長野県のブロードバンドを語るスレat ISP
長野県のブロードバンドを語るスレ - 暇つぶし2ch1:雪ん子
02/11/21 19:05 5YAUj9yt
長野県のブロードバンド事情を語って下さい。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/21 19:07 udYo8kRq
 

3:雪ん子
02/11/21 19:14 5YAUj9yt
長野県のBB事情はどうなんでしょう?

Bフレは無理にしてもADSLやCATVインターネットは
普及しているのでしょうか?

信州に住む予定です。



4:雪ん子
02/11/21 19:17 5YAUj9yt
そういえば田舎だとネットが遅いという話が
ありますね。

長野だとどうなのでしょうか?

CATV、ADSLの情報希望です。

5:名無しさんに接続中…
02/11/21 19:28 wUje+j5N
(・∀・)ヒトリゴト タノシソウダネ…

6:雪ん子
02/11/21 19:47 5YAUj9yt
分けて書き込んだだけなんだけど何か?

もう塾は終わったのかい。

7:俺って飯田在住かよ!
02/11/21 19:48 aMJ0JUZ+
>田舎だとネットが遅いという話

どういう理屈だよ、それ。
むしろ早いよ。インフラさえあれば。

8:雪ん子
02/11/21 20:39 5YAUj9yt
ADSLはどうだかわからんがCATVは妙に遅いときいた。

業者によっても違うんだろうけど、、、。

9:名無しさんに接続中…
02/11/21 21:03 HbQDYVzl
長野県のCATVをなめんなよ。


10:湯禁固
02/11/21 21:06 X9Nmyy2Q
長野は電話普及の問題で結構有線が発達してるけど
なければやっぱジャニースかなぁ…

11:雪ん子
02/11/21 21:20 5YAUj9yt
>>9

住む予定なのは親戚がいる諏訪か小諸周辺なんだけど
(野菜もらえたりするし)

どちらもCATVがあるけどよく叩かれてるんで
長野って全般的にそうなのかなって思った次第。

ジャニーズって農協だよね。

入ったら農協から共済の勧誘に
来られたって親戚がいってた。

12:名無しさんに接続中…
02/11/21 22:30 X9Nmyy2Q
あぐりネットで農業の勉強もできるよ(w
関係なさすぎだけどジェイエイ共済とか県民共済は
掛け捨てだけど若い内は他の生保よりお勧めと思う
…今の農協は農家への高利貸しだしカルト集団だし
悪の組織てか組織自体再構成させたいところ、あまり関わりたくない
すまん脱線した(;´Д`)

13:名無しさんに接続中…
02/11/21 22:35 5FELUsY1
まぁうちは町の有線1.5Mだけど150円/月で
イイってことですわ(w

14:雪ん子
02/11/21 22:42 5YAUj9yt
>>13

どこですか?

15:俺って飯田在住かよ!
02/11/21 23:09 7M35BQYD
CATVは業者によって大きく異なるよ。
幹線が光化されているところと同軸な所があるし
バックボーンは独自か委託か
帯域は何Mか、加入者数に対して余裕があるか 等。
その辺は直接該当地域のCATVに訊いてくれや。

ちなみにICTV飯田ケーブルテレビはJANIS委託、幹線光、13M/5Mの2種類。

以下JANISスレからのコピペ

692 :名無しさんに接続中… :02/10/15 21:53 ID:Cqa23FOJ
CATV事業者自身で独自にISPやれてるところってある?

INC<-AVIS
LCV<-ここは独自だ
小諸<-独自?AVIS?
テレ松<-NTT全面依存?
UCV<-独自でやってる?
あずみ野<-独自?テレコム?
駒ケ岳<-JANIS
伊那<-独自?NEC支援?
飯田<-JANIS
須坂<-J-COMそのもの
飯山<-JANIS

16:雪ん子
02/11/21 23:21 5YAUj9yt
>>692

環境さえよければ独自とか**系だとかはどうでも
いいのではないかと思うけど
傾向としてはAVIS系とJANIS系どちらが環境いいんだろうか?

17:雪ん子
02/11/22 19:49 F87blDH1
調べたけどJANISってYahooがバックボーンなんだ。

なぜ?

18:名無しさんに接続中…
02/11/23 20:59 2i6Gk1pj
富士通長野システムエンジニアリングでやってる「Infovalley」

URLリンク(www.nagano.fujitsu.com)

19:名無しさんに接続中…
02/11/26 01:40 5lEZ4buk
>>17
このスレを読めば,事情が少しわかるかも。

【通信】総務省、NTT東西のDSL回線接続約款変更に関する意見書を公開
スレリンク(newsplus板)l50

20:名無しさんに接続中…
02/12/06 21:58 0M+Xx73x
VALLEYの有線電話のADSLって、月5000円だったような。。
その他、ゆうせんの使用料もいる

21:名無しさんに接続中…
02/12/17 21:53 hhEvFzfU
北信の者ですが、JANIS 8Mで、IPアドレス2ヶで4620円とられています。
こんどYBB12Mにのりかえます。安くて速くなりそうなので。
ちなみに
線路距離長 2830m
伝送損失 40dB
MTU 1500
TCP 36608バイト
で3.45Mbpsでています。

22: ◆AAyjlv9iu6
03/01/10 22:29 9g/2TWWN


23:名無しさんに接続中…
03/01/14 13:03 GzqCXYFM
おれも4月から長野に住むんで聞きたい.
長野市でお勧めのブロードバンドはなんなんだろう.

>>21を見るとその線路距離で3.4Mでれば,YBBがいい気がするな・・・・

24:山崎渉
03/01/15 18:25 g2CnRM+C
(^^)

25:名無しさんに接続中…
03/01/19 10:41 752oIprd
賃貸住宅に住むんだったらかcatvでなく、adslでしょうね。
そしたら、fletsか、janisか、ybbですね。
価格からいったら、fletsは落っこち、
サービス内容は残り2社同程度か、ip電話でybb
無料ダイアルアップでjanis。
春からなら、janisもip電話や固定グローバルサービス始めるようなので
いい勝負か。
速度面では、ともに同じバックボーンなので比較できない。
使っているadslモデムも両者同じannex-aとreachでこれまた同じ。

26:名無しさんに接続中…
03/01/19 10:56 Gyc45OgS
>>11
LCV=ぼったくり
しかも、最近遅くなってきているし。

27:名無しさんに接続中…
03/01/19 15:56 752oIprd
>>25
サービス面ではjanisに一票!
電子メールウイルスチェック無料でjanisに一票


28:名無しさんに接続中…
03/01/19 22:10 t8msGf2O
>>25
情報サンクスです。当方一軒家に住む予定ですので、
catvという選択肢も無いわけではないですが、
janisでもグローバルIP始めるという話を聞くと、
janisかな・・・


29:名無しさんに接続中…
03/01/19 22:37 0KMuQ96P
>>28
CATVの場合は、受信契約をしているという前提条件があるので、
CATVを見たくないのなら、ADSLにした方がいいと思う。

30:名無しさんに接続中…
03/01/26 10:06 +QwOt/PI
ip電話サービスの可能性も考慮する必要ありますね。
プライベートアドレスを使っていると、ip電話やりにくいはず。


31:名無しさんに接続中…
03/02/13 22:37 Qo0/pfPf
>>30
JANISのIP電話はグローバル固定ですね。
パソコン用の固定グローバルサービスは300円のオプション料金らしい。

固定グローバル、VOIP、リーチ、、
JANISは地域プロバイダとして、よくやっているんじゃないの。

32:名無しさんに接続中…
03/02/14 22:57 wWF07SU/
>>31
ホントに!!!!??? 300円や500円で固定グローバルやるの?
それって凄いことだな。

フレッツなんてもともと 糞だけど、
流石のYBBもこれには敵わないな。

33: 
03/02/20 22:30 XClfXlDy
avis
janis
valley
CATV
大手プロバ

どこがいい?

34:名無しさんに接続中…
03/02/20 23:34 MDVFv8Tk
>>33
僕も興味あるんですが,
どうやら話を聞くにjanisがいい模様.
JAヽ(´ー`)ノマンセー

35:名無しさんに接続中…
03/02/22 00:53 77vQF3xt
>>33
ブロードバンドを始めるなら、CATVかADSL
CATVなら自分の住んでるところのCATV業者しか選択肢なし。
ADSLなら JANISかYBBかフレッツ
フレッツは単なるADSL接続だから、インターネット接続用にISP選択必要だが、
フレッツ+ISPという選択の場合、はっきり言って大差なし。県内ISPである必然性もなし。

じゃあ、どう選ぶか?
サービスが良くて、VOIPが可能で、プロ用アマ用のどっちも満足で、頑張っている、県内事業者がいいのでは。

今旬なのは、JANISかYBB。Valleyは売りがない。AVISはCATVだけ。

36:名無しさんに接続中…
03/02/22 12:40 77vQF3xt
>>34
JANISは いいと思うけど、、
JAとは 直接関係ないんじゃないのかな。

JANISのイメージと JAのイメージはおよそ相容れない。
仮にJAの資本が入っていたとしても、JAが直接運営しているのではなく、
協同電算という会社が運営しているようだし。


37:名無しさんに接続中…
03/02/22 13:06 77vQF3xt
>>36
JANISの由来
JA Naganoken Internet Service
の大文字の部分取ってJANISでつ。

38:名無しさんに接続中…
03/02/22 19:28 zcUBNNIz
農協は出資してるだけなのか。

39:名無しさんに接続中…
03/02/23 12:19 T/2TfFAx
JApaN Internet Service じゃないの?

どっちでもいいけど、プロバイダー業務は 協同電算という会社の事業で、
農協はその協同電算の出資者であり、かつ最大の利用者であるということかな。



40:名無しさんに接続中…
03/03/05 02:25 f+EIel8D
長野県でMXやってる人に聞きたいです。
最近の速度どうですか?漏れはjanisだけど明らかに制限されてる。
他のプロバ使ってる人の状況も聞きたいな・・・

41:名無しさんに接続中…
03/03/06 21:57 XC2YIpDC
>>40
JANISに電話で聞きましたが、そういう事実はないそうです。
もしかしたら、上位のYBBが制限しているのか?
YBBの皆さんどうでしょうか?

42:名無しさんに接続中…
03/03/07 03:00 d8dtYcsf
4月から塩尻市に住む予定なんですが、どこがいいですかね?
祖父の家に居候するんですが、有線(電話見たいなやつ)とCATVに入ってるようです。
祖父はインターネットをやったことがないので、どこかに入らなければならないんです。
教えて君で申し訳ないです。


43:名無しさんに接続中…
03/03/07 11:37 RUQoY2mq
>40
YBBの人って全チャンネル規制されてるはず。聞いてもむだ。

上位は確かにYBBだが、YBBがJANISの規制はできません。
(JANISが依頼すれば別ですけど。)

私はJANISでMXをやっている人何人も知ってますが、問題は
無いようですよ。(漏れも問題けど)

そういえば、ウィルスバスター(通称ネットバスター)
のパーソナルファイヤーウォールにチェックが入っていて
だめだったことがありました。
ノートンインターネット過剰セキュリティとかが入っていたら
見直したほうがいいのでは




44:名無しさんに接続中…
03/03/07 11:38 RUQoY2mq
>43
漏れも問題ないけどのTYPOでした。すんまそん

45:名無しさんに接続中…
03/03/07 12:38 JMq5Y2NH
犯罪者の巣窟age

46:名無しさんに接続中…
03/03/07 18:03 RUQoY2mq
>>43
マジッすか?漏れは村井局だけど以前はDLが30から70k/sだったのに
2月くらいから0.1から良くて15k/sになっちゃいました。
松本局の友達も同じ症状です。
ノートンは外してます。43さんはポート0ですか?
漏れはポート0ですが、それが問題なのでしょうか。

47:名無しさんに接続中…
03/03/08 01:53 27gzYw1G
age

48: 
03/03/09 15:48 JYXcfpga
電算 = AVIS
協同電算=JANIS


どこがちがうのよ^^;

49:名無しさんに接続中…
03/03/09 16:19 8MnKEV2V
伊那有線でvalleyをつかってますが、3800円で8M、オプショングローバル固定で無料れす。
JANISみたく電子メールウイルスチェックが無料じゃないのがあれだけど、
クラッキング対策はやってるようなので特にいいれす。

50:名無しさんに接続中…
03/03/09 16:23 8MnKEV2V
>49

ごめん、料金間違えた4000円
URLリンク(www.infovalley.ad.jp)

51:名無しさんに接続中…
03/03/10 00:12 cMu0YmO7
>>49
で、ウイルスチェックまで入れるといくらなの?
VallyのADSLって最大8メガになったんだっけ?
県内中継線は相変わらず数メガのMDNなんでしょ?
バックボーンはどうなってるの?

最近、Valleyって元気ないよね。
そろそろ店終いかなーーー?

52:43
03/03/10 12:17 cMu0YmO7
相手が遅いんじゃ?同一人物?
帯域をいじってたりして。

接続速度限界まで出ていると石堂局の友人(リーチ)が申しております。
もれも同様です。吉田局リーチ

漏れもポート0ですというよりJANISはポート0以外だめぽ。


53:名無しさんに接続中…
03/03/10 12:20 DledpnNB
>51
ここにも工作員が・・・

54:46
03/03/12 20:40 yIo5kGt+
>>43
100人に1人くらいまともにDLできます。
漏れも友達も帯域はいじってません。
43さんは長野市民ですよね?もしかして松本市は
規制されてるのかな・・・

55:名無しさんに接続中…
03/03/12 22:04 waPo5KqD
おいおい、長野って言葉は放送禁止だよ

56:43
03/03/13 14:57 0Ka8vmWp
>>54
上田局リーチの友人も同じだよ。
おっ 3人リーチだ

57:46
03/03/15 23:14 5KZshNOq
>>56
漏れはプライベートコースなのですが・・・それが問題なのでしょうか?

58:名無しさんに接続中…
03/03/18 16:39 DQ53w0TZ
田舎はISPのバックボーンが細い
長野県で一番太いとこはどこですか?

59:名無しさんに接続中…
03/03/18 21:05 bWAkR9jY
>>58
Yahoo!BB。

60:名無しさんに接続中…
03/03/18 22:16 El7K9+QK
ヤフーBB、上から下まで莫迦ばっか
  ∧_∧ 
 (^∀^)ハハハ
 (⊃⊂)
  ∪ ∪


61:名無しさんに接続中…
03/03/19 21:55 5dPLYL0Q
janisは上位ispと1ギガにするらしいね。

62:Y!BBファン
03/03/23 20:30 G/2BXawB
なぜ、Y!BB使わない...

日本国中でBBフォン使うと、日本国中通話料が無料になるんだぞ!

有線しか、選択しがない人は仕方がないが

63:名無しさんに接続中…
03/03/29 18:38 85twhL7x
田舎も渋滞が目立ってきました
各ISPがバックボーン増強展開中ですね、一番早かったのはBIGLOBEでし

>>62
イメージがネック

64:名無しさんに接続中…
03/03/29 19:19 WbnAg+x+
URLリンク(www.mmaaxx.com)

65:あぼーん
あぼーん
あぼーん

66:名無しさんに接続中…
03/04/06 12:57 QrMd1L1g
age

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア(12Mbps)
プロバイダ:@nifty
線路距離長:2200m 伝送損失:30dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.532Mbps (691.5kByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:****************.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/4/6(Sun) 12:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(www.studio-radish.com)
=============================================================

67:諏訪
03/04/06 15:40 In9HBWd7
測定サイト URLリンク(speedtest.excite.co.jp) v1.14
測定時刻 2003/04/06 15:37:42
ホスト名/IPアドレス YahooBB*********.bbtec.net/*********
プロバイダ/回線/地域 Yahoo! BB/Yahoo! BB 8M/長野県
推定最大スループット 6.18Mbps(791kB/s)


68:Y!BBファン
03/04/06 16:36 VvkF7uVS
Y!BBとBBフォン使えないと

月に2000円以上損します。

書籍の再販価格なんか維持しなくていいから、
長野県の全ての局舎で、Y!BB使えるよう、
全ての局舎に光ファイバー引き込んでください。

Y!BBが開局しないのは、人口や申込みが少ないのではなく
局舎に光ファイバーが引き込まれてないからなんです。

大きな大きな、県民格差だろ、月に2000円程度違う上に、
電話の通話料がいつまで無料にならねーじゃねーか

おーい責任者何とかしろーーー

69:名無しさんに接続中…
03/04/09 00:22 B8I2+CMG
責任者って誰のこと?
NTT設備部だったらYBBが得する光ファイバー整備なんてするわけないでしょ。
知事だったら、とんだおかど違いで何の権限もない。
孫社長だったら、今忙しくて長野県のことなんか考えてる暇ないだろうな。


70:名無しさんに接続中…
03/04/10 20:45 8KYw3GAJ
JANISのIP電話って、050事業者番号を自社専用に取得するんだってね。
ということは、NTTとの交換機間接続も自分でするんだ。
SIPサーバも自社専用で用意することになるんだろうな。

大手ISPですらVOIPサービスは、ITSP(全国系VOIP事業者)に丸投げ
するだけなのに、
よくもまあ、自社SIPサーバ運用する体力があるね。

71:名無しさんに接続中…
03/04/18 01:15 M2W40PVm
長野県議に当選した社長さんが経営する
CATV会社の接続速度が5月から2M→10Mになります。
しかも料金も値下げしてくれました。

選挙前にタイミングよく通知の葉書が来ましたが・・・



72:山崎渉
03/04/20 04:23 uYQEKFiQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

73:名無しさんに接続中…
03/04/26 21:49 7MJ/rmwC
長野駅コンコースにある善光寺御開帳案内所で善光寺山門からの
インターネットライブ中継がプロジェクタで放映されてました。

前は案内所の屋根に大型スクリーンを設置してましたが、回りが明るすぎて
映像がほとんど見えませんでしたが、今度は室内になったので
かなりきれいに見えました。

こういう使い方ってブロードバンドの有効活用事例だと思うけど、
案内所管理がなんでも長野市役所なので、いつもの通りお役所仕事で
9時ー5時しか案内所を開いていない!!
5時に閉めるなんて、民間の発想では考えられないが、本気になって
善光寺や奉賛会に協力する気があるのかどうか。

74:名無しさんに接続中…
03/04/30 00:33 GevIcQP4
>>73
所詮お役所仕事ってこと。
期待する方が間違っている。
市役所はまだ県庁みたいな感覚になっていないな。

75:名無しさんに接続中…
03/04/30 12:53 GevIcQP4
>74
だって長野市は市長が鷹じゃなくて鷲だもん。(藁


76:名無しさんに接続中…
03/05/03 21:33 +YjGPRgp
>>74
あの案内所は市役所が管理してるの?

77:山崎渉
03/05/22 05:12 EiZREiP+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

78:名無しさんに接続中…
03/05/26 23:48 SQS0FvTT
疑問!JANISとYBBどっちがはやい?
現在JANIS 、YBBにすると、早くなる?
リンクと実際の接続
両方使った人宜しくね

79:山崎渉
03/05/28 13:16 IfiaRwcp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

80:名無しさんに接続中…
03/06/02 22:19 o9ixL77L
>>78
同じモデムと同じバックボーン。そう変化はないのでは。。
それより、サービスやイメージ、コストで選んだら。
俺は県内の地元企業応援したいので、JANISだけど。。
孫社長の戦法に共感するならYBB。

おっと、JANISには固定グローバルという魅力あるオプションが付いたな。
金だけ考えりゃYBBだろうよ。

81:名無しさんに接続中…
03/06/15 01:14 jKCJhLq3
長野県でははじまったばかりだけどACCAのエントリーサービス(1M)は安くてライトユーザーにはいいんじゃない?

82:名無しさんに接続中…
03/06/15 17:27 msHrhBgL
avis氏ね、むかつく

83:名無しさんに接続中…
03/06/23 11:57 dxAEgkFJ
家電販売店でPCを売っている店で、まともにサポートできないような店は
早くつぶれたほうがまし。特に○○○X


84:名無しさんに接続中…
03/06/26 19:07 8tiQmfbX
>>83
○○○Xはパソコンが主力のはずなのにね。
高いし。


85:名無しさんに接続中…
03/06/27 16:06 F5hQLMtJ
Bフレッツの話題がないね

86:名無しさんに接続中…
03/06/27 16:14 2p7D5rPP
Bフレッツ4月に申し込んでからやっと7月2日に開通するよ。どのぐらい速度でんだろなぁ。松本です

87:名無しさんに接続中…
03/06/29 16:45 kUqvHAM8
>>86
1週間前に開通したけど、30Mくらい。

88:名無しさんに接続中…
03/07/02 19:00 xscrem4Q
長野ケーブルネットで固定IPが始まるよ。
月額500円だって。
もうちょい早くやって欲しかったよ、来週光の工事だって言うのに。

89:名無しさんに接続中…
03/07/02 19:04 xscrem4Q
>>88
固定でなくグローバルIPだったね。
ソース URLリンク(www.avis.ne.jp)

90:86
03/07/02 22:46 JX/VA1ve
開通したよー。速度は32Mぐらい。かなり満足っす

91:名無しさんに接続中…
03/07/14 22:50 JXR6mjeO
(`_ゝ´)フォォー

92:山崎 渉
03/07/15 10:26 gwZTt92p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

93:山崎 渉
03/07/15 14:18 1RlDtmnv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

94:名無しさんに接続中…
03/07/15 19:58 4NyfTJNi
>>86
ついでに開通までいくら位かかった?

95:88
03/07/16 02:09 4nOnqJqI
裏で900KBで落としながら計測した結果。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Jul 16 02:06:06 JST 2003
Download : 51.17Mbps
Upload : 34.64Mbps

フレッツスクウェアでは84.77Mbpsだった。

96:88
03/07/16 19:56 4nOnqJqI
たびたびゴメンね。
NTT-MEのBA8000PROをかまして測定してみたよ。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:*******
公称下り速度:4000kbps 公称上り速度:1000kbps
測定地:長野県長野市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:47.52Mbps (5.940MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:25.66Mbps (3.207MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:****************
測定時刻:2003/7/16(Wed) 19:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(www.studio-radish.com)
=============================================================

97:88
03/07/16 19:57 4nOnqJqI
>>88
設定がavisのままじゃん・・・

98:名無しさんに接続中…
03/07/19 22:10 bFmJ1J5G
AVISのCATVで、グローバルIP使ってる人は居ますか?

グローバルIPにしたら、なぜかプロキシサーバ(192.168.10.12:8080)が使えなくなったんだけど…。

99:名無しさんに接続中…
03/07/20 01:29 l6Srn+WD
なぜかも何も、192.168.xx.xxってもろプライベートアドレスじゃん。

100:98
03/07/20 10:39 vHOjb8Vl
>>99
URLリンク(www.avis.ne.jp)

101:名無しさんに接続中…
03/07/20 17:02 l6Srn+WD
だから、ローカルネットワークに参加してないノードから
ローカルネットワーク上のアドレスを指定しても意味ないっての。バカ?

102:98
03/07/20 18:01 vHOjb8Vl
>>101
ああ、そういう事ね。やっと納得できた。
ホントにありがとう。感謝するわ。


103:名無しさんに接続中…
03/07/21 08:17 7bF8XhcA
avisのCATVだけど測定してみるとこの位でるけど....

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 872.77kbps (109.09kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 7.333秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2003年07月21日(月) 08時07分
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com)
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------
MXでは光の人でも20k位しか出ないです
WINNYは普通に出るけど....
これって制限喰らってる?

104:名無しさんに接続中…
03/07/24 23:17 wYgh369e
>>103
電算に電話してみたら?
うちはかなり長くやっていても露骨な速度制限は掛からなかったよ。
いやなら光にしちゃお。

105:103
03/07/25 06:52 JE+7aU+o
光サービス外なのよヽ(`Д´)ノウワァァァン
電算に何て言おうかな?
WINNY以外のP2Pスピード出ねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!
て言うのはマズイから適当に考えてメールでも送ってみます




106:名無しさんに接続中…
03/07/25 13:33 lzR6wx3j
本日モアモア開通

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(24Mbps)
プロバイダ:BIGLOBE
線路距離長:1180m 伝送損失:13dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:11.14Mbps (1.392MByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線
 速度:1.006Mbps (125.7kByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:***********.ngn.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/7/25(Fri) 11:41
-------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(www.studio-radish.com)
========================================================

107:名無しさんに接続中…
03/07/25 16:15 QSyFTBpi
>>105
データ転送速度: 872.77kbps (109.09kB/sec)
転送データ容量: 800kB

常時この程度の速度しか出ないなら、絶対におかしいよ。
時間帯にもよるけど3Mbpsは出ているはず。
そこを電話して聞いてみたら?って思ったわけ。

108:105
03/07/25 19:47 JE+7aU+o
>>107
いやDLは2~2.5Mbps位は出ます
872.77kbpsはULです
WINNYでは計測どうりのスピード出るけど
MX2.6+3.3+うたたね+ナップスターなどは全然スピード出ないのよ
・゚・(つД`)・゚・


109:名無しさんに接続中…
03/07/25 23:34 QSyFTBpi
>>108
ゴメン、勘違いしていたみたい。
うちがavisを止めた後に制限が掛かり始めたのかな?
市内でも光エリアじゃないって腹立っちゃうね、ちなみにどこらへん?

110:105
03/07/26 08:01 Pm4620EQ
>>109
|∀・)<いやー長野市と言っても外れの松○だから
手前の川中○までは光開通したけど.........
自分の所までは来てねーよーヽ(`Д´)ノウワァァァン

111:山崎 渉
03/08/02 02:27 ljnX4yXd
(^^)

112:名無しさんに接続中…
03/08/06 18:54 i0iCh8ND
avisじゃ。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.3002
測定日時:2003/08/06 18:51:19
1.WebARENA / 2788.545kbps(2.788Mbps) 356.73kB/sec
2.ASAHI-Net / 2077.391kbps(2.077Mbps) 265.75kB/sec
推定転送速度 / 2788.545kbps(2.788Mbps) 356.73kB/sec

個人的には満足しているんだけど、
>>106を見ると涙が出そうになるのはなぜなんだ?

ちなみに、今日は雷のせいで何度も障害が発生した。
お天道様に文句は言えないから、avisに文句を言ってやりたい。

113:やってられん
03/08/06 23:50 v9E9Mzgb
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.3002
測定日時:2003/08/06 23:49:07
1.WebARENA / 1400.442kbps(1.4Mbps) 179.26kB/sec
2.ASAHI-Net / 1231.659kbps(1.231Mbps) 157.65kB/sec
推定転送速度 / 1400.442kbps(1.4Mbps) 179.26kB/sec

号泣もん。

114:名無しさんに接続中…
03/08/07 00:12 FkxWJR0x
またavisじゃ。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.3002
測定日時:2003/08/07 00:10:19
1.WebARENA / 1977.963kbps(1.977Mbps) 253.03kB/sec
2.ASAHI-Net / 1677.655kbps(1.677Mbps) 214.61kB/sec
推定転送速度 / 1977.963kbps(1.977Mbps) 253.03kB/sec

さすがに夜は下がるな。無線LANをはずせばもう少し早くなるかな?

>>113
そこはどこのプロバイダーですか?
確かに微妙な数字なんだが。

115:名無しさんに接続中…
03/08/07 00:38 JD3lmtNv
>>114
avisのcatvです。

116:【日目】 ◆ReadMemV7E
03/08/07 00:42 JD3lmtNv
ちなみにavisのip電話モニターに申し込んでみた。


117:名無しさんに接続中…
03/08/07 01:29 PH9JWpic
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.3002
測定日時:2003/08/07 01:28:30
1.WebARENA / 3406.009kbps(3.406Mbps) 435.71kB/sec
2.ASAHI-Net / 2402.688kbps(2.402Mbps) 307.36kB/sec
推定転送速度 / 3406.009kbps(3.406Mbps) 435.71kB/sec

ADSL12Mで、この速度よ・・・

118:名無しさんに接続中…
03/08/07 01:34 PH9JWpic
回線速度測定結果
下り回線
速度 3.767Mbps (470.8kByte/sec)
測定品質 91.2
上り回線
速度 400.0kbps (50.00kByte/sec)
測定品質 98.0



119:名無しさん@x2 56kで接続中・・・
03/08/07 20:38 3vyWMxn3
速度は出るが、しょっちゅう不具合起こすところがぷらら
漏れんところではフレッツ8M or JANIS8M(NTT回線)しか
選択肢がありませんので早く開局したフレッツ8M。

Radish Network Speed Testing - Test Report

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
プロバイダ:ぷらら
線路距離長:3540m 伝送損失:42dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.072Mbps (634.0kByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:720.1kbps (90.01kByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:xxxxxxx.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/8/7(Thu) 20:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(www.studio-radish.com)
=============================================================
モデム側表示 下り6080kbps 上り864kbps

120:名無しさんに接続中…
03/08/09 23:07 RA+UC9Ry
>>105
遅レスこめんね~
松代なのね。
うちのBフレ工事に来たおじさんが、やっぱり松代でエリア外だと憤慨していたっけ。
そのおじさんの話だと千曲と犀川に挟まれた区域でしか工事していないって言ってたよ。
早くエリアに入るといいね。

SafeNyのログにavisやjanisがいっぱい引っかかってるって・・・・
わざわざ知り合いがメールして寄こしたんだけど。
グローバルIPにしようね。

121:名無しさんに接続中…
03/08/11 17:13 pmrt3S7M
>120
長野市内の旧市内(かわこっち)でも古里局はだめだってさ。
対応しているのは後町、石堂、吉田の3つの局だけ見たいです。


122:名無しさんに接続中…
03/08/11 23:59 kt6xoi4v
>>121
市内を走ってると結構高所作業車を見るけど、エリア拡大には繋がっていないのかもね。
でも県都だし、市内全域はエリアに入ると思い込もうよ。
七二会のほうで光が引けたとか、家族が言ってた、ホントかな?(笑)

123:105
03/08/12 09:50 F/u1SqbL
>>120
ウーン...
JANISに申し込むか考え中です。
自分の環境ではベストかな??




124:名無しさんに接続中…
03/08/12 15:01 uUZ4sGlf
JANISでもいいんじゃない?
ちなみにおれは関係者だが(w。

125:名無しさんに接続中…
03/08/14 23:56 yji2lUEw
長野県の夏は雷が多くて洒落にならん、と某xSPや旧電々公社さんに
機器いれてる人がいってますた。

126:山崎 渉
03/08/15 16:01 9TDtD1UY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

127:名無しさんに接続中…
03/08/17 12:55 kNjUeMj2
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.3002
測定日時:2003/08/17 12:52:24
1.WebARENA / 1680.531kbps(1.68Mbps) 215.11kB/sec
2.ASAHI-Net / 1350.426kbps(1.35Mbps) 172.86kB/sec
推定転送速度 / 1680.531kbps(1.68Mbps) 215.11kB/sec

avisのケーブルインターネットってこんなもんなのか・・・?

128:名無しさんに接続中…
03/08/17 16:14 yt95JyYL
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.3002
測定日時:2003/08/17 16:13:07
1.WebARENA / 2633.363kbps(2.633Mbps) 336.87kB/sec
2.ASAHI-Net / 1928.129kbps(1.928Mbps) 246.66kB/sec
推定転送速度 / 2633.363kbps(2.633Mbps) 336.87kB/sec

>>127
ちょっと遅くない?
おれは無線LANで接続してこんなもんだが。

129:名無しさんに接続中…
03/08/17 18:47 ArCX5Ave
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.3002
測定日時:2003/08/17 18:43:54
1.WebARENA / 2069.013kbps(2.069Mbps) 264.84kB/sec
2.ASAHI-Net / 1413.319kbps(1.413Mbps) 180.91kB/sec
推定転送速度 / 2069.013kbps(2.069Mbps) 264.84kB/sec

テレビ松本ケーブルインターネット(8M)です。
Macではこのくらい。Winだともうちょっと速いかな。

130:127
03/08/17 20:07 kNjUeMj2
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.3002
測定日時:2003/08/17 20:04:33
1.WebARENA / 1526.831kbps(1.526Mbps) 195.32kB/sec
2.ASAHI-Net / 1412.058kbps(1.412Mbps) 180.64kB/sec
推定転送速度 / 1526.831kbps(1.526Mbps) 195.32kB/sec

>>128
再計測してもこんなもんでした(´・ω・`)
古いパソコン使ってるからかな・・・

131:105
03/08/18 11:35 SDytgrnu
>>130
環境の問題かな?2~2.5Mbpsは出ると思うけど。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.3002
測定日時:2003/08/18 11:33:05
1.WebARENA / 2344.53kbps(2.344Mbps) 299.92kB/sec
2.ASAHI-Net / 1964.797kbps(1.964Mbps) 251.35kB/sec
推定転送速度 / 2344.53kbps(2.344Mbps) 299.92kB/sec


132:名無しさんに接続中…
03/08/19 00:24 3+heXYA5


長野INCは、東京キー局が見れなくなったから、長野市に引っ越したくない

長野に引っ越すなら 須坂・更埴あたりかな?
中野でもいいけど、CATVネットやってないし・・
飯山は遠すぎ・・・


ADSLのほうがいいかな?

133:名無しさんに接続中…
03/08/19 20:44 xaEiwVtC
>>132
東京キー局とかの話はおいとくとすると、ADSLでも全然問題ないな。
注意すべきは、とにかくNTT局舎のそばに住むことだ。
でないと、ブロードバンドとは名ばかりという感じになる。

134:名無しさんに接続中…
03/08/20 00:25 61g8O2jh
avisのケーブルインターネットってポート0から脱出できますか?

135:名無しさんに接続中…
03/08/20 09:48 CIm3s982
>>134
>>89


136:名無しさんに接続中…
03/08/21 22:27 ujMgINUJ
>>132
昔は5局全て映ってたんだけどね。
一つ減り、3つ減り、残ったのがテレ東だけ。
正直がっかりしたのよ。
電話で抗議したんだけど聞いてもらえるはずもなく。

137:名無しさんに接続中…
03/08/21 23:20 AcvSbaW4
DQN新米の子会社だからむべなるかな。

138:名無しさんに接続中…
03/08/26 11:22 xeHPc2T9
今日グローバルIPのためにケーブルモデム交換したら...

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.912Mbps (489.0kByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:889.8kbps (111.2kByte/sec) 測定品質:94.9
測定者ホスト:nagano-gl-212-134.bb.avis.ne.jp
測定時刻:2003/8/26(Tue) 11:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(www.studio-radish.com)
=============================================================

前より良くなって( ゚Д゚)<ウマー



139:名無しさんに接続中…
03/08/28 15:18 3XtDWdpz
>>138
上りがまだ128kbpsだったときにavisに電話して
「今時128kbpsでは遅い」と文句を言ったら
「そぅおですかぁ?」とあしらわれてキレそうになった思い出が。
グローバルIPで下りは速くなっても上りが同じだと悲しいね。

140:名無しさんに接続中…
03/08/31 20:20 FCC13eCQ
>>139
光が来てれば導入するけど.....
現状ではこれで我慢するしか無いよ。

_| ̄|○


141:139
03/09/01 00:53 VCHqhsMF
>>140
ご、ごめんよぉ~

測定サイト URLリンク(speedtest.excite.co.jp) v1.15
測定時刻 2003/09/01 00:51:44
ホスト名/IPアドレス *******.or.jp/***.***.***.***
プロバイダ/回線/地域 *******/Bフレッツ ニューファミリータイプ/長野県
推定最大スループット 54.68Mbps(6999kB/s)
測定品質 1.00

142:138
03/09/02 18:26 g2tBk5JJ
>>141
早く光来いよー
ヽ(`Д´)ノウワァァァン



143:名無しさんに接続中…
03/09/02 21:47 r7oqZicL
>>132
「石原の娘」で有名になった市へ来い。
CATV10Mだし、光も使えるし。

144:名無しさんに接続中…
03/09/02 22:26 Jwuke/sV
>>143
どこだっけ、それ?

145:名無しさんに接続中…
03/09/09 11:56 BjTAzCTG
>>143
10MbpsのCATVを求めて小諸まで行くの?
NTTに光の敷設状況を聞いたほうが早くない?

146:145
03/09/09 11:58 BjTAzCTG
上田だったかな?

147:名無しさんに接続中…
03/09/09 14:54 nfEMypLP
>>146
その通り。

ちなみに、
URLリンク(www.rbbtoday.com)
上田のBB情報。コメントが載ってるぞ。

148:名無しさんに接続中…
03/10/03 00:05 B1Rd3Xdh
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
ADSLで下り40Mbpsだってさ。

149:名無しさんに接続中…
03/10/13 00:53 b/hBwllD
保守しておこうか。

それにしても、僻地のクセに長野は恵まれているなあ。

150:名無しさんに接続中…
03/10/13 08:47 jizlM5au
農村部のフレッツADSL提供状況
●8M・12M
明科・木曽福島・高森・豊丘・箕輪・山形
●8M
上松・梓川・阿智・阿南・飯島・生坂・池田・木祖・小海・佐久町
三水・信濃・下条・楢川・野沢温泉・白馬・原・富士見・穂高
松川町・松川村・三郷・宮田・御代田・牟礼・望月・八千穂・山ノ内

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
03/10/21 18:06 vv9pLy9q
今日avisからこんなメール来たよΣ(゚Д゚;)ギャガーン

平成15年10月21日
avisインターネットサービス・ユーザー各位

(株)電算 avis事業本部


■「Win-MX」「Winny」等を利用した著作権侵害についてのご注意■

 現在、他のプロバイダも含め全国的に標記の件が大きく取り上げ
られ、問題視されておりますので、ご注意いただきますようご連絡
申し上げます。

 ネットワーク上にサーバを設置して他人に情報を公開することは、
著作権法の「自動公衆送信」に当たり、それを行い得るようにする
ことを「送信可能化」と言い、著作物の所有権とともに「著作者が
権利を専有する」とされています。

 従って、著作者の許諾なく他人の著作物を公衆送信(受信を含む)
する行為は、著作権侵害となります。特に、無意識に複製物の「自
動公衆送信」となる行為を行ない、違法が問われることが無いよう
十分ご注意ください。

152:151
03/10/21 18:08 vv9pLy9q
その日NY+MX繋げたまま出掛けました( ´ー`)y-~~
他の人はどうよ?


153:名無しさんに接続中…
03/10/21 19:29 UZSlv54P
おれも来たけど、NYやMXやっていないから関係ないんだけどね。
それにしても、なんで今ごろ送ってきたのかが気になるけど。

154:151
03/10/21 22:12 vv9pLy9q
少し前から夜はスゴク遅くなるから(INCケーブル)
回線圧迫の要因P2Pはやるんじゃねーと言うのが本音かな?


155:名無しさんに接続中…
03/11/10 03:10 N1FxMxR0
保守。全然人いないな、ビックリしたよ。

156:名無しさんに接続中…
03/12/06 16:53 W0lOUh4b
長野age

157:CATV ユーザー
03/12/08 15:42 tbIhnl/+
avis のグローバルIPアドレスがオプションで1個1,000円。高い・・・
  
他のプロパなら、グローバルIPが1個300円というところが多いよな。。。

158:名無しさんに接続中…
03/12/09 12:15 ujO9fgXg
テレビ松本は11月から全部グローバルだよ。オプションだったけど、廃止。

159:名無しさんに接続中…
03/12/12 12:51 MDSBbRht
保守age

160:名無しさんに接続中…
03/12/14 09:18 hUaz8CWZ
倉庫逝き直前 age

161:名無しさんに接続中…
03/12/17 04:28 PaNCGsh6
光収容でadslがつながらない人いますか?

162:名無しさんに接続中…
03/12/17 22:51 vZN7yVCC
あんまりそういう話を聞かないが、なかにはいるらしいよ。
具体的にどこかは知らんが。

163:名無しさんに接続中…
03/12/21 00:34 tUVT2xjm
▼ODN ADSLプラン 40M /24M / 12M
URLリンク(kakaku.com)
・13,000円キャッシュバック
・初期費用 無料
・月額料金最大3ヶ月 無料
・IP電話最大3ヶ月 無料
・設定スタップ派遣 無料
・光収容替え工事 無料
・プーさんメール 無料
============.:.==.:.==.:.==.:.============
今からブロードバンドを始めるなら、
日本テレコムのODN!
URLリンク(www.odn.ne.jp)

他社のADSLを解約していなくても申し込み可能!
URLリンク(kakaku.com)

164:名無しさんに接続中…
03/12/22 16:03 5rj3NZmI
某電算系のケーブル使ってるわけだが、
いったいどのくらいの範囲で同一IDになってしまうんだ?
同じスレで似たような時間に同一IDが出てしまったおかげで、
自演扱いされるわ、身元バレしそうだわで…。 ヽ(`Д´)ノ

165:名無しさんに接続中…
03/12/22 20:58 5rj3NZmI
>>164
昔、自演呼ばわりされて最悪だったな、某電算系。
とりあえずおれも同じIDかどうか試してみよう。

166:165
03/12/22 21:00 5rj3NZmI
思いっきり同じIDだな・・・。
こりゃだめだ。

167:名無しさんに接続中…
03/12/22 21:20 5rj3NZmI
テスト

168:167
03/12/22 21:21 5rj3NZmI
ぁぅ、洩れも某電算系なわけだが~


169:名無しさんに接続中…
03/12/22 22:34 8H3m1dSQ
プライベートIPしかもらえないISPで、IPアドレスが同じになるのなら
同じIDにならないほうがおかしい。

170:名無しさんに接続中…
03/12/22 22:43 5rj3NZmI
test

171:catv161.avis.ne.jp 【170】
03/12/22 22:47 5rj3NZmI


172:【170】 ◆CgRDAU/0OU
03/12/22 22:53 s84WIERm
ならば、IPかえるしかないな・・・

173:【170】 ◆CgRDAU/0OU
03/12/22 22:56 5rj3NZmI
で、元のIPに戻すと、当たり前だがIDも戻る。

174:【170】 ◆CgRDAU/0OU
03/12/22 22:59 s84WIERm
ほんでもってまたIPを >>172 で使ったものにすると、
>172 の時と同じIDになる。

175:【170】 ◆CgRDAU/0OU
03/12/22 23:04 BE2qC8nL
さらに別のIPに変えると、

176:【170】 ◆CgRDAU/0OU
03/12/22 23:06 5rj3NZmI
元のIPに戻しておしまい!

177:名無しさんに接続中…
03/12/23 13:41 8HXF4QQG
今度、諏訪地方に引っ越すかも知れないのですが、LCVとJANISってどっちがいいですか?

178:名無しさんに接続中…
03/12/23 23:24 FwHWwXnA
>>177

LCVは通常1~4M、出ても6Mみたい。
JANISは収容局から4km以内ならよいかも。
それ以上だと速度出ないし、リーチにされる可能性大のため
LCVにしたほうがよいでしょう。

そういえば、NTTやYahooが提供していないのかな?
ということは、北山局か白樺湖局?

なお、LCVもJANISもスレッドが立っているので
そちらのほうがよいかも。
LCV
スレリンク(isp板)l50
JANIS
スレリンク(isp板)l50

179:名無しさんに接続中…
03/12/31 15:13 GkaQzW5Q
age

180:名無しさんに接続中…
04/01/01 00:11 X/CyMp6a
長野県警ってavis使ってるんだね。
どうりでP2Pについてのメールが何通も着くわけだ。

181:名無しさんに接続中…
04/01/01 01:26 KS2ChDEL
なるほど、それは知らなかった。

どういうルートで入ったのかも想像つくな。
○坂→新米→avis→県警ってところかな。

182:名無しさんに接続中…
04/01/01 21:51 KS2ChDEL
age

183:名無しさんに接続中…
04/01/02 13:54 +fRZfZe4
>177
>178
LCVは1Mもでないよ。
高いし遅いしであまりいいことないよ。
CATVはどこも同じという人もいるけど。

184:177
04/01/03 17:53 cEw2d8nV
>178
>183

どうもありがとうございました。


185:名無しさんに接続中…
04/01/06 23:15 Xrl1OGrb
保全age

186:名無しさんに接続中…
04/01/07 00:09 t9gVJC0E
UCVって月額3800円で30Mまで使えるんだね・・・
URLリンク(www.ueda.ne.jp)

187:名無しさんに接続中…
04/01/07 00:12 7lZzyl0T
次スレは信州のブロードバンドを語るスレで

188:名無しさんに接続中…
04/01/07 00:16 t9gVJC0E
>>164-168
自演氏ね!って言われるのか・・・・
電算に相談してみな・

189:名無しさんに接続中…
04/01/07 00:39 d9LjC/qW
まあ、かぶること自体そんなにはないからあんまり気にしていないんだが。
2chは広いし。
長野県限定みたいなところに行くときが少し嫌なだけで。

190:名無しさんに接続中…
04/01/07 19:13 d9LjC/qW
age2

191:516
04/01/08 12:04 FUa50Bu2
>186
でも遅い。
田中は県内の全ISPにバックボーン帯域を公表させるべきだ。


192:名無しさんに接続中…
04/01/09 20:33 iyyqK5gL
名前信州になんないかな ワクワク

193:名無しさんに接続中…
04/01/10 13:20 u933/RFE
age2

194:164
04/01/13 14:52 ozyQbpcA
>189
洩れも2chは広いしと思ってたさ。
長野県とは関係無い、だが只でさえ粘着がいて荒れやすいスレで
IDがかぶって叩かれるまでは…。(;´д`)トホホ

195:189
04/01/13 19:11 ozyQbpcA
>>194
そうか、そりゃ大変だったな。
まあ、おれも叩かれて散々な目にあったんだが、
一応弁護してくれる人がいたし、まだマシかな。

・・・ジサクジエンにしか見えないかな(w

196:164
04/01/14 23:22 dvENDvO2
今日も今日とて、とあるスレで夕べの書込対して質問されているから
返答のレスをしたいわけだが、荒らしと同一IDなんで
レスが返せません。ヽ(`Д´)ノ

197:名無しさんに接続中…
04/01/15 18:00 gR9gk4cG
age2

198:名無しさんに接続中…
04/01/15 20:52 gR9gk4cG
某電算系で荒らしてるやつなんかいるんだな。
もしや近所に住んでいるのか、と思うとちょっと嫌。

199:名無しさんに接続中…
04/01/17 00:24 oKm7/LUU
avisはダメだね。最悪

200:名無しさんに接続中…
04/01/17 00:32 vvHuIaJI
アタイこそが 200げとー

201:名無しさんに接続中…
04/01/18 15:41 fg3+sQ4y
>>15さん
飯田に4月から住みます。どのプロバイダがいいでしょうか。

202:名無しさんに接続中…
04/01/19 22:39 LpD+GiJs
>>201
収容局はどこかな?
局舎別だとこんな感じ。
飯田局:フレッツ各種(B含む)、JANIS(~12)、Yahoo
山本局:フレッツADSL(~12)、JANIS(~12)
天竜峡局:フレッツADSL(8)、JANIS(~12)、Yahoo
竜丘局:フレッツADSL(8)、JANIS(~2.2)
下久堅局:JANIS(~12)
千代局:フレッツISDNのみ

あと、上4局の一部でCATVインターネットが可能です。(~約13M)

203:名無しさんに接続中…
04/01/21 22:07 dZF4pPgE
>>15 を更新してみたがいかが?
INC<-AVIS
LCV<-IIJ、ODN
小諸<-AVIS
テレ松<-NTT全面依存(OCN)?
UCV<-独自でやってる?
あづみの<-ODN?
駒ケ岳<-JANIS
伊那<-JANIS
飯田<-JANIS
須高<-J-COM
飯山<-JANIS
佐久<-JANIS(4月予定)
千曲<-WAKWAK
丸子<-AVIS
美麻<-AVIS
朝日<-塩尻市(テレ松?)
御牧<-UCV
豊田<-JANIS
南牧<-JANIS
大鹿<-JANIS
YOU<-パワードコム(CTC)
高森<-パワードコム
長門<-JANIS(2月予定)
北相木<-JANIS(3月予定)
蓼科<-JANIS(4月予定)
戸隠<-JANIS(4月予定)
長谷<-?(4月予定?)
あと、天龍、豊丘、浪合は計画があるのかな?

204:名無しさんに接続中…
04/01/21 22:58 XtK0HmJA
age

205:名無しさんに接続中…
04/01/22 21:30 fnlXVtrh
信濃中野局舎から 線路長で6KMくらい離れていますが、 ADSLなら、どのコースがいいでぢょうか?


フレッツADSL 1.5M 8M 12M 24M
YBB! 8M 12M
ケーブルテレビはネットサービスなしなのです



206:名無しさんに接続中…
04/01/22 21:50 NOS2NvYK
リーチじゃないの?

207:名無しさんに接続中…
04/01/24 09:13 2Qsywt1x
age2

208:名無しさんに接続中…
04/01/24 18:02 Z4SEV5VC
長野市街になるとADSL入れられない(泣
光じゃないとダメって言われた。

209:名無しさんに接続中…
04/01/26 20:14 uPpCrDRW
倉庫逝きage2

210:名無しさんに接続中…
04/01/26 20:14 U7TNnxb8
おれを就職させてほしい
引き篭もりだから協調性抜群
引き篭もりだから大人しい
引き篭もりだから反抗しない
性格的にも几帳面
職歴なし
雇って


211:名無しさんに接続中…
04/01/26 22:11 uPpCrDRW
>>210
これって最近流行っているコピペなの?

212:名無しさんに接続中…
04/01/26 23:23 FgxvQ/IF
>>208
犀川以北は確かにADSLできないところ多いね。
πシステム(白い箱のようなもの)が
緑町、栗田、高田、古市、妻科、三輪5,6、 城山公園の
いたるところで見れるよ。ほとんどメタルないね。
CATVもイマイチのようですし。。。

213:名無しさんに接続中…
04/01/31 13:07 T60E4gdg
age

214:名無しさんに接続中…
04/02/02 23:44 0Jeslom+
須高ケーブルの結果です
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.932Mbps (616.6kByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:1.931Mbps (241.3kByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:proxy26.rdc1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2004/2/2(Mon) 23:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(www.studio-radish.com)
=============================================================

215:名無しさんに接続中…
04/02/03 22:16 xmnMuAz5
・・・うちのINCより速いじゃないか(´・ω・`)ショボーン

216:名無しさんに接続中…
04/02/03 23:50 uC83ohrL
>>215
まったくだよ (#゚Д゚)∩
もう少し速くならんのか?

217:名無しさんに接続中…
04/02/05 20:28 mvq46/5i
>>216
最初のころは最大10Mbps出ますって広告うっていたけど、
実際はその半分も出ないからなあ。
苦情がよっぽど凄かったのか、最近ではそのことに触れないもんな。
料金も下がらんし、もうだめかもね。

218:名無しさんに接続中…
04/02/08 00:46 bFUzgNHP
ケーブルテレビが見れるのになんて贅沢な!

219:名無しさんに接続中…
04/02/08 01:22 9TL2mFbd
ケーブルテレビって言っても、テレ東以外はキー局は見られないからねえ。
確かにいろんなチャンネルが見られるのはいいことだとは思うけど。

220:名無しさんに接続中…
04/02/09 14:32 ac3q/lWA
age

221:名無しさんに接続中…
04/02/10 14:54 g6B+xN8v
40Mのモデムが届いたのでとりあえず。。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモアII(40Mbps)
プロバイダ:BIGLOBE
線路距離長:1180m 伝送損失:13dB
下り 26304
上り  1248
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.38Mbps (2.422MByte/sec) 測定品質:93.5
上り回線
 速度:1.016Mbps (127.0kByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト:**********.ngn.mesh.ad.jp
測定時刻:2004/2/10(Tue) 14:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(www.studio-radish.com)
========================================================

222:名無しさんに接続中…
04/02/11 09:39 2lxRDku5
>>217
今は3~5Mとあいまいに書いてあるよ。
10BASEのモデム使っているから速度出ないのかな?

>>219
地上波デジタル化すると県内ほかのCATV局も
テレ東以外キー局は見られなくなる見込み。
(区域外再送信をキー局系列の民放が許可しない方向のため)

223:名無しさんに接続中…
04/02/14 01:07 LNE+wXH4
       ,. - 、
      /_  康 \
     if゙::`''´:::::.`'´::i  やすおレンジャー参上!
     l i;;;r=、__;;r'ヽイ       赤豚のヤッシー!
    __rゝ、li ー-' 〃
  ,r'´  ``ヾ=zョョzリ-、    _ノ ボクは長野の王様でちゅ~
  / __ _ _ i! `_ニ´ヽ `""´/  URLリンク(www.kinshi.org)
 fヽゞ' `' ノr‐'´  _,,..ヾ'''く´    飛行機に乗る時も、ぬいぐるみと一緒だよぉ~
 }``i,    ゙つ, ‐'´  " il`ヽi    URLリンク(www.kinshi.org)
. fシ′ゝ='´ノ´      》  }__  ボクにメールを送ってほしいニャー
 Y/-一'´彡      ヾ、f_)ノ ,ヽ URLリンク(www.kinshi.org)
  〉-‐'''"""''''''''''''''"""""'''ーrニ-'‐'
  |                   {
. /``''ー- r-ァ       ,  }   ペロペログリグリ、オショックス
ヾ,`ー- ,fミミシ`ヽ、,,_  _   _ノ  URLリンク(www.wanet.ne.jp)
. Y⌒'7=ニラ、:::::::::/r, Eヨヾノ、
.  〉. |  /  `゙く<::| ' 「;]/:》l   知事室で飲酒しながらペログリでちゅよ~
  {. |  /     \' 彡'/ j、  URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.  〉''L_/ヽ、  三ュ.}` ´   イ  巨乳のお姉ちゃんと一緒に勤務でちゅ~
  {     `ヽ, ニ,ノ     ミ,  URLリンク(www.sponichi.co.jp)
.  }  ,      Lrヽl!    、f  URLリンク(www.zakzak.co.jp)
  /_r'´   r-f´ ゝj !   ヽj' URLリンク(hw001.gate01.com)
._ノ大"´   /   {ヽ _,,,... イ
lr、`''―rr一/      |    ,リ  見て見て!ボクの肉体美!昔は痩せてたんだよぉ~
|Y   // /       l   〃  URLリンク(new-governor.hp.infoseek.co.jp)
!^  // /       { -‐ 《!
!  〃ノ          |__  ,.-ゝ、_
l  {{ i        `ー'ヽ- ==''
|  _,, -ヽ、
`く,__,,,;;z=''

224:名無しさんに接続中…
04/02/25 17:37 7j45BPbD
avis最強伝説ヽ(`Д´)ノ

225:名無しさんに接続中…
04/02/29 23:59 LHV/zeru
age2

226:名無しさんに接続中…
04/03/03 21:05 /vOstRkR
avisって最悪

227:名無しさんに接続中…
04/03/07 19:15 PNxSBQq4
age

228:名無しさんに接続中…
04/03/15 23:44 gDvKPmMi
avisのINCケーブルのハイパープラン
月額料金15000円で中心的速度4Mbpsてなってるけど上下4Mbps?
どっちにしろ酷い料金だ、、、、


229:名無しさんに接続中…
04/03/26 14:54 0ZKVLIeX
>>228
19チャンネルも打ち切りだし、相当参ってるようだね。
来月初めには友人もavisから光に乗り換えだし、みんなも見切りをいつ付けるか決めたほうがいいかも。

230:
04/03/30 00:05 StFsMfJS
以前須高ケーブル速度掲載したものですが・・・・
須高ケーブル  驚速CATV3入れてチェックした結果です。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.468Mbps (808.5kByte/sec) 測定品質:95.7
上り回線
 速度:1.927Mbps (240.8kByte/sec) 測定品質:89.3
測定者ホスト:proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2004/3/29(Mon) 23:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(www.studio-radish.com)
=============================================================

CATVninja 使ってたころよりDLで2MほどUPしました。


231:名無しさんに接続中…
04/03/30 02:03 SNrnEaAu
いよいよ中電系CTCが長野でFTTHやるかもよ。
最近、i-chubu買ったみたい。


232:名無しさんに接続中…
04/03/31 18:40 5hBCFepu
avisのINCケーブルだけど、、、
マジでもう少し早くならないか(ToT)/~~~
>>230←この位出てれば良いのだけど。


233:名無しさんに接続中…
04/04/09 23:35 sFNcqGne
ホッシュ、ホッシュ、ホッシュ by K-100

234:名無しさんに接続中…
04/04/10 01:02 aqSzt7m9
avisのケーブル、久しぶりに測定してみた。

測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2004/04/10 00:59:57
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.7Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.8Mbps(1764kB,3.8秒)
推定最大スループット: 3.8Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

今日は以外に出ているな。いつもは2Mbpsぐらいなのに。
値段をもう千円ぐらい下げてくれたらいいんだけどな。

235:名無しさんに接続中…
04/04/27 22:51 nnydp/ap
フレッツモア2が拡大します。
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

6/15~
明科局、穂高局、信濃山形局、箕輪局、浅科局、真田局、信濃常盤局、木島平局
7/1~
信濃川上局(24MのみでRT局)
7/15~
南木曽局、信濃中川局、北御牧局(以上24Mのみ)
高遠局、信濃芦田局

236:名無しさんに接続中…
04/05/26 19:42 WdxMZM0F
しかし、avis って駄目だな。。。

237:名無しさんに接続中…
04/05/26 20:42 5F7W7J/c
>>231
中電は日本の電力系FTTHサービスの中で最もサービス提供開始が遅かったが、
実効速度は一番速い。漏れが知っている限りでは96Mbpsが最速。

期待しようじゃないか。

238:名無しさんに接続中…
04/07/02 00:54 E0Lhjj7r
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2004/07/02 00:49:13
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/-/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 660kbps(264kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 640kbps(333kB,4.0秒)
推定最大スループット: 660kbps

何だこの結果は・・・・・・
長野駅から車で5分の場所に住んでるのに。
もうJANIS解約して光にしよう・・・・。

239:名無しさんに接続中…
04/07/02 11:16 7foqn1Zt
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2004/07/02 11:14:46
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.0Mbps(539kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.2Mbps(758kB,4.5秒)
推定最大スループット: 2.0Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

ケーブル(avis)も遅いなorz

240:名無しさんに接続中…
04/07/04 19:28 AB+ShsQ1
これはどうなんよ?
URLリンク(www.avis.ne.jp)

241:名無しさんに接続中…
04/07/04 23:58 AB+ShsQ1
>>240
まあ、ちょっと良くしてみましたぐらいなもんだろうな。
大した影響はないと思う。

242:名無しさんに接続中…
04/07/05 08:25 u31LjxyH
>>239
ベーシックプランなら遅いな、、、
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2004/07/05 08:22:12
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.0Mbps(1764kB,3.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.4Mbps(2244kB,4.2秒)
推定最大スループット: 4.4Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

いろいろ設定変えて試してみては
>>240
前と全然変わらないよ俺は、早くなったて人いる?


243:239
04/07/05 10:16 K2FY2d43
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2004/07/05 10:07:50
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.7Mbps(539kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.3Mbps(539kB,3.0秒)
推定最大スループット: 1.7Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

ますます酷いな・・・

>>242
4Mも出るのか、うらやましいな。
設定いろいろいじくってみるか。

244:名無しさんに接続中…
04/07/08 05:03 k+aec+SY
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2004/07/08 05:03:02
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/その他/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(2244kB,3.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.6Mbps(3063kB,4.4秒)
推定最大スループット: 5.6Mbps

JANIS12M。以前は余裕で8Mbps出てたんだけど、今年に入って
良くて6Mbps台にまで落ちた。まあ充分といえば充分だけど。

245:名無しさんに接続中…
04/07/16 00:20 6e8EpYtl
JANISスレ落ちた、、、_| ̄|○

246:名無しさんに接続中…
04/07/16 04:52 DV9fZX16
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2004/07/16 04:47:00
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.5Mbps(1441kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.6Mbps(1764kB,4.1秒)
推定最大スループット: 3.6Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

avisのケーブルはインターネット接続の通信速度が増速されたんではないのですか?そうですか。
YahooBB 45M行っておくかな…

247:名無しさんに接続中…
04/07/16 05:47 HFTvL38l
>>246
もうちょっと出るでしょう
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2004/07/16 05:45:43
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.5Mbps(1764kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.7Mbps(2244kB,4.0秒)
推定最大スループット: 4.7Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。



248:名無しさんに接続中…
04/07/17 02:03 LB6iDx/h
>>245
たてたよ。
スレリンク(isp板)l50

249:名無しさんに接続中…
04/07/17 15:32 FcjSNK7C
あまりBフレの結果がないけど報告。ちなみに松本。

測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2004/07/17 14:30:02
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 39Mbps(6008kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 41Mbps(16870kB,3.7秒)
推定最大スループット: 41Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)



250:名無しさんに接続中…
04/07/29 10:37 PwkFLk3k
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

251:名無しさんに接続中…
04/09/17 09:32:24 o/ZRScSA
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2004/09/17 09:27:07
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.3Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.4Mbps(1764kB,4.2秒)
推定最大スループット: 3.4Mbps
コメント: 光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です

avisもうやめるかな。
お気にのスレにもう1人avis野郎が常駐してるから
自演、自演言われるし…(;´д`)

252:名無しさんに接続中…
04/09/19 19:36:29 Ixblgy04
>>251
どこだよそれ?
おれもavisだからなあ。
……おれじゃないよ、多分。

253:名無しさんに接続中…
04/10/21 16:22:15 RbQYgTOx
上田在住で電話加入権持ってない。アパート住まいでCVTVたぶんある。
あと1年半すむ予定でADSL必要なんだけど、どこと契約するのが一番お得かな?
できれば8M以上ほしいな。

254:名無しさんに接続中…
04/10/21 16:31:21 1an2ld8s
>>253
Yahoo! BB 8M おとくラインタイプ

255:名無しさんに接続中…
04/11/21 23:16:21 9ACy9PPw
近々飯田に引っ越す予定です。
伊那八幡駅の近くですが,フレッツADSLでどれぐらいの速度がでそうでしょうか?
飯田ケーブルテレビにしたほうがいいでしょうか?
(マンションはCATV対応になっている...らしい)

256:255
04/11/21 23:34:45 9ACy9PPw
書き忘れました。
現状フレッツADSL1.5Mでほぼフルスピード(1300kbps程度)出ているので
最低でもそれより遅くはなりたくないというのが希望です。
CATVのテレビ自体はそれほど興味ないのでADSLでそこそこの速度が
出るのであればまぁ満足です。

257:名無しさんに接続中…
04/11/23 14:09:18 HLqNWrd4
>>255-256
駅の西側なら約4kmなので場所によるが
12Mで1~4Mくらいかな?
それより遠くなれば1Mわってしまうかも?
駅の東側は光収容があるので
場所によってはADSLだめなところがあり要注意。

258:255
04/11/23 16:29:31 KnjDE77f
>>257
ありがとうございます。
旧道沿いなので駅の西側ですね。
2M程度が安定して出てるといいのですが...


259:名無しさんに接続中…
05/01/24 17:58:18 5xPBYRAE
age

260:名無しさんに接続中…
05/01/29 09:33:06 wVI+uU9O
寂しいので書き込み・・・
aivsケーブル増速しろや~~~(#゚Д゚)ゴルァ

261:名無しさんに接続中…
05/03/04 23:17:04 0rRJhjDI
ageとくか…


262:名無しさんに接続中…
05/03/04 23:31:13 NdDu/A/j
>>260
県内CATVインターネット加入者
1位(LCV)と2位(INC)の評判は悪いですね。速度が出ない。。。
テレビ松本やUCVなどは速度増強したのとは対照的。
INCはかなりの地域がBフレッツ提供エリアなので
対抗してもおかしくないのだが。。。

263:名無しさんに接続中…
05/03/05 08:57:20 cjo0UXNh
INCは泣けるほどに遅いな。
俺の場合、どんなに速くても下り400KB/s位しかでなかった。
もちろんベーシックプランだけど。

で、先日サジ投げてBフレッツ入れました。
メアド引き継げると言う理由で、相変わらずAVISだけど。

測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2005/03/05 08:54:17
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション VDSL利用/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 25Mbps(4236kB,1.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 48Mbps(16870kB,2.8秒)
推定最大スループット: 48Mbps
コメント: NTT Bフレッツ マンション VDSL利用の平均速度は13Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)


264:名無しさんに接続中…
05/03/14 08:23:12 GT6EPAu9
INCケーブル繋がり悪いぞ~
自分は松代地区だけど、他はどう?
スピード鈍足なくせに・・・せめて安定な接続は維持しろ~

265:名無しさんに接続中…
05/03/17 20:34:13 bE4GfAWW
松本市内だけどニューファミリーからハイパーファミリーに
変更申し込んだら、基地局から新たにケーブル引くので半月
ほどかかるとのこと。
…しばらく占有できそうで楽しみ。

266:名無しさんに接続中…
05/03/17 22:31:59 GP7lNMXw
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

URLリンク(tinyurl.com)

267:名無しさんに接続中…
05/03/24 16:58:01 TK2n8Z4Q
いい加減に穂高も光入れろや糞NTT

268:名無しさんに接続中…
05/03/26 10:48:49 7lTbHQ7q
aivsケーブルの第六ブロックだけど、最近繋がりが悪くなる事がしばし起きる・・
いい加減にしてくれよ・・・_| ̄|○

269:名無しさんに接続中…
05/04/16 13:51:34 7r3NRz8S
Bフレッツ一部地域拡大
大豆島局[松岡、川合新田、稲葉、南長池](6/15~)、
信濃古里局[徳間、若槻東条、浅川西条、西三才、上野、浅川押田](7/15~)
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

INCは30M導入など対抗措置をとらないのかな?

270:名無しさんに接続中…
05/04/16 13:55:56 7r3NRz8S
>>267
あづみのテレビのCATVインターネット高いが速いから
要望が多くないと厳しいと思う。
誘致活動を行ったほうがよいのでは?
そのままにしておくと光収容で苦しんでいる人の多い
池田のほうが先に光がくるかも?

271:名無しさんに接続中…
05/04/20 21:13:44 kFZIHNCl
>>269
30M導入してホス~~_| ̄|○


272:名無しさんに接続中…
05/04/20 23:01:14 QbDtTlR5
>>269
最近、INCがそういう設備投資をするという話をとんと聞かない。
エリアを広げるだけで手一杯なのか?

273:名無しさんに接続中…
05/04/24 22:12:07 5979GpuX
>>272
それほど広げていないよ

今後は長野市全域CATV導入構想があるので、
INC提供エリアと長野市直営エリアに分け、
提供エリアは順次広がる予定
INC提供エリアは現在提供エリアに加えて
若穂、松代の残り地域、豊野町あたりが該当かな?
直営エリアは現在の戸隠、鬼無里に加えて
信更、七二会、芋井、大岡あたりかな?

おそらく速度は直営エリアのほうが出ていそう?

274:名無しさんに接続中…
05/04/25 10:31:06 OS+48qZ1
>>273
サンクス。
なるほど、参考になりました。

275:名無しさんに接続中…
05/05/01 20:30:03 Lc+mlW6C
Infovalleyばんざい

276:名無しさんに接続中…
05/05/11 02:33:51 Zdc/sB1a
avisの豚女と鼻づまりのとっちゃん坊やはまだいるの??

277:名無しさんに接続中…
05/05/14 22:50:00 2HTLqWfN
>>269
ケーブルなんぞ一つのバスを複数ノード
で共有してんだろ。
スター型のADSLにも勝てない。


278:名無しさんに接続中…
05/05/29 04:03:42 yzsQ+gTF
>>269,271,272,277
どうもまともにインターネットが分かる人間がいないらしい>INC
avisには期待するだけ無駄、さしずめコンシューマ向けプロバイダ事業は早めにたたんで
本業に影響を及ぼさないようにするだろうよ。

279:名無しさんに接続中…
05/05/30 20:17:58 NQHS07UB
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2005/05/30 20:06:40
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/dion/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 32Mbps(9971kBを2.6秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 40Mbps(16870kBを3.4秒で転送)
推定最大スループット: 40Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

工事費無料につられて光入れたんだが正直宝の持ち腐れ気味。
最近アパートがマンションタイプに対応したらしいんだけどこれってチャンスかな?
でも同じマンションで他に二人使ってれば速さは三分の一、
って考えるとだいぶ微妙っぽく感じたり…、う~ん。

280:名無しさんに接続中…
05/06/05 21:48:21 H/ooiRZ9
松本CATVのインターネットでネトゲ(FF11)やろうとしてるんだけど
プレイオンラインに接続できない・・・
だれか助けて・・

281:名無しさんに接続中…
05/06/13 23:40:55 bw6/T6EF
フレッツモア3など拡大
信濃松代局、丸子局、箕輪局、市田局、信濃三郷局(7/1~)
八ヶ岳局(7/27~)
フレッツモア信濃平谷局拡大(7/15~)
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

今回の平谷村の拡大で今年度中に県内全市町村(のどこか)で
ブロードバンドが可能となる見込みです(合併する・した市町村含む)
なお、県内最後のブロードバンド提供市町村は
八坂村(今年度FTTH整備)の模様です

282:名無しさんに接続中…
05/06/28 14:26:45 kfnskQ5v
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2005/06/28 14:25:39
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.4Mbps(3063kBを3.5秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.5Mbps(3063kBを3.3秒で転送)
推定最大スループット: 7.5Mbps

BB辞めたい・・・・

283:名無しさんに接続中…
05/06/29 13:42:43 x9vDpJKM
JANIS「ウルトラ60Mコース」使ってらっしゃる方、
おられますか?

284:sage
05/07/12 17:27:55 a74P2i3H
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2005/07/12 17:24:14
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/その他/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 8.2Mbps(2244kBを2.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(6008kBを3.7秒で転送)
推定最大スループット: 13Mbps

最近遅いんだが・・・俺だけかなぁ?

285:名無しさんに接続中…
05/07/12 23:30:08 DZ1bsgkk
来年電力系FTTH(コミュファ)県内進出が濃厚みたい
NTTも警戒感がかなり強くなってきた感じがする
以下のリンクは東海地方の主要都市と記載してあるが、
長野県も含まれているようだ
(長野、松本あたりから進出かな?)
URLリンク(www.ctc.co.jp)

286:名無しさんに接続中…
05/07/16 00:26:47 FjNVI5au
>>284
お前だけのようだ。

測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2005/07/16 00:24:23
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ハイパーファミリー/********/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 8.7Mbps(3063kBを2.5秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 47Mbps(16870kBを3.1秒で転送)
推定最大スループット: 47Mbps

287:284
05/07/17 11:55:01 HlFwQI3i
ガ━━(;゚д゚)━━━ン !
タイマー測定したんだが深夜の時間帯は調子良い感じ。
でも、それ以外はダメポ

288:名無しさんに接続中…
05/07/17 13:28:04 fgMZwSOr
ニューファミリーはちゃんと共用するようになったからじゃないの?

289:284
05/07/19 16:34:22 DBF4SIJd
みんなありがとう。

今日NTTに来て見てもらったんだけど・・やっぱ共有するようになって
速度が落ちたらしいです。
無駄だとは思いますがベーシックに移行します。

290:名無しさんに接続中…
05/07/19 21:58:42 WrIQ1LgX
>>289
ハイパーに乗り換えってことは考えないのか?
ベーシック分の価値はあるのか?

291:名無しさんに接続中…
05/07/19 22:40:47 WrIQ1LgX
ちなみにハイパーで今測定した結果。

測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2005/07/19 22:39:35
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ハイパーファミリー/********/長野県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 27Mbps(6008kBを2.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 52Mbps(16870kBを3.5秒で転送)
推定最大スループット: 52Mbps


292:名無しさんに接続中…
05/08/03 20:37:41 0YSjF80f
今月から松本の寿方面で生活を始める予定なんですが、新居がCATV入ってるんでTV松本を検討しています。
ただ初期費用が3150円のキャンペーンが6月末で終わっているみたいで・・・。
初期費用が安いADSLかどちらにしようか迷っています。
金銭面は問題ないのでFTTHでもいいのですが開通がいつになるか不安です。(出来るだけ早く使いたいので
用途はP2P関係やネットゲーム中心です。
以上の事からネット環境の選択のアドバイスをお願いしたいのですが。


293:名無しさんに接続中…
05/08/03 21:07:13 mDyv5mW8
氏んどけ

294:名無しさんに接続中…
05/08/05 00:18:14 0iQmpc2z
>>292
金銭面に問題が無いのなら、最初の選択肢のケーブルにしたら?
でもそのうちに速度的に物足りなくなるのは必至だけどね。

295:名無しさんに接続中…
05/08/09 00:46:09 kKXawEzB
>>292
bフレが無難です。

296:名無しさんに接続中…
05/08/11 23:13:08 viBO64Q1
基地局から遠いからか、ウチは光収容でADSLが無理。
光を申し込みましたが、やはり1ヶ月かかりますね。
通信工事中っていうトラックが近くの電柱で工事してたので、ケーブル自体来てなかったみたい。
つまり、ウチの周りって誰も光の人が居ないって事?
みんなCATVかぁ・・・速度の割りに高いと思うんだけど。

297:名無しさんに接続中…
05/08/24 00:59:36 OdPgS8V9
最初はブロードバンドといえばCATVだったけど
ワスは工事が雑とか速度が出ないとか評判が悪かったからADSL(フレッツ)にした。
1.5Mで1M出て12Mに乗り換え2.5Mでなかなかと思ったけど、ついにBフレッツ申し込んで1ヶ月で開通
>>296
うちの周りもひかりはいなかったみたいでケーブルはいつの間にか引かれてた。
ひかり電話も入れたよ。安上がりにするならアナログ線休止が良いと思って
切り替えや休止工事で4000~5000円取られるのは痛いが(苦笑)

>>292
P2PやるならBフレッツじゃないか ISPえらばんと落ちる可能性もありと思われ


298:名無しさんに接続中…
05/08/24 12:03:28 MCIOmGiN
苦笑

299:名無しさんに接続中…
05/09/01 21:59:40 ZgBOlpCe
NTTはエリア拡大まるでやる気無し
芯でくれ

300:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 13:12:36 m/+EgKYc
よく分からんがファミリーでそこそこの速さが出てるなら
ハイパー入れる必要はないって事かな?

301:名無しさんに接続中…
05/09/28 17:40:58 h9mqeXUW
このスレもう終了したん?('・ω・`) ショボーン

302:名無しさんに接続中…
05/09/29 14:29:25 h3XiEBnB
中電って光はやらないの?
コンセントに繋ぐ奴とかも実用化はされないのかね?

303:名無しさんに接続中…
05/09/29 23:46:41 HeuKhy0Z
>>302
中部電力もコミュファて光やってますよ
URLリンク(www.commufa.jp)

ただしエリアは名古屋市内だけ
URLリンク(www.commufa.jp)


304:名無しさんに接続中…
05/09/30 07:06:22 oOM5YkjU
>>302
>>285のとおり
光は子会社のCTCにより来年から県内進出が有力らしい

305:名無しさんに接続中…
05/10/01 00:30:52 xbniAy/4
>>303-304
ありが㌧
でも、どうせ今既にBフレが来てる様な所だけなんだろうね…


306:名無しさんに接続中…
05/10/01 18:46:50 SX40o6TF
当然だろ、光が来ている面積が20%でも人口が80%だから
後は採算の取れない過疎地で、20倍以上コスト掛かるだろうし


307:名無しさんに接続中…
05/10/02 22:27:19 CCNElen+
コミュファ進出は長野、松本地域かららしい
未提供地域の提供があるとしたら、長野は豊野、松代、若穂地区、
松本は島内、岡田地区が可能性ありそう?
あと、地域とあいまいになっているので、
緊急通報が同じですむ塩尻や安曇野も提供する可能性がありそう?
塩尻は大半Bフレッツ提供済だが安曇野は未提供
安曇野はNTT光より電力光のほうが充実していることもある(特に豊科、穂高)

308:名無しさんに接続中…
05/10/03 09:21:29 srqtNL8D
風説の流布…

309:名無しさんに接続中…
05/10/05 09:13:27 OsVgjebl
>>302
来年には出来るらしいが長野に来るのは例によって何年も(ry

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

310:名無しさんに接続中…
05/10/09 06:26:01 IlljP2Zd
avisケーブル昨日は昼間から恐ろしく遅かった、下200kbpsz前後・・・
何かの障害かと思ったがHPでは報告なし、最近は夜だと遅くなるが(リネージュ2プレイに支障がでる)もうダメかなココは・・・

311:名無しさんに接続中…
05/10/12 21:01:03 EKkaOhRm
>>310
むしろ、なんで今更ケーブルにこだわるのか聞きたい。
乗り換えは早めが吉。

312:名無しさんに接続中…
05/10/15 12:30:10 1ij5RJhR
NTTの糞っぷりに乾杯

313:名無しさんに接続中…
05/10/15 12:33:13 1ij5RJhR
電力系に期待しても東京電力ですらアレじゃ中電なんかもっと駄目だろうな

314:名無しさんに接続中…
05/10/18 00:30:11 UBE1NaLa
光に乗り換え検討中
どんなもんですか?

ブロードバンドスピードテスト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.4.0
測定時刻 2005/10/18 00:13:35
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/長野県
サーバ1(さくらインターネット) 11.2Mbps
サーバ2(NTTPC) 10.8Mbps
下り受信速度: 11Mbps(11.2Mbps,1.4MByte/s)
上り送信速度: 780kbps(778kbps,97kByte/s)

315:名無しさんに接続中…
05/10/18 04:59:11 DXmqd1j9
松本の県住に住んでいるんだがBフレッツマンションタイプが申し込み行ったら
確認の電話確認の時に工事許可が下りなかったらしく断られたよorz

長野市の県住だとサービス受けてるところも有るっていうのに・・・・
マンションタイプがだめならファミリーなどなんてもってのほかっぽいし

そこで県に直接メールで何で受けれないのか昨日聞いてみた
そしたらその日の内に返信メールでなぜ断られたか調査するよう調べる&
果は直接教えてくれるとの事なので連絡あり次第結果は書き込みます。

これで工事許可下りなきゃ長野の方で許可下りてるのに松本だとだめな理由
などをその時聞いてミマツ

316:名無しさんに接続中…
05/10/18 11:26:11 79/PxwcN
県住に住んでる様な連中ってホントにあつかましいな

317:名無しさんに接続中…
05/10/18 14:40:31 DXmqd1j9
県住関係の部署にサービスの一環としてやっている所に質問してなにがあつかましいの?
さらに言えば仕事としてやってる所に質問する事のなにがあつかましいの?

318:名無しさんに接続中…
05/10/18 15:29:25 DPwd2Pxk
>>317
ただ煽りたいだけだろうからそっとしておいてやれ。

319:名無しさんに接続中…
05/10/18 16:49:05 79/PxwcN
煽りたいだけ?
まあ馬鹿は馬鹿なりに頑張って下さいね

320:名無しさんに接続中…
05/10/18 22:30:36 IvVyurkj
>>314

測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:63.11Mbps (7.889MByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
 速度:23.77Mbps (2.972MByte/sec) 測定品質:86.1
測定者ホスト:************.ngno.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/10/18(Tue) 22:24
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)

こんな感じ

321:名無しさんに接続中…
05/10/19 03:10:40 +DMztjyX
>>320 そんなサイトで測るな

ブロードバンドスピードテスト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.4.0
測定時刻 2005/10/17 23:30:19
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/-/-
サーバ1(さくらインターネット) 509kbps
サーバ2(NTTPC) 223kbps
下り受信速度: 510kbps(509kbps,64kByte/s)
上り送信速度: 270kbps(275kbps,34kByte/s)
コメント: USEN GATE01 マンションVDSLタイプの下り平均速度は12Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から0-5%tile)

322:名無しさんに接続中…
05/10/19 14:03:52 YI9LGexO
>>321
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:88.31Mbps (11.04MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:30.54Mbps (3.818MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:***.**.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/10/19(Tue) 13:58
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================

こんな感じ

323:名無しさんに接続中…
05/10/19 14:05:52 YI9LGexO
>>321
ブロードバンドスピードテスト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.4.0
測定時刻  2005/10/19 14:04:50
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域  Bフレッツ ニューファミリー/bb.Excite/長野県
サーバ1(さくらインターネット) 43.2Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 48.9Mbps
下り受信速度: 49Mbps(48.9Mbps,6.1MByte/s) 
上り送信速度: 20Mbps(20.0Mbps,2.5MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)


324:名無しさんに接続中…
05/10/19 14:07:03 YI9LGexO
>>321
ブロードバンドスピードテスト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.4.0
測定時刻  2005/10/19 14:06:31
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域  Bフレッツ ニューファミリー/bb.Excite/長野県
サーバ1(さくらインターネット) 48.7Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 48.5Mbps
下り受信速度: 49Mbps(48.7Mbps,6.1MByte/s) 
上り送信速度: 74Mbps(74.2Mbps,9.3MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)


325:名無しさんに接続中…
05/10/19 14:14:52 YI9LGexO
>>321
ブロードバンドスピードテスト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.4.0
測定時刻  2005/10/19 14:14:02
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域  Bフレッツ ニューファミリー/bb.Excite/長野県
サーバ1(さくらインターネット) 50.4Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 51.2Mbps
下り受信速度: 51Mbps(51.2Mbps,6.4MByte/s) 
上り送信速度: 53Mbps(52.9Mbps,6.6MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)


326:名無しさんに接続中…
05/10/19 14:17:21 YI9LGexO
>>321
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:72.65Mbps (9.082MByte/sec) 測定品質:92.4
上り回線
 速度:25.69Mbps (3.212MByte/sec) 測定品質:86.8
測定者ホスト:***.*.***.**.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/10/19(Wed) 14:16
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================


327:名無しさんに接続中…
05/10/20 10:05:33 c6c1iIg9
ブロードバンドスピードテスト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.4.0
測定時刻 2005/10/20 08:11:43
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/USEN/神奈川県
サーバ1(さくらインターネット) 26.9Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 26.4Mbps
下り受信速度: 27Mbps(26.9Mbps,3.4MByte/s)
上り送信速度: 12Mbps(11.5Mbps,1.4MByte/s)
コメント: USEN GATE01 マンションVDSLタイプの下り平均速度は12Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

328:名無しさんに接続中…
05/10/22 15:36:32 URfk6NeS
avisケーブル土曜なのに1日こんな感じ

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2005年10月22日土曜日 12時38分54秒
下り(ISP→PC): 59kbps
上り(PC→ISP): 157kbps
唯一計れた数値、他はエラーで計測不能だった

329:名無しさんに接続中…
05/10/23 07:56:25 6nmOx2mi
この時間でこれかよ><
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:avis
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:73.06kbps (9.133kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:752.9kbps (94.11kByte/sec) 測定品質:88.9
測定者ホスト:*****************.bb.avis.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/10/23(Sun) 7:49
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================
下りがスゴイな・・・仕様ですか?


330:名無しさんに接続中…
05/11/06 20:05:31 628P268T
?????

331:名無しさんに接続中…
05/11/09 21:12:53 n+NuUZey
?????

332:名無しさんに接続中…
05/11/27 23:14:15 U+uGi2v9
いやーどうしようかな
ケーブルは評判悪そう
ADSLあたりが価格もそれなりでよさそうかな
贅沢かもしれないけれど、4Mbps程度あればOK

何処かいいのか悩むな
だいたい、どんなサービスでどんなプロパが
使用可能かもまだわかってない状態だったりする

333:名無しさんに接続中…
05/11/28 03:12:07 H7zciJdy
J-COMかなり不評みたいなんだが、須高ケーブルに乗り換えても大丈夫なのかな。
ぶちぶち切れるとか、2chでしょっちゅう規制されるとか、その辺は大丈夫なの?

334:名無しさんに接続中…
05/12/11 15:23:31 5e8LNLcX
>>333
2ch規制はあるかもしれないが
ほかのJ-COMより価格は高くないし不満もそれほどでないみたい
まあ、須高地域は高山以外は選択肢がいろいろあるからね

335:名無しさんに接続中…
05/12/24 23:01:11 bSioPPfu BE:226918278-
中野市では、どれがおすすめ?

336:名無しさんに接続中…
05/12/24 23:42:24 ss20dUmS
>>335
通常はADSL
有線に加入しているのなら有線DSLという手もある
ただ、中野駅南や長嶺ニュータウンなどは光収容なので
有線不可の場合、フレッツISDNしかできない場合がある
早く光が来ないのかな?

337:名無しさんに接続中…
06/01/03 22:07:35 bYpD0YML
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.4.0
測定時刻 2006/01/03 22:05:42
回線種類/線路長/OS その他/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/長野県
サーバ1[S] 9.13Mbps
サーバ2[N] 9.04Mbps
下り受信速度: 9.1Mbps(9.13Mbps,1.1MByte/s)
上り送信速度: 590kbps(593kbps,74kByte/s)
JANIS ウルトラ60M 遅いなorz

338:名無しさんに接続中…
06/01/19 18:11:38 Yr1AXyK9
URLリンク(www.dcn.ne.jp)

ここってどう?

339:名無しさんに接続中…
06/01/31 23:52:51 ut1iAxR+
長野のヤマダ電機佐久店のOCNの勧誘は最悪。
とにかく最悪。
態度悪し。佐久周辺ではOCNに入らないほうがいい。

340:名無しさんに接続中…
06/02/13 00:14:40 HZiyL7PA
中野市に引っ越す予定なんだけど、電話加入権持ってなくてネットしたい場合、一番安く出来るのは何処?

341:名無しさんに接続中…
06/02/13 07:11:12 Qdz8V82p
>>340
yahoo8M2180円と電話加入権ゼロプランを併用
URLリンク(bbpromo.yahoo.co.jp)
URLリンク(bbpromo.yahoo.co.jp)

342:名無しさんに接続中…
06/02/13 22:44:24 UuPszt5G
やっと中野もBフレッツ拡大したね
南宮、大字七瀬、長嶺団地が該当(4/17~)
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

343:名無しさんに接続中…
06/03/29 01:47:14 d5eYViQ9
光開通記念。。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:68.50Mbps (8.562MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:17.86Mbps (2.233MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:**********.ngn.mesh.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/3/29(Wed) 1:37
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================



344:連投スマソ
06/03/29 01:50:41 d5eYViQ9
東京サーバだとこんな感じ。。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:79.11Mbps (9.889MByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
 速度:28.99Mbps (3.624MByte/sec) 測定品質:96.4
測定者ホスト:**********.ngn.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/3/29(Wed) 1:40
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================


345:名無しさんに接続中…
06/03/31 14:47:19 myFlQbmR
久しぶりに測定。松本ケーブルTV。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.29Mbps (1.786MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:1.971Mbps (246.4kByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:************.tvm.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/3/31(Fri) 14:46
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================

346:ろんろん
06/03/32 19:11:26 RxkWMobb
ねぇねぇ  誰か長野県の南宮中についてしゃべろオオ

347:名無しさんに接続中…
06/03/32 21:11:37 LZ65AZvo
JANISという長野県のプロバイダどうですか?
規制とかないですかね?

348:名無しさんに接続中…
06/04/22 14:32:08 9Ybii7h6
JANISで3~3.5キロならどれくらい出そう?

349:名無しさんに接続中…
06/06/19 17:56:38 B8Wb2Hqa
 下諏訪に今年 B-FLET'S が使用可能になりましたが、速度は ISP によって
変わるのでしょうか?
プロバイタパックを申し込もうと思って、WAKWAK か BIGLOBE か ASAHI-NET
辺りにしようか迷っています。

350:名無しさんに接続中…
06/06/21 13:31:07 VFv6ojjV
>>349
光デビュー、プレおめ。
>度は ISP によって変わるのでしょうか?
何に使うかによって変わるよ。
AsahiはP2Pをしいると段々と遅くなって、最終的には約800kb/sになる。
この場合、ftp、http全ての帯域でね。
P2Pをしないなら、どこを選んでも同じだと思う。
自分は7月で光生活が丸3年、ずいぶんとおいしく頂いた。www

351:名無しさんに接続中…
06/06/21 21:14:12 IV8P3jaW
>>350
レスありがと。
P2P は使う予定が無いので、何処でもあまり変わらないようですね。
サービスが良さそうな ISP にしようかと思います。


352:名無しさんに接続中…
06/09/28 23:36:45 K1jYpeAC
>>346
南宮中???どこ、それ?

353:名無しさんに接続中…
06/09/28 23:40:19 l6040Msn
松本だろ

354:名無しさんに接続中…
06/10/18 12:26:17 ZT2dwlIy
インフォバレーはどう?

URLリンク(www.valley.ne.jp)

355:名無しさんに接続中…
06/10/18 21:29:54 JLyf+Gas
↑関係者乙  昔お世話になりましたw

356:名無しさんに接続中…
06/10/21 16:51:00 IdhhvhrW
おまいらこんいちわ(´・ω・`)

今日光導入を決断した俺だお(´・ω・`)

だけどプロバイダでまじで悩んでる

Bフレッツ(戸建)なんだけど

P2Pやりたいんだお、ってか今やってんだお、
ダウソ板で調べたが正直どれ信じていいかわかんねえお(´・ω・`)

AOLとかよさげなんだが

ネトゲやってんだけどアクションゲームでP2Pだから、
規制入らないとこはないだろうが

オヌヌメをおしえてお⊂(´・ω・`)⊃

ageてごめんだお

357:名無しさんに接続中…
06/10/30 20:05:48 q9f1o0EL
bbexciteとか

358:名無しさんに接続中…
06/11/18 21:41:15 t7WZaV7e
テレ松ケーブルなめてます。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2006/11/18 21:38:39
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 1.44Mbps
サーバ2[S] 2.00Mbps
下り受信速度: 2.0Mbps(2.00Mbps,250kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.10Mbps,130kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方です。(下位から20%tile)

これでアドバンスコース。
解約する気になりました。

359:名無しさんに接続中…
06/11/19 00:26:49 /bifUf03
クソ高くて遅いCATVのネット使う奴の気がしれん
ADSLの方がまだマシだろうに

360:名無しさんに接続中…
07/02/14 10:15:57 Xfc/p5Z4
>>345


361:名無しさんに接続中…
07/02/16 00:54:26 mrCnoQh3
長野ってエプソンもあるし、ブロードバンド普及率(FTTH普及率)も地方にしては高そうだけど
実際どうなの?


362:名無しさんに接続中…
07/02/16 21:01:11 mROpgQgS
軽井沢に住んでるんだけどフレッツADSLがすごく遅い。NTTから4キロ位離れてるからしょうがないの?ちなみにアパート暮らしです。

363:名無しさんに接続中…
07/02/16 22:10:54 B2EWActa
汲み取り式だな。

364:名無しさんに接続中…
07/05/22 09:30:53 KMFAKZqy
下がりすぎ

365:名無しさんに接続中…
07/08/25 12:37:49 eX388ULt
ケーブルって良い?

366:名無しさんに接続中…
07/09/01 08:08:23 MpWhYIOm
みんなで覚えよう!松本ぼんぼんのAAはこちら!
松本ぼんぼん
スレリンク(aasaloon板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch