09/10/13 17:51:22 JfAyEDXf0
>>145
おまえのレス臭うぞ
なに食ったらそんなニオイが出るんだよ
151:iPhone774G
09/10/13 18:02:28 VfBtqFBr0
なんか多いんだよ、ここ数日こんなのが…
アップデートで調子悪いとか改善されていない等のレスに、やたらと噛み付いてくるバカがさ。
お前にとって「何か都合悪いの?」って感じ。
152:iPhone774G
09/10/13 18:11:34 X7hEo5Qoi
熱くなってるところ悪いけど、VIPでやれ
153:iPhone774G
09/10/13 18:54:33 JfAyEDXf0
>>151
どしたの?
154:iPhone774G
09/10/13 19:20:33 DcOBIVG/0
URLリンク(nagamochi.info)
155:iPhone774G
09/10/13 20:22:30 LwRTY38N0
>>151
噛み付かれてるポイントが違うだろ。
全くみっともない奴だな。
156:iPhone774G
09/10/13 22:02:52 HFhUaZRH0
age
157:iPhone774G
09/10/13 22:12:17 GyolPwcj0
>>145
俺の会社のトイレも圏外~2本を彷徨っていたけど
3.1.2にしてから3Gが消えることがかなり減って通信も維持できてるな
158:iPhone774G
09/10/13 22:40:53 Xi79Yw3Ti
>>144いっそのこと312でいいんじゃね?
159:iPhone774G
09/10/13 22:43:53 HFhUaZRH0
3.1.2って書かないと怖いおっさんに粘着されるよ
160:iPhone774G
09/10/13 22:53:43 Xs3L4q0Xi
3.1.2にしたら、逆にWiFiの捕捉がうまくいかない事が増えた。
ジタバタしてたらmobilepointのWEPキーが消えて焦った。自宅のWPA2キーは消えてないのに。。
いっぺん復元してみるかな。
161:iPhone774G
09/10/13 23:56:23 QDil/TJ20
8GBなんだけど3.1に上げてから、一切の入力を受け付けずスリープとホームボタンを
押し続けないといけない強制終了しか手段が無い度々起こってて困ってたんだけど、
何だか、最新版にうpデートしない方が良いみたいだな・・・。
162:iPhone774G
09/10/14 02:57:05 mvm3BmI+0
>>161
もちろん復元はやったんだろうな?
さっさとアポスト持ってけよ、糞野郎
163:iPhone774G
09/10/14 03:06:50 DsmV8o1T0
>>161
それを解決するのが最新版なんだがな
164:iPhone774G
09/10/14 07:28:14 Y7D3N6Lyi
>>161
うぜぇよ工作員
165:iPhone774G
09/10/14 07:37:21 7C4PnaXki
>>161
あげたら直る
俺も直ったし、多数報告あり
166:iPhone774G
09/10/14 07:43:57 QRqUcjWj0
毎回、毎回、毎回、アップデートのたびに失敗するな。
一発でアップデートできたためしなんて、ありゃしねえ。
こりゃ、いったいどうなってんのよ?
今から仕事だつーのに、電話使えないだろうが。
いいかげん、この不具合直せよ。バカリンゴが。
167:iPhone774G
09/10/14 07:58:22 EHgXQU8pi
俺は大丈夫だったが…
平日の朝アップデートするなんてことはしない。
168:iPhone774G
09/10/14 08:03:13 Ui3Xe8Jyi
失敗した試しがない
169:iPhone774G
09/10/14 08:06:30 DsmV8o1T0
3G発売から2度程アップデート失敗に遭遇してから相当暇な時にしかやらないようにしてるな
そういう点では毎回失敗してるのに全く学習しないアホとも言える
まぁ失敗例の報告の多さは異常だとは思うが、狂信者は報告を工作員扱いするからタチ悪い
170:iPhone774G
09/10/14 08:10:36 ZlT5HrHw0
アップデートは成功したが、アップデートしたこと自体が失敗だった('A`)
171:166
09/10/14 08:26:53 QRqUcjWj0
10回ばかり復元手順を繰り返しようやく、復元し始めた。
あほか。一発でできるようになれよ。
おかげで、30時間遅れで出勤だよ。
ポッドキャストを更新しようと挿したはずみの、気の緩みで
アップデートを許したオレの不注意とは言え、こうも毎回、
アップデートに失敗すると、うんざりだな。
もう二度とアップデートしねえよ、って毎回、思うぜ。
すぐに忘れるが。
不具合、早く直せよ。
172:iPhone774G
09/10/14 08:29:49 bqCW5nb9i
>>171
そこまでしてiPboneを使い続ける理由は?
iPhoneの好きな所と嫌いな所を挙げて
みて貰えますか?
173:iPhone774G
09/10/14 08:30:28 DsmV8o1T0
30時間とかwwwwww数分の遅刻なら分かるがなんだよその日にち単位の遅れはw
俺も不具合やエラーの経験あるから擁護派ではあるんだが、流石にそれはお前がキチガイじみたアホだな
しかしiPhoneが必須の仕事なんてどんな仕事してるんだ?ぜひ聞いてみたい
174:iPhone774G
09/10/14 08:40:17 QRqUcjWj0
>>173
ありゃ、頭に血が上ってた。30分の遅刻って書いた
つもりだった。でも、すでに1時間遅れだけどな。
仕事のスケジュール同期させてんの。あと、今日は
夕方に外で待ち合わせがあるから、電話必須。
>>172
シラネエヨ。アップデート失敗するのが、毎回だから
怒ってんのよ。
早く復元、終わらねえかな。。。
175:iPhone774G
09/10/14 08:42:41 bqCW5nb9i
>>174
どうゆう風に失敗するの?
エラーメッセージはどんな?
176:iPhone774G
09/10/14 08:44:53 ZlT5HrHw0
そういう時間の無いときにアップデートするのが根本的に間違ってるだろw
学習汁。
177:iPhone774G
09/10/14 08:45:47 /ecNcmuri
同一USBポートに一杯差して不具合出てるる人はiPhoneだけ差してやってみたほうが良いよ
178:iPhone774G
09/10/14 08:48:29 QRqUcjWj0
>>175
エラーメッセージ1601とかそんなたぐいが出る、
よくある報告のとおり。復元手順を繰り返せば、
何回目かでなぜか成功する。
純正ケーブル使って、直挿しとか、最初に同期
させておくとかは、毎回やってんの。
今回もそういう状況だった。
次やるときは、ウィルスバスター止めて、iPhoneの
wifiでも切っとくか。
もう少しで復元が終わるよ・・・
179:iPhone774G
09/10/14 08:53:21 ZVYvMLkQi
セキュリティ切っておくのが先だろ・・・
180:iPhone774G
09/10/14 08:54:28 QRqUcjWj0
よかた。
復元終わった。。。
アップデートのときだけは、iPhoneをぶん投げたくなるが、
それ以外は、肌身離さずもってるよ。
181:iPhone774G
09/10/14 08:56:29 DsmV8o1T0
>>178
当日分のスケジュールくらい手帳に書き写すとか方法は幾らでもあるだろ
母艦と同期する頭はあるのに母艦のデータを書き写す頭がないのはちと悲しいな
待ち合わせだってどうとでもなるだろ、携帯無い時代は待ち合わせしなかったのか?
流石にこのケースは擁護しきれねぇ
182:iPhone774G
09/10/14 08:58:52 2Fuxv9TH0
ついでにAirplane Modeにしておけ。
183:iPhone774G
09/10/14 09:11:40 FFF6hWbf0
ホームラン級のバカだな。
184:iPhone774G
09/10/14 09:16:31 AD+Tkxek0
┏━┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┣━┫┃┃┏┓ ┏━┛┗┳━┛┃
┗━┛┃┣┛┗┳━━╋━┓┏┻┓┏┛ ____
┏━┛┣┓┣┻━━┛ ┃┃ ┃┃ / \
┗━━┛┗┛ ┗┛ ┗┛ / ⌒ ⌒ \
┏┓ ┏┓┏┳┓ / (●) (●) \
┏━┛┗┓ ┏━┛┃┃┃┃ | \ ・・ / |
┗━┓┏╋━━╋┓┏┛┃┃┃ \ | ◎ | _/
┃┃┗━━┛┃┃ ┣╋┫ | \
┗┛ ┗┛ ┗┻┛ | | | |
185:iPhone774G
09/10/14 09:17:48 pzoA5856i
>>181
今日不可欠だったのは電話機能だよ。
スケジュールは仕事先のパソコンと同期してっからデーターは消えちゃいないぜ。
俺が問題にしてるのは、iPhoneにおけるアップデート時の不具合だろ。多数報告されている。
何言ってんだか。
186:iPhone774G
09/10/14 09:18:38 /ecNcmuri
成功時の条件が毎回違うのかな
一つ一つ潰していくしかないじゃん
187:iPhone774G
09/10/14 09:20:50 DsmV8o1T0
>>185
お前以外が問題にしてるのは「毎回」失敗してるのにも関わらず出勤前にやるアホさ加減だろ
電話機能にしたって相手の電話番号控えておくなりなんなりできるだろ?
iPhone復活したなら忘れてさっさと仕事に行けばいいのに
188:iPhone774G
09/10/14 09:26:44 gMcR4LiEi
>>187
何興奮してんの?
電車の中からだか?
それに、ポッドキャスト更新してる時についうっかりアップデートしたって書いてるだろ。
それは俺の不注意だか、多数報告されているアップデート時の不具合を容認することとは別問題だろ。
いったいお前は何を擁護したいわけ?
信者か?
189:iPhone774G
09/10/14 09:28:02 DsmV8o1T0
わざわざ出勤途中に携帯で張り付いて必死に反論してる人が「興奮してんの?」とか煽りなさんなw
190:iPhone774G
09/10/14 09:30:02 gMcR4LiEi
>>189
ああ、そうだな。俺もお前も必死だなw
191:iPhone774G
09/10/14 09:34:46 nmuBNGmB0
さすがに釣りだと思いたい
書けば書くほど自分が学習能力の無いバカだと連呼してるだけじゃないかw
192:iPhone774G
09/10/14 09:42:27 ZlT5HrHw0
ふるぼっこワロスw
193:iPhone774G
09/10/14 09:48:08 DsmV8o1T0
>>191
まず復元報告してから時間を見計らってiPhoneからレス…んな面倒な事してまで釣るかねぇw
194:iPhone774G
09/10/14 10:10:51 HejyM9z8i
俺はマカーなんだが、ドザが圧倒的にアプデト失敗が多い気がする。
やはりアンチウイルスソフトが絡んでるとか、USBまわりが安定しないとかが理由か。
もしくはAppleがワザとバグを直してないとかw
まあiPhone気に入ったんならMacでも買えよ。気楽に使えるんでビビるぞ。
195:iPhone774G
09/10/14 10:40:06 c4jf6Wjp0
何度も書かれてることだけど、まさか100の書き込みのうち10が失敗報告だったら10人に1人は失敗するとか思ってないよね?
196:iPhone774G
09/10/14 10:43:01 Ts1w2LFk0
ドザにアップデート失敗が多いにしても、正式にサポートしてるわけだから
Appleもわざわざそんな恥ずかしいことはしないだろう
197:iPhone774G
09/10/14 10:46:12 DsmV8o1T0
>>196
touchのmacに繋げ騒動の時に既に大恥かいてるからありえなくも・・・・w
198:iPhone774G
09/10/14 11:08:43 bEJjMnQM0
今日も一生懸命不具合もみ消すぞー^^
199:iPhone774G
09/10/14 12:09:35 nxu1UGLZ0
3G/16G使い Touchも持ってる
PCはウィンドウズXP SP3
iPhoneもTouchも毎回スムーズにアップデータ完了してるので
このスレの失敗したという書き込みの多さに驚いてるんだが
今回のアップデータは3Gの電波感度が上がったように思う
あとは何も変わらないようだw
200:iPhone774G
09/10/14 12:37:30 qpGG2DGhi
3GSでUPデートは何もなく普通に終了、以前は無かったけど、スリープ後にパスワードを入れたら、タッチ音がしない。
IPODにして曲を選んでも音がし無い、勿論マナーモードでも無いし、ヘッドホンもつなげて無い。
第一ボリュームのBARが出て来無い?
なんで?
201:iPhone774G
09/10/14 14:27:10 ue4yN7Ed0
3GS 7月に買って3度のアップデート全て失敗。
不明なエラーってなんやねん。
iPhone アップデート 不明なエラー
でググれば4万件近いヒット。
みんな苦労してんな。
202:iPhone774G
09/10/14 15:04:27 x5Yn+QjN0
>>180
復元せんとそのままアップデートしろよ
その方が早く済むわ
時間ない時に復元とか、究極にアホなの?
203:iPhone774G
09/10/14 15:50:29 DnL5l0Xsi
>>201
ヒットのほとんどが2chにリンクされてる件
204:iPhone774G
09/10/14 17:42:02 OXxwYsMJi
不具合などありえない
205:iPhone774G
09/10/14 18:16:10 7GXx4swf0
>>201
貴様のPCが悪いだけ。
206:iPhone774G
09/10/14 18:18:09 bEJjMnQM0
今日も一生懸命不具合もみ消すぞー^^
207:iPhone774G
09/10/14 18:41:53 pqdzZnO/0
>>200
たまにある。いったん電源切ってみ。
208:iPhone774G
09/10/14 21:16:17 f/MJK+0d0
>>207
200です、その様にするしか手は無かったです。
電話の着信音は鳴りました。
209:iPhone774G
09/10/14 21:24:52 bqCW5nb9i
>>206
キモチワル
210:iPhone774G
09/10/14 23:36:11 9DfbPmkyi
うちも無線LANダメだ
2-3mでも通信詰まるし
復元してみるか
面倒くさ!
211:iPhone774G
09/10/15 05:35:18 zRqeQcnci
iTunesのアカウントのパスワードが毎回再起動後にしかコピペ出来ないのだけど、皆さんはどうしてますか?下手にセキュリティあげようとして自動生成したのが間違いだったか。
212:iPhone774G
09/10/15 08:26:12 yYM1SR77i
>>211
Windowsならメモ帳か何かに一旦パスワード貼りつけておいてから、
文字列を選択して、選択した部分をマウスでドラッグしてパスワード入力欄にドロップ、で出来た気がする
今出先で確認できないんで間違ってたらすまん
213:iPhone774G
09/10/15 12:36:01 c9gVz/xC0
無線LANだめなやつは無線LANルータ再起動するとしばらくよくなったりしない?
214:iPhone774G
09/10/15 15:35:22 4kKWXWYW0
>>210
もし復元試したら、ぜひとも報告よろ。
俺も同じ状況だと思う。BB2Cやってて、しばらくするといつの間にか詰まってる。放置したり機内モードOFF→ONでWi-Fi再捕捉すれば復活する。
バッファローのWi-Fiルーターで、最新ファームウェアに更新しても相変わらず。でも親機をAirMac Expressに変えてみたらこっちは調子いいんだよね。
215:iPhone774G
09/10/15 15:48:10 oiizv1nu0
>>214
ID2度見しちゃった。何がすごいという訳でもないが。
216:iPhone774G
09/10/15 18:01:07 zMVebGBFi
>>214
確かに、うん。何度か見ないと脳が追いつかない感じだね
217:iPhone774G
09/10/15 19:24:19 hq0zHuwri
サファリがページ切り替えても再読み込みしなくなってるな。
これはウレシイ。イライラしないわ。
218:iPhone774G
09/10/16 01:42:14 K0P+++wN0
>>214
その機種かわからないけど
ハードウェア板の無線LANスレで
最新ファームより前のが安定してることがあるようなのを読んだ
219:iPhone774G
09/10/16 01:43:51 xM5NMTHt0
復元ためしたけど駄目でした
ap再起動も駄目
チェックしてるとiphoneがしょっちゅう節電モードってのにはいってるぽい。前はこんなこと無かったしバージョン3.1以降の副作用かね…
220:iPhone774G
09/10/16 01:45:06 IO2mAryf0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
221:iPhone774G
09/10/19 04:48:06 3rtjkGXa0
>>217
そもそもiPhoneの画面でPC用のWebページ見るの辛くね?
進んで立ち上げなくなったなあSafari
222:iPhone774G
09/10/19 07:05:48 LBuJGX4h0
>>221
iPhoneの画面というよりも、3G回線でPCサイト見るのが無理があるよね。
最初のレスポンスが遅すぎる。
223:iPhone774G
09/10/19 09:13:25 nN2TqMJv0
だけどPC立ち上げるより全然速いし手軽なので、大体の所はiPhoneで見る。
Wi-Fiたらストレスもさほどではないし。
224:iPhone774G
09/10/19 09:29:46 72XwCZwri
>>223
Wi-Fiなら全然問題ないよ。
問題なのは3G回線。なんか、マッタリし過ぎ。Wi-Fi並のスピードで外で使えるようになるまでは完璧とは言えないよね。
225:iPhone774G
09/10/19 09:33:57 72XwCZwri
3G回線でこれぐらいスピードは出てる。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
普通にブラウジングする程度なら問題ないスピードだけど、最初のレスポンスが遅いし、何かトロい。
ちなみに3GS。
226:iPhone774G
09/10/19 10:03:47 UfWjalZW0
PC用Webページってフラッシュを多用してるところがあるのでなんだかんだでまだPCは手放せない
227:iPhone774G
09/10/19 11:06:52 nrUBalNm0
別にフラッシュが動かなくても、それほど困った事ないなぁ。
228:iPhone774G
09/10/19 11:14:32 UfWjalZW0
それがフラッシュ内にメニューがある最悪なページが未だに存在するわけで
229:iPhone774G
09/10/19 11:46:47 tSsypo2ni
>>228
あるある!
ラブホの検索ポータルなんかだと、大体がその手のヤツで「いざ!」って時にホントに参る…
230:iPhone774G
09/10/19 15:47:31 MXrYLDFfi
でも95時代のISDNよりは早いよね
231:iPhone774G
09/10/19 16:11:34 lpECHt2w0
まあパソコン通信とかと比べたら素晴らしい速度だ
232:iPhone774G
09/10/19 16:32:21 /F6ky9r0i
>>230-231
そりゃそうだけどね。
Wi-Fi使ってると快適なもんだから、外で使ってると遅く感じるんだよね。
233:iPhone774G
09/10/19 16:43:13 PRuX1ule0
他貶めてでも褒めなきゃダメなの
234:iPhone774G
09/10/19 20:23:48 tEcbDguVi
speedtestするとwifiと3gってそう極端な差が出ないんだけど、体感的にはだいぶ違うんだよな…
235:iPhone774G
09/10/19 22:07:39 LBuJGX4h0
>>234
3Gは最初接続するのに時間がかかる。5秒以内に次のページへクリックとかすれば回線切れずにそのまま接続するけど、度々切断→接続を繰り返すから遅いみたい。
Wi-Fiだとほぼ繋ぎっぱなしだから速いんだろうね。
236:iPhone774G
09/10/20 03:31:28 A4Ue9tYv0
3Gは2、3キロ先とか遠くの基地局まで通信しに行ってるからね。だからバッテリーの減りも早いみたいよ。
237:iPhone774G
09/10/20 12:55:06 GOsWTSRF0
iPod本体での再生を電話で使う耳用スピーカーを使ってステレオ化できないかな。
出力不足?
238:iPhone774G
09/10/22 09:10:59 Y02wyLWb0
知能不足
239:iPhone774G
09/10/22 11:01:07 zJ0hNG080
あげ
240:iPhone774G
09/10/22 12:19:22 BDc7wtCMP
>>237
液晶画面上の接話用スピーカーと下端のハンズフリー用スピーカーを使ってステレオ化ってことか
接話用スピーカーの出力不足でムリだろうね
241:iPhone774G
09/10/22 16:00:59 MKyvjcd6i
何言ってるがわからない文章に
わざわざ汲み取ってまで答えてやるなんて
お前等優しいな
242:iPhone774G
09/10/22 16:35:09 ppZIKAvai
ていうか240の書き込みで初めて先の質問の意味が理解出来たわ。
オレって読解力なかったんだな。
243:iPhone774G
09/10/22 18:15:55 6NcHbhHIi
>>241
何言ってるか分からないのはお前の読解力がないからだ
小学校からやり直せ
244:iPhone774G
09/10/22 18:21:18 7YUgi/oIi
俺は普通に>>237の意味わかったけど…
>>237はエスパー要求するレベルじゃないだろ
245:iPhone774G
09/10/22 18:21:33 XcEGdOuKi
>>243
自分の文書力の無さを棚にあげて偉そうな態度取るな。
お前が小学校からやり直せ。
246:iPhone774G
09/10/22 18:56:16 tjKVzT5ii
両方とも幼稚園からやり直せ
247:iPhone774G
09/10/22 19:05:24 UWhasj6S0
>>237
電話で使う耳用スピーカーを使って、iPod本体での再生をステレオ化できないかな。
出力不足?
248:iPhone774G
09/10/22 20:52:39 y4rFiNKhi
docomo PRO HT-03A part39
スレリンク(keitai板)
たかが16MBのファイルで「OSアップデート」
iPhoneからみたらただの「修正パッチ」だせ?
飼い慣らされてる茸信者は流石に情弱だ
249:iPhone774G
09/10/22 20:56:18 vs3dGG6r0
>>248
HT-03Aスレで暴れてるのは君か。iPhoneユーザとして恥ずかしいからやめろ
250:iPhone774G
09/10/22 20:57:33 y4rFiNKhi
>>249
茸信者はくんな
251:iPhone774G
09/10/22 21:10:49 ljrtbwWIO
恥さらしかよ、、
725:白ロムさん[]
2009/10/22(木) 21:06:33 ID:xZBd+uiti
>>724
関係あるだろ
そもそもiPhoneの開発は禿社長からジョブズに持ちかけたんだぜ?
ソフバンからiPhoneの開発に何人アップルへ出向してると思ってんだよ
252:iPhone774G
09/10/22 21:19:52 ijwVQp8F0
他にやる事無いのかよ?
>>248
253:iPhone774G
09/10/22 23:52:05 rreOsEu20
圏外病の原因ってなに?
ハードじゃないよね?
254:iPhone774G
09/10/23 08:44:13 /hqRX9Ati
>>253
OS
255:iPhone774G
09/10/23 08:50:11 cm9KSP2vi
>>253
Apple的には3.1.2で改善できたという認識なのかね?
ちっとも改善なんてしていないんだがな・・・
256:iPhone774G
09/10/23 08:56:07 /hqRX9Ati
むしろ悪くなった。
俺は3.1.2から発症したし。
257:iPhone774G
09/10/23 09:59:41 /1KfJucY0
朝からロック解除出来ない現象が発生しますた。
3.1.2にしてからですけどね。
復元やっても明くる日には再発。こりゃ駄目だわ。
258:iPhone774G
09/10/23 10:57:38 baTvWhCFi
でっちあげネガキャン工作員晒しあげ
259:iPhone774G
09/10/23 11:10:24 273ULJoR0
不具合多いなー。
wifiの掴みもカスになったし
それと今回に限ったことじゃないけど大馬鹿の変換をなんとかしてほしい
260:iPhone774G
09/10/23 11:22:02 Dn3ahz6Yi
>>259
不具合の内容を、具体的によろしく。
261:iPhone774G
09/10/23 11:32:28 b4EQeRN7i
>>259
インチキ臭い
262:iPhone774G
09/10/23 11:49:01 aamUrU/h0
MMSの送信前に一度確認してくれる設定を付け加えてくれ。
デフォルトは確認無しでいいから。
一文字クリアしたいだけなのに送信しそうになってヒヤヒヤする。
263:iPhone774G
09/10/23 12:00:29 UKOxJzphi
俺は何度も送信してる
アメ公は気遣いという言葉を知らないようだ
264:iPhone774G
09/10/23 12:14:28 S1/ALdvvP
>>262
だから無理矢理片手操作しようとするからだよ。
集中操作用レイアウトの携帯電話とはまったく違うんだから。
265:iPhone774G
09/10/23 12:16:45 yfBL45cM0
>>264
無理矢理擁護しようとするなよ…削除ボタンと送信が近すぎるのはどう考えてもレイアウトミスだろ
266:iPhone774G
09/10/23 12:21:25 aamUrU/h0
送信ボタン5mm上に配置してくれるとかで良いんだけどなぁ
267:iPhone774G
09/10/23 12:27:20 273ULJoR0
>>260-261
多いっていうのは報告見て思っただけ。
俺はそんなに大量に経験してない。
wifiの掴みがゴミカス
MMSの消せない改行が勝手に入るバグ
目立つので気づいたのはこれくらいかな。
まあこれも散々いわれてることだけどね。
268:iPhone774G
09/10/23 12:35:31 S1/ALdvvP
>>265
それってQのキーとWのキーが近すぎてミスタイプばっかりしちゃうのは
どう考えてもレイアウトミスだろっていってるのと同じだぜ w
269:iPhone774G
09/10/23 12:44:20 v7CKhUPai
>>268
使用頻度が違い過ぎる
ってわざわざ言われないと分からない馬鹿は帰れ
270:iPhone774G
09/10/23 13:09:58 S1/ALdvvP
>>269
使用頻度?
デリートと送信が近すぎるってキーキー言ってるところをみるとフリック入力の場合のことをだろうと思うが
それよりも圧倒的に使用者が多いQWERTYキーボードの場合Sendボタンの真下は「O」と「P」だよ。
271:iPhone774G
09/10/23 13:18:12 aamUrU/h0
ま、世界的に見ればフリックは少数派なんだろうな。
だから放置されているんだろう・・
おい孫仕事してくれ
272:iPhone774G
09/10/23 13:19:18 yfBL45cM0
>>270
qwertyキーボの事なんて話してないの、あくまでフリック入力時の事について話してるのさ
それにqキーwキーとDelキー送信キーを同列に扱う意味が分からない
お前さんの端末はqやwタイプしたら勝手にメールを送信するの?
あと、日本でフリックよりqwertyの方が多いってソースは何処?海外は関係ないぞ?日本語入力のフリック操作なんて使わないんだから
さらに言えば使用者の多寡は関係ない、配置に問題がある事と使用者数に何の関連性が?
273:iPhone774G
09/10/23 13:25:15 BRpNm2z4i
>>272
熱くなるな。270は釣り師だろう。
274:iPhone774G
09/10/23 13:35:17 v7CKhUPai
>>270
なんでこんな日本語の読解力のない馬鹿ばっかりなんだろ
qwertyではBSキーと送信ボタンが離れて配置されているため、BSキーを押そうとして誤って送信してしまう事はない
しかし日本語テンキーではBSキーと送信ボタンが隣接しているため、BSキーを押そうとして誤って送信ボタンに触れてしまう場合がある
BSキーは入力の修正に使うため使用頻度が高く、そのためテンキーでは誤送信してしまう可能性が高い
以上
275:iPhone774G
09/10/23 13:40:05 FiGy4sVU0
フリック最高!
マジでフリックがなければiPhoneである必要がないくらい。
言いすぎか。
276:iPhone774G
09/10/23 13:41:10 yfBL45cM0
>>273
スマン、カットしてなってやった今は反省している
277:iPhone774G
09/10/23 13:45:00 S1/ALdvvP
どこまでマヌケなんだ。
OとかPを入力しようとしたらSendしちゃったなんていうことが多発したら大問題でしょ。
日本語フリック入力でのデリートと送信のミスタイプの頻度の比じゃない。
でも少なくと今のところUSのApple Discussionsにはそういう話題は一切あがっていないよ。
っていうことはその問題はおまえ(ら)のタイピングメソッドの問題だと考えるのが自然、っていうこと。
278:iPhone774G
09/10/23 13:53:04 S1/ALdvvP
>>274
> BSキーは入力の修正に使うため使用頻度が高く、そのためテンキーでは誤送信してしまう可能性が高い
OやPを入力する頻度以上にデリートキーを使う頻度のほうが高いとは。。。。。
それはちょっとどうなんだろうか ┐(´ー`)┌
279:iPhone774G
09/10/23 13:54:37 Zl73xEZv0
あげ
280:iPhone774G
09/10/23 13:55:58 Zl73xEZv0
つまり末尾Pの林檎狂信者は林檎さまには逆らわず
与えられたものを使えってことを言いたいわけだw
黙って使えよアフォーン厨w
281:iPhone774G
09/10/23 14:00:46 DdCDWq68i
まぁ、とにかく押し間違えるのが悪いので、どっか行け。
282:iPhone774G
09/10/23 14:01:51 yfBL45cM0
とうとう自演はじまた
283:iPhone774G
09/10/23 14:03:07 D0wAtDi7i
空上げでID確認カコワルイ
284:iPhone774G
09/10/23 14:04:57 pDw25bR6i
押し間違える奴はiPhoneの静電気感知成分がイカレてるので電源入れ直せ。そして、どっか行け。
285:iPhone774G
09/10/23 14:09:31 2vYfRxRoi
>>277
AT&Aは、もうMMSをiPhoneに対応させたんだっけ?
286:iPhone774G
09/10/23 14:33:59 Ub1VCWDW0
林檎狂信者「押し間違える奴は身障、アップルの製品に落ち度は全くない」
287:iPhone774G
09/10/23 14:36:43 u/eJz/pk0
ホント末尾Pは気違いばっかだな。
288:iPhone774G
09/10/23 14:58:12 mZSO4LTYi
圏外病もスリープ病も個人の問題として否定してたくらいだからな・・・
289:iPhone774G
09/10/23 15:38:41 b4EQeRN7i
>>280
尻馬に乗んな。カス野郎。
>>286-288
そして自演丸出しご苦労様。
290:iPhone774G
09/10/23 16:19:59 Ub1VCWDW0
ホント末尾iは狂信者ばっかだな。
291:iPhone774G
09/10/23 17:20:06 JwuYESX70
iPhone持ってないのに何しにこの板来たの?
292:iPhone774G
09/10/23 17:46:00 8ZrbQrdii
ほんとにね
293:iPhone774G
09/10/23 18:15:11 K6yq/Lqai
>>268
いくらなんでもこれはないわw
294:iPhone774G
09/10/23 18:59:35 8Ar62kRyi
>>277
テンキーでの削除は送信と隙間がなく隣接している
qwertyはキーボードと送信の間に隙間がある
隙間が開けてあれば誤操作が出ないのは当然だ
iPhone買ってから出直してこい
295:iPhone774G
09/10/23 19:25:01 tAZi1+Vg0
3.1.2から電話の保留ができないのは、
お前らスルーなの?
296:iPhone774G
09/10/23 20:15:39 2vYfRxRoi
>>295
ソフトバンクの「割込通話」オプションは契約してる?
俺は契約していないので、iPhone OS 2.0からこっち、一度も機能していない。>保留ボタン
297:iPhone774G
09/10/23 20:17:24 cUQ5RwWx0
保留するほど電話がかかってこない
298:iPhone774G
09/10/23 20:17:45 BttG+NZoi
アイホーン楽しいけど、
糞だなーと思う事も多々あり。
299:iPhone774G
09/10/23 21:47:49 oN7pISgei
圏外病うぜえ…!
300:iPhone774G
09/10/23 22:04:12 9METWgIR0
>>298
糞はお前
301:iPhone774G
09/10/23 22:08:07 Ub1VCWDW0
たったこれだけの書き込みでも林檎信者が発狂するからウザイ
302:iPhone774G
09/10/23 22:08:20 L//Bjy+p0
>>262
iPhoneのMMSの送信は押してから送信はされない
指を話した時に送信されるから削除近くて心配なら指を離さずに送信にあわせてから離せば問題ないよ
操作の仕方間違ってるからそんなしょうもないとこでしかネガキャン出来ないんだよ
303:iPhone774G
09/10/23 22:09:05 L//Bjy+p0
>>298
まあ、わからなくもないwww
304:iPhone774G
09/10/23 22:13:58 9METWgIR0
>>301
ほら。反応早過ぎるよ。
ここはWMスレじゃないんだから。
糞だと言うなら具体的に書いてね。
305:iPhone774G
09/10/23 22:18:44 Ub1VCWDW0
具体的に書いても
不具合は捏造だといい認めず
UIの改善を要望しても使用者の問題という
なんか意味あるのか?
アホか真性信者がw
306:iPhone774G
09/10/23 22:25:31 9METWgIR0
>>305
脈略も無く、良い事も悪い事も具体的に
書かないで、糞とレスするヤツの何を信用
しろと?バカなの?お前。
307:iPhone774G
09/10/23 22:34:49 Ub1VCWDW0
糞な具体例なら今まで散々書かれてきただろ
WiFi・3Gの掴み、熟睡、圏外病など
UIの例なら今話題の送信ボタンなど
信者は全部否定だろうが
おまえが脊髄反射してる>>298は
末尾iだからiPhoneを実際にもってて
糞だと書き込んだわけだ
それを信用できないと言われてもなw
狂信者のみなさんはアンチが工作のために
iPhone買って書き込んでるとでも本気で思ってるのだろうか・・・
308:iPhone774G
09/10/23 22:37:19 TbatsGzB0
>>307
長文書いててもあぼーんされてるよ。
309:iPhone774G
09/10/23 22:40:38 Ub1VCWDW0
あぼーんしてるアフォには用はないw
310:iPhone774G
09/10/23 22:43:04 5BN0imgvi
MMSが使いにくいと思うんなら、Appleに
フィードバックしろと。
URLリンク(regist.apple.co.jp)
311:iPhone774G
09/10/23 22:46:24 +wgPKcmF0
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
312:iPhone774G
09/10/23 22:49:42 9wNFHDBJ0
>>302
削除しようと思っただけなのに送信してしまう、という話だろ?
押しっぱなしでは解決しない。
そんな経験は何度でもあるだろ普通。
313:iPhone774G
09/10/23 23:08:55 92gH73XM0
送信ボタンを軽い長押し(.2秒くらい?)にでもできれば
配置も変えずに操作性もあんまり損なわずにミスは減らせるかな?
314:iPhone774G
09/10/23 23:41:36 MfaJkJo80
MMS送信中(完了前)ってキャンセルできる?
操作ミスで送信ボタン押しちゃったときにやめる方法があれば知りたい。
315:iPhone774G
09/10/23 23:56:01 tCtMww+a0
>>314
無い。
フィードバック考えてたけど、
送信ボタン押したら、送信が完了するまでの間、
送信ボタンが赤い送信キャンセルボタンに切り替わるってどうかな?
直感的だし、間違えて送信キャンセルしても送信し直せば良いだけだから良さげじゃね?
316:iPhone774G
09/10/24 00:01:12 sQ53u1ZJ0
確定キーは大きくなくていいから一段減らしてそれぞれのスペース開けるとか。送信もそうだけど、次候補キーを連打してる時に確定されて全部平仮名になる虚しさよ
317:iPhone774G
09/10/24 00:20:00 mX38kE990
>>315
それいいけど、OSで改善できても多分ソフトバンク側で却下される。
318:iPhone774G
09/10/24 01:25:01 7/al5ccZ0
フィードバックは改善策をこちらが考えなくても
「誤動作するなんとかしる!」だけでいいと思う。
Appleの中の人がステキな解決策を考えて
くれるだろう。
319:iPhone774G
09/10/24 03:01:39 e0pWCSwAi
>>318
ってか、フリップ使ってるが、ご送信なんかほとんどしたことない
320:iPhone774G
09/10/24 03:30:30 Sphl3whg0
フリップ()笑
321:iPhone774G
09/10/24 05:04:11 5JPwyRQai
>>298「アイホーン」なら糞だろ
322:iPhone774G
09/10/24 05:41:12 PZwDDKex0
誤送信はないが、誤入力はよくあるようで
323:iPhone774G
09/10/24 08:24:40 wHFCKoRq0
>>319
最近の携帯でフリップって珍しいな。
>>321
検索しちまった。二重まぶたにするアイテムwww
日本語表記だとアイフォーンだっけか?
アイホンがドアホンだっけ?まぁどうでもいいことだが。
324:iPhone774G
09/10/24 10:22:57 4iAoPU5G0
3.1.2にしてからカメラロールの中を、
パソコンで見れなくなったのですが、
同じ症状の方いませんか?
