09/08/21 16:43:52 bRkYhRe+0
スクリプト湧いてきたか
51:虫
09/08/22 23:01:36 jnumC/FO0
勝ちそうな時に、和平提案されると、ついミスって受け入れちまう。
52:iPhone774G
09/09/01 22:32:29 ag8X3WbY0
タイマンは必勝法持って待ち構えてる奴が多いな、3連敗中だよ
53:虫
09/09/02 11:01:08 kDulbEo5i
トップ3兄弟のaLonに、おらの得意mapで
挑戦したがま
るで歯が立た無い。
彼はすべてのMAPで必勝。
神だよ。
54:虫
09/09/04 00:16:52 Rn+69v1ji
ハチの攻撃力が上がった?
55:iPhone774G
09/09/14 05:48:54 YtGFZ40M0
もうみんな辞めたの?
56:iPhone774G
09/09/14 11:59:56 K5Stheks0
まだやってるの?
57:虫
09/09/20 15:50:13 +A1nS4it0
やってるよ。連休だもん。
58:iPhone774G
09/09/25 13:43:32 QWczCSln0
アップデートきたよ
59:虫
09/10/03 15:47:42 1jHlTzSK0
join a game で好みのプレイスタイルが見つけやすくなったのは◎
60:iPhone774G
09/10/10 00:30:01 pXcgwyMn0
久しぶりにやろうと思ってタイトル画面のPLAYをタップしたら、落ちる…
他のsetting helpなんかは押しても大丈夫なんだが。3GS OSは3.1.2 ちなみにOS 3.1.1の状態でも起動せず
61:iPhone774G
09/10/10 03:21:54 BF0RjJSMP
うちのはどっちのOSでも大丈夫だ。再ダウンロードしてみたらどうかな?
62:60
09/10/10 21:30:57 pXcgwyMn0
>>61
レスありがとう。iPhone上のuniwar削除、再インストールしてみたら問題なく起動した。
キャンペーン途中のデータは消えちゃったけど(´・ω・`)
63:iPhone774G
09/10/28 08:07:10 DZTHP3Zq0
ハチ弱くなったのはきつい
64:iPhone774G
09/11/15 21:44:16 5qx+Iauk0
過疎ってるな
65:iPhone774G
09/11/16 03:09:16 +kkk8uFr0
毎日やってるよ
66:iPhone774G
09/11/29 00:44:05 NdpFKU3H0
話題だすかー
どの種族使ってて、どのユニットが好き?
俺はタイタンの対飛行の奴が好き。ヘリ潰した時がたまらない
67:iPhone774G
09/12/12 12:39:35 imE5xnn+0
自分のユニットの下に小さい数字で1とか2とか表示されてるの何か知ってる人いる?
68:iPhone774G
09/12/12 19:30:56 aR/VtRA3P
経験値みたいなもの。強い敵をたくさん倒すと付く。
1だと体力が11まで、2だと体力が12まで回復する。
だと思う。
69:iPhone774G
09/12/12 20:03:51 insd7uBd0
ちがうよ。確かそのユニットの周りに潜ってる敵の数じゃないかな
70:iPhone774G
09/12/23 22:34:38 QnsCa2Ru0
これって一人用(ソロ)だとマップこれだけなの?
キャンペーンの海戦マップはないのかな
71:iPhone774G
09/12/27 00:31:29 LiQrJyXi0
ヤター21面クリアシタヨー
オンラインつええ
72:iPhone774G
09/12/31 11:02:05 FfRfeG9r0
アップデート来たね
でも何が変わったか分からん
73:iPhone774G
09/12/31 20:39:51 e9WG0/zJ0
ざっと、
pushでメッセージと音がなるようになった
チート対策で埋まってないのに開始できなくなった
バランスとり
adminのメッセージをスクロールできる
横向きキーボード対応
キーボードがゲーム中に現れる?よくわからん
敵ユニット選択時に緑の代わりに赤枠になった
バグフィックス
かな
74:iPhone774G
10/01/11 11:34:43 x57TOnQn0
テレポ祭うぜぇ
sapienにしときゃReprogramできたからそうすりゃよかった…
調子に載ってた蟹軍なんか選ぶから…
75:iPhone774G
10/01/11 14:10:15 PZXGGoeq0
available to randam gameをONにしたら凄い勢いで10個ぐらいゲーム開始されててんてこ舞いになった
76:iPhone774G
10/01/29 20:01:09 j25TQkeB0
日本人結構いると思うんだけどここは過疎ですね
77:iPhone774G
10/01/30 08:00:36 YNOHeXtp0
意外と対戦相手はカナダとかアメリカとか
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
バグったんだが、ファミコンかよこれw
78:iPhone774G
10/02/12 10:31:18 jXUJwMXD0
>>77
twitter民乙
79:iPhone774G
10/02/28 23:15:19 y5WhRjr90
もっと盛り上がろうよね
80:iPhone774G
10/03/05 14:25:49 cd7bZ/RQ0
タダだったので購入
マップちっちゃwww
81:iPhone774G
10/03/06 17:46:21 vUKKQye60
誰かOnlineやらないか?
82:iPhone774G
10/03/08 02:27:28 wUCKsvOv0
無料なんてゆるさん
83:iPhone774G
10/03/08 02:28:15 WmQCr5cg0
Onlineでしたいけど下手くそ過ぎて死ぬ
84:iPhone774G
10/03/08 08:28:35 lwkl6PiF0
大丈夫、ランダムゲームやればレート近い人とできるから。対戦は面白い。
85:iPhone774G
10/03/08 14:20:38 siWjlAS10
なんかいきなりユニットが消えてしまうことがあるんだけど何故?
86:iPhone774G
10/03/08 17:44:31 oEgb9OBi0
ソロのハード、一番小さな(最初のマップ)で、
自軍タイタン、ボット人間に勝てん!!!うがー
他の組み合わせは、一通り買ったのに。。
でも楽しいお
87:iPhone774G
10/03/09 01:32:21 mKe+euc/0
>>408
オンライン人いねえ。未だに誰とも戦ったことない
88:iPhone774G
10/03/09 01:54:48 dmLwMmdg0
自分いるよー誰かやろうぜー
89:86
10/03/09 10:27:38 ROSmGnfo0
ソロのハード、一番小さなマップ、
自軍タイタン、ボット人間に勝てたー
重戦車メインで行けた
自軍エイリアン、ボット人間がキツかった
アリ5匹地中侵入で敵軍基地を一箇所占拠して、あとはゴリ押しでなんとか勝てた
ヘリとジープが嫌すぎだったわ
ソロハードの小さなマップ、詰将棋みたいで楽しいおー
90:iPhone774G
10/03/09 15:48:19 HkOXhBbl0
このゲームってオンライン人少ない?
買うか迷ってるんだけど
91:iPhone774G
10/03/09 19:56:28 dmLwMmdg0
>>90
最近1vs1は部屋数がちょっと少ないね。
でもチーム戦はけっこう盛り上がってるし、自分で部屋作ればすぐに相手つかまえられるよ
92:iPhone774G
10/03/09 23:19:26 DouBpLRj0
チーム戦とかできるのか
あと降参の仕方とかある?
