ドコモに絵文字対応への抗議&要望メールを送ろうat IPHONE
ドコモに絵文字対応への抗議&要望メールを送ろう - 暇つぶし2ch62:iPhone774G
09/02/27 06:13:40 5zQYXlaz0
GmailでもOKって語弊があるね
たった今、実際に送受信して確認したけど、こんな状態で
「対応している」などとは言って欲しくないんだけどなぁ。。。

○gmail.com(iPhone) ← i.softbank.jp(iPhone)
×gmail.com(iPhone) → i.softbank.jp(iPhone) (「◆に?」になる)
○gmail.com(Web) ← i.softbank.jp(iPhone)
△gmail.com(Web) → i.softbank.jp(iPhone) (「同義の記号」「顔文字」「説明文字([カニ][雪結晶]...)」になる)
×GoogleApps(iPhone) → i.softbank.jp(iPhone) (「〓」になる)
×GoogleApps(iPhone) ← i.softbank.jp(iPhone) (「◆に?」になる)
×GoogleApps(Web) ← i.softbank.jp(iPhone) (「〓」になる)
△GoogleApps(Web) → i.softbank.jp(iPhone) (「同義の記号」「顔文字」「説明文字([カニ][雪結晶]...)」になる)

※i.softbank.jp(iPhone) は softbank.ne.jp(ガラケー) でも同等の結果になると思われる

漏れは独自ドメインをGoogleAppsで使ってるんだけど、Gmail側は同じシステムのはずなのに結果が違う
つまり、SoftBank側で送信時にドメイン「gmail.com」だけをif分岐して変換しているようだ
そのくせに受信時にはドメイン関係なく変換している

au(ezweb.ne.jp)から送られてくるメールはGoogleApps(iPhone,Web)でも問題ないので、
SoftBank側の変換の仕様・問題だと思われる


63:訂正
09/02/27 06:18:16 5zQYXlaz0
5,6行目の矢印が逆だった

○gmail.com(iPhone) ← i.softbank.jp(iPhone)
×gmail.com(iPhone) → i.softbank.jp(iPhone) (「◆に?」になる)
○gmail.com(Web) ← i.softbank.jp(iPhone)
△gmail.com(Web) → i.softbank.jp(iPhone) (「同義の記号」「顔文字」「説明文字([カニ][雪結晶]...)」になる)
×GoogleApps(iPhone) ← i.softbank.jp(iPhone) (「〓」になる)
×GoogleApps(iPhone) → i.softbank.jp(iPhone) (「◆に?」になる)
×GoogleApps(Web) ← i.softbank.jp(iPhone) (「〓」になる)
△GoogleApps(Web) → i.softbank.jp(iPhone) (「同義の記号」「顔文字」「説明文字([カニ][雪結晶]...)」になる)


64:iPhone774G
09/02/27 07:02:30 85CGEvPJ0
>63
検証乙

しかしドコモに送ることが出来たのは大きな一歩だな



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch