iPhone解約したあと使い道at IPHONE
iPhone解約したあと使い道 - 暇つぶし2ch39:iPhone774G
10/02/03 00:30:30 f2vYwQME0
否定的に考えずに、wifi接続環境であれば、

skype通話、wifiでネット接続、ipodと使えるのではないでしょうか?

かなりの事が出来るんじゃないですか?

ルーターの値段も3000円以下の時代だし・・・・

40:iPhone774G
10/02/03 00:55:17 yMY+CbnN0
>>39
そうなんですよね。

iPhoneに限らず、携帯の常時接続料金が2、3000円以下にならないと
使う気にはなれないので、契約する気にはなりません。

でも別にそれ以外は使わない理由はないので、
ベッドでごろねネットとかに使いたいんですよ。

さっきやってみたらAppStoreから無料アプリのダウンロードできたし。
有料のアプリも購入できるのかな?
さらに気が向いたらiPhone用アプリを作るのも可能なのかな?もちろん解約状態で。
(別途開発用お布施年1万円が必要なのは知ってます)

気が向いたときに自分で調べるのでレスは不要です。

41:39
10/02/03 01:31:29 f2vYwQME0
補足:要するに、解約しても
①通話②メール③ブラウジング(インターネット)④カメラ⑤ipod
(①②③はwifi環境で)
が出来ると思います。

一般的に言って、自宅にADSLか光回線を引いていると思うのですが、
3000円で無線ルーターを設置すれば、または、マクドナルドに行けば、
月額0円でi-phoneを利用できると思うのですが。(くれぐれもwifi環境下ですが)

スカイプクレジットとかの料金はかかりますけどね。


解約しても、捨てるとか、売ってしまうとか、
役立たずとかいう考えはしなくてもよいと思います。


42:iPhone774G
10/02/03 02:14:15 yMY+CbnN0
iPhone設定めんどくさw
設定でやってること、ほんとパソコンだね。

なんか初期化してしまうと、アクティベーションでSIMカードが
いるようなことを書いてあるので、一個一個つぶしていった。

解約しても、AppStoreから購入できるようだね。
携帯の契約とは支払いはまったく別のようだ。
iTunesアカウント作成時にカード番号入力画面が出たし。入力してないけど。

普通に使っている人にとっては当たり前のことなんだろうけど。

メールとかの、記号数値交じりのパスワード入力がめんどくさい・・・

43:iPhone774G
10/02/03 02:18:17 NX2MHU9H0
>>42
面倒臭いって、禿から貰えるメアド二種類の設定とwifiくらいかと。

44:iPhone774G
10/02/03 02:53:09 uYwpKV310
3.1.2以下なら中古は高い なんで

45:iPhone774G
10/02/03 02:57:05 NX2MHU9H0
JB出来るからでない?

46:iPhone774G
10/02/03 03:06:24 yMY+CbnN0
>>43
禿と契約はしてないんで、禿からはもらってないよw

とりあえず、メールアカウントの設定、
wifiの設定、iTunesの設定かな。
パスワードをちゃんと分けて、ランダムな文字で
10文字にしているから、面倒だったのよ。
wifiはもっと長いキーにしてたけど減らしたw

ところで地図で現在地を検出できないんだけど、
これ解約してあるのと関係ないよね?単に部屋の中だからだよね?
窓の外でも検出できなかったけど衛星が陰になってただけだよね?
基本部屋の中でしか使わない(使えない)から別にいいんだけどさ。

47:iPhone774G
10/02/03 03:25:34 NX2MHU9H0
>>46
ランダム文字で10文字は確かにめんどいね、俺みたいにいくつかのスペル組み合わせて14文字以上くらいにしとけば楽だぞw
覚えやすいから、頭の中までハッキングされる訳でもなし。

地図は何でもSIM外してたらGPS検知しないとか何とか。
抜いた事ないから分からん。

48:iPhone774G
10/02/03 03:30:31 yMY+CbnN0
>>47
パスワードは、パソコン上でkeepass使って管理しているから、
覚えているのはマスターパスワードのみなんだよ。(こっちもランダム10文字)
その他のパスワードは全部ランダムで基本的に使い回ししてない。
iPhoneにメールのパスワード覚えさせたくないなぁw

49:iPhone774G
10/02/03 03:44:04 yMY+CbnN0
SIMなしでGPSってのはこういうことか。
要するに無理なんかな
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

50:iPhone774G
10/02/03 09:07:44 Y6qvx5mLi
SIM抜いて無線LAN切りながらなら使えるはずよ?