325:iPhone774G
09/10/24 10:33:52 5as+Fxv80
MMSは送信キャンセルと時間を詳細に表示してくれよ
チャットじゃねーんだぞ
326:iPhone774G
09/10/24 10:45:48 zcWJj3QM0
時間くらいはまともに表示してほしいわな
327:iPhone774G
09/10/24 11:08:47 TJXA4qlhi
>>325
逆に考えると、林檎はチャット感覚で使って欲しいんだろうな
328:iPhone774G
09/10/24 11:14:09 9TZN/YAU0
そうやって林檎は自分らの価値観を押し付けて自由度を与えないから
JBが流行るんだろうなー
329:iPhone774G
09/10/24 11:15:30 0G9ShHT8P
iPhoneのSMS/MMSのインターフェースはどう見てもメッセンジャー(チャット)
つーか言語をEnglishにしたときのアプリ名はそのものズバリMessageだったりする
メールとして使いたいんだったらMailアプリを使えってことでしょうねぇ
330:iPhone774G
09/10/24 11:39:50 h7Kk5jzWi
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―-、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___)
331:iPhone774G
09/10/24 11:58:49 tPwkfAV6i
>>325
チャットだよ。
332:iPhone774G
09/10/24 12:34:27 tV2ptQJEi
>>325無知乙。チャットだってよ
333:iPhone774G
09/10/24 12:38:01 9TZN/YAU0
すげー信者がすぐ湧いてくるな
334:iPhone774G
09/10/24 12:41:36 0G9ShHT8P
ん?あぽーが想定してるのはメッセンジャー(チャット)としての使用法らしい
と指摘しただけで、あぽーの想定が常に正しいなんて誰も言ってませんが?
335:iPhone774G
09/10/24 12:57:45 j5BKpJWL0
末P
336:iPhone774G
09/10/24 13:33:08 D212pQbjP
情弱ガラケー衆はメッセージサービスと電子メールの区別がつかないんですよ。
337:iPhone774G
09/10/24 13:41:04 0G9ShHT8P
昔はケータイで使えるのはSMS/MMSだけだったわけで
日本のメーカーがSMS/MMSをEメールっぽくしたのも
決して間違いではないと思うんだけどね
あぽーとしてはiPhoneでは本物のEメールが使えるんだから
SMS/MMSの用途はチャットだろ? と思うのも分からないではない
338:iPhone774G
09/10/24 13:48:15 3+SBq0Re0
このスレはrep2の末尾O, P自動あぼーん機能が働きまくってるのかレスがとびまくってるな。
またおかしなのが湧いてるのか?
339:iPhone774G
09/10/24 14:38:49 D212pQbjP
SMSにタイムスタンプが欲しいって w
何の時間が知りたいんだ。送信時間か? 着信時間か? サーバで処理が終わった時間か? 開いた時間か?
340:iPhone774G
09/10/24 15:48:24 F6JAtpNk0
SMSにプッシュ機能欲しいわ
341:iPhone774G
09/10/24 16:02:23 3+SBq0Re0
>>340
はぁ?
342:iPhone774G
09/10/24 17:09:42 koDLHbIM0
>>339
バカばっかりだろ?ここw
343:iPhone774G
09/10/24 17:28:58 n5Zdqbgwi
サドのマイクロソフト
マゾのマイクロソフト
344:iPhone774G
09/10/24 18:40:58 j5BKpJWL0
オレたち情報エリート
345:iPhone774G
09/10/24 19:14:01 vV6z+g5a0
3.1.2にしてから、アラームのスヌーズの表示がおかしくなってしまった。
画面消えてる時にアラーム鳴ると、スヌーズが消えてOKのみになってしまう。
画面消えてない時は、きちんと表示する。
346:iPhone774G
09/10/24 19:17:03 IKYPxreW0
>>345
俺はスヌーズ機能には何ら問題は無いが、アラーム選択画面のままスリープさせてると
復帰した時に時間が表示されない事が多々ある
347:iPhone774G
09/10/24 19:45:30 vV6z+g5a0
>>346
ええー固体差なの?
画面消えてる時アラーム鳴ると、アラームと表示出て、下にOKとスヌーズって、両方出る?
と、今SS撮って貼りつけようと、見直したらロック解錠の所がOKの代わりになってるだ…
これって前から同じだっけ?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
348:iPhone774G
09/10/24 19:50:25 IKYPxreW0
>>347
そういう仕様だと思ってたんだが何か問題あるの?
349:iPhone774G
09/10/24 19:54:11 wHFCKoRq0
>>324
Windowsかな?
GoodReader使ってる?
350:iPhone774G
09/10/24 20:09:06 vV6z+g5a0
>>348
いや、3.1.2の前って画面消えてた時も、↓みたいに、なってなかったかなと…
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
351:iPhone774G
09/10/24 21:46:29 jN8gWEAPi
3.0.1
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
352:iPhone774G
09/10/24 21:56:20 kBlZqWjm0
設定>>一般>>使用状況の中にテザリングの項目あったと思うんだけど今見ると無い
いつごろからなくなったのかな?
そのかわりに「充電が完了して以来、iPhoneは・・・」って文が出てる・・・
353:iPhone774G
09/10/24 21:58:30 mZ3xEcU80
>>352
OS 3.1.2でなくなった
354:iPhone774G
09/10/24 22:00:56 kBlZqWjm0
>>353
おぉそうだったのか
ありがとう
355:iPhone774G
09/10/24 22:09:44 +PkGPpND0
どういたしまして
356:iPhone774G
09/10/24 22:18:59 07G60nVg0
>>350
2.2.1
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
357:iPhone774G
09/10/24 22:20:34 mZ3xEcU80
>>355
おまえ誰だよw
358:iPhone774G
09/10/24 22:23:11 +PkGPpND0
>>357
すいませんw
359:iPhone774G
09/10/24 22:45:24 RZFmm0hNi
SMSで変換候補を何度かタップしないと確定しないことがある。
3.1.2にしても改善しない。
同じ人いる?
360:iPhone774G
09/10/24 23:01:17 vV6z+g5a0
>>351
>>356
勘違いだったのか
thx
361:iPhone774G
09/10/24 23:10:53 mX38kE990
>>351と>>356
証拠がない。
362:356
09/10/24 23:49:49 07G60nVg0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
363:iPhone774G
09/10/24 23:51:22 mX38kE990
>>362
それじゃ証拠にならん。
364:iPhone774G
09/10/25 01:39:50 HolkDztv0
>>349
レスどうもですm(._.)m
いえ。ウィンドウズ標準のスキャナとデジタルカメラのデバイス一覧に、
昔はiPhoneが表示されていて、
カメラロールの画像を取り込むことができたのですが、
今はデバイス一覧に表示されていていません。
365:iPhone774G
09/10/25 01:41:28 HolkDztv0
ちなみにOSはXPのSP2ですm(_ _)m
366:iPhone774G
09/10/25 02:31:33 tZ54uIk30
根拠とか証拠とかいちいちめんどくさいな
367:iPhone774G
09/10/25 04:17:50 uyjcbnFUi
>>359自分もそう感じる時がある。押し間違いと考えてたけど不具合なのかな
368:iPhone774G
09/10/25 05:50:09 OAUXAPdh0
>>364
iPhone Explorerかなんかで直接フォルダ見える?
DCIMフォルダの中にiPhoneで撮った写真や動画以外のファイルがあると
カメラとして認識されないことがあったけどどうだろ?
369:iPhone774G
09/10/25 07:08:44 evVN+ORy0
>>364
まずはXPをSP3にアップデートしてください。
370:iPhone774G
09/10/25 07:40:37 1wis+qoPi
いいえ、Windows7にアップグレードしてください
371:iPhone774G
09/10/25 08:03:13 evVN+ORy0
>>370
VISTAは飛ばすわけね。あなたもですか、そうですか。
372:iPhone774G
09/10/25 09:19:22 HolkDztv0
>>368
Explorerのドライブ一覧のとこに、
昔はiPhoneのアイコンが表示されてましたが、いまはそれすら表示されません…
>>369
そう思いSP3にアップしてみましたが変化なしでした…
373:iPhone774G
09/10/25 09:43:54 X4BxDFvbP
>>372
Apple Mobile Device Support とかゆー名前のドライバは入ってる?
iTunes を入れるときに一緒に入るはずなんだけど削除しちゃったりしてない?
374:iPhone774G
09/10/25 11:36:09 XmyIjQNQ0
>>372
うちもよくある
自作マシンだからUSBボードの相性だと諦めてる
なぜかiTunesは認識するんだよね
375:iPhone774G
09/10/25 14:03:44 cCcDxU97i
>>373
ドライバーはインストールされていて、
コンパネから修復してもダメでした…
これはサボートいきですね。。
お騒がせしましたm(._.)m
376:368
09/10/25 15:31:47 g5GeW4NP0
>>372
通常のExplorerじゃなくて、iPhone Explorerだかってソフトがある。
それでも見えない?
377:iPhone774G
09/10/25 23:11:30 umpkRmP30
>>372
Wi-Fi環境ならifile使って見たら?
OSのアップデート来てifunboxもiPhoneエクスプローラも使い物にならなかった時、
唯一使えたのがifileとNETdriveのコラボ。
ただ使用時にルーターでLAN内のファイルの共有は許可しないといけない。
ただ乗りとかクラックにビビるひとにはオススメしないけどさ。
USB抜き差しめんどい時なんかは俺はかなり重宝してる。
378:iPhone774G
09/10/26 21:07:43 wTPkC7qD0
ちと沈んでるのでageとく。
しかしスレ落ち着いたな。
総合的に見ると3.1.2は良アップデートってことなんだろうな。
379:iPhone774G
09/10/26 21:17:26 3lKpyQO80
>>12
遅レスですまんが、
メールアプリが裏で起動する際に取得してる。
メモリの余裕のない3Gで頻発する予感。
まあ3.1.2に関係ない話題だな。
380:iPhone774G
09/10/27 06:35:40 9O/9K363i
>>378
肝腎の電話(電波)がダメになった糞アップデートです。
381:iPhone774G
09/10/27 09:58:48 31WhRwFIi
早く次のアップデート来てくれないと死活問題だよ
流石に圏外病は異常すぎる
382:iPhone774G
09/10/27 10:08:05 M0nF3Vh1P
>>381
とっととアップルストアに持っていくんだ!
383:iPhone774G
09/10/27 10:30:14 J93M8bVOP
>>382
持っていってどうするんだ? 3.1.3をインストールしてもらうのか?
384:iPhone774G
09/10/27 10:33:11 htCJeqRR0
キチガイ末尾P
385:iPhone774G
09/10/27 10:52:12 M0nF3Vh1P
目の前で再現すれば本体交換だ
386:iPhone774G
09/10/27 11:48:43 VdgQBMkDi
目の前で再現しなくても交換してくれるよ。
まずは行ってみ。
387:iPhone774G
09/10/27 11:49:34 J93M8bVOP
>>385
交換したってまたすぐ再現するじゃん。
388:iPhone774G
09/10/27 11:58:38 VdgQBMkDi
するかしないかは運だなw
まー、君が外に出たくないって事はわかったww
389:iPhone774G
09/10/27 12:16:04 4YiFUgjTi
>まー、君が外に出たくないって事はわかったww
バカじゃねーの?
390:iPhone774G
09/10/27 12:21:23 M0nF3Vh1P
本体交換したら直ったとの報告がたくさんある
イヤなら別にいいけどね
391:iPhone774G
09/10/27 12:32:12 J93M8bVOP
>>390
OSをアップデートしたら電波の掴みがおかしくなった!!
↓
本体を交換したらなおった!!
┐(´ー`)┌
392:iPhone774G
09/10/27 13:14:45 XYbqbzLzi
>>391
で、iPhoneを持っていないお前に
何の関係があんの?
393:iPhone774G
09/10/27 13:16:27 htCJeqRR0
は?
394:iPhone774G
09/10/27 13:21:20 GDHaNs4bi
>>392
頭悪そう…
395:iPhone774G
09/10/27 13:22:01 lDD8VHj1i
ひ?
396:iPhone774G
09/10/27 13:42:20 0IzXMs2Wi
オオウ…UDしたらSB純正の青歯側で音楽停止したあと再開できなくなっとる orz
397:iPhone774G
09/10/27 13:53:28 1Eblmr3vi
故障してもアップデートを待ち続ける情弱乙
398:iPhone774G
09/10/27 14:05:58 3J6Iwj73i
>>389
どうした?まだ外に出られないのか?
