09/05/18 12:09:44 wU1qChfhP
>>871
うん
それと127.0.0.1より0.0.0.0の方が精神衛生上安全じゃね
874:192.168.0.774
09/05/18 12:11:12 +JwqLcuL0
>>872-873
ありがとうございます、書き換えときます
875:192.168.0.774
09/05/18 12:14:41 gw0F+TVl0
>>871
URLリンク(geno.2ch.tc)
ここみると1つだけなんだけど、3つ入れた方がいいの?
876:192.168.0.774
09/05/18 12:21:44 +m52NSIq0
>>870
ありがとうございます。
877:192.168.0.774
09/05/18 12:23:02 wU1qChfhP
>>875
3つとも入れた方が安全だけど
そんな事より JavaScript(flash) を切っとくべき
最新で安全か分からんし
878:192.168.0.774
09/05/18 12:26:53 7eAX9wM+0
ただいま産業
879:192.168.0.774
09/05/18 12:30:33 eM8L/6820
難読化スクリプトにに google Chrome は除外するように書いてあるんですね
怪しいサイトをgoogleに自動送信されるのを避けるためか?
880:192.168.0.774
09/05/18 12:43:02 NNK7xlMd0
とりあえずブラウズする場合は火狐にNoscript入れときゃいい話だろ?
そこまであわてる話じゃない
881:192.168.0.774
09/05/18 13:00:59 ua7Ctj4Z0
>>875
現在使用されているのは martuz.cn なので、それだけ入ってればいい。
前の2つはおまじない。
またドメイン変更される可能性は十分あるし、(無いとは思うが)前の名前に戻される可能性もあるので
履歴みたいなもんだが、のこしといていいよ。実害ないし。
882:192.168.0.774
09/05/18 13:06:08 gw0F+TVl0
>>877
>>881
ありがとう、おまじないも含め3つ入れときます
883:192.168.0.774
09/05/18 13:06:43 +m52NSIq0
感染していないPCなら、最低限これやっとけば今の所は安心。
・Windows Update(Microsoft Update)をして、システムを最新の状態にする。
・Adobe Reader を最新(9.1.1)にするか、アンインストールする。
最新にした場合→[編集(E)] -> [環境設定(N)...] -> [JavaScript] -> [Acrobat JavaScript を使用(J)]のチェックを外す。
・Adobe Flash Player をブラウザごとに最新(10.0.22.87)にする。
・ブラウザを Firefox に統一し、NoScript(アドオン)を導入する。
(もしくは、[ツール(T)] -> [オプション(O)...] -> [コンテンツ] -> [JavaScript を有効にする(J)]のチェックを外す。
・C:\WINDOWS\system32\drivers\etc にある hosts ファイルに以下を追加
# GENOウイルス対策5月18日
0.0.0.0 zlkon.lv
0.0.0.0 gumblar.cn
0.0.0.0 martuz.cn
884:192.168.0.774
09/05/18 13:07:00 eM8L/6820
>>881
烏骨鶏と出版社には連絡できたのでしょうか?
未だに放置されてるようなので
885:192.168.0.774
09/05/18 13:07:12 qnzegN6T0
ここはやっぱまったりしてんな
886:192.168.0.774
09/05/18 13:07:21 ua7Ctj4Z0
感染サイトを拾っていて気付いたこと。
<body>とか<BODY>だと、スクリプトが挿入されているが、<BODY bgcolor=#dddddd>のように記載されている
ページに限っては、感染者のサイトであってもスクリプトが挿入されていない。
まかりまちがって気づかないうちに感染した時対策のおまじないとしてはありかもしれん。
phpとかjsも使ってるページだと、おまじないのしようがないけど。
887:192.168.0.774
09/05/18 13:07:36 +m52NSIq0
他スレへの注意喚起コピペ用を作成してみました。
888:192.168.0.774
09/05/18 13:08:28 ua7Ctj4Z0
>>884
連絡は入れてあるけど、担当者が読んだかどうかは知らない。
(出版社は、アドレスわからなかったので、サーバー管理者の方のabuse窓口に送った)
889:192.168.0.774
09/05/18 13:10:08 ua7Ctj4Z0
>>886
訂正…ごめん、そのおまじない無効だわ。その形式でも入ってるページあった。orz
890:192.168.0.774
09/05/18 13:11:31 k2CI1leb0
>>881
cnドメインって20円くらいらしいから、どんどん増殖するんだろうな。
hosts書き換えはお手軽でいいんだけど、以前拾ったスクリプトでは
IPが書き込まれてるものもあったから、hostsだけだと安心できない
んだよね。
891:192.168.0.774
09/05/18 13:12:20 DC1VgNqQ0
>>884
429 名前: ミツバツツジ(北海道)[] 投稿日:2009/05/18(月) 12:48:44.35 ID:EpvayYrU
■ウィルス感染対策済のお知らせ
2009/05/16の朝海外サイトからの攻撃でウィルスを仕込まれご心配をおかけしましたが
すべてクリアし、また対策も済んでおりますのでご安心ください。
URLリンク(www.seibidoshuppan.co.jp)
892:192.168.0.774
09/05/18 13:13:55 eM8L/6820
>>888
お手数かけました、ありがとうございます。
最近はお年寄りもインターネットで買い物するようになってきましたが
セキュリティに関しては全く分からないという方が多いと思います。
それで早くサイトを修正してもらわないと、感染者がますます増える気がして
心配しています。
893:192.168.0.774
09/05/18 13:17:13 yKeLT0rF0
>>891
>2009/05/16の朝海外サイトからの攻撃で
海外サイトからの攻撃で。確かにウイルスの入手が自分でも
攻撃と言えば攻撃だが、なんかこうモヤモヤするな
894:192.168.0.774
09/05/18 13:22:26 ABiZoUCL0
あれ?ソース見る限りまだ直ってないみたいだけど……
895:192.168.0.774
09/05/18 13:23:37 bJKwd5tS0
チェッカーでは0%
896:192.168.0.774
09/05/18 13:23:38 xKiO8GiH0
何か亜種の情報来たみたい?
URLリンク(www3.atword.jp)
897:192.168.0.774
09/05/18 13:27:49 wU1qChfhP
Opera での flash の切り方
・F12叩く → JavaScriptかプラグインを無効にする
・plugin-ignore.ini(C:\Program Files\Opera\defaults\) を開いて以下を追加
NPSWF32.dll = flash
flash だけ切りたい人は下、そうでない人は上の方法で
898:192.168.0.774
09/05/18 13:28:04 xSUvMAHu0
# GENOウイルス対策5月18日
0.0.0.0 zlkon.lv
0.0.0.0 gumblar.cn
0.0.0.0 martuz.cn
これをそのままコピペすればいいんですか?
hostsファイル中開いたら既にえらいたくさん指定してあったんですが
一番下に付け加えればいいんでしょうか
899:192.168.0.774
09/05/18 13:28:08 ABiZoUCL0
ああ、キャッシュ見てたわ
これは失敬
900:192.168.0.774
09/05/18 13:28:26 lbjdJxFz0
>>894
キャッシュ見てるんじゃない?
ソース見てきたけど、それっぽいのなかったですが
901:192.168.0.774
09/05/18 13:30:12 rNK1DQEo0
>>896
findyourbigwhy.cn
bigtopsuper.cn
このへんもhostsにつっこむべきかなあ
902:192.168.0.774
09/05/18 13:32:18 xKiO8GiH0
>>901
自分はhostsへの書き込み方解んない初心者に近いから
とりあえずFWへ突っ込んどいたよ
これから一応htaccessにも記入するとこ
903:192.168.0.774
09/05/18 13:32:24 +m52NSIq0
>>898
127.0.0.1 localhost の下でいいよ
904:192.168.0.774
09/05/18 13:32:47 ua7Ctj4Z0
seibidoshuppan の件
WebARENA Suite 担当者より返答。
>現在の状況、およびウイルスの対策につきまして該当ホームページの
>管理者さまへは連絡をさせて頂き、改善のご検討並びにご対応をいただいております。
905:192.168.0.774
09/05/18 13:33:55 rNK1DQEo0
>>902
うーん
いっそ .cnを全部遮断したい
906:192.168.0.774
09/05/18 13:34:34 xSUvMAHu0
>903
ありがとうございます
907:192.168.0.774
09/05/18 13:34:56 iven4hyc0
【緊急】ウイルス感染について2009年5月16日 投稿者: 雪町灯之助
sprnv。xii。jp/
doris。xii。jp/
から始まるURLにアクセスなさらないようによろしくお願いいたします。
908:192.168.0.774
09/05/18 13:35:41 DLMrt4rx0
ファイアウォールの設定よりhostsのがよほどわかりやすいと思うけどなぁ
突っ込めば遮断なんて死ぬほど明解
909:192.168.0.774
09/05/18 13:36:58 JmCcr4Q60
>>905
ネトゲ関係で垢ハック流行ってるから中国韓国台湾はデフォで全部弾いてるな(PG2利用)
910:192.168.0.774
09/05/18 13:37:43 ua7Ctj4Z0
(スクリプト確認:管理者にメール済み)
p://www■geocities■jp/themusasi/
p://www■geocities■jp/themusasi2/
(同じ管理者と思われるがスクリプトなし)
p://www■geocities■jp/themusasi2de/
p://www■geocities■jp/themusasi4/
(他のスレで感染サイトとして出ていたが、スクリプト見当たらず。ガセ)
p://zaq■ne■jp
p://okwave■jp/qa1152486■html
911:192.168.0.774
09/05/18 13:38:23 wU1qChfhP
>>908
FWとhostsは全く別物だけどな
hostsは遮断してる訳じゃないだろ
912:192.168.0.774
09/05/18 13:40:20 ua7Ctj4Z0
>>907
上、接続失敗
下、ウイルス横行の為閉鎖中。閉鎖告知にはスクリプトなし。
913:192.168.0.774
09/05/18 13:44:13 ua7Ctj4Z0
>>908
IP遮断:ドメイン名で書かれていても、IPの数字でも遮断する。
DDNSなどで、ドメイン名に割当てられているIPが変化すると、同じ名前のサイトでもブロックできないことがある。
hosts:DNSサーバーより優先して参照され、ドメイン→IPへの変換を行なう。
登録してあれば、該当サイトの代わりに自PC(もしくは登録してある別のIP)を見に行くようになる。
安全のためには、両方設定しておくのが基本。
>>909
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
914:192.168.0.774
09/05/18 13:44:30 rNK1DQEo0
>>909
マジか
.cnなんて普通要らないし設定してこようかな
915:192.168.0.774
09/05/18 13:45:06 oyOEXJA00
>>911
ルーティングされないから、遮断と一緒だよ。
FWと原理は違うけど。
916:192.168.0.774
09/05/18 13:47:15 +OaLYMxp0
>>883
zlkon.lv時代はIPで投下されていたから
hostsへの記載は無駄な気もする。
>>908
ワイルドカード使えないのがな…。example.comを書いても
foo.example.comやbar.example.comは阻止できない。
917:192.168.0.774
09/05/18 13:49:11 iven4hyc0
>>912
THX!
918:192.168.0.774
09/05/18 13:49:26 wWVwQ3nP0
検証の方、乙です。
自分のノートパソコンもどうやら餌食になってしまったみたいなので、
現在バックアップとってリカバリー準備中です。
大分落ち着いてきたぞ!
919:192.168.0.774
09/05/18 13:51:10 PjPI1FGb0
確かにIPレベルで通信されたらhostsに書いてても意味無いね。
FWで止める方が確実か。
920:192.168.0.774
09/05/18 13:52:18 lbjdJxFz0
hosts fw ルータ の3段で防げばかなり強固
921:192.168.0.774
09/05/18 13:53:48 XBZCbjSj0
.cn全弾きってできないの?
922:192.168.0.774
09/05/18 13:55:28 oyOEXJA00
こんな方法もある。
route -p add 95.129.144.0 mask 255.255.254.0 127.0.0.1
923:192.168.0.774
09/05/18 14:01:55 JmCcr4Q60
>>920
その三段構えが鉄板だね。こまめにメンテしなきゃ意味無いけどw
924:604
09/05/18 14:02:44 1VMrtiIH0
ウィンドウズモバイルで怪しいサイト踏むって言ってた者だけど
URLリンク(genolists.alink.uic.to)
にあるサイト片っ端から行ってみた。
結果
とりあえず問題ないっぽいが、接続切ってブラウザ閉じた後に2回ほど携帯が勝手に接続しようとして失敗した旨のエラーメッセージ確認。
携帯自身のエラーなのかウィルスなのかわからんのでなんともいえん。
ウィンドウズOSの入った機械でアクセスするのは控えたほうがいいかもしれん。
皆さんの協力感謝です。
あと、仮眠とった後PCにWin7をクリーンインスコ&イーモバイルで再接続したからID変わってるかも
これで自分の人柱報告は終わろうと思います。
925:192.168.0.774
09/05/18 14:03:02 t3VCyTRM0
FWはZoomAlearmでおk?
926:192.168.0.774
09/05/18 14:05:47 j9Y4xggD0
>>922
ルーティングテーブルか、その方法もあったな
927:192.168.0.774
09/05/18 14:07:26 oyOEXJA00
>>926
この方法なら、とりあえずソフトいらないよ。
928:192.168.0.774
09/05/18 14:09:16 lXGw6ssR0
adobe readerのアップデートが8.15で最新になるんですが
最新版は9ですよね?
929:192.168.0.774
09/05/18 14:11:40 UxU4hqfi0
>>928
URLリンク(www40.atwiki.jp)
930:192.168.0.774
09/05/18 14:12:44 oyOEXJA00
>>928
8 系の最新は、8.1.5
9 系の最新は、9.1.1
どちらも、セキュリティホールはつぶれているので安心してOK
931:192.168.0.774
09/05/18 14:16:20 oMiyEi290
うちはDNSサーバにダミーエントリいれて、サブドメインごとまとめてブロックした
zone "zlkon.lv" {
type master;
file "zone\block.zone";
};
zone "gumblar.cn" {
type master;
file "zone\block.zone";
};
zone "martuz.cn" {
type master;
file "zone\block.zone";
};
932:192.168.0.774
09/05/18 14:16:36 lXGw6ssR0
>>929>>930
有り難うございます
933:192.168.0.774
09/05/18 14:18:39 pVOaBjI60
Adobe Flash Playerがアップデートできないんですが
これはアップデート時はActiveXやJavaScriptを有効にしないといけないんでしょうか
934:192.168.0.774
09/05/18 14:18:52 k2CI1leb0
これ、本当かね?
あとで検証してみるか。
671 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/05/18(月) 14:15:47 ID:
>>617
これVMで踏んでみたけど、確かに軽くなってるし、コマンドプロンプトも
レジストリエディタも立ち上がる。
chmファイルはなにやら更新されていく。
935:192.168.0.774
09/05/18 14:19:48 j9Y4xggD0
>>931
自前のDNSサーバーを持ってるってこと?
936:192.168.0.774
09/05/18 14:21:14 oyOEXJA00
>>931
微妙にスレチだが・・・
file "/dev/null"; でOK
937:192.168.0.774
09/05/18 14:21:28 XTSMt63n0
>>922
なるほどねぇ。ありがとうございます。
938:192.168.0.774
09/05/18 14:23:58 k2CI1leb0
>>936
でも、zoneファイルで逆引きを定義しておかないとhosts書くのと
大差ない気がする。
939:192.168.0.774
09/05/18 14:26:12 hvJT/vJv0
こういう騒動がある度に覗くけど
お前らすげえな素人の俺にはさっぱりだ
940:192.168.0.774
09/05/18 14:28:17 oyOEXJA00
>>938
hosts も DNS も正引きは同じだからね。
DNS は、逆引きも設定できるけど。
IP アドレスで指定されたら、DNS やドメインによる制御は役に
たたないから、ルーティングとかF/Wで 95.129.144.0/23 への
アクセスを止めてしまった方が、現在のところは有効な気がする。
941:192.168.0.774
09/05/18 14:32:22 PjPI1FGb0
ただ、接続先IP変える位なら簡単に出来るだろうから、
どちらにしても、しばらく情報収集して無いと怖いね。
942:192.168.0.774
09/05/18 14:32:56 wU1qChfhP
一般に役に立たないレスは控えた方がいいじゃないか
DNSサーバーで対策なんて普通ありえんw
943:192.168.0.774
09/05/18 14:33:37 abbvkkL50
今日初めてhostsを知った情弱の俺でも、hostsをいじる事ができた。
これはPC詳しくない人間にはやりやすい対策かもしれないね。
944:192.168.0.774
09/05/18 14:36:14 k2CI1leb0
>>942
逆に、ヤバ気なところを片っ端から登録したDNSを立てて、
それを使ってもらうというのもありかもしれん。
って、たぶんgnome氏が「身内」に提供してるのがまさに
そういうもんなんだろうな。
945:192.168.0.774
09/05/18 14:37:31 j9Y4xggD0
>>943
XPは簡単にできるけれどVistaはアクセス権がらみで手軽に書き換えられないよ
946:192.168.0.774
09/05/18 14:39:03 t3VCyTRM0
hosts煽ったのなんて広告ブロック以来だ
947:192.168.0.774
09/05/18 14:39:27 PjPI1FGb0
>>944
それ、身内ならいいだろうけど、怖くて使う気になれないと思うんだがw
誘導され放題w
948:192.168.0.774
09/05/18 14:40:01 oMiyEi290
Vista使いだけど、普段は一般ユーザーで使ってるから、ウイルスやワームにやられても
システム書き換えられないようにしてる
hostsファイル書き換えるときは、「メモ帳」を管理者権限で起動して、hostsファイル開いて書き換える
949:192.168.0.774
09/05/18 14:41:07 xKiO8GiH0
>>948
なる程!
ちょっとやってみる!
950:192.168.0.774
09/05/18 14:41:29 oMiyEi290
>>944
インターネット上で匿名のだれかがそんなサービス提供してたら、
逆にYahooやGoogleアクセスしたらウイルス感染サイトのIPアドレスに誘導されるかもわからん
951:192.168.0.774
09/05/18 14:44:33 k2CI1leb0
>>945
こんなんでどうだろう。
Vistaでhostsを編集する方法
スタートメニュー→すべてのプログラム→アクセサリ→メモ帳
の上で右クリック
「管理者として実行」を選択
「ファイル」メニュー→「開く」
ファイルの種類を「テキスト文書(*.txt)」から「すべてのファイル(*.*)」に変更
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
を開く
以下の行を追加し、保存終了
# GENOウイルス対策5月18日
0.0.0.0 zlkon.lv
0.0.0.0 gumblar.cn
0.0.0.0 martuz.cn
952:192.168.0.774
09/05/18 14:46:04 k2CI1leb0
>>947
確かにそうだなw
そのDNSがやられたら一蓮托生だし。
953:192.168.0.774
09/05/18 14:46:49 j9Y4xggD0
>>951
良いテンプレGJ
954:192.168.0.774
09/05/18 14:50:12 j9Y4xggD0
>>948
加えてバッファ オーバーフロー対策にどうですか
XPSP2以上用の解説ですがVistaも同様です
URLリンク(support.microsoft.com)
(通常で不安定なPCにはおすすめでないですが)
955:不安な初心者
09/05/18 14:50:14 duvNIOfD0
皆さんに質問。テンプレセキュリティサイトの焼却炉の数字をPG2に登録したんですけど
焼却炉の数字を数字を登録するでGENO対策になってますよね?
956:192.168.0.774
09/05/18 14:53:50 ua7Ctj4Z0
p://park17■wakwak■com/~kitagawadaisuke/
感染を確認。HP管理者の連絡先不明のため、サーバー管理者に連絡済み。
957:192.168.0.774
09/05/18 14:57:07 eM8L/6820
85.214.90.254 これどうするかなぁ・・独り言
めんどくさいから全焼きしとくか
85.214.16.0 - 85.214.139.255
85.214.0.0/16
958:192.168.0.774
09/05/18 14:59:08 dRkGHa1G0
>>955
リストとしてきちんと登録されていれば現状は対策になっていると思うよ
959:192.168.0.774
09/05/18 14:59:34 ImVScTUk0
XP SP3遣いっす。
不安なんで教えてください。
C:\WINDOWS\system32\drivers\etcにあるhostファイルの最後に
#090518 zlkon, GENO malware
127.0.0.1 zlkon.lv
127.0.0.1 gumblar.cn
127.0.0.1 gumlar.cn
127.0.0.1 martuz.cn
127.0.0.1 findyourbigwhy.cn
127.0.0.1 bigtopsuper.cn
を追加しときました。
これでhostsファイルはおっけーですか?
960:192.168.0.774
09/05/18 15:02:13 8q4bxpc+0
>>951
ありがとう!
昨日半年ぶりくらいにログインしたmixiにGENOの事書いたら
腐の方達からすごい質問攻め
「自分もよく解らないのでまとめwiki見たほうがいいですよ」と返信したら
二人程から
「なら書くな!」
と
泣いていい?
961:192.168.0.774
09/05/18 15:02:24 BZ5+cjSr0
>>454
それ英語版ファイルだから無問題ってことで俺の中では脳内変換されてる。
962:192.168.0.774
09/05/18 15:04:56 BZ5+cjSr0
>>469
俺のVista機だと
日本語50727バイト
英語46133バイト
963:192.168.0.774
09/05/18 15:05:24 k2CI1leb0
>>960
なんかよくわからんが、存分に泣くがいい。
964:192.168.0.774
09/05/18 15:05:43 gw0F+TVl0
>>960
www
965:192.168.0.774
09/05/18 15:07:07 xKJ07MeN0
>>960
怖いのう怖いのう
966:192.168.0.774
09/05/18 15:08:01 wU1qChfhP
>>960の人気に嫉妬
967:192.168.0.774
09/05/18 15:08:46 t3VCyTRM0
>>960
一緒に泣いてやるよ
968:192.168.0.774
09/05/18 15:09:50 oMiyEi290
>>954
普段は一般ユーザーで利用、DEPは全アプリでオン、IE8は保護モード動作、と一通りやってますよ
969:192.168.0.774
09/05/18 15:10:14 8q4bxpc+0
>>963-967
みんな ありがとう
本当に優しいな
俺、検証も人柱もできないけど、これだけは言いたい
mixiに書いちゃだめ
970:192.168.0.774
09/05/18 15:10:37 ImVScTUk0
○
ノ|)
_| ̄|○ <し
↑
>>960
971:192.168.0.774
09/05/18 15:11:42 qG7NJCuDO
おー ウイルスリンク集続々と集まってるね
俺も帰ったらサブPCで怪しいとこ特攻するわ
同人は東方とボーカロイドが特に危ないんだよな?
972:192.168.0.774
09/05/18 15:15:35 v0TdaQEv0
今までセキュリティはソフトにおまかせだけだったので、先人の皆さんに感謝です。
>>2の1.から4.までは比較的楽にできました。
「5.危険IPのブロック」はレスを参考に以下のようにやってみました。
hostsに3つのドメインを127.0.0.1で入れ、さらにIPでもはじくようにと思い、
ググってリンクたどって一番分かりやすかったのが・・・
「Kaspersky Internet Security 2009 通信を遮断するアドレスを範囲指定する方法」
自分がカスペ最近使い始めたのもあるんですが、これを見ながら
94.229.64.0/20(zlkon.lvに割り当てられていた範囲)と
95.129.144.0/23(martuz.cnとgumblar.cnに割り当てられていた範囲)を
カスペにFW設定してみました。
findyourbigwhy.cnとbigtopsuper.cnはカスペでドメイン名のFW遮断設定だけしましたが、
IP範囲ではどういう設定すべきか、>>957さん同様考え中です。
973:192.168.0.774
09/05/18 15:18:40 ihTs5Cw90
>>969
誰だったらそういう奴らに広めてやるわ
やらないけど
974:192.168.0.774
09/05/18 15:19:28 9Pl8YtKN0
>>969
謎の文字列はまだかね?
975:192.168.0.774
09/05/18 15:20:58 j9Y4xggD0
>>968
あぁDNSサーバー使いの人だったのですか
レスを読み返すと対策はかなり完璧じゃないですか
976:192.168.0.774
09/05/18 15:22:25 LQfReDty0
同人サイトって、同人誌出してるような絵描きのサイトのことなのか?
977:192.168.0.774
09/05/18 15:26:15 oyOEXJA00
>>957
allow 85.214.0.0/20
deny 85.214.0.0/16
ってポリシーでどう?
978:192.168.0.774
09/05/18 15:27:31 AGzlLrAA0
>>5
カスペでも検知できるって聞いたんだけどavastの方がいいの?
979:192.168.0.774
09/05/18 15:27:45 jXgQJsa10
デルのPC XPで感染してしまったようです。
再インストールしたかったのですが、セットアップ途中で反応無し
デルのサポートセンターの答えは、HD故障の疑いで現在検査中
1時間くらい掛かるということでしたが、5時間半経過でまだ56%
感染&HD故障がたまたま重なったと言うことなのでしょうか?
980:192.168.0.774
09/05/18 15:27:48 gw0F+TVl0
通称「GENOウイルス」・同人サイト向け対策まとめ
URLリンク(www31.atwiki.jp)
にある
ウイルスバスター2009(ver.17.1.1251)のファイアウォール設定
ですが
URLリンク(esupport.trendmicro.co.jp)
の注意書きにある
注意:
例外ルール設定に、トロイの木馬が使用するプロトコルとポート番号を設定した場合については
トロイの木馬アタックを防ぐことができません。
例外ルール設定の追加に関しましては、お客様の自己責任でおこなっていただきますよう
お願いいたします。
のとおりトロイの木馬は防げませんってサポートが言ってました
981:192.168.0.774
09/05/18 15:27:50 oyOEXJA00
>>977 の訂正
allow 85.214.0.0/20
allow 85.214.240.0/20
deny 85.214.0.0/16
982:192.168.0.774
09/05/18 15:34:43 k2CI1leb0
さっきから最新?のGenoを飼ってるんだけど、>>401あたりからの情報通り、
普通にオペレーションできてしまう。
qlsodbc.chm以外にわかりやすい判定方法がないぞ、これ。
しばらく動かしたままにしてるんだけど、サイズは1,323バイトのまま変化せず。
中身はASCIIテキストで謎の文字列。
サイズが変わったとかハッシュがどうこうではなく、chmファイルをダブルクリック
して開けなければ感染してる。
別のVMで他のサイトから感染させてみて、文字列が変わるかどうか調べてみるか。
983:192.168.0.774
09/05/18 15:41:11 +lw3mpsu0
FTPしないとサイズ変わらないのかな。
どこかの anonymous サーバにテストFTPしてみるとかどうだろう?
984:192.168.0.774
09/05/18 15:45:21 j9Y4xggD0
>>980
トロイの木馬が使用するプロトコルとポート番号を(例外ルールで通信の許可)設定した場合は防げないってことでは?
ファイル共有などで誤って、トロイの木馬ポートを許可設定した場合だと思うけれどどうだろう
985:192.168.0.774
09/05/18 15:50:31 8GKrEP5/O
ちょwwwwwww手ぶろ感染ってまじ?wwwwwww
986:192.168.0.774
09/05/18 15:50:51 ua7Ctj4Z0
p://pmpk■dojin■com 感染報告のメールに対し、対応完了の返答あり。完了してるかの確認まではやってない。
987:192.168.0.774
09/05/18 15:51:00 BEaSjZsm0
genoに感染、再起動後にregeditを起動しようとしてもエクスプローラー再起動みたくなって
起動できないけど
regedit.exeをa.exeのような適当な名前に変えて実行すると正常に起動できる
その後、ファイル名を元のregedit.exeに戻しても普通に起動できるようになった
988:192.168.0.774
09/05/18 15:52:34 k2CI1leb0
>>983
それはやってる。別のVMのftpサーバにアクセスしたけど、変わらない。
sniffingツール等の有無を確認して動作を停止してしまうのかもしれない。
あるいはデバイスを見てVMで実行していることを検知して動作を停止して
いるのかも。
妙に軽く動くのは、このウィルス本来の動作を行っていないからという
可能性がある。
とりあえずすっぴんのVMで試してみて、駄目ならネットブックでも
使ってみようかと。
989:192.168.0.774
09/05/18 15:53:34 o7Ns7JFwP
>>969
mixiこわい
990:192.168.0.774
09/05/18 15:55:49 BEaSjZsm0
>>986
パンプキン日記内のgenoスクリプト消し忘れているようだ
991:192.168.0.774
09/05/18 15:57:52 k2CI1leb0
>>987
それは実機?
992:192.168.0.774
09/05/18 15:59:16 gw0F+TVl0
>>984
俺も処理を「許可」にした場合はってことだと思うんだけど
サポートの不慣れな姉さんはトロイの木馬は防げませんの一点張りw
じゃあなんのための設定なのかとwww
993:192.168.0.774
09/05/18 16:00:05 BEaSjZsm0
>>991
仮想
994:192.168.0.774
09/05/18 16:00:30 wU1qChfhP
>>988
>デバイスを見てVMで実行していることを検知して
さらりと怖いこと言うね
995:192.168.0.774
09/05/18 16:04:13 k2CI1leb0
>>993
そっか。ってことは別種なのかな。こっちはregeditもExplorerもcmd.exeも
普通に動く。
>>994
実際、ラボでの検証をすり抜けるために、VM特有のデバドラをチェックする
ウィルスがあるらしいからねぇ。
996:192.168.0.774
09/05/18 16:07:25 r4h+PdSAO
手ブロが感染とは、どこのスレがソースですか
997:192.168.0.774
09/05/18 16:07:37 BZ5+cjSr0
この件で何の役にも立たない俺だけど、次スレ立ててくるわ
998:192.168.0.774
09/05/18 16:08:27 Re7/n4dW0
>>996
情弱の同人板では問題ないと判断されてた
999:192.168.0.774
09/05/18 16:08:42 j9Y4xggD0
>>992
萌え萌えなお姉さんだ・・・
1000:192.168.0.774
09/05/18 16:09:05 rNK1DQEo0
>>996
VIP
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。