10/07/01 02:41:26 uvxrbTYr0
■現在報告されている不具合
・液晶モニタに黄色いシミや帯ができる
iPhone 4の画面に黄色い帯とドットなど(写真集)
URLリンク(www.gizmodo.jp)
iPhone 4 画面の黄ばみは接着剤が原因、数日で自然消滅?
URLリンク(japanese.engadget.com)
・握り方次第で電波の感度が低下する
アップル、iPhone 4の「左手で持つとアンテナ減」は仕様
URLリンク(japanese.engadget.com)
・カメラで撮影した画像の中心付近が青くなる
リアカメラの色むら
URLリンク(bbs.kakaku.com)
3:iPhone774G
10/07/01 02:45:20 1FFTPhcKP
・画面全体が3G、3GSに比べて黄ばんでいる。比べると一目瞭然。
4:iPhone774G
10/07/01 02:47:42 b/dEMNm/0
>>1
スレが重複しているだろ。
何で先に立っているスレから消化しないんだよ、バカじゃねぇの?
次スレはこちら。
【欠陥は】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様です】
スレリンク(iPhone板)
5:iPhone774G
10/07/01 02:51:18 IKVFNQhP0
アップル、iPhoneのアンテナ技術者を募集中
URLリンク(japanese.engadget.com)
アップルが「アンテナエンジニア - iPad / iPhone」を募集しています。求人の掲載は iPhone 4
発売前日の6月23日。iPhone 4といえば外周を覆うステンレス帯がアンテナの一部を構成する「これまで使われたことのない」(ジョブズ)
画期的技術を採用していますが、なにか“アンテナまわり で 課題”でも あったんでしょうか。
6:iPhone774G
10/07/01 02:52:18 IKVFNQhP0
iPhone 4の感度問題、AppleCare 対応マニュアル
URLリンク(japanese.engadget.com)
* iPhone 4 の受信感度はアップルがこれまで出荷した製品(iPhone)のなかで最高。総合的なアンテナ性能は iPhone
3GSより上という試験結果がある。
* どのような携帯電話でも、特定の場所を掴むことで感度が低下する。これはiPhone 4でも3GSでも、ほかの携帯電話でも変わらない。
* iPhone 3GSで発生したなら、右下部分を覆う持ち方を避けること。
* iPhone 4 で発生したなら、左下側面の金属帯を区切る黒い線を覆う持ち方を避けること。
* 左下側面に手が触れることを避けられるゴム・プラスチック製のケースやバンパーを使うことで、問題が軽減する可能性がある。
要するに「そういう風に持たなければいい」、および「ほかの (アンテナが
手で持つ部分に内蔵されている設計の)どの携帯でもある程度おなじ現象はある」の
くり返しです。
ある意味もっと興味深いのは続く補足の部分。保証交換はしないで持ち方の説明をしろ、
テーブルに置いても問題が発生しているなら別の原因かもしれないからちゃんと調べて
解決しろ、手に持った状態で感度が落ちる件では上まで問題を報告するな、と続き、
最後は「バンパーを無料で提供するな」。
あくまで未確認の内部文書(らしきもの)の扱いではありますが、実際に問題を
相談したユーザーもほぼこのような説明を受けているようです。
7:iPhone774G
10/07/01 03:12:45 wixFzJdQ0
馬鹿野郎こっち先に使え
【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
スレリンク(iPhone板)
8:iPhone774G
10/07/01 03:41:20 NDq3q9QE0
「iPhone 4」のアンテナの分析レポート
URLリンク(www.applelinkage.com)
Mac Rumorsでは、AnandTechが、iPhone 4のアンテナについて
詳細なレポートを掲載していると伝えています。
iOS 4のアンテナの受信信号強度を示すバーは、5本の場合-51dB~-99dB、
4本の場合-99dB~-101dB、3本の場合-101dB~ -103dB、2本の場合-103dB~-107dB、
1本の場合-107dB~-113dBとなっており、バーが5本表示されている場合の
受信信号レベル幅は全体の40%を占めています。
また、様々な条件下で行ったiPhone 4、iPhone 3GS、HTC Nexus Oneの
アンテナ感度を比較するテストを行っており、結果は以下のようになっています。
全てのテストでiPhone 3GSを下回っています。
信号減衰量比較(小さい値が優れている)
強く握った場合 自然に持った場合 手のひらにのせた場合 ケースに入れて自然に持った場合
iPhone 4 24.6dB 19.8dB 9.2dB 7.2dB
iPhone 3GS 14.3dB 1.9dB 0.2dB 3.2dB
HTC Nexus One 17.7dB 10.7dB 6.7dB 7.7dB
9:iPhone774G
10/07/01 03:41:52 3i+XbJGV0
スレリンク(iPhone板) 【不良】iphone4 不具合総合 Part.2【故障】
スレリンク(iPhone板) 【欠陥は】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様です】
スレリンク(iPhone板) 【不良】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様】
10:iPhone774G
10/07/01 03:56:57 RipTMG7j0
ショキロット、お前が(不具合)ナンバーワンだ。
11:iPhone774G
10/07/01 04:02:41 nVJYGDlS0
アップルのことをわかってる奴ほど初期ロットには慎重になるもんだよな。
モデルチェンジ後の初期ロットに飛びつく奴は自虐願望が強い奴かよっぽどのバカしかいない
12:iPhone774G
10/07/01 05:04:35 B5isPpFpP
>>11
はいはい、そうですね!
で?
13:iPhone774G
10/07/01 06:58:22 JpWf77uw0
ここがGKの再就職先ですねwww
14:iPhone774G
10/07/01 07:40:05 S806t0Vf0
白どうなるんだ白
15:iPhone774G
10/07/01 09:06:12 flvH8UGj0
>>11
腐りかけのところが一番美味いのとおなじで、初期ロットに一喜一憂するのがいい
16:iPhone774G
10/07/01 09:33:34 RcjA4fSm0
>>15
初期ロットは腐りかけどころか取れたてほやほやでは…
17:iPhone774G
10/07/01 09:42:33 Y5d0S2dzi
青リンゴだよなwでもマカーに限らず初期ロットマニアは
結構いる。
18:iPhone774G
10/07/01 09:55:30 Y4JVwaIvP
あえて手間はかかるが初々しい処女を好むようなもんだな
俺は面倒臭いから適当にこなれてる方がいい
19:iPhone774G
10/07/01 10:52:43 5sDTp1XEi
青カビカメラはOSアップデートで直るよ。次回アップデートを待て!
20:iPhone774G
10/07/01 12:02:52 j+4VKF2E0
本当に青カビカメラか家にあるカメラ付きケータイで確認してみた
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
確かに蛍光灯だと酷い。
21:iPhone774G
10/07/01 12:12:23 Y4JVwaIvP
被写体はもう少し一般的なものにしてくださいw
22:iPhone774G
10/07/01 12:21:14 b/rGdigq0
腐ってやがる 早すぎたんだ
23:iPhone774G
10/07/01 13:55:46 MVJ7Cm5O0
ウチに蛍光灯が無くてよかった
24:iPhone774G
10/07/01 14:18:04 DluCqiw80
ここが本スレか
25:iPhone774G
10/07/01 14:39:36 s4VeAEuv0
暖色系の蛍光灯でも青くなったよ。
ケータイのカメラなんかメモ用だからどうでもいいけど。
26:iPhone774G
10/07/01 15:07:56 DluCqiw80
>>25
できればサンプル頼む
暖色の蛍光灯で撮った画像は
今までなかった気がする
27:iPhone774G
10/07/01 15:21:03 ixQ3j6ZkP
ショキロット
エシャロット
シャーロット
今本申し込み案内メールきたんだけど・・・・・・・・
あれだ、Rケリーの歌
ママインテッルミーノー
バッマバデェ マッバデェーテルミーイエー
ベイビー
って15才のアリーヤやっちゃった言い訳の歌と同じ心境かw
28:iPhone774G
10/07/01 15:23:25 gDQFQvpx0
ジョブスが3G(S)のときに、iPhoneにケースの類いを付けるのは邪道。
そんなものは必要ないし、何よりもせっかくの美しさを損ねる!
とか豪語してたんだから、対策的にバンパーなるものを
付けなくちゃならなくなった4はあきらかな失敗製品だよな。
29:iPhone774G
10/07/01 15:24:14 s4VeAEuv0
>>26
こんな感じ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
30:iPhone774G
10/07/01 15:39:00 ObUsWVUU0
>>29
ライトを消してる?
31:iPhone774G
10/07/01 16:17:28 s4VeAEuv0
>>30
うん。ちょっとびっくりした。
外で撮るのがほとんどだから、実用上の問題は無いけどね。
32:iPhone774G
10/07/01 20:06:08 nwSyO2UT0
>>20
テストするのはいいが、撮ってるものがキモイ
33:iPhone774G
10/07/01 20:42:20 IGRp/ozK0
今日手に入れたけど、液晶が全体的に黄ばんでる、
カメラの青が出現する
はずれか・・・
34:iPhone774G
10/07/01 20:44:49 1FFTPhcKP
>>29
これで不具合じゃないっていいはるんだからすごいよな。
35:iPhone774G
10/07/01 21:01:45 lcZwSbGm0
>>34
IDが
36:iPhone774G
10/07/01 21:08:11 W40zjXSw0
>>34
確かにすげえ。外だとマシなんだけどな。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
蛍光灯のついた屋内だとこのザマだ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ま、家の中で撮る時は一眼で撮るからいいや。
37:iPhone774G
10/07/01 21:21:19 6XkojDbI0
>>36
2枚目なんか怖い。
38:iPhone774G
10/07/01 21:26:49 b9HUlW1h0
青カビは後でソフト対応されるんじゃない?
39:iPhone774G
10/07/01 21:28:12 W40zjXSw0
そんな気もするけど、ダメだった時の事を考えてあまり期待しない事にしてるw
40:iPhone774G
10/07/01 21:28:24 lcZwSbGm0
あれだ、ほら
中心の青色を補正するアプリ作れば。
41:iPhone774G
10/07/01 21:32:52 lcZwSbGm0
>>33
URLリンク(www.youtube.com)
42:iPhone774G
10/07/01 21:37:26 W40zjXSw0
>>40
リジェクトされそうな悪寒
43:iPhone774G
10/07/01 21:41:36 XHoqt+cV0
リジェクト カム
概要:撮影する際に発生する”青カビ”をリジェクトします。
<無料>
44:iPhone774G
10/07/01 21:41:41 JOj1Uq7R0
>>29
>>36
暖色系の蛍光灯でも発生するなら
ホワイトバランスだけの問題じゃなさそうだな
CMOSセンサから受け取った生データを
処理する部分に不具合があるのかもしれんね
45:iPhone774G
10/07/01 21:45:30 lcZwSbGm0
>>43
あながちなくもないんじゃないかw
46:iPhone774G
10/07/01 21:49:06 W40zjXSw0
>>44
そうなんだよな。あと、>>36の2枚目だと中心部だけじゃなくて下の方も青みがかってるように見える。
色弱だから自信は無いです。
47:iPhone774G
10/07/01 22:03:34 flvH8UGj0
脂肪は電気を通さない“絶縁体”だ!
・ 脂肪組織が多いカラダ=電気が流れにくい=電気抵抗が大きい。
・ 脂肪組織が少ないカラダ=電気が流れやすい=電気抵抗が小さいとなる。
48:iPhone774G
10/07/01 22:12:46 JOj1Uq7R0
寒色の照明下で起きるというわけではなく
蛍光灯のみで寒色・暖色問わず起きるので
レンズとか光学系の不具合という線はなさそう
あとインカメラ・リアカメラ両方で起きるから
OmniVisionの供給するモジュールに共通してるのかね
49:iPhone774G
10/07/01 22:28:01 P6MTVCov0
蛍光灯の50~60hz点滅に謎は隠されている!!!
50:誘導
10/07/01 22:36:28 qrXLzhbZ0
先スレのこちらの消化のご協力を!
