10/06/19 12:26:27 O61p4r3/P
>>349
新規契約? だったら新ホワイトプランでしょうね。
いや、俺もそんな詳しいわけじゃないんですけど、
iPhone3G/3GSの時はiPhone for everybodyって言う
パケット代ダブル定額の上限額割引キャンペーンをやってて
これが「docomoやauなどにMNPしにくい2年縛り」だったんです。
最近の明細書などではiPhone for everybodyは
「パケ放題forスマホ(CP)」と記載されていますが、
ややこしくなるんでここではeverybodyで通しますね。
こんどのiPhone4はパケット代は固定額とダブル定額の2種類になって
2年縛りがなくなった代わりにホワイトプランが2年縛りになったと。
iPhone3G/3GSからiPhone4への機種変更の場合は
俺が店員から聞いた説明では
1)新規のバリュープログラム(i)と同じ条件に変更
すなわちeverybody(2年縛り)+旧ホワイトプランから
パケ放題フラット+新ホワイトプラン(2年縛り)への変更
ただし2年縛りの期間はeverybodyのものを継続する
月月割1920円
2)everybody(2年縛り)+旧ホワイトプランの継続
月月割1620円
この2種類の他にも理論上は
3)新規の標準プライスプランと同じ条件に変更
すなわちeverybody(2年縛り)+旧ホワイトプランから
パケ放題forスマホ+新ホワイトプラン(2年縛り)への変更
ただし2年縛りの期間はeverybodyのものを継続する
月月割1440円
という選択肢もあるが、パケット代も2年縛りの期間も 2)と同じ
なのに月月割1440円だから選択する意味がないということで…
ただ、他の方の話を聞くと、2)などという選択肢はなく
1)か 3)の二択という説明を受けた人もいらっしゃるんで、
実際のところはどうなるのか、まだちょっと分かりません。