対人恐怖症か?w
掴みが悪いって言ってる奴ら、
特にStoreにも行けないゴミはグチグチ言ってねーで自宅でVerUPの全裸体機してろよwww
399:iPhone774G
09/10/27 16:58:41 J93M8bVOP
>>397
電子デバイスの不具合を故障だと表現するヤツはだいたいがバカなんだがな。
400:iPhone774G
09/10/27 17:02:26 /ofEJOWBi
バカというか、年寄りみたい。
401:iPhone774G
09/10/27 17:15:22 XYbqbzLzi
>>399
故障と言う言葉の意味的には間違って無い。
不具合も故障の一例。OSの問題と特定された訳でも
無い物を、何時までもグダグダ言っているだけと言うのも
愚かな事。
本当にOSならば不具合報告はこんな数では済まない
と思うけど?
つーか、お前さっきから内容のあるレスを一つもして
無いけど何が目的なの?
402:iPhone774G
09/10/27 17:21:57 zGIKrLZGi
>>399
不具合か故障かはストア判断だろうが。
お馬鹿さんはどっちだろうねー
それともあれですか、内部関係者の方ですか?
あー、「自分は何でもわかりますから(キリッ」
って人か。
403:iPhone774G
09/10/27 17:32:16 qnzBmScUi
つーか、お前さっきから内容のあるレスを一つもして無いけど何が目的なの?(キリッ
あー、「自分は何でもわかりますから(キリッ」
って人か。(キリッ
404:iPhone774G
09/10/27 17:41:54 M0nF3Vh1P
___________________
||
|| 荒らしは無視! 嵐は無視しない!
||
|| ∧ ∧ 。 いいですね
|| ( ,,゚Д゚)/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
405:iPhone774G
09/10/27 17:43:40 J93M8bVOP
>>401
OSをアップデートしたら電波の掴みがおかしくなった!!
↓
故障だ!故障だ!故障だ!
↓
新品と交換しろ!新品と交換しろ!新品と交換しろ!
↓
サイレントアップグレード前の古い再調製品を渡されてニコニコ
┐(´ー`)┌
406:iPhone774G
09/10/27 17:44:45 8okcCbbAi
ID:qnzBmScUi
ID:J93M8bVOP
これだから末尾Pは…
自演バレバレ晒しage
407:iPhone774G
09/10/27 17:47:44 8okcCbbAi
>>405
ID真っ赤にしてなにしてんの?wwww
外出なよ^^;
408:iPhone774G
09/10/27 17:54:04 Rs2QGZldi
Pって、外でも使えるんじゃないの?
409:iPhone774G
09/10/27 17:58:26 XYbqbzLzi
>>405
ネガキャンご苦労様。分かり易くなったよ。
410:iPhone774G
09/10/27 18:02:16 8okcCbbAi
ID:J93M8bVOP=ID:Rs2QGZldi
お疲れ様です。
411:iPhone774G
09/10/27 18:05:37 Rs2QGZldi
何がどうネガキャンなのかわからんが、
圏外病自体は擁護できるもんじゃない。
Storeの対応がどうだろうと、
迅速なアップデート配布を望むのも変わらん。
412:iPhone774G
09/10/27 18:09:46 XYbqbzLzi
>>411
分身の術ですか?
413:iPhone774G
09/10/27 18:15:29 8B2WzsTPi
>>411
>>410をスルーしてるし、開き直って自演認めたか。
ストアに何の恨みがあるかしらんが、
頭の病院かAppleStore行けw
414:iPhone774G
09/10/27 18:49:38 UjjcRwE30
電池交換にもなるんだから、交換して貰った方が得じゃね
415:iPhone774G
09/10/27 20:45:50 0DeXSLLti
3GS買ってまだそんなに経ってないし、
電池交換の必要性は感じないw
むしろ、圏外病以外に不具合や不満はないから、
交換で糞機に遭遇するリスクの方が怖いな…
つーか、圏外病自体はここではタブーなの?
交換すればいいんだから不具合は不問って感じ?
なんか気持ち悪いな。
416:iPhone774G
09/10/27 20:51:26 fSMiVDkk0
俺は圏外病にはなった事無いが、熟睡病多発してたから気持ちは分かるよ
信者の連中は盲目的に不具合報告を使用者のせいにしてきて
最終的には使ってる人間の人格の問題とまで言いやがるからなw
ま、バグつぶしのアップデートが来るたびにそういう奴らは黙り込むんだが
今回はどうなるんだろうねw
417:iPhone774G
09/10/27 20:55:26 XYbqbzLzi
>>415
>>416
そんな話では無かった事は明らかなのに
それっぽく語るのが気持ち悪い。
ホントに何度もループさせたいみたいだね。
418:iPhone774G
09/10/27 21:00:15 qYq6FwRj0
火消しに必死
419:iPhone774G
09/10/27 21:00:29 fSMiVDkk0
いやいや、信者様程は気持ち悪くないので平気ですよ
420:iPhone774G
09/10/27 21:03:09 0DeXSLLti
>>417
かなりそんな話に見えたんだけど…
OSの問題なのに交換で治るの?
→そんなに外出たくないのかよwww
みたいな流れはおかしいだろ。
iPhone持ってないだとか自演だとかもそう。
つーかお前、さっきから茶化してるだけじゃん。
421:iPhone774G
09/10/27 21:06:33 Tsp5E7LL0
>>415
別にタブーというわけでもないと思うけど。
バグ報告としてAppleにフィードバックするなら協力するからとりあえず状況まとめて↓に上げて。
130あたりにテンプレじみたものもあるよ。
アップル-iPhoneフィードバック-を送るスレ
スレリンク(iPhone板)
422:iPhone774G
09/10/27 21:09:43 fSMiVDkk0
>>421
スレの普通の住人にはタブーでも何でもないんだよな
むしろ様子見してる人には有益な情報だったりするんだが
ごく一部の信者が自演までして叩きまくるのがなぁ…
423:iPhone774G
09/10/27 21:22:14 O8kdjH/e0
383 名前:iPhone774G [sage] :2009/10/27(火) 10:30:14 ID:J93M8bVOP
>>382
持っていってどうするんだ? 3.1.3をインストールしてもらうのか?
391 名前:iPhone774G [sage] :2009/10/27(火) 12:32:12 ID:J93M8bVOP
>>390
OSをアップデートしたら電波の掴みがおかしくなった!!
↓
本体を交換したらなおった!!
┐(´ー`)┌
399 名前:iPhone774G [sage] :2009/10/27(火) 16:58:41 ID:J93M8bVOP
>>397
電子デバイスの不具合を故障だと表現するヤツはだいたいがバカなんだがな。
405 名前:iPhone774G [sage] :2009/10/27(火) 17:43:40 ID:J93M8bVOP
>>401
OSをアップデートしたら電波の掴みがおかしくなった!!
↓
故障だ!故障だ!故障だ!
↓
新品と交換しろ!新品と交換しろ!新品と交換しろ!
↓
サイレントアップグレード前の古い再調製品を渡されてニコニコ
┐(´ー`)┌
こいつだろ?そりゃあ煽られて当然だと思うけど
424:iPhone774G
09/10/27 22:17:35 2AjBML550
>>405
>ID: J93M8bVOP
お前団子だろ?
こんなところにいたのか。さあ、一緒に巣に帰ろう。
425:iPhone774G
09/10/27 22:54:03 XYbqbzLzi
>>420
>>423 の通りなんだけど。これを見ても
「困っている人」のレスと感じるのかな。
起きている事を全否定している訳じゃ無い。
でもこれはおかしいと思ったから突っ込んだまで。
>>419 も然り。
426:iPhone774G
09/10/28 02:35:15 O73ph7xai
つか、アップデートってパグ修正とかばっかで新機能はいつくるんだろ?
427:iPhone774G
09/10/28 03:17:46 Mr0e2yhd0
×.×.n はバグフィックス ex)2.2.1-safari修正 3.0.1-MMS脆弱性修正 3.1.2-スリープ問題修正
×.n は機能追加 ex)2.2-ストビュ、絵文字 3.1-追加されたカメラAPIに対応
で今3.2のベータすら配布されてないワケで
428:iPhone774G
09/10/28 04:22:08 TtZdE6gFi
3.1.2にしてからメール、ウェブ問わず
「は」という文字を入力すると初期画面に戻る。
こんにちはと入力して、こんにちだけ削除してるけどめんどくさい。
429:iPhone774G
09/10/28 06:08:57 wdos7aa3P
>>428
辞書リセット
それでもダメなら復元
430:iPhone774G
09/10/28 09:16:38 kxKKyTpd0
>>428
URLリンク(support.apple.com)
431:iPhone774G
09/10/28 12:47:41 ASTSOylwi
発言内容ならともかく、ID末尾を攻撃材料に使う方々の知能程度はいかほどでっか
432:iPhone774G
09/10/28 12:51:54 uBLbke+zi
付属のイヤホン挿してiPod機能で音楽再生中に
イヤホン抜いたらスピーカーから音が出て焦った
今まではイヤホン抜いたら再生止まってたと思うんだけど、仕様変わった?
433:iPhone774G
09/10/28 13:41:37 dS8EGErP0
>>432
試してみた。3GS、3.1.2。
ヘッドフォンさしてiPod再生。途中で抜くとちゃんと止まったよ。
付属の4端子ヘッドフォンでもSONYの3端子でも同様。
iPodアプリ画面でも他アプリ画面でも同じ。
434:iPhone774G
09/10/28 13:49:16 yaqUMlA+0
>>432
それver2.**位の頃からあったよ、スレで書くと「んな事ねーよ」の嵐だったわw
端子の抜き差しの時に生じるノイズとかが問題なのかも知れないけどマナーにしててもなるからタチ悪いよな
435:iPhone774G
09/10/28 14:00:56 dS8EGErP0
てことは機械的な故障なのかもね。
ちなみに俺のヘッドフォンジャックはバージンで、付属のヘッドフォンもこのテストのためにビニール剥きました。だから、抜けたら止まるのが本来の挙動なのは間違いなさそう。
436:iPhone774G
09/10/28 14:12:41 yaqUMlA+0
>>435
うん、俺もそう思う
10回中10回音が出るってわけでもないからね、仕様上の挙動は停止だし、俺もそれ狙いで抜いてた事もあったしねw
でもappleに電話したら復元やリセット試せというテンプレ回答('A`)
ストアに持ち込んで良いですか?て聞いても復元やリセットしろって言うだけで渋る渋る…
知り合いがnano故障した時は対応よかったらしいし、たまたま大ハズレオペレータ引いたと思いたい
437:iPhone774G
09/10/28 14:14:37 JZk+PuTpi
>>435
OS のバグなら俺の 3G も 3GS にも起きないのはどう説明する?
ともかく素人判断であーだこーだ喚く前にやることあるんじゃないか?
438:iPhone774G
09/10/28 14:16:59 JZk+PuTpi
>>437
安価間違えた
>>422
439:iPhone774G
09/10/28 14:20:15 yaqUMlA+0
>>438
誰と戦ってるんだ?
OSにバグがあっても全ての個体で発生するとは限らない
多くの人が適用してたverで熟睡問題あったが、ずーっと一貫してそんなのないって言い張る人も居たわけで
もっと言えば「俺の端末で発生しないのはどう説明する?」(キリッ)とか言われても
お前さんの端末が使用者全員の動作環境を再現してるわけじゃないからなぁ
440:iPhone774G
09/10/28 14:22:26 yaqUMlA+0
意味は通じると思うけど
動作環境×
使用環境○
ちゃんと確認して書き込みボタン押さんといかんな済まない
441:iPhone774G
09/10/28 14:23:32 wdos7aa3P
>>434
>マナーにしててもなるからタチ悪い
たしかにタチ悪いっちゃ悪いんだが
いちおうアレは「マナーモードスイッチ」ではなく
「着信音の消音スイッチ」なんで鳴るのは仕様どおりではある
442:iPhone774G
09/10/28 14:27:31 yaqUMlA+0
>>441
appleに電話したらあのスイッチちゃんとマナーになってますか?みたいな事を聞かれたんだよなぁ
そこらへんはオペレーターにもちゃんと仕様が理解されて無いのかも知れないけど
原因を一つずつ潰す段階で聞かれたので向こうもそう考えてるのかなーと
個人的にはスイッチ入ってたらスピーカーへの給電をカットして欲しいなw
443:iPhone774G
09/10/28 14:28:56 f/CYrKoP0
消音スイッチ折れてるわ俺の
444:iPhone774G
09/10/28 14:44:24 L3nBT1e7i
>>437
しつけーなお前…
445:iPhone774G
09/10/28 14:49:21 wdos7aa3P
>>442
うむ、あのスイッチは飽くまでも着信音を鳴らすか鳴らさないかなんで
音楽や動画などの音声が鳴るのは全く無関係。オペレーターがアホだ。
446:iPhone774G
09/10/28 15:35:02 Mr0e2yhd0
相変わらずサイレントモードの話題は盛り上がるな
>>432,434
結構な人が再現してたから、そんなに非難されてなかった印象だったけど。
ちなみに俺の場合はちょっと違うけど、特定の操作(たぶんゲーム)したあとにヘッドホンを抜くと、iPodの音楽再生が一時停止の続きから始まるってパターン
どう考えてもOS側のバグです。ありがとうございました。
3.x以降はBTヘッドホンに切り替えたから再現してないが
447:iPhone774G
09/10/28 15:37:51 yaqUMlA+0
>>446
おー、俺もそれ試してみるわ
ちなみにアプリ動作中にiPodの音楽再生はしてた?止めてからアプリ→アプリ終了→引っこ抜くと再生てな感じ?
448:446
09/10/28 16:19:24 Mr0e2yhd0
>>447
よく覚えてないが、止めてなかったと思う
今3.0.1で検証してみたら(俺の場合 で説明したのは)再現しないわ
非サイレントモードでジャックイン→iPod起動して音楽再生※→そのままホームに戻る※
→出力乗っ取るアプリ(DDRS)起動→アプリ終了→ジャックアウト
で何回かに1回はステータスバーに再生中マークがチラッと見えたから、この現象に関しては修正されてるのではないかと
でも※のとこで再生停止しても同じことが起きたから、やっぱり止めてたのかもしれない
449:iPhone774G
09/10/28 19:29:53 h6SS6DHS0
着信拒否機能をつけてほしい
450:iPhone774G
09/10/28 20:08:38 MFYfCEqa0
iPhoneに着信拒否の設定がない変わりに、MySoftBankからでも着信拒否や
迷惑メール機能を設定できるサービスをしてほしいな!
451:iPhone774G
09/10/28 20:10:05 PuV2+tNyP
ですね!!
452:iPhone774G
09/10/28 20:10:34 g5DWpOg70
>>450
既にある
453:iPhone774G
09/10/28 21:07:56 oZh4ZCkl0
着信拒否は無い
454:iPhone774G
09/10/28 21:27:43 DzTqU3m00
>>450
要脱獄
455:iPhone774G
09/10/28 21:35:12 2ScA6KWx0
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―-、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___)
456:iPhone774G
09/10/28 21:36:44 g5DWpOg70
>>453
ナンバーブロック My Softbankで申し込める
URLリンク(faq.softbank.jp)
457:iPhone774G
09/10/29 01:04:46 uGRpQptN0
>>456
これだと非通知拒否はできないよ
458:iPhone774G
09/10/29 01:26:21 Vd+2nCk60
>>456
おまえ頭悪いだろ?
459:iPhone774G
09/10/29 11:14:42 7t8p+ysj0
岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
460:iPhone774G
09/10/29 16:08:46 GQuxQLyRP
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 既にある
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | ナンバーブロック My Softbankで申し込める
\ `ー'´ / URLリンク(faq.softbank.jp)
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>456
これだと非通知拒否はできないよ
>>456
おまえ頭悪いだろ?
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .
ノ::::::::::u \ .
/::::::::::::::::: u
|::::::::::::: l u
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ-
461:iPhone774G
09/10/29 16:10:02 9NFhBVc8P
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| あらしは 。 ∧_∧ いいですね。
|| 無視! \ (゚Д゚,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
462:iPhone774G
09/10/30 16:33:57 rKtaykeY0
iTunes更新来た
463:iPhone774G
09/10/30 18:40:45 uHwP4ybn0
文字化け直ってねぇよ
いつまで放置してんだよ糞林檎が
死ねよ
464:iPhone774G
09/10/30 19:25:10 dRC7dilli
スレ違い
465:iPhone774G
09/11/05 20:11:27 NGI3ivLk0
沈みすぎ。
age
466:iPhone774G
09/11/05 20:12:12 NGI3ivLk0
上がってなかった
467:iPhone774G
09/11/06 06:40:35 sP4xhgLY0
OS 3.x.xにしてからロック解除画面でプチフリするようになった人。
輝度自動調整を切れば直ります。
468:iPhone774G
09/11/06 10:11:59 N1kygBRB0
3GS買って1週間です
今朝iTunesに繋げたらOSのアップデートがきたので実行したんですが、
アップデートしたら標準で入ってるアプリ以外が全部起動しなくなりました。
BB2Cも動かない…。
こういうもん?アプリのアップデート待ち?
前のバージョンのOSに戻すとかってできるんでしょうか…。
ちなみに現在のOSバージョンは3.1.2です。
やる人は気をつけて!!
469:468
09/11/06 10:36:53 N1kygBRB0
直りました。
AppStoreから適当なアプリを1個ダウンロードしたらそれは起動して、
そしたらほかのも起動するようになりました。
ちなみにOSの再起動ではなおりませんでした。
検索したらすでに情報ありましたね…。
URLリンク(11plutinum.blog60.fc2.com)
470:iPhone774G
09/11/07 11:15:08 fhj6LTtLi
>>463
ggrk
フォントのせいでしょ
471:iPhone774G
09/11/08 21:29:34 iGcTgerH0
【【【iPhone開発担当サノバビッチ執行役とその奴隷土方たちへ】】】
お前たちは何を考えているのか?我々の再三の改善要求を無視したとしか思えない今回のiPhoneOS3.1に、
我々iPhone板住人一同は一人の例外もなく失望をしている。
もはや我慢の限界である。
日本で起きた政権交代は、無知で無教養で能天気で他国に関心を払わないお前達アメリカ人でも知っているだろう。
自民党が国民からレッドカードを突きつけられたのは、つまるところ時代のニーズをとらえられず、自己を変革
できなかったからに他ならない。我々はためらい無く旧態依然としたものを切り捨てる。覚えておくといい。
iPhoneしか選択肢が無い時代は終わったのだ。androidやPSPフォンといった選択肢が見えてきたいま、
いつまでもお前らの緩慢な態度に甘んじると思うな。
次期iPhoneOS3.2に搭載を要求する機能は以下のとおりである
一、メール画面から添付 - これくらいさせろ。写真、ムービーの複数添付は当然だろう
一、メールフォルダと振り分け - これできない携帯iPhoneだけだろ
一、メール受信画面での名前表示 - メアドみて誰からのメールか判別とかふざけてるの?
一、メール着信音の変更 - メールくらい好きな音で着信させろよ
一、単語登録 - 顔文字使わせろ。いつまで連絡先にたよらなあかんの
一、マナーモードのスピーカー完全無音化 - オプションつけろよ
一、時刻の自動修正 - 日本じゃ一本電車のりおくれると致命傷なんだよ
一、BTプロファイルのさらなる対応 - A2DPのみの対応とか中途半端。BTでitunesと同期させろ禿。
一、keyhole - ワンセグを積んでくれとは言わない。keyholeに対応してくれ。そして世界中のテレビを見させろ。
一、iPodとiTunesの統合 - 二つある意味がわからない。
一、カメラのデジタルズーム - iPhoneを持って前後移動をいつまでさせるのか
一、ティザリング - これができて晴れて革命的なインターネットデバイスといえる
一、FLASH - 説明するまでもない
以上は当然であり穏当な要求である。これはすぐに実現して当然の要求であることは論を待たない。
諸君らの怠慢によって、我々日本と米国とが再び戦火を交えることの無いよう祈っている。
iPhone板一同より
472:iPhone774G
09/11/08 21:54:51 f7y0gshO0
471>>
もう、ええわ
473:iPhone774G
09/11/08 22:08:57 qw5HHbPj0
>>471
すごくよくまとめてある
でも3行でお願い
474:iPhone774G
09/11/08 22:11:56 oHhkKaq00
>>473
まとまってねーよ。カス。
475:iPhone774G
09/11/08 22:12:05 rY4sWCM40
>>471
不幸な人生ですね。
人を否定する事しかできないなんて。
勝手に一同に入れないでね。
476:iPhone774G
09/11/08 23:00:53 3fbgVXMr0
BTで同期なんかしたら時間掛かって仕方ないんじゃないか?
477:iPhone774G
09/11/08 23:04:34 iGcTgerH0
>>476
その点は認める。あまり差分のない同期じゃないと辛いとは思う。
478:iPhone774G
09/11/08 23:11:36 oHhkKaq00
>>477
クソが上目線で語ってんなよ。
ガラケー使ってろ。
479:iPhone774G
09/11/09 02:06:01 dn/oAg030
「あまり差分のない同期じゃないと辛い」なんてものじゃない。
アルバム一枚分の音楽を転送するのだって遅すぎて使い物にならない
曲だけならまだしも、いまや動画もアプリもその他諸々を同期しなきゃ
ならないのに、Bluetoothでなんて無理に決まってる。
480:iPhone774G
09/11/09 02:42:07 eI3aMQCY0
WiFi 54Mbpsで転送同期したい
481:iPhone774G
09/11/09 11:47:02 ygcs9aGJ0
>>470
AppleがiTunes9をJIS2004フォントに対応させてないのが原因だ
iTunes8は問題ないから、これはデグレードであってAppleは早急に修正すべき
XPだけじゃなくてVistaや7でも化けてるんだからAppleは言い訳できん
482:iPhone774G
09/11/09 17:31:14 2IhAEtp90
>>471
できることばっかじゃん
バカなの?持ってないの?
483:iPhone774G
09/11/10 10:55:04 n43biTMN0
電話・メールの着信拒否を付けて欲しい
484:iPhone774G
09/11/10 10:59:19 gut60LSw0
softbankもアンドロイドか。。。
485:iPhone774G
09/11/10 11:13:26 dWWxOx6O0
>>484
元々アンドロイドのなんちゃらアライアンスにソフトバンクモバイルの名前もあったから最初から出す気だろう
486:iPhone774G
09/11/10 11:16:21 dWWxOx6O0
>>476
ノキアの702NKや705NKを使ってたときはPCとの同期にBTを使っていたが、
ケーブルよりは遅いがソコまで気になるほどじゃなかった
なにより手軽で便利なのがいい
487:iPhone774G
09/11/10 11:32:30 KWxrnpux0
>>483
JB
488:iPhone774G
09/11/10 11:37:48 dWWxOx6O0
>>487
待ち受けにリックアストリーが出てしまえ
489:iPhone774G
09/11/10 14:10:47 n43biTMN0
そういやJB狙ったウィルス出回ってるらしいね
490:iPhone774G
09/11/10 15:06:00 PxOvUzX70
アップル謹製かな。
491:iPhone774G
09/11/10 20:25:33 20jK6JykI
市橋容疑者の書き込み発見
スレリンク(saku2ch板)
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
492:iPhone774G
09/11/10 20:26:55 mKYghEs/0
市橋容疑者の書き込み発見
スレリンク(saku2ch板)
※注 要請板じゃないので書き込んでも規制されないよ★
493:iPhone774G
09/11/10 20:33:26 RmuDcs8B0
グロ注意
494:iPhone774G
09/11/11 15:49:05 tzQ2bqbc0
>>491
>>492
モペキチ の書き込み
URLリンク(www28.atwiki.jp)
495:iPhone774G
09/11/20 12:19:44 CPXHvFo/0
3.1.2からマックで自動的に繋がるようになったのは既出?
496:iPhone774G
09/11/20 13:19:20 +hY2I4mg0
>>495
マックってマクドナルドね。マッキントッシュに自動的に繋がるって何かと思った。
それ、本当?新幹線の駅とかのmobile pointもそう?
497:iPhone774G
09/11/20 13:44:02 iae6BBfK0
なった。
手間が減った。
498:iPhone774G
09/11/20 13:47:25 hCa5c9Mn0
>>495
最初からでしょ。
499:iPhone774G
09/11/20 13:50:41 5KF/htTf0
登録されているAPだったら自動で、とかそんな仕様に変わったよね。
500:iPhone774G
09/11/20 13:57:00 +hY2I4mg0
普通の無線LANのAP(自宅とか)はそうだがmobile pointとかは違った。
一度safari開いてログインが必要だった。
501:iPhone774G
09/11/20 13:59:16 iae6BBfK0
今までだと、Safari起動してBBモバイルのページに行ってログインしなきゃいけなかったけど、今のバージョンだと、勝手に「ログイン情報」とかいうのが出て自動で繋がるようになった。
502:iPhone774G
09/11/21 15:53:14 JyK0O0P5i
それ3.1.2よりだいぶ前からだった気がするけど。
あとその改善はOSの方じゃなくてmobilepoint側の改善だと思うよ。
503:iPhone774G
09/11/21 16:24:30 ykTnwVSZ0
>>502
mobilepointはもとから、iPhoneで一度ログインすると次回からは自動でログイン状態になります、みたいなことうたってるよ。
それとは全く別に、iPhoneにも認証が必要なWi-Fiへの自動ログインの機能が追加されたんだよ。3.0か3.1から。
504:iPhone774G
09/11/21 21:03:38 T1HASZih0
>>503
確か3.1からだったはず
505:iPhone774G
09/11/21 23:11:49 YVpyeZ2a0
>>503
それはサーバが直接認証かけてくるような環境でもってこと?
506:iPhone774G
09/11/22 09:11:15 U22353g00
今でもsafariで1回アクセスしないと他のアプリではつながらないような…。
safariで1回アクセスすればつながるのは2.xの頃からだったと思うし。
3.1?3.1.2?で何が変わったのかさっぱりわからん。
507:iPhone774G
09/11/22 09:33:15 ZPA/xavr0
>>506
昨日試したけど、「設定」ワイヤレスネットワークを選択したら、Safariを起動しなくても自動的にログイン画面が表示されたよ。2回目からはログインも自動で行われた。Webベースのログイン認証機能がついたっぽいね。
508:iPhone774G
09/11/22 09:37:24 ZPA/xavr0
ついでにスピード測ったら5M出てた。マクドナルドけっこう使えるな。
509:iPhone774G
09/11/22 17:43:32 r5MVuF4o0
>>507
その操作を一度やれば後は自動と言う事?
今度試してみよう。
510:iPhone774G
09/11/22 18:00:59 ZPA/xavr0
>>509
モバイルポイントの場合、作成されたネットワーク設定の一番上に自動接続の設定があったので、それを有効にした。それで自動認証されるようになるんだと思う。
511:iPhone774G
09/11/22 19:00:48 r5MVuF4o0
>>510
それは
設定ーWi-Fi
でmobilepointを選ぶと出てくるの?
512:iPhone774G
09/11/22 20:01:18 ZPA/xavr0
>>511
そう。自宅のネットワークの場合は無いので、ログインが必要なネットワークの場合のみ表示されるのだと思う。
513:iPhone774G
09/11/22 20:27:42 r5MVuF4o0
>>512
それは便利だな。今度確認してみる。
有難う。
514:iPhone774G
09/11/22 21:17:29 eALX/YYxP
マクドに行くとWiFiの扇アイコンが点灯する
SafariとかのWiFiを使うアプリを起動すると認証画面が出る
最初の1回だけIDとパスワードを入れて認証するまで認証画面が出たまま
2回目以降は認証画面が一瞬だけ出るが何もしなくても勝手に閉じる
515:iPhone774G
09/11/23 04:58:44 qmgN1grM0
>>495あたりから情報がごっちゃになっとるな<wifi自動ログイン
自動ログイン(safari単体起動でのweb認証がいらない)は確かに3.0での追加機能だが、
日本のAP(黒SIM?)では使えなかった が、3.1でその制限が取り払われた↓関連エントリとかも参照
iPhoneOS3.1のWiFi自動ログイン機能について【まとめ】|FON*Mac Wiki* Blog
URLリンク(ameblo.jp)
516:iPhone774G
09/11/23 10:05:39 RllJnAHc0
>>515
WEPキーも入力する必要無いのか。どういう仕組みなんだ?WEPのセキュリティかかってるよね?
517:iPhone774G
09/11/23 10:24:54 bAU8F7EiP
>>516
設定プロファイルをダウンロードして読み込めばWEPキーとかは手動で入力しなくてもいい
518:iPhone774G
09/11/23 10:30:03 RllJnAHc0
>>517
このブログに書いてあるのは、プロファイルを読み込んでおく必要もないっていうことじゃない?
519:iPhone774G
09/11/23 11:01:55 ZWNGPd5f0
最初はアカウントもキーも入力する必要がある。
それ以後は、使用可能なネットワークを検出したタイミングでそれらが自動的に読み込まれる。
520:iPhone774G
09/11/25 19:26:20 +Y5BP5v80
【【【iPhone開発担当サノバビッチ執行役とその奴隷土方たちへ】】】
お前たちは何を考えているのか?我々の再三の改善要求を無視したとしか思えないiPhoneOS3.1に、
我々iPhone板住人一同は一人の例外もなく失望をしている。
もはや我慢の限界である。
日本で起きた政権交代は、無知で無教養で能天気で他国に関心を払わないお前達アメリカ人でも知っているだろう。
自民党が国民からレッドカードを突きつけられたのは、自民党自身が時代のニーズを読み違え、自己を変革
できなかったからに他ならない。我々日本人ははためらい無く旧態依然としたものを切り捨てる。覚えておくといい。
iPhoneしか選択肢が無い時代は終わったのだ。androidやPSPフォンといった選択肢が見えてきたいま、
いつまでもお前らの緩慢な態度に甘んじると思うな。
次期iPhoneOS3.2に搭載を要求する機能は以下のとおりである
一、メール画面から添付 - これくらいさせろ。写真、ムービーの複数添付は当然だろう
一、メールフォルダと振り分け - これできない携帯iPhoneだけだろ
一、メール受信画面での名前表示 - メアドで誰からのメールか判別だと?ふざけるな。
一、メール着信音の変更 - メールくらい好きな音で着信させろよ
一、単語登録 - 顔文字使わせろ。いつまで連絡先を使わせるのだ
一、マナーモードのスピーカー完全無音化 - オプションつけろよ
一、時刻の自動修正 - 日本じゃ一本電車のりおくれると致命傷なんだよ
一、BTプロファイルのさらなる対応 - BTでitunesと同期させろ。HIDでキーボード入力させろ。
一、keyhole - ワンセグは要らない。keyholeを搭載しろ。そして世界中のテレビを見させろ。
一、iPodとiTunesの統合 - 二つある意味がわからない。
一、カメラのデジタルズーム - iPhoneを持って前後移動をいつまでさせるのか
一、ティザリング - これができて晴れて革命的なインターネットデバイスといえる
一、FLASH - 説明するまでもない
以上は当然であり穏当な要求である。これはすぐに実現して当然の要求であることは論を待たない。
諸君らの怠慢によって、我々日本と米国とが再び戦火を交えることの無いよう祈っている。
iPhone板一同より
521:iPhone774G
09/11/25 20:33:42 UUNlJ5wO0
久々にこの害キチみた
522:iPhone774G
09/11/25 21:29:02 TaERKhJF0
3.2まだ?
523:iPhone774G
09/11/25 21:36:25 aaFhhd0rP
BT HIDは同意するな。あと書いてないけどBT DUN-DT(クライアント側)も実装してくれ。
524:iPhone774G
09/11/25 21:54:23 WExzK4ib0
keyholeなんて糞画質なのに
525:iPhone774G
09/11/25 23:58:16 7jnPFok00
おいらはFlashがほしいづら
526:iPhone774G
09/11/26 05:10:39 SFMKtoE40
Flashは、ないと表示されないページの場合のために欲しいが
たいていは、うっとうしいだけ。
Non-Flashページないようなとこって不親切すぐる
527:iPhone774G
09/11/26 17:48:31 DcKaOB8H0
iPodとiTunesの統合?意味不明
528:iPhone774G
09/11/27 15:05:31 ICwCd8XB0
PCではiTunesで曲の購入から再生まで出来るのに
iPhoneでは、わざわざ音楽再生機能だけ分離してるからな
それをPCと同じように統合すべきって事だろ
529:iPhone774G
09/11/27 16:45:45 9gCiN5Mi0
この狭い画面で統一されたら余計使いにくそうだな
530:iPhone774G
09/11/27 16:45:47 8pcdJKQ2P
iPod touchではiTunes(音楽再生)とVideo(ビデオ再生)が別アプリなんだぜ…
531:iPhone774G
09/11/28 15:38:34 AZFksu3z0
age
532:iPhone774G
09/12/12 15:11:16 BaKG8RTQ0
無線LANがよく切れていましたが
無線LAN機器を何度か買い換えて4台目にしてついに切れなくなりました
FONERA2.0nです
接続切れの原因はiPhoneでは無く無線機器側にあったんですねえ
やっと快適な無線LANのiPhone生活を楽しんでいます
533:iPhone774G
09/12/12 18:26:59 BaKG8RTQ0
ところでiPhoneのOSって、しばらくアップデートが来ませんねえ
次はいつ頃になるんでしょうか
534:iPhone774G
09/12/12 18:30:34 Yqh/YFqG0
そういえばwifiの不具合を100万で修復すると言ってた人いたな。あれからどうなったんだろ
535:iPhone774G
09/12/13 12:29:39 NxzRgEA+0
なんか、うpでーと後は、の受信が半端なく速くなったが、
最近また受信までモッサリしてきた気がする(iPhone 3G)。。
536:iPhone774G
09/12/13 12:30:32 NxzRgEA+0
あ、メールね、メール。俺の場合、GmailのPOP受信。
537:iPhone774G
09/12/13 13:09:36 JwcW7Kpo0
ユーザー辞書つけてくだちい
538:iPhone774G
09/12/13 19:24:56 iMeg1D53i
>>532
おれ5年前のバッファローG54使ってるけど、今売ってるやつって相性難しいのか?
539:iPhone774G
09/12/13 19:32:40 1F4HvAw20
>>538
(地雷)引き寄せの法則
540:iPhone774G
09/12/13 19:34:04 wjGxpFyV0
>>538
いまはNECにしておいた方がいいよ。
バッファローの現行機種はまだ不安定で、iPhoneやTouchで切れやすい。
541:iPhone774G
09/12/13 23:36:37 1n2MxpuA0
俺のは無問題だが
542:iPhone774G
09/12/13 23:44:18 hmahFFFz0
自宅のWHR-G300Nよりも、実家のWHR-B11のほうがYouTubeもスムーズに再生するんだよな。スピードテストではWHR-G300Nのほうが速いんだけどさ。
543:iPhone774G
09/12/14 01:04:18 SlTvZGlO0
年内中のアップデートは無しかな?
544:iPhone774G
09/12/14 02:49:31 iaiZZ6lf0
>>533
今感謝祭休暇だから働いてないから1月ぐらいに発表かアップデートがあるんじゃない!!
545:iPhone774G
09/12/14 12:59:18 SbLNtDZqP
iPhone3.1.3のダイアログが発見された!
こりゃもーすぐか?ソースはいまからもってくるわ。
546:iPhone774G
09/12/14 13:03:21 SbLNtDZqP
BoyGeniusReportが、BoyGeniusReportのログ(サイトのアクセスログ)に「iPhone OS 3.1.3」と「iPhone OS 4.0」が見つかったとレポートしています。
で、その証拠画像が下記のスクリーンショットだそうです。
URLリンク(taisyo.seesaa.net)
547:iPhone774G
09/12/14 19:08:38 H12+NSXg0
12/22リリース。
548:iPhone774G
09/12/14 20:04:37 90+agejn0
だとよいねwww
549:iPhone774G
09/12/15 19:51:21 sZZYTG5R0
時々、3Gの電波を一切つかまなくなり、電源落として、再起動させようとすると固まる。
現在のバージョンになってからのように思えるが、皆さんはどうですか?
550:iPhone774G
09/12/15 23:03:25 pvb4LstA0
>>549
起きたことないなー
551:iPhone774G
09/12/16 07:44:04 wEcp+LYEP
>>549
復元しても治らなければ交換対象だろう
552:iPhone774G
09/12/17 00:37:11 qVOvXgJ50
圏外病が酷くて電話してる最中に切れるのどうにかしてくれー
まだかー!うpデートおおおおおお
553:iPhone774G
09/12/17 08:38:18 XExV+qPmP
>>552
アップルストアに持って行けと言うのに
554:iPhone774G
09/12/17 11:32:12 MhSiyJ1pP
>>553
アップデートをしてくれるとでも?
555:iPhone774G
09/12/17 11:39:37 XExV+qPmP
>>554
目の前で再現して見せれば本体交換でしょ
556:iPhone774G
09/12/17 11:42:09 MhSiyJ1pP
>>555
本体を交換すれば圏外になりにくくなるとでも?
557:iPhone774G
09/12/17 11:49:52 XExV+qPmP
>>556
俺のiPhoneは現行バージョンのOSでも別に圏外病なんて出てないし
ダメでモトモト、見た目が新品になるだけでもオトクじゃないかw
558:iPhone774G
09/12/17 12:22:41 MhSiyJ1pP
>>557
なんだ。乞食野郎か。汚らしいからあっちいけ ┐(´ー`)┌
559:iPhone774G
09/12/17 12:31:32 XExV+qPmP
>>558
現行のOSで圏外病なんて出てないユーザーが多数いるんだよ?
あなたのiPhoneのハードウェアの不具合であるという現実を認めるべき
560:iPhone774G
09/12/17 12:37:40 hFWsCWJ90
末尾P同士で何やってんだwww
ID:MhSiyJ1pPはチャチャ入れたいだけならお前が消えろよカス
561:iPhone774G
09/12/17 13:01:01 bVaVihoxP
圏外の文句はアメリカ禿じゃなく朝鮮禿に言え!
562:iPhone774G
09/12/17 13:13:41 Uzz4TFqI0
>>556
少なくともあんた以外の大勢のユーザーは圏外病なんかで悩まされてない
アップデートで治るなんて妄想してないで、
不具合ならアポストかソフバンで見てもらえ
話はそれからだ
563:iPhone774G
09/12/17 13:53:49 MhSiyJ1pP
>>562
別に悩んでなどいませんよ。
3.1.2にアップデートしてから症状が頻発してるっていう報告が多いのに
本体交換を勧めるバカをちょっとからかいたかっただけ。
>ダメでモトモト
だってさ ┐(´ー`)┌
564:iPhone774G
09/12/17 14:14:54 qLzuj1g3P
困ってる人なんていなかったんですね。
よかった。よかった。
565:iPhone774G
09/12/17 14:27:41 Uzz4TFqI0
釣り宣言出ました~w
566:iPhone774G
09/12/17 14:46:41 YVn2QUQc0
>>552
ほかに Softbankユーザー周りにいないの?
その人たちは圏外になるの?
なるんだったら普通なんじゃない?
(信号弱いってことで)
あとは誰か周りに Docomoの端末持ってる人いたら
Jail Breakして、その人の SIM借りて圏外になるか試してみたら?
それでならなかったらエリアの問題。
なるようなら端末壊れてる
567:iPhone774G
09/12/17 22:10:58 KvmNWG8f0
>>566
無茶苦茶な検証方法だな。
568:iPhone774G
09/12/17 23:21:14 qVOvXgJ50
>>566
信号弱いってのだったら納得行くんだけど
OSあげてからのギャップが酷いんだ・・・
ちなみに3g
569:iPhone774G
09/12/17 23:29:28 YVn2QUQc0
んじゃ、店に持ち込みでいいじゃん
そう説明すれば変えてもらえるんじゃね?
570:iPhone774G
09/12/17 23:45:14 KvmNWG8f0
>>568
3Gだからダメなんじゃない?
3GSにしないと。
571:iPhone774G
09/12/17 23:50:30 qVOvXgJ50
>>569
行ったんですけど圏外病の状態を見せてもらわないと対処出来ないって言われました・・・
>>570
3gsにするための服がない
572:iPhone774G
09/12/18 02:09:31 l2kVfnap0
>>571
アポストか?
ソフバンは店によって判断が違う
573:iPhone774G
09/12/18 06:32:41 CPvIL2PbP
ソフバン対応は厳しくなってるって噂は聞くね。
Appleはオンラインでも対応してるらしいから、
そっちと連絡とって代替機を送ってもらう手もあるよ。
574:iPhone774G
09/12/18 08:27:32 0jPrlupJ0
>>573
代替機を送ってもらうには、APP への加入が必要
575:iPhone774G
09/12/18 10:46:30 eNN8WlVP0
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―-、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___)
576:iPhone774G
09/12/18 18:01:05 po33QjoF0
12/22リリーズ
577:iPhone774G
09/12/18 18:09:25 HobCC7abP
レリーズかリリースかどっちかだろ
578:iPhone774G
09/12/18 19:04:59 pueuZUO2i
>>576
双子かよ
579:iPhone774G
09/12/18 19:13:24 121RWROSP
キャプテンが好きなんだな ww
580:iPhone774G
09/12/18 19:57:00 KtOelfWB0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
圏外とこの状況を繰り返す訳ですよ
ちょっくらアップルストアでも行ってくるか
581:iPhone774G
09/12/18 23:00:12 SK64SXA40
>>580
悪いこと言わないから行ってこい
582:iPhone774G
09/12/19 00:08:16 PcXvf9kn0
12/29アップデート、リース。
583:iPhone774G
09/12/19 00:10:40 k+eHzzzR0
アップデートなのにリースとはなかなか酷いなw
584:iPhone774G
09/12/19 00:16:31 2GEsn0zY0
>>582
そんな年の瀬にまさか…
585:iPhone774G
09/12/19 02:05:42 a6AyN8s40
Touch持ちで有償OSうpグレードしたものです。
ウチには二台Touchがあって、一台目(第一世代)ではカネ払ったんですが、二台目(第二世代)ではカネ要求されませんでした。
それはそういうものなんですか?一回OSアップグレードにカネ払うと二台目以降はタダなんですか?
二台以上持ってる方も少ないと思いますが、よかったら教えて下さい。
586:iPhone774G
09/12/19 02:06:55 a6AyN8s40
>>585ですがごめんなさい。質問スレと間違えて書いてしまいました。無視してください申し訳ない。
587:iPhone774G
09/12/19 11:43:27 3K8Mn1wd0
板違いだな
588:iPhone774G
09/12/19 11:57:38 ADd85vIf0
>>585
アプリも一度買ったら再購入は無料
それと一緒
589:iPhone774G
09/12/19 13:37:20 3K8Mn1wd0
>>588
なのに曲は再ダウンロードは別料金と言う
590:iPhone774G
09/12/19 17:09:12 ADd85vIf0
>>589
曲はiTunesから買わずにP2Pでタダで落とすから知らなかった
591:iPhone774G
09/12/19 19:12:12 3MsLUf780
588 名前:iPhone774G [sage] 2009/12/19(土) 11:57:38 ID:ADd85vIf0
>>585
アプリも一度買ったら再購入は無料
それと一緒
590 名前:iPhone774G [sage] 2009/12/19(土) 17:09:12 ID:ADd85vIf0
>>589
曲はiTunesから買わずにP2Pでタダで落とすから知らなかった
592:iPhone774G
09/12/19 19:41:05 Cl1nRf5L0
>>590
アウト!
593:iPhone774G
09/12/19 19:44:16 Mv/jqSfm0
>>590
釣り針デカ過ぎwwwww
594:iPhone774G
09/12/20 16:04:18 csJvCyZU0
3.1.2から3.0.1にバージョンダウンできないんですけど、無理なんですかね?
3.0.1のファームは手に入れたんだけど、復元時にけられちゃいます。
595:iPhone774G
09/12/20 18:05:50 pTArP1W/P
>>594
基本的にバージョンダウンできない仕様だからね
なんか裏技はあると思うからぐぐってみたら?
596:iPhone774G
09/12/20 20:51:47 5OVhr/G80
12/25 バージョン3. 1415926535 リリース。
597:iPhone774G
09/12/20 22:28:29 PSR109qR0
Texかよ
598:iPhone774G
09/12/21 01:42:01 6hpgFcWu0
今、まだver3.0ってうってるのですか?近々日本に帰国するので、そこで購入して、また戻ってsimフリーにしたいと考えています。当方中国在住です。
599:iPhone774G
09/12/21 02:45:17 FEa++f5X0
ぽかーん
600:iPhone774G
09/12/21 03:45:43 J9BBZDIQ0
600
601:iPhone774G
09/12/22 02:20:41 MtMQ6l4SP
やっぱり今日はこねーか...
602:iPhone774G
09/12/22 10:11:02 eAjaaNts0
来い来い3.2
603:iPhone774G
09/12/22 15:25:22 ra1yuTZU0
来るとしたらクリスマス明けだろ。
604:iPhone774G
09/12/22 16:22:18 NYkhDdbk0
クリスマスプレテスト
605:iPhone774G
09/12/22 20:41:35 1jK2e8/G0
12/23 Re:リース。
606:iPhone774G
09/12/22 22:09:50 HlxfST9yP
闇の力を秘めしカーネルよ、真の姿を我の前に示せ。
契約により、木之本桜が命じる。レリーズ!
607:iPhone774G
09/12/22 22:51:56 BeYoX1TP0
は?
608:iPhone774G
09/12/23 08:12:53 7wplMTsxP
あちらはもうクリスマス休暇だろうから、年明けじゃない?
609:iPhone774G
09/12/23 11:33:32 KhsAqXQg0
>>988
一月ぐらいにアップデートじゃない??
610:iPhone774G
09/12/23 17:28:07 7OZmopTg0
アップデートリリース 下り56kb
611:iPhone774G
09/12/24 02:01:49 g0MRXm/C0
開発者向けのβ版すら出てないのにアップデートなんてあるわけないだろ
612:iPhone774G
09/12/24 02:03:59 SNXQe7++0
で、次回こそはバグ取りだけでなく画期的な新機能来るんだろうな?
613:iPhone774G
09/12/24 04:29:41 JKBTivzb0
>>612
新機能ってなってくるとbeta版が出てるくるでしょ!!
そうなるとリリース版は結構先になるだろ
w
614:iPhone774G
09/12/24 04:52:18 kchVEZGC0
はぁ?
615:iPhone774G
09/12/24 14:00:13 uVGQIIff0
>>612
新機能より既存の厄介なバグを早く直せと強く言いたい
616:iPhone774G
09/12/24 22:35:17 zalD6+8o0
はぁ?
617:iPhone774G
09/12/24 23:55:13 q0m30mdb0
>>616
は、じゃねーよ。
618:iPhone774G
09/12/25 00:35:14 V+7icC3c0
3.1さん、リリース
619:iPhone774G
09/12/25 21:46:55 e9FMn1MA0
どうか次のうpデートでキーボード対応してくれー
JBしたくないよー
620:iPhone774G
09/12/25 22:27:27 CaX+tGrj0
本体傾けても画面横仕様にならないスイッチ欲しい
ていうかSBSをApp storeで売ってくれれば何の文句も無い
621:iPhone774G
09/12/26 01:28:19 aNy5Z5na0
>>620
×SBSをApp storeで売ってくれれば
◯OSアップデートで標準機能にしてくれれば
622:iPhone774G
09/12/28 03:12:40 8nF+V5c+0
フラッシュ対応しないかナ~
623:iPhone774G
09/12/28 05:25:38 qHsGtwt30
最近知ったんだけど、iPodとかのメディアプレーヤーの音量スライダーって中央のボールから若干ズレてても反応するのね
離れた位置からボールが追従するのはなんか気色悪いな まぁ便利だけど
ちなみに同じデザインのシークバーとか、設定アプリのサウンド項目にあるタイプのスライダーは
ジャスト位置でないとダメなんだけど、OS内でのこの違いは何なんだろうね
BB2Cのスレ内移動スライダーはタップした位置まで一気に飛ぶけど、PCだったらこれが一般的な動作だよね