【欠陥は】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様です】
スレリンク(iPhone板:-100番)
51:iPhone774G
10/07/01 22:43:06 JpWf77uw0
後スレも仕様だから仕方がない。
52:iPhone774G
10/07/02 00:26:38 yhXBu8FV0
現在のまとめ希望
53:iPhone774G
10/07/02 01:28:04 EDsWLywD0
6月30日(ブルームバーグ):米アップルは新型多機能携帯電話「iPhone4
(アイフォーン4)」の受信トラブルをめぐり、米消費者に提訴された。
同社の商慣行は不公正で広告は虚偽で誤解を招くものだったと主張している。
訴えたのは、iPhone4を購入したニュージャージー州の住民1人と
マサチューセッツ州の住民1人。30日にそれぞれ別個にサンフランシスコの
連邦地裁に提訴した。いずれも集団訴訟の認定を得ることを目指している。
6月24日のiPhone4発売は、ユーザーが本体の左下の部分を
手のひらで覆うように持った場合、受信状態が悪化するとの苦情が寄せられたことで
水を差された格好となった。
訴えを起こしたマサチューセッツ州ケンブリッジ在住のクリストファー・
ディディク氏は「アップルがこの不具合を発売前に知っていたと仮定した場合、
これを公表せずにiPhoneを発売したことは不当表示と詐欺に相当する」
と主張している。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
54:iPhone774G
10/07/02 01:41:37 SG/Ibdvn0
>>52
>>2,5-6,8,53
55:iPhone774G
10/07/02 01:45:17 hGWO1o/+0
アンテナ問題はかなり深刻かもしれない
(↓の記事はTech-on!恒例、日本のエンジニアによる分解と解析)
【iPhone4分解その4】予想外のアンテナ問題
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
分解班が手で左下のスリット部分を覆うと,アンテナの表示が徐々に減っていった。
アンテナ5本の表示が4本へ,さらに3本へ。しっかりと覆うと,ついにアンテナは0本となり,圏外の表示が。
元々受信状態が悪い場所だったかもしれないが,明らかにアンテナの表示が変化するのを確認できた。
「Bumper」と呼ぶ米Apple Inc.のカバーを装着すると,こうした現象は現れなかった。
分解前の技術者の予想では,スリットを境にアンテナとグランドになっており,そこを手で電気的につなぐことで
受信状態が不安定になるとのことだった。立ち会った技術者と分解班は皆,この予想に納得した。
すべての部品の分解が終了後,念のために黒いスリットで三つに分かれた金属部分をテスターで調べてみた。
それぞれの金属部分が電気的に分離されていることを確認するためだ。
ところが,予想を覆して,三つに分かれた金属部分は電気的につながっているという結果となった。
テスターの調子が悪いのかもしれないということで,何度が試したが結果は同じだった。
どういうことか。技術者はもう一度,分解した部品を調べてみた。その結果,アンテナ素子は本体内部に存在し,
本体側面の金属部分は全体がグランドになっているとの新たな予想を披露した。左下スリットの近くにある
スピーカ・モジュールにアンテナ素子と見られる部品があり,そこから配線を介して筐体に接続してあった。
このアンテナ素子と筐体側面のグランドで,3Gのアンテナを構成しているというのだ。
配線を筐体と接続している部分が,左下のスリットのやや下側にある。
このため,この部分を手で触れると受信状態が不安定になるとみられる。
分解に立ち会った技術者は,このような結論に至った。果たして真相はどうなのだろうか。
56:iPhone774G
10/07/02 02:09:33 bolpm31HP
>>55
電波状況がよくない地域の場合、OSの(デバイスドライバの制御)チューニングで何とかできる状況ではなさそうだな…
57:iPhone774G
10/07/02 13:08:16 uVPwwIsZ0
販売差止を含む訴訟になってるな。
まあ、あたりまえなんだが、
日本でも、損害賠償はともかく、
販売停止は自主的にやらないといけないような状況だとは思う。
何時まで粘るかね。
58:iPhone774G
10/07/02 13:52:44 pBsQ/fYi0
>>57
日本以外、販売停止になればいいな。
59:iPhone774G
10/07/02 14:05:14 vA6bSJl10
なんで日本では問題になってないの?
60:iPhone774G
10/07/02 14:46:37 Tb4ZHv9G0
>>59
まず、訴訟社会ではないこと。
そして、日本の社会体質として、言うと叩かれるというのがある。
クレームを出す人が少ないんだと思う。
ここで、問題を書きこんでいる人の中でも、
実際にクレーム出した人は少ないんじゃないかな?
61:iPhone774G
10/07/02 14:57:43 RiZz9laG0
>>59
日本は小人ばかりだからね。
間違いをただすとクレーマーだモンスターだと暴れるキチガイが多い。
暴れられても困るので放置してしまうのだろう。
でもおれはちゃんと間違いは言うし不都合があればなんどでも修理交換させる。
それが出来ないのなら最初から厳密な検査をしてから出荷すればいい。
誰も面倒かけてわざわざありもしない不都合を作ってAppleなどに電話したりバーにいかないんだから。
62:iPhone774G
10/07/02 15:25:33 NY3U57k70
>>59 アメリカに比べれば電波が強いから問題にならない。
63:iPhone774G
10/07/02 15:26:44 NY3U57k70
ケースに入れて大事に使うから全然問題にならない。
64:iPhone774G
10/07/02 17:18:50 vA6bSJl10
>>62
実際に問題無いってことか
65:iPhone774G
10/07/02 18:33:31 t0RuoY9yi
現実の問題になってないからね。
66:iPhone774G
10/07/02 18:34:09 t0RuoY9yi
>>61
クレーマー発見!
67:iPhone774G
10/07/02 19:17:00 pKd3fJWa0
日本は、弁護士費用は成功報酬じゃないから、勝っても負けても裁判費用がめちゃめちゃかかる。
そして決着まで日にちがかかる。
そして裁金というシステムがないから、裁判で企業側が負けても賠償金は蚊に刺された程度の時もあり、
企業がなんにも反省しないこともある。
日本も弁護士費用が完全成功報酬制で制裁金有りなら、日本も裁判が多くなると思う。
68:iPhone774G
10/07/02 19:24:06 RUsVxBpf0
>>61
>でもおれはちゃんと間違いは言うし不都合があればなんどでも修理交換させる。
「絶対に無料」で抜けてるんじゃないか?
69:iPhone774G
10/07/02 21:20:58 DmSONrR50
i.softbank.jpからメールを送ってるのに、gmailから送信される。。。gmailのアカウントをオフにしてもダメ。。なぜー??ちなみにgoogleアカウントでカレンダーも同期させたりしてるから、それも関係あるんだろうか
70:iPhone774G
10/07/02 21:22:22 MZQWR2wl0
>>67
集団訴訟って言葉はあえて使わないのかい?
71:iPhone774G
10/07/02 22:07:45 QVhUgz170
>69
設定
メール
デフォルトアカウント
をチェックしてみそ
72:iPhone774G
10/07/02 22:52:45 0GVkw7Bt0
>>57
まあアメリカで大騒ぎになれば、さすがのジョブスも開き直れないだろう。
当然そこでの結果は、日本での販売にも影響を及ぼす。
それにしても日本のメディアって、発売の時は大きく取り上げたのに
不具合の件については黙りだな。
まあ所詮広告収入が欲しいから、「お客様」にとって都合の悪いことは書かないか。
73:iPhone774G
10/07/03 00:23:23 CQziYjQd0
>>71
ちゃんとi.softbank.jp になってますToT どうしてー
74:iPhone774G
10/07/03 00:45:06 dY9hsCf10
>>67
日本の集団訴訟は酷いものもあるよ。
一人数千円づつ寄付金・義援金を集めて、裁判であっさり負けるようなアホなもっていきかたをして裁判に負ける。
または長引かせる。集団訴訟の代表はお小遣いが稼げるし、企業側は違法性がないという判例を作れる。
ふたを開けてみれば、集団訴訟の代表(または弁護士)は実は企業側の飼い犬だったりする。
すべては成功報酬制ではないこと・制裁金がないことにつきる。
75:74
10/07/03 00:47:13 dY9hsCf10
>>67じゃなくて>>70だったスマン
76:iPhone774G
10/07/03 01:04:52 y8GvCKeI0
>73
じゃ~
メール送信するときに、差出人をタップして切り替えたらいいかもね
77:iPhone774G
10/07/03 01:08:23 5khzLKoh0
>>74
弁護士が少ないって言うのもあるんだよね
都心部は飽和してるけど日本全体でみると全然足りてない
78:iPhone774G
10/07/03 01:10:43 DRJSEDIc0
【社会】「iPhone 4」アンテナ問題、集団訴訟に発展…発売から1週間もたたないうちに
スレリンク(newsplus板)
916 :名無しさん@十周年 :sage :2010/06/26(土) 13:57:08 ID:+lAqpWqPP
>>914
月曜に対策OSが出るってさ
917 :名無しさん@十周年 :2010/06/26(土) 13:58:34 ID:ENR4LIHT0
う・・・ん、物理的障害をソフトで直すのか。
こればかりはソフトで直せない気がするな。
923 :名無しさん@十周年 :2010/06/26(土) 14:06:25 ID:2kC2a9YsP
電波つかめて無くても、受信感度表示を落とすのを思いっきり遅延させるとか
そんな改変か?
924 :名無しさん@十周年 :2010/06/26(土) 14:08:26 ID:ayLUGxHp0
ひょっとすると圏外なのに、つねにアンテナフルゲージ表示でウソをつくようにしちゃうとか・・・・
925 :名無しさん@十周年 :sage :2010/06/26(土) 14:09:29 ID:8cQeVt8mP
>>923-924
そんな感じの対応をしそうな気がする・・・
流石Apple!柔軟な発想!
79:iPhone774G
10/07/03 06:27:41 RX6rwXwq0
>>74
日本は集団訴訟は実際には個別の人の裁判をまとめてるに過ぎない。
アメリカの場合、訴えるつもりが無い人でも実質原告に含まれる。
80:iPhone774G
10/07/03 06:45:12 plteoQ+30
>>78
そんな「偽装」をしたってすぐにばれて、火に油を注ぐ結果になるのは目に見えているのに。
ジョブスは、頭がおかしくなったのか?
81:iPhone774G
10/07/03 23:16:19 BIxydZ8S0
>>80
そんなの今まで幾らでもあったじゃん。
その度に切り抜けてきた、今回も勝算はあるんだろうよw
我々の中にある「できれば無かった事にして早く楽しみたい」という気持ちがジョブズの味方をするからなw
82:iPhone774G
10/07/03 23:23:18 /KqsWYzr0
都内で使用しているが、がっちりにぎっても
まったく変わらないけど・・・・
83:iPhone774G
10/07/03 23:27:57 +Jdtr/fY0
>>82
やさしくにぎってごらん?
84:iPhone774G
10/07/03 23:31:45 RX6rwXwq0
>>82
何が変わらないの?
どうせアンテナ表示だけ変化無しとかだろ
85:iPhone774G
10/07/04 21:12:34 LfmT79+V0
>>81
勝算と言うより相手が疲れるまで待つ
いつもの作戦だな
業務停止命令とかiPhone4無線認可取り消しにでもならない限りまともな対応しないんじゃない?
86:iPhone774G
10/07/04 22:19:42 yuGRHRwT0
十分電波が強いところでは
全然問題無いよな。
元々弱い場所なんだよ、
押さえて影響が出るのは。
87:iPhone774G
10/07/05 00:58:44 k0Wp7JW30
ソフトバンクは電波が強いといえる会社なのかな?