93:iPhone774G
10/03/10 00:04:11 3oIZI1nNP
無料でユーザが増えたから久しぶりに立ち上げてみた。
(2ch only)で始まる部屋いくつか作ったよ。人が集まるかわからないけど。
-全部チーム戦
-Ratingなし。初心者大歓迎。
-1day。
>>92
Game Option→Surrender
94:iPhone774G
10/03/10 00:52:55 3oIZI1nNP
Onlineのやり方
Play→Play Online→Registerで適当に登録
login→Join a game→ 一番上にあるボタンの真ん中をクリックすれば、
たぶん(2ch only)で始まるゲームが簡単に見つかるはず。
95:iPhone774G
10/03/10 00:56:56 D3gOdOp40
人増えて来たな
96:iPhone774G
10/03/10 01:59:03 eoAARy8g0
上げてみる
97:iPhone774G
10/03/10 01:59:53 IMnmYxWh0
今日購入しました。とりあえず6面クリアできたので今日は寝て、明日の夜やろう。
キャンペーンクリアしたらオンいくんでよろしくねー。
98:iPhone774G
10/03/10 02:16:55 eoAARy8g0
エイリアン?の長所が分からない…
99:iPhone774G
10/03/10 02:52:48 LLHdlGUu0
>>98
鳥と怪物の回復力が2.しかも安め、蟻は足が速い
でもまたなんでこんなに急に盛り上がってきた?前なんて一ヶ月に1レス有るか無いかぐらいだったのに
100:iPhone774G
10/03/10 03:00:48 YUNUxGpH0
>>99
無料になったからじゃね?
101:iPhone774G
10/03/10 09:50:17 TcBA7FmG0
テキストチャットがほしいな
待ってる間ひますぎる
102:93
10/03/10 23:19:31 3oIZI1nNP
2つのマップで開始してます。参加者のみなさんよろしく。
まだ募集中↓(もともとあんまり強くないし、数カ月ぶりなので、コメントは
ピントはずれかも)
Pneninsulas: 一番ダイナミックな戦いができるマップ。山で囲まれた中央と
周辺の島をいかに攻略するかがポイント。おすすめ
Bases Glore: 接近戦でチームワークと序盤の動きが重要。
full planet: 一番大きなマップ。最初にもらえる基地も複数あるので、初心
者でも楽しみ易い。ミスのカバーも容易。おすすめ
Octal war: 多分もっともチームワークが必要なマップ。序盤の中央のせめぎあい
が強烈な緊張感。
Volcano Island:シンプル。比較的早期に決着つけやすい。
Gameは(2ch only)の後にマップ名の略+oでつけてあります。
では、引き続きよろ!
103:iPhone774G
10/03/11 05:29:18 TB9uFCZk0
フルプラネット8人のにjoinしたら鬼辛かったぞ。7人負けるのに簡単はないだろw
104:iPhone774G
10/03/11 14:42:18 GFm7TuhR0
個人戦だからじゃ?
チームだと半分は勝ちだよ。
105:iPhone774G
10/03/11 17:27:38 xNIZR8E40
はじめてオンやろうと思って、なかなかJOINできないなぁと思ってたら、
実はめちゃくちゃたくさん対戦はじまっててビビったw
106:iPhone774G
10/03/13 23:00:09 u1LTzsZq0
各キャラとかの動き方、攻撃範囲とかが書いてあるサイトってありますか?
ググってもないんです…
107:iPhone774G
10/03/13 23:03:13 fPyw2E3T0
>>106
キャンペーンで全キャラ懇切丁寧にやるんだから覚えるだろ
108:iPhone774G
10/03/13 23:38:06 u1LTzsZq0
ちょっと細かいところが…
109:iPhone774G
10/03/13 23:48:01 fPyw2E3T0
>>108
キャラのプロフィール画面に全部書いてあるじゃん。特殊能力も
110:iPhone774G
10/03/14 00:02:28 4bD1vn3e0
>>109
分かりました見てきます
ありがとうございました
111:iPhone774G
10/03/14 19:40:46 sxHecld30
鯖落ち?
112:iPhone774G
10/03/14 21:00:36 vBNhmwmZ0
なおったね
113:iPhone774G
10/03/15 09:44:23 N9lVM42b0
守備専 って嫌われるのかな?
自分のHQあたりで粘って押していく戦法しかしたことないんだけど。
114:iPhone774G
10/03/15 15:44:37 DzPNSSVd0
むしろmechaのteleportが嫌
115:iPhone774G
10/03/15 17:29:21 +S3gflXk0
>>113
そんなんで勝てる?
開口部が多くならないとポイント貯まらないんじゃなかったっけ
116:iPhone774G
10/03/18 02:59:31 EHMg/NG50
今>>113みたいな奴と戦ってる。エイリアンで前線にデカい奴、後ろに蛇、のみ!
ただひたすら守ってるわ。押す気が全く無いw
負けることはないと思うけど時間かかるからだりーな
117:iPhone774G
10/03/18 03:35:44 BQHWCXkn0
怪物で守りつつ蟻でガジガジ行くのなかなか強いな、足が速くて奇襲しやすいから団体戦にすごくいい
118:93
10/03/18 07:34:16 Quqt8zLQP
>>116
気をつけろ、粘られてる間に、地面の下が蟻だらけになってるから。
119:iPhone774G
10/03/19 08:33:21 hZ5lvMqk0
>>118
それ 俺よくやるなw
死にかけた蟻はもぐらせてリペアさせて敵後方にどんどん送ってる。
うまくいくと占領出来ちゃったりするな。
飛行ユニット造られたらまた潜るw
敵が警戒して後方にユニット置きはじめたらまた楽だし。
2~3匹いると、射撃型とか作られたときに潰せるからいいよ。
120:iPhone774G
10/03/19 09:32:44 HsnYmCjR0
チーム戦の敵味方の区別がつかないw
121:iPhone774G
10/03/19 18:56:41 1rse9il/0
最近プレイヤーが少しずつ増えてるね。このゲーム好きだから嬉しいよ。
全体の戦略性向上を願って、経験的な戦術を羅列してみるわ。補足・修正があれば求む。
・1on1のとき、基本的にはSapiensはKhraleansに有利、KhraleansはTitanに有利、TitanはSapiensに有利と三すくみの関係になってる。
簡潔に言うと、アリも怪獣もヘリに弱く、ヘリに有利な翼竜も海兵とは対峙したくない。
Titanには飛行系がいないので、アリに潜られやすい。
Sapのタンクは、Titanのプラズマタンクに比べると結構貧弱で、砲台役のレンジも短い。
・ただもちろんステージによってはこの限りではなく、例外もある。
船が使えるステージでは、大抵Sapが強い。船単体での強さはもちろん、レンジでは分があるTitanは
近接戦闘ができないので、翼竜やマローダーの餌食にされやすい。
・決着は戦闘前の種族選びで既に決まっていることが多い。
後攻めで勝利するのはかなり難しいと思われるのは、
Marshesの先攻Sap、Green Valleyの先攻Sap、Scrambleの先攻Sapあたり。
このゲームSapiensが結構強いと思う。だから自分はTitanをよく使うけど。
122:iPhone774G
10/03/19 19:09:42 1rse9il/0
余談だけど、地面に潜ったアリの上に重量級ユニットを乗せるとアリに1ダメージ与えることが出来る。
これは普通に皆知ってるかな。
それで、かつてルビコンのステージで相手Khraleansの自分Sapiensで戦ったとき、
次々と送り込んでくるアリをマローダーで踏み潰しまくって何匹も殺したことがある。
そのとき相手に「チートだ!!」ってめちゃくちゃ怒られたけど、これは立派な戦術です。
同様に、メカの大量テレポートも「卑怯だ!!」なんて言うひとが結構いるけど、
あれが功を奏する場面はそうそうない。Sap相手ならリプログラムされてしまうし、
Khraleans相手でも、警戒してれば何の問題もない。
ただチーム戦では非常に重要な仕事をすることが多いから、チームの司令塔がTitanを使うと強力だ。
123:iPhone774G
10/03/19 19:09:51 MQQdKGy7P
チーム戦
味方が攻撃しかけてる、攻撃されてる時は攻撃・反撃に必ず加わる。自分の
守りを完璧にしてからとか考えてるとあっという間にやられる。とにかく敵の
戦力を集中させない。逆に味方の戦力はできるだけ集中させる。
先に参加している敵と味方の種族をよく見て、自分の種族を決める。Titanばか
りだとEngineerにコテンパンにやられる。
ボロボロにされてもエイリアンは諦めない。最後の力を振り絞って蟻を地中に
送り込め。いつか役に立つ。
124:iPhone774G
10/03/19 21:14:15 l6OYSKtC0
GJ
125:iPhone774G
10/03/20 05:45:57 9cyRgmsA0
潜った蟻もダメージ受けるのか…気を付けよう
126:iPhone774G
10/03/20 19:24:21 LtEwQBOx0
>>122
>ただチーム戦では非常に重要な仕事をすることが多いから
この辺具体的に教えてほしいな。数えきれないパターンがあると思うけど、一例を
127:iPhone774G
10/03/21 14:20:10 yFpIjBZF0
フォレストマップ?
あの山である程度区切られてて 3個3個ぐらいで持ち合う所あるじゃん?
俺下側だったんだが、最初のターンで二個キャプチャーして終わるでしょ?
次のターンで右側のエリア奪われたんだけど、これどうやってるの?
128:iPhone774G
10/03/22 00:23:49 Zoe/OCgz0
このゲーム、1vs1だと不利な状況からの大逆転ができないとこがちょっと寂しい
129:iPhone774G
10/03/22 08:04:52 zkyOHyYJ0
>>126
本当はスクリーンショットがあればそれを使って説明するべきだろうけど、それはまたの機会に。
テレポートしたてのメカはZoC(敵ユニットの隣はすり抜けられないルール)が効かないから必ずしも
有用な壁になるとは限らないけど、基本的には味方チームの誰かがベースキャプチャーを試みようとしているときに、
それを敵ユニットに妨害されないような位置にメカをテレポートさせる。
「もしこいつがベースを狙っても俺のタンクで潰せるぜ」なんて思ってる敵に対してメカの壁を張る、ということ。
逆に言えば、敵にテレポートさせたくない位置に先にユニットを置いておけばよいのであって、
重要なのは「今チーム全員が連携をとれば、どこのベースを奪えるか」を常に考えること。
あと非常に強引な例なら、敵Khraleansがアリなんかをビルドした瞬間に
その周囲6マスをメカで囲う。もし外側からアリの逃げ道を作ってやれない状況なら、
次々のターンになったときにアリをボコボコにしてキャプチャーできたりもする。
3vs3のPeninsulasや、4vs4のFull Planetはもうメカの為の舞台だと思っていい。
受付時にチームにTitanがいなければ率先して選んではいかがでしょう。
130:iPhone774G
10/03/22 08:19:21 zkyOHyYJ0
>>127
それだけではちょっとわかりづらいけれど、後攻めなら敵ユニットが何を配置したかによってこちらのユニットを選べばいいと思う。
そうそう、ちょっとした裏技的なものだけど
もしFogが晴れて敵がなにを召喚したのかがわかればなーってときに、
こちらの視界が広いユニットをまず建設してみる。(マローダー、スピーダー、ガルーダ)
で、建設した瞬間に状況を確認して、ただちに左下のリドゥボタンを押すと、なんとユニットが戻せる。
つまり自分のベースから6マス以内は常に状況を確認できるということ。
ちなみに自分がこのワザを知ったのは50戦くらいやった後だった。上級プレイヤーは皆これを使うから、知らないと絶対に勝てない。
気をつけなきゃいけないのは、もしユニットを建設してどっかのマスなんかに触れてしまうともうリドゥできなくなるので注意。
自分もそういう事故がたまにあるから、そんなセコいことさせるぐらいなら最初からベース6マスのFogは解消すればいいのに、と思う。
あと似たようなもんだけど、建設して状況を確認したあとリドゥして、「よし、後でじっくり戦略を考えよう」なんて思って
一度ゲームを中断すると、再開したときなんとリドゥしたはずのユニットが普通に置かれてる。
なので、もし状況を確認したのなら、中断せずにその場でことを片付けたほうがいい。
その他単純なバグもけっこうあるし、このゲームもまだまだ改良の余地があると個人的には思う。
131:iPhone774G
10/03/22 13:21:22 Zoe/OCgz0
>>130
>つまり自分のベースから6マス以内は常に状況を確認できるということ。
うおおおおお
132:iPhone774G
10/03/29 00:26:12 8zkEJQv60
これ長時間かかるからめんどくさいんだよね・・・・・・
ここにいる人たちで短時間でやらない?
あとIRCとかあるといいかもね
133:iPhone774G
10/03/29 00:57:47 t9NzOquf0
ようやくゲーム開始したかと思ったら、
タイムアップ者続出。
もうやだ
IRCいいね
134:iPhone774G
10/03/29 01:55:09 QJIXqZcl0
IRCって何だっけ、ちゃっとみたいな奴?
135:iPhone774G
10/03/29 03:01:51 PKUwStqq0
136:iPhone774G
10/03/29 03:01:51 m9xg/fXa0
137:iPhone774G
10/03/29 03:01:51 RcKDWKq70
138:iPhone774G
10/03/29 03:01:52 GKOLo2Pw0
139:iPhone774G
10/03/29 03:01:52 kcSWVthr0
140:iPhone774G
10/03/29 03:01:52 qGpLXDTF0
141:iPhone774G
10/03/29 03:01:52 lqyJbABP0
142:iPhone774G
10/03/29 03:01:52 P3hzSa0D0
143:iPhone774G
10/03/29 03:01:52 XF/QQ5TS0
144:iPhone774G
10/03/29 03:01:52 VKGdRemJ0
145:iPhone774G
10/03/29 03:01:52 Zff/hLPe0
146:iPhone774G
10/03/29 03:01:53 RGusyAWZ0
147:iPhone774G
10/03/29 03:01:53 GLuaRG8Q0
148:iPhone774G
10/03/29 03:01:52 BbXTKHGn0
149:iPhone774G
10/03/29 03:01:53 VEF9W+Do0
150:iPhone774G
10/03/29 03:01:52 jlmsCFaT0
151:iPhone774G
10/03/29 03:01:54 iquebv9b0
152:iPhone774G
10/03/29 03:01:54 WI0AykZh0
153:iPhone774G
10/03/29 03:01:54 GiiuQi5k0
154:iPhone774G
10/03/29 03:01:53 PZ3wn3lK0
155:iPhone774G
10/03/29 03:01:55 cZpfuWPC0
156:iPhone774G
10/03/29 03:01:55 JdV9p0wC0
157:iPhone774G
10/03/29 03:01:55 B6fSTJlF0
158:iPhone774G
10/03/29 03:01:55 i1CtDmVv0
159:iPhone774G
10/03/29 03:01:56 +SvBSVlV0
160:iPhone774G
10/03/29 03:01:56 wfDPiz+I0
161:iPhone774G
10/03/29 03:01:55 cCRIwgE10
162:iPhone774G
10/03/29 03:01:56 QHrQ1zx60
163:iPhone774G
10/03/29 03:01:56 htF1kd5U0
164:iPhone774G
10/03/29 03:01:56 k6PJd2la0
165:iPhone774G
10/03/29 03:01:55 MeO1NIy10
166:iPhone774G
10/03/29 03:01:56 Fk+cTiOP0
167:iPhone774G
10/03/29 03:01:56 6gzAq/Ur0
168:iPhone774G
10/03/29 03:01:57 Ex3dWt/x0
169:iPhone774G
10/03/29 03:01:57 S6M7MO850
170:iPhone774G
10/03/29 03:01:59 iYNMYqwb0
171:iPhone774G
10/03/29 03:01:59 LO26rKq80
172:iPhone774G
10/03/29 03:01:59 ZXr5yVJ70
173:iPhone774G
10/03/29 03:01:59 Azx3+Kas0
174:iPhone774G
10/03/29 03:01:58 jdjwCzxG0