09/09/11 19:59:47 8qMCrNT/0
iTunesが9になってアーティストごとに曲を入れることができるようになったのはいいんだが、
「なんで未だにアルバムごとに入れられないんじゃごるぁ」
これさえできればiTunesを見直すのに。今のままじゃ俺にとっては実用とは程遠い。
890:iPhone774G
09/09/11 23:22:04 Wi80BD4i0
探せばまともな批判もこのスレにあると思うんだがね
891:iPhone774G
09/09/12 01:58:32 Ji2mgJ2z0
>>886
それよりもml.iPodとfoobarがOS3.1に対応してるかどうかの方が重要だ
と未だに2.2.1の俺がレスしているぜ
892:iPhone774G
09/09/12 05:28:17 8mfCQ+ZO0
アプリ管理が楽になり少し見直した
893:iPhone774G
09/09/12 06:05:55 WWW0jGIk0
>>889
正直、言ってる意味がよくわからない。プレイリストつくればいいだけなんじゃ。
Appleの擁護してるわけじゃないです、念のため。
894:iPhone774G
09/09/12 06:27:20 6hQMJSGP0
>>893
プレイリストを作って、アルバム名を打ち込み、該当する曲をドロップ。
このわずか15秒程度の手間が煩わしいんだろ。
895:iPhone774G
09/09/12 21:49:49 Uq3XWd/U0
>>894
サイドバーにドロップするだけでプレイリストが作成されるから1秒かからないな
896:iPhone774G
09/09/13 17:04:33 EZWfAlAEi
ていうかcddb使えば済む話じゃねぇのか?
897:iPhone774G
09/09/13 18:32:09 yGTTyorb0
CDDBまったく関係ないし
898:iPhone774G
09/09/13 23:38:38 c3jkXq9O0
iPhone単体でプレイリストを編集出来ないのが意味わかんない。
899:iPhone774G
09/09/14 00:43:19 /MCaCcop0
そもそもプレイリストとか必要か?
アルバム単位と全曲シャッフルでいいじゃん
900:iPhone774G
09/09/14 00:50:06 syWCm92Ii
>>889
コンピレーションアルバムをonに設定すればいいよ~
901:iPhone774G
09/09/14 04:31:10 ykbQn1890
linuxに対応してないだと?ふざくんな
902:iPhone774G
09/09/14 15:37:08 /MCaCcop0
Wineで動かないの?
URLリンク(www.google.co.jp)
903:iPhone774G
09/09/15 04:47:15 nRxJuDK30
Linuxの人はAmarokとか使うんじゃないの
904:iPhone774G
09/09/16 03:38:37 b1UdmVGD0
>>884
iTunes Storeが文字化けしてる
なめてんのか、と
捨てたいがiTunesでしか手に入らん曲とかあるから捨てられん・・・足元見やがって・・・
905:iPhone774G
09/09/16 03:46:37 rHBYo4Cu0
>>452使ってる人いる?
使ってみたらタグの日本語が文字化けしてて、曲名とかは編集はソフト上で出来るけどジャンルが編集出来ないんだ
ぐぐってもそんな仕様だとか書いてないんだけど、なんでだろう
906:iPhone774G
09/09/21 00:30:11 UWaKyp4b0
ちきしょう、2.2.1で頑張ってきたが最近やたら不安定だ
不本意だが3.1にしちまうぜ
907:iPhone774G
09/09/21 01:43:44 UWaKyp4b0
3.1も普通にml_iPod使えた
さっさとアップグレードすりゃよかった
908:iPhone774G
09/09/21 04:44:38 UWaKyp4b0
>>869
iphone OS 3.x works with mlipod
URLリンク(forums.winamp.com)
It seems that few people have had this issue:
1) You install mlipod and the latest develop patch
2) You can connect to your iphone OS 3.0 and transfer songs
3) But you can't see them in the ipod application, despite being able to see those songs in mlipod when you reconnect your iphone.
転送はできてるからiTunesを一度立ち上げて認識させるしかないみたい
そうすればiPhoneで認識する
認識だけならあっという間に終わる
でも面倒だな。。。やっとコピペできるようになったから嬉しいけど
909:iPhone774G
09/09/29 01:03:34 MXXwJKrW0
糞杉
910:iPhone774G
09/10/01 22:56:02 9+16bo+70
OS再インストールしたらウダウダといわれたよ。
なんかの認証をしないとiPhoneのアプリが削除されます とかなんとかいわれて意味わかんなんくて「いいえ」
を選んだら削除されたw
911:iPhone774G
09/10/01 23:57:51 lHOFOdPk0
馬鹿すぎる
912:iPhone774G
09/10/02 19:42:23 +ocx64Kqi
OSを入れ替えて
「あなたが購入人物と同一かわからないので認証を」
「いいえ」
そりゃアクティベーションでそんなことすりゃそうなるわな。
アホウ用に復帰方法あるからサポートしらべてみ?
913:iPhone774G
09/10/03 10:00:08 pDHH/8vN0
なんというか、iPhoneのセンスの良さとiTunesのセンスのなさのギャップが凄い
914:iPhone774G
09/10/03 22:00:25 GEVK9nFTi
俺もiPhone使い始めてから
初めてiTunes使ったけど
こんな管理しづらいソフトよく作ったな
しかもユーザーを縛ろうとしてくるのがまたウザい
915:iPhone774G
09/10/04 02:02:33 bE8BaRqB0
もう慣れちゃったから分からんなあ
916:iPhone774G
09/10/04 03:27:18 R2ZRitYSi
また例によって「ファイル現物を自分の手で一個づつ管理したい人」なんでしょ。
917:iPhone774G
09/10/04 07:46:34 UA6G7KPX0
ファイル管理云々よか
iTunes自体が嫌いなことがここでは正義なのである
2009年 孫正義
918:iPhone774G
09/10/04 07:49:37 UA6G7KPX0
私はiTunesが嫌いです
iTunesはメモリ馬鹿食いで礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と 無いものねだり 心変わりと 出来心で生きている
甘やかすとつけあがり 放ったらかすといつのまにかアップデートしてる
オジンだ 入れ歯だ 禿げだと はっきり□に出して人をはやしたてる無神経さ
私ははっきりいってソフトバンク会長です
919:iPhone774G
09/10/04 07:53:57 /1Nvd2I00
古すぎだろ・・
920:iPhone774G
09/10/05 01:26:07 NUB27BCn0
いつか「iTunesを使わないで曲を転送するのって素敵」という特集が組まれるはず
ネットランナーで。
921:iPhone774G
09/10/05 06:12:09 NUB27BCn0
好きの反対語は「嫌い」だと思うけど
実際は「無関心」だったりする
iTunesに関心ないもんな。使ってないから好きも嫌いもない
なんとか曲も転送できるし
922:iPhone774G
09/10/05 06:57:54 f42kRx1X0
>>920
ml_ipod一時流行った頃に一度はそういう小特集したんじゃないのかな
ネトラン編集の一人がネット上で紹介してたのは覚えてる
923:iPhone774G
09/10/05 12:28:12 rwGQBerW0
iPodならそういうソフトもありだがiPhoneではなー
924:iPhone774G
09/10/05 13:21:58 MvSXuCJS0
Windwosのitunesはシステムデストロイヤーだからな。
CDドライバをぶっ壊したりはにちじょうちゃめしごと。
925:iPhone774G
09/10/06 22:51:21 YKjyVXJ50
単に曲を転送したいだけなのに、ブラウザもインストールされるてのもどうかと
926:iPhone774G
09/10/20 20:01:44 /hJsgeKU0
バージョンアップした?
927:iPhone774G
09/10/21 10:47:34 V/7GT+VD0
itune9.01にバージョンあげたら、マイミュージックが吹っ飛んだ。
やっぱりやめときゃよかったorz
928:iPhone774G
09/10/21 14:36:49 wWW2kQTC0
もうアンインスコしろよw
そのときにもシステム不具合起こすだろうが、
今後の快適さを考えたらそっちのほうがマシ
929:iPhone774G
09/10/21 15:06:09 wU9D2qde0
重さが改善されてていいと思う
不具合もしっかり増えてるけど
930:iPhone774G
09/10/25 15:56:51 IsIUFRvB0
なんだ、貧乏人のスレか
931:iPhone774G
09/10/26 17:41:41 MRjq/Zzc0
いや、iTunesが嫌いな人のスレだな
金を1億貰っても使わないぞ
10億なら考える
932:iPhone774G
09/10/26 18:35:50 FoOPyBe50
iTunesを一度も起動せずにどうやってiPhone使う気だよ。
嫌い以前になにも知らないんだろ。
933:iPhone774G
09/10/27 00:16:25 sRbUPWqI0
アクティベートはiTunesで行うけれど、音楽の管理は別のソフトで行いたい人のスレだと思われ。
934:iPhone774G
09/10/30 21:28:05 bgLd1dm90
(・▽・
935:iPhone774G
09/10/30 21:34:43 bgLd1dm90
うわ書けるじゃん
使い方が訳解らなくて設定画面にMP3フォルダを投げたら
意味の解らない沈黙のあと
長年掛けて構築した俺のMusicフォルダが(ジャンル > アルバム名)
バラバラに分解され、アーティスト毎に勝手に仕分けされた挙句
不明なアーティストなフォルダが大変な事になって半泣きw
あのなあAppleさんよ
10何年前のMP3のタグなんか真っ白ケのケなんだよ
ディレクトリ構造まで書き換える事無いでしょうが・・・
936:iPhone774G
09/11/06 23:13:45 odb4HQqt0
泣きを見る人って
やっぱありえんことをするんだな