88:iPhone774G
10/07/05 01:08:38 g4cYHcFX0
>>87
強い弱いじゃな。
総務省とドコモの嫌がらせで周波数帯はもらえないだけ。
でもそのわりには十分がんばってるしiPhoneでいわばあきらかにソフトバンクの方が有利。
89:iPhone774G
10/07/05 01:26:00 k0Wp7JW30
>>88
裏事情を言ったところで、
電波が弱い事実は変らんだろ。
後半のスマートフォンとしての魅力があるからソフバン有利てのは
単なるメーカー論争でこのスレタイの
iPhone4ユーザー電波問題と何も関係ない。
90:iPhone774G
10/07/05 01:30:09 P8TwNlsm0
後半て・・・おまえ未来が見えるのか
91:iPhone774G
10/07/05 01:35:57 k0Wp7JW30
>>90
おいおい、
>>88のレスの後半がもはやスレ違いと言う意味だが………
未来ってなんだよ
92:iPhone774G
10/07/05 01:46:46 P8TwNlsm0
え、後半のスマートフォンって言うから、スマートフォンの時代はもう後期に入ってるって意味かと
93:iPhone774G
10/07/05 02:20:33 JlWS8uYc0
>>88
docomoも基本は同じ2GHz帯な。auみたいに都心でバリバリ800MHz帯使ってる訳じゃない。
softbankはここ数年設備投資をケチったツケが今来てる。一応これからやるとは言ってるけどね。
94:iPhone774G
10/07/05 11:11:40 Vwy9MWEJi
使えない環境の奴は手放せばいいよ。
待ってる奴がいくらでもいるんだから。
95:iPhone774G
10/07/05 13:07:03 b5W8O55+0
>>93
というか禿はガラケーで1.5GHz帯使っている分、単純計算でauより余裕あるはずなんだがな。
電波帯域が足りないんじゃなくて単純に設備の問題としか思えない。
そもそも都心で800MHzだと基地局増やせないし。
96:iPhone774G
10/07/05 13:13:14 8GvAtrbo0
4→3Gに戻しました。
昨日の昼過ぎに入荷連絡、即購入。
しか~し、SBの他機種はバリ3の横で、iPhone4は良くてアンテナが
1~2本しか立たず、ほとんどが「検索中」「圏外」表示。
すぐ隣のSB携帯から電話してもらっても「ただいま電波の届かない
場所におられるか・・・」の応答メッセージ。
昨日、何件か電話が入ったのはすべてつながらず、留守電でこちらから
かけ直し(固定電話から)という状態。
今朝、10時の開店と同時にショップに電話するも「そのような内容は
テクニカルサポートへお電話下さい」との返事。
テクニカルサポートにお電話申し上げて、ネットワークのリセットやら
すべての設定のリセットやら、とうとう復元までやってみたが全く
改善せず。
最後はAppleへ電話を回され、回収修理との結論。
明日、ヤマト運輸が回収に来ます。
で、大事なのは代替機。Appleでは対応できず、さっき近くの直営SBSに
行ってきた(某地下街にある直営店)。
そのショップの中にある4のデモ機が3台あり、SIM入りの実機だったので、
アンテナ表示を見るとどれもバリ5。
俺のは「圏外」~「検索中」~1本あたりをウロウロ表示。
絶対に俺のiPhoneだけがおかしい!
前に使っていた3GのSIMに戻してもらい代替機として使います(涙)
同じような経験した人いませんか?
97:iPhone774G
10/07/05 13:16:35 GE2OUCZ10
>>95 1.5GHzは2Gだったから停波したよ。 今後別目的に転用するが時間がかかる。
98:iPhone774G
10/07/05 13:40:09 4attZP5cO
不具合しかないな
99:iPhone774G
10/07/05 14:19:14 UDIJaLJ9O
MMSを送ろうとすると電波あるのに送れない更にフリーズする
電話をかけようとするとまたフリーズ
そのたび電源を切って三分ぐらいたたないと起動してくんない
これって交換とかしてくないのかな?
100:iPhone774G
10/07/05 14:26:23 y9yYZyF0i
>>99
MMSはおれもよくフリーズする。
101:iPhone774G
10/07/05 14:33:11 UkymmhBM0
MMSでフリーズとかどこのWindows98だよw
102:iPhone774G
10/07/05 19:52:47 JjrZityti
MMSでフリーズとか聞いたことないな。
あ、末尾Oならあるかも。
103:iPhone774G
10/07/05 20:00:38 b5W8O55+0
MMSアプリ開いた瞬間に落ちることは何度かあった。
件数多いからかな。
ほとんど自分で自分に送ってはぁはぁしたのだけど、
104:iPhone774G
10/07/05 20:42:25 PmNIlHP10
iPhone4を買って、右上の裏側からコンコンってやると機器の音がする
それと、デフォルトの着信音を最大にすると音割れがする
みなさんどう?
105:iPhone774G
10/07/05 20:56:15 9wzzm3co0
>>104
俺んとこもそうだよ
ちなみに3GSもそうだった
106:iPhone774G
10/07/05 22:35:26 NrsMImIV0
>>104
今は黄ばみで交換に出してるけど
俺のも鳴るよ。
107:iPhone774G
10/07/06 00:44:15 aL23pL480
ドット抜け(輝点)を4~5個発見。
交換無理なんだろうなぁ…
見つけなければよかった
108:iPhone774G
10/07/06 00:50:24 8GB0HXNA0
>>107
それを二年も毎日見続けるの?
109:iPhone774G
10/07/06 00:53:36 auzOfJv90
昨日受け取ってきたばっかです。
月曜になって仕事の電話がかかってきたのですがこちらの声が聞こえない様子。
なぜかスピーカーホンにすると通話ができるからマイクが死んでるわけではない。
ショップに電話したらテクニカルサービスセンターに回され、さんざん待って
ハードリセットと復元やり直せと。それでもだめなんだよorz
おれってニュータイプ...?
110:iPhone774G
10/07/06 00:55:08 VRglabp10
>>107
すげぇwwwそんなにあるやつ初めて見たwww
111:iPhone774G
10/07/06 01:05:07 izJtUDm/0
950 ::2010/07/06(火) 00:29:45
電子レンジは水が共振する周波数のマイクロ波を照射する事により水分を振動させ加熱する。
このマイクロ波は人体が浴びると有害な為、電子レンジにはこのマイクロ波を遮断するシールドがつけられている。
無線LANは電子レンジと同じ周波数帯を使っている。その為、無線LAN使用中に電子レンジを使用すると、影響を受ける場合がある。
しかし空中に放出される無線LANの電磁波レベルは電子レンジより遥かに微弱な為、人体への影響はまずない。
しかしiPhone4は無線LAN(WiFi)のアンテナが剥き出しになっている。これ以上は言わなくてもわかるな?
112:iPhone774G
10/07/06 01:18:28 aGTXeejf0
>>111
人体への影響はまずないってことがわかりますた
113:iPhone774G
10/07/06 01:20:15 zhuwXQkZ0
iPhone 4に関するAppleからのお知らせ
URLリンク(www.apple.com)
明日、アップルに電話してみる。ソフトバンクのほうとかどうなるか。
訳しただけなので、まだ、対応できませんと言われそうだけど。
ちょっとキツク言ったほうがいいかもしれない。
114:iPhone774G
10/07/06 01:32:42 QoE/x1330
>>113
『この発表については、米国における事象と対応について発表されたものであり、
日本の状況を表しているものでは御座いません。予めご了承下さい。』
という決まり文句で門前払いされるだけ。体力・精神力のムダ遣い。
115:iPhone774G
10/07/06 01:39:26 zhuwXQkZ0
>>114
わかってる。
けど、言うことは言う。
だって、対応が遅すぎて話しにならないから。
それに、本来は、お気に召さなかったうんぬんなんてありえねー
完全に開き直ってる。
116:iPhone774G
10/07/06 01:39:38 aL23pL480
>>108
うーん、そうだなぁ…
ジニアスバー トライしてみるか
>>110
あっても1~2個だよね
117:iPhone774G
10/07/06 02:11:42 myaUXrls0
>>113
この、他の携帯でも同じだっていうくだりに一気に興ざめした。
ほんと、煮え切らない、どうしようもない組織だなという印象
こんなくだりを書く時点で終わったな。
118:iPhone774G
10/07/06 02:14:44 tJ1vwp3S0
うちのしょぼいADSLのせいにされそうだが、今までWi-Fiで見れてたYouTube、tube8が…読込みに時間がかかるようになり、さらには読込みのままとまり、使い物にならん。3GSで見れてたのにねぇ。
ハードの性能アップ?無意味でしょ。
Appleもあんな見解だし、そろそろAndroidへ乗り換える時がきたかねぇ。
119:iPhone774G
10/07/06 02:15:16 BZ5yYW5b0
そーですねー
120:iPhone774G
10/07/06 02:16:18 tJ1vwp3S0
オクで売るならいましかない。。。
121:iPhone774G
10/07/06 08:06:09 K3LRMtCo0
落札者からクレーム→返金+悪評価がついて終わり
122:iPhone774G
10/07/06 08:07:42 K3LRMtCo0
非常に悪い
購入したものは不具合たっぷりで使えたもんじゃありませんでした。
全額返金求む。なお、商品は着払いで返送する。以上
123:iPhone774G
10/07/06 09:07:14 mtc3OpXN0
宇多田ヒカルのブログで使ってるカメラも
URLリンク(211.19.44.167)
それも中央付近でいろがおかしい。
最新の記事の屋外のは問題ないのに。
URLリンク(211.19.44.167)
124:iPhone774G
10/07/06 11:06:10 icCHKek8i
>>123
別におかしくないけど?
125:iPhone774G
10/07/06 11:06:56 icCHKek8i
>>123
屋外の写真はスゲー綺麗だなw
保存したよw
126:iPhone774G
10/07/06 11:08:05 icCHKek8i
>>107
是非、写真をUPしてくれ。
脳内不良品でなければなw
127:iPhone774G
10/07/06 11:12:47 mtc3OpXN0
1枚目をみておかしくないと思うのならiPhoneのカメラも正常なんだろうな。
いや。ま。個人差なのでいいのですが。
128:iPhone774G
10/07/06 12:14:15 YPgG63Ng0
既出でしたらごめんなさい
カメラ撮影→カメラ終了後カメラロールにて撮影したものを確認→撮影したものを1枚ずつ削除
→最後の1枚が右下のゴミ箱ではなく画面中央に吸い込まれる感じで削除される→以後、再起動させるまで画像が回転しない
回転ロック外れてるのですが、みなさんは問題なく回転しますか?
129:iPhone774G
10/07/06 12:27:20 3yoA+onx0
>>123 それは周辺減光だろう。
130:iPhone774G
10/07/06 18:53:02 QKx65qXR0
ホーム画面にスライドしてもどると、一瞬画面がチラつくんだが仕様?
1秒以下だけど、フッと画面が暗くなる。ホーム画面だけ。
131:iPhone774G
10/07/06 19:03:54 Yj4bIaDdP
>>123 蓮画像勘弁してください
132:iPhone774G
10/07/06 19:58:37 TEXGE/gV0
4やっと来たけどデスグリップしなくてもアンテナ弱過ぎだろwwwwwwwwwwwww
俺の職場の席での電波が死んでるんだが・・・
133:iPhone774G
10/07/06 20:21:35 2tSMrHuz0
>111
「2.4GHzで水分子が共振」という時点で後は読まなくても良い
134:iPhone774G
10/07/06 20:30:41 Rpeww7oN0
>>132
ソフバンの電波はイーモバイルより弱いレベルだからね…。基地局増えるまで
モバイルwifi契約したほうが得かも
135:iPhone774G
10/07/06 21:13:19 k5k3b85v0
これまでずっとアンテナ表示が間違っていた + しかしiPhone 4はこれまでのどのシリーズよりも電波感度が高い +
次回アップデートで正しいアンテナ表示に直す + 3Gや3GSも同様にアップデート提供
= iPhone 4がアンテナ1~3本表示の時に3G&3GSのアンテナをすぐ“検索中...”表示にしてドヤ顔で
「な?俺らの言った通りiPhone 4はシリーズ中最も優れた電波感度だろ?」と、
新製品の購買促進にこぎつけるためのアップルが仕掛けたトラップ
136:iPhone774G
10/07/06 21:17:11 3sWIl5Vr0
さっき、電話のマークタップしても電話までいけなかったぞ?メールの着信履歴からタップしたら電話できたけど
137:iPhone774G
10/07/06 21:21:35 KK7nEBOe0
今回のアンテナ問題は、ソフトでもキャリアでもユーザーの持ち方でもない
100%Appleの設計ミス。そして今回のiPhone 4を作ったのはアイブではないと思う。
アイブの後継者を育てる意味でやらせてみたのかもしれない。
携帯端末としてもっとも大事な部分を軽く見すぎたんだろう。
他の出来が(ま。カメラの青リンゴや尿液晶はパーツメーカーの責任だし)あまりにもよいので
アンテナ問題は非常にもったいない。
早々にミスをみとめケースなりバンパーなりを無償提供して次のiPhoneで改善する方向にしたほうがいい。ソフトなんかで直るはずが皆無なのだから。
138:iPhone774G
10/07/06 21:21:39 x24diGVJ0
アップルの言い分って
いままで間違って3を5と表示していた ので
これからは3を3と表示します
ってこと? 表示時方法を訂正しますってことかいな?
左手アンテナ問題となんか関係あるのか?解決になってないぞ。
139:iPhone774G
10/07/06 21:59:09 QmfSO4CH0
初期不良でアップルストアで交換になったんだけど、新しいiphoneを向こうが黒いケースから出してきて、最初に貼ってあるフィルムも剥がしたようなあとがあって雑に貼られます。これは新品?
140:iPhone774G
10/07/06 22:01:00 /eYgn+kgO
いえ中古っす
141:iPhone774G
10/07/06 22:22:36 qxtS4kSr0
結局、アンテナ修理はいつ? ソフトは関係ないでしょ。w
142:iPhone774G
10/07/06 22:24:01 3t4cppPD0
>>139
すまん、俺が交換して貰った奴だそれ
143:iPhone774G
10/07/06 22:26:45 3t4cppPD0
>>137
俺はアイブの仕事だと思う
144:iPhone774G
10/07/06 22:40:00 8GB0HXNA0
URLリンク(www.youtube.com)
145:iPhone774G
10/07/06 23:11:19 qO4f0C2r0
これって既出?
↓
CPUの演算性能のみを比較するMFLOPsおよびDiagnosticsの結果から推測すると、iPhone 4搭載のA4プロセッサは800MHzで動作している
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
146:名無しさんさん
10/07/06 23:14:23 D3//NBe50
Safariがオチやすくなった。
なんでやろ?
初期化するか。。
147:iPhone774G
10/07/06 23:25:44 ohW+OHy5P
842 : iPhone774G : sage : 2010/07/06(火) 22:12:34 (p)ID:KOf2zb9V0(5)
844
>>657>>658の続き来てる
せっかく電波暗室貸してもらって測定したので公表しますね。
2010年7月4日某場所 電波暗室+アンリツ製MD8480B+標準アンテナ
ステンレスアンテナが無かったらどうなるか実験してみました。
結果は爆笑なのですが・・・・
ノーマル状態(台置き)からの減衰量です。(各10回×2人の平均値)
台置き 左手 右手 ケース1左手 ケース2左手
接地あり 0dB 19.8dB 13.9dB 8.2dB 7.3dB
接地なし 2.4dB 7.4dB 7.1dB 6.8dB 6.5dB
手持ちは耳に当てた状態で固定、台置きで-75dBmとなるようにシグナリング
テスタの出力を調整。標準アンテナからの距離は3mです。
測定には知り合いが作ったアプリを使用しました
(移動機での待ち受け受信電界レベルを6Sを10回測定した平均値)。
ケース1は2980円の約1.4mmのポリカーボネートケース
ケース2は1480円の透明な普通のプラスッチクケース
接地なしは、プラスッチクスペーサとプラスッチクネジで固定(ステンレス筐体(アンテナ)と絶縁)しました。
つまり、ステンレスアンテナ無い方が、全然安定していて受信感度も良いってか(^^v
厚めのケース装着が無難のようですね。
148:iPhone774G
10/07/07 00:09:12 eHbLbgmM0
なんか持つと手が ピリピリするのオイラだけ?
3GSではなかったな、こんなこと。
149:iPhone774G
10/07/07 00:43:05 jnuI68JU0
青カビもなく尿でもないけどホームボタンが異常に固い。
押すたびにカチカチでかい音がする。
ヨドバシカメラで展示品触ってきたが全然違う。
これは個体差でかたずけられちゃうんだろうな、意外に気になるよ。
あと操作中突然ホーム画面に戻る。
なかったことにして楽しもう、なんて気にはならないんだけど。
まあ前のガラケーも不具合あったからこういうもんはそういうもん、と思うしかないか。
150:iPhone774G
10/07/07 00:48:23 ymo6wISOP
そうそう。泣き寝入りの精神は大事にしたいよな
151:iPhone774G
10/07/07 00:53:05 te4oDlwq0
>>149
ホームボタンの件、ググったりするとけっこう報告あるよ
twitterでもつぶやいてるひとがいた
中にはホームボタンがグラグラしちゃってるって報告も。
交換してもらった人もいるみたい。
152:iPhone774G
10/07/07 00:55:20 mLzrIKR90
ホームボタンクリック反応悪くなったら交換してもらえるぞ
俺らは3G二回交換してもらった
153:iPhone774G
10/07/07 00:58:26 te4oDlwq0
>>152
それってAPPが条件だったりするの?
154:iPhone774G
10/07/07 01:03:12 IQpkqhwA0
ジョブズもアイブもこの韓国原産中国製造の欠陥フォン使ってるのかな?
155:iPhone774G
10/07/07 01:03:24 02HGlwlB0
>>151
いまググってみた、けっこうあるね。
カチカチでかい音するし感触も悪いから気にはなるんだよなあ。
156:iPhone774G
10/07/07 01:06:08 mLzrIKR90
>>153
あーまぁAppは入ってたな
3G初日組なんで保険としてかけてた
一応交換時期は去年の3月に交換時期して
二回目が今月の5日だ
症状としては、2~4クリックしても反応がなくアプリが落ちない、消灯から復帰しない
んでジーニアスに持っていったら即交換になった
このぐらいになってると保証内なら即交換だよ
157:iPhone774G
10/07/07 03:22:27 MU729Ga30
3G系のナヨナヨホームより
4の確りしたカチカチ好きなんだけど、そんな僕はメカニカル派
サイレント切り替えはちょっと固いかな
電波問題は通信別に切れないし気にならないかな
青カメラはアップデートに期待したい。
158:iPhone774G
10/07/07 03:41:37 te4oDlwq0
>>157
3G,3GSは全てほぼ同じような感触で押せたのに
4は個体によってガチガチしてたり今までどおりのヌルっとした感触だったり。。。
あまりにもムラがあるんだよね、個体ごとに
159:iPhone774G
10/07/07 04:13:02 ntg1UtlZ0
iPhone4はシリーズ史上最大の失敗作
スレリンク(iPhone板)
160:iPhone774G
10/07/07 07:19:33 ym6B4HbB0
青カビは海外では起こってないの?
蛍光灯の性質が違うとか?
161:iPhone774G
10/07/07 11:00:19 xr+RclVh0
>>160
細かいことは気にしないんだろ
162:iPhone774G
10/07/07 12:27:29 6XogGN1Zi
>>160
日本人みたいに
蛍光灯照明の下で
真っ白な壁紙撮らないんだろ。
163:iPhone774G
10/07/07 13:02:22 Ytnx2hSQ0
真っ白kじゃなくても
もれなく真ん中に青カビ載ってるよ。
ごちゃごちゃした情景や
真ん中が緑系なら青カビが載ってても目立ちにくいだけで
それ以外の色なら目立つよ。
164:iPhone774G
10/07/07 13:15:10 6s7lkFGu0
アメリカの感覚に合わせられない奴は買わなくていいってさ。
165:iPhone774G
10/07/07 14:32:14 NlUy7PpQO
それはない。じゃあなんで訴訟おこされてるんだよ低能
166:iPhone774G
10/07/07 14:33:44 Atdol+vKi
>>163
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
無いなあ。
167:iPhone774G
10/07/07 14:42:47 nzhCD8HR0
>>166
もうそのプラスチックのパブリカの写真飽きたよ・・・・
168:iPhone774G
10/07/07 14:44:19 6olVPHrv0
>>166
自分で撮影してうpしろよ
169:iPhone774G
10/07/07 14:45:51 AsdpStHm0
>>166
だから…おまえずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとその写真ばかり貼ってるが何がしたいんだ?
そんな写真で何が分かるんだ?
170:iPhone774G
10/07/07 14:51:18 AsdpStHm0
>>167
こいつキチガイなんだよ。
171:iPhone774G
10/07/07 14:56:00 zqVDgq+70
>>166
その写真以外でお願いします。
蛍光灯以外の光も入っていたと言うケースもありますから。
172:iPhone774G
10/07/07 15:21:56 BSQZjAGSP
蛍光灯下でも、ごくたまーに色味の自然な写真が撮れるな。
たまにだけどな。
173:iPhone774G
10/07/07 15:43:24 so1q37K20
またパプリカマンが出没したか
174:iPhone774G
10/07/07 17:00:40 fXYoGaUfP
>>985
マジか。
BB2C見てると勝手に横スライドしたり、ComicGrassで漫画見てたら
ページがめくれたりする。
175:iPhone774G
10/07/07 17:09:04 CY3CRXjK0
>>109
あー、俺もすっかり同じ症状で悩んでた。
ほんとにどうしたら直るんだろう。誰か解決策を知ってる人いませんか?
176:iPhone774G
10/07/07 17:43:34 el8tZBbOP
>>175
復元して直らなかったら故障で交換だろ
177:iPhone774G
10/07/07 17:49:40 uF+PYao10
黄色斑点だけど真っ白の画像より
App Store とかのグレイっぽい背景の方が目立つ気がする
特に明るい外だと
178:iPhone774G
10/07/07 17:54:27 AsdpStHm0
尿液晶でジーニアスバーに持ち込む時、店内でみせるよりジーニアスに外にでてもらって見せた方がいいよ。
店内だと中にはとぼけたジーニアスもいるので(悪名高いあの人とか…)その人にあたると明らかな不都合でも想定交換とかにされてしまう。
179:iPhone774G
10/07/07 18:03:29 7rI9uWUU0
>>178
誰だ、それ
店舗と名前うぷ
180:iPhone774G
10/07/07 18:12:15 AsdpStHm0
店舗は言わないが遠○
人の言ってる事が理解出来ないのかな?
英語も苦手なのか外人相手だと隣のジーニアスに代わってたしw
少し年配でいかにも出来なさそうな人。
でも今年はまだ一度もみてないので他所に飛ばされたかもしかしたら…俺の苦情が届いたのかなw
181:iPhone774G
10/07/07 18:16:04 if3KZ+rw0
>>175
それが死のグリップってやつだよ
182:iPhone774G
10/07/07 18:47:37 /8veZZSy0
交換に出してやっと昨日届いたんだが、
また尿発見した。
再交換してもらおうと思うんだけど、また待たされる?
ちなみにAPPには入ってない。
183:iPhone774G
10/07/07 18:53:43 fXYoGaUfP
>>182
本当にそんな確率なの?そりゃあマズイだろ。
184:iPhone774G
10/07/07 18:56:35 VKjrf1dP0
鶯谷の風俗店みたいだな
185:iPhone774G
10/07/07 18:57:01 /8veZZSy0
>>183
ガチ。
楽しみにしてただけに凹むわ。
186:iPhone774G
10/07/07 19:00:22 7rI9uWUU0
>>183
つい最近だけどiPadでドット抜けがあって交換したら
交換品に埃が入ってたからまた交換させたぞw
交換品の交換はオペの人がすごい謝ってきて速攻交換になったから
強気でいけばすぐ交換してくれるはず
187:iPhone774G
10/07/07 19:01:00 Vloa/ao00
青カビってiosの更新で治る?
見事な青カビでサポートに電話するか
悩んでるんだけど。URLリンク(beebee2see.appspot.com)
188:iPhone774G
10/07/07 19:04:31 7rI9uWUU0
>>187
それは無理だ
俺のもなるしアポストのやつもなる
数スレ前でなんかカメラのCMOSに詳しいやつがいうには
ハードの処理で青みかかってるらしいんで
OSのバージョン上がっても無理じゃね?とか言ってた
189:iPhone774G
10/07/07 19:13:03 DkTKbMTv0
補正掛ければ何でもありだろ?
補正のアルゴが面倒なら別だろうが、
そうでなければアップデートで治るわ。
190:iPhone774G
10/07/07 19:17:29 omINXOGH0
パプリカマンはちょっと写真を褒められたからって調子こきすぎでウザイ
いや、本当にうざい
191:iPhone774G
10/07/07 19:42:41 k+8NQq/A0
>>187
自分もだけど青かびはみんなあるから交換は厳しい気がする。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
他の色が入ればまともなのになぁ…
どうにかならないもんなのかね。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
192:iPhone774G
10/07/07 20:23:36 vH4BY6Kr0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
193:iPhone774G
10/07/07 20:28:45 F2DvkEG4P
>>192
中年のオッサンのブリーフの前の部分みたいだな
194:iPhone774G
10/07/07 20:32:59 vH4BY6Kr0
>>193
iPhone4のシミを再現したのよ。
かわいそうなユーザー。
195:iPhone774G
10/07/07 20:36:57 vH4BY6Kr0
>>187
そのまま使っとけ。
交換なんかするなよ、資源の無駄遣いだから。それに、あとから買う俺らにそんなもんが回ってきたらたまらんからな。
196:iPhone774G
10/07/07 21:13:39 x4t1km+Q0
>>109
>>175
米で使ってるユーザからそういう現象が確認されていると、どこかのニュースで読んだ。
いや、どうしたら解決するかという話には至らないんだけど、修理に出すしかないと思うよ。
197:iPhone774G
10/07/07 21:15:19 Atdol+vKi
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
198:iPhone774G
10/07/07 21:30:26 if3KZ+rw0
>>196
URLリンク(www.youtube.com)
まさにこれだろ
ジョブス曰く持ち方が悪い
またはバンパーつけろって事だよ
アンテナの境目はさわるな
199:iPhone774G
10/07/07 21:35:27 W1If7UFp0
>>198
パパラッチはあまり好きじゃないんだが、今回ばかりは普段のジョブズがどういう風にiPhoneを持って使ってるか激写して欲しいなw
裸派だった癖にバンパーつけてたら笑えるけど
200:iPhone774G
10/07/07 21:43:31 2zccTjmu0
URLリンク(img307.auctions.yahoo.co.jp)
201:iPhone774G
10/07/07 21:50:45 rKJCN+JD0
青カビは目立つ時はかなり目立つなあ。
ホワイトバランスの補正が極端なのも気になる。
スナップ用としてこんなモンと割り切ればいいんだけどね。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
202:iPhone774G
10/07/07 22:22:56 fXYoGaUfP
フラッシュオンで写真取ると全部白っぽくなるんだが。
こういうもの?じゃないよな。
203:iPhone774G
10/07/07 22:44:48 fXYoGaUfP
フラッシュなし
URLリンク(iphone.80.kg)
フラッシュあり
URLリンク(iphone.80.kg)
URLリンク(iphone.80.kg)
URLリンク(iphone.80.kg)
こんなのあり?
204:iPhone774G
10/07/07 22:54:13 vDj4G5uB0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
205:iPhone774G
10/07/07 22:59:00 gbz79DvL0
持ってないから試してほしいんだけど、
インカメラを指で塞いで光入らなくしてもアウトで撮った写真は青くなる?
206:iPhone774G
10/07/07 23:09:33 vDj4G5uB0
なる。
207:iPhone774G
10/07/07 23:15:31 fXYoGaUfP
フラッシュなし
URLリンク(iphone.80.kg)
フラッシュなし(インカメラ塞いだ)
URLリンク(iphone.80.kg)
フラッシュなし(インカメラ塞いでない)
URLリンク(iphone.80.kg)
これ酷いわ。
これでも交換してくれないわけ?
208:iPhone774G
10/07/07 23:17:48 pUH3xMN20
2回交換してやっと今の所不具合ない物になったわw
でも1回目に交換品送ってきた黒い箱と2回目の黒い箱が若干違うのが気になった
2回目のを入れてあったのはちょっとしょぼいw
あ、あと青カビはあって電波は握ったら1本減る程度でした。
209:iPhone774G
10/07/07 23:18:42 K0iYDOETP
3GSから4に変えて3G通信は良くなったんだが、Wi-Fiの感度が凄く悪くなった…
210:iPhone774G
10/07/07 23:19:31 vDj4G5uB0
>>209
全然変わんない。
211:iPhone774G
10/07/07 23:34:27 rKJCN+JD0
>>209
漏れは逆だな。
電波関係はすごく良くなったな。
特にWiFiは今まで拾えなかったのまで拾える。
212:iPhone774G
10/07/07 23:46:25 /QcalmLq0
通常撮影。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
画面中央のモニターにピントあわせた。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
213:iPhone774G
10/07/08 00:01:41 4F5mA5LYP
カメラのアオカビでも交換してくれる。
とりあえずアップルに相談すべし。
214:iPhone774G
10/07/08 00:06:53 N8pdJLLL0
いきなりムービー撮影時に音を拾わなくなった。
ボイスメモは正常なのでマイクやスピーカーのせいではないよな…。
何でや
215:あ
10/07/08 00:21:17 qcpzD0HR0
>>207
うわ、こりゃ酷い。これで変えてくれなきゃ、詐欺だ
216:iPhone774G
10/07/08 00:26:07 fdxInuci0
そもそもアメリカ人は 蛍光灯の照明は使わない人が多い。
間接照明が多いから 日本みたいに蛍光灯のカメラ問題は
表に出で来ないのだろう。
真っ白なだけの安い壁紙も日本の庶民住宅だけの問題だから
アメリカアップルでははあ?って感じなんだろうね。
217:iPhone774G
10/07/08 00:26:39 Gu/Nm1zFP
>>215
だろ…。
出張先のホテルのロビーで青カビ記事見て、
まさか俺のは違うよなとか思って撮影してみたらこれだ。w
ちなみにケースは外して撮ってる。
218:iPhone774G
10/07/08 00:53:12 f4DhynGc0
>>217
ケース外してたのか
すまんw どうせ青系のケースつけたまま撮ってんだろ、過去ログくらい読めよって思ってたw
219:iPhone774G
10/07/08 00:58:29 gykS4Vj00
いままで無かったはずなのに、絶縁体ぽいのがとびだしてきた
これって交換してもらえるの?
交換してもらえるとして、それはすぐもどってくるの?
田舎のソフバンで、予約分まだ吐ききれてないとこで買ったんだけど、それ全部終わったあとになったりするの?
220:iPhone774G
10/07/08 01:48:56 rHO69yVY0
なんかみんな悲惨だなー・・・・・・・・白発売までに不具合改善したものでんのかね
221:iPhone774G
10/07/08 01:52:55 fJV1sssU0
>>219
交換はSBSでは今はやってくれないはず(交換する物がない)
運送で交換だと3、4日ぐらい掛かる(その間電話使えないからSBSで代替機借りろ)
APPか有料サービス使うと不具合のない(はずの)物と今持ってる不具合品を玄関先で交換できる
交換しても不具合あったりしたらまた交換だからなるべくアポストに行け
とりあえずアップルのカスタマーに電話するかジニアス予約して行ってくるんだ
詳しくは問い合わせた担当に聞け
222:iPhone774G
10/07/08 02:48:25 C6MeaGBX0
終わりの始まり
223:iPhone774G
10/07/08 03:12:56 qsq6CZXp0
RT @gdmst 真面目なサービスよりも世間を騒がすに精を出す会社とアップルの関係が
いつまでも続くと思っている人は、まだ「エクセル」の会社だった頃のMSと
マッキントッシュのアップル・コンピュータ、アップルとアドビ、グーグルの関係が
どうなったか考えた方が良い。ドコモ早く来い。 #iphonejp
URLリンク(twitter.com)
224:iPhone774G
10/07/08 03:15:25 k3GHFXyu0
>>220 あの・・・白なんて出ないから。
出すとしたら液晶を丸ごと改良してからだよ。
225:iPhone774G
10/07/08 04:17:36 6VMs5TnK0
>>207
これ、デフォで貼ってるシート付いたままじゃね?
226:iPhone774G
10/07/08 04:21:27 5GP5QLZ00
発売日に買ってから2日ほどで黄色いシミが消えて喜んでたけど、今日になってまた出てきた。
接着剤の乾燥で直るとか嘘つくのはやめて欲しい。
227:iPhone774G
10/07/08 05:20:27 UIj9QsWaP
>>226
はやく交換しろよw
俺なんて二回目の交換待ちなんだぜw
228:iPhone774G
10/07/08 06:26:24 lzwA7yYt0
>>226
きっと湿気を吸って復活したんだろう。
今の季節、日本の湿度はすごいからね。
うん?水性塗料でも固まれば、水に強いはずだが・・・
その何とかという接着剤、ただものではないな。
229:iPhone774G
10/07/08 06:31:35 UdQVqsdJ0
俺も今日2回目の黄ばみ交換の電話する
時間帯によって濃さが違うから薄い時に確認すると諦めそうになるな
230:iPhone774G
10/07/08 06:36:12 tabOMjowP
プレミアサービスで染みiPhone交換したんだが修理のステータスが現物返送保留中に。。。
機種代請求フラグか?!
231:iPhone774G
10/07/08 06:45:29 lRgcUa4N0
>>213
サポートセンターへカメラ不良での交換を尋ねたところ
技術部の人が出てきたので突っ込んだ質問をしてみた。
・日本とアメリカの双方でカメラの問題は把握してる
・どのような問題なのか分析と検証をしている状態
・もし交換してもカメラが直るか分からず確約はできない
対応してくれた人は丁寧に答えてくれて印象は良かった。
現時点では交換してもまず解決しないので無駄になりそう。
232:iPhone774G
10/07/08 06:51:38 lRgcUa4N0
あと話しぶりからするとほぼ全ての個体で起きてそう。
ソフトウェアのアップデートで直らない場合は
仕様として扱われる可能性が高いかもね・・・。
233:iPhone774G
10/07/08 07:05:21 Y+274fgH0
>>231
こんな状態で出荷止めない意味がわからない
不具合=仕様で済ます気満々じゃないかw
234:iPhone774G
10/07/08 07:09:32 Gu/Nm1zFP
>>225
本人だけど、オイ。www
とりあえずアポスト持っていくけど、これで仕様とかあり得ん…。
新しいiPhone 4はフラッシュが付いて、暗い所でも様々な色で撮れます。
ナメてんのか、アップル。
235:985
10/07/08 07:16:10 b8rdz+m60
>>174
まじまじ。
236:iPhone774G
10/07/08 07:20:49 obuidCMk0
黄ばみや青カビなんか可愛いもんだ。昨日左手で持ってて電話してたら通話途切れやがった。電話の機能くらい果たせよこの糞ケータイが
237:iPhone774G
10/07/08 07:46:37 5GP5QLZ00
>>227-228
交換で戻ってくるまで3Gを使える様にmicroSIMアダプタを作ったよ。
普通のUSIM使えよ>Apple
238:iPhone774G
10/07/08 09:26:00 2LmOkdqT0
で例の雑誌はこんだけ不具合あるのに大絶賛してるよな
家電批評
239:iPhone774G
10/07/08 09:27:46 QbnlP+MAO
金撒いてるんだろ。
240:iPhone774G
10/07/08 09:34:26 U9cZD01VP
イヤホン差してない状態で
画面タップ→タップ解除をすると
ラジオで上手く選局できてないようなザーザー異音がするのは異常?
その後右上のロックボタンを押すともっとひどいんだけど。
イヤホンしてると異音はしない。
241:iPhone774G
10/07/08 09:39:14 vj4KJmuD0
>>236 電話を手で持つなんてことするお前がバカ。 ハンズフリーで電話する事も知らないのか。
242:iPhone774G
10/07/08 09:42:56 ozKkKBNq0
>>241
iPhone使って人のほとんどが、ハンズフリーにしてると思ってるのかバカ
243:iPhone774G
10/07/08 10:00:42 66pX/ZlAi
俺の4時々通話用の上部のスピーカーからしか音が出なくなる…
なんかロック解除音がやたら小さいなぁって思ったら上部スピーカーから出てる。。
どんな時に発生するか解ってないんだけど、俺みたいな人いる?
244:iPhone774G
10/07/08 10:39:53 tXsveZxc0
iPhone 4送信速度に不具合 米AT&Tが公表
スレリンク(bizplus板)
こんなんあった
245:iPhone774G
10/07/08 11:36:46 VeVszVBr0
嫌なら買わなきゃ良いのに馬鹿なんだな
246:iPhone774G
10/07/08 12:31:23 J6WGEkzK0
>>244
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>AT&Tによると、フランス通信機器・通信大手アルカテル・ルーセントが
>開発した通信速度を制御するソフトに不具合があった。
>AT&Tは修正ソフトの開発に入っており、近く配布する予定。
AT&Tの通信網の問題で、iPhoneとは直接関係なさそう
247:iPhone774G
10/07/08 12:48:39 KiRD8VJsi
>>225
>>>207
>これ、デフォで貼ってるシート付いたままじゃね?
俺もそう思う。
フラッシュの光が
不自然に至近距離で回り込んでるからな。
フラッシュ覆うカバー付けてるか
変な保護シート貼ってるかのどちらか。
狂言だな。
248:iPhone774G
10/07/08 12:49:31 KiRD8VJsi
>>242
家では必ずハンズフリー。
249:iPhone774G
10/07/08 13:02:15 Ojl1g09n0
Gizmodoの記事では、アンテナは直らないとApple Careが認めたそうだ。
250:iPhone774G
10/07/08 13:13:39 VeVszVBr0
SB回線じゃどうせ繋がらないんだからアンテナなんてどうでもいいじゃん
大差ねぇよ
持ち方?
そんなん、窓際移動したり振って見たり、古くはアンテナを髪で擦ったり…
昔からやってるから大した手間でもねぇよ
251:iPhone774G
10/07/08 15:06:07 Gu/Nm1zFP
>>247
本人だ。
アタマ大丈夫か?
狂言だ??マジ腹立つわ。
保護フィルムは前面のみ。
写真撮る前にブライトンTPUクリア外した。
何か?事実をはっきりされると困るのか?
バカたれが。
252:iPhone774G
10/07/08 15:10:59 Gu/Nm1zFP
しっかし読み直せば読み直すほどムカつくわ。死ねよお前。
>>これ、デフォで貼ってるシート付いたままじゃね?
なあ、俺iPhone初めて使うんじゃねえんだけど。
>
>俺もそう思う。
>フラッシュの光が
>不自然に至近距離で回り込んでるからな。
もっともらしい能書きたれるな。
>フラッシュ覆うカバー付けてるか
覆うカバー売ってるとこ教えれ。
>変な保護シート貼ってるかのどちらか。
例えば?
>
>狂言だな。
引きこもっとけカス
253:iPhone774G
10/07/08 15:33:12 vj4KJmuD0
写真が無いんだけど >>207
254:iPhone774G
10/07/08 15:35:08 Gu/Nm1zFP
>>253
見たいわけ?見たいなら上げ直すけど。
255:iPhone774G
10/07/08 15:40:20 Gu/Nm1zFP
別に見たくもないか。どうせまた言いがかりだろ。ww
ていうかさ、ここ不具合スレだろ。
症状を公開すりゃ狂言だ、やれシート貼ってんじゃねえかとかさ。
ともかく昨日撮った写真と、アポストで撮った写真を見せて交換してもらうわ。
256:iPhone774G
10/07/08 15:56:01 FgxMDQPxP
シミがあったのでAppleのサポートに電話した
・シミは不良なので見つかったら無条件で交換、ただし10日程かかる
・アポスト直営店に持ち込んでの交換はこちらでは取次をしていないので
別途お客様が予約を取って行ってくれ
・近い内にSBSでの交換も受け付ける様にする予定
その際にはAppleかSBで告知するのでそれまで待って頂けるのなら
交換は約束出来る
というわけで近所のSBSで予約出来るまで待つ事にした
しかしシミで交換希望の人多いんだな
電話越しで別のオペレーターがシミ云々言ってたわ
257:iPhone774G
10/07/08 16:12:55 UKz/KOO5P
カビは皆出てるんだからもういいわ
尿液晶の具合が知りたいわ
っても他のカメラで上手く撮らないといけないから手軽じゃないんだよね
258:iPhone774G
10/07/08 16:20:15 Ojl1g09n0
>>250
お前、どの時代からきたの?
259:iPhone774G
10/07/08 16:28:42 P96gSdILO
電話して交換ロット送ってもらった人、何日後にきました??よければ連絡した時間帯と地域も教えてください
260:iPhone774G
10/07/08 16:55:50 N8pdJLLL0
>>259
一週間後きた 大阪
261:iPhone774G
10/07/08 17:05:51 9iqwSYHOO
青カビ、尿、電波の次は
シミかw
忙しいな
262:iPhone774G
10/07/08 17:13:09 vj4KJmuD0
フラッシュを蛍光灯の下でたいた時の縞模様もバグの様な気がしてきた。
カメラを蛍光灯の下でオンにすると3~4秒間縞模様が見えてから消える。
これは周波数を検知してCMOSのスキャンスピードを変えているためだと思う。
(CMOSの仕様に 50/60Hz検出とある)
所がフラッシュの場合そのロジックが働かないんじゃないだろうか。
その都度検出するような馬鹿な事をしてるからだろう。
263:iPhone774G
10/07/08 17:36:59 PhQILLZg0
>>259
埼玉だけど3日くらいできた。
んで昨日2回目の交換頼んでるんだけど、
今回はプレミア交換頼んだから明日には届きそう
264:iPhone774G
10/07/08 18:32:22 x5YBc8Ai0
カメラレンズ内にほこりが入ってるのに気づいてしまった
これといって不具合ないから交換出すの悩むな…
265:iPhone774G
10/07/08 18:39:40 vj4KJmuD0
>>264 写真を撮った時に写り込まなければほおっておいて商品が出回るようになってから交換した方が良いだろう。
1年の無償保証が切れる直前とか。
266:iPhone774G
10/07/08 18:48:43 x5YBc8Ai0
>>265
幸い映り込みはないから問題ではないんだけど…
ある程度期間置いても不良って認めてくれるのかな?
267:iPhone774G
10/07/08 18:54:43 vj4KJmuD0
>>266 1年以内なら無償保証期間だよ。
268:iPhone774G
10/07/08 19:24:54 dlfFY7wq0
心斎橋のアップルストア行って見てきたけど、大して気にならなかったけどな
あれはいいロットの分が置いてあるのかな?
269:iPhone774G
10/07/08 19:40:02 NZfTjnkAP
HD動画をパソコンで再生すると、
横に線が入ってそこを境にずれてる現象で、電話で交換対応になった。
最初は新品と交換です。と言ってたが、
再度問い合わせると交換品は中古品ではなく、新品をチェックしたものと言いってました。
4日も携帯無くなるのはつらいけど、新品でもないチェックしたものという怪しいのと交換なんて
不安すぎるんですが・・・
270:iPhone774G
10/07/08 19:56:32 UKz/KOO5P
回収品→次のユーザーへ(ここでも弾かれたら)→そのまた次のユーザーの手へ(まぁ納得
これぞ回収、グルグル回してれば誰か妥協して納めてくれる
271:iPhone774G
10/07/08 20:15:21 SIRk/0mw0
ホームボタンのクリック感が弱くて、ゆるっというかぐずっというか
そんな感触なんだけど、不良?
みんなのはちゃんとカチカチなるの?
272:iPhone774G
10/07/08 20:22:24 ABGeRJGui
小姐の鼻糞が引っかかってる
273:iPhone774G
10/07/08 20:40:35 tANEPDVS0
ここの書き込みをみていて、3GSはかなり優秀な製品だったって気付いた
274:iPhone774G
10/07/08 20:46:14 SIRk/0mw0
>>272
ごめん、なんかよく分からない冗談だな。
275:iPhone774G
10/07/08 20:55:50 CbA3iB+j0
発売日に購入してからずっと尿ジミが出てて嫌だったんだが
アポストで見せたらすんなり交換になった
今回は問題ないっぽい
また不具合が出たら交換しますんでー
とのこと
丁寧でよかったわ
276:iPhone774G
10/07/08 20:59:43 1F/bMIg70
>>273
そうか?
3GSは三度交換して貰って居るぞ。
最初の2回は前面パネルの組み付け不良。
左より右側が沈んでいないか?
酷くなると右上が沈みこんで、左下が浮き上がって居る。
三度目はバッテリーの餅が悪くて交換。
三度目でリフレッシュ品が来た。
これが組み立て精度も良くバッテリーの塩梅も良い。
277:iPhone774G
10/07/08 21:20:24 50jivqSg0
不具合があってiphone4交換する事になりました。
月曜日にクロネコさんがiphone4を引取りに来ました。
クロネコさんはiphone4を箱ごと引取っていきました。
木曜日にクロネコさんがiphone4を届けてくれました。
クロネコさんはiphone4「 だ け 」を渡してくれました。
何故か一緒に持っていったハズの箱+イヤホン+ケーブル+充電器
が有りません。有りません。有りません。有りません。有りません。
勘 弁 し て く だ さ い
278:iPhone774G
10/07/08 21:24:57 +NTdctNl0
カカクコムの分解写真の人の説明だと、
組み立ての個体差でアンテナアースの設置が甘いと
左下短絡させたときの害が更に悪化か。
しかも手で持った場合、アンテナを外した方が感度いいとか…
ジョブズいらん。
279:iPhone774G
10/07/08 21:30:15 vj4KJmuD0
>>278 あれは絶対に最初の設計と違う製造ミスが入ってると思うな。 幾らなんでも。
280:iPhone774G
10/07/08 21:35:47 HbKa+wR40
今日何気なく青空を撮影してみてあれ?と思って帰宅後白い壁を撮ってみたら、
あーあ、青カビカメラじゃんこれorz、ふざけんな!、ちなみに15日予約24日受け取り組、
交換品はカメラの問題は無いけど尿液晶だったらどうしよう、フィルムも貼り直しだしかなり腹立つな、
281:iPhone774G
10/07/08 22:35:29 SPh/gY0g0
>>277
サポートの電話案内なら、「電話機本体だけ」をヤマトに渡してくれって言われたはずだぞ
282:iPhone774G
10/07/08 22:37:12 SPh/gY0g0
>>280
青カビは 交換対象になるのか? ほとんどの固体で青カビだぞ
283:iPhone774G
10/07/08 22:39:41 PhQILLZg0
>>277
おまいさん、よく人の話聞いてないって言われるだろ
284:iPhone774G
10/07/08 22:40:43 uwFa7DgM0
>>277
都会の営業所の奴だと産直サービスの扱いよく知らん奴いるからな
iPod shuffleの修理品を持ってきたときに引き取り忘れそうになった奴がいる
285:iPhone774G
10/07/08 22:40:49 HARui1Oe0
着信音が異様に小さい時があるんだがオマエラの大丈夫?
あと着信中に音量ボタンを押すと無音になる(これはちょっと便利になった)。
286:iPhone774G
10/07/08 22:41:59 6B0npGwA0
>>285
着信中に音量ボタンで消音は前から、お前が知らなかっただけ
287:iPhone774G
10/07/08 22:49:35 HARui1Oe0
>>286
キサマ…俺に向かってお前とは…
288:iPhone774G
10/07/08 22:49:43 IHFaJCX10
>>231
青カビの件は前に詳しい人が書いていたようだが、
ソフトで直る場合もある・・・かもしれない。
てのが正解。
カメラに個体ばらつきがなければ決めうちで
補正内容を修正すれば良いが、最近の
極小ピッチセルのカメラの個体ばらつきは
とんでもないから。
で、通常は生産時に個別調整するんだが
(輝度箱でぐぐってみ。こんなの使います。)
もしそこ作業にミスがあったりした場合は
どうにもならない。
下手に対策入れた場合、ほかの場面で
おかしくなる個体が発生したりします。
まあ、アップルからの情報待ちやね。
289:iPhone774G
10/07/08 22:51:37 VZ/WpmA+0
>>281
すごい落とし穴だな、それ。
290:iPhone774G
10/07/08 22:52:48 HARui1Oe0
>>286
今試したけど俺のiphone3gsは、着信中に音量ボタン触っても無音にならなかった。
香港バージョンなんで、マナーモードにしとくとシャッター音がならなかったり、
少し設定違うかも。キサマって言ってごめん。
291:iPhone774G
10/07/08 22:59:44 4F5mA5LYP
>>282
青カビも交換対象だよ。
信者のデマに惑わされて我慢なんかしないでアポーに電話しろ。
292:iPhone774G
10/07/08 23:06:18 50jivqSg0
>>281 >>283
サポートの話は「月曜にiphoneを取りに伺わせます。」って感じだった。
「iphone=電話含めた一式」 って思って箱入れて用意してたら
クロネコさんが何も言わずに持ってったからそれでおkだと思ってたよ。
家電量販店とかで買ったものに不具合があったら普通箱ごと交換するでしょ?
勝手に勘違いした俺がバカだったんだけどさ・・・・・
でも自分のした事を棚に上げるようで嫌だが、本体以外の余分なものが
送ってきたら一言連絡して然るべきだと思う。
明日朝イチでアップルケアに電話してみるわ・・・・。
こんなアホな勘違いするのは俺ぐらいだと思うが皆も気を付けてな。
293:iPhone774G
10/07/08 23:15:44 6B0npGwA0
>>292
俺が今まで修理交換した場合は本体のみとかだったけどな
問題にもよるが俺に言わせればケーブル等の付属品なんて送って何の意味があるんだ?ってのが普通だ
不必要な改行もウザいし自分の非を認めてるようで文句たらたらだしさっさと消えろ
294:iPhone774G
10/07/08 23:29:52 VWIRjMzk0
SIMカードが抜けないという不具合で交換になった。
他には全然不具合無かったからココの話聞いてるとどんな交換品が来るのか
かえって心配だ。
295:iPhone774G
10/07/08 23:45:55 Ij3FGe8k0
液晶も電波も問題ないけどカメラの不具合だけはマイナスだなー、、フラッシュたくと全体が青くなるし、フラッシュたかなくても白いところは真ん中青くなるし。
性能アップしてるのにこの不具合のせいでここだけは3GSに負けてますなー、もったいない。
296:iPhone774G
10/07/09 00:04:32 KY/Vhwd+0
>>292
残念だったな
一式戻ってくるといいな
297:iPhone774G
10/07/09 00:11:35 oyFlLnZm0
>>291
青カビが交換対象?さらっと嘘言うなよ
青カビじゃない個体なんてあるの?
298:iPhone774G
10/07/09 00:28:50 KzxSsroJ0
>>297
「青カビになってない」と豪語する信者もいるしな
青カビじゃない個体もあるんだろう
299:iPhone774G
10/07/09 00:45:37 GfEGOFP90
あり得ない
300:iPhone774G
10/07/09 01:03:13 qg0A2TFY0
電波って、同一部屋内でも、圏外までいくところと、いかないところがある。
301:iPhone774G
10/07/09 01:13:55 lPgjZw4zP
>>297
おまえiPhone4を持ってないだろ。
302:iPhone774G
10/07/09 01:19:53 2c2Z6tc+P
アンテナ問題はアプデで直すみたいだけど、青カビもアプデで直るかな?
303:iPhone774G
10/07/09 01:25:18 w1TR/RMy0
ホームボタンがカチカチ音が出るようになってしまった。
iPhone4ボロボロ。
304:iPhone774G
10/07/09 01:29:00 /ntApocr0
青カビで交換してたらiPhone4持ちは常に交換しまくることになるんだが
305:iPhone774G
10/07/09 01:31:14 lPgjZw4zP
>>304
アップルに問い合わせてから寝言を言え。
306:iPhone774G
10/07/09 01:52:07 Ig4obo2xP
>>303
普通カチカチいうだろ。
307:iPhone774G
10/07/09 01:54:45 MxwA/xGj0
今まで使ってた3Gに比べて明らかにバッテリー持ちが悪いので(こんなもんかな?)
バッテリーの儀式とやらをやってみようとググったがどれが本当かどうか分らず。
満充電(になってもアダプタ2時間以上繋ぐ)
↓
使い切る
↓
5時間以上放置
↓
満充電
↓
完了
こんな感じ?
308:iPhone774G
10/07/09 02:04:02 +5Nst0B70
>>305
>>231読もうな
さっきから否定してる末尾Pの同じ人っぽいが
現時点ではカメラの問題は交換しても解決しない
今後どうなるかはまだ誰も分からない
309:iPhone774G
10/07/09 02:17:50 lPgjZw4zP
>>308
あほか。
持ってないな、おまえ。
310:iPhone774G
10/07/09 02:18:14 KzxSsroJ0
>>307
うろ覚えだが、どんな種類の充電池か忘れたけど、
完全放電して永く放置すると充電池内のアンペア?が足りなくなって、普通の充電器では
充電(復帰)しなくなるから、完全にゼロになる前に充電するようにと注意書きがしてある
のもあるよ。
311:iPhone774G
10/07/09 02:22:07 lPgjZw4zP
俺がアップルから言われたのは
カメラの件は多くありませんが、
たしかにあります
だよ。
312:iPhone774G
10/07/09 02:24:41 +5Nst0B70
>>311
おいおい、それは気づかない人も含めて数の問題だろw
自分も問い合わせたが>>231と同じ回答だったぞ
そんなに納得しないならもう一度問い合わせたら?
サポセンも末端の人員は不具合を大して把握してないが
それより上位の技術部署へと回してくれると詳細が聞ける
313:iPhone774G
10/07/09 02:25:21 eBoYBgZO0
ID:lPgjZw4zPは自分で出ない症状は皆ガセだと決め付けるタイプだから
いくら言葉で諭そうとしても無駄
314:iPhone774G
10/07/09 02:28:24 lPgjZw4zP
その技術部とやらは
どうやったらお話できるんですか?
315:iPhone774G
10/07/09 02:31:50 Y5FYU24b0
>>314
頭悪いの?
それとも日本語が不自由なの?
316:iPhone774G
10/07/09 02:39:09 l6g0FJK40
信仰心の高さを表すために
・たいした問題じゃない
・俺には不具合起きない
・アンチの捏造
という常套句を口にするのです
317:iPhone774G
10/07/09 02:41:12 KzxSsroJ0
>>315
横からだが、技術部署とやらにまわして、さらにその話が聞けるのは現実的にありえないと思うんだけど。
318:iPhone774G
10/07/09 02:43:23 eBoYBgZO0
>>317
技術部と言っても技術的な事に詳しい担当の人が居て
そいつが回答してるだけだと考えるのが自然じゃない?まぁ俺は電話かけたことないから想像でしかないが
実務を担当する所謂「技術部」にはそりゃつなげないでしょ
319:iPhone774G
10/07/09 02:48:10 MxwA/xGj0
>>310
マジでか!
じゃiPhone使えなくなるくらいまで行ったら、一時間置いてから充電開始にしてみるかな…
何気に怖くなって来たわーw
320:iPhone774G
10/07/09 02:49:59 MxwA/xGj0
連投すまん、十分BB2C使って2%バッテリー減ったわw
やっぱチト早くない?
321:iPhone774G
10/07/09 02:50:39 lPgjZw4zP
謎の技術部と話をしてみたいが
どうやるの?
そもそもアップル的にはカメラの青カビ発生はそれほど多くないらしいが。
322:iPhone774G
10/07/09 02:54:17 o44AZXIu0
周知の存在だろ、今更知らない奴がいる方が驚き
単なる上位部門に過ぎんだろうが
>>321
お前みたいな自閉症とかアスペルガー症候群とか
発達障害抱えてるような出来損ないはまず門前払い
323:iPhone774G
10/07/09 02:55:22 BcHGefVJ0
>>216
ほお~、アメリカ人てだいたいそうなの?
アメリカってずいぶん狭いんだなw
324:iPhone774G
10/07/09 02:56:18 Y5FYU24b0
>>321
おまえがiPhone4持ってないだんろw
もってるんなら青カビ無しの写真
おまえがUPれば済むことだろ。
325:iPhone774G
10/07/09 02:56:29 lPgjZw4zP
脳内技術部?
326:iPhone774G
10/07/09 02:58:49 o44AZXIu0
iMacの黄色い液晶の問題への対応とかで
知られてるのに何ほざいてんだこのキチガイ
さすが障害者
327:219
10/07/09 02:59:42 vpNOnHyT0
>>221さんありがとう。アップルのカスタマーサービスに電話したところ、商品の状態を見て交換するかどうか判断するとのこと。
でも1週間もiPhone使えなくなるの嫌だからプレミアなんとかいうの払って事前交換にしてもらった
でも、よくよく考えたらこの程度で本当に交換してもらえるのかなぁ・・・
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
だめって言われたら仮請求されてる8万全額支払いになるんだろうか・・・。ガクブル
328:iPhone774G
10/07/09 03:03:23 KzxSsroJ0
>>318
なるほど。だけど、まぁ居ても出ないわな。
アップルみたいな大企業は、サポセン側の独断で回答させないだろうからね。
下手に技術的なこといって、逆に論破されたら困るからね。
>>319
マジです。バッテリーの品質・ハズレ具合にもよるだろうけど、5時間そこらではそんなに自然放電しないと思うけど恐いわな。
復帰しなくなった時用のカツ入れ用の充電器とかあるしね。
それでも復活しないことが多いから博打的な感じらしいけど。
エネループ(ニッケル水素)とかもそうだったような気がする。カラになってから長時間放置はダメだったような。
うろ覚えですまん。
329:iPhone774G
10/07/09 03:08:36 eBoYBgZO0
>>319
いや、完全放電は普通しない、電池切れで落ちてもほんの少しだけ残ってる
その状態まで使い切ってから満タンまで充電するってのがバッテリーの最大限の効果を発揮する使い方だったはず
Apple公式にもそんな感じのアドバイスがあるから大丈夫
>>327
それ3Gの時に俺もあったけど、SB持っていったら店員が爪でこじって取りやがったよw
Appleのサポートに電話したら「ショップに確認してみてショップ側から折り返させます」と言われたが結局何も来なかった
俺の予想だけど絶縁体ではなくて接着剤的な物がはみ出てるんだと思う
俺ので問題無いから大丈夫という保証は出来んが、今の本体に尿漏れとか不満がないなら交換しない方がいいかも
次に来たのが尿漏れとかだったら死ねるからな
330:iPhone774G
10/07/09 03:11:06 lPgjZw4zP
信者のみなさん。
カメラの不具合はどれにでもあるの?
それとも珍しいの?
みなさんの主張はどちら?
331:iPhone774G
10/07/09 03:52:29 Pl2L6mRq0
交換しても不具合品送ってこられた俺は有料サービスで稼いでるんじゃないか…
とか本気で考えてしまった。SBSで代替機申し込むと大きな傷つけなきゃ30日間
借りていられるよ。面倒だし多分3GSだけどね
332:iPhone774G
10/07/09 03:54:46 Pl2L6mRq0
2回交換してもらって初期に受け取ったのも次に送ってこられたのも
今持ってるのも同じぐらいカメラは青い
333:iPhone774G
10/07/09 04:58:56 SA2mm/Kj0
>>330
おまえみたいなきもちわりーやつはさっさとしねよゴミ
334:iPhone774G
10/07/09 05:50:23 VYBg0D8M0
とりあえず現時点では交換してもらったとしても
カメラの不具合が解消することは無さそうだね
Apple側は問題の存在を把握してるようだから
アップデートが行われるか当分の間は様子見かな
335:iPhone774G
10/07/09 06:23:14 6JXOa2/t0
メモ
ここは再利用中で実質6です。
次スレは iPhone4 不具合総合 Part7 です。
スレ立てる人はスレ番号を間違えないでください
【不良】 iPhone4 不具合総合 Part4 【仕様】
スレリンク(iPhone板)←いまココ実質6
336:iPhone774G
10/07/09 07:12:19 Ig4obo2xP
>>319
外付けバッテリーでもよく言われてることだが、上限と下限をバッテリーに記憶させるために、
満充電後コンセント抜かず2時間以上放置、それから完全に切れるまで使い切る。ここで時間あけずに充電。
次は満充電までいったら放置は不要。この流れをたま~にやる。w
で、普段は使い切る前に充電、満充電になる前にはずす。
でもこんなこといちいち気にしながら使ってたら、充電しながら再生するドック付きスピーカーとか使えない。
337:iPhone774G
10/07/09 07:12:55 JyvJwjKm0
iPhone4:日本は影響なし 通信速度で不具合
URLリンク(mainichi.jp)
米国で起きた米電子機器大手アップルの新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」の不具合について、
国内販売元のソフトバンクモバイルは8日、不具合が起きた通信速度を制御するソフトは日本国内で販売されているiPhone4には搭載されておらず、
影響がないことを明らかにした。
338:iPhone774G
10/07/09 07:14:07 Ig4obo2xP
>>330
信者って言葉使うやつさ、本当に本当に、
き も ち わ る い
339:iPhone774G
10/07/09 07:27:08 rBBa21w20
気持ち悪い気持ち悪い。
儲って書くやつも気持ち悪い。
340:iPhone774G
10/07/09 07:44:07 TJDCbHgUi
>>330
どれにでもあるっつってんだろ
日本語読めない人なんですね
341:iPhone774G
10/07/09 07:56:09 MxwA/xGj0
>>328,329,336
さんくすー。っつーことは、
満充電(2時間以上アダプタ繋いだまま)
↓
バッテリー切れて使えなくなるまで使う
↓
間髪入れず充電開始(あまり放置しない)
↓
満充電
↓
( ゚Д゚)ウマー
こんな感じみたいだね。明日やってみるだ。また報告するー。
342:iPhone774G
10/07/09 07:57:16 3zZEpVjg0
カメラ直ったら交換するわ
343:iPhone774G
10/07/09 07:58:58 rBBa21w20
>>341
>間髪入れずに充電開始
これじゃ効率よく充電されないよ。本体温まってんだから。
344:iPhone774G
10/07/09 08:34:22 PU1D9n+C0
iPhone4、電波5本立っているのに、通信できなかったり、
PCとの同期中に勝手にリセットされてしまう。
345:iPhone774G
10/07/09 08:35:26 MxwA/xGj0
>>343
満充電(2時間以上アダプタ繋いだまま)
↓
バッテリー切れて使えなくなるまで使う
↓
1時間放置後、充電開始
↓
満充電
↓
( ゚Д゚)ウマー
これでやってみる!
346:iPhone774G
10/07/09 08:59:54 O6zPRUoJ0
>>337
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
347:iPhone774G
10/07/09 09:48:24 M3J1aJAb0
なんか知らんが・・・
おきたら電源がつかなくなったorz
充電操作しても何の音沙汰もなし
軽く死にたくなってきたよ
348:iPhone774G
10/07/09 10:00:39 O6zPRUoJ0
>>347
電池スッカラカンになるとそうなる
ケーブルさして10分位放置してれば復活するよ
349:iPhone774G
10/07/09 10:16:22 M3J1aJAb0
>>348
充電始めてもう40分ぐらいになるんだけどつかない場合は?
350:iPhone774G
10/07/09 10:24:46 FO7cel6l0
上のボタン長押ししてろ
351:iPhone774G
10/07/09 10:38:43 M3J1aJAb0
>>350
んなもんとっくにやっとるわ
352:iPhone774G
10/07/09 10:46:43 Pl2L6mRq0
>>351
ホーム+電源を長押し何回かやってみて駄目なら
通電してる状態(充電してる状態)でホーム+電源長押し
それでも駄目ならサポート
353:iPhone774G
10/07/09 10:47:46 ZG0PZh7s0
ヤマトで交換とかした人渡す前にデータ抹消してる?
初期化ってスリープホーム長押しで
スリープ離してPCと接続、で復元をしなければOK?
354:iPhone774G
10/07/09 10:54:00 mhVLNXdz0
>>353
[設定]-[一般]-[リセット]-[全部消えちゃえ]
で良いんでない。
355:iPhone774G
10/07/09 11:12:13 O6zPRUoJ0
う~ん その状態だとiTunesからも認識しないから復元もダメ?
ホーム押しながらケーブルさしたらリカバリーモードにならないか?
356:iPhone774G
10/07/09 11:13:13 pOyAYSmxP
>>351
何にキレてんだよ(笑)
USBから充電してる?
コンセントから充電してみたらどうかな?
しかし40分かけて復帰しないのは故障かもね
357:iPhone774G
10/07/09 11:20:54 ZG0PZh7s0
>>354
それって設定がリセットされるだけでメールとかアドレス帳とかはアプリとかは消えないですよね?
358:iPhone774G
10/07/09 11:21:29 lw+Lf2PMP
デジカメ相談箱
質問:蛍光灯の下で撮ると青く写る
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
>蛍光灯の下で撮ると青く写るデジカメ初心者です。
>蛍光灯の下で撮ると被写体が青く写ります。
359:iPhone774G
10/07/09 11:43:15 M3J1aJAb0
ん~・・・駄目だ
長押しとかやっても全く反応がない
サポートに連絡してみる
360:iPhone774G
10/07/09 11:51:29 r+vX0SQcO
>>347 俺も今朝同じ症状 スリープ、ホーム長押しで戻ったけど、戻る瞬間画面が点いたり消えたり数回した。このまま様子見しかないんかな?症状でたタイミングが一緒っぽいのも気持ち悪いね
361:iPhone774G
10/07/09 11:53:54 eBoYBgZO0
>>360
そういう症状で厄介なのが再現性なんだよな
再現性があったり二度と起動しないなら寧ろありがたいんだが
交換に持ち込もうとしてそこで再現しなかったら死ねる
362:iPhone774G
10/07/09 12:00:17 Pl2L6mRq0
俺が2回目に交換してもらったのがスリープ状態から通常復帰しなくて
通電時にホーム+電源長押しで再起してやっと立ち上がる症状だった
詳しくないから同じとか言えないけど交換して貰ってやっぱり異常だったと思ったよ
おかしいと思ったらとりあえずカスタマーなりに初期不良かもしれないと前もって伝えて
症状話すなりした方が良い。ずっとその状況で使っていくのはやっぱり辛いだろうし…
でもまた不具合品送られるかもしれないので交換は祈りながらね!
363:iPhone774G
10/07/09 12:32:02 w1TR/RMy0
iPhone4より安いD40で写すと蛍光灯の下でもまったく青くならない。
写真の一様に青くなるならまだましだがiPhone4みたいにかなり狭い範囲だけが青くなるのは珍しいな。
かなりケラレがでてるみたいで絞りの計算にバグがありそうだな。
絞りを開放にすると周辺部と中央部の青色だけが極端に違うようにも見える。
カメラの物理的な設計ミスとも思える。
364:iPhone774G
10/07/09 12:34:56 3P1hQB/Li
>>363
半可通乙
365:iPhone774G
10/07/09 12:52:08 ut0HR7fS0
青カビの事でサポートに電話してみたよ、
とりあえずリセットしてみて、直らなかったら復元を試してくださいとのことだ。
復元してもだめだったら再度電話する
ことになっている。
今日は復元してみる時間はなさそう
だから日曜日にでも試してみよう。
366:iPhone774G
10/07/09 13:17:47 eBoYBgZO0
>>365
残念だけどそれ物理的に壊れてるのが明らかじゃない時はどんな症状でも言われるんだ
それで解決するようなアホな質問が多いから仕方ないんだろうけどはっきり言って何の足しにもならないアドバイスだから困る
367:iPhone774G
10/07/09 13:21:45 4mf/v1ea0
なんかiPhone4は酷いハズレを引いたよ。
黄ばみ、青カビ、電波障害に加えて、ガラスの端に小さな欠けがある。
これは軽く圧迫しただけでヒビが入るフラグだよな。
交換だりぃ・・・
368:iPhone774G
10/07/09 13:26:36 SAJefoGj0
見るスレによって評価が違いすぎ、ワロタ
現物届いたら検証してみます
369:iPhone774G
10/07/09 13:29:16 olEgfxWhi
アポーさては品質基準大幅に下げて価格抑えやがったな
370:iPhone774G
10/07/09 13:30:17 L9aKNUND0
はい、発火きました~wwwwwwwwww
↓↓↓↓↓
Boy Genius Report
[URLリンク(www.boygeniusreport.com)
では、
AT&T関係者から発火した「iPhone 4」の写真が送られてきたと伝えています。このiPhone
4は、
付属のケーブルでコンピュータに接続している際に発火したとのことです。Apple
Storeは、
USBポートに問題があったようで、ユーザの過失ではないと述べているそうです。
URLリンク(www.applelinkage.com)
371:iPhone774G
10/07/09 13:31:56 eBoYBgZO0
>>368
そりゃ当然と言えば当然だわ
普通のスレで不具合の話なんか普通しないししても信者に叩かれるだけ
逆に不具合スレには不具合のあるユーザが集まるんだからその話中心で当然
372:iPhone774G
10/07/09 13:52:45 lw+Lf2PMP
>>368
当たり前だろw
スレタイよく嫁
373:iPhone774G
10/07/09 14:04:17 w+xbNgC00
>>368
泣いてここに駆け込んで来るなよw
374:iPhone774G
10/07/09 14:07:53 eBoYBgZO0
お前ら学習しろw
「俺のじゃ問題無いor軽度なんだけどお前ら騒ぎすぎじゃね」って言いに来る前フリ
375:iPhone774G
10/07/09 14:09:15 CvMCOnBC0
docomoのガラケーに絵文字を送ると化ける人いませんか??
MMSで送ると大丈夫なんだけど、メールだと化ける…
原因わかりません??
376:iPhone774G
10/07/09 14:14:30 x+cQkU230
※今日の22時にν速は完全閉鎖します。
ニュー速運用情報 THE END
スレリンク(operate板)
閉鎖の経緯
スレリンク(operate板:19番)
377:iPhone774G
10/07/09 14:19:15 TzVU2+BV0
>>370
赤、黄、青の全部揃ったな。
これからは信号携帯と呼ぼう。
378:おじさん
10/07/09 14:22:19 nJVk/mow0
電話が切れた後固まるんだけど…
379:iPhone774G
10/07/09 14:26:36 JyvJwjKm0
おじさんだからさ
380:iPhone774G
10/07/09 15:07:17 aSd6HW3K0
iPod touchとiPhone4を同期すると、3G回線が使えなくなるのですが、同じ症状の方はいますか?それともこれって仕様?
381:おじさん
10/07/09 15:11:24 nJVk/mow0
ぼうやだからさ…
382:iPhone774G
10/07/09 15:52:30 71iNUdo30
今日やっとこ3GSから機種変できた
風呂場で保護フィルム貼ってその場でカメラを起動してみたら当たり前のように真ん中が青かった
383:iPhone774G
10/07/09 15:55:20 uGb1ZlrbP
>>382
おめでとう!
ホンモノの証だよ
384:iPhone774G
10/07/09 16:01:21 OIhzLYYc0
今日iPhone4落としてしまった
まだなんともなかった
あと三回落としたらゲームオーバーか……ゴクリ
385:iPhone774G
10/07/09 16:07:29 eBoYBgZO0
>>382
頑張って神経使ってフィルムを貼って不具合を発見した時の絶望感たるや…
3Gの時一度それで交換してからもうフィルム貼るのやめちゃったw
386:iPhone774G
10/07/09 16:18:20 teNgDqH70
カメラの件は交換するわけじゃないから関係ないだろ?
仕様で突っ走るか、アップデートで対応だよ。
387:iPhone774G
10/07/09 16:55:08 aktVCoP60
いろいろめんどくせーな
388:iPhone774G
10/07/09 17:46:07 t7RejJpa0
>>307
5時間寝かせなくてもいいと思う。
最近Mac購入して無いからどうかわからんけど、ちと前のMacは一晩からのまま寝かせろなんて書いて有ったけどね。
iPhoneは寝かせて居ない。
それでも効果ある感じするし。
長く使ってるiPhoneなら復元でバッテリーの塩梅が良く成ったりもする。(オカルトっぽいな。)
389:iPhone774G
10/07/09 17:48:13 0woYFlQGO
尿
390:iPhone774G
10/07/09 18:22:59 TGRAJZwdP
>>384
角が当たるようにコンクリートに落としてみよう。報告よろ。
391:iPhone774G
10/07/09 18:25:05 OIhzLYYc0
>>390
なんで俺がやんなきゃいけないんだよふざけんな
392:iPhone774G
10/07/09 18:53:52 K64Rd4740
明日4を受け取りに行くんだけど
受け取りのサインする前に何をチェックしたらいいかな?
393:iPhone774G
10/07/09 18:56:01 8XJDJrIg0
>>392
中途半端におしゃれすると痛いオタクだと思われるから暑くてもスーツとか着ていった方がいいよ
394:iPhone774G
10/07/09 18:59:18 eBoYBgZO0
>>392
発売日にドヤ顔でマックブック弄ってた気持ち悪いのが居たけど
勘違いしてああいうのにならんようになw
395:iPhone774G
10/07/09 19:07:02 73y1gjHKi
>>392
インカメラで鼻毛が出てないかの確認だけでok!
396:iPhone774G
10/07/09 19:38:54 lmYQJlXg0
>>392
・画面のチェック (Safari起動、横向けにしてシミ、ドット欠けをチェック)
・組み立て不良の確認 (ホーム、サイドボタンを押した感じ、合わせ面から何か飛び出てないか)
・一応、左手で握って電波チェック (下がらない個体もあると聞いたが、個人の体質の差の可能性あり)
これくらいじゃね?
綺麗な画面、ちゃんとした組み立てが出来てるならおkだと思うが…
397:iPhone774G
10/07/09 19:42:48 tgDeuA/c0
>>393
クールビズでもいいですか・・・
398:iPhone774G
10/07/09 21:38:42 K64Rd4740
>>396
丁寧な解説ありがと
明日が楽しみ
399:WM→iPhone計画
10/07/09 21:39:53 6p2squdU0
>>396
自分ももうすぐ受け取れる(と思いたい…)ので、参考にさせて頂きます。
400:iPhone774G
10/07/09 21:46:41 bB4lUg610
なんだかWi-Fiの通信が遅いんだけど、なんでだろう?
スピードテストの結果
iPhone4
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
iPhone3GS
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
上りのスピードが倍以上違うんだけど。
iPhone4ではYouTubeを観るのでさえ困難な状況です。
401:iPhone774G
10/07/09 21:48:22 Ghk1MKI9P
>>148
まだこの人居るかな?
ゲームやって握ってる時たま~にピリッとする感覚が有るんだけど