09/02/16 23:18:37 KZrZmRyM0
>507
後半の面は、敵の来る合間に地面ふさいでるヤツらへの攻撃を
いかにこなすかで、クリアできるとおもう。
捨て駒うつ余裕があまりないんだけど、あえて地面破壊要員を
離れたところに配置して、コツコツこわしたり、
地面も狙える位置の武器を速攻強化したり。
511:iPhone774G
09/02/16 23:22:34 aJgKB2mR0
クリープは障害物も攻撃すると金が入るからガンガン壊したほうがいいそんで竜巻とか使えば楽勝
512:iPhone774G
09/02/16 23:23:46 KZrZmRyM0
Besiegementのアローって隣接させると、2倍のクリティカルヒットがある
っぽい解説があるのですが、だれか英訳ヘルプ…
あと、ウインドの解説に速射?みたいな英熟語があるんだけど、これも。。。
んで、んで、毒って射程エリア過ぎても徐々に効いてるようなんだけど、
解説だと積算しないぽく書かれてるんだけど、どうとらえたらいいんだろ。。。。。。。
513:iPhone774G
09/02/16 23:25:22 KZrZmRyM0
↑英訳じゃなくて和訳やん。ごめん。
514:iPhone774G
09/02/16 23:33:36 uiyQE+Bl0
TDのスパルタハードむずくね?
コツがわからん。
515:iPhone774G
09/02/16 23:41:40 KZrZmRyM0
>514
最終的に地震と氷×3と★×3に魔法×2でいけました。
516:iPhone774G
09/02/16 23:52:40 rddYrdzH0
fieldrunnersのeasy、endressって999面で終わりなのかな
949で終わったけど、たまには長期戦もいいと思った
517:iPhone774G
09/02/16 23:59:31 KZrZmRyM0
あっちのスレで刺激されてやってみたけど、250を超えたあたりで
おれもうダメ眠いです、かんべんしてください>特にロボ、
だったので、なんか素直に尊敬してます>516さん
518:iPhone774G
09/02/17 01:26:20 g/yL9PcP0
>>511
それ、全く気付いてなかったw
>>509>>510
ありがとう、完全に行き詰まっていたから参考にしてみるよ
519:iPhone774G
09/02/17 01:58:13 mH9+PqFt0
creepsをクリア^^
多分、ディフェンス系ではコレがいちばん簡単やったかな。