09/12/11 18:06:16 nE1k3DtTP
>>425
>awesome noteのevernoteとの連携
インポートするときにtrash内も参照しちゃう仕様だよ、今のところ
428:365
09/12/11 18:07:11 r7pIGA0P0
We need your help. can you check this spell?
- check here-
"27_11"="バックアップ"; //
"27_12"="Google Docsにすべてのメモをバックアップできます。";
"27_13"="バックアップ開始";//
"27_14"="新規バックアップデータを作成中…"; //
"27_15"="バックアップデータを転送中…"; //
"27_16"="バックアップ完了。\n\nバックアップファイル期日: \n%@";//
"27_17"="バックアップデータアップロードできませんでした。\n%@";
-this is english version-
"27_11"="Backup";
"27_12"="You can backup all your notes to Google Docs.";
"27_13"="Start Backup";
"27_14"="Creating new backup data...";
"27_15"="Transferring backup data...";
"27_16"="Complete backup.\n\nBackup filename : \n%@";
"27_17"="Fail to upload backup data.\n%@";
We need translation below text into japanese.
"24_08"="Your free upload capacity have exceeded the monthly upload allowance (40MB). Use Evernote Premium service if you want to upload more.";
メールが来てた。個人的には日本語のままでもOKだけど、メイン画面だけは英語にしてもらう?
最後の行はなんて訳せばいいだろう?
429:iPhone774G
09/12/11 18:13:24 FCVXQPbv0
バックアップデータのアップロードに失敗しました
とかじゃね
430:iPhone774G
09/12/11 18:20:39 ++izsbNC0
Evernoteへのアップロード容量が、無料で利用できる月間40MBを超過しました。
これ以上のアップロードを希望する場合は、Evernote Premium serviceをご利用ください。
431:iPhone774G
09/12/11 18:35:41 nP/SV70X0
クイックメモの字の大きさを小さくすればいいんじゃないかなーと思うんだけど。
432:iPhone774G
09/12/11 18:41:24 +f2IzHvr0
メイン画面の文字間を詰められたらいいんだけど。
433:iPhone774G
09/12/11 18:48:08 ImRZKuQB0
新たなメモ探しの旅にでますん。
434:iPhone774G
09/12/11 19:13:39 k1apjV4wP
>>428
メイン画面はやっぱり英語の方がしっくりくると思う。
設定だけ日本語ならいいんじゃないかな?
435:iPhone774G
09/12/11 19:17:05 AXl/P0LYP
iPhoneの変態的メモ帳名刺管理を考えてみた
使うのはNotenooksとMywebclip
まずiPhoneのカメラで名刺を撮影。今回は献血カードで我慢してね
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
それをNotebooksでカメラロールから取り込む
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
拡大はここまで寄れる
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ただNotebooksはサムネでは見れない。これが致命的
メモを挿入して情報を足してあげるか
日付をrenameして個人の名前にする必要が出て来る。
数百人いたとするとこれが正直めんどくさい
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
新規のお得意様に関しては手間かけずに電話攻勢もかけたいし、名刺も見たいかもしれない
そこでNotebooksのリンク作成機能を使いMywebclipにコピペして
電話番号と名刺画像へのリンクを貼る
こんな感じ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ただし144件までしか登録出来ないはずなので注意
手間をかければ出来ない事はない
ただ社会人ならもっと時間を有効に使うべきと突っ込まれるのはずなので、正直お勧め出来ない
436:iPhone774G
09/12/11 19:18:16 5Egk2VDf0
>>427
trash内からインポートするということでしょうか?
あとそのエクスボートとやらはメールでテキストを送信した場合と似たようなものですか?それともタグでもつけられるんでしょうかね
437:iPhone774G
09/12/11 19:33:32 0kxAf2NJ0
>>435乙
名刺管理もビジネスuseとそうでない場合があって、俺は後者。
名前や電話番号は二の次で、こーゆー人の名刺でこんな顔してて、あそこで名刺もらった、
なんて使い方をしたいので(飲み屋のネーチャンとか)、画像メインでいきたい。
iPhoneで全てをやろうとすると、高価な名刺ソフトが一番いいだろうけど、
俺の使い方には合わないし機能も使わないだろう。
デジカメで撮影>母艦で加工>iPhoneへ移す ってのが、手間かかるけどいいかも。
ビューワーなら優秀なのあるし。
名刺って「そのもの」を見たいのじゃないかな。
OCRでデータ書き出したら電話帳でいいんだもんな。
名刺管理に一番向かないのはEverNote.
438:iPhone774G
09/12/11 19:45:59 rYljpOsR0
>>353=>>365
GJすぐる
乙
439:iPhone774G
09/12/11 20:00:38 UTiNKxanP
>>437
momoで名刺管理してる俺が来ましたよ
スクショの撮り方知らないので定規で計ってみた
メモのデフォの画面を横表示させると
画面全体で5×7.5cmくらいのうち
名刺の画像が3.3×4.4cmくらいで表示されてる
それをタップしたら全画面で拡大表示されるよ
フォルダ管理じゃなくてタグ管理式なので
「名刺」でタグを付けておくと名刺の一覧が表示出来る(でも、サムネ表示は出来ない)
「飲み屋」とか地名などでタグ付けておくのも良いかもしれないし
検索用にメモに色々書いておくのも良いかもしれない
momoのサイトを経由してPCとも同期取れる
440:iPhone774G
09/12/11 20:01:48 nE1k3DtTP
>>436
trashからのインポートだよ、それとタグは付かない
インポートしたタグ付き画像&ドキュメントはタグが無くなる
クリップしたweb記事の画像は強制的に下に移動するし、テキスト部分の前に数行改行される
フォントサイズやboldとかの修飾が無くなる
そのインポートしたドキュメントをエクスポートし直すと変化したまま
だから、web記事も編集出来るのはApp版Evernoteより良いけど、
Evernoteの対応はまだまだって感じ
441:iPhone774G
09/12/11 20:12:19 aefk8WUTi
NoteLifeはサムネイルがあるよ
コメントも付けられる
442:iPhone774G
09/12/11 20:42:19 1z49FEZT0
iSortでやってみた。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
443:iPhone774G
09/12/11 20:46:38 f/dykW8n0
>>428
>メイン画面だけ英語
お願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いします。
444:iPhone774G
09/12/11 20:55:47 5Egk2VDf0
>>440
親切にありがとう。スルーするわ。
445:iPhone774G
09/12/11 20:58:27 L6tKzi2L0
>>437
Cardreaderってのがスクショをみてよさそうだと思ってるんだけど、日本のストアでは買えないんだよね。
446:365
09/12/11 22:04:38 r7pIGA0P0
メイン画面は英語にするよう頼んでみる。メニュー周りだから変更してくれるか分からないけど。
訳は>>430でいいかな。プレミアサービスのところだけカタカナにする。
明日の昼までに異論がないならメールする。
447:iPhone774G
09/12/11 22:11:49 WxNmmRgiP
>>446
カタカナにする必要は無いかと。
するとしてもプレミアムで。
448:iPhone774G
09/12/11 22:21:30 p3+uT+Ju0
>>428
"27_16" の後半が違う。
バックアップファイル期日: -> バックアップファイル名:
それと、トップ画面で「すべてのメモ」がフォントの大きさの問題か、「すべてメモ」になっちゃってるよね。
これも修正して欲しい。自分は「メモ一覧」の方がしっくりするけど、どうかな?
よろしくたのんます。
よろしく
449:iPhone774G
09/12/11 22:30:05 r7pIGA0P0
>>447
ああ、プレミアムの間違い。
URLリンク(translate.evernote.com)
Evernoteの対訳がPremiumをプレミアムにしてるから。
英語のメニューにするのが第一希望で、
日本語でやるなら「すべてメモ」を「メモ一覧」に変更か。
450:iPhone774G
09/12/11 22:36:21 s+XyYVL/P
>>448
トップは英語で統一、でいいと思うなー。
451:iPhone774G
09/12/11 22:48:50 BmpUkDS40
他の言語はメニューもその言語になるのに、日本だけ英語ってどうなのよ?
せっかくローカライズしてくれたのに。
Awesome Noteだけの言語設定を選べるようにしてくれるのが一番うれしい。
452:iPhone774G
09/12/11 23:02:11 AuA23Dvt0
>>451
そうだな。それができればいちばんだな。
英語英語うるさいヤツも満足だろうし、
日本語化されて喜んでるヤツも納得だろう。
453:iPhone774G
09/12/11 23:05:39 FO6f6ufb0
そんなことでまたバグ増やされても困るなあ
454:iPhone774G
09/12/11 23:06:55 1z49FEZT0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ここも「メモ一覧」に変更?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
そんでもってここはメモ一覧より「フォルダなし」のが良いような
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
細かい事だが、これもちょっとどうにかして欲しい・・・
つまり何が言いたいかって、>>451に賛成ってことです
455:iPhone774G
09/12/11 23:10:58 GyLup1Gu0
トップのクイックメモ、すべてメモ、新規メモだけは戻して欲しいがな
456:iPhone774G
09/12/11 23:17:55 8jDPkbsn0
そのうちってのは結構好きなんだがw
457:365
09/12/11 23:18:57 r7pIGA0P0
>>448と
"27_17"="バックアップデータアップロードできませんでした。\n%@";
バックアップデータをアップロードできませんでした。
これは「を」があったほうがいいね。
言語設定まで変更できるようにしろとは言えないな。
そういう希望があるやつは自分でメールしてくれ。
458:iPhone774G
09/12/11 23:52:04 p3+uT+Ju0
>>454
上二つは「All Notes」だったところの訳だから、どう訳すかは別にして、統一するべきでしょう。
下のは「someday」だっけ?「いつか」ってのも妙だから、「そのうち」で医院では内科。
459:iPhone774G
09/12/12 00:53:11 ojjUBgAK0
すぐにメモ
でいいじゃん
460:iPhone774G
09/12/12 01:29:22 016LJVDa0
>>456
俺もw
何か和むww
461:iPhone774G
09/12/12 02:48:44 HLZmEfBf0
盛り上がってるから実際に見てみようと思ったら
Lite版は英語だけなのか
462:iPhone774G
09/12/12 03:33:05 cgvWusS9P
>>461
Liteは2.0のままだからね
463:iPhone774G
09/12/12 07:12:23 bp7VznAnP
拙い英語で画像表示の改善を要望したけど、意味が通じてない自信がある。
次期アップデートで強化されているといいな。
464:iPhone774G
09/12/12 08:27:40 2CqB61gC0
おぇー寒ノートはどうにかして欲しいな
465:365
09/12/12 10:57:55 F1NoWs3A0
特にないみたいだから今からメール送る。
英語に変更されるかどうかは向こう次第だな。
466:437
09/12/12 11:20:56 Sgq6xxTk0
>>439,442 THX
どっちもイイね。
iSortってデータベースかぁ、TapFormsっての使ってみたけど設定とか結構面倒だぁね。
FileMakerもってて、1からDBファイル作った事は多々ある。
iPhoneじゃする気になれないけど画像の見え方はiSortがいいかも。
でも俺の場合、持ち歩かなきゃいけないデータが沢山あるわけじゃなし宝の持ち腐れになりそうだ。
悩むなぁ。
467:iPhone774G
09/12/12 11:26:55 TrTrGAFL0
AwesomeNoteは商標名なので(みたいなものなので?)翻訳しなくてもおkってことでおk?じゃないかな?
うまく、英語で伝えるにはどうすればいいのかわからんけど…
「Excelはアプリケーションの名前として、エクセルにローカライズする必要はなくってよ」
「Google DocsとかとEverNoteも同じ扱いよ」
みないな意味で伝えられればいいけど…
メモ一覧は個人的には反対
AwasomeNoteは別に、一覧・サムネイル・ToDoの表示があるので、作者もよけいに混乱すると思う。
ローカライズ基準みたいなのだと、やはり”すべてのメモ”だな
フォントサイズまで変更できれば対応できるように思うけど…デザインを考えると新# 規メモも同じ文字サイズにしたほうがいいなぁ。
"そのうち”は和むのは同意。”未定”とかでもいいかもしれねー
468:iPhone774G
09/12/12 11:28:14 TrTrGAFL0
>>465
遅かったか?
もうちょい待ってくれると助かります
469:iPhone774G
09/12/12 11:30:29 HLZmEfBf0
>>467
iPhoneをアイフォーンと書かれると違和感を感じるのと同じか
470:iPhone774G
09/12/12 12:38:50 TrTrGAFL0
>>465
起動画面
クイックメモ
すべてメモ→すべてのメモ
新規メモ
※英語でも可
シンクボタンを押したときのポップアップ
メモを転送→メモの転送
画面のロック・自動回転のボタンを押したときのポップアップ
自動回転
回転のロック→回転をロック
単にロックでもいいかも
「設定」→「情報」
アウェサム・ノート→Awesome Note
メモの日付書式
例)土 12月 12 12:31→12月12日(土)12:31
※かっこはいらんかも
メモ(新規・編集)右上の表示
終了→完了
※標準のメモと同じくする
そのうち→未定
"24_08"="アップロード容量が、無料で利用できる限度(40MB/月)を超えました。
これ以上のアップロードを希望する場合は、Evernote Premium serviceをご利用ください。";
↑オレ案
もし、間にあったら検討しておくれ
今回は超乙でした。
GJ
471:iPhone774G
09/12/12 14:44:00 yvpdgWCD0
「すべてメモ」はたしかに「すべてのメモ」なんだろうけどさ
二行で三文字三文字にするとダサくなりそうだと思うのは俺だけ?
かと言って四文字二文字もおかしいし。
海外のアプリなんだから完全に日本語なんてはなっから無理でしょ。
おれは「すべてメモ」と「そのうち」を推すね。
完璧なものはかわいくない。
このくらい愛嬌があったほうがかわいくて好き。
ただ、「クイックメモ」が飛び出さんばかりなのだけは直してほしいw
472:iPhone774G
09/12/12 16:18:33 +Ii4D2YrP
>>471
メモ すべて
でもいいな、自分は
ひらがな使うのは、なかなか悪くないと思ってる
473:iPhone774G
09/12/12 16:33:17 TrTrGAFL0
メモ
すべて
はいいかもしれねーな
開発者も間違ったわけじゃなく、文字が収まらないからすべてメモにしたようだし
(タイトルがすべてのメモになっているので)
474:iPhone774G
09/12/12 16:54:13 OIVysEBj0
「全てのメモ」でいいんじゃないか…?
475:iPhone774G
09/12/12 16:55:50 OIVysEBj0
クイックメモも「付箋メモ」とかでいい気がする。
476:iPhone774G
09/12/12 17:07:47 jQy63sM90
人により好みが違うもんだね。
単に「すべて」で良いんじゃないかと思ったりもします。
477:iPhone774G
09/12/12 20:35:08 HLZmEfBf0
RainbowとiNote使いだけど
全部のメモ
速攻メモ
とかどうかな
478:iPhone774G
09/12/12 20:57:32 fJJg78Ps0
「( ..)φメモ」でエエやん。
479:iPhone774G
09/12/12 21:09:19 pK6yWQop0
>>478 ぃゃゃぁ
480:iPhone774G
09/12/12 21:42:08 NAYEfRKT0
今までどおりQuickMemo、AllNotes、NewNoteでいい
481:iPhone774G
09/12/12 21:51:53 tt3BhAkA0
可能な限りアイコンで表示してもらえるようにすれば翻訳の問題とか減らせて良いんじゃないかね。
482:iPhone774G
09/12/12 22:49:38 V8H4K4kk0
Awesomeユーザー、こんなにいたのか。
483:iPhone774G
09/12/12 23:36:54 ZYAC8vLQ0
>>482
Lite版リリース→値下げの流れが見事だったからな。
アップデート予告もあったし。
484:iPhone774G
09/12/12 23:37:43 YC1ALDad0
トップセラーにもランクインしてるし
485:iPhone774G
09/12/13 00:48:12 lUN+ilqV0
AwesomeでGoogleDocにエクスポートしたメモなんだけど、
PCのWeb上からは見られるけど、iPhonAppのGoogle Mobile Appから見たら
サーバーエラーになってしまう。なんでよ。
486:iPhone774G
09/12/13 15:03:35 pdfQe/zl0
Notemaster最強説
487:iPhone774G
09/12/14 03:35:23 LZMEsV4j0
ちょっと待って、Awesome NoteでGoogleにバックアプできないの俺だけ?
第二世代iPod Touchで「アカウントを検証中」ってとこでAwesome Noteが落ちる
一言メモを2300枚ほど書いてたんだけど・・・
iPod Touchを再起動してもダメだった
オワタ
488:iPhone774G
09/12/14 05:41:31 avs+JDuqP
すべてのメモが89しかないから、順調にバックアップできてるよ。
489:iPhone774G
09/12/14 11:46:50 JDFLqeWc0
>>487
グラフィック重視のメモ帳だし
そんなハードにつかったらいかんw
シンプルで動作が軽いの使うべし
490:iPhone774G
09/12/14 13:51:59 KLZjIZ+t0
RainbowNoteのgoogleDocへのバックアップってスプレッドシートのみ?
なんかすげー使いづらいんだけど
491:iPhone774G
09/12/14 14:11:43 nUPOaiTH0
>>488
ですよねー
やるのが遅すぎた
>>489
でもね、動作自体は重くないよ
バックアップができないだけ
すべてのメモと、エクスポートやると10秒ほど待たされるけど
492:iPhone774G
09/12/14 18:30:50 kpcir8HB0
Awsome Note使ってる人が多そうに見えるんですけど、具体的にどこが良いんでしょうか?使っている人教えて
493:iPhone774G
09/12/14 18:36:48 phZMVNpT0
>>492
UIかなぁ。
ランキング上位だからなんとなく入れた
494:iPhone774G
09/12/14 18:54:38 7ZK6uhDr0
>>492
値下げされてたのがいちばんの理由。
次に画面の回転ロックがかけられること(2.5から)。
ロックできるアプリって意外と多くないからね。
それからGoogleドキュメントにバックアップ・インポートできること。
フォルダ分けできること。
他にもたくさん機能があるし見た目とかも好きだけど、
それらは個人的には優先順位が低かったりする。
495:iPhone774G
09/12/14 18:57:28 eDq4Z2ZG0
>>492
同じく値下げの勢いで入れた。
Google同期に期待してたんだけど、どうやら無さそうなのでちょっとどうしようかと思ってる。
496:iPhone774G
09/12/14 19:07:00 3222oDBx0
>>492
デザイン
それだけ
497:iPhone774G
09/12/14 19:25:46 kpcir8HB0
つまり見た目でメモアプリを選ぶ人が多いんですね。参考になりました。
498:iPhone774G
09/12/14 19:33:29 nUPOaiTH0
見た目だけじゃないけどな
499:iPhone774G
09/12/14 19:39:51 H/+deko50
あんまりメモしまくらないからAwesomeくらいでちょうどいい。
500:iPhone774G
09/12/14 19:44:51 3222oDBx0
俺も最初は機能重視でiNote使ってたけど、実際あんまり使ってなかったからデザイン重視のAwesomeに変えた
501:iPhone774G
09/12/14 19:45:41 02RRz3EB0
AwesomeもRainbowも見た目にこだわってるメモ帳だけど、機能も手を抜いてないからね。
そういうところが支持される理由の一つじゃなかろうか。
>>490
Forum見たら新しい同期方法を開発中とあった。詳しくはForumを見てくれ。
502:iPhone774G
09/12/14 19:56:29 THV8Gs7J0
>>500
全く同じ
503:iPhone774G
09/12/14 20:28:50 rnvDjJO1P
Awesomeは見た目が凝ってる割に意外と動作が軽いのが好き。
機能もなかなか充実してると思う。
504:iPhone774G
09/12/14 20:44:48 eDq4Z2ZG0
短文ならサクサク動くね。(ただし>>64)
機能も多いしUIも使い易くて別に見た目だけって訳じゃないし。
酷使しないで普通に使う分には買って失敗ってことは無いと思う。
しかしGoogle完全同期は諦めたんだろうか。
前はサイトにSyncの記載があったと思うんだけど・・・夢?
505:iPhone774G
09/12/14 20:48:50 nUPOaiTH0
>>504
アップデートでそれが楽しみだったけど、いつの間にか消されたよねw
アップデート予定の機能にもなくなってるし
506:iPhone774G
09/12/14 20:55:45 rnvDjJO1P
>>504
Googleの仕様がころころ変わったり、なかなか同期は難しいんじゃないかな?
RainbowNoteも一時期苦労してたよね。
個人的にはEvernoteからインポート・エクスポートできるのが嬉しい。
507:iPhone774G
09/12/14 21:12:21 eDq4Z2ZG0
せめて今のRainbowみたく上書きさせて欲しいんだよなぁ。
EvernoteはWebクリップばっかりでAwesomeに持ってきてもあまり恩恵がなかったorz
トップのSyncボタンにGoogleも割り当てて欲しい(´Д⊂
508:iPhone774G
09/12/14 21:15:30 LSYjZtga0
Evernoteとのインポート・エクスポートが普通にできてすごく便利になったけど、
Awesomeからエクスポートした画像つきノートのテキストをMac上のEvernoteで編集すると、
なぜか画像が消えてしまう。
いったんWeb上で編集したノートの画像は、Macローカルでも消えない。
Mac版の問題なのか、自分の環境のせいなのか…。
Mac OS X 10.5.8 / Evernote Version 1.6.0 Beta 7 (66805)
509:>>492
09/12/14 21:18:14 kpcir8HB0
たくさんの意見参考になりました、。無料版を入れて見ましたが確かにUIはわかりやすいし、見た目もいいですね。安いから買おうかな
510:iPhone774G
09/12/14 21:23:18 MR3hIqmV0
>>500
俺もiNoteからの乗り換え組だけどRainbowとAwesomeとどっちを使うか未だに決めかねてる
Awesomeが個別階層ロックできたりRainbowが複数階層管理できたり、機能的に競合してるんだけど一長一短な部分があってどちらも捨てがたいんだよね
結果両方並べておいてる現状w
511:iPhone774G
09/12/14 21:50:16 eDq4Z2ZG0
メモアプリコレクターが多いなw
>>508
Winでは参考にならないかもだけど、XP,Vista共にEvernote 3.1.0.1225(57740)で問題無し
512:iPhone774G
09/12/14 21:58:06 3pbunlhu0
デイリートラッカーが今なら1200円!!
513:iPhone774G
09/12/14 22:00:01 7EZHU98X0
たけーよw
514:iPhone774G
09/12/14 22:05:14 LSYjZtga0
>>511
WinではOKなのか、ありがとう。引き続き解決法を考え中。
515:iPhone774G
09/12/14 23:05:20 c9UnhThMP
Googleドキュメント系アプリは決定打と言えるアプリがなくて、
メモはWriteRoom、参照するだけのメモはEvernoteが定着してしまった
どっちもWebもiPhoneアプリも同じ会社だから仕様変更で使えなくなる心配もないしな
516:iPhone774G
09/12/14 23:17:05 TSz8BcWR0
Awesomeはホーム画面に一発切り替えできないんだな
517:iPhone774G
09/12/14 23:33:08 ELRoTXld0
>>510
>Awesomeが個別階層ロックできたりRainbowが複数階層管理できたり
iNote なら両方できるじゃん
518:iPhone774G
09/12/15 00:02:28 rfF9nBRU0
半年ROMれ
519:iPhone774G
09/12/15 01:02:47 4+6S7N/z0
>>517
その代わりRainbowやAwesomeにできてiNoteにできない事があるじゃん
だからこそ乗り替えたんだからその指摘は筋違い
要は全てを満たすアプリは無いから各々の優先する機能に沿って取捨選択する必要があるって事
520:iPhone774G
09/12/15 01:12:52 RRlvX6vg0
RainbowとAwesomeどっちのが軽いのかな?
521:iPhone774G
09/12/15 01:37:14 IW7HpS9p0
結局選ぶ基準て、値下げと見た目だけか
522:iPhone774G
09/12/15 01:53:24 t4YtxrNA0
>>521
しようか
523:iPhone774G
09/12/15 01:53:42 W88+xBVG0
もちろん機能も重要だけど、その2つも重要でしょ。
少なくともデイリートラッカーは1200じゃ絶対買わんw
524:iPhone774G
09/12/15 01:54:40 t4YtxrNA0
>>522
途中で送信したみたい
使用感も大事だろ
525:iPhone774G
09/12/15 02:12:49 14U61Vfh0
Liteの存在は大きかった。
いくつか買って選ぶ人もいれば、無駄な買い物をしたくない人もいるわけで。
526:iPhone774G
09/12/15 02:54:53 Y8GkM/KxP
Omni Note(Photo,Draw,Text,Voice,Google Docs)
URLリンク(itunes.apple.com)
凄いのきたっぽ
527:iPhone774G
09/12/15 03:01:09 tRGhPul00
>>526
一通り説明読んでみたけどこれはすごそうだなー
書いてる通りならいちばんよさげw
528:iPhone774G
09/12/15 03:01:10 UimYzKGZ0
一応、両方貼ろうや
Omni Note Basic(TEXT,DRAW,Google Docs)
¥230
URLリンク(itunes.apple.com)
Omni Note(Photo,Draw,Text,Voice,Google Docs)
¥350
URLリンク(itunes.apple.com)
機能は名前通り
529:iPhone774G
09/12/15 03:08:56 w9nBjltIP
これって前に韓国産のパチモンってオチじゃなかったか?
530:iPhone774G
09/12/15 03:09:44 Y8GkM/KxP
>>528
Basicのほうは知らなかった
サンクス
531:iPhone774G
09/12/15 03:10:27 Dx1fPX800
>>527
買いかけたけどレビュー見てやめた
532:iPhone774G
09/12/15 03:20:24 wYldnudy0
>>521もそうだけど
>>497も>>493-496を読んで「見た目で選ぶ人が多い」って変な判断してるし、
どうしてこう読解力がない(もしくは曲解する)ヤツがいるんだろう。
533:iPhone774G
09/12/15 03:29:03 W88+xBVG0
>>526>>528
前スレの最後の方にヒトバシラーが居たような。
確かWikiにも載ってる。
534:iPhone774G
09/12/15 07:35:04 PwHAYtli0
ところでおまいら何メモしてるの?
買ったは良いけどろくにメモしてない
535:>>492
09/12/15 08:57:27 y3DrtQeB0
>>532
実際見た目意外なら同等かそれ以上のものがたくさんあるから。
自分が既に持ってるメモアプリと比べられるんだよ。でなにが違うかというと結局デザインだけ(笑)>>496も>>521も認めてる。
とにかくお前の大好きなアプリがけなされて悔し皆思いをさせたなら謝るw
536:iPhone774G
09/12/15 09:18:14 tRGhPul00
>>531
レビューひどいなw
自分も買うのやめたよw
537:iPhone774G
09/12/15 10:01:21 Qn9EDJXs0
>>535
「見た目だけ」って断言してる方が少ないのに
それだけで「見た目だけ」と思う方がおかしいんだろw
538:iPhone774G
09/12/15 10:51:21 hyBGN4aR0
OmniってあのOmniじゃないんでしょ。紛らわしいから名前変えてほしい。
539:iPhone774G
09/12/15 12:45:22 GlIRvThw0
URLリンク(www.youtube.com)
メモ+の同期はMacと直接同期なんだな。
Windows版が出たら買おうかな。
540:iPhone774G
09/12/15 14:05:48 PTp81PMq0
もうあるみたいだぞ
541:487
09/12/15 16:46:03 Gk/DnD+xI
昨日、メモが2300枚あって、Googleのバックアップができないと言っていた者です。
ちょうどiPhoneを買おうと思ってたので、 3GSを買ってきました。
iPod Touchのバックアップを使って、Awesome NoteのデータをiPhone 3GSにコピーしました。
で、3GSからバックアップを試みたのですが、iPod Touchと同じく強制終了されました。
メモリが増えればもしかしたら行けると思ったのですが・・・。
残念です。アップデートに期待age
542:iPhone774G
09/12/15 18:25:38 XiYb7/ZqP
ちょっとカッコイイsyncするクリップボード?
買ってないので詳しくは分かりませんw
Pastebot ― Command Copy & Paste
URLリンク(itunes.apple.com)
543:iPhone774G
09/12/15 18:56:06 taPomcjr0
>>542
㌧買った
544:iPhone774G
09/12/15 19:06:23 XiYb7/ZqP
>>543
おめw
ここ、ConvertbotとWeightbot作ってるところだった。ウィーンガシャガシャ
Macは用意されたPastebot Syncというフリーウェアと同期するらしい
無駄に多機能
日本語ローカライズ
メール送信
Google検索するとiPhoneのsafariが開く
なぜか画像にフィルターもかけられるw
凝ったUI
全然買ってないけど大満足でした。
545:iPhone774G
09/12/15 19:15:12 taPomcjr0
>>544
まだよくわらんが、アイデアはおもしろいかな
iPhone上のPastebotが起動していないと保存されないのかな???
iPhone版を起動しておいて、MacでコピーするとiPhoneに送られ貯まっていく
Macでためておいて一気に同期できると、さらに便利なんような気が…
546:iPhone774G
09/12/15 19:17:13 taPomcjr0
うん、無駄に高機能だなww
547:iPhone774G
09/12/15 21:10:27 XiYb7/ZqP
>>545
URLリンク(tapbots.com)
のPlayDemoの後半見た限り出来るみたい。ただ双方が起動してないとダメみたい
WriteRoomといいこれといいBunruiといいMacうらやましす
548:iPhone774G
09/12/15 22:03:40 taPomcjr0
起動していれば即時同期するな
iPhone側が起動してないとため込んではくれない
iPhone操作でMacに即時ペーストはできる
549:iPhone774G
09/12/15 22:39:07 g3dKqyLJ0
これはすごい。ほんとにMacでコピーした瞬間にiPhoneに同期する。
常駐させよう。
550:iPhone774G
09/12/15 22:47:19 DGiUGOUp0
Mac側でPTHPasteboardみたいなクリップボードアプリを入れておくと
iPhoneと両方で複数の文字や画像をやり取りできて便利だな
551:iPhone774G
09/12/15 23:24:31 c+SxUROU0
Mac欲しくなってきた・・・
552:iPhone774G
09/12/16 00:25:57 le9WIivv0
Pastebot、スーパーユーティリティになる予感して買った。
Dockの1個においたよ。
フォルダに無限に保存できる。
iPhone/touch専用のメモアプリとしても活用可能そう。
553:iPhone774G
09/12/16 00:35:33 HQ5J0PzWP
最初気付かなくてわざわざ編集からコピーしてたけど
よく説明読んだら青ランプ点灯させるだけでクリップボードにコピーされててビックリしたw
554:iPhone774G
09/12/16 00:38:30 njFZnnuc0
Weight BotとConvert Botはほしいけど我慢した俺も、これは迷いなく購入した
555:iPhone774G
09/12/16 00:42:54 njFZnnuc0
とりあえずデフォルトのメモ全部消したんだけど
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
かわいいwwwもう買ってよかったw
シンプルで使いやすいし、のちの定番アプリになる予感
556:iPhone774G
09/12/16 01:49:53 sEtsOKp30
>>555
コレ何?Pastebotってヤツ?
557:iPhone774G
09/12/16 01:51:48 ENmA40Yn0
自分で見てこい
上にあんだろが
558:iPhone774G
09/12/16 02:18:32 vwTNutEb0
>>555
そのスクショが決め手で買ってしまったw
後悔はしてない。
559:iPhone774G
09/12/16 04:57:54 Ter/Pa8c0
>>544
Macじゃない俺には、文章中の画像もリンクもコピーされるscrapsの方が使いやすい気がする
フォルダ分けできないのが面倒なんだけどね
Macの人が羨ましいよ
560:iPhone774G
09/12/16 12:23:06 u7iqWoGu0
>>558
同じくw
これいいわ~
561:iPhone774G
09/12/16 12:28:20 II37tIDc0
Mac とシンクできないんだぜ?ヘルプ読んで何度も試したけどムリだ…
562:iPhone774G
09/12/16 15:12:23 lXQ1xUbO0
シンクアプリは10.5以上対応だった。10.4の自分はスルーします。
563:iPhone774G
09/12/16 21:46:33 z5KM/6BC0
10.4にも対応してくれねぇかな~。
564:iPhone774G
09/12/16 22:00:41 cPJD4j+M0
>>555
俺も酔った勢いで今買ったけど、UIのセンスがいいね
565:iPhone774G
09/12/16 22:25:08 qHVriS3q0
WMでは人気だったと思うんだが、PhatNotes利用者はいないのかな?
iPhoneはMacでしかシンクしてないから使い勝手が分からないんだが。
PhatNotesだけWindowsで同期が出来ればいいんだけどなぁ・・・。
566:iPhone774G
09/12/16 23:06:39 tnyJGpb+0
Mac持ってないのにPastebot買っちゃった。
自分もクリップボード空にしたら出現した>>555で
230円分元を取ったような気がしている。
大げさに言えば、昔ポストペットに出会ったときのような嬉しさ。
ところで有線LAN好きなのにnotebooksを気に入ってしまい、
今後も使い続けそうな予感。
MobileMeを買おうか悩んでいます。
他のWebDAV系サービスでお勧めってありますかね。
567:iPhone774G
09/12/17 00:06:20 CNgJ34w30
Awesome Noteのキーボードを引っ込めるボタンが変換の時にすごく邪魔だ。
あれ何とかならないのかな?
568:iPhone774G
09/12/17 01:47:50 nnCGsQs/0
取り消し、やり直しボタンはオフにできるようになったのにな
あのチェックボタンは邪魔だ
569:iPhone774G
09/12/17 02:07:10 6xgVauIK0
自分はまったく邪魔だと思ったことがないけど、右上のボタンでも同じ動作ができるからたしかにいらないかもね
570:iPhone774G
09/12/17 04:35:50 OopNRzqH0
>>565
WM版はwin用デスクトップ版も追加投資なしで一緒についていたけど(アドエスで以前使用 Ver4.x)
iPhone対応デスクトップ版は追加で$20必要みたいだから萎えて試していない。
説明や、phatwareのページ見る限り、winとWi-Fiで同期できるみたいだけど。
571:iPhone774G
09/12/17 13:17:49 OzUEA5ef0
>>566
mobilemeを使っている俺が言うのもなんだが、Macを複数台使っていて
ちょっと楽したいと思う人以外には勧められないサービスだよ。
Mac使ってないなら、データー同期系ならGoogleベースにした方がいいし、
オンラインストレージにファイル置いてiPhoneで閲覧と言う程度なら
少し毛色は違うし容量は2GB+αだけど無料のDropboxやSugarSyncを
試してみる方が良いような。
572:iPhone774G
09/12/17 14:32:00 OLeaQNHv0
Awesome Noteのバックアップ機能試してみたけど、だいたい全てのメモ数が300~500ぐらいでアウトみたい
573:iPhone774G
09/12/17 16:58:26 JThXyAOa0
NoteLifeってどーですか?
574:iPhone774G
09/12/17 21:11:22 Qxbh8i8J0
>>571
MobileMe使用感レポありがとです。
NotebooksはWebDAVをサポートしているサービスじゃないと
シンクできないようなのです。
Notebooksサイトで挙げられているのは
MobileMe, myDrive, SwissDisk, myDisk,
GMX Mediacenter, 1&1 Smartdrive, fastmail.fm, interWaysMAIL。
MobileMe以外馴染みがなくて逡巡しています。
日本のサービスではbacklogというのを発見。
試してみるか。
今までRainbowMemoでGoogle保存に満足していたのですが、
いろんな形式が使えるNotebooksを気に入ってしまい、
でもバックアップできないという。
素直に無線導入すべきべきか、。
575:iPhone774G
09/12/18 11:33:18 LhZt776s0
Pastebotって、OS9時代CopyPasteなる機能拡張(コピペが10種類保存できる)が
あったけど、そーゆー類のモノ?
576:iPhone774G
09/12/18 12:12:20 88BnTuzu0
違う類。クリップボードの拡張というよりは
入力方法が特殊なメモアプリ。evernote的な使い方がメインじゃないかな。
他へのペーストはあまり考慮されてないし。
577:iPhone774G
09/12/18 12:26:30 fKm3lwNH0
WriteRoomはデフォのメアドは登録出来なくなったのか?
578:iPhone774G
09/12/18 12:34:59 mcpnepiYP
>>577
パスワード再要求されただけだったけど?
579:iPhone774G
09/12/18 12:41:53 fKm3lwNH0
これは何処に?URLリンク(beebee2see.appspot.com)
アップデート後
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
580:iPhone774G
09/12/18 13:34:01 mcpnepiYP
アップデートしたら無くなってるね…
テキスト開いたら最大サイズになってたから焦ったw
サイズ指定したら治ったから良いんだけど
その設定は特に使ったことないから気にしたこと無かったから
不便に感じないんだけど、テキスト開いてメニューからEメールじゃダメ?
581:iPhone774G
09/12/18 13:48:58 fKm3lwNH0
>>580
Evernoteのアドレス登録してて、動作がひとつ減るから地味に重宝してたんだよね。
まぁいいか、自動同期便利そうだし。
フォントサイズより色に焦った。グレーに青文字ってなんだよw
582:iPhone774G
09/12/19 07:15:03 sw4LKPfm0
これってどう?
URLリンク(itunes.apple.com)
583:iPhone774G
09/12/19 12:27:07 s9fqFNFp0
パナソニックのエンジンってことは大辞泉の手書きと同じだな
中々の精度だけど字の上手い下手に左右される
584:iPhone774G
09/12/19 13:12:42 3+V0vYSs0
PhatNotesは日本語入力がタコだからまだ買わない方がいい。
濁点拗音を入れようとすると「つっづ」と続けて入力されちゃう。
585:iPhone774G
09/12/19 13:27:23 1AyeHqEy0
いまだ10年前のザウルスに及ばず
586:iPhone774G
09/12/19 14:50:20 ght3G7up0
>>582
読めない漢字を手描きで入力したいだけなら、iPhoneのキーボードに中国語(簡体)の手描きのやつをオン
まめ知識な
587:iPhone774G
09/12/19 15:28:36 6slg0f/K0
>>585
寝言は止めましょう。
588:iPhone774G
09/12/19 15:55:53 ght3G7up0
あー、Googleにバックアップするには400ぐらいしかメモかけないって知ったらAwesome Note使いたくなくなってきた
589:iPhone774G
09/12/19 16:10:32 1AyeHqEy0
>587
業者乙
10年前のザウルスの手書き認識の凄さを知らないと見える
そのために特化したものだからな
精度も早さも全然違う。
無知の若造は逝ってよし
590:iPhone774G
09/12/19 16:13:43 s9fqFNFp0
URLリンク(panasonic.biz)
これでしょ。パナが10年前のシャープに負けるとは思えないが。
591:iPhone774G
09/12/19 16:39:57 WQZxoimAP
>>588
他アプリはどれくらいいけるんだろ。
592:iPhone774G
09/12/19 16:43:16 1AyeHqEy0
>590
これのことだよ
URLリンク(itunes.apple.com)
593:iPhone774G
09/12/19 16:55:55 s9fqFNFp0
え?頭おかしいひと?
594:iPhone774G
09/12/19 17:16:36 1AyeHqEy0
>593
前後、よく読め、あほ
君はあぼ~ん
595:iPhone774G
09/12/19 17:17:30 1AyeHqEy0
>582
を受けて
>585
がある
596:iPhone774G
09/12/19 17:18:26 7rNfXG9TP
お前ら静電式と感圧式のタッチパッドの精度の
違いを考えて喋ってくれ。
そりゃドット単位で入力検知出来るザウルスの方が
認識精度高くなるだろ。
597:iPhone774G
09/12/19 17:19:16 piIFx7uK0
それだけであぼーんとは・・・
598:iPhone774G
09/12/19 17:26:05 piIFx7uK0
>>596
釣れますか?
599:iPhone774G
09/12/19 17:27:26 2oOfYWAI0
スレタイの日本語も読めない人がいるね
600:iPhone774G
09/12/19 21:40:15 UsqJjnN/0
>>852
㌧買った
601:iPhone774G
09/12/19 22:00:03 UsqJjnN/0
認識精度は辞書スレにオレが書き込んである。
>>852はこれから使ってみるわ。
NoteLifeはMac版もってるならありかな。
ちなみにオレはMac使ってるけど、SOHONotes?はもっていない。
はじめ画像・動画・音声とかを入れる方法がわからなかった。
あまり使っていないので、まだよくわからん。
必要なら試してスリーンショットうpする。
602:iPhone774G
09/12/19 22:00:33 fhKN783y0
・パスワードロック
・タグ
・文字装飾
・自動リンク
・オンライン同期
・無料
URLリンク(itunes.apple.com)
603:iPhone774G
09/12/19 22:04:01 UsqJjnN/0
>>602
㌧買った
つーか、無料だけど
604:iPhone774G
09/12/19 22:04:25 piIFx7uK0
そこまで書くならアプリ名書けよ
って、結構前から無料だぞ、これ
605:iPhone774G
09/12/19 22:06:47 UsqJjnN/0
つーか、助かるけど、あまり紹介するな(ジョーダンです)
オレが買ってしまう
金が無くなる
606:iPhone774G
09/12/19 22:07:51 u3aChWTm0
>>602
多機能にワクワクして開いたらすでにインストール済みだった
607:601
09/12/19 22:21:58 UsqJjnN/0
つーか、大辞泉のキーボードと違うのな
早とちりしたわ
orz
認識精度とかこれから試してみる
スマンかった
アプリ名も
手書きメモ
かよ
orz
608:iPhone774G
09/12/19 22:51:56 agANMSOg0
>>606
お前は俺か
609:iPhone774G
09/12/20 01:52:23 tEKZWALJP
>>602
ありがとう、これ知らなかったわ
610:iPhone774G
09/12/20 03:54:07 RDW+0C220
WriteRoomアップデート来た
個人的には一覧からメモの中身を見て戻ったときに一覧が先頭に戻ってしまうのが、
もとの位置を保持してくれるようになったのがうれしい。
611:iPhone774G
09/12/20 11:57:38 B6DqN7r60
ザウルス使ってろよとしか言いようがない
612:iPhone774G
09/12/20 13:08:08 VCz7yRNG0
>>601
NoteLife気になってるんだけど、iPhone単体では完結しないアプリ?
母艦に有料アプリが必要ってこと?
SOHO Note試用版入れてみたけどインスコでけつまづくし
よくわからんし、(SOHO Noteは)買う気にならないなぁ。
613:601
09/12/20 15:06:13 NUYI5sKI0
>>612
必須じゃない
母艦に連携する必要がなければ
iPhoneの中だけで情報をまとめるなら吉
だけど使いやすいかどうかは?
ちょっと今沖田ところだから、詳しくはあとで書く
スクリーンショットも必要ならうpする
とりあえずノシ
614:601
09/12/20 17:44:48 NUYI5sKI0
すまん
ハガレン見てた
とりあえず速報な
フォルダは階層にできる(制限があるかはまふぁわからん
フォルダには画像も設定できる
メモ(画像も)タイトルをつけられる
メモには画像を入れられる(というか、画像にコメントをつける形になる
だから1メモにひとつ(もうひとつ入れようとすると、さし変わった)
その場で撮影もできるし、アルバムから選択もでくる(これはフォルダの画像もおなじ
たぶん、動画とかボイスも同じだと思う
あとでやってみる
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
画像のサイズは決まっているのかな?
撮影する場合もアルバムから選択する場合も枠がでる(消せない
悪いけど飯食ノシ
615:601
09/12/20 17:48:03 NUYI5sKI0
何かやってみてくれってのがあったら書いてくれ
あとでやってレポする
616:913
09/12/20 18:37:12 NUYI5sKI0
やっぱり1ノートに複数の画像とか無理みたい
ムービーと画像とかもダメ
さしかわる(警告あり
ムービーとかボイスにコメントつけるのちょいコツがいる(コメントいれようとタッチすると再生されてしまうー
インクリメンタルサーチできる
リスト表示、カバーフロー、ページ表示
サムネイルは画像とテキストのみ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
617:601
09/12/20 18:38:20 NUYI5sKI0
名前間違った><
618:601
09/12/20 18:46:10 NUYI5sKI0
画像でもなんでも
新規作成→タイトルのところでインサートの手順で作成する
↑はじめわかりずらかった
まぁこんな感じだ
619:iPhone774G
09/12/20 19:04:06 afQ0/jE00
いつまでコテつけてるんだろうか
620:iPhone774G
09/12/20 19:07:35 NUYI5sKI0
(*´д`*)
621:iPhone774G
09/12/20 19:28:20 sNTA7hFO0
チビとトラ猫フォルダが気になる…
スレリンク(iPhone板)
「iphoneで撮った猫」
ここにうpをプリーズ
622:iPhone774G
09/12/20 19:36:19 27mLCkAw0
標準のメモ、起動速くなってる気がする。
リスト表示から新規ページが速い。
個別のメモから新規ページは、まだ遅い。
623:iPhone774G
09/12/20 22:41:54 NUYI5sKI0
>>852のやつ
大辞泉のほうが認識つよいし早いと思う
関って文字で何回か試しただけだけどな
線が違うのも影響するのか、書きごこちも大辞泉のほうが俺はいいと思う。
感じただけかもしれんが、参考まで
624:iPhone774G
09/12/21 09:26:56 qWlJCVu90
>>616
名刺管理をこれでやろうと思うのですが、名刺をiPhoneを縦状態で撮影
>アプリではそのまま表示されると思いますが、
ここで、iPhoneを横にすると画像(名刺)はどう見えますか?
625:616
09/12/21 12:39:06 q+VBCtuIi
今、お昼休みなんだけど、仕事中なんで帰ってからでいい?
名刺管理ならWorld Card Mobile のほうがいいと思うけど
World Card Mobile 日本語版は写真とって、
それをOCRで標準の連絡帳にインポートする
完全じゃないけど、けっこう便利だよ
626:iPhone774G
09/12/21 13:18:29 DuNNSiiM0
アウトラインの無料のお勧めを教えてください。
627:iPhone774G
09/12/21 15:08:11 8yWldToU0
>>626
とりあえず、無料でこういうのがあるけど、
まだ使ったことがないんでオススメかどうかは他の人に聞いて。
Three Tags Secure Notebook
URLリンク(itunes.apple.com)
628:iPhone774G
09/12/21 18:05:31 qWlJCVu90
>>625 お願いします。
>437のような使い方想定してます。
OCRは特に必要としておりませんで、名刺そのものを見たいのであります。
で、それにメモ書いてちょっと分類できればと。
629:iPhone774G
09/12/21 19:07:16 o9ZLXpZv0
>>627
そのアプリ、俺の環境では落ちまくってまともに使えなかった。
アウトラインのアプリだと、Outlinerがとても良かったよ。
有料だけど。
630:616
09/12/21 19:09:30 ceg2piKX0
>>628
ダメっぽい
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
そもそも、写真は四角い枠の中しか使えないから、不便だと思う。
オートローテートを切ることもできないと思う
631:628
09/12/21 20:44:36 qWlJCVu90
>>630 THXでした。
よさそうだったのに残念。
これやるなら >439のmomoかな~。
632:iPhone774G
09/12/21 20:53:05 i/l55i580
>>628
Business Card ReaderやCardReaderは、カードの写真も見えるっぽい。
OCRとしては日本語には対応していないけど。
633:iPhone774G
09/12/22 17:55:59 1dHljsqUP
>>631
メモ帳じゃないからスレ違いだけど、新しいアプリを発見
名刺の画像重視で管理するなら向いてるかも
まだ出たばっかりなので、今後の進化に期待って所かな
名刺入れ iCardCase \230
URLリンク(itunes.apple.com)
634:iPhone774G
09/12/22 23:54:46 HgOgH6zf0
i手帳が安くなってるよ
635:iPhone774G
09/12/23 00:07:20 tCBz9oKn0
安売りしなくていいからGoogleとの同期をちゃんとしてほしい
636:iPhone774G
09/12/23 01:24:08 qKxHrymq0
i手帳をスケジューラではなく、分類できる手帳ソフトとして出して欲しい。
637:iPhone774G
09/12/23 11:32:45 1ZFC9a2D0
>>636
それ俺も思ってた。あの見た目と使い勝手で分類できるメモ帳のように使えたら即買いたい。
638:iPhone774G
09/12/23 14:10:07 OVLuVDPP0
要望:
1クリックでタイトルに日付を挿入可能
googleのdocと同期可能
passwordあり
以上の機能を満たしたアプリないかな
639:iPhone774G
09/12/23 23:57:22 puOmqInA0
同期がバックアップという意味なら
ありそうだけどなあ
640:628
09/12/24 09:27:06 ZsCEecaF0
>>633
早速買って使ってみた。
撮影した名刺の画像を見直す(見せる)という事に関してはダメダメ。
まだ1.0だから今後に期待。
641:iPhone774G
09/12/24 13:31:22 /qXOct300
Evernoteが日本語化してる
642:iPhone774G
09/12/24 16:23:01 raPLm4jA0
Evernote、オフライン対応はプレミアム会員だけかよ
643:iPhone774G
09/12/24 16:55:40 ZsCEecaF0
Younoteうpデートきて写真の表示(取込み)枠がでかくなった。
これで名刺管理一歩前進した。
644:iPhone774G
09/12/24 20:13:01 vC4jmxDG0
オフラインとFavoriteの違いを教えてくれ
645:iPhone774G
09/12/24 20:56:56 7u0yBJHy0
>>639
>同期がバックアップという意味なら
>ありそうだけどなあ
教えてもらいないか
646:iPhone774G
09/12/24 22:02:05 WzWwAm0x0
メモ+、同期できないなあ。互換性がないとか言われるわ。
647:iPhone774G
09/12/24 23:24:20 O5YbvEY30
Younoteっていつの間にか有料版出てたのね
648:iPhone774G
09/12/25 22:40:48 prUgOZvR0
Younoteって検索できないだけだろ
カワイソス
649:iPhone774G
09/12/25 23:21:12 s3FQWBVk0
>>646
俺のノートもwin7の64bitで、エラーで落ちなくなったのはいいんだけど、
「互換性のないサーバです」って言われるお。
650:iPhone774G
09/12/26 00:03:06 GC6KxCrO0
ウェブブラウザ上で選択したテキストを
momoのウェブ版に放りこめるブックマークレットとかないかなぁ。
651:iPhone774G
09/12/26 07:57:08 voQvEz7y0
勢いで買ってしまったけどtapformどんな事に使うと便利?
652:iPhone774G
09/12/26 09:21:36 JjuWp7Wei
>>651
自分はいろんなサイトのログインIDとパスの管理が主かな。
653:iPhone774G
09/12/26 09:26:23 gOdfZjvm0
>>651
蔵書目録とかコレクション系の記録、食事処のリストとかに使ってるよ
詳しくはここを見るといいかも
iPhoneのデータベースソフトについて語るスレ
スレリンク(iPhone板)
>>647-648
私も有料版が出てるの知らなかった。前に検索してもliteが付いてるのしか出てこなくて可笑しいなと思った記憶がある。
654:iPhone774G
09/12/26 17:19:12 D1PtmkjO0
ちょっとしたメモに iDay を使い始めてみたが、これが以外と便利
655:iPhone774G
09/12/26 20:19:07 5aTgs8/J0
メモ+、Windows版の同期ソフトも来たな。
直接繋げてさくさく同期出来るのは
やはり便利だ。
久し振りにホーム画面に返り咲いたよ。
656:iPhone774G
09/12/26 21:50:49 L2Kjq5Sc0
メモ+の同期、軽快でなかなか良いね。
657:iPhone774G
09/12/29 14:58:08 d6ST3N2i0
アウェサム、起動時にトップ画面で起動できるようにならないかな。
いちいち前回終了時画面で立ち上がると、とっさのメモのときに面倒すぐる
658:iPhone774G
09/12/29 17:37:06 EXvNF+jcP
トップ画面に一発で戻れるのがほしいな
659:iPhone774G
09/12/29 20:14:23 6g3anpY00
前回終了時の状態に戻れるというのが、iPhoneアプリ開発ガイドのひとつだからな。
どちらかというと、そうなるように作られるのが基本。
複数のアプリを切り替え(これもセキュリティの問題を考慮する意味も持っている)て使えないのを不便にしないような考慮。
設定で起動時はかならずメイン画面を起動するようにできるアプリもあるが…
そういう機能を要望してみたら?
660:iPhone774G
09/12/30 00:21:53 qQAOQlMC0
複数アプリを使うのに抵抗ある人もいるだろうけど、とっさのメモをするならHayaMemoがわりとオススメ。
"メモ"はHayamMemo、"ノート"はRainbowNoteって感じで使い分けてる。
661:iPhone774G
09/12/30 00:49:23 8UmUxT720
とっさのメモや書き殴りはWriteRoom、ノートはAwesome、スクラップブックがEvernote、ファイル(長文テキスト閲覧用)にRainbow、だな自分は。
662:iPhone774G
09/12/30 07:48:04 SAYXwDKa0
使い分けてる人って、
とっさのメモがノート分類に昇華する事もあると思うんだけど、わざわざ書き写してるの?
663:iPhone774G
09/12/30 07:48:52 MHctb6bR0
コピペって知ってる?
664:iPhone774G
09/12/30 08:02:34 /JeTD5PA0
ノートはこれまでiNote使ってたけどRainbowとAwesomeを使い比べてる最中
メモ用途は標準メモ使ってる
Pastbotあると他のアプリや母艦に移す効率が飛躍的に良くなるよね
665:iPhone774G
09/12/30 10:03:52 SJi9TwDG0
BashoMemo Free
¥0
URLリンク(itunes.apple.com)
画像、位置、日付を入力できるメモ
666:iPhone774G
09/12/30 10:09:09 SJi9TwDG0
MobileNoter (Wi-Fi)
¥0
URLリンク(itunes.apple.com)
MSのOneNoteを使ってる人には重宝するメモ
フォルダ、パスワード可
667:iPhone774G
09/12/30 10:14:56 SJi9TwDG0
Livedrive Mobile
¥0
URLリンク(itunes.apple.com)
無制限?のオンラインストレージがあるマルチメモ
Evernoteみたいなもん
フォルダあり
668:iPhone774G
09/12/30 11:43:52 q1VCzQkX0
オンラインサーバー同期のツールってみんな本当に使ってるの?
データの流出とかが万が一あると怖いから使えないだよね・・・
仕事のスケジュールとかメモ入れられないよ。
669:iPhone774G
09/12/30 12:01:07 BNNQ5Cpl0
スキミングが恐いからカード類は持たない。落ちたら助からないから飛行機には乗らない。
「万が一」を日々の便利さより大事に考える人は、無理に使わなくてもいいんじゃね?
670:iPhone774G
09/12/30 12:15:53 GyMrm5LQ0
仕事でオンラインサーバ使うような会社とは、取引したくないなあ。
671:iPhone774G
09/12/30 12:22:44 SJi9TwDG0
でもそれが時代の流れ
672:iPhone774G
09/12/30 15:51:13 OtiomvVPP
>>667
Livedriveのサービス自体、有料だから却下
673:iPhone774G
09/12/30 19:25:11 j8Veo4HP0
>>665
これ良さそうだなぁー
ハイパーリンクも出来るし、後はGoogleDocs、カレンダーとの同期できたらいいな
GoogleDocsへ地図情報はリンクで保存とかさ、何とか実現して欲しいな
674:iPhone774G
09/12/30 20:55:05 mvwxC4F20
BashoMemo Freeいいね。
675:iPhone774G
09/12/30 21:25:20 SJi9TwDG0
>>674
Free名前には入れなくていいと・・・
676:iPhone774G
09/12/31 09:42:56 l33UA3Qd0
BashoMemoイイ。
けど、使い方よく解らん。>カテゴリ編集で「プライベート」と「スマートカテゴリ」が
わからんので誰か教えてちょ。
677:iPhone774G
09/12/31 09:51:57 HderapF2i
>>674
メモ10個しか作れないのにか?
678:iPhone774G
09/12/31 13:24:57 zKRocvoU0
「クイックメモが一つだけだと物足りないな。Fast Memoがもう一つあればなぁ・・・」
と、お思いのそこのあなた!必見です!!
Fast Memoと同内容のアプリが出来ました!!!
その名も・・・
"Fast Memo2"!!!
全世界が待ち望んでいた待望のアプリです!!
さあ、あなたもこの機会にFast Memoを体感してみませんか?
Let's use Fast Memo!!!
Fast Memo2
¥115
URLリンク(itunes.apple.com)
※紹介者はFast Memoを持っていません
679:iPhone774G
10/01/01 07:13:50 qmPwnWfY0
日記向きのメモを探しています。
3Gでも軽快に動作をし、全文検索(もしくはタグ)ができ
以下は可能なら尚良いって感じなのですが
1.PCからも入力可能
2.写真が残せる
オススメありますでしょうか。
680:iPhone774G
10/01/01 07:42:21 5BuSF4ZD0
>>679
3Gで軽快に動くかは分からないけど
momoが良いんじゃないかな
全文検索、タグ、PCから入力可能、写真も貼れる
カレンダーでメモの一覧表示とか出来るし
後で投稿日の修正も可能だから
日記として使うには、良いかと
難点を挙げるなら
一つのメモに一つ一つの写真しか残せないのと
600円とメモアプリにしては、高額なところかな
681:iPhone774G
10/01/01 10:24:39 5Nq/B7ZeP
momoはオススメ。
日付別表示できるし
なによりタグがつけやすいね
682:iPhone774G
10/01/01 11:58:38 PdkkBTBPP
momoは3Gでも快適だよ
683:679
10/01/01 21:59:05 tfVpHIWg0
momoですね。
調べてみたらよさそうだったので、これにしようと思います!
今日から新年なので早速つけてみようと思います。ありがとうございました!
684:iPhone774G
10/01/01 22:32:22 pYjFnYDV0
おれも、momo買ったの去年の4月だけどちょっと日記書いたぐらいで
全然使ってなかったから今年は今日からまた始めることにしたよ。
685:iPhone774G
10/01/01 23:00:10 NrF9HC4c0
momo と Evernoto の
一番の違いって金額以外に何がありますか?
686:iPhone774G
10/01/01 23:04:41 HWvXXswj0
別物な気がする・・・
687:iPhone774G
10/01/01 23:28:00 NrF9HC4c0
ごめん momoよくわからないで書いてしまったみたい
比べる対象じゃなかったのかw
evernote無料だったから使い始めたんだけど
momoはそれに比べてどんな便利な事があるのかと
旅の仕事してるので、旅先で食べた物とか買ったものとか写真と共に
日記のように保存しておきたいんだ もちろんPCでも編集可が希望です
いろいろ教えてもらえたらうれしい
688:iPhone774G
10/01/01 23:32:53 pth4ETd7P
要約すると、
momoについて知りたいんだけど、ググんのめんどいからお前ら教えろ
帰れ
689:iPhone774G
10/01/02 00:02:00 buQzYoWd0
>>687
連携のひつようが無ければ"日記帳"が一番いいかもね。
690:iPhone774G
10/01/02 01:14:40 a1UhK/pY0
>>689
ありがとう
691:iPhone774G
10/01/02 09:13:31 CDfF2f5F0
>>688
ワロタ
692:iPhone774G
10/01/02 15:04:31 dblM8NvM0
寝ながらメモを取る用途でアプリを探してます。
アプリの紹介の欄に「画面ロック」の項目がありますが、これは縦モードorランドスケープモードで固定できるって事で合ってますでしょうか。
693:iPhone774G
10/01/02 18:47:30 wKlJW/5kP
>>692
テンプレ書いた人によって微妙に意味違う可能性はあるけど、まぁそういうこと。
Wikiの方が情報新しいよ。それでも最新Ver内容じゃないものもあるけど。
WriteRoomがシャッフルで切り替えっつー特殊な方式だけど、他は設定で切り替えるものが多い筈。
694:iPhone774G
10/01/02 21:32:10 dblM8NvM0
>>693
そうなんですか。Wiki見てみます。
今使ってるEvernoteが傾ける度モードが入れ替わるんで固定できるアプリを探してました。
695:iPhone774G
10/01/02 23:09:55 wKlJW/5kP
>>694
ランドスケープの制御は此処でよく名前の挙がるアプリなら大概出来る。
Evernoteの代替ってことは同期も欲しいのか?
画像も要るならRainbowかAwesome、テキストだけで良いならWriteRoom(+TextExpander)オススメ。
Google使いたくなかったらNotebooksなんかも評判良い。
696:iPhone774G
10/01/03 02:49:42 Q7lx7DHE0
結局、Evernoteに落ち着いたってコメを良く見るね。
確かに、iPhoneで見つけたフレーズとかをメモってサーバーにUpして、自宅のWin機でEvernoteのソフト(オフライン対応)で活用させてもらってるけど、
これ以上のメモ帳無いんじゃね?
Awesomeって奴。そんな事できるんけ?
697:iPhone774G
10/01/03 02:51:43 Pi2QaqSy0
ごめん、
長い間いろんなスレにいるけど、そんなレスほとんど見たことない
698:iPhone774G
10/01/03 11:32:17 e8O+3BBWP
う、うん・・・。
699:iPhone774G
10/01/03 14:30:54 lPqMuegC0
>>695
メモの閲覧はEvernoteをそのまま使い、登録だけFastMemoからメールでやることにしました。
登録はほとんどテキストデータなのでこれでいけそうです。
700:iPhone774G
10/01/03 15:58:16 mYJV9/5W0
>>699
俺も同じような使い方でHayamemo使ってる。Fastmemoも試してみようかな
701:iPhone774G
10/01/03 18:29:53 mYJV9/5W0
色々試したら登録も結局、Evernoteに落ち着いたwwwww
むかしと違って早くなってるじゃん。
702:iPhone774G
10/01/03 19:09:29 2Mn0fJJp0
rainbowは写真を拡大できるようにするらしいよワーイ
703:iPhone774G
10/01/03 23:41:14 3dz+uw/M0
好きにすれば良いじゃん。
おいらはEvernoteだね。
サーバー介してファイルを端末間でやり取り出来るから便利。
704:iPhone774G
10/01/04 02:02:27 YKS4+qCe0
Evernoteはいいんだけど、頻繁に使う人には向かないと思う
705:iPhone774G
10/01/04 09:37:05 k7U5SWPGP
Evernoteはデータベース的な使い方に向いてる気が。
検索優秀だし、他でメモしたのを集約すると凄く便利。
706:iPhone774G
10/01/04 12:31:21 o3L/+N5UP
使い方に夜のかな
おれは集約には使えない
タグ管理がどうしても肌に合わない
テキストをdropboxに放り込めたら一番なんだけど
707:iPhone774G
10/01/04 13:48:14 uE/QX8lN0
Notemasterに無料版が出たんだね。
気になってたのでやっと試せる。
708:iPhone774G
10/01/04 16:00:28 7OnLEi910
>>706
dbはまったく別もんじゃん
編集もできないし。
テキストファイルをパソコン側から放り込んでも閲覧だけ
画像ビューアとしても二流
パソコン同士でのファイル共有は便利だけど
iPhoneがそこに絡んでもあんま
美味しくないな。
709:iPhone774G
10/01/05 02:39:13 GoFCnX1E0
>>665
BashoMemo Solo
\230→\115
値下げキタ!
URLリンク(itunes.apple.com)
で、どうなんだろ?
コレ良い?
710:iPhone774G
10/01/05 03:54:47 QpYgHhAR0
>>707
>Notemasterに無料版が出たんだね。
>気になってたのでやっと試せる。
試したみたんだけれど、新規メモ作成で、本文を入力しようとしたとき、
日本語入力だと最初の一文字が捨てられちゃうね。
例えば最初に「あ」と入力しても無反応。
もう一度「あ」と押せば入力される。その後は普通に入力可能みたい。
711:iPhone774G
10/01/05 05:32:28 /ltw7+yv0
>>710
そう!自分もそれが気になりました。
あと、
・画像が正方形にトリミングされてしまう
・タイトルと本文が別入力
というのが私には残念でした。
UIやgoogle doc同期は
712:iPhone774G
10/01/05 05:33:21 /ltw7+yv0
ごめんなさい。
良いんだけどなあ、でした。
713:iPhone774G
10/01/05 09:40:02 7HZSJOrG0
>>709
これメモと場所、カレンダーの紐付けの発想は物凄く良いんだけどなぁ
画像添付にリンクと基本部分はまさに理想的で今まで欲しかったアプリ
ただし作者のほかのアプリを見てもGoogleDocs他との連携は考えていなそう
ここが出来れば常用アプリなんだけど、という感じ
スケジューラにごちゃごちゃ入れず詳細をこのアプリで管理できれば最高に便利そうなのに。。。
714:iPhone774G
10/01/05 16:18:10 dhAo8LGP0
BunruiMemo、GoogleDocsとの連携はできなけれど、
BunruiMemo for Macというのがあって、Macとだったら連携できるよね。
このアプリ、メモアプリとしては自分のニーズをかなり満たしているんだけれど、
自分、Winユーザで、連携ができないので候補から外しました。
作者の方に、Win版の連携アプリ作る予定有るかと聞いたけれど無いんだって。残念。
715:iPhone774G
10/01/05 20:47:37 HU2hwDTx0
いろんな種類のメモソフトを出してないでBunruiをもっと磨いてくれよ。
716:iPhone774G
10/01/05 22:12:03 Plf9LfvN0
>>714
Macに乗り換え時なんちゃう?
URLリンク(www.appbank.net)
717:iPhone774G
10/01/05 22:13:33 e5ar8GoRP
母艦WinなのにTextExpander愛用中なんだけど、ポチポチ登録するのに疲れてきた。URL経由でsnippet登録したいんだけど、.textexpanderファイルのxmlがどういう構造なのか解説してるサイトとか知ってるエロい人いませんか。
718:iPhone774G
10/01/06 12:47:28 FYbzcNy4P
threetags 最高だな。
719:iPhone774G
10/01/06 23:22:24 akOcPiSk0
AppBank、またアホさらしてるのか
720:iPhone774G
10/01/06 23:53:05 fakvDNhj0
Writeroomの値下げないかなー。
721:iPhone774G
10/01/07 00:08:23 E2AKenQE0
SmartNotes
¥450
URLリンク(itunes.apple.com)
なんかよさげだよ
説明するのはめんどいから気になる人は自分で見てきてくれ
722:iPhone774G
10/01/07 00:21:46 xZY1l3yE0
毛色は違うけどpicmemo
便利
723:iPhone774G
10/01/07 07:54:50 DerhlJ+I0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
何かが変わったようだ
724:iPhone774G
10/01/07 08:30:11 9ySpNyRmP
>>723
Awesome Noteが2.6に。
・トップ画面の「クイックメモ」などがすべて英語に戻される
・設定→情報の「アウェサム・ノート」が「Awesome Note」に戻る
・トップ画面でEvernoteのみだった同期アイコンのデフォルトが
Google DocsとEvernoteのどちらかに設定できるようになる
とりあえず気づいたのはこれくらい。
最後の同期のデフォルトが選べるようになったのはうれしい。
725:iPhone774G
10/01/07 09:20:10 jWFJvDG90
awesomenote 2.6になってgoogledoc と full sync きたこれ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
726:iPhone774G
10/01/07 09:29:44 ncWonk4i0
ますますRainbowとどっち使うか悩まされるなw
またAwesomeに戻りたくなるじゃないか
727:iPhone774G
10/01/07 10:08:02 njuTE8UoP
・AwesomeにあってGoogleに無いものはアップロードされる
・GoogleにあってAwesomeに無いものは同期されない(インポートするしかない)
・Awesome上で作成されたもの及びインポートされたものは同期対象として変更又は削除が反映される
・GoogleにあってAwesomeに無いものをインポートしたうえで変更すると別のメモとして扱われ上書きはされず変更後のメモが新たにアップロードされる
軽く弄っただけだけど、こんな感じで合ってる?
「完全同期」を実現するには一度Awesomeに全てのメモを持ってきてGoogle上のメモを全て削除してから同期ボタンをポチっとやればおkなんだろうか。
728:iPhone774G
10/01/07 10:19:59 ArNVN+8T0
おお。そんな仕様だったのか。
Docsにあるスタイルのついた文書がどうなるか不安だったけど安心した。
早くアップデートしたいなぁ。
ちなみに、ToDoの期限や完了フラグって前は同期されなかった気がしたけど、
治ってますか?
729:iPhone774G
10/01/07 10:23:35 njuTE8UoP
あ、でもAwesomeで作ったメモを同期ボタンでアップロードしてGoogle上で削除してから再び同期するとAwesomeから消えるな。
Google上にはAwesome上で作ったフォルダがラベル(GoogleDocsでも「フォルダ」って呼称されるけどアレ「ラベル」だよね?)として貼りついてるし、単にこのラベル付メモを「同期」してるのかな?
うーん、まだよく分からん。ラベル複数付けたりしたらどうなるんだろう・・・
730:iPhone774G
10/01/07 11:29:49 pV44fcYI0
>>729
google docはフォルダなんじゃない?gmailと違って。
複数のフォルダに同じ文章は置けないと思う。
んで早速なんだけど同期の不具合っぽいの発見。
メモの一行目に改行あると同期エラーになるっぽいね。
google doc しか使ってないからevernoteはわからんけど
ひょっとして前からあった不具合かも。
自分のとこは今んとこ100ファイル前後だけど
一行目の改行さえ気をつければ同期も快適だしいい感じ。
731:iPhone774G
10/01/07 11:54:26 njuTE8UoP
>>730
あれ?そうなの?じゃあこれはどういうことなんだろう。てっきりラベルだと思ってたんだけど。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
732:iPhone774G
10/01/07 12:49:10 jWFJvDG90
>>731
それフォルダ名でないの?そのフォルダ位置にそのファイルがあるってことで。
少なくてもgoogledocにラベルって言葉をつかってる部分ないと思うけども。
733:iPhone774G
10/01/07 14:27:31 7bMGVxN4P
rainbownoteで保存したテキストって、ipodのどのフォルダに格納されるのかな?
734:iPhone774G
10/01/07 14:57:17 icUUtp0L0
音楽再生中にAwesome起動させると音楽が止まるようになったんだが、これは仕様かな?
735:iPhone774G
10/01/07 19:19:13 7l34ZdhyP
標準メモアプリの検索機能で特定文字列の検索漏れがあるのは既出ですか?
当方が確認したのは、
ーひらがな(ひらがな部分のみをキーにすると検索に掛からない)
たる
等です。
バグだと思うので対処法はないと思いますが、もしあれば教えてください。
736:iPhone774G
10/01/07 20:01:17 xgW8Sbq30
Awesomeは3GSでも起動が重いのが嫌だ
737:iPhone774G
10/01/07 20:06:46 njuTE8UoP
>>732
フォルダ名だよ。確かに「ラベル」という表記はDocsには何処にも無いけど複数貼りついてるんだからその時点でフォルダでは無くラベルなんじゃないの?
というかスレチっぽいのでこの辺で止めとく。
738:iPhone774G
10/01/07 23:10:09 Qv28arCs0
とりあえずは、Google docとのシンクロがうまくいって安心。
フォルダも維持されるのが優秀。
それでも本命のEvernoteとのシンクロに踏み切れないでいます。
AwesomeのフォルダがEvernoteでどうシンクロされるのか誰かチャレンジャーの情報キボンヌ。Evernoteのnotebookとの関係はどうなるだろ。
739:iPhone774G
10/01/07 23:14:41 +MhFsYxL0
>>738
Awesomeのフォルダの数だけNotebookが増えた (Mac版Evernoteの場合)
740:iPhone774G
10/01/08 00:01:54 eJtfA48V0
>>718
なにをやっても落ちるんだけど、
たとえば+ボタン押したりその他いろいろ。
youはアプリ落ちないの?
いろいろできそうで楽しそうでは
あるんだけど。
741:iPhone774G
10/01/08 00:06:01 E2AKenQE0
JBか?
742:iPhone774G
10/01/08 00:20:07 5ry1OkUZ0
アプリ内で撮れるジオタグ写真カメラと手書きメモを組み合わせたようなアプリが欲しいな
更に普通のフリックでも追記出来てGoogleでPC共有も付けてとかさ
3つ位兼ねるからコレなら千円越えでも買いたい感じ
743:iPhone774G
10/01/08 02:24:03 8w6Cxoz00
それだと現状ではエバーノートが1番近い存在かな
744:iPhone774G
10/01/08 09:29:33 a5RxAuf00
1000 円超えのアプリなんて、App Store では無視されるか、
レビューで罵倒されるだけだから、もはや誰も作らんだろ。
745:iPhone774G
10/01/08 18:03:41 NcmIJZlx0
anoteのうpだてきてね?
746:iPhone774G
10/01/08 20:15:04 wveTxUpw0
>>745
少し上のレスくらい見ろ。
と思ったら、本当に2.7来てるな。
747:iPhone774G
10/01/08 20:36:25 dwqZlvKE0
ここまで嫉妬が粘着化するとは、、
ランキング1位の吉そばにかなり危機感を抱いてるみたいですねーw
なんせこっちは無農薬!!の国産蕎麦粉ですから。美味しい上に体にも良い!!
激安糞蕎麦粉使った糞立ち食い蕎麦屋さん、乙で~すww
748:iPhone774G
10/01/08 21:56:11 O1bvVoNb0
日本人ならうどんだろ
749:iPhone774G
10/01/08 22:19:50 oBaA5qt20
BunruiMemoが350円になってたヨ
BunruiMemo for Macって母艦がPPCのTigerでも使える?
作者は動作確認してないみたいなので…
もし使えるなら買おうかなーと
750:iPhone774G
10/01/08 23:38:54 B/IEZDCZ0
>>741
JBしてるけどそれが原因なんだ。
使いこなしてみないけど、JBも必要だからなぁ。
ありがと。他の使うことにするよ。
751:iPhone774G
10/01/08 23:43:30 NG4BY/S+0
本当うぜーJB厨
なんで隔離スレからでてくんだ
752:iPhone774G
10/01/08 23:44:02 JA3VzdhK0
最近、JBのデメリットを知らずに脱獄してるやつが多いけど、何考えてるの?
753:iPhone774G
10/01/08 23:44:34 25Ct8TU2P
何も
754:iPhone774G
10/01/08 23:48:55 M/swuOqB0
>>752
何も考えてないやつはメリットしか見てない
755:iPhone774G
10/01/08 23:50:11 IWCJ6b+I0
どーでもいいや自己責任だし
756:iPhone774G
10/01/08 23:51:31 JA3VzdhK0
よくないだろ
JBなのに>>740みたいなレスされると困る
757:iPhone774G
10/01/08 23:59:29 IWCJ6b+I0
JBしてなきゃ問題ないなら別に誰も困らないと思うが
758:iPhone774G
10/01/09 00:02:51 JA3VzdhK0
対処に困る
しかも、事前情報にJBとも書かれてないからこっちもわからないままだし、ネガキャンになる
759:738
10/01/09 00:17:58 V9laFII20
>>739
カメレスですが、ありがとん。
Awesomeのフォルダ管理を最初にEvernoteでなじむようにしておいたほうがいいみたいですね。
760:iPhone774G
10/01/09 01:35:04 XeFa9NQR0
みんなすまん
JBしてしまって。
761:iPhone774G
10/01/09 01:43:44 /PiqKMwi0
「あのアプリ反応が遅いから糞」とか言ってた奴の原因JBだったりするしな
JBしてる奴はもう普通のiPhoneじゃないんだってことをわかってくれ
762:iPhone774G
10/01/09 01:44:03 3Z9+Wsji0
いいよ、気にすんなって
なんて流れにはならないからな
763:iPhone774G
10/01/09 01:49:57 zAfSyOF+0
じゃあこれからJBな奴は最初にそう書けばいいと思うよ Get Up!!
764:iPhone774G
10/01/09 01:56:03 b0AVa37R0
URLリンク(itunes.apple.com)
i手帳っぼいrefillsってやつ使ってるやついる?
765:iPhone774G
10/01/09 02:04:40 zAfSyOF+0
>>764
スケジューラのスレにレビューあるよ
766:iPhone774G
10/01/09 02:07:50 3Z9+Wsji0
JBは書かないで欲しいな
767:iPhone774G
10/01/09 02:11:17 3Z9+Wsji0
>>766
書かないってレビュー、質問自体のことね
768:iPhone774G
10/01/09 02:19:05 b0AVa37R0
>>765
今読んできた。どうもスケジュール帳として使うのが普通みたいだな。
バグもあるみたいだし、手帳としては向いてないのかな。
769:iPhone774G
10/01/09 08:08:56 3Z9+Wsji0
iMemoPad
¥115
URLリンク(itunes.apple.com)
なかなかよさげなメモアプリ
770:iPhone774G
10/01/09 11:33:09 CNjJx8hr0
Imemopad買ってみた
見るだけならいいかも
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
編集画面
何故か背景画面黒っぽくなる
個人的に編集し辛い感じ、文字色変えれるが背景が暗いため何色か視認しにくい、フォントは変えれる。この二つしかできない
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
Albumっていうのをタッチしても反応なし
あれ?写真貼れるはずじゃなかったのか?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
googledocsからはちゃんとインポートできた
適当にいじってみた感想でした
771:iPhone774G
10/01/09 11:41:07 CNjJx8hr0
もう一個ついでに
三番目のスクショで右上のeditを押した後の画面。左下のTextで編集画面に、Album押しても反応なし
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
772:iPhone774G
10/01/09 12:04:35 CNjJx8hr0
補足
カテゴリーにパス付けれる
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
できることはこのくらいか
773:iPhone774G
10/01/09 12:37:35 99tXQjtq0
メモ+のアップキタ
774:iPhone774G
10/01/09 12:42:34 YsZDj3HMP
>>769
買うてみたよー
以下注意すべき点
・メモ入力まで3タップ
+をタップ
新規メモかGoogleからのインポートを選択
最後に入力方法選択(textかカメラかカメラロールからか選択)
・ソート、検索機能無し←ここ大事
・Googleからのインポートは一件づつ
・エクスポートも同じ(アプリ全体のバックアップではない)
・タイトルを入力しないとNon Title
・入力途中で落とすと保存されない
・フォント色は毎回選択
・画像はタップ、くぱぁしようとも拡大されない
良かった点
・クリッカブルリンク
・デフォルトで閲覧モード
・メモ内での画像やtextの並び替えが出来る
・今のところ軽い
・色使いがオサレ
総評
Googleとの連携目的で購入するのはまだ早い。恐らく良くてもアプリ全体をバックアップする仕様になる予感
並び替えしたカテゴリが勝手に元に戻るバグもある
でも、初期バージョンの割には作り込まれてる印象があるので買うなら115円のうちか
775:iPhone774G
10/01/09 12:49:39 +EslmneMP
自演で必死に宣伝か
776:iPhone774G
10/01/09 12:56:44 YsZDj3HMP
>>771
カメラロールを同期対象から外してない?
俺はiTunesとはそれしか同期してないけど張り付けできたよ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
>>775
購入厨をなメンマよ
777:iPhone774G
10/01/09 13:06:40 xwca8Z4kP
>>776
おつでした
778:iPhone774G
10/01/09 13:11:26 JJYueTvjO
これ、一覧画面のサムネだけ見て
2doの会社かと思ったら違うんだね
779:iPhone774G
10/01/09 18:19:58 x/KBtRve0
>>778
タブが似てるね。本家がメモアプリつくってほしい…
780:iPhone774G
10/01/09 19:44:39 AHF2fKfb0
>>774
ありがトン
様子見する決心がついたwごめん
781:iPhone774G
10/01/10 16:27:56 qqFvn+uJ0
Awesomeのlite版をupdateしてみたんだけど、前より背景が選びやすくなってるね。
画面の遷移無しってのが良い!前は一つ一つ切り替えていかなきゃ駄目だったけど、これならRainbowより背景選びやすくなったと思う。
lite版なのに画像の貼り付けとかも出来るようになってたし、有料版買おうか迷ってきた。
ただローカライズもの特有の日付表記のおかしさがなー。あれは直せないものなのかな。
782:iPhone774G
10/01/10 18:01:50 LaR917Yy0
Win同期ツールを出してるメモ+購入。
Palmから移行するもイマイチ生煮え感有ったが、これでほぼ問題無くなった。
ネットを経由せずに同期したい層は潜在的に多数居るはず。
カレンダー系のリサーチしてる人狙い目だよん。
BunnruiMemoもどうでもよくなった。
783:iPhone774G
10/01/10 23:59:24 NPb42evF0
>>782
EvernoteとAwesomeNoteとBunruiMemoを使い分けています。
母艦はMacです。
BunruiMemoはプライベートなメモ用に使い勝手がいいので気に入って使ってます。
早速、メモ+のMac版(ベータ)を試してみました。
カテゴリーの追加でバグりました。
頻繁にアップデートしているようなので待ちですね。
784:iPhone774G
10/01/11 03:04:58 szvTDAuZP
Awesomeは2.7のアップデートは2.6でipodが終了したバグが治っただけっぽいね。
785:iPhone774G
10/01/11 09:16:44 8AbE1H4T0
AwesomeNote、iCalかGoogleカレンダーと同期してくれたら
最高なんだけどなあ
786:iPhone774G
10/01/11 12:38:34 +36koyA10
Mental Note Lite
URLリンク(itunes.apple.com)
evernoteスレにあったんだけど、結構使いやすいね
787:738
10/01/11 13:00:49 aumUeBa60
AwesomeNoteとEvernote(Mac)のシンクロ問題なくできています。
確かにEvernoteのnotebookがフォルダの数だけ増えました。
788:iPhone774G
10/01/11 15:12:38 oLn9UNB/0
>>787
>AwesomeNoteとEvernote(Mac)のシンクロ問題なくできています。
うちはうまくいかない.Evernoteのnotebook([aNote]なんたらかんたら)はちゃんと出来てそこにAwesome Noteにいれたメモが入ってきたのだが,Awesome Note側のフォルダがすべて空になってしまった (T T).
789:iPhone774G
10/01/11 16:27:00 MYJZeloa0
スレチかもしれんが、
anoteとevernoteのアプリってiphoneに一緒に入れてる?
ふとanoteがあればiphoneのevernoteのアプリっているんだろうか?
と思ってしまった。
みんなメモアプリをどういう風に使いわけしてるか聞きたい。
790:iPhone774G
10/01/11 17:39:12 EQ7HG7d9P
>>789
一緒に入れてる。
ちょっとしたメモはAnoteに書いて、必要な分だけevernoteにメール送信してデータベースとして使ってる。
PCで集めた記事と一緒にまとめられるのがevernoteの利点と思う。
791:738
10/01/11 19:17:06 zaBaO1AV0
>>788
もし、そのようなことが起きるのなら、
先にGoogleとのシンクロかエクスポートでバックアップを行ってから、Evernoteのシンクロをすると安心かも。もうしてるかもしれませんが。
ちなみに、Evernoteでシンクロしてから、Google Docとシンクロして、もう一度Evernoteとシンクロしても無問題です。
792:iPhone774G
10/01/11 19:19:42 G7UMmCcP0
aNoteでGoogleと同期するとGoogle側の文章のフォントとサイズがTimesの12ポイントに変更されるのが残念なんだ。
なんか設定で回避できる?
793:iPhone774G
10/01/11 19:28:27 zaBaO1AV0
>>789
AwesomeNoteとEvernote(プレミアム)とBunruiMemoをiPod Touchに入れてます。
最近になり、Evernoteがオフライン対応したことと、両者がシンクロ可能になって、とても便利になりました。
Evernoteは仕事のメモも私的なメモも全てのメモ(700弱)をほうりこんで、修正や管理に使用。しかしEvernoteのiPhone版は検索や一覧性が今ひとつなので、仕事でさっと見たいメモをAwesome(200程度)にフォルダ分類して入れてます。職種は医療関係。
BunruiMemoはネット上におきたくない暗証番号やパスワードなどを入れてます。
794:iPhone774G
10/01/11 19:50:49 6lI+I8qu0
>>787
AwesomeNoteの画像付きのノートをEvernote(Mac)と同期した後に、
それをMacのEvernoteで編集すると画像が消える。Web版で先に編集しておけば消えない。
環境 Snow Leopard10.6.2 / Evernote:Version 1.6.1 Beta 1 (69979)
という現象が続いてるんだけど、そちらは大丈夫ですか?
795:iPhone774G
10/01/11 19:59:31 aa7EY2Bw0
Notes n More
¥0
URLリンク(itunes.apple.com)
マルチノートアプリ
なんか・・・いい!
115円からの値下げです
796:iPhone774G
10/01/11 20:16:48 tDtHB2iL0
いい感じのメモアプリが多すぎてメモる内容が足りねえ
みんな何をメモってるんだ
797:iPhone774G
10/01/11 20:27:25 qVrBJcw9P
日記。
798:iPhone774G
10/01/11 20:29:20 8scDes3c0
>>796
オナニーの記録でもつけてろ
799:iPhone774G
10/01/11 20:30:13 X7h0/fxO0
>>796
ツールに使われてる典型だな。
無理に使おうとスンナ
800:iPhone774G
10/01/11 21:08:16 tDtHB2iL0
>>799
正論過ぎてぐさっときた
>>795
これ日本語の日時表示が残念な感じだね
月、1月11 2010 って一瞬何かと思ったら最初のが曜日なのね
英語表記のままでいいのになー
801:iPhone774G
10/01/11 21:10:59 aa7EY2Bw0
>>795
いい忘れてたけど、設定からUI変えられるから
802:iPhone774G
10/01/11 21:16:20 JG5ozqg2P
無料でもいらないわ
803:iPhone774G
10/01/11 21:21:13 /G/R/SYsP
日本語でおk
804:iPhone774G
10/01/11 21:22:21 1wATQiX10
>>795
アップデートで良くなるかもしれないが、今のところ全然ダメだな
805:iPhone774G
10/01/11 21:24:40 Ece9H/8c0
>>795
うんこすぎるなこれ。
タダだから落としたけど
806:789
10/01/11 22:40:24 MYJZeloa0
レスサンクス。
ためになった。
とりあえずevernoteも入れとくようにするよ。
807:787
10/01/11 22:42:56 aumUeBa60
>>794
AwesomeNoteは閲覧用で編集は考えてないのと、AwesomeNoteでは文字だけのメモしか使ってなかったので、画像付きデータのシンクロは確かめていません。
なお環境は Snow Leopard 10.6.2 / Evernote:Version 1.6.0
808:iPhone774G
10/01/11 23:42:51 J2Tdw5QQ0
Awesomeで作成した画像付きの
ノートをEvernoteと同期すると
母艦のEvernoteでは画像がなくなるよ。
母艦はWindows Vistaです。
809:iPhone774G
10/01/11 23:44:02 6lI+I8qu0
>>807
どうもありがとう。
aNoteで編集をしない場合は問題ないようです。Evernoteのバージョンによるのか…。
810:iPhone774G
10/01/12 11:28:43 vVvUEgxA0
awesomeかなり久々に使ってみたけど、色々改善されてて驚いた。いいね。
Basho memo、それよりBunruiをアップデートしろよと。。。
Mental Note、ボイス送信は無理みたいだね。
811:iPhone774G
10/01/12 17:28:52 dGbBayZi0
どのアプリにしろコツコツと機能増やして来るやつは楽しいね
812:iPhone774G
10/01/12 18:22:41 e/XlLn2E0
フォルダでなく、テキスト自体をソート出来るのって無いかね?
813:iPhone774G
10/01/12 18:55:13 MXl4rJAl0
写真付きメモをメールで送信する時、MMSで送信且つ写真も添付出来るメモアプリってありますか?
814:iPhone774G
10/01/12 18:57:18 UKOkenIv0
awesomeでロックをかけているのもEVERNOTEに同期してしまいます。
ロックを掛けているのを転送しない方法はありますか
815:iPhone774G
10/01/12 21:18:17 ZKGRn5Qc0
メモアプリを探しています。
基本的には標準のメモと同じ機能でOKなのですが、文章の任意の部分だけ
文字色を変えられるようなメモアプリはないでしょうか?
例えば、上の文章でしたら「任意の部分」だけを赤に指定するとか・・・。
できれば無料がいいですが、希望のモノがあれば有料も可です。
よろしくお願いします。
816:iPhone774G
10/01/13 14:33:24 3omATLLt0
ネズミーハンドのうpでが来たな
817:iPhone774G
10/01/13 18:26:55 TR9dCTMQ0
SpeedTextもEvernoteに対応。タグも一緒に登録できるのがちょっと便利かな。
818:iPhone774G
10/01/13 19:59:42 ivBFE7/d0
SpeedText、ノート全部削除したら起動時に落ちるようになってしまった。前はこんな事なかったと思うからたぶんバグ
819:iPhone774G
10/01/13 20:02:28 3omATLLt0
たぶんて
それが仕様だったら大事だぞ
820:iPhone774G
10/01/13 21:49:46 ivBFE7/d0
>>819
失礼。語弊があった。
たぶんてのは特定の環境のみ発現するのかなって話。他に同じ症状が出た人はいないのだろうか。
821:iPhone774G
10/01/13 22:05:17 iilHHts90
私も落ちる・・・。
そして二度と起動しない・・・。
822:iPhone774G
10/01/13 23:15:43 k+j5comz0
既出かもしれんけど
PhatNotes
URLリンク(itunes.apple.com)
1200円 → 600円(1/15まで)
レビュー見ると日本語に不具合があるらしい
823:iPhone774G
10/01/13 23:19:32 eDCgJ0yU0
iMemopadで画像貼れなかったTouchの人
1.1で修正されるみたいだよ
あと、並び替えのバグも治るらしい
824:iPhone774G
10/01/13 23:35:06 6jioCcmp0
>>823
さんくす
825:iPhone774G
10/01/14 01:25:57 43CGTRUS0
Momentoがかなり良い。TwitterのつぶやきやFlickrへ投稿した写真などを日記として取り込んでくれる。
URLリンク(itunes.apple.com)
826:iPhone774G
10/01/14 06:11:07 Bgx+BCLC0
momoでpc側から写真を追加したり削除したりすることはできませんか?
827:iPhone774G
10/01/14 07:28:41 gHulnBvY0
↓これに関してupdateされればまたかなり使いやすいね、1ファイル制限も変更
【ネット】 「Google Docs」、画像・動画・音楽・zipファイルなどあらゆるタイプのファイルアップロードに対応
スレリンク(newsplus板)
828:iPhone774G
10/01/14 10:00:53 6U732JiB0
WriteRoomアップデートしたら、本文を表示させた状態から
メニューを出して、Deleteを選択すると、落ちるようになっちゃった。
同様の症状でる人いますか?
829:iPhone774G
10/01/14 13:59:45 Mn9t+gZYP
>>828
2.6だよな?同期中にDelete選択したり色々やってみたけど落ちない@3GS
830:iPhone774G
10/01/14 17:52:10 jp7ESYhq0
>>828
今試して見たら俺も落ちたよ。
deleteが終わってタイトル一覧に戻った瞬間落ちる。
3GSでOS3.1.2だ。
831:iPhone774G
10/01/14 18:53:35 szUJoNT70
Fliq Notes入れてみたけど
アイコンが傾いて見える(右下がり)
832:iPhone774G
10/01/14 19:06:44 /utrgOGk0
>>831
錯視ってやつですね。
833:iPhone774G
10/01/14 19:57:47 2eSk936Q0
AwesomeNoteにタグ機能は無いのかね、山田君?
834:iPhone774G
10/01/15 04:43:23 eu3NPqkz0
simplenote
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
webで同期可能,TextExpander対応
ということはWriteRoomと機能似ているね。
誰か購入して比較をしてほしい
835:iPhone774G
10/01/15 08:25:44 UiUkG4Y5P
>>834
買ってみたよ。
WriteRoomは高いから買ってないけど。
個人的には複数キーワードで検索できない時点でNGかなぁ。
メモが大量になると検索が難しくなるから。
現状で複数キーワード検索できるアプリってNotebookとMomo以外にありますか?
NotebookはToodle側で複数キーワード検索できないし、画面回転ロックの設定を記憶してくれないからMomo使ってます。
836:iPhone774G
10/01/15 08:49:25 LlHD5jjkP
>>834
そのリンク先の記事で大体比較出来るな
iPhone版は同機能のようだけど、web版がかなり違うね
SimpleText.ws(WriteRoom)は画面端で自動で折り込むから、Firefoxとかのサイドバーで開いても
メモとして使えるけど、SimpleNoteは表示してる画面の真ん中にメモがあるから都度開かなくちゃいけない
最終的にはデザインで選ぶことになりそうだけど、web版含めてWriteRoomの方が無駄の無さもあって
勧めるならWriteRoomかなぁ…
837:iPhone774G
10/01/15 14:18:00 H+1n2y5z0
>>835
Notesparkができる。
持ってないので詳細不明だが。
838:iPhone774G
10/01/15 20:27:25 8gjSukhr0
>>835,>>836
参考になる。Google docs以外での、Webで同期可能のメモアプリで、
まだ買ってないけど
個人的にはWriteRoom>Simplenoteだけど、値段を考えるととりあえずSimplenoteかなぁ
メモそんなに多くないから複数キーワード検索できるアプリは今のところ
必要性を感じない、しかし今後を考えると必要になるかも…それを考えると
momoや>>837のNotesparkが使えそうだけど、Notesparkは最近アップデートないから
momoになってしまうなぁ
あと気になるのが、同期の手軽さ
何かアドバイスあったらよろしく
839:iPhone774G
10/01/15 20:45:52 LlHD5jjkP
>>838
言えることは"高かろうが気になったアプリは結局買う"ってこと
それが早いか遅いかの違いしかないなら、気になったアプリは買っちゃって良いと思うよ
取り敢えず、WriteRoom逝っちゃえば良いよ
同期の手軽さは段違いだし
840:iPhone774G
10/01/15 20:56:07 7y7yAgWJ0
>>839
本当にそれ実感してるよ。
結局買って試すしか自分にあってるかどうか分からないと。だから買っちゃうw
841:iPhone774G
10/01/15 21:03:15 douDbO0H0
そう、そしてメモアプリだけで一画面突破するわけです。
そしていまだに最強と思える物がないw
842:iPhone774G
10/01/15 21:07:28 8gjSukhr0
<<839
めっちゃ背中押されてる気がする、フォルダ機能やタグないけど。
メモ多くなったらどうやって管理してる?検索で探すとか?
<<841
同じくメモアプリ画面いっぱいになってる
843:iPhone774G
10/01/15 21:33:12 UYiEtPB/0
<<842
844:iPhone774G
10/01/15 21:43:23 7y7yAgWJ0
<<843
845:iPhone774G
10/01/15 22:05:42 LlHD5jjkP
>>842
常時30+αくらいしかメモ無いから当てにならないと思うけど
分かりやすいタイトル、内容もそんなに被らないようにして、
タイトル順にソートしてるから、都度スクロールしてる
検索はメモの本文も対象にしてるから、被るメモがあっても
心配はないよ
846:iPhone774G
10/01/15 22:29:49 8gjSukhr0
>>845
さんくす
悩んでるのも時間の無駄なんで、購入しようと思う
>>843
そこはスルーしてくれ
847:iPhone774G
10/01/15 22:48:00 GoUOJVEr0
<<81だろ馬鹿だな
848:iPhone774G
10/01/16 00:07:06 UiUkG4Y5P
>>837
Notesparkは知らなかった。
教えてくれてありがとう。
買おうとしたけどレビューで画面回転ロックができないとあるので、やめてしまった。
でも、Momo以外の選択肢も出て来たのでバージョンアップに期待してみる。
849:iPhone774G
10/01/16 00:12:13 0zAKy6/U0
>>825
いや~今、手に入れましたけどいいですね。momoをメインに使ってますけどこころ揺れます。ちょっと使って行ってみます。
850:iPhone774G
10/01/16 02:22:50 pa3djV4X0
115円なら特に考えないけど、二ヶ月か三ヶ月以上更新してないデベロッパは不安じゃない?
下手するとアプデート放棄して、同じアプリの見た目だけいじって別アプリとしてリリースする悪意の業者もいるしな。
851:846
10/01/16 03:24:35 xaXezsMS0
結局writeroom買わなかった…
Web同期は前に無料で落としたThree tag なんちゃらを思い出して使ってみたら
普通に使えたから、これでいいやと…
いろいろアドバイスもらったんで値下げを紹介、
迷ってる間に値下げ来た!
Simplenote \230→無料
URLリンク(itunes.apple.com)