09/06/24 02:04:15 PScO2H0s0
>>10
クリックまでもクリックにみな荒らししipodじゃないぞ?
327:iPhone774G
09/06/24 02:06:33 JJj5Wzh80
>>323
そう言うのを含めたFlash対応は絶対させないと思うよ。
AppStoreとおもくそ競合してるじゃん。
極初期から自分とこの基幹サービスと競合するものは
許可しないって宣言してやってるんだからまーありえない。
328:iPhone774G
09/06/24 02:17:23 Jmpb8Thv0
このままじゃ重くて辛いから早く金曜日になって欲しい。
329:iPhone774G
09/06/24 02:25:07 Jm+jBCWm0
>>323
今は西暦2009年なのに、Flashを使ったゲームって
こんな紙芝居みたいなもんしかないの?
330:iPhone774G
09/06/24 02:36:20 X3W0eeuNi
3GS買わせるために意図的に鈍くしてんだよ。
331:iPhone774G
09/06/24 03:01:00 T/1tbsDw0
散々失敗を繰り返して3.0にしってからもっさりだったからもっかい初期化して
3.0にしてる最中なんだけど
新しいiPhoneとして設定、じゃなくて
バックアップから復元 iPhone でいいんだよね?
新しい(ryにすると今までダウンロードしたのが無駄になるのかな
332:iPhone774G
09/06/24 03:01:05 PC4wjjrDi
smsの送信音が前が『ふぉん』だとすると
3.0になってからは『ふぉ、ふぉふぉん』って
何か詰まった様な音になった
333:iPhone774G
09/06/24 03:15:28 lNUwkOKm0
>>331
新しいiPhoneとして設定→アドレス帳や音学、アプリなど種類別に同期(全部一気に同期しない)
初期化後はこうするようにサポートにおしえてもらったよ
それからそのiPhoneをバックアップしといたほうがいいかと
334:iPhone774G
09/06/24 03:19:52 T/1tbsDw0
>>333
へー知らなかった、ありがとう!
バックアップ終わったら初期の状態でバックアップ取ればいいんだね、おk
335:iPhone774G
09/06/24 03:22:50 lNUwkOKm0
>>334
初期の状態からアドレス帳とかアプリ他、自分の必要な情報を入れてからバックアップだよー
336:iPhone774G
09/06/24 03:59:45 mp6KgrbAi
>>316
具体的にどんな動作が改善した?
337:iPhone774G
09/06/24 04:56:37 EcNgWWCii
>>336
Wi-Fiがすぐ切れて不安定だったのでダメ元で復元した。
Wi-Fiも安定したし本体が熱くならなくなった。
全ての動きが軽くなったから復元は正解だね。
初めてだから間違えてバックアッブから復元でやってしまった。
ただi.sbメールの送信分はデータロストになった。
338:iPhone774G
09/06/24 05:10:17 mp6KgrbAi
いつの間にか日本語テンキーのみにできるようになってる。
フルキーがでしゃばらなくなった。なんでだろう?
>>337
QuickPigeon削除の件について聞いたんだ…
339:iPhone774G
09/06/24 05:26:45 hPEoQ+yZi
>>338
日本語qwertyは不評だったらしい。
俺は重宝してたから、渋々「英語」をONにした。
340:iPhone774G
09/06/24 05:38:50 T/1tbsDw0
うおサクサクになったw
1文字目からひっからねえw
>>3もやってない
341:iPhone774G
09/06/24 06:26:17 mp6KgrbAi
>>339
3.0にしてしばらくは、オフにしても勝手にオンになる現象に悩まされたんだよ
英語も勝手にオンになるし
342:iPhone774G
09/06/24 06:38:16 VbGP07QM0
>>341
qwertyじゃなくてフルキーかスマン。
キーボード設定勝手に変わるって報告は何回か見たな。
時間が解決ってことは、
それもスポットライト絡みなのかねぇ…?
343:iPhone774G
09/06/24 07:27:58 Mr42jrZr0
>>340
その内また同じ様な重さになるんじゃない?
