09/12/15 14:52:59 AGKKCJKK
DTIからiTSCOMに変えて延命しようと思うんだけど
URLリンク(www.itscom.net)
↑を見ると初期費用18900円かかるのかな?
567:名無しさんに接続中…
09/12/19 12:04:43 r7pXM7Ew
>>566
かかります。
568:名無しさんに接続中…
09/12/20 18:43:05 LclbVNPV
>>560
うちの大家はケチなので、無理みたいだ・・・。
現在、ひかりone マンションタイプT E100の設備です。
TEPCOひかりのロゴシールは、アパート壁面配電盤から
はがされました。
しかし、新たな入居者が入る4月に向けて、
「この部屋は光インターネットが使えます」と言うのは
問題じゃないですかねえ>大家さん
まあ、イッツコムだったら入れるけど。
569:名無しさんに接続中…
09/12/21 02:07:28 iOoj4n3Y
帯域制御されるほど色んなことしてないので、PCを買い替えるついでに家電屋でフレッツ光に加入しようかと思ってる。
キャッシュバック3万ぐらいなんだよね。
すでにフレッツならマンションに引かれてるし。
570:名無しさんに接続中…
09/12/22 17:01:12 tWtqFpS+
KDDIの代理店は最悪や。
申込書を書かすまでの対応と、その後の対応が180度違う。
それに申込書には、キャッシュバックやキャンペーン割引額・期間等の記載も無くて、
口約束みたいな契約で、トラブっても証拠が無いんだよね。
今更だけど、申込書の控えには代理店名すら明記されてない。
口頭説明では、縛りは無いと言いながら、実際には六か月とか・・・
571:名無しさんに接続中…
09/12/24 01:45:15 RnZyayEy
ここ一年くらい下り速度がかなり遅くなっていたんだけど
今日久しぶりに測定してみたら
コンスタントに80M以上出るように復活してた
12月8日以降、
『KDDIです。このたび【ひかりONE】への切換えが必要になりました!』
って営業がしつこいんだが
他の部屋の住人みんな切替えちゃったのかな?
おかげで、こっちはサクサク
あと二年近くオレの専用線ww
572:名無しさんに接続中…
09/12/24 01:51:22 LJ1owUoN
ひかりoneにしたらDION軍になって規制されまくりで永久規制でしょ?
NTTのフレッツにするかな
プロバはどこがオヌヌメ?
もうDTI嫌だ
573:名無しさんに接続中…
09/12/24 03:17:36 OMiqIJHL
>>572
ひかりワンッ!は
プロバ関係なく全部DIONなの?
574:572
09/12/24 10:22:32 LJ1owUoN
>>573
そうらしいよ。
ひかりワンッ!においてISPはメアドを提供するだけみたい。
575:名無しさんに接続中…
09/12/29 07:20:49 PdKy6XCC
>>572
フレッツに移行するなら、どうもSo-netが良さげなんだが、
割り引きキャンペーンが二ヶ月分無料だけ(8千円ぐらい?)みたいなんだよね。
貧乏人なので、価格の三万引きのOCNに気持ちが傾いてる。
帯域制御プライスレスみたいな情報があれば、よろしくです。
一旦プロバイダを変えると数年は使うだろうから、目先の数万に惑わされないようにしたいもんだわ。
576:名無しさんに接続中…
09/12/30 07:16:55 Me7dX4sT
>>575
マイナーな情報だが、フレッツなら楽天ブロードバンドが楽天嫌いじゃなければ悪くない。
GOLという、老舗だが今となってはマイナーなプロバイダの別ブランドなので
サービス開始以来人柱のつもりでサブで使ってるが、2ch規制ともほぼ無縁だし、
P2Pは俺はやらないが帯域も絞らないという話(将来的にはどうなるかは知らんが)。
価格com経由のキャッシュバック額は他社よりは控えめだが、
そもそもの基本料金が大手より安い(特にファミリータイプ)ので長い目で見れば得だし
今ならプロバイダ料金は8ヶ月無料。料金発生後は毎月楽天のポイント還元(100円分)で
半年後には楽天の会員ランクがレギュラーから最低でもシルバーに上がるw
(半年に1回以上100ポイント分買い物するだけでゴールド会員)
もちろん新規なら回線料金はNTT東西のキャンペーン適用。
577:名無しさんに接続中…
10/01/09 07:14:53 I1GM79EY
>>576
返信したかったけど、point.ne.jp規制で書き込めなかったよ
楽天情報�ォです
が、やっぱITベンチャーにはこりごりなので
仕方なくOCNにしようかなーと思う。
なんか…青春が終った感じ・゚・(ノД`)・゚・
578:名無しさんに接続中…
10/01/09 09:36:54 XO1iXT9m
>>577
俺もフレッツ行ってからはメインがOCNでサブが楽天だよ。
(フレッツだと、接続先プロバイダの切り替えは簡単)
OCNは安定はしてるけど、2ch規制大杉だからさ…。
●は全くつぶしが効かないし、月実質900円で保険かけられると思えば悪くない。
東京電話インターネット時代から紆余曲折あったけど、ついにお別れなんだね…。
579:名無しさんに接続中…
10/01/10 21:53:16 WW90cqj0
フレッツってプロバに複数入れるの?MJD?
メインとサブで切り換え出来るなら便利そうだね。
つか>>578の職業はネット工作員かww
580:名無しさんに接続中…
10/01/27 05:12:56 1Pde0hQz
あれ?>>578はホントにネット工作員だったかww
あるいは社員乙だったのかな
他社フレッツに移動=脱北しますた。
581:名無しさんに接続中…
10/01/30 09:16:54 6G9JjXkv
ヒカリってモデム変えるだけでできるの知らないんでですか?!!!!!って
電話がしつこいんですけど最近は工事いらないんですか?
582:名無しさんに接続中…
10/01/31 00:55:39 Mm+/8Za9
itscomへ乗り換え完了
583:名無しさんに接続中…
10/02/08 12:57:47 IsEW5DZW
糞代理店に騙されるなよ><、
584:名無しさんに接続中…
10/02/12 01:40:56 sZufwa3D
itscomからIDの書かれた書類届いたー
kddiから電話が来て、「DTIを退会してからでないと
itscomは使えません」とのこと。
2月25日までにDTIに退会届を出して、おさらば。
3月からはitscomだ。
2月分はitscomに接続していないから料金かからず。
585:名無しさんに接続中…
10/02/14 03:29:17 8P1Js/0Z
KDDIのマンションタイプって、同じマンションの人とIPが同じになっちゃうことってある?
586:名無しさんに接続中…
10/02/14 08:28:50 zcrHVLWV
>>585
無い。
しかもVLAN使うからサブネットも違う。
587:名無しさんに接続中…
10/02/14 17:32:29 8P1Js/0Z
>>586
ありがとう
588:名無しさんに接続中…
10/03/12 07:42:48 V6jspqXT
iTSCOMのマンションTタイプ、スピード出ます。
DTIの時の速度測定データと比較してもほとんど変わらないです。
589:名無しさんに接続中…
10/03/22 16:53:55 UySB88NJ
DTI+フレッツ残留で旧TEPCOのVDSL57Mが光配線(下り200M/上り100M)になったので測定してみた
使用サイトはRadish Network Speed Testing
100Mbpsのスイッチかませてる関係上、200Mbpsは無理なんだが、一応結果はこんな感じ
下り回線
速度 86.38Mbps (10.80MByte/sec)
測定品質 92.3
上り回線
速度 93.67Mbps (11.71MByte/sec)
測定品質 98.6
以前のVDSLはは下り20Mbps、上り10Mbps程度だったが、余計な規制や文句がなかったので使い続けてた
一応プラチナ付きだが、今度はどうなんだろうな
590:名無しさんに接続中…
10/04/06 21:28:53 /J9Yn3UU
規制解除?
591:名無しさんに接続中…
10/04/08 21:50:50 m6Q0x9Bc
解除?
592:名無しさんに接続中…
10/04/10 19:02:09 kW8vnQy/
過去ログ読んだらIPアドレスが変わりにくいようなことが書いてあったのでIPアドレスが固定なのかどうか聞いたんだが、KDDIにはIPアドレス自体が無いって言われた
NTTから乗り換えたら数万円お得って言われても、その程度のために不便被りたくないし面倒なだけ
まあ、競争力が無くて客が少ないから接続し直してもなかなかIPアドレスが変わらないってことなんだろw
>90
593:名無しさんに接続中…
10/04/19 13:57:49 qqyBo+6X
KDDI auひかり マンション(最大100Mbps)
@nifty
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年4月19日月曜日 13時56分31秒
下り(ISP→PC): 51.44Mbps
上り(PC→ISP): 50.32Mbps
意外にでるもんだな。