てか、NTT西はそんな事まで調べてくれるんだな。

364:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:38:34 pGzhL/Go
ノートンは入れてある
ファイヤウォールはCTUもXPもオンだ

365:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:38:49 CQAYjp/6
>>361
ネットにつないでいて大丈夫か?危機意識のなさにかえって心配になる。
痛い目にあったんだからこれを教訓にnyやるならセキュリティを勉強したほうがいいな。
子羊がオオカミの群れにいるようなもんだ。もちろんnyをやらないに越したことはないが。

366:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:41:19 ae0Zh4fa
各社のオンラインスキャン

シマンテックセキュリティチェック
URLリンク(www.symantec.co.jp)

ウイルスバスターオンラインスキャン
URLリンク(www.trendmicro.co.jp)

F-Secure オンラインスキャナ
URLリンク(www.f-secure.co.jp)

367:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:43:34 pGzhL/Go
まあリカバリで戻せばいいわ

nyはもう飽きたのでやってない
一昨日光いれたのでどれぐらい速度が出るかためしにやってみただけ

368:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:45:09 pGzhL/Go
ぷららなので使えないのが後で分かったがなw

369:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:45:09 ae0Zh4fa
ここにアクセスして表示された事をコピペしてくれないか?
URLリンク(checkip.dyndns.org)

370:名無しさんに接続中…
07/03/29 13:48:00 JV5nQMgp
>>369

ドザなら踏むなよ

371:名無しさんに接続中…
07/03/29 14:10:04 vzvbelVp
ZoneAlarm入れとけ。

372:名無しさんに接続中…
07/03/29 14:17:30 qdAp+6N5
>>370
なにを言っているんだ?
URLリンク(www.google.co.jp)

373:名無しさんに接続中…
07/03/29 14:22:13 yNP12uI1
「OS差別」とか言って騒ぐ馬鹿(マカ)だから

374:名無しさんに接続中…
07/03/29 14:26:25 JV5nQMgp
>>373
アホか。
あんな擬似固のアドレスなんぞ見に行くからドザはつまらんウイルスだなんだ
もらってくるんだよ・・・・
少しは学習しろばか

375:名無しさんに接続中…
07/03/29 14:29:52 7CnO4r3C
OSマイノリティ必死だなw

376:名無しさんに接続中…
07/03/29 14:55:32 pGzhL/Go
リカバリしたが速度変わらず。これはワームなんかじゃないようね

377:名無しさんに接続中…
07/03/29 16:07:03 1d5Azhhd
多分、君の環境が呪われてるんだよ
あきらめて大人しくしてたほうがいい

378:名無しさんに接続中…
07/03/29 16:07:45 LoLMKplQ
おれもすげーおそくなってる
ウィルスかと思って調べたけど違う・・なぜに?

379:名無しさんに接続中…
07/03/29 16:32:30 CQAYjp/6
呪われるような覚えはないのか?
メンテが入ってるだけじゃないのか?
君のとこの個人的な事情までは全体の問題ではないのだから
知らんがな。

380:378
07/03/29 17:43:00 LoLMKplQ
おお!なんかなおったぽい!モデムの電源抜きなおしたら復活した!
事故か修理でもあったのかなー
>>376
電源抜きなおしをおすすめする

381:名無しさんに接続中…
07/03/29 17:57:00 CQAYjp/6
彼の場合はCTUを初期化した方がいいな。
nyやる際におかしな設定をして元にも戻さないでいるんだろ。
OSをリカバリしても、それだけでは無意味だ。

382:名無しさんに接続中…
07/03/29 18:10:29 pGzhL/Go
初期化ならとっくにやってる

383:名無しさんに接続中…
07/03/29 18:15:16 CQAYjp/6
そか、じゃあ終わったな

384:名無しさんに接続中…
07/03/29 18:15:59 pGzhL/Go

下り回線
 速度:4.829Mbps (603.6kByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:9.000Mbps (1.125MByte/sec) 測定品質:99.7


385:名無しさんに接続中…
07/03/29 18:21:23 zRQMQ4tz
スタートアップツールからの計測はどうよ

386:名無しさんに接続中…
07/03/29 18:29:54 vzvbelVp
で、ID:pGzhL/Goは何がしたいの?

387:名無しさんに接続中…
07/03/29 18:48:00 mUvNunhH
今日、B'sのアップデートファイルが
11.5MB/Sで落ちた

388:名無しさんに接続中…
07/03/29 19:10:29 BGo/Iy+v
>>384
おっせえ

389:名無しさんに接続中…
07/03/29 19:32:53 GT047dpo
>>388
もっと気の利いたことを書けよ、ガキ!

390:名無しさんに接続中…
07/03/29 20:12:01 tRUyUPOm
10Base-TのNIC使ってるんじゃね?

391:名無しさんに接続中…
07/03/29 20:46:10 ORiN6fj7
そう、で1000BASE注文した
でも昨日の混雑してる夜10時ごろなんかくだりが2-300kまで落ちた
ほとんどADSLと変わらん というかものすごく不安定で速度が上がったり下がったり
ストレスたまる
しかし、のぼりはLANいっぱいの9Mはだいたい確保されているというのは謎だ
ふつうのぼりのほうがくだりより遅いはずなのに こりゃワームのせいなんかじゃないよ
リアル呪いを感じる
光導入前この前の地震で外見ると回線の通ってる電線がぶらぶらゆれてたり
俺は得体の知れない魔物に昔からつけられてて事あるごとに妨害される

392:名無しさんに接続中…
07/03/29 20:47:59 S2IHlIu2
NTT東、独占禁止法違反 Bフレッツ-公取委
スレリンク(news板)

393:名無しさんに接続中…
07/03/29 22:11:29 rGgyR+J+
CTUにファイヤウォールが入ってるかどうかってどこで確認できますか?
配られるCTUによって入ってるのと入ってないのと2通りあるのかな

394:名無しさんに接続中…
07/03/29 22:16:16 jYbXqvZY
>>393
>>7

395:名無しさんに接続中…
07/03/29 22:45:00 JV5nQMgp
>>393
きっとファイヤウォールを勘違いしてないか?
ファイヤウォールって物理的な物ではないのだよ?


396:名無しさんに接続中…
07/03/29 22:55:14 B3uUZsWX
>394
確認できました。
ついでに質問なんですが一般的には高・中・低のどれにすればいいんでしょうか?

397:名無しさんに接続中…
07/03/29 22:58:54 zRQMQ4tz
>>396
どんなソフトを使うかによる

398:名無しさんに接続中…
07/03/29 22:59:01 76qqrrvv
>>396
デフォルト=「低」になってるけど、「高」でも普通にウェブ閲覧やメールはできる。
UPnP対応アプリケーションならメッセやネットゲームでも「高」のままできる。

399:名無しさんに接続中…
07/03/29 23:01:09 B3uUZsWX
ありがとうござす。低ではちょっと心配なんで中にしてみます。

400:398
07/03/29 23:30:21 76qqrrvv
>>399
「中」って、普通に使う人には意味ない設定やでw 説明をよう見てみ。

401:名無しさんに接続中…
07/03/29 23:34:22 sErSyUpa
ほんまや。おおきに。屁こいて寝るわ。

402:名無しさんに接続中…
07/03/30 03:34:06 cdyo4iIw
上でもなく、並でもなく
中途半端で小心者の小市民は、中を選択

403:名無しさんに接続中…
07/03/30 11:46:47 E6vT96qS
関西「光」の「どつき合い」で気を吐くケイ・オプティコム
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

404:名無しさんに接続中…
07/03/30 13:15:02 dotUEYY/
Ver15の存在をたった今知ったんだが
Ver15=バスター2007相当ってことでOK?

405:名無しさんに接続中…
07/03/30 13:29:38 Dk8nFWQw
>>404
君の言ってる事は間違いではないけど、これからしようとしてる行動は
きっと間違いだから辞めた方がいい。


406:名無しさんに接続中…
07/03/30 13:51:38 G8XrJ8NE
CTUのファイアウォール機能無効にしている。
どっからでもかかってこいや。

407:名無しさんに接続中…
07/03/30 14:04:47 /WxN+eIJ
割引キャンペーンが延長になってますのね

408:名無しさんに接続中…
07/03/30 14:25:00 sqerKtjm
あらまぁ、やってくれるわね。

409:名無しさんに接続中…
07/03/30 15:57:33 iLzdcWhj
>>406
つ【名前欄に「fusianasan」】

410:名無しさんに接続中…
07/03/30 16:04:29 G8XrJ8NE
>>409
いやだね。
貧乏人御用達ISP乙って言うんだもん。

411:名無しさんに接続中…
07/03/30 16:05:35 aw/WuedP
とりあえず「高」にしてみた。

412:名無しさんに接続中…
07/03/30 16:13:42 z9+8S5Rj
エキサイトか

413:名無しさんに接続中…
07/03/30 17:16:27 hUCBK2Za
NTTセキュリティ対策ツール入れたらノートン要らないというか入れないほうがいいと思うがどう?