復元で軽くなるとは思えないんだよねぇ。
再起動による一時的なもんじゃなかろうか?
wktkしてるとこ申し訳ないが…
344:iPhone774G
09/06/24 07:47:02 DPSwDwn1i
>>306
iPhone3Gを2台もってるの? すげーな。どんだけゆとりなんだ…w
345:iPhone774G
09/06/24 07:48:35 T/1tbsDw0
>>ID:DPSwDwn1i
346:iPhone774G
09/06/24 08:05:50 FY3cAIfvi
>>344
そう僻むなよ
347:iPhone774G
09/06/24 08:09:01 0UVpT7+/0
いや、>>344 は僻んでるんじゃなくて、「ゆとり」の意味を知らないんだな。
ゆとり=ゆとりのある人、だと思ってるんだよ。
348:iPhone774G
09/06/24 08:14:47 8Hv2k3LBi
>>344
ゆとり関係ないだろw
開発者だったらあり得る気ガス。
349:iPhone774G
09/06/24 08:22:06 zGsph6t2i
自分の考え、意見が世の中の常識だと思ってる方はまれにいます
350:iPhone774G
09/06/24 08:32:01 8Hv2k3LBi
344の人気に嫉妬
351:iPhone774G
09/06/24 08:39:57 Y4Rj3ODWi
Bluetooth経由で、iPhoneとMac間でファイル転送はできないのでしょうか?
352:iPhone774G
09/06/24 08:41:59 vyog0k7Yi
写真転送ぐらいできたら良いなあ…
青葉つきノート使い出して何年か経つけど、
未だにつかったことない。
353:iPhone774G
09/06/24 08:45:50 PwsigTgIi
ゆとり=余裕で良いだ
時間にゆとりがあるとか言わね?
354:iPhone774G
09/06/24 08:51:57 LEAQhK2Q0
昨夜、今まで普通に使えていたWi-Fiが突然ダメになった件
(Wi-Fiは掴むには掴んでるけど3Gのまま切り替わらず)
今朝になってルーターリセットしたらまた使えるようになった。
でもノートPCとかプリンターとかはちゃんと使えてたんだよなぁ・・・
何なんだろ?
355:iPhone774G
09/06/24 08:53:04 i1OtlQ3Ti
>>311
起動に2分?それは長いですね。
うちのはアップルマークが30秒、ブラックアウトが20秒の合計50秒でロック解除画面になります。3.0にするときにも初期化とかなんにもせず、ただアップデートしただけなのに、幸いにも今回はトラブルフリーです。
356:iPhone774G
09/06/24 09:03:36 7F4NsJtv0
>>336
ホームで左右にフリックして移動しようとしても無反応、あるいはカクカクと
コマ送りのように動くとか、アプリを起動しようとしても白紙が長い間表示さ
れたあと起動せずに終了してしまう、など。
なお>>337は私ではありません。
>>333のように最初は標準のアプリのみ同期するのが懸命だと思った。
357:iPhone774G
09/06/24 09:03:46 O3Uid6cH0
メモリのカスが溜まった時によく再起動してた俺としては、
再起動の時間が長くなったのはかなり痛い
まぁ色々と不具合もある様だし、来月にはバージョンアップ来るかなー
358:iPhone774G
09/06/24 09:12:16 I80g6Fbd0
メモリのクリアだけじゃ不十分なの?
359:iPhone774G
09/06/24 09:27:38 4dqRRe7RO
アップデートしようとしたら、画面にitunesマークとUSBマークが出たまま固まってしまった…
解決方法が見つからない。
360:iPhone774G
09/06/24 09:29:09 wl+WfG5S0
>>359
一回ケーブル外して強制終了すれば?
361:iPhone774G
09/06/24 09:35:06 4dqRRe7RO
iphoneの画面に表示されたままなんです。
itunesも読み込めなくなっちゃったし
362:iPhone774G
09/06/24 10:00:35 9c52OKc3i
>>361
それもう直せないよ。
AppleStoreで有償で交換してもらうしかない。
363:iPhone774G
09/06/24 10:03:07 5g6BHVGli
時間が立つとサクサクってマジなの?
364:iPhone774G
09/06/24 10:09:04 /H/S5SG60
>>361
「リカバリーモード DFUモード」でググってみよう。
365:iPhone774G
09/06/24 10:09:10 XAJtjTjti
>>363
スポットのインデックスを貼る作業が終わったらという話を聞く。
366:iPhone774G
09/06/24 10:09:24 HhCRkdxS0
バッテリーの持ちが異常によくなったような気がする
メーター壊れてるのかというくらいに
Wifi自動検索切ったり色々手を加えてるからかな
もう3日くらい充電もしてないし、普通に毎日1時間くらいゲームやったりも
してるんだけど
前は出張時1~2時間くらいゲームやったらバッテリー上がりかけてたのに
367:iPhone774G
09/06/24 10:10:36 IbWpvKkfi
>>272
早送り巻き戻しとも、二回クリックで
できてます。
368:iPhone774G
09/06/24 10:11:36 O3Uid6cH0
>>366
そろそろ、いきなり電源落ちる
復元してみたらイイと思うよ
369:iPhone774G
09/06/24 10:13:40 q04fP/EMi
>>272
ごめん。
曲送り曲戻しとも、大丈夫。
370:iPhone774G
09/06/24 10:15:51 HhCRkdxS0
>>368
マジで?いくらなんでも神すぎると思ったw
371:iPhone774G
09/06/24 10:18:13 HhCRkdxS0
iphone再起動したらバッテリー30%くらいしか残ってなかったワロタ
それでも持ちは確実に向上してるみたいだけどね。
372:iPhone774G
09/06/24 10:20:59 YRwfki/Q0
>>366
3日充電してないってマヂ?
俺は1日最低1回は充電しないともたない。
1日2回とか普通にある。
wifiなんて当然切ってるし色々手を加えてこれだよ。
俺の知らない節約法がまだあるのかな?
あ~あ>>366のようなiPhone欲しいよ…
パトラッシュ、もう充電に疲れたよ…
373:iPhone774G
09/06/24 10:21:07 od7xCZhX0
アドレス帳を辞書として使う機能は外されたのでしょうか?
374:iPhone774G
09/06/24 10:24:19 /H/S5SG60
>>372
プッシュオフ、フェッチ手動、GPSオフ、画面の明るさ低め、Wi-FiとBluetoothオフでかなり保つよ。
iPodで音楽を聴く時はスリープボタンで画面を消せばバッテリーがあまり減らないし。
375:iPhone774G
09/06/24 10:24:40 cLoYacOQi
•スクリーンショットがとれなくなる
•アプリがダウンロードできなくなり、待機中のままになる
•BB2Cの更新ができなくなる
なんかOS3.0にしてから挙動が変になったw
やっぱ非力なのかな。
376:iPhone774G
09/06/24 10:28:13 /H/S5SG60
>>375
俺のは全部普通に出来るけど。
>>375は3.0アップデートに失敗してるんじゃない?
377:iPhone774G
09/06/24 10:28:40 O3Uid6cH0
>>375
SS以外はネットワーク関連な気がする
wifi使ってる?
3Gなら電波の良い所でリトライ
378:iPhone774G
09/06/24 10:40:38 OGrCrb7w0
>>359
iTunesインストールた別のPCに繋げれば、リカバリーモードにある・・・となっ
てアップデートできた
アップデートに失敗したPCだと、その後の復元も失敗して、アドレス帳、SMSは
復旧不可能だった
これ全部体験談です・・orz
379:iPhone774G
09/06/24 10:42:13 qtYVpnuz0
>362
↑こう言う必死なバカって何なんだろうね?w
380:iPhone774G
09/06/24 10:45:27 GG2Syb5M0
アップデート後の悲痛な声を聞くのは辛い。。
381:iPhone774G
09/06/24 10:51:26 Abi1QsBli
なんでappleってこんなに糞なんだよ
そりゃMicrosoftに勝てない訳だ
382:iPhone774G
09/06/24 10:53:30 WmT3iQM3i
>>372
ジュースパックAir
383:375
09/06/24 11:06:42 cLoYacOQi
どれもまだ一回しか症状がでてないし、再起動したら治るので致命的ではないのですが、やはり不安定になったなあと。
ちなまに3Gです。電波の問題もないと思います。