51:iPhone774G
10/02/03 09:24:58 yMY+CbnN0
>>50
なんかよく分からないけど動きました。

まず、もう一回測定してみて、反応なし。
無線LAN切ってみてやって反応なし。
窓辺に来てやってみたら、測定OK
それから無線LAN、ONにしても動いているっぽい。

動いた原因が、無線LAN切った効果なのか、
窓辺に来ただけなのか、判断がつかないですが
とりあえず動きました。ありがとうございました。

52:iPhone774G
10/02/03 09:50:14 yMY+CbnN0
いったんスリープしたら、GPSの現在地検出が
無効になってしまいました。

そこで無線LAN ONで窓辺で測定、NG
その場で無線LAN OFFにして測定、OK

ということでSIMなしでGPSを使う場合、
無線LANを無効にすることは必須のようです。
(標準の地図だけの話かどうかは不明)

無線LANにつながってないと、地図データ読み取れないから、
GPSを使用するときは、いったんwifi切って、測定してから
有効にするという手間が必要なようです。

どちらにしろ外ではネットにつなげないので問題ないですけどね。
GPSロガー程度には使えるでしょう。

53:iPhone774G
10/02/03 12:17:17 mEv+XHuYi
どうせSIM抜くならごにょごにょして・・・というのも一つの手かもしれない
バイク旅行が好きな友人曰く山中なんかでは場所の確認に便利らしい

54:iPhone774G
10/02/05 18:02:22 3nlczJJL0
ごにょごにょkwsk

55:52
10/02/10 13:29:09 /7f0ZviV0
書き込み規制のためレスできませんでした。

解約状態でのGPSの件ですがどうやら
Wifi切る必要があるのは、iPhone標準地図のみみたいです。
Google Earthでは普通に使えました。

つまり、解約した状態でもGPS機能は普通に有効。
ただし、iPhone標準地図の場合は携帯電話基地局もしくはWifiの
どちらかが有効なら(つまり契約しているか、Wifi機能がONの場合)
どちらかから、大体の場所を把握してからGPS機能で細かい場所を特定する。

基地局かWifiから大体の場所が把握できなければ現在地を検出できないエラーになるが、
解約状態でWifi機能をOFFにしていれば、エラーにならずGPS機能が使用される。
またGPSデータは一定時間保持されるので、GPS測定後すぐにWifi機能をONにすれば
iPhone標準地図でWifi ON状態で現在地検出が可能になる。

ということのようです。ややこしい・・・。

普通はWifiから位置情報は取得できないと思うんだけど、位置情報を取得できた場合はどうなるのかな?
Skyhookのサービスを利用しているみたいだから、Wifiの位置情報を登録すれば取得できるようになりそうだけど。

56:iPhone774G
10/02/10 16:08:36 ++ecC7eC0
iPod touchとDOCOMO(安い契約)二台持ちが良い

今iPhone使ってる人もホットスポットの
場所が多数確保されればiPhoneの契約満期時に
解約して解約iPhoneでiPod touchと同等の
事をすれば良い、解約iPhoneの方がカメラ動画、
マイク内臓なのでiPod touchより高機能

長電話や電話会議はDOCOMOで連絡や合図いれ
解約iPhoneWIFI環境からSkypeすれば良い

解約iPhone = iPhone touch て名前でどうかな?

57:iPhone774G
10/02/10 16:11:15 ++ecC7eC0
iPod touchとDOCOMO(安い契約)二台持ちが良い

今iPhone使ってる人もホットスポットの
場所が多数確保されればiPhoneの契約満期時に
解約して解約iPhoneでiPod touchと同等の
事をすれば良い、解約iPhoneの方がカメラ動画、
マイク内臓なのでiPod touchより高機能

長電話や電話会議はDOCOMOで連絡や合図いれ
解約iPhoneWIFI環境からSkypeすれば良い
こんなセコイ方法が流行りそう

解約iPhone = iPhone touch て名前でどうかな?

58:iPhone774G
10/02/10 18:04:28 /7f0ZviV0
>>56
そうなんだよね。
無料の無線LANってのもちらほらあるみたい。
URLリンク(www.freespot.com)

基本的に自宅で使おうと思っていたんだけど、
場所によっては使えるんじゃないかって思った。駅近くとか。
アメリカではマクドナルド全店で無料の無線LANでやるみたいだし、
日本でもやってくれないかな。アクセスポイントが分かりやすいと助かる。
今度出かけるときに持っていってみよう。


59:iPhone774G
10/02/10 22:10:46 wSRzSmdTP
>>58
P2が不調で二重投稿してしまいました
(56と57でちょと違う)

世の中不景気なので解約iPhoneで無料HIFI
スポット見つけ使用する人が増えそうです

私をふくめ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch