10/08/03 22:15:00 eGA1ZojC0
>>832
えっfonってVNC使えないの?
普通に考えたら使えるはずだが
836:iPhone774G
10/08/03 22:28:13 CwscSzW70
>>835
普通に使ってる
837:iPhone774G
10/08/03 23:15:35 vJ5ES/ZY0
>>832
自宅でFONを通してMac操作するって事なら MyPlace の方で繋げば操作できるでしょ?
FON_FREE_INTERNETの方はローカルネットワークには繋がらない
838:iPhone774G
10/08/04 02:05:16 LE8kwIt2P
iTunesコード貰ったあとのFONはリセットして人にあげても良いのか
839:iPhone774G
10/08/04 02:52:43 VesJjGdZ0
無線LAN使ったiPhoneとパソコンって速度は同じなんですか?
840:iPhone774G
10/08/04 02:54:34 FlWkSGWl0
>>839
知恵袋でやれ
841:iPhone774G
10/08/04 03:02:35 WRKNjEb40
>>839
どっちも移動機能がないから同じだな
外力がある場合は異なるぞ
842:iPhone774G
10/08/04 09:37:06 iLrO0HjOi
iPhone 4 買った時に一つ貰ってiTunesコード頂きました。勤務先の店舗に設置した。
それと前後して電話掛かって来て、FONを送って貰いました。自宅用。
取り合えず接続は出来ました。
二つ目のiTunesコードはもらえ無いよね?
一つ目の時と違って、登録とか出無いで接続と出た。
843:iPhone774G
10/08/04 11:09:51 EieS0CZi0
FON_livedoorは毎回認証入力しないといけないの?
覚えさせる方法はないのかな。
844:iPhone774G
10/08/04 11:28:15 bki4Njug0
>>843
その昔、こんなんがあってだな・・・
URLリンク(www.fon.ne.jp)
しかし使えたってこと聞いたことないというかもうずっと正常に作動してないのだw。
↓参考までにも
MACアドレス認証サービスにログインできません
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
だから残りの手段としてはパソならソフト、iPhoneからならアプリ、
誰かが作ってくれるのを待つか、自分で作るしかないべか・・・
845:iPhone774G
10/08/04 12:08:29 z4wXvY/z0
>>842
さっきふと思い立って家に行ってやって来た。
iPhone3GSでやったらiTunesコード出てきた。