414:名無しさんに接続中…
07/03/30 17:28:16 Dk8nFWQw
そもそもセキュリティ対策ツールなんて普通入れないから・・・

415:名無しさんに接続中…
07/03/30 17:36:21 BmcbKbws
市販のセキュリティツール>>>(超えられない壁)>>>NTTセキュリティ対策ツール

416:名無しさんに接続中…
07/03/30 17:40:57 nlimmvpl
Quoliaってどうなの?

天下り先のために作られたと聞いたが

417:名無しさんに接続中…
07/03/30 17:56:14 dOrgn3gS
>>414>>415
根拠なし
工作員乙

418:名無しさんに接続中…
07/03/30 18:36:39 CyBJYGWX
>>413
セキュリティツール = ウイルスバスター
どちらか好きな方だけを入れればok。

419:名無しさんに接続中…
07/03/30 18:52:01 BmcbKbws
>>417
アホ?
無駄なものを介す分だけ意味なしだろーが。

420:名無しさんに接続中…
07/03/30 18:53:04 z9+8S5Rj
俺は重宝してるよ、セキュリティ対策ツール。
NTTのフレッツ網からIPv6通信で更新されるから安定かつ高速に
アップデートされて肝心の動作も軽快。Ver.15はバスタ-2007ベース
なので悪い評判も耳にしたが、対処法はネットで情報が拾えるし設定
いかんでVer.14同様に。なんの不足もない。

421:名無しさんに接続中…
07/03/30 19:00:40 z9+8S5Rj
>>419
シートベルトをしないで車の運転をするような人間が、
いくらシートベルト不要論を唱えたところで聞く耳を貸す人は少ない。
下手な説法は耳障りで、情報としても荒唐無稽・無価値であるから
消えろ。失せろ。お前がごとき狂人に洗脳されるほどみんなアホじゃ
ないよ。

422:名無しさんに接続中…
07/03/30 19:07:28 eyizRvhP
セキュリティ対策ツールを入れるか迷っている俺はAvast厨

423:名無しさんに接続中…
07/03/30 19:14:28 uuaYOHkW
>>421

きっと、車も任意保険入ってなくて、いつも飲酒運転してるんだろうね。
「漏れは運転がうまいから大丈夫!!」とか言って。

>>422

Avastはいいソフトだね。
好きなの使えばいいと思うよ。



424:名無しさんに接続中…
07/03/30 19:23:02 ma2WhkvU
リコール届けが出てる車に載り続けるほど馬鹿じゃないよね
セキュリティーツール(笑

425:名無しさんに接続中…
07/03/30 19:29:38 MWcf+QgR
>>424
おまえはリコールが出たら車買い換えるのか?



426:名無しさんに接続中…
07/03/30 19:45:27 mbb2rPG/
3日後に工事に来るんだけど、勝手にやってくれるよね?
用事入ってて、親しかいないんだが・・・

あと、CTUとやらにはルーター機能もついてるそうで
ADSLの時使ってたルーターってもう使わないでいいのかね?

427:名無しさんに接続中…
07/03/30 19:54:22 ma2WhkvU
>>425
部品修理が完了するのは未定とか言われたら買い換えますねw

428:名無しさんに接続中…
07/03/30 20:28:09 z9+8S5Rj
>>427
リコール云々を語っているけど、議論の前提である「リコール」に関して
セキュリティ対策ツールとのつながりがどこにあるの?

429:名無しさんに接続中…
07/03/30 21:24:20 cdyo4iIw
何かしこぶって言ってんの
ノートンだって、カスペだって、似たようなもんだ

最後は、個人やPCの相性だろう

オレは、セキュリティ対策ツールで、目立った不具合はないし、深刻なトラブルに見舞われてないから
使い続けるね
なお、ノートンとカスペでは、非常に重大なトラブルにさいなまれた

430:名無しさんに接続中…
07/03/30 21:38:10 eXqyX8xE
>>426
一戸建ての場合、どこから回線を通すか(エアコンダクト?壁の穴?電話配管?)とか、
機器をどこに設置するのかとか親と相談しておいたほうがいい。あと、コンセントの用意を忘れずに。

ルーターはもう必要ない。ブリッジモードにしてハブとして活用するぐらいかと。
消費電力考えたらハブ買ったほうがいいけど。

431:名無しさんに接続中…
07/03/30 21:41:48 mbb2rPG/
>>430
㌧です。
ちょっと話してきます。

ルーターも必要ないんすか、なんか性能劣るのかなと邪心がわいてしまってw

432:名無しさんに接続中…
07/03/30 21:44:35 fJA6n6Nd
>>426
宅内のモジュラまで通電テスト?をしにくるが、「PCとの接続は自分でやる」って
親に伝言たのんどけばCTUまでを設置していくと思う。

で、ルーターは無線とかPPPoE使いたいとかじゃなければいらない。

433:名無しさんに接続中…
07/03/30 22:00:58 mbb2rPG/
>>432
㌧す。
光楽しみ。

434:名無しさんに接続中…
07/03/30 22:37:52 O40/WPl1
光プレミアムで取り付けられる加入者網終端装置(CTU)ですが、
一般的にルータと言われていますが非常に面白い動作をします。
光のリンクが取れてない場合は192.168.1.0/24のネットワークとなり
光リンクが取れると192.168.24.0/24のネットワークになります。

ISPの認証IDとパスワードのCTUにアクセスして設定を行いますが、
このCTUに入るためにはNTT西日本から送られてきた書類の
お客様IDとアクセスパスワードを入れる必要が有ります。

単純なルータであればこのような複雑な手順を踏まずに
rootとかadminとかの簡単な入力で設定画面に入れますが、何がCTUは違うのでしょう。
実は、CTUにアクセスしているのではなくNTT西日本地域IPV6網内にある
CTUオペーレーションのサーバに入って設定をしているようです。

すなわちIPカスタマーサポートからも全ての設定・変更・表示が出来ているようですが、
最近はお客にそんなことが出来ることが知れ渡ったらまずいようでお茶をにごした回答しかくれませんが
旨く言い丸めたらISPの接続をやってもらった事が有ります。

と云う事で、CTU下部に接続されている機器は全てNTTにばれている事に注意をしてください。
DHCPのデータを見ればmacアドレスまで解りますよね。
もしかすねとパケットモニター(キャプチャ)が可能に機能が付いているかもしれません。
自己防衛ですが、ローカルルータを接続して、V6アプリは使わないようにしましょう。


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

435:名無しさんに接続中…
07/03/30 22:52:30 aMjxdW36
>>434
猿でも分かるように説明してくれ

436:名無しさんに接続中…
07/03/30 22:56:36 BmcbKbws
>>421
やっぱ理解出来てない馬鹿だったか。

437:名無しさんに接続中…
07/03/30 22:58:32 vqvbEBjj
>>434
で、ナニが困るってんだよ?
nyやってるカスなんて論外だろ

438:名無しさんに接続中…
07/03/30 23:00:28 prI3BN2Z
>>434
きもい仕様だよね。

>>437
おまえが論外

439:名無しさんに接続中…
07/03/30 23:01:03 5dJwZXLS
トロイやバックドアに関して
CTUは疑うのにローカルルータは疑わないんだなw

440:名無しさんに接続中…
07/03/30 23:03:46 aMjxdW36
よくわからんが、覗き見おk な仕様てことか???

441:名無しさんに接続中…
07/03/30 23:31:12 0FHEPDUN
>>434
>もしかすねと

こいつ・・・、カナ入力使いだな( ・`д・´)!

442:名無しさんに接続中…
07/03/30 23:32:36 VpI0RoqY
って言うか、ネットやってる時点で、プロバイダなり回線を
管理する会社には覗き見られていてもおかしくないと
言えると思うけど。w あくまで「技術的には」だけど。

まあ、実際に覗き見しているかどうかは担当者次第だろう
けど、誰かのシステムを狙い撃ちにして覗き見る事は
流石にしてないんじゃないの?悪い事でもしてないかぎりは。w

担当者もそこまで暇じゃなさそうだし。






443:名無しさんに接続中…
07/03/30 23:32:43 OKvHhjAR
>>434
何を今更、お茶を濁すどころか堂々と公開していますよ。
自動再接続がうまく作動しない頃に、停電になった時会社から電話して接続して貰った事もある。
あなたは工事の時に、NTT側からCTUの設定が出来るって言われなかったのか。

444:名無しさんに接続中…
07/03/30 23:37:51 aMjxdW36
みんな理解しててワロタ

445:名無しさんに接続中…
07/03/31 00:05:12 t/Hf8LKl
いや、普通わかるだろ

446:名無しさんに接続中…
07/03/31 00:39:13 rgb9nOXn
設定は覗き見される。 

ってところまではわかった。その後がワカンネ

447:名無しさんに接続中…
07/03/31 01:18:20 o7IZbN+i
君のポコチンが右に曲がってる事までは周知。

448:名無しさんに接続中…
07/03/31 01:57:44 t/Hf8LKl
・ルーターのローカルページではなく
 インターネット上の設定用サーバーに設定が保存されるよ
・NTTはいつでもユーザーの設定を覗き見できるよ
・NTTは各家庭に何台パソコンがあるか監視できるよ
・事故でCTUの設定ができなくなっても外部(NTT)からも弄れるよ

・もしかしたらパソコンの画面を常時監視されてるかもよ

449:名無しさんに接続中…
07/03/31 02:05:20 mt1Cl8bQ
NTTうんぬんじゃなく、ISPのほうを疑った方がいいよ。
パケットの中身とか解析しまくりだろ。winnyとかで

450:名無しさんに接続中…
07/03/31 02:13:57 3GpF//uB
>>448
・もしかしたらパソコンの画面を常時監視されてるかもよ

これは無理やろw 

451:名無しさんに接続中…
07/03/31 02:34:22 nhHD45mr
>>448
>  インターネット上の設定用サーバー

クマー(AA略

452:名無しさんに接続中…
07/03/31 02:46:51 xtxVvBh0
ねぇ

CTU→ルーター→PC

これに意味ある?
速度落ちるだけ?セキュリティ上がるとかない?

453:名無しさんに接続中…
07/03/31 02:53:38 2904OPqF
特に意味はない

454:名無しさんに接続中…
07/03/31 02:54:57 gxSq4GAV
>>452
>>111

455:名無しさんに接続中…
07/03/31 03:13:28 xtxVvBh0
>>452-453
トン
光プレミアムて常時接続じゃないのね、一々接続しなきゃいけないのか。
PPPoEて奴が使えないんしょ?

456:名無しさんに接続中…
07/03/31 03:18:40 P5qD3cT1
>>455
え?

457:名無しさんに接続中…
07/03/31 03:21:02 xtxVvBh0
へ?

良くわかんないけど、PPPoEがないと
PC立ち上げてから、一々接続ツール使わなきゃいけないんじゃないの?

458:名無しさんに接続中…
07/03/31 03:21:52 uG1d/DQJ
>>455
URLリンク(flets-w.com)

459:名無しさんに接続中…
07/03/31 03:48:17 xtxVvBh0
>>458
別にプロバイダと複数契約とかしてないんだけど、常時接続にするにはPPPoEってのは必要なんですよね?

460:名無しさんに接続中…
07/03/31 05:37:48 DrhP/vzM
どうして、今手持ちの知識だけこねくりあわせるんだろうね

461:名無しさんに接続中…
07/03/31 06:28:44 pfGYem34
VV

これを出した時点で、もう糞化が目に見えてるんだが
大丈夫だろうか・・・頼むぜ24・25&2期・・・

462:名無しさんに接続中…
07/03/31 06:29:23 pfGYem34
おい、ギアス誤爆しちまった
すまねぇ

463:名無しさんに接続中…
07/03/31 06:40:20 tNIrvTRk
vv出すしかスザクにゼロ=ルルーシュって伝える方法なかったんだろう
でも、あまりに唐突すぎたな。いきなりすぎだろ現れるのが。

で、ここはいつからギアススレになったんですか><

464:名無しさんに接続中…
07/03/31 07:43:11 zFqn5pVO
以前ADSLのモデムが雷で壊れたのでNTTに連絡すると
保障期間内なので無償交換してくれるということになって後日自宅まで新品を持ってきた
そのモデムは自前で買った品でNTTには型番も買った時期も連絡してなかった
なのになぜわかったのかー?

465:名無しさんに接続中…
07/03/31 08:21:23 AzJ5ahn8
CTUで設定してみたけどポートが開かないとです。ピアカスしたいとです。

466:名無しさんに接続中…
07/03/31 09:23:56 /Qgd10Sa
>>465
設定誤りか、ローカルPCのファイアウォール

467:名無しさんに接続中…
07/03/31 10:10:16 L7eN3ZOK
俺のエロ本の隠し場所、何でおかん知ってんだよ

468:名無しさんに接続中…
07/03/31 10:26:07 dXJSlV4F
┌─────┐
│   スーパーハカー    │
└─────┘
 │  J('ー`)し     |
 │   (  )    ┌─|
 │   ||    │ i|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

469:名無しさんに接続中…
07/03/31 11:55:18 o7IZbN+i
おかんはギアスの契約者

470:名無しさんに接続中…
07/03/31 12:15:20 9wp1mR83
[アニメ] コードギアス第26話 おかん、476に命じる (1280x768 divx640).avi

471:名無しさんに接続中…
07/03/31 12:41:11 C67jY5bY
>>464
つ保証書

472:名無しさんに接続中…
07/03/31 14:05:31 n3kyIFQJ
光にしてもらったんだけど、レンタルのADSLモデムは手元に残ったまま・・・・。貰ってよかと?

473:名無しさんに接続中…
07/03/31 14:08:14 2904OPqF
>>472
プロバイダに聞いてみ
うちのところは放っておいても伝票が来て送り返せってのが来るみたいだったが
電話したらすぐ来た

474:名無しさんに接続中…
07/03/31 14:23:35 PaQA2tEH
セキュリティーツール入れたく無い、ノートン信者で貧乏人は
グーグル様が配ってるグーグルパックのノートンでも入れときな

URLリンク(pack.google.com)



475:名無しさんに接続中…
07/03/31 17:45:35 zFqn5pVO
>>318だが、LANカード替えたら22Mまで一気に上がった。
やっぱ10BaseのLANアダプタが原因だった。ワームなんか関係なし。

関係ないついでなんだけど、初めてカード入れてCDからドライバ読み込ませようとしたら読み込まれずPCが固まった
どうもCDが壊れてるみたいなのでwebから採ろうとカードを戻して起動すると、なんとブルースクリーンが出て起動できない
何度やっても同じなので仕方なくリカバリをしようとするとファイルが壊れててできない
またまた仕方ないのでウィルスの入ってるさらに昔のリカバリでやってみるとリカバリはできたがまたブルースクリーン
ハードがいかれてるらしいのでアヤシイメモリーを取り去ったり、コネクタはずして付け直したりしてみて、ようやく起動できた
ドライバ落としてようやくまともな環境にこぎつけた 古いリカバリなのでまだいろいろアップーデートやウィルススキャンが必要だけどな
ようやく調子付くと、今度は外でまるでおれをうらめしむように雷が鳴り出した こうも執拗なまでのトラブル 何者かが呪っているのは間違いない
ここまで妨害するのは、俺が高速回線でハッピーになるのが気に入らないか、やつにとって重大な不利益をもたらすのか、なんだかわからない
まあ、ここまでくるのにドタバタしたがとりあえず落ち着いたよ

476:名無しさんに接続中…
07/03/31 18:22:18 xXiIGHsY
10Baseって・・・
対応したカードやケーブルを最初に確認するのは基本中の基本だろ・・・

477:名無しさんに接続中…
07/03/31 18:40:52 P5qD3cT1
10Baseって今時探すほうが難しいだろうにどこでかったんだ?


478:名無しさんに接続中…
07/03/31 18:44:27 mt1Cl8bQ
>>475
10baseでワーワーいってたのか。
こんなのを相手にするNTTは大変だ。

479:名無しさんに接続中…
07/03/31 18:53:38 zFqn5pVO
ちみたちは後出しじゃんけんマニアか

480:名無しさんに接続中…
07/03/31 18:57:11 Fs5wLtmm
>>479
お前がだろ?

481:名無しさんに接続中…
07/03/31 19:00:56 iUUR1O7U
318 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2007/03/28(水) 17:07:51 ID:8jAjanZi
光きたが5Mしか出ないのはおかしいんでない?
ちなみにプロバはプララ線路長は4.5km

321 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2007/03/28(水) 17:15:34 ID:8jAjanZi
異常ではなくて同じような香具師がいるんのかなと尋ねてみた

325 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2007/03/28(水) 17:43:07 ID:8jAjanZi
>>322
やってみたけど何も変わらず
他の人の結果も見たけどこれは明らかに異常ですな
NTTに連絡しましょう

482:名無しさんに接続中…
07/03/31 19:10:38 rYCEuU3w
つーかXPマシンで10BASEとか有り得るのか?

483:名無しさんに接続中…
07/03/31 19:20:49 VucAehWb
今度光にしようと思うのですがお勧めのプロバイダってあります?

484:名無しさんに接続中…
07/03/31 19:24:04 rYCEuU3w
DIONマジお勧め

485:名無しさんに接続中…
07/03/31 19:24:15 TWwB5MZu
ぷらら

486:名無しさんに接続中…
07/03/31 19:26:28 zFqn5pVO
地元のマイナーなプロバが規制が少なくていいんジャマイカ

487:名無しさんに接続中…
07/03/31 21:14:56 ++40oiUh
初めてCTU設定開いて、不正アクセスログ見てみたらビッシリだったんだけど、みんなそんなもん?

488:名無しさんに接続中…
07/03/31 21:27:07 rYCEuU3w
まさかPing如きで不正アクセスなんて言ってないよな?

489:名無しさんに接続中…
07/03/31 21:28:22 pNQADbut
>>474
おお!サンクス。他にもこういうの無い?

490:名無しさんに接続中…
07/03/31 22:15:55 xXiIGHsY
>>479
>>390

491:名無しさんに接続中…
07/03/31 22:28:28 uJ8Buvhc
アメリカや韓国、中国、ロシアから135・445ポートをしつこくアタックして
きているのがログに残ってるね。CTUのファイアウォールで弾いてくれ
ている。難攻不落ってとこでしょ、備えあれば憂いなし。
だからこそ言える。かかってきなさいと。

492:名無しさんに接続中…
07/03/31 22:36:56 xXiIGHsY
ZoneAlarmも入れとけ。CTU抜けてくるのあるから。

493:名無しさんに接続中…
07/03/31 22:40:37 zFqn5pVO
>>5をやると下りの速度が33.43Mbps →67.17Mbps と倍になった
上りは変わらない

494:名無しさんに接続中…
07/03/31 22:44:15 zFqn5pVO

>>ポート135
パソコンのリモート管理・操作、メッセージ送信などのサービスに使われており、このポートに対してパソコン内のファイルが読み取られたり、削除されたりするなど、
悪意のある攻撃が行われる可能性があります。このポートへの悪意ある攻撃の代表的なものとして、Blasterワーム、Welchiaワーム等があります。
>>ポート445
Windowsのファイル共有のサービスに使われており、このポートに対してパソコン内のファイルが読み取られたり、削除されたりするほか、パソコンを異常終了させたりするなど
悪意のある攻撃が行われる可能性があります。このポートへの悪意ある攻撃の代表的なものとして、Sasserワーム、Zotobワーム等があります

URLリンク(www.plala.or.jp)



495:名無しさんに接続中…
07/03/31 23:00:40 uJ8Buvhc
>>492
まじで?
セキュリティ対策ツールのファイアウォールでもルールを作って、
135、137~139、445は拒否設定にしているけどログには残って
いないからパソコンまでは到達できずにCTUで撃沈できている
と思っていたんだけど・・・。

ZoneAlarmはねっとの速度落ちしません?パソコンの処理速度
が鈍重になるとか?

>>494
くわばらくわばら。
今、確認してみたら愛知県のxDSLのASAHIネットユーザーが執拗に
侵入を試みていたログがあったよ┐(´ー`)┌
ポートをいろいろと切り替えて135番ポートを欲しがっていた。
XPなんだけどそもそもにおいてリモート機能を切ってるし・・・。


496:名無しさんに接続中…
07/03/31 23:02:29 pNQADbut
セキュリティソフトについてなんですが、
Trend Micro Personal FirewallとTrend Micro Real-time Serviceのサービスさえ実行していれば
ウィルスとアタックは防いでくれるんでしょうか?
前バージョンに無かったPcScnSrv.exeがメモリ大量に食ってキツい…。

497:名無しさんに接続中…
07/03/31 23:49:07 t/Hf8LKl
>>5
これBIGLOBEの俺でも使える?

498:名無しさんに接続中…
07/04/01 00:13:49 mMMjMbbA
ルータ超える?
ステルスで見えないのにどうやって??理論上、第三者からお前の存在は見えないんだぜ?
ハッキリ言わせて貰うけどさ、それってバックドア開いてるだけだろ。
常識的に考えてさ

499:名無しさんに接続中…
07/04/01 00:27:40 g7DLtPK+
>>434が小難しく書くから
それを簡略化しただけなのに(´・ω・`)

俺だって流石に監視ができるなんて思ってないよ

500:名無しさんに接続中…
07/04/01 00:54:02 2sjyR6oK
PCの画面監視はさすがにできないだろうが
どういった情報をやり取りしてるのかはやろうと思えばできるだろうね
そういうことはできないようにしておくのが普通だと思うんだが
悪用されないようにね
過去何度も情報流出させてる会社なんだからそういうとこ心配だわ
法律に引っかからんのかな

501:名無しさんに接続中…
07/04/01 01:06:35 51HF7Npq
ステルスになっていても、ACKフラグが立っていないTCPパケットが通過するような
設定になっていれば、ルーター越えは可能です。135, 137-139, 445は当然遮断。
Pingにも反応する必要はないので、ICMP遮断。10.0.0.0/8, 172.16.0.0/12,
192.168.0.0/16遮断。
バックドアが開いているかどうかは確かに重要ですね。
URLリンク(security.symantec.com)
でポートがステルスになっているかどうか確認してみるといい。ステルスになっていても
絶対ではないと思います。ソフトFWはZAでもなんでも構いませんが、できればOutPost Proくらい
を使いこなせないとだめかも。。私はIDSもくっついているSygate使っていますが。。

502:名無しさんに接続中…
07/04/01 01:14:39 R9ilYZZU
おまえら
もし代理店から光へ勧誘する電話がかかってきたら
話をあわせて、ゆっくりつきあってやれよ
そいで
電話を切る前に
こう言うんだ

やっぱりもういちど
じっくり考え直してから決めます

代理店をとおして契約なんかしたら
ただのアホ




503:名無しさんに接続中…
07/04/01 01:57:56 PSzju3JM
初期工事費最大2万円割引キャンペーン、
3/31までかと思ってたら5/31までなのね。

504:名無しさんに接続中…
07/04/01 02:05:12 HYa8IMi+
CTUってルーター機能あるんでしょ?
んじゃ基本、外部からの攻撃は全部遮断してくれるんじゃないの?(´・ω・`)

505:名無しさんに接続中…
07/04/01 02:09:42 6yYk6Jkg
それは設定による

506:名無しさんに接続中
07/04/01 03:12:06 ID2wAIfQ
価格コムのBiglobeのキャンペーン。
同じ都市圏でも、大阪・兵庫・広島は5000円引きに減額なのに、
愛知・福岡は25000円引きで据え置き。

507:名無しさんに接続中…
07/04/01 03:45:05 kXjr0fOy
>>504
>>505
遮断も何もインターネット側からガンガン悪意のあるパケットが
飛んできてもそれをLANに繋いだどのPCに中継してよいか
分からないから中継されようが無い。NAT機能が動いているんだから。

その状態でユーザがホームページ見たりすると
『サーバからの帰りのパケットだけを通すルール』が
一時的に出来上がる、からやっぱり問題無い。(スパイウェアは別の話)

それじゃ何が危険なの?って言うとフレッツ接続ツールで
PPPoE接続。PCにグローバルアドレスが振られるので
どんなパケットも届き放題やられ放題。CTUの設定で言う所の
「静的アドレス変換設定(ポート指定)」で『全てのプロトコル』
と指定するケースも同様。未対策のPCなら最大15分以内にウィルス感染完了。

普通に使う分には神経質になりすぎる必要は無い。
PCを触っていないのに5分以上CTUのLEDがひっきりなしに
点滅したらその時点でウィルスの存在を疑えばいい。

508:名無しさんに接続中…
07/04/01 03:55:23 HYa8IMi+
うぐぅ・・・よくわからんが
初期設定のままで全然問題ナス てことかいな

下手にいじった方が危ないと

509:名無しさんに接続中…
07/04/01 04:30:55 NaAPVYL/
ポート開放とかルーターの設定を変えるなんて普通はP2Pだろ
そんな場合は個人情報を入れない専用の別PCを用意するべきだろうね

510:名無しさんに接続中…
07/04/01 09:22:19 mMMjMbbA
>>501
フレッツ光は固定IPじゃ無いし。
一時的に集中攻撃食らうことは有っても特定のPCから
日付またいで攻撃されるなんて事は普通はあり得ない。
こちら側のPCに何らかの仕掛けが施されているのならあり得ない話では無いが。
つまり同一と思われるPCから攻撃が繰り返されるので有れば高確立で
バックドアが開いていると言える。

こんな事、常識だろ。

511:名無しさんに接続中…
07/04/01 10:01:50 kI9ViRNQ
どんなに防御を頑張っても、物理的に外さない限り凄腕のスーパーハカーの侵入を防ぐのは無理。
しかし、個人のPCなんて踏み台にされるだけ。

こんな事、常識だろ。

512:名無しさんに接続中…
07/04/01 10:07:11 Iv1JVeYS
>>509
おまえはいちいちおせっかいなんだよ

513:名無しさんに接続中…
07/04/01 10:50:03 djHFzxPl
SOKUDO.SPEEDTEST.FLETSNET.COM は現在準備中です。

514:名無しさんに接続中…
07/04/01 11:38:53 GxP22xV+
>>475

そのPCでは、光ファイバーを活用するのは無理です。
回線をADSLに戻して、浮いたお金で新しいPCでも買ったほうがいいんじゃないだろうか。


515:名無しさんに接続中…
07/04/01 14:04:21 mMMjMbbA
>>511
>どんなに防御を頑張っても、物理的に外さない限り凄腕のスーパーハカーの侵入を防ぐのは無理。
非固定IPのPC相手にバックドア開かずに防壁突破出来るハッカーなんて聞いたことねえよw

516:名無しさんに接続中…
07/04/01 14:22:29 CVy6u3Fe
万が一にもインバウンドでの侵入に成功されてもアウトバウンドで遮断する。
インバウンドとアウトバウンド、ファイアウォールはこの二段構え。同一ポートについても。
固定IPのPC(ASAHIネット回線)だからこそ、ファイアウォールは生命線。


517:名無しさんに接続中…
07/04/01 15:02:43 evfdtKRd
>>513
インターネット上のDNSサーバーで引くとそうなる。
CTU内蔵のDNSサーバーを使用汁!

・・・釣られた?

518:名無しさんに接続中…
07/04/01 15:21:33 nloFNV8c
>>515
今、聞いただろ?w
上には上が居るんだよ。

519:名無しさんに接続中…
07/04/01 15:25:21 lgD7Y3ew
>>518
今って、どのレスのことだ?

520:名無しさんに接続中…
07/04/01 16:03:09 Qf0Pr+WA
難しい事はよく解りませんが、
CTUのFWは低でokですか?

521:名無しさんに接続中…
07/04/01 16:03:49 buyEmEaI
フレッツ光はIPV6では固定IPですよね?
IPV6ならCTUを特定できるって事ですかね?
IPV4からIPV6を引いたりとかできます?


522:名無しさんに接続中…
07/04/01 16:51:10 iCMf84kI
>>521
>IPV4からIPV6を引いたりとかできます?
意味が分からない。


523:名無しさんに接続中…
07/04/01 16:56:46 4v6Ym8dt
俄かSEもどきが変な言葉つかっちゃうと人に伝わらないんだよね

524:名無しさんに接続中…
07/04/01 17:17:32 djHFzxPl
>>517
hostsに「210.247.16.9 sokudo.speedtest.fletsnet.com」を追加したけど繋がらない

525:名無しさんに接続中…
07/04/01 17:43:50 qDeRYniW
CTUのFWは制限なしでよろし。

526:名無しさんに接続中…
07/04/01 17:56:47 Kr3VEW41
お話中すみません。神戸市辺りでフレッツ光のネットワーク障害でてませんか?昨日の落雷以降、電話もネットも繋がらないし、サポートも回線パンクしてるみたいなんで、状況わかる方教えていただければ助かります。

527:名無しさんに接続中…
07/04/01 18:17:58 CVy6u3Fe
>>526
神戸の須磨ですが障害はありません。
うちはだいじょうぶです。
NTTのホームページを確認したみたけど、故障情報もでてないです。

こちらに連絡(`・ω・´)した方がいいですよ
「IPカスタマサポート」
0120-248995(24時間受付)

528:名無しさんに接続中…
07/04/01 19:56:08 Kr3VEW41
レスありがとうございます。その番号も繋がらないんです。明日改めてかけ直します。

529:名無しさんに接続中…
07/04/01 21:20:26 GxP22xV+
>>515

ファイアーウォールを突破できなくても、トロイの木馬で内側から崩せば脆い。
エロ画像の絵を張ったトロイの木馬を、自分でPCにインストールするひとがたくさんいる。
トロイの木馬がインストールされれば、あとはスタートアップからファイアーウォールを削除
されてゾンビPCの出来上がり。

絶対安全と言い切れるのは物理的にネットから切断されたPCと、
電源のはいっていないPCだけだね。

>>528

ルータが落雷で故障でもしてるんじゃないかな?
ADSLと違ってルータが壊れたらひかり電話も使えなくなるよ。
携帯電話で電話かけることをお勧め。

530:名無しさんに接続中…
07/04/01 22:31:08 buyEmEaI
>522
あ、ごめん。
DNSの逆引きみたいに
IPV4からIPV6を特定できたりする
ツールやサイトがあるのかいな?と。
まぁどうでもいいんだけどね。
どこまで隠れられるのかなぁと。

531:名無しさんに接続中…
07/04/01 22:57:48 9yRzNGdi
>>530は何を言ってるんだ?

532:名無しさんに接続中…
07/04/01 23:13:02 uEBKPNM6
>>530
1.光プレのIPv6アドレスは、インターネットにリーチャビリティがない。
2.IPv6とIPv4は別のプロトコルなんだから、マップなどしない
以上

533:名無しさんに接続中…
07/04/01 23:16:14 RE/pRwmQ
価格コムからGYAOフレッツ・マンションタイプに申し込みました。
GW明けになるんなら、キャンセルしようかな。
今月中に開通できますよね??

534:名無しさんに接続中…
07/04/01 23:20:04 buyEmEaI
>531-532
ああ、そうなのか。
つまり、インターネット経由では
IPV6同士ではやりとり出来ないんだね。
んじゃ、IPV6が誰かに知れても安心って事でおk?

535:名無しさんに接続中…
07/04/01 23:44:08 4dU/HzXa
また、頓珍漢なことを

536:名無しさんに接続中…
07/04/01 23:53:03 g7DLtPK+
今でもIPv4ダウソできる?

537:名無しさんに接続中…
07/04/01 23:57:04 sVVoIeFo
>>534
IPについて勉強して出直しておいで、ぼうや。

538:名無しさんに接続中…
07/04/02 00:07:34 ML3M/PZ4
ipv6対応のサーバーでログをipv6で取れば
自作自演はバレバレって事か

539:名無しさんに接続中…
07/04/02 00:15:31 0l6TDLtB
>>534
IPV6じゃなくてIPv6『アドレス』、な?
ひょっとしたら『プレフィクス』と言う方が正しいのかも知れんが。

契約者の回線ごとに固定なんだろうなぁ、コレ。
契約以来ずっと同じアドレスっぽいから。

540:名無しさんに接続中…
07/04/02 01:24:09 41KGc+cA
>>538
誰がどうやってアクセスするんだ?

541:名無しさんに接続中…
07/04/02 01:30:04 iVPSYxgI
>>526
東灘区、異常なし。ゴロゴロの時は蛍光灯が暗くなったりしてたがなんとか耐えたようだ。

542:名無しさんに接続中…
07/04/02 01:31:09 aXI2fbpe
ぼうやですw。

ビスタはIPV6だっていうし
うちのCTUでのIPV6アドレスって
ずっと同じなんで、もし、誰かに知れたり、
ターゲットにされたら、延々と攻撃対象に
なったりするのかなぁと心配したり。

ま、変なことせずにまずは勉強します。

543:517
07/04/02 03:57:43 Ns7zcr5E
>>524
そのPCは{CTUのDHCPサーバーにより設定され or CTUをデフォルトゲートウェイに設定し}ていますよね?
PPPoE接続の配下ではないのですよね?
それでも解決しないならお手上げ \(;_;)/

544:398
07/04/02 04:03:09 Ns7zcr5E
>>520
>>396-400

545:名無しさんに接続中…
07/04/02 04:37:52 cWZHjgB6
去年12月に申し込んでNTT光キャンペーン期間中の申し込み特典とか言って
JCBのギフトカード7,000円分が届いたんだけどそんなキャンペーンなんてあった??

546:名無しさんに接続中…
07/04/02 07:04:49 LvaLL/6k
そもそもipv6って何?

547:名無しさんに接続中…
07/04/02 07:49:36 BFVh5tQH
今まで4つのグループだったのが6つのグループになったんだ。

548:名無しさんに接続中…
07/04/02 08:46:06 O8qTYj2B
>545
知らんが黙ってもらっとけ。

549:名無しさんに接続中…
07/04/02 10:54:03 dgRbuEg3
>>529
画像データにトロイって何時の話だよw
とうの昔に修正されてるじゃん

550:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:07:36 16eAdarD
画像データにプログラム埋め込めるの知らないの?

551:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:16:59 vNqtlHoq
だから画像インプラント型プログラムによる不正操作は修正パッチによりできなくなってるって事だろ。


552:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:20:31 O8qTYj2B
>550
君は最近知ったのか?

553:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:21:19 16eAdarD
ようはそういう穴がいろいろ出てくるってわけだよ
パッチで修正されれば済む話かも知らんが次から次に欠陥でてるじゃない現に
だから完全じゃないの

554:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:24:02 16eAdarD
>>552
何をどう読めば最近になるんだよ

555:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:27:11 83ZHxtwu
あのぉ・・・結局CTUは別に初期設定のままでおkってことでしょうか??

556:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:31:02 BIPdTHuj
ID:16eAdarDの必死振りと無知振りにワロスwwww
バックドア云々は散々既出だっつーの。
知ったか振りして埋込型トロイの話出したら「とっくに修正されてる」と
切り替えされて>>553の書き込み。
みっともないよお前

557:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:33:07 16eAdarD
それくらいのことでムキになるお前がみっともないよwww

558:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:33:16 iVPSYxgI
>>545
申し込んだ場所によっていろんなキャンペーンをずっとやってる。

559:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:34:10 16eAdarD
ってかお前のほうこそルータ突破できるハッカー居ないとか思ってるその
恥ずかしい考えを改めたほうがいいよ、うん

560:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:34:59 iVPSYxgI
>>555
セキュリティはおk。ポート開放は必要に応じて。

561:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:35:38 sOPqFpzl
>>557
それくらいのことでムキになるなよwww

562:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:36:50 AGcTWPNo
ID:16eAdarD
ID:16eAdarD
ID:16eAdarD
ID:16eAdarD
ID:16eAdarD

563:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:37:43 16eAdarD
>>561
ムキにはなってないよ、中途半端に知識持ってるとかそういう奴が一番危険なわけで

564:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:40:33 RCX4KPHh
>>559
バックドア開かずに正面突破でファイアーウォールの物理防壁を突破した
って言う実例を無知な俺に教えてくれよ。


565:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:41:47 1avXEN8x
スレタイと関係ないだろ・・・。チラシの裏でやってくれよ。

566:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:42:31 16eAdarD
>>564
他でやれ
俺はそういうつもりで言ったわけではない

567:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:43:02 Hh1IPJ7/
とりあえず、その中途半端じゃない知識とやらを生かして就職しろ
話はそれからだ

568:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:44:33 16eAdarD
>>567
ん?俺にいってんの?
平日午前中に2chやってたら無職なのか?
そういう考えしかないお前が一番心配だなw

569:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:44:37 /PNu4LUQ
566 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 11:42:31 ID:16eAdarD
>>564
他でやれ
俺はそういうつもりで言ったわけではない
 
バロスw

570:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:46:00 16eAdarD
>>569
何がバロスだよw
どこが面白いわけ?頭大丈夫か?

571:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:46:55 wkKGZuFT
結論・他でやれ、頼むから

572:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:51:45 O8qTYj2B
盛り上がってるねw
でも、あまりいじめちゃダメよ
自覚の有無は別にして
誰でも最初は初心者だし

573:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:52:31 kdJe2Yjn
つ【無知の知】
自覚してんなら良いけどなw


574:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:55:59 16eAdarD
>>572
初心者ですって言えば済むのか?
お前は所詮その程度のレベル


575:名無しさんに接続中…
07/04/02 11:59:43 O8qTYj2B
どもw
そろそろ荒らし化しそうね

ギアスを持ったおかん、和まして下さい。

576:名無しさんに接続中…
07/04/02 12:01:31 j7Gt+gOj
┌─────┐
│    臨時休業    │
└─────┘
 │            |
 │          ┌─|
 │         │ i|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

577:名無しさんに接続中…
07/04/02 12:03:17 16eAdarD
ID:O8qTYj2B

さっそうと初心者降臨バロスwww

578:名無しさんに接続中…
07/04/02 12:30:43 83ZHxtwu
>>560
㌧す
ポート開けたら危険なんすね

579:名無しさんに接続中…
07/04/02 12:42:52 QQ0S26yC
>>564
そんな事例、誰も公表せんよ。
侵入されたって側は、「自分達は無能」のレッテルを貼られるのは嫌だろうし、
侵入した方も自分の手の内を明かすわけ無いし。
知らない人は知らないけれど♪ 知ってる人は知っている♪って事です。

俺の経験談として・・・
昔、とあるソフトのセキュリティホールを突かれて侵入された事があるorz
2日後、ソフトメーカーから「セキュリティホールを見つけたから注意してね♥」ってメールが・・・
そんな時は、ファイアーウォールなんて何の役にも立たない。

580:名無しさんに接続中…
07/04/02 12:50:54 O8qTYj2B
>579
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /


581:名無しさんに接続中…
07/04/02 12:51:50 16eAdarD
ID:O8qTYj2B


バロスwww

582:名無しさんに接続中…
07/04/02 13:01:26 n1//ZAW3
>>579
FW 正面突破できるなら無法地帯だよな
話がごっちゃになってない?

583:名無しさんに接続中…
07/04/02 13:05:58 16eAdarD
なにをおたくらは正面突破に拘ってるんですか?

584:名無しさんに接続中…
07/04/02 13:06:01 YEOXJU12
>>579
FWとセキュリティーホールとバックドアがごちゃ混ぜになってネ?

585:名無しさんに接続中…
07/04/02 13:09:26 QQ0S26yC
>>584
俺が言いたいのは、単体で考えずに全体で考えろって事。

586:名無しさんに接続中…
07/04/02 13:11:32 zWrfp/eg
今頃の時期だと工事まで1ヶ月まちくらいですか?

587:名無しさんに接続中…
07/04/02 13:17:29 Zecw1EO9
都心で三ヶ月待ち

588:名無しさんに接続中…
07/04/02 13:22:20 n1//ZAW3
>>585
あれ、じゃあ、レス先を間違ってない?
中途半端な知識の粘着荒らし以外は、そんな事は皆わかってますよ。


589:名無しさんに接続中…
07/04/02 13:24:02 16eAdarD
ID:n1//ZAW3


も痛い・・・

590:名無しさんに接続中…
07/04/02 13:26:01 1avXEN8x
NGID:16eAdarD
エサやんないでください。

591:名無しさんに接続中…
07/04/02 13:27:25 16eAdarD
チラシの裏でやれといいつつ参加してるID:1avXEN8x

592:名無しさんに接続中…
07/04/02 13:28:24 nkuIFHBg
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /

593:586
07/04/02 13:37:52 zWrfp/eg
>>587
ありがとうございます。かなり長いですね。

594:名無しさんに接続中…
07/04/02 14:20:16 nkuIFHBg
>>593
同一地域の中でも状況は違うから、なんともいえない。
光ファイバー線が近くにあるか。あったとしても余っているか。
NTTビルの中に空きがあるか。いろんな要素があるから平均は
出しづらい。早い人で1ヶ月くらい、遅い人で1年以上。
最悪、断るケースも。申し込めば開通できるわけではない。

595:名無しさんに接続中…
07/04/02 14:38:21 z1ZDi3t7
4月は一年で一番申し込みが多いときだから1ヶ月はキツいかもな

596:名無しさんに接続中…
07/04/02 14:49:05 ZnS3vvzd
新しくノートPCを買ったのでインターネットに接続したいと思うのですが、
この場合も工事をしないといけないんでしょうか?

597:名無しさんに接続中…
07/04/02 14:52:32 AxI7b2Qt
A.はい、お尻の拡張工事が必要です。

598:名無しさんに接続中…
07/04/02 15:57:41 cWZHjgB6
>>558
あーたしかに送り主はNTTの地元支店になってる
祖父の20000ポイントに加えてOCNのキャンペーン応募で
初期2ヶ月+さらに2ヶ月無料になってるしすげー得した気分

599:名無しさんに接続中…
07/04/02 16:41:59 iVPSYxgI
>>598
ええっまじかよ。俺もソフ経由で頼んだんだが
ギフトカードとかさらに2ヶ月とかどこにあるんだ?

600:名無しさんに接続中…
07/04/02 16:56:49 BFVh5tQH
>>599
人は見るもの見られるもの


601:名無しさんに接続中…
07/04/02 17:48:24 O8qTYj2B
春だなぁ。

602:名無しさんに接続中…
07/04/02 21:21:33 cWZHjgB6
>>599
ギフトカードは地元のNTT支店のキャンペーンっぽい
でもNTT直で光に申し込んだ知り合いも7,000円バックって言ってたけど
そうすると代理店のポイント+NTTのキャンペーン両方貰ったことになるな

2ヶ月無料ってのは年末にOCNのなんたらキャンペーンっていう
懸賞みたいなのに応募したのが当選したのよ

603:名無しさんに接続中…
07/04/02 21:31:10 mmFKL67I
CTUの接続先詳細設定で、DNSをAuto以外にしても、
ログ・ステータス参照の方を見ると、反映されていません。

これはCTUの問題なのでしょうか?

604:名無しさんに接続中…
07/04/02 21:36:59 nkuIFHBg
61.119.145.145
p0907-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

割当国 ※日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番
--
接続回線

フレッツISDN

こいつ3時間以上も135ポート、445ポート狙ってしつこい!
CTUの不正アクセスログ、こいつの痕跡でいっぱいじゃんかよ!

605:名無しさんに接続中…
07/04/02 21:45:36 MUyp1X1T
XPのSP2でスタートアップツールインストール中に
一緒にインストールされるはずのIPv6がエラーでインストールできなかった。
もう一回やったときにIPv6のインストールのみキャンセルしたら
スタートアップツールだけインストールできた。

この場合、なにか利用制限って生じるの?

606:名無しさんに接続中…
07/04/02 21:48:30 1avXEN8x
>>602
自分も地元の営業所からアンケートが届いて、ギフトカードプレゼントの文字。
1000円くらいもらえるのかな?と思って送り返すと7000円分届いて驚いた。
価格.comのキャンペーンからGyaoに申し込んで郵便為替で15000円貰ってたんだが・・。

607:名無しさんに接続中…
07/04/02 21:48:39 JuMpdPja
Nintendo Wi-Fiとか
XBOX LIVEとかちゃんと遊べますか?
光プレミアムは

608:名無しさんに接続中…
07/04/02 23:31:39 0l6TDLtB
>>604
怒ったって無駄。
自分の意思で同じところに延々アタックを一人で
かけてもプロバイダ経由で足がつくのでやる馬鹿はいない。
相手はウィルスに感染済みでお前はそのウィルスに
文句言っていると思われ。

609:名無しさんに接続中…
07/04/02 23:57:04 CHyd7fba
>>608
オレもそう思う。

610:名無しさんに接続中…
07/04/03 00:04:39 myjVHzF8
>608
わてもそう思う。
被害者意識が強すぎ。

611:名無しさんに接続中…
07/04/03 00:10:37 9Gnbwq/T
再起動してアドレス変えればいいだけじゃないのか?

612:名無しさんに接続中…
07/04/03 00:35:42 tFl6OfJv
>>611
・・・お前、プレミアムユーザか?

613:名無しさんに接続中…
07/04/03 00:38:49 Z9WN23x8
>>612
PCの再起動とは書いていない。

614:名無しさんに接続中…
07/04/03 00:39:04 alM6M0dk
>>602
なるほど。OCNのサイト見たら今年からのキャンペーンがまた追加されてるな。
年末時点ですでにやりすぎな感じだったがさらに攻勢に出るとは・・・。
これもeoとNの殴り合いの結果か。

>>606
いいなぁ。申し込みは12月以降?

615:606
07/04/03 01:05:15 +ATNjq3x
>>614
1月31日までに申し込めば15000円で、確か30日に申し込んだはず。
工事日は2月22日

616:名無しさんに接続中…
07/04/03 01:51:21 kejEkIks
新参者ですが、どうかご容赦ください。

本日4/2に光プレミアムファミリーが開通しまして、光接続が可能となったのですが
時々、回線が途切れることがありました。昨日4/1まではヤフーBBのADSLを使って
いたのですが、ADSLの場合はノイズなど色々干渉があるとサポートセンターから
おしえてもらったのですが、光では受け難いと言われました。インターネットシグナルも
も調べてもらったのですが途切れていないとの事です。こちらからCTU画面からISP
への接続を確認しましたが、接続になっていました。試しに一度切断をしてもう一度
接続をしましたが、ブラウザはひらきませんでした。サポートセンターからは私のPC側に
問題があるのかもしれないと言われました。

あまりPCに詳しくは無いのですが、症状を上げさせてもらいます。
参考になれば幸いです。

途切れたらまず、ブラウザが一定のIPを表示したまま反応がなくなりました。
MMOなどで常時接続してる場合では、切れないものもありました。
反応が無くなってからクライアントなどを起動してパッチがあたるのを試みましたが
まったく反応はありませんでした。
その中で一つ繋がるものがありまして、X-LINKというソフトは接続が出来ました。

CTUなどの、設定画面ではISPへの接続状態は接続と表示されていました。

どなた様かお力をお貸し願えませんか。よろしくお願いします。

617:名無しさんに接続中…
07/04/03 02:08:58 4vIGsn/b
接続機器等の回りに電化製品がないか

618:名無しさんに接続中…
07/04/03 02:51:25 kejEkIks
>>617

ご返答有難う御座います。
1年ほど前まで、光を使っていたのですが。
そのときは回りにテレビなど置いてましたが今回の
ようなことはありませんでした。
今回違う点は、ルーターがNTTから設置してもらった物。
以前は自分で買ってきたルーターを使っていました。
これは関係しているのでしょうか?

619:名無しさんに接続中…
07/04/03 03:10:35 WAJwJxFl
2年ほど光プレミアムを使ったんだけど、3月末で某プロバイダー解約したのに
4月3日の今でも使える
何故だろう?プロバイダーは解約出来たけど、光回線は繋がったままなのかな

明後日からは、どうせ新しいKDDIになるんだけど、今は何処とも契約してないのに
使えてる、プロバイダーは解約出来たけど、光プレミアムからはまだ請求がくるのかな?

620:名無しさんに接続中…
07/04/03 03:13:00 6O4T5F9D
>>6のNTT西日本-フレッツ速度測定サイトにはスタートアップツールがないと行けないの?
邪魔だから入れてないんだが・・・

621:名無しさんに接続中…
07/04/03 05:16:40 cSU7SJ7M
久々にV6ステージ見たら、
絶滅っぷりにワロタ

622:名無しさんに接続中…
07/04/03 05:29:38 UJpRhbLD
>>621
これはひどい

623:名無しさんに接続中…
07/04/03 09:10:24 pxE+K6oz
結局何がしたかったんだろうV6ステージ

624:名無しさんに接続中…
07/04/03 12:25:03 3wGRRumM
>>620
1.CTU設定画面にて「速度測定サイト」に接続
2.ブラウザにて「URLリンク(10.172.3.254)」を開く

625:名無しさんに接続中…
07/04/03 14:00:17 HtyVKNuG
CTUの設定…というかポート開放がしたいのですが、URLリンク(ctu.fletsnet.com)に繋がりません。
対応策がありましたら教えてください

626:名無しさんに接続中…
07/04/03 14:02:06 iM0eoKvB
>>625
NTTって言う会社があってそこへ電話すればいろいろ教えてくれるんだけど
電話代も無料でかけれるので試してみては?
・・・もしそういう会社を知らなければ・・・

627:名無しさんに接続中…
07/04/03 14:02:38 Z7CYBZD+
NTTに電話しろボケ

628:名無しさんに接続中…
07/04/03 15:09:30 WcP7sJCJ
>>625
OS再起動

629:名無しさんに接続中…
07/04/03 15:35:35 VMRULARK
>>620
URLリンク(sokudo.speedtest.fletsnet.com)
でいける

630:名無しさんに接続中…
07/04/03 16:40:04 g/L9AadP
CTUのFW詳細設定で検索すると、推奨設定が各サイトで違います。
みなさまおすすめのサイトや設定はどんなのですか?
ネトゲーさえ出来るといい場合です

631:名無しさんに接続中…
07/04/03 17:39:17 vc0bbu3O
>>630
そら、環境・ゲームによって違うのは当たり前。
自分の環境に合うように設定すべし。

632:名無しさんに接続中…
07/04/03 17:49:17 QZRzc0Yj
そらって何?

633:名無しさんに接続中…
07/04/03 18:01:34 LI5SA4N+
そら、ちゃうやろ

口語では使うけど文語にすると汚いな。
東京に進出した有名人は、関西の方言を捨てるよね・・・。

634:名無しさんに接続中…
07/04/03 18:31:10 WEA+MGIn
周りの影響もあるけどね
自分大阪育ちだけど父母が中国・四国地方なのでそっちの方言も混ざってしまうし


635:名無しさんに接続中…
07/04/03 18:40:21 g3sBNcoQ
そら=そりゃあ

…どうでもいいが関西弁は口語限定だ。
文語の時は普通に標準語で思考するものだろ?

636:名無しさんに接続中…
07/04/03 18:41:41 ndGzg4V2
そりゃあ→それは
だな

637:名無しさんに接続中…
07/04/03 18:58:19 dEAp8VP3
文語でも普通に書こうとすると関西弁になるけどな。
ワザワザ標準語に直すのがめんどくさくなるときがある。
でも「だよ」とか「じゃん」で締めるのだけは絶対しないけど。w
それは標準語じゃないってツッコミはイランでー。

638:名無しさんに接続中…
07/04/03 19:06:29 cwwqbUv2
しかし「そら」で伝わらないのも珍しいな

639:名無しさんに接続中…
07/04/03 19:08:50 ALfdPF9f
・「は」を「わ」にする
・「じ」を「ぢ」にする
・母音+「わ」は小文字にする
・口語で書く

これを守れば誰でも厨になることが出来る不思議

640:名無しさんに接続中…
07/04/03 19:10:08 g3sBNcoQ
それは文語じゃないだろ…口語脳だ。
漏れはウザいから語尾に「やん」「やで」は付けたくない
「だよ」はスタパっぽく書く時に「だヨ!」で使うなw

が、何故か「だべ」は抵抗がないという不思議

641:名無しさんに接続中…
07/04/03 19:12:50 +ATNjq3x
見事なほどに脱線してるな・・・

642:名無しさんに接続中…
07/04/03 20:34:49 JaClMnx0
関西弁ってチョン語の次にムカツク

643:名無しさんに接続中…
07/04/03 20:43:55 LI5SA4N+
>>642
ほんで?

644:名無しさんに接続中…
07/04/03 20:58:05 dEAp8VP3
>>642
チョン語分かるって頭ええんやな

645:名無しさんに接続中…
07/04/03 21:22:16 Qt4JeLmH
このスレは関西人が多いんだなあと、静岡県の片隅から実感。

646:名無しさんに接続中…
07/04/03 21:29:04 /E2vyx/m
いや、単に図々しいだけだと思うよ。

647:632
07/04/03 21:29:33 QZRzc0Yj
そら、NTT西日本やしw

648:名無しさんに接続中…
07/04/04 00:40:45 gcI1Y563
>>5の設定をして、>>6のサイトで計測してみたら、upが極端に遅いです。
Down 90Mbps
up 25Mbps

どこか設定がおかしいのでしょうか。光はupdpwn両方とも速度は一緒とか聞きましたが・・・。

649:名無しさんに接続中…
07/04/04 00:42:12 1KDCEPcA
>>648
>光はupdpwn両方とも速度は一緒
んな訳あるか。

650:名無しさんに接続中…
07/04/04 00:50:24 BB0kjdID
俺は上がりも下りも約40だぜ

651:名無しさんに接続中…
07/04/04 01:13:54 ZNmpFYoQ
>>648
>>6のサイト、
NTTのはインターネットより手前にあって下りスピードだけ、
それ以外の3つはインターネット上にあるから時間帯で速度が変わりやすい、
のでどのサイトでどれくらいとか言わないと分からない。

両方の速度は一緒というのはリンク速度だけの話なので、
他の要因でUPとDOWNの違いは出る。

DOWNが遅いのはどこかに問題を抱えているとして、
UPが遅いなら別に気にしないというのもアリだと思うが。

652:名無しさんに接続中…
07/04/04 01:21:17 irgX/0pA
NTTのは自分のPCから収容局までで当然最高速度がでる
そこから外のネットに発信してゆき距離等によって徐々にスピードが落ちていく

653:名無しさんに接続中…
07/04/04 01:50:25 Qr+eqesH
>>648
うちもupが低い。
upのrwin調整に測定サイトが対応してなかったりするらしい。
Nの測定サイトがupにも対応してくれたらいいんだがな。

654:名無しさんに接続中…
07/04/04 01:55:20 Qr+eqesH
>>652
理論上はそうだがrwin調整したら遠くても速度が落ちにくくなる。
俺はOCNだがrwin上げたらNと外部とほぼ同等になったよ。

655:名無しさんに接続中…
07/04/04 02:31:21 n/URVPe/
>>648
マンションでVDSL方式(マンションまでは光、そこから各部屋までは電話線)なら上りの速度は低いよ

656:名無しさんに接続中…
07/04/04 03:38:24 VI9Cvqkn
大阪でボロマンションに光が通ったので
ポイントが付くみたいなんでソフマップから申し込みしようと思ってるんですが
ずっと割引っていうのはその時に申し込めばいいんですか?

657:名無しさんに接続中…
07/04/04 05:28:30 nm3z/orG
>>656
URLリンク(flets-w.com)
URLリンク(flets-w.com)

658:名無しさんに接続中…
07/04/04 06:14:24 u8rdjdZO
丁度いいgifでワロタ

659:名無しさんに接続中…
07/04/04 07:42:08 nA3QTobm
URLリンク(flets-w.com)
alt="フレッツ・あっと割引"
URLリンク(flets-w.com)
alt="お申し込み受付中!"
URLリンク(flets-w.com)
alt="月額利用料が、いきなり10%割引"

ずっと誤植のままなんだが・・・

660:名無しさんに接続中…
07/04/04 08:31:15 xpeMr3IK
>>5>>8て両方設定した方が良しですか?><

661:名無しさんに接続中…
07/04/04 11:24:32 EL/tWpFV
ルーター変えたら速度上がったりするのかな?

662:名無しさんに接続中…
07/04/04 11:50:19 VI9Cvqkn
>>657
サンクスです。
不要でしたか・・
あっと割引の方は使ってる人いるんでしょうか?
入っといたほうがいいんでしょうか?

663:名無しさんに接続中…
07/04/04 12:22:02 vXGddTKs
>>661
PPPoEしてるルータの事か?

>>662
ファミリーなら約452円安くなる。
違約金が1年未満なら5250円、1年~2年2625円。
って事なので、1年以内に解約しなければ損はしない。
後は自分で考えてくれ。

664:593
07/04/04 12:39:03 SjFAmfaU
ビックでパソコンと一緒に光の申し込みをしたのが3/23で、昨日工事開通日が4/27に決まりました。
これって結構早いのかな?ちなみに名古屋市内です。オペの人はこの時期は混んでますっていってたんだが、はよ電話かけてこんかいゴルァって怒ったのが良かったのかも。

665:664
07/04/04 12:40:22 SjFAmfaU
×工事開通日
○工事日

666:名無しさんに接続中…
07/04/04 13:44:06 R4qIYEFJ
俺に言わせると遅い

667:名無しさんに接続中…
07/04/04 14:11:58 6vp4rZU9
下り受信速度: 75Mbps(75.5Mbps,9.44MByte/s)
上り送信速度: 54Mbps(54.7Mbps,6.8MByte/s)

工事オワタ
>>5の設定したら、これだけ出た。これでおk??
>>8もしたほうがいいのん?

668:名無しさんに接続中…
07/04/04 14:12:34 vc0xOfH2
先日、工事したとです。田舎だからやっと光が来たとです。

669:名無しさんに接続中…
07/04/04 14:56:08 HO0NEV/+
>>667
>>8はする必要ないだろ

670:名無しさんに接続中…
07/04/04 15:37:51 XYxGqv0O
地域IP網速度テストは上りは無いの?

671:名無しさんに接続中…
07/04/04 15:43:05 ms/4k/8+
>>667
むしろ>>8のみの方が幸せになれる

672:名無しさんに接続中…
07/04/04 15:45:31 XYxGqv0O
ちょっと前に光プレミアムマンションは1Gbps共有じゃないと言ってた件だけど、
2階の友人と同時に地域IP網速度テストを携帯でやり取りし、何十回としてみた
時間帯は11時
プラン2でかなり繋いでいるはず

速度の落ち込みは無かったので1Gシェアだと思う

上りも計測出来たらなぁ

673:名無しさんに接続中…
07/04/04 17:34:05 J7ki2YEQ
>>671
マジ???
>>5やっちゃった・・・

674:名無しさんに接続中…
07/04/04 17:34:09 n+VKBbVW
>>671
kwsk

675:名無しさんに接続中…
07/04/04 18:39:49 Qr+eqesH
>>673
両方やったけど問題ないよ。

676:名無しさんに接続中…
07/04/04 19:39:06 VI9Cvqkn
>>663
お答えサンクス。

677:名無しさんに接続中…
07/04/04 20:57:40 ZNmpFYoQ
嘘を嘘と…

>>655
以前のVDSLは最大上り55Mbps下り100Mbps、
現行は上りも下りも100Mbpsだ。

678:名無しさんに接続中…
07/04/04 21:29:41 Qr+eqesH
実際のリンク速度はどうかな?
別用件のついでにNにリンク速度聞いてみたが分からんといわれたorz
前スレに教えてもらえるとあったんだが、もう一回聞いてみようかな?

【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part19
スレリンク(isp板:634番)
634 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 03:27:00 ID:UObWtOPh
>>632
VDSLのリンク速度を表示できるのは>>610だけ。
これはBフレッツマンションタイプ用なので、光プレミアムでは選択できないよ。
カスタマサポートへ問い合わせれば現在のリンク速度を教えてくれるらしい。


もういっちょ前スレから上りが遅い理由。
スレリンク(isp板:938番)
938 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 22:46:03 ID:he3vaIfO
>>936
上りでRWINを増やしても大して変わらない理由。
それは、その測定サイトが65536以上のRWINに対応していないから。
Radish、RBBなど・・・

679:名無しさんに接続中…
07/04/04 21:37:21 OhGO/2QX
【結論】
上りの速度が必要になる場面は殆ど無いから、多少遅くとも普段は気にならないが、
自分より測定結果が速い奴を見ると悔しくなる。

680:名無しさんに接続中…
07/04/04 23:08:50 uqjeJgNt
あと8日でV6ステージは消滅?

681:名無しさんに接続中…
07/04/05 01:23:06 UdtKEBzP
故障24時間受付フリーダイヤルに
11時40分~1時20分までリダイアル
しまくったが、只今大変込み合ってございます。
おかけ直し下さいってアナウンス流れるだけ
本当に込み合ってるの?

682:名無しさんに接続中…
07/04/05 01:30:45 hDCg59ZU
出たくないからに決まってるじゃん

683:名無しさんに接続中…
07/04/05 02:12:12 PCBfD2dA
某家電量販店で不良品の交換品が入荷したら連絡すると言って一向に連絡してこないから、こっちから何度電話掛けてベル数十回鳴っても出なくて、
店舗いってみたら店員大勢いて普通に営業していたよw
その他不審な点があったので、他のパーツは同系列の他店舗で買ったw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch