10/07/18 15:34:31 VGADjl8B0
質問テンプレ (ネット環境等は個々にそれぞれ違います。詳しく記載して下さい。)
【iPhone機種 + OS】
【プロバイダ】
【回線】
【モデム、ルーター】
【症状】
下記アドレスを読んだ後に質問する事。
URLリンク(www.fon.ne.jp)
URLリンク(www.fon.ne.jp)
3:iPhone774G
10/07/18 15:39:48 VGADjl8B0
弱電波解消アイテム
URLリンク(techwave.jp)
URLリンク(img638.imageshack.us)
pdfをA4ケント紙等にプリント、パラボラ部分にアルミホイル等を貼って使用。
改善力は相当あります。
4:iPhone774G
10/07/18 15:42:59 VGADjl8B0
既出の問題
FONからの添付ファイルが読めない。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
画像の様に本文に一文を入れてhtmlが読めるアドレスに転送。
i.softbank可
5:iPhone774G
10/07/18 15:49:18 VGADjl8B0
FON HPのマイFON「この問題を解決する」
「この問題を解決する」のリンク先URLを一旦コピー、ブラウザのURL欄にペースト
URLリンク(jp.)<) に書き換える。
その後認証URL付きメールが送られてくるのでクリックして終了。
添付ファイル問題は>>4
URL書き換えのさいFONに登録したメアドが含まれているが好きなメアドに
変更しても機能する。
6:iPhone774G
10/07/18 16:00:19 VGADjl8B0
FONの登録設定が出来ない。
既出の問題。
必ず説明書通りに。リセットボタンやランプの状態確認を忘れずに。
登録サーバーが混雑している場合は、ログイン HP等に飛ばされしまいます。(また混雑時にiTunesコードも出ません。期間、地域等限定の場合もあります。)
郵送でFONが届いた日やiPhone4入荷日等は、登録者多数な為に混雑しています。
登録していないのに接続可能になってしまう。 wifi設定1をインストールしていたり、
ソフトバンクwifiスポットを利用して事があると起こる現象です。
wifi設定1のプロファイル削除、safariのキャッシュ、履歴、cookie等の削除。
ネットワーク 3Gを有効にするをオフ等。
他の情報もありますので前スレ等をチェック。
登録が出来ないからといってPCや別画面でのログイン登録はしないように。
テンプレ以上、漏れ補完宜しくお願いします。
7:iPhone774G
10/07/18 16:06:24 VGADjl8B0
補足 wifi設定 関連
My SoftBankからwifi設定1がインストール出来ずに下記画面が現れる場合。
URLリンク(img825.imageshack.us)
iPhoneからMy SoftBankへアクセスしログイン「Eメール(i)設定」に進むと「公衆無線LANし放題 簡単設定プロファイル」を
クリックして先に進んで下さい。
8:iPhone774G
10/07/18 16:36:04 O4QqMDrmP
SBから無料でもらってきたけど、アマゾンとかで売ってるものにくらべて
かなり機能が制限されてるんだね
9:iPhone774G
10/07/18 16:38:08 WYKdbH9r0
La Fonera登録解除依頼
回答
この度ソフトバンクにて配布させていただいているFONルーターを、iPhoneで設定(登録)された場合は、システムの仕様上、登録解除を行うことができません。
しかしながら、パブリック信号に接続してFONスポットからのインターネット利は可能ですので、引き続きのご利用をお願いいたします。
何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
10:iPhone774G
10/07/18 16:44:02 1R1bkKrg0
これって他のパソコンに侵入されたりしないの?
11:iPhone774G
10/07/18 16:55:24 VGADjl8B0
>>8
既に日本で販売してるところは無いけど。
アマゾンで今売ってるのはソフトバンク配布のリサイクル品。2405E
機能制限されてる箇所ってそんなにあるかな?
リネーム等は出来ないけど、帯域の調整なんかは出来るでしょ。
制限されてる箇所を検証してみてくれると助かります。
>>10
モデム、ルーター、HUBの接続の仕方次第では危険と思われる状態にする事は可能だけど、
FON FREE INTERNETを使わせる分も自己の回線を使う分も問題無い。
それと3~4年前の記事を読んで危険とか言ってる人も居るけど古い情報ですよ。
12:10
10/07/18 17:02:38 HzTjUgQti
>>11
そうなのか。もう少し勉強してくるよ。d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
13:iPhone774G
10/07/18 17:56:49 W6NQbov00
家に無線LAN環境あるだけど、fonを使うメリットってある?
14:iPhone774G
10/07/18 18:05:59 wVyNKfmHP
ソフバンからFONが届いて、iPhoneでは問題なくつながるが、パソコンからはFON_FREE_INTERNETにしてもMySpaceにしてもインターネットに繋がらん……
これiPhone限定なの?
15:iPhone774G
10/07/18 18:26:40 VGADjl8B0
>>13
そんな事、自分で考えなよw
>>14
PCの無線LAN設定の問題。
形式は説明書に書いてあるよ。
16:iPhone774G
10/07/18 19:20:09 CmFIAvxw0
本日ゲット。
無事、登録できてコードの返信ももらったんだけど
いざ、iTunesでコードを使おうと打ち込むと有効なコードじゃないと怒られる。
この場合、どこに問い合わせるべき?
softbank?
apple?
17:iPhone774G
10/07/18 19:22:35 kq1EAxGX0
Softbankだね
18:iPhone774G
10/07/18 19:25:40 VGADjl8B0
>>16
500円のが2つだよ。2行繋げて打ち込んでない?
19:iPhone774G
10/07/18 19:47:22 CmFIAvxw0
>>18
激しくthx。
つなげて入力してました。恥ずかしい(照)
20:iPhone774G
10/07/18 19:51:39 dvTTPnub0
500円のコードが2つはクレカしか使ってないので俺も気づかなかった
21:iPhone774G
10/07/18 19:54:48 3+yJ/SkD0
>>1
乙
>>19
前スレにも一人居たよw
22:iPhone774G
10/07/18 20:39:54 YbvgGqFw0
レオパレスで使えてる人います?
23:iPhone774G
10/07/18 20:42:47 TMwY3RieP
点滅きえねー
24:iPhone774G
10/07/18 20:50:23 3+yJ/SkD0
>>22-23
つ>>2
25:iPhone774G
10/07/18 20:52:49 o9RuBeUuP
このスレ知らずにiPhoneから登録できなかったから、PCから登録してしまった。
iTunesの1000円分利用権がもらえない以外にデメリットある?
26:iPhone774G
10/07/18 21:06:54 UpqIvjFT0
もらったけど使ってないわ
無線LAN持ってるしな
27:iPhone774G
10/07/18 21:39:42 OMjvWtnP0
PC持ってスタバとか行く時は、家でもルーター繋いでないとダメなのかな
28:iPhone774G
10/07/18 21:45:24 8trKuRhE0
つながた
説明書意味ねえ
29:iPhone774G
10/07/18 21:48:43 EAn4GPsW0
>>28
説明書通りにやってなくて繋がっている場合は>>6。
登録されてません。
30:iPhone774G
10/07/18 21:52:05 OCaxAqo20
>>25
前スレ>>959
31:iPhone774G
10/07/18 22:03:56 3+yJ/SkD0
これ貼っておこう。
前スレ>>959
iPhone4購入&SBショップで事前設定済(プロファイルインストール済)
↓
自動的にWiFi接続されていまい「登録」画面が出ない
↓
(何回も試したが同じ状況なので断念)
↓
でもどうせfonルータ入手したんだしと思い、PCのメールアドレスでFonユーザ登録&fonルータ登録してとりあえずlinusになる。(←完全にiPhone4のプロファイルとは別)
↓
iPhone4はインストールされたプロファイルで運用(外出先でもフツーにつながる)
↓
このスレを見つけて、インストールされたプロファイルがあると「登録」画面が出ないらしいことを知る。
↓
プロファイルを削除し URLリンク(www.fon.ne.jp) の手順でStep.8まで行うと。。。
↓
Safari画面に1000円分(500*2)のiTunesコードが表示されると共に登録完了の画面が表示される。
↓
めでたしめでたし(特にMMSメールとかは送信しない)
32:iPhone774G
10/07/18 22:20:21 8trKuRhE0
やっと特典のコードが二つ来たんだが、
まだ罠が有るのかよ
33:iPhone774G
10/07/18 22:25:54 0OYEtLhx0
iTunesコードできねえ
34:iPhone774G
10/07/18 22:27:00 3+yJ/SkD0
>>32
>>28の意味が分からん。店で事前設定済だったら>>1のリンクのとおり。
コード出たんなら登録されてるんでしょ。
35:iPhone774G
10/07/18 22:27:26 5MBZ3Hzdi
質問です。
自宅にfonが無いにもかかわらず、ログイン確認画面無しでオープンネットワークで繋がります。ところが不思議なことにログイン無しで見れるのはGoogle検索とYouTube視聴のみで他のサイトに行こうとするとログイン画面になり、アドレスとパスワードを聞いてきます。
これって共有できるネットワークなんでしょうか?
YouTube視聴だけだと3Gより高画質かつ高速で見れるので大変嬉しいのですが、勝手に繋げてもいいのでしょうか?
お金取られたりしないですよね?
36:iPhone774G
10/07/18 22:28:06 3+yJ/SkD0
つぶやきならTiwtterでどうぞ
。
37:iPhone774G
10/07/18 22:38:32 3+yJ/SkD0
>>35
Androidでマルチ乙
FONのお試しモード的なもんだ。他人のFONをアカウント無しで使おうとすると
そうなる。
38:iPhone774G
10/07/18 23:08:49 5MBZ3Hzdi
>>37
マルチですいませんでした。
悪きはないので、
詳しく教えて頂きありがとうございました!
39:iPhone774G
10/07/18 23:13:22 TMwY3RieP
点滅が点灯に変わらない理由
インターネットに接続していない
?よく意味がわからないです どういった概念でインターネットに接続していないと判断されているのでしょうか?
40:iPhone774G
10/07/18 23:14:01 3+yJ/SkD0
>>39
>>2
41:iPhone774G
10/07/18 23:41:21 TMwY3RieP
【iPhone機種 + OS】iphonne4 windowsxp
【プロバイダ】jcom
【回線】ブロードバンド
【モデム、ルーター】motorora nec cm6541tv
【症状】 点滅したまま治りません 配線はきちんと出来ているはずです。インターネットもつながってないなんてありえない(現にこうやって書き込み出来てるわけですから)
よく意味がわかりません。ゆとりで非常に申し訳ないんですがアドバイスのほうよろしくお願いいたします
42:iPhone774G
10/07/18 23:41:54 6rQovjGu0
>>39
線は繋がっていても、信号のやり取りがうまく出来てないということ
43:iPhone774G
10/07/19 00:20:59 yrk9ty3z0
PPPoE
44:iPhone774G
10/07/19 00:49:15 3LJSiS4x0
iPadの袋の中に入ってたけどずっと未開封だわ
これって何となくわかるけど
外でFON使いたかったら自分の家で起動させてないとだめなの?
速度はどうなるの?もしかして一旦自分のところまでつないでる?
45:iPhone774G
10/07/19 00:50:10 Y2gqebjL0
Tes
46:iPhone774G
10/07/19 00:52:35 Y2gqebjL0
契約時に無線LANなんて貰えると聞かされてなかって、1週間前ぐらいに届いて設定完了して今使ってるけど、iTunesカード(千円分)って事前にお店で聞かされてる人だけ?
47:iPhone774G
10/07/19 00:57:17 zQWB6UQy0
>>31
これやって、削除したプロファイルをもう一度入れること出来る?
My Softbankに行って、公衆無線LANし放題のプロファイル入れとけばOK?
もう片方のプロファイル(登録時に入れる奴)は入れられないよね?
48:iPhone774G
10/07/19 01:02:57 x2MwueV50
やっと届いたfon。
設定も無事終わりました。
100均の、アルミ版20x20でリフレクターを作成して、雨戸の無い窓にコンビニめがけて発射しています。
コンビニとは無関係ですが,もし届いていたら、使ってやって下さい。
それと、こんなおしゃれなステッカーも入っていたので、予備も兼ねてスキャニングをしました。
よろしければとうぞ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
49:iPhone774G
10/07/19 01:13:42 LoIPkqpj0
今 admin で入るとこで wi-fi の設定をwep?だかに変えた途端、myplaceに繋げなくなったのですが、どうしたら治りますでしょうか、
どなたか宜しくお願いいたします
50:iPhone774G
10/07/19 01:16:52 lMhAOoSa0
>>49
リセット
51:iPhone774G
10/07/19 01:30:24 aZKzv/+j0
先月30日に電話したけど連絡ねぇな
52:iPhone774G
10/07/19 02:15:53 cczdydbo0
fonは煙草吸える店がいっぱい登録してくれたらいいな。
マクドは行かなくなってしまった。
53:iPhone774G
10/07/19 05:49:15 Gyj6+1e40
マクドでタバコなんてすわないで…
飲食店でタバコを吸うとかキチガイかと。
54:iPhone774G
10/07/19 06:13:59 43XBaigK0
喫煙の議論なんてどうでもいい。
飲食店とか関係なしで喫煙席がある以上は喫煙はすればいいと思うし
禁止なら吸うな
タバコが嫌いなら喫煙スペースが無い店に入ればいい
自分中心に考えるからそういう発想になる
55:iPhone774G
10/07/19 07:10:57 7wSpmFP60
>>41
ケーブルテレビ専用のモデムなんで、ただ接続しただけでは無理。
jcomに無線LANルーターの接続方法を聞いた方がいい。
IP追加に1000円取る会社なんでFONとは言わない方がいいかも。
>>44
ソフトバンクWi-Fiスポットを使える機器以外でも使いたかったら接続しておく必要がある。
回線は端末のある場所に依存してて、いちいち家に帰ってるわけじゃないw
>>47
何度でもインスト出来る。
56:iPhone774G
10/07/19 07:32:13 7wSpmFP60
>>41
追記
cm6541tvの電源を切る。
cm6541tv - FON - 今迄cm6541tvに繋げていたLANケーブル (現在使用しているネット機器(PC等)と接続。
30分以上放置してFON、cm6541tvの順に電源を入れる。
これ使えるかも。
57:iPhone774G
10/07/19 07:33:32 4PD5y8w1P
PCで登録したアカウントがlinusになったら
iPhoneのMMSのFONアカウントはlinusにならない?
逆のパターンが正常に登録出来た場合だよね?
58:iPhone774G
10/07/19 07:38:50 7wSpmFP60
>>57
どっちを指して逆と言ってるのか分からないw
MMSで登録したものがAlienという事は登録完了まで行っていないという事。
>>31と似た状況なら試してみれば?
59:iPhone774G
10/07/19 07:54:38 olE6QKbw0
2Mしか出ない貧弱回線なので
FONのルーター設定で帯域を512Kにしてますが
iPhoneとパソコンの両方で速度計測しても
512k以上の速度が出てます。
ルーターの再起動もしましたが反映されません。
なぜでしょうか?
60:iPhone774G
10/07/19 08:09:38 7wSpmFP60
>>59
一度unlimitに変更して登録。再び制限幅を設定し直してみると行けるかも?
My Place、FON FREE INTERNETどっちに接続してる?
61:iPhone774G
10/07/19 09:16:05 CBKXsr6h0
FONの使えなさに絶望した
貰えるFONのファームウェアってかなり制限掛かってるのね…
62:iPhone774G
10/07/19 09:25:36 7wSpmFP60
>>61
かなりってw外部接続の遮断が出来ない事と別のファーム入れられない以外に何かある?
ソフトバンクが無料で配布してる意味分かってるのかな?
無線LANなんて今は安いんだから好きな事したいなら他の物を買えばいいのにw
63:iPhone774G
10/07/19 09:55:10 2BDAVnOSP
>>61
文句があるならツイッター(笑)でどうぞ!
64:iPhone774G
10/07/19 10:00:01 CBKXsr6h0
LAN側にルータを接続したら、Fon_Internetだけ死んだww
よしwブリッジ接続出来るじゃんw
65:iPhone774G
10/07/19 10:06:04 HcVWi8Qk0
タダなんだからが文句があるなら捨てろ
66:iPhone774G
10/07/19 10:12:57 D0xzL6DTP
iPhoneからだと帯域設定のバー動かないよね?PCでしか設定出来ないの?
67:iPhone774G
10/07/19 11:01:05 zQWB6UQy0
>>55
>>何度でもインスト出来る。
でも、>>31の通りにやっても、プロファイルインストされないんだよね…
68:iPhone774G
10/07/19 11:23:12 7wSpmFP60
>>67
My SoftBankか>>7からインストしたの?
ダメならiPhoneの再起動。
69:iPhone774G
10/07/19 11:51:57 sejOsSb60
うちも帯域制限出来ないなあ。ブラウザのせいかと思ったりしたけどSafariも狐もダメだ。
70:iPhone774G
10/07/19 12:03:49 zQWB6UQy0
>>68
いや、そっちの方はインストール出来るんだけど、最初にFON設定した時に入ったプロファイルがインストされないんだよね。
Safariのキャッシュ他削除、Fon_free_Internetの設定削除、iPhone再起動してルータのボタン30秒長押し再起動してもそのまま繋がる。
公衆無線LANし放題のプロファイルが入っていれば問題ないなら別に良いんだけど、何か不都合有るかな?
71:iPhone774G
10/07/19 12:08:05 7wSpmFP60
>>70
最初にFON設定した時に入るプロファイルなんて無いですよ。
72:iPhone774G
10/07/19 12:18:15 fqmg8qZVP
>>70-71
MMSでfa@jp.fon.comに「fon」と入力して送信。
折り返し届くメールからプロファイルは入手できる。
73:iPhone774G
10/07/19 12:22:29 zQWB6UQy0
>>71
いやいや、FON貰って帰って、最初に説明通りにやったらプロファイル入ったんだって。
で、それとMySoftbankで入れた公衆無線LANし放題のプロファイルとで二つのプロファイルが入ってて、
>>31をやる前にプロファイル二つ削除したんだよね。
で、iTunesコードは目出度く表示されたんだけど、プロファイルが入らなくて気持ち悪いなと。
公衆無線LANし放題のプロファイルさえ入れてれば問題ないなら、それでいいんだけど…
74:iPhone774G
10/07/19 12:26:25 zQWB6UQy0
>>72
ごめん、リロードせずに書いちゃった。
無事インスコできました。
お騒がせしました…
75:iPhone774G
10/07/19 12:29:41 7wSpmFP60
>>72
それMy SoftBankのwifi設定1と同じ
>>73
根っこで勘違いしてるようだけど、それもwifi設定1。
店舗で事前設定してあったので入ってたものだよ。
それが入ってた人は一度削除してという話が>>31
76:iPhone774G
10/07/19 12:31:41 zQWB6UQy0
>>75
ああ、結局同じ物ですか…
お騒がせして申し訳ないです…
77:iPhone774G
10/07/19 12:31:49 fogdN0vu0
>>69
うちはMacのSafariから出来るよ、バーをクリックするんじゃなくてキリンさんをクリックしながら動かすんだぞ!
78:iPhone774G
10/07/19 12:34:25 fqmg8qZVP
>>75
そうだよ。
ただ、wifi設定1だとfonのプロファイルが見える状態で入らないけどね。
79:iPhone774G
10/07/19 12:38:18 sejOsSb60
>>77
うん。キリンさんは動くんだ。でもそのあとスピードテストしてみても制限されてないのよ。
80:iPhone774G
10/07/19 12:39:27 7wSpmFP60
>>79
つ>>60
81:iPhone774G
10/07/19 12:43:44 0UJh7Fto0
>>61
softbankだからじゃなくて、FONだから。
FONルーターに自由度を求めてはいけない。
82:iPhone774G
10/07/19 12:59:18 sejOsSb60
>>80
それも何回かやったのだけどねえ…
83:iPhone774G
10/07/19 13:06:01 7wSpmFP60
>>82
じゃあ2405E単体では無理かもね。
HUBやルーター等で割り当てで絞るしか無いかも。
84:iPhone774G
10/07/19 13:17:26 LFNKMX1G0
以前の機種は問題なく帯域制限できるのに・・・
只より高いものはないか。
85:iPhone774G
10/07/19 13:58:40 fogdN0vu0
>>84
ごめんスピードテストしたらうちも制限されてなかったわ。もしMyPlaceも使ってないのなら URLリンク(192.168.10.1) に入って出力抑えれば?
86:iPhone774G
10/07/19 14:05:08 Gyj6+1e40
>>84
以前の機種ってソフトバンクのも帯域制限はできるでしょ。
FONのサイトですればいい。
ちなみに帯域制限できるのはFON_APだけだよ。
87:iPhone774G
10/07/19 14:18:46 5T8qw9G50
テスト
88:iPhone774G
10/07/19 14:20:00 5T8qw9G50
テスト
89:iPhone774G
10/07/19 14:22:15 sejOsSb60
>>85
流石に人のためだけにFONを設置するほど回線が太くないのよねえ…。賛同したいのは山々なんだが。
制限出来てる人もいるようだしチョット様子見。
90:iPhone774G
10/07/19 14:41:32 fqmg8qZVP
まぁ、まず繋げに来ないから帯域制限なんかしなくても大丈夫だよ。
91:iPhone774G
10/07/19 14:57:28 nq0fB15Z0
15Mbpsしか出ないんだから帯域制限なんかしたところで
92:iPhone774G
10/07/19 14:57:37 lMhAOoSa0
>>89
まずは自分地の周りを歩いてみて、
どこからどれだけ繋がるか確認してみろよw
お前が思ってるほど、電波が届いている範囲は広くないから。
93:iPhone774G
10/07/19 15:03:31 x2MwueV50
fonのプロファイル。
URLリンク(uploadr.net)
94:iPhone774G
10/07/19 15:19:16 R7XwXJyx0
>>48>>93
要らない物ばかり上げるねw
こんなプロファイルだけアップしたってどうしようも無いだろ。
My SoftBank内にあるし、むしろfa@jp.fon.comの再送の方がいい。
95:iPhone774G
10/07/19 15:38:12 3y+jJO/B0
いま登録画面落ちてる?
繋がらないよ…
96:iPhone774G
10/07/19 16:15:52 Ws+FQeUGP
以下、分かる奴だけ試せ。
LAN線をLAN側コネクタに接続。
CTUの設定画面からFONに固定IPを設定(FONの裏面にMACアドレスあり)
FONの管理画面から、ネットワーク設定に、IPをCTUで設定した固定IPにしてDHCPをOFF。(設定画面がバグっててOFFにならないが、内部的にはなってる)
サブネットマスクは255.255.255.0
設定を保存したらFONを再起動。
97:iPhone774G
10/07/19 16:25:04 7iG7BQ630
ただのAPが出来ましたとさ
98:iPhone774G
10/07/19 16:31:37 Ws+FQeUGP
>>97
正解w
99:iPhone774G
10/07/19 17:04:10 KcycYGrk0
FONスポットの登録方法がわからん。地図に反映させるにはどうすればいいの?
エイリアンのままです。
100:iPhone774G
10/07/19 17:12:53 x2MwueV50
右側のマップ上で、オレンジのポイントを移動させる。
101:iPhone774G
10/07/19 17:29:04 +K1+0Dy+P
SoftBankでくれるフォンをヤフオクで手に入れました。
アカウントはPCのアドレスで登録したのですが、iTunesの1000円分はiPhoneのMMSあてにきました。
この場合iPhoneのMMSでアカウントを作り直さないといけないということでしょうか?
PCのアドレスでマイスベースにいってもずーっとエイリアンのママなので。
102:100
10/07/19 17:36:10 x2MwueV50
>>99
ライナスではないと、設定できないね。
失礼。
103:iPhone774G
10/07/19 17:51:09 x8QsmUD70
てか、fonのページ今みえる?
104:iPhone774G
10/07/19 17:53:19 cczdydbo0
すごく時間がかかるけど見えるっぽい
105:iPhone774G
10/07/19 17:58:13 x8QsmUD70
fonにログインできますか・・・?
106:iPhone774G
10/07/19 18:00:21 KcycYGrk0
できない
107:iPhone774G
10/07/19 18:01:33 x8QsmUD70
なんか、凄いシステムだよねこれ。
fonの中央マシンが死ぬとWi-Fiに接続できなくなるとか・・・
108:iPhone774G
10/07/19 18:07:33 dCgZITK80
クラウドしようよ
109:iPhone774G
10/07/19 18:24:17 As+bSbSuP
せめて日本のLinusの認証だけでも日本に鯖置くシステムにすればよかったのに。
これじゃ世界中のFONが死んでるんじゃないのか?
110:iPhone774G
10/07/19 18:26:27 NhUC28DW0
My placeでも接続できてるけど、これでもいいの?
FON free internetでやると、たまにログイン画面にいかないことがあるから
111:iPhone774G
10/07/19 20:32:41 p4A80xZc0
softbankのオンラインショップでiPhone4購入(機種変更/買増)してFON送られてきた人いますか?
112:iPhone774G
10/07/19 21:21:30 bYO0bMvf0
いるよ。
HPで申し込んだ。
113:iPhone774G
10/07/19 21:34:22 Gyj6+1e40
>>111
5日ほどで送ってくるよ
114:iPhone774G
10/07/19 21:35:29 SK9JTd2F0
>>111
キタよ
でもつながんないよ
115:iPhone774G
10/07/19 21:37:51 2GaEIOH6P
何度試してもService Temporary Unavailable
登録させる気はあるのかと
116:iPhone774G
10/07/19 21:49:39 8guE6yYB0
今日届いたけど、外出先でFONが全然使えないんだけど、その場合って使うメリットってあんの?
FONって本当に普及してんの?
海外でAP1個も見つかんなかったぜ?
117:111
10/07/19 21:56:57 p4A80xZc0
>112
HPとはどのURLでしょうか。
iPhone4、オンラインショップの機種変で届いて一週間になるんですが、契約時に
FONの申し込みって項目なかった気がするのですが、気付かなかっただけなのでしょうか。
今からでも間に合うのであれば申し込みたいなと思ってます。
118:iPhone774G
10/07/19 22:07:29 /IbtVjof0
プロファイル消したり、キャッシュとか消しても
必ず通常のログイン画面が出てきて
説明書の「OK」の画面にならないなあ~
119:iPhone774G
10/07/19 22:08:11 8guE6yYB0
>>117
横だけど
URLリンク(onlineshop.mb.softbank.jp)
120:iPhone774G
10/07/19 22:09:32 bYO0bMvf0
いつでもオッケーのはずですよ。
どっからもうしこんだんだっけかなー。
My Softbankからだったかな。
121:iPhone774G
10/07/19 22:52:39 izuVsxM30
ググったが解決策が出ない 助けて
【iPhone機種 + OS】
iPhone 4.0
【プロバイダ】
iTSCOM
【回線】
ADSL
【モデム、ルーター】
SBの支給fon+buffalo
【症状】
電源ランプがオレンジ点滅
インターネット接続ランプがグリーン点滅
リセットも試した
Myspaceの電波のみはきてるがNetに繋がらない
fonのLAN端子ってゆるい?
122:iPhone774G
10/07/19 22:56:30 kwXQYMbO0
pppoeの設定した?
123:iPhone774G
10/07/19 23:01:15 izuVsxM30
ご返答有難うございます
192.168.10.1にもアクセスできないので、
どうすればいいかわかりません。
既存のBuffaloルーターがいけないのかも…
ブリッジでしたっけ?
124:iPhone774G
10/07/19 23:09:43 worltwQj0
モデムlanポート1 lanケーブル PC
モデルlanポート2 lanケーブル fon
でいいの?
fonの点滅が点灯にならない・・・
125:iPhone774G
10/07/19 23:13:42 bYO0bMvf0
ADSLモデムとFonを直結してiPhoneから192.168.10.1に
アクセスしてみては?
126:iPhone774G
10/07/19 23:14:09 OeiHfh3c0
最近、Myspaceカキコをよく目にするが何ソレ?
127:iPhone774G
10/07/19 23:15:00 bYO0bMvf0
>>119
おおナイス!!
128:iPhone774G
10/07/19 23:16:49 sejOsSb60
>>126
MyPlaceだろ
129:iPhone774G
10/07/19 23:18:52 xONa/nso0
>>121
イッツコムの貸与モデムが悪さしているじゃねーの?
一度モデムの電源落として再起動してごらん
130:iPhone774G
10/07/19 23:31:26 HA6UNyDd0
【iPhone機種 + OS】
iphone4 4.0
【プロバイダ】
OCN
【回線】
フレッツ光
【モデム、ルーター】
sbsfonルーター
【症状】
電源ランプが点滅のまま。
今CTUモデムから
一つ目のポートをPCに。ネットにはつながってます。
二つ目のポートをfonに。点灯せず。点滅のみ。
モデムを一度リセットすると、PCのネットがつながらなくなる。今日OCNに電話して解決した。用もないのに電源きるなってさ^^;さっきリセットしたらやっぱり同じ症状。元に戻したけど。
よろしくお願いします。必要な情報があったら仰ってください。
192.168.10.1にはアクセスできません
131:iPhone774G
10/07/19 23:35:25 ZI6/FSqyP
>>130
myplaceに接続して、192.168.10.1にアクセスしてる?
132:iPhone774G
10/07/19 23:44:42 HA6UNyDd0
>>131
すいません、myplaceにはiphoneから繋ぐのでしょうか。
それともpcからつなぐのでしょうか。
133:iPhone774G
10/07/19 23:59:33 R7XwXJyx0
>>121
>>130
こいつらも返答してる奴もアホなんかんね?
モデムやルーターの品番も書かずに挙動が判断出来るわけないだろ。
使用モデム、ルーターにfonって書いてるバカは何答えても分かるわけがない。
何を聞かれてるのか、ちゃんと把握してから書け。
分からなかったら諦めろアホ共が。
134:iPhone774G
10/07/20 00:02:53 HA6UNyDd0
ネット弁慶ってこわいな。
>>130だけど>>131のおかげで接続できました。ありがとう!
135:iPhone774G
10/07/20 00:03:21 x2MwueV50
fonて大人気なんだね。
136:iPhone774G
10/07/20 00:04:24 x8QsmUD70
つか、今はjp.fon.com落ちてるから繋がらんし接続もできないよ。
137:iPhone774G
10/07/20 00:08:21 Zpq6cypK0
>>134
My Placeからスルーで繋がっているだけでは?
138:iPhone774G
10/07/20 00:17:11 8DDktZnf0
馬鹿な質問かも知れないけれど、FONってユーザー同士なら自由に無線回線を共有できるシステムだよね?
仮に自分の家の回線から赤の他人が犯罪予告とか書き込んだ場合でも回線の所有者の責任じゃなくて
書き込んだiPhoneの持ち主が特定できるようになっているよね?
139:iPhone774G
10/07/20 00:33:25 R0h3R5rDP
iPhoneは特定できる
140:iPhone774G
10/07/20 00:59:34 9qiH3PAi0
先月末にキャンペーン窓口に電話してMACアドレス教えて、
2~3週間後に電話するって言われたんだが、電話きた人いる?
141:iPhone774G
10/07/20 01:32:46 GFpUCJ6j0
キャンペーンのiTunesコードでラブプラスi購入してみた。
コード貰えるまで、色々設定が大変だったけど、今は割と満足。
142:iPhone774G
10/07/20 01:34:28 pYpP8qwv0
>>140
30日に電話したけどしたけどまだ
143:iPhone774G
10/07/20 03:27:48 esDbecMZ0
>>140
1日に電話したけど俺もまだだねぇ
2週間ぐらいで連絡するって言ってたけど、iPhone4購入者にfonが届く時期だし
問い合わせが殺到してるって言ってたから対応が遅れてるのかも
144:iPhone774G
10/07/20 08:57:24 KUP8EKyM0
ああ、2ちゃんねるでiPhoneから書き込めないようになってるのはそういう理由か
145:iPhone774G
10/07/20 10:06:43 eoDa6mrD0
iTunesコードって二つおくられてきたけど、どっちなの?
ちなみのどっちでやってもだめだった。
146:iPhone774G
10/07/20 10:27:47 cM3JEfyC0
>>141
コード一つで500円だから二回入れて1000円になるよ。
147:iPhone774G
10/07/20 11:02:41 mn+s0SfeO
>>136
昨日の20時位、超不安定だったけど
落ちたりするんだぁ!
148:iPhone774G
10/07/20 11:38:04 U6EiHHoR0
>>144
いや、それは別の問題
149:iPhone774G
10/07/20 11:58:43 jMWJ/48p0
fonって結局のところ
漏れの契約している回線をみんなに無償で提供するかわりに
漏れもみんなのを利用させてもらうという事でおk?
150:iPhone774G
10/07/20 12:05:16 2rt1swWC0
>>149
ok
151:iPhone774G
10/07/20 12:10:20 oTAbhNCQ0
>>149
だいたい個人宅のFONなんて電波拾えないよ。
152:iPhone774G
10/07/20 12:42:06 X5ugcBoW0
このfonってsoftbankから貸出されてるの?
それとももうもらったという認識で言いの?
153:iPhone774G
10/07/20 12:51:27 R0h3R5rDP
>>152
無料配布
154:iPhone774G
10/07/20 12:51:52 oTAbhNCQ0
>>121
ケーブルの端子緩いじゃなくて固くて入りにくい。
ADSLのモデムを書かないと詳しく説明出来ないけどADSLはPPPoEの設定必要になると思う。
>>134
何も解決してないように思えるけど。登録出来たのかな?
>>152
貰ったと思って良い。
155:iPhone774G
10/07/20 15:03:39 4SIj1UCZ0
どうしたらもらえるんですか?
156:iPhone774G
10/07/20 15:19:54 YwtXcosB0
>>155
言葉が足らん。
157:iPhone774G
10/07/20 15:22:09 jMWJ/48p0
fonをもらってない人が
fonでつなぐ事できるの?
158:iPhone774G
10/07/20 15:24:08 R0h3R5rDP
>>157
できる。
159:iPhone774G
10/07/20 15:30:03 jMWJ/48p0
という事は・・・
fon持ちは人柱になってるって事かorz
160:iPhone774G
10/07/20 15:40:39 HGyRVm530
iPhoneは何もしなくても繋がるけど、PCを外で使いたい時便利よ。
161:iPhone774G
10/07/20 15:53:53 YwtXcosB0
>>159
それまた違う
162:iPhone774G
10/07/20 17:30:32 GM+Ina2jP
まだjp.fon.comテンポってんの?
163:iPhone774G
10/07/20 17:54:49 c8KGNQBg0
121です
解決しました
Itscomはこんな時代にもかかわらず、
FON_FREE_INTERNETを禁止しているせいでルーターがMyplaceの電波しかだせず正常に動作しないとのことです。
お騒がせいたしました
164:iPhone774G
10/07/20 17:57:23 Tsv8qu6e0
>>163
まぁあそこはプライベートIPだからね
それも滅多にIPアドレスが変わらない
遅れているというか何か…
それにもかわらず交通情報板とか鉄道総合板を荒らしている馬鹿一匹知ってるけどw
165:iPhone774G
10/07/20 18:10:43 4gbsPk5o0
>>159
ヒトバシラーなら、俺達が3年前から自費でやってたっちゅーねん!!
166:iPhone774G
10/07/20 18:13:34 Tsv8qu6e0
>>165
まぁ俺は900円(だっけ?)騒動の時に買った口だけど…
167:iPhone774G
10/07/20 18:23:50 YdHJGfPh0
>>163
旧テプコのひかりファイバー(マンションタイプ)だけど
普通に使えてるよ。
168:167
10/07/20 18:25:46 YdHJGfPh0
プロバはitscom
169:111
10/07/20 18:32:00 G8EfoJb10
>>117,119
ありがとうございます。申し込みしてみました。
170:111
10/07/20 18:33:34 G8EfoJb10
引用ミスりました
>>119さん、120さんありがとうございます。
171:iPhone774G
10/07/20 18:43:11 5t5TrirX0
>>163
>>167
そしてモデム、ルーターの機種を何故書かない?w
172:iPhone774G
10/07/20 19:31:39 eDMIKrM60
MyPlaceに接続しているのだけど、下り12Mくらいしか出ない。11n対応だよね?なんで~?URLリンク(beebee2see.appspot.com)
173:iPhone774G
10/07/20 19:32:27 eDMIKrM60
>>172
12M>14M
174:iPhone774G
10/07/20 19:33:14 R0h3R5rDP
>>172
どの世代のiPhoneを使ってるの?
175:iPhone774G
10/07/20 19:35:30 uXeL18bz0
>>172
小出しゴメン。回線は東の光ネクストハイスピード。
プロバはニフティ。ルータの再起動はやってみた。
176:iPhone774G
10/07/20 19:38:54 q4+xBFpv0
>>172
そりゃあんた、ローカルの鯖で計測してるんじゃないんだから
計測サイトが遅いかその経路が遅いんでしょ。
177:iPhone774G
10/07/20 19:49:25 XBMVR8sT0
iTunesコードはMac側のiTunesから入力してもOK?
178:iPhone774G
10/07/20 19:50:27 hrtJvtYq0
>>177
OK
179:iPhone774G
10/07/20 20:05:49 XBMVR8sT0
サンクス!
180:iPhone774G
10/07/20 20:07:20 2DUpQ18m0
>>172
FONはMAX 15Mじゃなかったか?
181:iPhone774G
10/07/20 20:14:40 uXeL18bz0
>>174
iPhone 4です。
>>176
そりゃそうだけど、11gの時とほとんど変わらんてのはおかしくない?
>>180
そうだったのか、それなら納得!
182:iPhone774G
10/07/20 20:16:34 R0h3R5rDP
>>181
他で11n接続した時はちゃんとスピード出てる?
183:iPhone774G
10/07/20 20:33:06 uXeL18bz0
>>182
MacBook Pro(late 2008)でつないで見たけど、ちゃんとスピードでてないですね。
Fon(11n)
下り回線 21.08Mbps
上り回線 38.94Mbps
AirMac Basestation(11g)
下り回線 21.11Mbps
上り回線 19.84Mbps
有線(Gigabit)
下り回線 144.7Mbps
上り回線 86.69Mbps
184:iPhone774G
10/07/20 21:41:50 R0h3R5rDP
>>183
iPhoneの方を他で接続した時の話。
185:iPhone774G
10/07/20 21:50:02 uXeL18bz0
>>184
iPhone4を11gのAirMacでも11nのfonでもたいして変わんないです。
AirMac 11g
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
FON 11n
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
186:iPhone774G
10/07/20 21:55:44 R0h3R5rDP
>>185
他の11n機器に繋ぐとどうなのってこと
187:iPhone774G
10/07/20 21:59:11 HGyRVm530
>>185
FONは11nオンリーにしてる?
188:iPhone774G
10/07/20 22:27:14 4gbsPk5o0
>>174
スクショの画像サイズ見ればi4ってわかるyp
189:iPhone774G
10/07/20 22:30:52 R0h3R5rDP
>>188
そうだね。
190:iPhone774G
10/07/20 22:48:14 TIBJE/YH0
スク水!!ハァハァ
191:iPhone774G
10/07/20 22:55:15 q40fazYC0
wifiに繋がったマークは出るんだけどURLが「jp.fon.com/gatewai/in・・・」て表示されたままになって全然つながらない・・・
192:iPhone774G
10/07/20 22:57:19 uBa7rU/+0
>>191
たぶん今サーバが死んでる。
193:iPhone774G
10/07/20 23:06:30 q40fazYC0
>>192
なるほど、多分そうかもしれないですね
ずっと放置したらサーバーが応答しないって表示されたので
ありがとうございました
194:iPhone774G
10/07/20 23:08:53 Lzfro1uN0
よく行くホームセンターでfonにつながった
ホームセンターなのか二階のケーズデンキなのか分からないけど
得した気分p(^_^)q
195:iPhone774G
10/07/21 00:25:22 +nInoQ9X0
復活したかな?
196:iPhone774G
10/07/21 01:48:26 vkJ9FzT60
みたいだな
197:iPhone774G
10/07/21 07:21:15 3NsNUoWE0
>>186
他の11n対応のアクセポイントは持ってないので、またどっかで試してみます。
>>187
FONを11nオンリーに設定してみましたが変わりませんでした。
198:iPhone774G
10/07/21 12:00:03 A68wsgdX0
これは、iPhone買ったときに貰えるはずなの?
ちなみに、先日、docomoから乗り換えたんだけど貰えなかった。
標準プライスプランだと貰えないとか?
199:iPhone774G
10/07/21 12:08:25 4E6zg/NjO
>>198
SBS契約で、かつ、いわなきゃもらえない。
200:iPhone774G
10/07/21 12:34:44 A68wsgdX0
>>199
SBS契約だから、言えば貰えたのか。
201:iPhone774G
10/07/21 12:40:13 Q6h+U4XH0
>>198
標準プライスプランじゃ貰えない。
>>199
関係無いよ。
202:iPhone774G
10/07/21 13:02:59 zmo9udoi0
iTunesコード貰えていないやつ凸電したほうがいい
203:iPhone774G
10/07/21 13:14:48 gJZY0YAk0
標準プライスプランでも稀に貰えてる奴が居たな。随分前の話だけど。
間違って配ってしまったんだろうな。
>>202
電凸して約1ヵ月待ち。
204:iPhone774G
10/07/21 14:14:22 ksLDSK7ai
>>203
多分、フラットに変えらてていることを本人も気付いていないに一票
205:iPhone774G
10/07/21 15:01:54 zYYpL6xF0
昨年からのiPhoneユーザです。
後からでも貰えると聞いて、「fon」くれって云ったら、くれた。
受付の姉さんが勘違いしたと思うんだけど、標準プランのまま。
念のためネットから自身の契約を確認してみたが、標準プランのママだ。
今年の6月の出来事。
206:iPhone774G
10/07/21 15:02:08 mQc99JAj0
>>199
SBSじゃなくてももらえる。
アポストで機種変更したけど、後日郵送で送ってきた。
フラットにしていないことが原因かもね。
207:iPhone774G
10/07/21 15:35:35 atEN2IEG0
>>205
プラン内容が昨年とは違うでしょ。
208:iPhone774G
10/07/21 15:42:37 zYYpL6xF0
>>207
もちろん違うよ。
フラットに変更しないと貰えないんじゃないの、ふつう。
なのに変更なしで貰えた。
209:iPhone774G
10/07/21 15:51:37 mQc99JAj0
>>208
まれにそういうことがあるらしい。
ヘビーユーザーに配ってるってこともあるみたいだし。
SBが公にしている配布基準に合わなくてももらえるパターンもあるわけだし、
基準はよくわからないというのが正直なところじゃないの?
210:iPhone774G
10/07/21 15:59:46 eXGoXv2d0
てst
211:iPhone774G
10/07/21 16:55:20 c19ZguoZ0
>203
最初の凸電は、コードが表示されなかったと言うため
2回目はコードの連絡の電話が無かったと催促するため
2週間くらいで発行されると言っていたのが3週間経過
おかしいと2回目電話したら。「出てました」と
言わなきゃあげない状態
212:iPhone774G
10/07/21 17:36:02 atEN2IEG0
>>208
いやいや標準プランと名が一緒でも、現行とは月額とか契約内容が違うでしょ。
213:140
10/07/21 19:26:57 4kdGbRHG0
>>211
ありがとう。催促電話したら、既に発行済みで連絡する順番待ちでしたとの事。
あっちから電話すると電話料金かかるから電話してこないんじゃないか?
MACアドレス教えた人でiTunesコード待ちの人は電話してみるといい。
但し、コードは口頭だからメモとれる状態にするべし。
214:iPhone774G
10/07/21 19:33:53 ed9K2RpG0
メールで連絡してこいよな、ホントに。
電話なら金も時間も掛かるわ
215:iPhone774G
10/07/21 20:30:45 CwqVoooI0
どこにTELすればいいの?
216:iPhone774G
10/07/21 21:13:43 l7e+1PIAP
最近、行く先々でFON_FREE拾うんだが電波が弱くて繋ぐことすら困難なのが残念。
eWiFi使ってるから存在には気付くが設定には現れてくれないんだよな。
せめて並の市販ルーター程度の出力があれば良いのにね。
217:iPhone774G
10/07/21 21:35:41 oVFn4sxv0
関係ないけどewifiいいな
いまないんだよなぁ
218:iPhone774G
10/07/21 21:50:50 EG63Pu9E0
>>217
脱獄すれば、OK。
219:iPhone774G
10/07/21 21:52:20 l7e+1PIAP
今はこの手のアプリがAppから締め出されてますからね。
無線LAN設置時のチェックなどに欠かせませんから、再入手出来ないとかバージョンアップないのが痛いです。
220:iPhone774G
10/07/21 21:56:25 BQ870Cec0
>213
情報サンクス
MACアドレス電話で伝えたから電話してみる。
221:iPhone774G
10/07/21 22:36:38 DM+QEhEB0
fonのポート開放ってどうやってするんですか?
教えてください
222:iPhone774G
10/07/21 23:05:49 ADG5X8rS0
>>221
秘密です。
223:iPhone774G
10/07/22 00:03:38 Mil1rr490
>>221
FONのポート解放??
224:iPhone774G
10/07/22 00:26:47 9JYQ/fwoP
>>221
MyPlaceにつないで、192.168.10.1にアクセス
225:iPhone774G
10/07/22 06:11:55 uClwy8GA0
fonを会社で使ってる人いる?
セキュリティ上問題ない?
226:iPhone774G
10/07/22 06:37:47 jT5LQB9a0
>>225
会議室に来客用に置いてる。が、実際使われているのかどうかは不明。
227:iPhone774G
10/07/22 07:10:33 cMZWfaCH0
いまの時間もだめなのか… いったいいつになったら登録させてくれるの?
228:iPhone774G
10/07/22 07:49:03 zmo7dcmF0
>>227
日本時間と関係無いからね。
iTunesコード貰えなかった人が無意味にトライしまくってんじゃないの?w
229:iPhone774G
10/07/22 11:35:55 2YnEIU+z0
iTunesコードの件で7/5に事務局電話、10日-2週間後に連絡しますって言われ
昨日電話がきたわ
とりえず500円x2コード貰えたからホッとした
ちなみにiPhone4でのトラブルは何度かFONリセットでコード表示された人もいる一方、
ダメな人は何回リトライしてもダメ、などの状況は把握してるが原因は不明らしい
230:iPhone774G
10/07/22 12:31:41 XIyBCK5G0
fonへの接続でたまに毎回、ログイン要求されるんだけどなんか特別な設定とか必要なのかね?
1回、ログイン画面でIDとパス、次回ログイン時に自動にするようチェックしてログインすれば次回からは自動ログインされると思うだが
231:iPhone774G
10/07/22 12:45:41 HUdF6K5a0
2回目の電話でwifi事務局(03-5249-3496)とやらに電話が繋がった
fonを登録する際にitunesコードが出なかった旨を伝えたところ
確認に1~2週間ほどかかるらしいとの事。
232:iPhone774G
10/07/22 12:47:59 zmo7dcmF0
>>230
たまに毎回思うだがってw
HTTPプロシキを自動にしとくしかないんじゃない?
233:iPhone774G
10/07/22 12:54:27 XIyBCK5G0
>>232
自動にしてURL指定は何にすればよいのですか?空白のままでOK?
素人質問ですみませんが
234:iPhone774G
10/07/22 13:04:11 9uN0s7TG0
>>230
IDとパスは1回入れたら聞かれないでしょ。
FON FREE INTERNETでfonの画面出るまで待つのはしょうがない。
235:iPhone774G
10/07/22 13:33:45 XIyBCK5G0
>>234
1回、ログインすれば次回から自動になるにはなるんだけど
なんかのタイミングでログイン要求されるようになるんです
そしてまた何回か手動ログインを繰り返してるとなんかのタイミングで自動ログインできるようになります
原因が不明なのです
236:iPhone774G
10/07/22 13:48:07 9JYQ/fwoP
>>235
softbankが配布しているプロファイルを入れてみたら?
237:iPhone774G
10/07/22 13:52:39 9uN0s7TG0
>>235
FONのIDはMMSで登録しててLinusになってるよな?
あとはログインに失敗したりを繰り返してんでしょう。
FON FREE INTERNETでパス聞かれた事無いよ。
238:iPhone774G
10/07/22 16:07:36 9vjGbfNI0
30日に電話して今日いまコードのでんわあったよ
コードを一つずつ企業名で言うのなw
239:iPhone774G
10/07/22 17:34:11 YGhC9yid0
自動的にfonにつながらないのはなんで??Myなんとかってやつ。
240:iPhone774G
10/07/22 18:23:58 DL/RGMh60
2~3年前に売ってた980円FONより簡単に設定出来るというのに、、お前らは、、
241:iPhone774G
10/07/22 18:26:48 YGhC9yid0
FONは自動的につながるの?会社の無線LANは自動的につながる。
242:iPhone774G
10/07/22 18:30:28 Mil1rr490
>>239
My Placeでしょ。自動的に繋がるよ。
他人のMy Placeなんかに
243:iPhone774G
10/07/22 18:32:31 Mil1rr490
外で他人のMy PlaceなんかにiPhoneが接続を試みちゃうとパスを要求してくるけど、
家に帰ると勝手に繋がってるよ。
244:iPhone774G
10/07/22 18:36:17 GCh6loXQ0
自宅のMyPlaceは名前変えようよw
245:iPhone774G
10/07/22 18:44:04 Mil1rr490
>>244
2305Eや2405Eは変えても反映されないんじゃなかった?
246:iPhone774G
10/07/22 18:46:06 YGhC9yid0
自動的に繋がらないからきいとんねん!!
247:iPhone774G
10/07/22 18:51:12 GCh6loXQ0
>>245
そうなの?うちは変わったよ。
248:iPhone774G
10/07/22 18:57:15 MuFoWuhT0
>>245
普通に変えれますよ。
MyPlaceなんかで使うの危険w
249:iPhone774G
10/07/22 19:00:47 wM8SbsBV0
今日、自宅の周りをiPhoneのWi-Fi選択画面を表示しながら回ってみた
マンションの2階なんで、ベランダの前の歩道でかすかに受信する程度
外界に対してほとんど半径3mくらの局所的なサービスエリアかな!
同じ場所に設置のWR8500Nは、比較にならないほど広く受信する
250:iPhone774G
10/07/22 19:10:27 N10RusK60
>>246
使うの止めれば?
それが君のためだと思うよ
251:iPhone774G
10/07/22 19:14:21 qOSfU8jP0
>>248
何で危険なの?
252:iPhone774G
10/07/22 19:28:53 YGhC9yid0
何で危険なの?
253:iPhone774G
10/07/22 19:31:09 sG21aX2C0
FonのルーターってSoftBankの店に行って「ちょうだい」って言ったらくれるの?
254:iPhone774G
10/07/22 19:48:00 3elc81ypP
>>253
それはまだ誰も試してないだろ。
お前さんが「ちょうだい」と言ってみて、その結果を報告してくれると助かる。
255:iPhone774G
10/07/22 19:51:12 Mil1rr490
>>246
接続の確認をオンにしてる?オフにしてみ。
>>247-248
そうなんだ。全くやる気無かったので試してない。
256:iPhone774G
10/07/22 20:10:32 F4cqLj+00
今FONをつないでみようとしたら
うちのモデムにはLANケーブルのポートが
1個しかなかったw
FONのLANケーブル挿せねえ!
257:iPhone774G
10/07/22 20:27:14 Mil1rr490
>>256
モデムーFONーPCでいいじゃん。
258:iPhone774G
10/07/22 20:28:16 XJmekGrG0
もうFONつながらないから外した
家の無線ルーター使うわ、これ欲しい人いる?
259:iPhone774G
10/07/22 20:31:56 Iz+7tGwA0
>>256
その1個にfon挿して、fonに今まで繋いでいた線繋ぐのはダメ???
260:iPhone774G
10/07/22 20:38:27 GCh6loXQ0
混沌としてるなww
261:iPhone774G
10/07/22 20:44:41 Mil1rr490
>>260
どこが?
262:iPhone774G
10/07/22 20:52:18 55aF5JhEi
繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない
iTunesコード表示されないiTunesコード表示されないiTunesコード表示されない
繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない繋がらない
iTunesコード表示されないiTunesコード表示されないiTunesコード表示されない
このループ、次スレからスレタイ変えようぜ
【接続×】FONが使えません助けて><【コード×】
263:iPhone774G
10/07/22 20:59:58 Mil1rr490
>>262
そんなにループしてないよ。
初代スレ後半の方が酷かったわ。
264:iPhone774G
10/07/22 21:11:16 9JYQ/fwoP
>>245
変わらないのは、MyPlaceじゃなくて、FON_FREE_INTERNET
FON_FREE_INTERNETが変えられたら、SOFTBANK的にまずいだろ?w
265:iPhone774G
10/07/22 21:25:43 ruFP8r+V0
今日、SBSで繋ごうとしたけど、MyPlaceしか表示されなかったよ。
これはどういう事なんでしょうか?
266:iPhone774G
10/07/22 21:28:47 3/7Clf7J0
>>264
FONだけのもFON APって名のものも有るけど結局繋がっちゃうからどうだろうね?
My Placeも名前を変えても同じ事だからあまり意味が無いような。
267:iPhone774G
10/07/22 21:30:26 MN7U5Ryb0
>>257、259
ありがとう。
さっそくやってみたけどエラーになってしまいました。
Bフレッツなんですけど、
NTTに問い合わせれば教えてもらえますかね?
268:iPhone774G
10/07/22 21:45:41 9uN0s7TG0
>>267
>>2に書きなよ。
その都度教える方も面倒臭い。
269:iPhone774G
10/07/22 21:53:52 XePy5Et50
>>262
「FONはどうすればもらえるの?」もあると完璧。
270:267
10/07/22 22:15:11 +WLIXv230
フレッツ接続ツールをアンインストールしたら繋がりました。
お騒がせしてすみません。
271:iPhone774G
10/07/22 22:19:26 RZ80auox0
急にiPhoneからMy Placeへ繋がらなくなってしまいました。
FON FREE INTERNETへは普通に接続できるのですがMy Placeへは接続に失敗しましたと出て繋がりません。
今日の朝は繋がっていて試しにPS3で接続してみたのですがこちらは普通に繋がります。
どの様な原因が考えられるのでしょうか?URLリンク(beebee2see.appspot.com)
272:iPhone774G
10/07/22 22:23:37 9uN0s7TG0
>>271
接続機器が5台超えたんじゃないの?
電源入れ直してみ。
273:iPhone774G
10/07/22 22:34:14 RZ80auox0
>>272
いえ、普段FONで繋いでるのはiPhoneだけです。
電源を入れ直してもリセットしてみても状況は変わらないです。
274:iPhone774G
10/07/22 22:36:05 gnGgCNyB0
誰かが繋いでる
275:iPhone774G
10/07/22 22:40:28 9uN0s7TG0
>>273
PS3でも繋げたって自分で書いてるじゃん。
後は>>2を書くかエスパーでも待ってね。
276:iPhone774G
10/07/22 23:26:17 d7rqINQIP
>>273
FONとルーター(CTU)を再起動してみたら?
277:iPhone774G
10/07/22 23:52:56 lJoBwNtB0
>>258
下さい!
278:iPhone774G
10/07/22 23:57:44 RZ80auox0
すいません細かい環境書いてなかったですね
【iPhone機種 + OS】 3GS
【プロバイダ】 イーアクセス
【回線】 ADSL
【モデム、ルーター】 NEC AtermDR207C(契約時に送付されたもの)→BUFFALOのhub(LSW2-TX-5EP/C→FON
【症状】 上でも書いたとおりiPhone以外の無線LAN機器では問題なく接続でき、再起動、hubなしで接続などもしてみましたがやはりだめです。
279:iPhone774G
10/07/22 23:58:48 RZ80auox0
連投すいません
iPhoneのOSは4.0です。
280:iPhone774G
10/07/23 00:07:06 m5ajRGcz0
>>278
>>271画像を観る限り接続の確認がオンになってるけど、外に出た時に他人のMy Place拾い捲ってんじゃないの?
iPhoneでMy Placeを選択して、このネットワークの接続を削除して、再度ログインを試みては?
パスワードは再度聞かれるはず。
あとはMy Placeに接続出来るのは5台までなんで、FONの30秒リセットかな。
281:iPhone774G
10/07/23 00:07:09 aAx1wLCO0
自動的にFON につながらなくなった。
何故?
400字以内で回答せよ。
句読点は一字に数えます。
282:iPhone774G
10/07/23 00:07:12 WcP4YFQ50
>>278
iPhone側のネットワーク設定を削除して最初からやってみては?
283:iPhone774G
10/07/23 00:08:04 WcP4YFQ50
かぶったorz
284:iPhone774G
10/07/23 00:08:28 GLgFySHFP
>>278
とりあえずFONをリセットしなよ
285:iPhone774G
10/07/23 00:09:30 m5ajRGcz0
>>281
ふざけんな>>2を読んで出直せ。
286:iPhone774G
10/07/23 00:13:34 m5ajRGcz0
>>230>>271>>281
そういえば。iPhone4のアップデートしたろ?
まずは、iPhoneでMy Placeを選択して、このネットワークの接続を削除して、再度ログインだな。
287:iPhone774G
10/07/23 00:15:54 aAx1wLCO0
>>285
質問テンプレ (ネット環境等は個々にそれぞれ違います。詳しく記載して下さい。)
【iPhone機種 + OS】
iPad
【プロバイダ】
FON
【回線】
スターバックス
【モデム、ルーター】
?
【症状】
つながりません。
288:iPhone774G
10/07/23 00:16:32 m5ajRGcz0
>>287
スレ違いです。
どっか行って下さい。
289:iPhone774G
10/07/23 00:17:50 aAx1wLCO0
スタバに居るよ
290:iPhone774G
10/07/23 00:19:55 m5ajRGcz0
>>289
じゃあスタバの人に聞けば?
291:271
10/07/23 00:22:19 IqeSZg+L0
My Placeの接続を削除して再度ログインしてみたらできました!!
どうもありがとうございます。
292:iPhone774G
10/07/23 00:26:02 k+8HuPs00
>>254
先日俺が試してきたぞ
店の人の話によると
パケットし放題 for スマートフォンからパケットし放題フラットに変更しなければFONルーターは渡せないとのこと
俺は3Gデータ通信を切り、外で使えない分をFONで多少補えたら良いと考えていたので、この変更をすると損になってしまうのでやめた
要するにソフトバンクでは、名一杯3G回線料金を払ってくれる人に対してのみFONルーターを渡す、そういうことらしい
293:iPhone774G
10/07/23 00:34:16 k+8HuPs00
ちなみにソフトバンクショップだ
294:iPhone774G
10/07/23 00:37:19 aAx1wLCO0
>>290
そんなことしたら、
「貴方、無線LAN目当てだったのね。珈琲が好きじゃないんだ。」
と言われてしまう。
295:iPhone774G
10/07/23 01:04:14 GcMcfkC80
>>294
ふーん
296:iPhone774G
10/07/23 01:29:40 CNRC8J9S0
>>255
オフにしたらなおった!
ありがちょ
297:iPhone774G
10/07/23 01:31:35 uirUZHYqP
>>292
店で聞かなくてもソフトバンクのホームページにはっきり書いてるけど。
298:iPhone774G
10/07/23 01:35:49 1qaKfy7cP
コードってメールで送ってくるんですか?
一瞬iTunesCodeみたいな文字が
出てきてすぐ画面変わったんだけど…
299:iPhone774G
10/07/23 02:16:48 m5ajRGcz0
>>298
メールも届くけど設定次第では送られて来ないよ。
それと自分でSafariを切らなければ一瞬で消える事は無いし、表示されたなら戻るで
もう一度観る事も可能。履歴にも残ってるはず。
300:iPhone774G
10/07/23 03:19:12 pUtZseTg0
>>292
禿が欲しい人全員に配る様な事をtwitterで言ってたから
もう少し待てば、みんなもらえるんじゃね
ちなみに、やりましょうリストの52番な
301:iPhone774G
10/07/23 04:36:49 rHvVzA9S0
>>300
そのtwitterのやりましょうシステム企業運営的に最悪だよなw
何も考えてない素人のワガママをワンマン社長が聞いて号令出しちゃうと言う…
馬鹿はすぐ付け上がって”お客様は神様”目線になって自分の欲望が認められないと>>292みたいに嫌味タラタラw
302:iPhone774G
10/07/23 06:05:31 LpxF8RTz0
>>301
逆ギレしてデザリングしまくる奴増えるだろうなw
303:iPhone774G
10/07/23 08:22:58 GuFO/ILii
>>301
出来レースを真に受けるなって。
できることをサクラ使ってtweetさせてるに決まってるじゃないか。
304:iPhone774G
10/07/23 10:44:27 uirUZHYqP
>>303
そうでもない。
305:iPhone774G
10/07/23 10:49:58 BKy/zOOY0
>>301
ユーザーの声が社長までまったく届かないドコモよりかは
はるかにマシだけどな
306:iPhone774G
10/07/23 10:53:55 gLGzwhyv0
都合の悪い事やりたくない事になると一切見向きもしなくなるけどな。バカほど騙されやすい。
307:iPhone774G
10/07/23 11:08:02 uirUZHYqP
>>306
>都合の悪い事やりたくない事になると一切見向きもしなくなるけどな。
何にでも反応するのはジョブス。
308:iPhone774G
10/07/23 11:09:56 WcP4YFQ50
山田社長なんて半日でブチ切れそう。まあ上手く使ってるわな、禿は。
309:iPhone774G
10/07/23 13:11:31 j7GgwwyB0
コードが出ないので事務局に電話をして発行を依頼中になんでかはわからないが
突然コードのメールが来て、既に1000円分もらったんだけど
さっき事務局から電話があってさらに1000円分もらってしまった。
ラッキー。
310:iPhone774G
10/07/23 13:13:59 uirUZHYqP
詐欺
311:iPhone774G
10/07/23 13:41:27 uv6Il70V0
口頭でituneコードを教えてもらう時に、「クイーンのQ」とか「ブラジルのB」とかで一文字ずつ言うんだね
わかりやすいけど一気に言うと思ったから何回も聞き直しちゃった
312:iPhone774G
10/07/23 13:44:19 9TOyPJBe0
社会常識だろ
313:iPhone774G
10/07/23 13:55:57 GLgFySHFP
>>311
9とQとかBとGとか聞き間違えるから
わざわざそういってるんで、
それをさらに何回も聞きなおすお前がおかしいだろ
314:iPhone774G
10/07/23 14:01:44 uv6Il70V0
>>311
確かにそうですねすみません
315:iPhone774G
10/07/23 14:05:45 uv6Il70V0
>>311じゃなくて>>313の間違い
316:iPhone774G
10/07/23 14:14:23 m5ajRGcz0
かなりどうでもいいw
317:iPhone774G
10/07/23 14:27:21 qj+EfEEF0
>>311
俺はディズニーのDとかNECのNとかSONYのSとか企業名だった
318:iPhone774G
10/07/23 14:34:43 HVLtFXVz0
>>311
フォネティックコード(アルファ、ブラボー、チャーリー...)は一般的じゃないからなぁ
319:iPhone774G
10/07/23 14:55:30 RGiRifN5P
樹木 希林の「き」
のネタを思い出した。
320:iPhone774G
10/07/23 16:44:16 MHvCOwMO0
都合の悪いことを無視できる度胸がなきゃシャチョーにはなれん罠
機嫌悪いときのおまえらみたいに自分に付いたレスいちいち返してたらいらん墓穴掘るだけだ
321:iPhone774G
10/07/23 16:47:58 Iip/qJm+0
>>311
FON事務局に電話したの?
322:iPhone774G
10/07/23 16:50:50 t+4VB8tu0
>>321
iTunesコードはwifi事務局
323:iPhone774G
10/07/23 17:02:38 uv6Il70V0
>>321
wifi事務局(03-5249-3496)に電話をした
7/5に連絡を入れていて、再度電話を掛けたら、もうコードが出ていますねと言われた
324:iPhone774G
10/07/23 17:28:43 +ra9A3CS0
誘導されてこちらにきました。
質問なんですが、iPhone4を購入したときにもらったfonのルータを接続して設定も完了したのですが
これってサファリ使用時しか自動でwifi接続されないのでしょうか?
wifiの電波の有効範囲で、今アプリのクックパッドを閲覧してるのですが
3G経由で接続されてしまいます。
これを常時wifi接続する方法を教えてください
325:iPhone774G
10/07/23 17:31:53 H7HODaGV0
>>264
FON_FREE_INTERNETは
SOFTBANKが配るずっと前からあるよ
URLリンク(blog.fon.com)
326:iPhone774G
10/07/23 17:50:12 t+4VB8tu0
>>324
アプリによってwifiが使えなくな事は通常無い。
いくつか聞くけど。
家での話だよね?
My Placeで接続してますか?
クックパッドが3Gになってしまうその場所を動かずSafariはwifiに繋がる?
取り敢えずiPhone4で色々なアプリが立ち上がってる場合もあるのでiPhoneを再起動。
327:iPhone774G
10/07/23 18:00:23 GLgFySHFP
>>325
FON_FREE_INTERNETというSSIDが以前からあるということと、
FON_FREE_INTERNETが変えられたらSOFTBANKが困るということと、
どういう関係があるの?
328:iPhone774G
10/07/23 20:01:40 +ra9A3CS0
>>324
家での話しでしたが、今My Placeで接続したら常時wifiで接続することができました!
わたしの認識不足でした、ありがとうございました。
329:iPhone774G
10/07/23 20:20:01 BKy/zOOY0
夏っすね
330:iPhone774G
10/07/23 20:41:48 pIoU8A8L0
何度やっても説明書通りにいかないんですけど
とりあえずコードのメール来て、wifiにつなげてればokですか?
331:iPhone774G
10/07/23 21:33:49 Sb9ItKe90
>>330
どんな症状や不具合なのか分かんないよ。
>>2
332:iPhone774G
10/07/23 21:49:35 aAx1wLCO0
【iPhone機種 + OS】iPad
【プロバイダ】FON (Softbank Wifi)
【回線】スターバックス
【モデム、ルーター】?
【症状】つながりません。「FON に接続できません」と出る。
333:iPhone774G
10/07/23 21:56:10 Sb9ItKe90
>>332
こういうバカがiPad持ってスタバに座ってると思うと笑うな。
オマエのスレはこっちだよ。
iPad Wi-Fi接続相談スレッド
スレリンク(mac板)
334:iPhone774G
10/07/23 22:11:52 +QpKJMP/0
WIFI事務局だっけか?電話かかってきたわ。
上の方のテンプレでコードゲットしていたから、用済みだったけど。
335:iPhone774G
10/07/23 22:14:56 c7Q+swR/0
【プロバイダ】FON (Softbank Wifi)
なにそれ?w
336:iPhone774G
10/07/23 22:20:18 aAx1wLCO0
おお知らないとは情けない。
これがそうです。
URLリンク(mb.softbank.jp)
犬のマークが目印ですよ。
iPad 買うと無料で二年間使えるんだな。
337:iPhone774G
10/07/23 22:27:51 aAx1wLCO0
URLリンク(broadband.mb.softbank.jp)
ここにFON の設定が出てきます(二枚目)。そのとおり設定したら繋がります(最初は)。
でも、ここ数日スタバで繋がらないんだよ。wifi 選択でFON は見えてるのに、webブラウザ立ち上げてもFON画面が出てこないで、「繋がらないんだよ」と表示されるのみ。
338:iPhone774G
10/07/23 22:40:27 CSlp+KJw0
なんか情けないプロバイダだな
339:iPhone774G
10/07/23 22:56:37 WcP4YFQ50
プ、プロバイダーだと
340:iPhone774G
10/07/23 23:19:57 fVKg5evk0
FONルーター入れたらPC接続が快適になったw
フレッツ接続ツールとさよならできてよかったわ。
341:iPhone774G
10/07/24 00:47:23 OT6SIuGY0
>>340
俺もフレッツ接続ツールとサヨナラできることを密かに楽しみにしてる。
無駄にルータ買わなくて良かったわ。
でもフレッツ接続ツールは切断→接続する度に
IPアドレスが変わるからrapidshareみたいな制限のあるオンラインストレージでは
制限なしみたいに使えるから便利っちゃあ便利。
342:iPhone774G
10/07/24 01:37:39 zf/fwDp0P
URLさえ分かってれば、接続ツールなんか元々いらないんだがな。
343:iPhone774G
10/07/24 03:16:42 iNYFuIq/0
>>327
お前みたいのがいて説明がめんどくさくなるから
ごちゃごちゃしてたらサポセンも余計な人件費がかかるだろ
344:iPhone774G
10/07/24 06:23:33 L3wtDxXv0
>>343こいつもPも意味分からん。
名前を変えても変えられなくてもソフトバンクで配ってるFONに他人がアクセスするのは大変だろ。
歩きながら2305Eや2405Eにログインするのは無理だ。
345:iPhone774G
10/07/24 06:25:38 14QNKBR00
こんな糞丸出しなもんやるより普通にemobileかWiMAXの方が全然いいじゃん
346:iPhone774G
10/07/24 06:28:43 pcsokRfe0
何度やっても再起動しても帯域設定が反映されない。
もちろんフリーの方で試してます。
347:iPhone774G
10/07/24 07:03:28 FJtQdU3T0
>>345
どうぞ無駄金払って国内のみの無意味な情報をいつでもwifiで摂取して下さいw
348:iPhone774G
10/07/24 07:05:29 FJtQdU3T0
>>346
何が勿論なのかさっぱりw
このスレ内だけでも検索すれば?
349:iPhone774G
10/07/24 07:34:32 7q8hGicx0
>>345
そっちのが断然速度も使い勝手も良さそうだが、FONは如何にヘボサービスとは言えSBからルーター貰えるからなあ。
俺もWiMAXを考えてはいるがとりあえずこっちを何ヶ月か使ってみて決める。
350:iPhone774G
10/07/24 08:40:00 LSTKkYGa0
>>311
>>317
俺は、ジャイアンツのGって表現する人だった
351:iPhone774G
10/07/24 08:46:25 4ISZAzgn0
>>346
なぜ帯域設定をフリーの方から設定できたのだ
352:iPhone774G
10/07/24 09:02:48 J1NkVjRU0
帯域設定はfon.comのユーザページからやるから、どこから接続しても構わないんじゃないの?
353:iPhone774G
10/07/24 09:04:58 wGbAqkjO0
テスト
354:iPhone774G
10/07/24 09:28:53 3zJBgYQe0
帯域制限なんてどうせ誰も使いに来ないから気にするな
355:iPhone774G
10/07/24 10:03:55 N6FfBmQiP
>>347
?
356:iPhone774G
10/07/24 10:42:41 1j5SY93W0
>>355
?じゃないよP
無料で配ってる無線LANルーターに対してわざわざ金払ってる遅い携帯wifiを普通とかって
金出して2ちゃんやってるのが普通と言ってるのと同じだろ?P。w
357:iPhone774G
10/07/24 10:50:50 vShgj30p0
言ってる事はわかるけど、文体がアレなせいで同意出来ない
358:iPhone774G
10/07/24 10:57:15 iNYFuIq/0
>>249
おまえもそいつもどうでもいい
359:iPhone774G
10/07/24 11:10:43 QIUhrZCD0
>>357
アレならこれ>>3
360:iPhone774G
10/07/24 11:12:40 iNYFuIq/0
誤爆
361:iPhone774G
10/07/24 11:24:38 N6FfBmQiP
>>356
??
362:iPhone774G
10/07/24 11:31:12 pqzm3pKH0
ココイチは結構嬉しいな
363:iPhone774G
10/07/24 11:34:54 3zJBgYQe0
次の客のためにいつまでも居座ってないでとっとと店を出てやれよ
364:iPhone774G
10/07/24 11:41:55 5EUXuRGC0
次の客のためにいつまでも居座ってやれよ
365:iPhone774G
10/07/24 11:43:12 5EUXuRGC0
いつまでも次の客のために居座ってないで!
366:iPhone774G
10/07/24 12:22:14 gyU6nx/D0
おまえらちゃんと自分ちの住所登録してる?
367:iPhone774G
10/07/24 12:28:06 u+tFIVbm0
iphone 4+os4.0
ヤフーBB
ADSL
Trio3-G plus
FONルーターが届き、早速電源をつないで説明書通りに進めたのですが
FON_FREE_INTERNETをつないだ後、safariでyahooに繋いだところ登録という画面が出るはずなのですが
「登録」をタップするという動作なしに、wifi接続に成功しましたみたいなメッセージとともに確認ボタンが出て、
そこを押すと、itunesのコードが表示されました
そこから先のFONにメールしたり、登録完了の画面も出ませんでした
その後、説明書通りにいってないと登録が完了してないということでプロファイルを削除・safariのキャッシュ等削除・ネットワーク設定のリセット・ルーター(fon)のリセット(電源抜いてしばらく放置+設定押しながら起動30秒押しっぱ)した後に
また説明書通りにしたのですが、fon_freeをタップした時点で接続に成功したというだけで終わります
とりあえず現時点では直接FONにメールを送信して設定インストール+mysoftbankでwifiし放題の2つのプロファイルをインストールして
自宅でのwifi使用(freeとmyなんとか)はできるのですがなにが原因で説明書通りいかないのでしょうか
368:iPhone774G
10/07/24 12:30:53 iKAUvL2E0
>>366
そんなやついないでしょw
住所も設置場所も適当だよ。
住所:皇居
設置場所:竹島
日本人ならこれいがいありえない。
369:iPhone774G
10/07/24 12:33:10 hMLQI/7y0
>>292
157に電話したら同じ用にプラン変更しなきゃダメといわれたけど
孫さんのつぶやき
(URLリンク(mobile.twitter.com))
にはそんな条件書いてないって言ったら
今回に限り…って言われて、くれた
370:iPhone774G
10/07/24 12:44:24 j3jZs4Z/0
【iPhone機種 + OS】
iphone4
【プロバイダ】
CATV 新潟
【回線】
2M
【モデム、ルーター】
TOYONETzMODEM 型番CX-D10A
【症状】
電源ランプが緑になりません。
CATVなのでPPPoE設定は関係ないので対処法がまったく
見当がつきません。
ただ単にモデムが対応していないのでしょうか?
371:iPhone774G
10/07/24 12:51:14 6UTduQ7o0
>>367
とりあえず、FONのページ
URLリンク(www.fon.com)
に、MMSのアドレス(xxx@softbank.ne.jp)で
ログインしてみてはいかが?
そこで、「あなたは現在 Linus」ってなっていればいいし、
なっていなかったらちゃんと登録されていないと言うこと。
でも、登録されていなくても、プロファイル入っていれば
Softbank Wi-Fiスポットなら普通に入れるよね。
372:iPhone774G
10/07/24 13:01:19 LTKGl37rP
>>366
地図上のポイントは自宅じゃなくていいから、
電波が受信できる道路上とかにしようぜ
373:iPhone774G
10/07/24 13:08:32 sZhT98Rw0
>>367
ここにも>>330同様の人が居るけど。
どうもまたFONの登録サーバーの挙動が変わったみたいだな。
取り敢えず、その状態で登録完了と同等の状態になっているので、
パスなど知りたければFON HPからパスワードをお忘れですか?をクリック。
問題を解決するは>>5
設定にプロファイルをインストしたければfa@jp.fon.comに本文にfonと入力して送信。
これくらいで通常状態になる。
374:iPhone774G
10/07/24 13:15:53 sZhT98Rw0
>>370
CX-D10Aというのは子機みたいだな。
CX-D10Aの電源を切ってFONを接続、FONとPC等の今迄使っていた機器を接続。
この状態で30分ほど放置してFON、CX-D10Aの順に電源を入れて5分ほど様子みてみな。
375:367
10/07/24 13:21:39 u+tFIVbm0
すみませんが、FONで入力するパスとはどこで登録したパスですか?
>>373さんが書かれてる方法でパス送付してもらって、i.SBに送って見てみたのですが
文字化けみたいにいろいろな英字が書かれてるだけでさっぱりわかりません
376:iPhone774G
10/07/24 13:28:14 sZhT98Rw0
>>375
それも>>373に書いたけどな。FONのHPに行ってパスワードをお忘れですか?をクリック。メールはMMS。
My SoftBankメール設定でメールが届く状態である事も確認する必要があるかも知れない。
添付ファイルに関しては>>4
377:iPhone774G
10/07/24 14:10:07 dpvJNM+J0
【iPhone機種 + OS】3GS iOS4
【プロバイダ】@nifty
【回線】フレッツ光
【モデム、ルーター】PR-S300SE
【症状】特に無し。
378:iPhone774G
10/07/24 14:14:38 QQpOMGFD0
登録しようと思ったんだけどMMSで送られてくるやつを消しちゃったみたいなんだよね orz
もう復活不能?iTunesコードが欲しいんだけど…
379:iPhone774G
10/07/24 14:33:02 hrsLRzhZ0
>>378
MMSで送られてくるやつって?
380:iPhone774G
10/07/24 14:35:56 sZhT98Rw0
>>378
どの時点で送られて来たメールかによるが、捨てちゃった事とiTunesコードは関係無い。
FONの状態をHPで確認してwifi事務局に電話汁
381:iPhone774G
10/07/24 14:40:48 2Pd0bK9F0
契約の時に忘れてて貰ってないんだけど
後からでももらえるかな?
382:iPhone774G
10/07/24 14:44:11 sZhT98Rw0
>>381
忘れてても適応されるプランに加入してれば後日郵送して来る。
バリュープログラム(i)、パケットし放題フラットでの契約のみ。
383:iPhone774G
10/07/24 14:57:30 2Pd0bK9F0
>>382
即レス㌧
電話してくる
384:iPhone774G
10/07/24 15:16:11 DT4RnY4q0
fon登録してiTunesコードもらったけど、もう一台あるfonルーターでまたiTunesコードもらうことできる?
385:iPhone774G
10/07/24 15:28:34 1j5SY93W0
>>383
どう読むと電話する事になるんだ?w
>>384
MMSが違えば貰えるんじゃね?
386:iPhone774G
10/07/24 16:00:36 DT4RnY4q0
>>385
なるほど
弟のでやってみる
387:iPhone774G
10/07/24 16:19:21 2Pd0bK9F0
>>385
うわ勘違いしてた
なに考えてんだ俺
388:iPhone774G
10/07/24 16:30:45 J1NkVjRU0
iPhoneのMACアドレスにくくりつけて発行してるのかと思ってましたが違うのかな?
389:iPhone774G
10/07/24 16:39:16 ex/Ifo/i0
OCN
回線-VDSLモデム-fon-PC
で繋いでるんだがPCからの回線が不通になりネットにつながらなくなる。
電源ランプ、インターネット接続ランプが点滅したままでwifiも繋がらず。
フレッツ接続ツールをアンインストールするとかいろいろ試したんだがどうすればいいのやら。
390:iPhone774G
10/07/24 16:47:24 sZhT98Rw0
>>389
FONをPPPoE設定しないと駄目でしょ。
>>1>>2
その後はPCからはフレッツ接続ツールは使わずEthernetで接続。
391:iPhone774G
10/07/24 17:14:47 ex/Ifo/i0
>>390
PPPoE設定はしたんだが一時間待っても点滅は消えなかった。
今はfonルーターを繋がず回線-モデム-PCでつないでネット出来るんだが、
fonを挟むとPCから繋がらなくなる状態。
設定中はPCから繋がらないとか?
392:iPhone774G
10/07/24 17:24:57 sZhT98Rw0
>>391
ID変わって無いところをみると状態はさっきと同じです。
>>2を詳しく記載しないと分かりません。
VDSLという事なのでマンション等に住んでいると思われるますが、
マンション内を一括で管理してる回線等やモデム、ルーターによって設定が違います。
393:iPhone774G
10/07/24 17:34:22 uSdF12GM0
>>389
不通になるってのは最初からまったくつながらないのか
つながってたのが切断されるのかどっち?
394:367
10/07/24 17:34:39 u+tFIVbm0
>>376
その通りにやって届いたメールが>>4の方法で別のとこに転送しても中身は英字の羅列ばかりで
よくわからなかったのですが・・・
とりあえず自宅でwifiは使えてるのでとりあえずこれでしばらくやってみようかと思います
ありがとうございました
395:iPhone774G
10/07/24 17:47:18 sZhT98Rw0
>>394
MMSに添付ファイルが届いたんですか?
それならばMMSのアドレスはFONに登録されていたという事ですよ。
届いた添付ファイルはコピーでは駄目です。
必ず転送にして文字入力は英数でやって下さいi.softBankが駄目ならPCのアドレスに送るといいでしょう。
MMS(i.ではありません)を入力した時に登録されてませんとの表示は無かったんですよね?
396:iPhone774G
10/07/24 17:56:00 ex/Ifo/i0
>>39
前にPPPoE設定等はしたんだ
回線-モデム-FON-PCでつなぐとネットに繋がらなくなるから書き込みもできない
【iPhone機種 】
iPhone4
【プロバイダ】
OCN
【回線】
フレッツ光(マンションタイプVDSL方式)
【モデム、ルーター】
VH-100「4」E「S」
ソフバンからもらったFONルーター
【症状】
上記のとおりです。
URLリンク(www.fon.ne.jp)
上で質問されている方々と同じ状態だと思います
>>393
回線-モデム-PC
の繋ぎ方から、FONルーターを間にはさみ
回線-モデム-fon-PC
にするとPCからネットに繋がらなくなります
iPhoneからMyPlaceに接続することは可能で、
PPPoE設定に関してもユーザー名、パスワードを入力し「成功」と表示されてから暫く待っても電源ランプが点滅から点灯に変わりません
397:iPhone774G
10/07/24 18:00:31 uSdF12GM0
>>396
モデムとFONの電源を落としてモデムの電源を入れて
落ち着いてからFONの電源を入れるとかってしてみた?
うちはそれで一応はつながったんだ。
398:367
10/07/24 18:10:00 u+tFIVbm0
>>395
はい
mms(変更してないため英数字バラバラ)にfonと書いて入力したら届きました
iの方とgmail(PCで使っていたもの)とPCメールに転送しましたが見れませんでした
届いたということは登録されているようですが、passの登録等した覚えがないのでいまいち釈然としないというか・・・
ケーズで買ったのですが、そういった登録(予備登録?)も事前にやってあるということは考えられますか?
アクティベーションなんてした覚えがなく、買って店を出てすぐ使えたので・・・
399:iPhone774G
10/07/24 18:15:01 sZhT98Rw0
>>396
試す方法いくつあるんだけど。
まずFONを完全にリセット(電源を切るーリセットボタンを押しながら電源を入れるーリセットボタンを押したまま30秒)
iPhoneからでは無くPCからFONのPPPoE設定。(接続ツールは使わない)
OCNのIDとパス。
VDSLモデムを再起動。(絶対)
モデムーFONーPCと繋ぐ。
これで行けるかもよ。
400:iPhone774G
10/07/24 18:17:19 FpFPVIJX0
スタバFON通じたよ。
一日たったら治ってた。
ここで告げ口した成果があった。
401:iPhone774G
10/07/24 18:31:05 sZhT98Rw0
>>398
転送メールが読めない事が解決しないと何ともw
>>4の様な添付ファイルが届いてて何処に転送しても文字バケというのがナゾなんだよな。
gmaiはWeb上で観てますよね??
例えば文字バケの羅列の中に?
º?³?¢?B xxxxxxxx. ?±?Ì?p?Xという並びがあればxの部分がパスワードですよ。
402:iPhone774G
10/07/24 18:42:44 sZhT98Rw0
>>398
繋げたらiTunesコードだけ貰えたのだから事前登録されていた可能性は有るよ。
403:iPhone774G
10/07/24 18:51:20 sZhT98Rw0
さて花火大会行って来ようw
>>396
>>398
結果報告ヨロ
404:iPhone774G
10/07/24 19:11:13 i1bpQj3G0
>>397
>>399
いま再起動等試したがだめぽだった
回線ーモデムーFONPCで繋ぎ「WAN ミニポート(PPPoE)で接続中…」
とでるもののその後「〇〇(任意の接続名)への接続ができませんだした」
と表示される。
その後FONルーターを抜いて回線ーモデムーPCで繋ぐと正常にネットに接続できる
どうしてだあああ
他社の無線LANルーター買おうかな・・・
405:iPhone774G
10/07/24 19:13:50 FpFPVIJX0
>>404
諦めたら、そこで終わりですよ。
僕を見習いたまえ。
406:iPhone774G
10/07/24 19:24:57 uSdF12GM0
>>404
PPPoE認証はすぐにはじかれる感じ?
タイムアウトしてる感じ?
うちはつながってもしばらくするとモデムとFONの通信が切れてしまって
またPPPoEの認証をして数分つながらなくなり、その間PCでネット不可っていう症状。
多分FONのPPPoEがタコなんだと考えて2000円くらいのブロードバンドルータ買って来て、
モデムからルータにつなぎ、PPPoE認証はブロードバンドルータにさせることにして、
そこからPCとFONにDHCP参照で分配してやったら激安定した。
407:iPhone774G
10/07/24 19:25:47 25/HyAB10
>>404
VH-100にはWANポート無いよね?
その状態でFONのランプは一緒?そのままでリセット一回押してiPhoneをFON FREE INTERNETに繋ぐとどうなんの?
408:iPhone774G
10/07/24 19:41:57 25/HyAB10
VH-100 4 ES自体、他の機種繋ぐのが難儀みたいよ。
Air macの事例がググったら出て来たので参考にしてみては?
あとはVH-100内部にエクスプローラでダイレクトにアクセスして変更するやり方が出てたよ。
409:iPhone774G
10/07/24 20:17:00 ba1YHT+x0
フレッツ接続ツールはアンインストールした?
410:iPhone774G
10/07/24 20:31:12 +ZLvm8L40
idは変わっていますがお騒がせしている>>389です
URLリンク(knkoumainichi123.seesaa.net)
上記URLの下の方のアドバイスを参考にしたら、FONルーターの電源ランプが緑に点灯しFON_FREE_INTERNETがwifiをタップすると現れるようになっており
wifi、PCともに繋ぐことが出来ました
単純に再起動の時間と順番が問題だったのかと思います。
回答してくれたみんな、親切にありがとう。
>>406
スタートメニューの接続先⇒…からやると接続中…とでるものの「接続できませんでした」と出た
>>407
確かにWANポートないのにWAN ミニポートに接続中と出るのは不思議
PC詳しくないからなんなのかわからんけど
既存のネットワークの繋ぎ方で接続したら、PC、wifiともに生きてた
>>408
そうなのか
多分同じ症状でてる人いっぱいいるだろうからとりあえず、電源を入り切りの順番と時間に注意しろとアドバイスしておこう
411:iPhone774G
10/07/24 20:37:39 iKAUvL2E0
そういえばドザの人ってフレッツ接続ツールをインストールしなきゃネットにつなげれないと思ってる人が多いねw
なんでわざわざあんなおかしなもの入れるのか理解出来ないw
セキュリティー対策ツールが欲しいなら単体で入れればいいのに。
AOSSとかドザの人って余計なものを入れるのが大好きよねw
412:iPhone774G
10/07/24 20:40:35 lFedr4Rr0
>>404
今までルーター無し環境だったんだろ?
フレッツ接続ツールかPC内のPPPoE設定が生きてるんじゃねーの?
アンインスコか接続設定削除したのかよ
413:iPhone774G
10/07/24 20:42:26 lFedr4Rr0
>>「WAN ミニポート(PPPoE)で接続中…」
これ時点でPPPoE接続有線になってるじゃねーかアホ
414:iPhone774G
10/07/24 21:08:39 Q/GY7ndy0
他所でFON_FREE_INTERNETにつないで、家に帰ってきたら
MyPlaceにつながらなくなりませんか?
いちいち、一旦、削除してパスワード入れなおさなくちゃ
つながらないのですが。
俺だけなのだろうか?
何か対策はあるのでしょうか?
415:iPhone774G
10/07/24 21:24:52 25/HyAB10
>>410
>>399に書いて貰ってるじゃん。。。
モデムがスタンバイになる前だったんじゃないの?
416:iPhone774G
10/07/24 21:27:16 25/HyAB10
>>411
それは確かにそうだね。
でもmacでもOS9までは言われるがままにフレッツ接続ツールで繋げてる人多かったよ。
417:iPhone774G
10/07/24 21:29:13 25/HyAB10
>>414
それはコレ。>>255
418:iPhone774G
10/07/24 21:32:34 iKAUvL2E0
俺の記憶ではOS 9時代はまだISDNでTCP/IPで繋いでたからな。
その当時にフレッツ接続ツールなんて見たことないな。
それに今でもマック用接続ツールなんて無いし。
ま。人によってOS 9時代と年代は違うのでどうとも言えないけど。
419:iPhone774G
10/07/24 21:40:55 5EUXuRGC0
マックなんて使ってる人まだ居るのかね
420:367
10/07/24 21:42:07 u+tFIVbm0
>>401
mmsに添付来る→i.sbに送る→見れない→gmailに送る→PCで見るけど見れない→そのままPC本メールに転送する→見れない
だったのですが直接PC本メールを送ったところ見ることができました!
で、早速ログインすることに成功し、URLリンク(www.fon.com)←ここで「あなたは現在 Linus」←これを確認しようとしているのですが
重いのかなんなのかページが開かれず先に進めません
明日にでも再度確認したいと思います
長々とありがとうございました
421:iPhone774G
10/07/24 21:44:07 25/HyAB10
>>418
君の強がった記憶で発言されても困るけどw
フレッツ接続ツールはMacOS7(漢字トーク直後)から有るよ。
今でも、このツールから光に繋ぐ事も可能だし細かい設定まで出来ちゃうんだわ。
そもそもTCP/IP繋いでた時代は今もだよw
それを知らないのはOSXの環境設定が色々やってくれるからだね。
422:iPhone774G
10/07/24 21:46:19 25/HyAB10
>>420
え?ずっと文字化けしたメールをそこからバケツリレーしてたの?w
アホらし、、、
423:iPhone774G
10/07/24 21:56:05 C64Ws3mT0
私もFON登録したばかりで、FONのHPからパスワードの再通知を実行し、MMSで添付ファイルを受け取ったのですが、
PCメールやGMAIL、@i.softbank.jpに転送しても、文字化けどころか添付ファイルのサイズが0バイトで空になっているんです。
(アンチウィルスが駆除したとかそういう可能性はありません)
今でも皆さんは転送できてるんでしょうか?
424:iPhone774G
10/07/24 22:00:35 25/HyAB10
>>423
MMSでメッセージを開いて編集、添付ファイルを選択して任意のアドレスに転送。
パスが記載されてるファイルは1.4KB
425:iPhone774G
10/07/24 22:02:04 25/HyAB10
>>423
あ、>>4のように英数字で一文入れないとダメだよ。
426:367
10/07/24 22:03:37 u+tFIVbm0
>>423
自分はmmsで受け取った添付を編集で転送→i.sb→文字化け
上と同じでmms→gmail送付でPCから見ると0バイトで開けず
mms→pcで使っているプロバイダーのメアドへ送ってPCで見れました
私自身まだ問題解決しているわけではないですが、参考までに・・・・
追記 理由は知りませんが、mmsから転送時は文中に適当にfonと入力して送ってました
427:iPhone774G
10/07/24 22:12:06 25/HyAB10
>>426
gmailをブラウザでログインして観れないのは可笑しい。
何か設定を変えて無い限り表示される。
とにかく受け取る側がHTMLを表示出来る状態だったら観れる。
428:iPhone774G
10/07/24 22:13:29 C64Ws3mT0
>>424-426
ありがとうございました。
転送の際に本文にABCとか入れて転送したら無事添付ファイルも転送されました!
(変な仕様だ・・・)
で、届いた添付ファイルを開くとこんなメッセージでした。
パスワードってどこに書かれてるんでしょうか?^^;
それっぽいランダムな英数文字は***で伏せましたが、これらを
組み合わせで入力してもログインできず・・・。
この際のユーザ名はMMSのメアドでいいんでしょうか?
-----------------
こんにちは fon**********! です。FONコミュニティにログインする際、ユーザ名とこのパスワードを利用して下さい。
パスワードを変更するには、お客様のユーザゾーンにログインし、「個人情報」にて変更を行なって下さい。 ********. このパスワードは、
usernameと一緒にFONコミュニティにログインする際に必要になります。パスワードはユーサーゾーンの個人情報で変更が可能です。
今後もFONをよろしくお願い致します。,
FONチームより
429:iPhone774G
10/07/24 22:19:02 25/HyAB10
>>428
購入時に事前設定されてたんじゃない?
ユーザー名というかログイン時にはメールアドレスとパスワードを聞かれるはず。
430:iPhone774G
10/07/24 22:19:34 5EUXuRGC0
ちゃんちゃら可笑しい
何かがおかしい
431:iPhone774G
10/07/24 22:24:20 25/HyAB10
>>428
パスワードはそれそのままだけど。.までコピーandペースト(張り付け)しちゃダメだよ。
432:iPhone774G
10/07/24 22:25:13 C64Ws3mT0
>>429
添付ファイルの文章がこのスレ的におかしいということですか?
本来、どんな文章でパスワードが書かれてるんでしょうか?
433:iPhone774G
10/07/24 22:27:01 C64Ws3mT0
>>431
それそのままというのは、添付ファイルにある
----
(略)行なって下さい。 ********. このパスワードは、(略)
----
の、******** の部分ことでしょうか?
434:iPhone774G
10/07/24 22:27:59 25/HyAB10
>>432
>>428と同じ。パスワードは恐らく8桁。
>>431にも書いたけど、「.」まで入れたらダメだよ。
435:iPhone774G
10/07/24 22:30:26 C64Ws3mT0
>>434
レスありがとうございます。
最後のドット抜きで8桁の英数文字をパスワード欄にコピペし、メールアドレス欄には
MMSのアドレス(@softbank.ne.jp)を入力してるんですが・・・やっぱり
ニックネームまたはパスワードに問題があります。
と出てログインできないです・・・。
一応確認ですけどログインするURLは
URLリンク(www.fon.com)
でいいんですよね?
436:iPhone774G
10/07/24 22:37:09 25/HyAB10
>>435
そう。混んでるけどね。
MMSにパスワードが届いて、MMSのアドレスを間違い無く入れてパスワードも入れたら入れる。
それ以外には何も無い。遅いけどちゃんとログイン出来るので間違ってるのは自分だと思った方がいいかも。
ちゃんと読んで試行錯誤してから書き込んでね。
437:iPhone774G
10/07/24 22:43:05 C64Ws3mT0
>>436
できました!!!長々とありがとうございました!
メールアドレス欄はMMSのメールアドレス、パスワードは
やっぱり添付ファイルにあった8桁の英数文字列でした。(最後のドット含まず)
さっきから何度もこれらを入力してたハズなんですけどね・・・。
とりあえずログインでき、「あなたは現在 Linus」と出ていました。
よかった・・・。
438:iPhone774G
10/07/24 22:48:53 4ISZAzgn0
今マイFONに入るの異常に重くない?
439:iPhone774G
10/07/24 22:51:54 LTKGl37rP
入る必要もないのに入る奴が多いからだろw
440:iPhone774G
10/07/24 22:54:29 25/HyAB10
今日は自分間違いなくやってるのに「ナゼ?」の人ばっかりだったね。
ちゃんと読まない。
壊れてるかも?
状況説明が下手な癖に決めつけた余計な事ばかり書き込む。
こんな人達が猛暑の中ダラダラと書き込む1日でしたw
441:iPhone774G
10/07/24 23:33:14 OlelYHvA0
何この上から目線
442:iPhone774G
10/07/24 23:35:51 25/HyAB10
>>441
外野には言われたく無いわw
443:iPhone774G
10/07/25 00:09:30 7jYTTI4W0
本人はサポートしてやってるつもりになってるんだろうな
別にお前に頼んでねーからw
調子こいてんじゃねぇぞカスが