08/11/18 16:54:04 b/8WeA0p0
とりあえず常駐
3:iPhone774G
08/11/18 16:56:57 5yMU4e1Z0
Google Mobile Appでそら耳アワーを楽しむスレはここですか
4:iPhone774G
08/11/18 16:58:26 09cMpNmx0
Google Earth
URLリンク(itunes.apple.com)
標準アプリのGoogle Mapの話題なども
5:iPhone774G
08/11/18 16:59:49 znm9ciGN0
$ say Roppongi
Google: Rob Zombie
(;´Д`)
6:iPhone774G
08/11/18 17:04:39 u/ReKvGT0
>>5
ロブゾンビかよww
7:iPhone774G
08/11/18 17:05:49 UAQbJ3Kq0
googleと連携できるツール
Byline(有料600円) RSSリーダー
URLリンク(itunes.apple.com)
さいすけ(有料1200円) スケジューラー
URLリンク(www.saysoftware.net)
URLリンク(itunes.apple.com)
適当に追加キボン
8:iPhone774G
08/11/18 17:44:10 JTeyp8a70
声でググれる! iPhoneアプリ「Google Mobile App」の新版が公開
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
ここに出てくるガチムチ兄貴が出てこないんだけど……
音声検索はできる。
9:iPhone774G
08/11/18 17:47:50 T2wEr9D20
safariでGoogleReader使ってるけど
フィード先のページを自動的にiPhoneに最適化してくれるようになったよね?
めちゃくちゃ便利なんだがw
10:iPhone774G
08/11/18 17:55:23 JTeyp8a70
今後の祭り予定(現在未対応)
・検索結果のiPhone向け最適化の日本語対応(現在は英語版のみ)
・Mobile App音声検索の日本語音声対応(現在は英語の発音のみ対応)
11:iPhone774G
08/11/18 17:59:12 mhCI4LPP0
ここか。
12:iPhone774G
08/11/18 20:17:49 t216+KGU0
くそw iPhoneがbible とかw
意味がわからんw
13:iPhone774G
08/11/18 20:25:54 c79184cM0
waterがどうしても通じない
30回ぐらい言っても通じない
音声ファイルも参考にしてんのに
14:iPhone774G
08/11/18 20:30:02 c79184cM0
何気に物凄い精度が良い気がする
検索とかどうでもいいからこれを利用して
英会話アプリ作ってくれ。似たようなのあるけど本格的な奴で
15:iPhone774G
08/11/18 20:36:57 t216+KGU0
>>13
waterは3回目でいけたよ。
photoとかもでてきたのでウォを少し強めで発音
16:iPhone774G
08/11/18 21:33:31 cKlcqRNrI
BylineとGoogle readerどちら使うか悩むね。
再読み込みしないBylineか、
iPhoneに合わせてカスタマイズするReaderか?
17:iPhone774G
08/11/18 22:04:13 zM2Lk1FOI
オマイラ大変たいへん!
オイラ発見したお!
外人が話す日本語風に話せば日本語も全て検索可能だお!
18:iPhone774G
08/11/18 22:08:13 cKlcqRNrI
Google モバイルから、
Gmail, スケジュールひらけないのだが、
俺だけ?
19:iPhone774G
08/11/18 22:50:20 8yRyktif0
オマイら「Realy?」いってみ
20:iPhone774G
08/11/18 23:24:40 sODvn3g50
これさー空耳アワーの逆の事で金じゃね
21:iPhone774G
08/11/18 23:47:02 1y3UjhnQ0
>>19
maiami (´・ω・`)
ion tv (´・ω・`)
22:iPhone774G
08/11/19 00:03:47 I2ezL/Gx0
>>17
ホントだw
23:iPhone774G
08/11/19 00:39:51 kPQUj8zo0
New Yorkが
なぜか「serial code」に…
24:iPhone774G
08/11/19 00:45:38 +2dn5AFi0
千葉って言ったらcubaって言われた。惜しいけどちょっと遠い。
25:iPhone774G
08/11/19 00:48:38 Wehzv3Ew0
なるほど、我が家はカリブ海の島だったのか。
どーりでワイヤレスゲートのアクセスポイントが近所にないわけだorz
26:iPhone774G
08/11/19 00:51:26 YlsY2Af/0
appleはあぽーでうまくいったけど、
Madonnaをまだーなーって言っても認識してくれん。
27:iPhone774G
08/11/19 01:07:43 s10yKKmp0
エアロ。無理。
28:iPhone774G
08/11/19 01:38:28 Uundpwoq0
だれかマクドナルドってやってみて
29:iPhone774G
08/11/19 01:47:21 XHty2XBD0
>>28
「マクダァナルヅ」で普通に認識されたよ?
(ダにアクセント)
30:iPhone774G
08/11/19 01:47:58 XHty2XBD0
Googleplexもいけた
31:iPhone774G
08/11/19 02:03:11 lWC14BpW0
McDだからな。
32:iPhone774G
08/11/19 02:10:40 elpaCoBW0
いちみとうがらし = drupal seo なんやこれw
33:iPhone774G
08/11/19 02:14:48 GHfmrq6v0
りありー? = morgan stanley
になった私はどうすればよいでしょうか?
34:iPhone774G
08/11/19 02:23:54 lWC14BpW0
あいすこーひー = iPhone
何度やってもでてくるw おもしろすぎw
35:iPhone774G
08/11/19 04:51:28 lWC14BpW0
ねえ。ぜんぜん関係ないけどグーグルの翻訳で
for apple と入れて英語→日本語すると 結果が ゴマ なんだけど
なにこれ? 英語に詳しくないので詳しい人解説を
36:iPhone774G
08/11/19 08:35:39 /ITOTq0MP
おもしれーな。これ。
きっちり発音すれば、正確に拾うんだな。
frequently asked questions
とか
Google's Mobile iPhone application
とかセンテンスでも出てくる。
てか、かなり予測変換をいれてるんだね。よくあるフレーズなら発音ヘンでもさらっとでてくる。
37:iPhone774G
08/11/19 10:19:34 44H3zpcC0
>>35
たしか日本語でゴマをする、は英語でりんごを磨く
だった覚えが。
38:iPhone774G
08/11/19 10:29:47 ZDl1rhNs0
>37
丁度veohでコナン271話の英訳を見たらそれ出てた
39:iPhone774G
08/11/19 11:17:46 07X93zjU0
オバマはクリアした。
40:iPhone774G
08/11/19 16:27:08 ecf8fYDY0
まじ音声認識おもしれえ
41:iPhone774G
08/11/19 17:41:57 CRsMyIcy0
すでに音声認識ゲーw
実際、coffeeで認識されてGoogle Localで検索しても、coffee
じゃ何もヒットしないんだよな(コーヒーなら当然ヒットするが)。
やはり日本語版待ちか。日本語対応したら相当便利だなー。
42:iPhone774G
08/11/19 18:18:09 KeR7+VJY0
レディースandジェントルメーンがどうしても無理だ
43:iPhone774G
08/11/19 18:45:34 lWC14BpW0
>>42
検索結果の一番上のにすぽっくが出てきたらグーグルみなおす
44:iPhone774G
08/11/19 19:03:46 NOcMAycQ0
ドコモAUから発売のgoogle phoneのスレッドですか?
45:iPhone774G
08/11/19 20:06:41 9qy51VWb0
touchじゃ出来ないのでせうか?(泣)
46:iPhone774G
08/11/19 23:53:54 M8B2tQJp0
>>45
音声検索のスイッチがグレーオフしてるね
「音声検索はiPhoneのみご利用いただけます。」だってさ
47:iPhone774G
08/11/20 14:07:57 k5I3za2Y0
日本語フルキーのみの環境だと、アプリ版検索で英数入力をするとき
1文字ごとに絞込検索が走ってローマ字入力に戻るので超使いづらい
英語フルキーも有効にすれば問題なさそう
48:iPhone774G
08/11/27 16:45:05 r+ivDLpg0
きたいあげ
49:iPhone774G
08/11/30 04:00:52 Bu1C7rNn0
Google Mapsの著作権情報が2.2からはSafariで表示するようになっとる
50:iPhone774G
08/12/03 00:38:35 k/OmFjvy0
Googleで英語発音チェック(iPhone他)
スレリンク(english板)l50
51:iPhone774G
09/01/01 21:13:03 Stl3rOhQ0
マップが表示されない…。
サーバー落ちてたりする?
52:iPhone774G
09/01/01 21:24:06 Stl3rOhQ0
俺単独のネットワーク障害みたい
53:iPhone774G
09/01/02 00:00:24 RuzbiGVc0
つうか犬小屋で検索したら延々と同じサイトばっかでてくるんだけど。調べたら
犬小屋Kかなんかいうサイトが、手の込んだグーグル対策してて
犬小屋見たいのにこのオッサンのサイトがどのページみても「延々と出てくる
マジでうざい
グーグルってちゃんと考えて検索結果だせやボケが
54:iPhone774G
09/01/02 00:40:54 /vcX8TsM0
iNoteがGoogleDocsと連携可能になったよ。
55:iPhone774G
09/01/04 04:02:12 Vi+IUndi0
なんだかんだとGoogleと連携したアプリばっかり探してしまうおれらは速攻でアンドロイド端末に逃げるよな?
コピペ出来ないと検索すら億劫でほとんどサファリ使ってねー
56:iPhone774G
09/01/04 11:22:14 ppy4U2hk0
せっかくだからこっちに貼っておくか
URLリンク(yebo-blog.blogspot.com)
57:iPhone774G
09/01/04 12:06:05 daUcEAf50
つかなんでSafariの検索窓からググると、iPhoneに最適化された検索結果ページが表示されないの?
58:iPhone774G
09/01/04 12:09:30 un4hEip70
Google Mobile Appに隠し機能があるってさ
コレで幸せになれ
URLリンク(ipod.item-get.com)
59:iPhone774G
09/01/04 12:48:16 M1TTv/RF0
うちでは「アプリでリンクを開く」は相変わらずsafariになるなぁ
60:iPhone774G
09/01/04 20:15:19 E6Ezc+v0i
うちもアプリ内ブラウズできない
61:iPhone774G
09/01/04 20:23:59 Vi+IUndi0
おれも出来ないかったけど今試しにイーモバイル検索したら出来た
ただトップの一部が文字化けしてた
ついでに色々見てたら、もう少しでうちの地区にもイーモバイルがクルとわかって嬉しくなったw
62:iPhone774G
09/01/05 09:48:15 a0svXUFV0
普通にちゃんと検索かけたらブラウズ使えるよ。
63:iPhone774G
09/01/18 02:56:54 0hCsrpAD0
NuevaSync、複数カレンダーにいつの間にか対応してたけど
また色の設定は出来ない。デフォルトだけは赤以外の濃い色にしたいけど
よりにもよって水色。どうやってもデフォルトだけは色変えられない。。。あああ。すんごいイライラする。
64:iPhone774G
09/01/18 12:39:33 2J8ZY8gr0
Video.google.com の話題もいい?googleから直接iPhoneに最適化された動画が落とせます。既出?
65:iPhone774G
09/01/18 13:09:19 mc21iGwd0
最適化ってのがどういう意味での最適化なのか。
66:iPhone774G
09/01/18 13:09:20 T3vKkfKMi
昨日ぐらいからiPhoneに最適化されたiGoogleが表示されないんだけどウチだけ?
67:iPhone774G
09/01/18 13:10:44 mc21iGwd0
>>66
見てみたけど、iPhone用ページだったよ。一回キャッシュクリアしてみたら?
68:iPhone774G
09/01/18 13:15:26 30E9CRf90
俺も携帯用に飛ばされる
69:iPhone774G
09/01/18 13:34:13 2J8ZY8gr0
>>65
詳しく無いです。video.google.comにある動画で、googleにアップロードされているやつにはiPhoneとPSP用に落とせるボタンがあります。自分みたいにソフトを使ったりしない人には良いと思った。
70:iPhone774G
09/01/18 13:38:50 mc21iGwd0
なるほど。じゃあ俺の見たのも携帯用かな?普段iGoogle使わないから
勘違いしてるかも。でもたまにGoogleのページって数時間、半日だけ
仕様が古くなってることがあるよ。
>>69
今見てみた。ダウンロードボタンできてるね。でもGoogle Videoってもうすぐ
アップロードサービス終了するだろ?
71:iPhone774G
09/01/18 13:42:58 2J8ZY8gr0
>>70
えっ!! 15日に他のサイトがダウンロード出来なくなったばかり。thx 今のうちに欲しいやつは落としておくわ。
72:iPhone774G
09/01/18 14:43:15 mc21iGwd0
>>71
代わりに長い動画もこれからはYouTubeで流すようになるだけ。
別に難しいことはないからYouTubeからMP4を抜く方法を調べた方がええよ。
73:iPhone774G
09/01/18 22:25:50 /MykeB4F0
>>66
携帯用が表示されてしまいますね…
74:iPhone774G
09/01/18 23:22:36 7bk6n2JE0
iGoogleをポータルにしてたからiPhoneで正常に表示されないのは辛い。
表示モードをPC用にしてもガジェットの表示ができてないし、一時的な障害ならいいけど。
75:iPhone774G
09/01/18 23:39:26 Ln4P5RUGI
Google Readerでトップページを設定しても反映されない…
76:iPhone774G
09/01/19 12:34:01 DTVhrHio0
iGoogle が携帯用になったのは不便だね。
ページングされてるし
コンテンツが少なくなったし、
詳細見ると必ず読み込みが走るし
77:iPhone774G
09/01/19 13:42:42 +gem0U3a0
>>76
PCから/ig/iを叩くとiPhone用っぽい画面がでるんだよなぁ
設定ミスなのかな
78:iPhone774G
09/01/19 21:56:03 e1ca9zbr0
>>77
iPhoneからアクセスすると/m/igにリダイレクトされてしまうけど、PCからだとアクセスできるな。
あまり騒ぎになってないみたいだけど、iGoogle使ってる人は少ないのかなぁ?
79:iPhone774G
09/01/19 23:51:28 bQBfv5e20
ネットで探しても殆ど出てこないので、騒ぎになってないんでしょうかね。
俺は使えないと不便なので何とかしてもらいたいです。
80:iPhone774G
09/01/19 23:59:08 f7JTGXeB0
もうけっこう前の話なので時期は忘れたけど、同じようなことがあったよ。
そんときは確か数日で戻ったように記憶してる。
81:iPhone774G
09/01/20 14:57:43 EE9NHn390
iGoogleガイジンも荒れまくってる
URLリンク(www.google.com)
82:iPhone774G
09/01/20 22:15:26 UQImn02D0
自分もiGoogleを朝一番にチェックしてたので、今の表示には困ってます。
iPhone持ってる会社の同僚に聞いたら「そうなの?iPhoneあんまり使ってないからなぁ」だって。
買ったイミねーじゃん…
83:iPhone774G
09/01/20 23:35:12 4puh+h3c0
iGoogle discontinues optimization for iPhone
URLリンク(reviews.cnet.com)
84:iPhone774G
09/01/21 09:09:15 FMoIOoMj0
APP のGoogle はダメなの?
85:iPhone774G
09/01/21 17:10:19 zKZpDOZP0
iPhone崩壊序曲です
86:iPhone774G
09/01/23 00:09:53 uv9w/LdJ0
しかたないiGoogleに代わる新しいポータルを探すか、携帯電話版のページで我慢するか。
URLリンク(news.google.co.jp)
87:iPhone774G
09/01/23 00:59:42 DyEbQkbNi
もう携帯用のigoogleでもイイや。
リンク先のサイトを携帯用に変換するからSafariが落ちにくいのはメリットかもしれん。
88:iPhone774G
09/01/23 09:48:52 qf5qCxcoi
Mobile Safari以外のブラウザでアクセスしてもだめなのかしらん
89:iPhone774G
09/01/23 10:47:49 tyUgxGbb0
>>88
URLリンク(www.google.com)
90:iPhone774G
09/01/23 23:20:37 Op3Yi9OU0
需要あるかな?Google Mapだけど、現在アメリカではリアルタイムGPSと乗り換え検索、ストリートビューが見れる。日本でも出来きると思う。
91:iPhone774G
09/01/23 23:59:01 jHJb8B780
gpsとストリートビューはできるような。。。
92:iPhone774G
09/01/24 08:13:32 DgdsxxVG0
>>90
いつの話をしてるんだ?
93:iPhone774G
09/01/26 02:56:54 ChnhTvZE0
]
94:iPhone774G
09/02/01 00:14:02 Sx1VaGCr0
iPhoneからもダメだな・・・
google死亡
95:iPhone774G
09/02/01 15:17:55 XocbjP5pi
GoogleカレンダーがアップグレードでiPhoneから月表示や追記ができるようになったって、ほんと?
96:iPhone774G
09/02/01 19:29:18 /5NEltUV0
嘘
97:iPhone774G
09/02/02 06:55:19 k0NSVa5d0
>>95
可能。月表示・予定追加ができる。
月表示では予定入れてる日の色が変わる。終日予定だと色変わらない。
ただし、Google Mobile Appからのアクセスだと利用できない不思議。
98:iPhone774G
09/02/02 16:42:43 PLbknlSGi
Googleモバイルいれたが日本語変換はできるが、english英語にならないのは何故ですか?英語で検索してみたら、勝手にローマ字になってしまいます。ウイルスかな
99:iPhone774G
09/02/02 21:03:12 t6amvPZa0
>>97
それはGoogleカレンダーをpc表示で見るってこと?じゃないんだよね?俺んとこはそれ以外に月表示できないな
100:iPhone774G
09/02/02 21:24:05 t6amvPZa0
>>97
ホントだ月表示きてるね!しかしこのレベルだとデフォカレンダーとnuevaの方がまだ使い易いかも。
101:iPhone774G
09/02/03 04:06:18 XwaGVQGm0
NuevaってのとNemusSyncは違うのか?
NemusSyncさえ入れてれば事足りるんだが
102:iPhone774G
09/02/03 17:56:22 cEwF8iAS0
タスクのiPhoneWebアプリきたね
103:iPhone774G
09/02/03 18:31:09 7WCjgWpy0
カレンダーは検索までほしいなあ。完全なデータ庫になるのに。
104:iPhone774G
09/02/03 19:24:36 QUsIqDBl0
>>102
kwsk
105:iPhone774G
09/02/03 20:33:33 cEwF8iAS0
Google タスク iPhone
でググってねー
gmail英語版で表示されてたタスクがiPhoneでも見られるようになったんだよ~
106:iPhone774G
09/02/03 21:41:58 eUduonTP0
Gmailでタスク管理ができる「Gmail Tasks」がiPhoneに対応
URLリンク(ipodtouchlab.com)
107:iPhone774G
09/02/03 23:25:34 e3oRyxo90
>>105
「gmail英語版で表示されてた」って勘違いするような書き方だな。
英語版で出てくるLabsの中の機能のTasksだ
108:iPhone774G
09/02/03 23:50:32 cEwF8iAS0
>>107
ごくろうさまです!
109:101
09/02/05 10:17:14 FCwDSJLx0
>>104
昔リリース直後にnueva使ってたの思い出したわ
これって今だに作者のサーバにメアドとパスを登録しないと使えないの?
ipodayのところにnemussyncの記事があるから読んだ方が良いよ
あと、Googleの検索結果件数もあてにしてみたらどうだろ
110:iPhone774G
09/02/05 21:29:15 t+LAcUsl0
Google Latitude
これの対応って、キャリアの問題かな?
111:iPhone774G
09/02/05 23:29:47 15fqkSUii
ぜんぜん
112:iPhone774G
09/02/06 12:37:43 hKenzDda0
昨夜からsafariでGmail読めないんだけどおれだけ?
113:iPhone774G
09/02/06 13:06:25 aSW83AGH0
>>112
試してみたけど問題無く読めたよ。
iPhoneの再起動してみた?
114:iPhone774G
09/02/06 13:18:34 hKenzDda0
>>113
ありがとう
再起動でもだめでした。うーん
115:iPhone774G
09/02/08 01:50:27 y3mPHe9L0
GoogleがGPSでおまいらの場所を検索するぞwwwwwwwwスゲー
今アメリカでニュースになってるwwww
msnbc
116:iPhone774G
09/02/08 02:05:20 g0CwoZ7U0
iPhoneで使えないからまだ話題にならん。
俺は友人数人と共有してるけど。
117:iPhone774G
09/02/08 03:35:41 CIbvfRSP0
>>115
>>110
ガイシュツ
118:iPhone774G
09/02/08 22:31:01 8BtxCSl40
ん?
119:iPhone774G
09/02/10 08:34:20 tFCk13tn0
Google、iPhone/Windows Mobileに予定表・連絡先プッシュ同期サービスGoogle Sync
URLリンク(japanese.engadget.com)
mobile me死亡?
120:iPhone774G
09/02/10 08:59:41 +H1hwULm0
メインのカレンダーしか同期できない
5つまで可能と書いてあるが…
121:iPhone774G
09/02/10 09:34:02 MnLrHerM0
>>119
かなり問題あって使い物にならん。
122:iPhone774G
09/02/10 10:01:39 XMo3gFwN0
>>121
具体的に詳しく
123:iPhone774G
09/02/10 10:13:55 51wste4X0
>>120
俺も今試したけど1個しか同期しねえな。
あとアドレスブックの名字のふりがなで分けられるのと#のとこに分けられるのが
混じるな。
もう一息だな。
バグレポしといた
124:iPhone774G
09/02/10 10:32:17 51wste4X0
>>120
やり方分かったぞ
Sync: Choose Which Calendars to Sync
Google Sync allows you to choose up to five calendars to synchronize with the Calendar app on your iPhone.
To select which calendars to sync to your iPhone, follow the steps below:
1. Open the Safari browser on your phone and go to URLリンク(m.google.com)
2. Sign in with your account and select your phone from the list of devices you've set up for Google Sync.
3. Bookmark this page so you can return to it easily.
SafariでURLリンク(m.google.com)行くと日本のgoogleモバイル繋がってこの機種は
サポートされてないって出るから言語でEnglish選べばOK
それでGoogleの垢でログインして同期するカレンダーを選択。
iPhoneの設定でContactの同期は切っといたほういいな。まだ不完全だ。
125:iPhone774G
09/02/10 10:44:59 +H1hwULm0
>>124
Thanks!
できたできた。
とりあえずカレンダーだけのsyncだけど快調
126:iPhone774G
09/02/10 10:49:33 51wste4X0
>>125
色分けは駄目だよな?俺全部同じ色になっちゃったから同期中止しちゃったよ。
まだベータだからな。後に期待。
127:iPhone774G
09/02/10 11:02:06 +H1hwULm0
色分けできてるよ。
ただgoogleとは同じ色にはならないで、適当に色つけられちゃうけど
128:iPhone774G
09/02/10 11:03:38 51wste4X0
マジか。俺の全部同じ色になったわ。
あとでもういっぺん試してみるわ
129:iPhone774G
09/02/10 11:42:54 MnLrHerM0
>>122
嫁。
URLリンク(www.google.com)
130:iPhone774G
09/02/10 15:40:26 ulyTCX160
予定表のグループが変だ・・・
131:iPhone774G
09/02/10 18:37:17 yDX1NAS/i
Contactsがまだフリガナに対応していませんね
iphoneでフリガナを入力しても消えてしまいます
132:iPhone774G
09/02/10 21:12:24 PHnaQHUz0
アップデートに期待か
133:iPhone774G
09/02/10 21:19:32 KQr7vFK10
カレンダーの同期は便利だ。
134:iPhone774G
09/02/10 21:38:14 Zf66lFJU0
色の指定がある程度コントロール可能。
デフォルトカレンダーは赤。(これは変えられない)
そのあと残りの4つは、
m.google.com/sync でチェックいれた順に
黄→青→緑→紫 が使われる。
手間だけど、一度同期を切ってデフォルトだけの同期にして、
・黄にしたいカレンダーをチェック、カレンダーAppで同期確認
・青にしたいカレンダーをチェック、カレンダーAppで同期確認
…
と4回繰り返すと、色がうまく選べた。
135:iPhone774G
09/02/10 21:51:41 re5bhVOV0
NemusSyncがようやく要らなくなった
手間も少ないし便利やね。
MobileMe?なにそれ
136:iPhone774G
09/02/10 21:56:44 TK3y2ZO/0
まわりにはApple信者と言われる俺だけど、モバミーだけはない。
137:iPhone774G
09/02/10 22:09:17 J4+RrX/l0
google側がカレンダー真っ白でさぞ予定でいっぱいになるだろうと
wktkして動悸させたつもりが何の変化も無く
こっち側のカレンダーが真っ白になってもうた
もう2度と使わんからええよ
138:iPhone774G
09/02/10 22:34:13 TK3y2ZO/0
あそこまでしつこく「iPhone上のカレンダーは消えるのでバックアップを取ってからやれ」と
書いてあるのに何を見てたんだ。
139:iPhone774G
09/02/10 22:43:34 Kn1Zge5Pi
>>131
ふりがな欄に半角ローマ字入力だったら消えなかったよ。
iPhoneの連絡先は、ローマ字順になるけどね。
140:iPhone774G
09/02/10 23:09:01 HKHTEOKyi
Gmail Contactsで設定したGroupが同期されないのですが、皆さんはどうですか?
グループ画面には「All Contacts」と「ユーザー名(検索専用)」があるのみで、その他のグループが反映されないっす・・
141:iPhone774G
09/02/11 02:02:48 B8doD6hb0
電池の持ちはどんなんもん?
142:iPhone774G
09/02/11 02:53:46 9Oj04l0K0
iTunesのiPhone設定画面の情報タブ>アドレスデータのところに
googleの連絡先と同期という選択肢が出ないですけど、何故なんでしょうか?
143:iPhone774G
09/02/11 03:40:39 3USVqRZS0
>>97
>月表示
いまだにどうやったら月表示が出来るのかわからないので教えてください
144:iPhone774G
09/02/11 03:50:24 3USVqRZS0
あ、やっとたどりつけた
145:iPhone774G
09/02/11 04:29:02 cvxkOYbF0
Google Syncはあれだな、Mobile me for the rest of us だな。
まあ、メイルのプッシュはないし、連絡先のフリガナ問題もあるけど。
146:iPhone774G
09/02/11 04:45:25 xgjTImB20
メールをONにしてるとメールもプッシュされる
挙動は今テストしてるとこ
googleのスレ見ないででテストしたから向こうみてから
やったほうがいいね
とりいそぎカキコ
147:iPhone774G
09/02/11 04:45:49 xgjTImB20
誤爆スマソ
148:iPhone774G
09/02/11 04:52:32 xgjTImB20
メールプッシュされてないかも
_| ̄|○本当にスマン
半年ロムるわ
149:iPhone774G
09/02/11 06:13:21 2PqeNlMd0
メールはまだ未サポート
サポートしたらすげえよ。
世界中にexchange無料で使わせるんだもんな。
そのためにactivesyncのライセンスをMSから
買ったから多分本気でサポートするだろ。
クラウド戦争はGoogleのactivesync採用で
終わった。
150:iPhone774G
09/02/11 06:32:46 xgjTImB20
スマン
>>146 も >>148 も別スレに貼るつもりが誤爆でこっちのスレに投下してしまった
スルーしておくれ スレ汚してスマンかった
151:iPhone774G
09/02/11 09:37:47 /q3LlOap0
Safariの検索ボックスから表示される
検索結果のレイアウトが見やすくなった?
152:iPhone774G
09/02/11 09:48:57 UyYWbfcN0
Googleのスレってどこよ。
iPhone関連のGoogleはここだけ追いかけていればいい?
153:iPhone774G
09/02/11 09:59:42 UnGbaLcC0
いままで、Mac(iCal) ←→ MobileMe ←→ iPhone の連携でカレンダー同期させてのだが、
ここにGoogleSync経由でGoogleカレンダーを同期させちゃうと、運用ややこしくなるね。
MobileMeをやめるか、GoogleSyncを使わないか、どちらかだなぁ。
Googleメールがプッシュになった時点で切り替えるか・・・
154:iPhone774G
09/02/11 10:30:12 oGh2svQxP
>>153
俺はMobileMeからGoogleに切り替えた
155:iPhone774G
09/02/11 10:50:11 vbo1p7T60
>>153
カレンダーだけGoogleと同期させればいいじゃん。
156:iPhone774G
09/02/11 10:54:04 GiJLY1Dz0
ExchangeとMobileMeって同時に、使えるの?
157:iPhone774G
09/02/11 10:55:26 UnGbaLcC0
>>155
うむ、そうしようかと思い始めている。
158:iPhone774G
09/02/11 10:55:41 6uNjyOzg0
誘導されました。
設定は絶対に間違いないのだが、パスワードが違います表示連発でダメ。
というか、iPhoneのsafariから、m.google.com/syncへアクセスしても
スクリーンショット上げられているような「settings」画面が表示されない・・
もちろん、英語表示に変更してもだ。
俺のアカウント未だ対応されていないのかな?
ってことで、NuevaSyncのが安心できる。
159:iPhone774G
09/02/11 11:05:00 i+dseuBZ0
>>134
おかげで大体色合わせられた。サンクス
何気に色分けが違うってストレスでかいんだよね
160:iPhone774G
09/02/11 11:05:43 uj5gu0Jp0
>>131
ローマ字でふりがなつけるのはナイス! これで iPhone の言語環境を英語にすれば住所録もすっきり
161:160
09/02/11 11:08:24 uj5gu0Jp0
>>139 の間違いでした > ローマ字のふりがな
162:iPhone774G
09/02/11 11:14:18 OfX7qqHi0
>>158
自分も昨日試した時は同じ状態で、何度パスワード入れてもダメ。しょうがなくnuevasyncにもどしてたけど、今日試したらあっさり成功したよ。原因は、わからないけど。
163:iPhone774G
09/02/11 11:14:25 pnwKgtWN0
モバミが無料になればいいんだが。
164:iPhone774G
09/02/11 11:28:12 GiJLY1Dz0
iPhoneのデフォルトAppなんだから、
リストのの部分に、絵自由文字が使えたらいいのになあ。
祝日をにしたい…
165:iPhone774G
09/02/11 11:32:52 6uNjyOzg0
>>162
今も試したけどダメだった。まだ対応してないっぽい・・・。
166:iPhone774G
09/02/11 11:53:35 jtrD76Sq0
まだ対応してないアカウントもあるんだ。かわいそう。
167:153
09/02/11 12:00:08 UnGbaLcC0
MobileMeのカレンダー同期をやめて、GoogleSync(カレンダーのみ)で試してみた。
Mac(iCal) ←→ iPhone ←→ Googleカレンダー の同期は完璧になった。
が、俺的にiCal上で致命的な問題が発生してこの運用方法を諦めたw
GoogleSync運用の場合、例えばカレンダーが3種(home, work, other)あり、
iCal上で新規イベントを作成したときに、選択されているカレンダーのイベントとして
作成されるわけだが、イベント作成後にそのカレンダーの種類を変更する事が出来ない!
homeのイベントとして作成したが、後でこれをiCal上でotherに変更できなくて
変更したい場合は新規に作成し直さないとダメという事実が発覚。
これはGoogleSyncの場合、3種のカレンダーがそれぞれ独立したDAVデータとして
扱われているからのようだ。
MobileMe運用の場合は、イベント編集の画面で好きなカレンダーに変更出来る。
うーむ、凄く残念だ・・・
168:iPhone774G
09/02/11 12:05:20 jtrD76Sq0
>>167
カット&ペーストで出来る。
169:iPhone774G
09/02/11 12:08:26 oGh2svQxP
>>167
iPhoneのカレンダーで変更できるよ
170:iPhone774G
09/02/11 12:11:55 oGh2svQxP
すまん勘違いw
Googleカレンダー上でしか変更できん
171:iPhone774G
09/02/11 12:13:24 jtrD76Sq0
>>169
それは出来なくね? と思ったら、
iPhone<->Gcal<->iCal ではないから出来るのか?
てか、なぜ↑ではないのであるか?
172:iPhone774G
09/02/11 12:18:00 ppGn53+T0
iPhoneのアドレス帳をGmailの連絡先にインポートてできるの?
173:iPhone774G
09/02/11 12:21:10 jtrD76Sq0
>>172
これをお使い。
URLリンク(bborofka.com)
174:iPhone774G
09/02/11 12:22:15 jtrD76Sq0
ていうか、既にiPhoneに入れてるなら、3-way sync 出来るじゃん。
ぐぐりまくれ。
175:153
09/02/11 12:23:08 UnGbaLcC0
>>171
カット&ペーストで変更可能なのか。
もうMobileMeにもどしちゃったから確認出来ないが。
右クリック1発で変更できる便利さは捨てがたいのよ・・・
176:iPhone774G
09/02/11 12:24:44 jtrD76Sq0
>>175
慣れれば先にカレンダーを選んでからイベントを作る癖が出来るんだが、
どうしても嫌だというなら無理強いはしない。
177:172
09/02/11 12:32:26 ppGn53+T0
>>173->>174
レスはやすぎ!
ありがとうございました
178:iPhone774G
09/02/11 13:50:42 W6HqnXeO0
2tch Part.6
スレリンク(iPhone板)
2tch クソンクソン part5
スレリンク(iPhone板)
祭り発生中wwww
179:iPhone774G
09/02/11 19:52:29 z9mU19zsP
NuevaSyncアカウントデリートしときました。
スッキリ
180:iPhone774G
09/02/11 21:09:35 h5RvThlZ0
mac上のiCalで4つのカレンダーを管理しているんですが
Google syncを使って、mac上のiCal、iPhone上のiCal、Googleカレンダーを
全て同一にすることはできますか?
181:iPhone774G
09/02/11 21:28:23 Es92LIRI0
そのためのGoogle Syncだけど、問題が起きたときに自分で対処できる
自信がないならやめておいたほうがいい。
182:iPhone774G
09/02/11 21:39:41 z9mU19zsP
ところで、なんでiPhoneってEXchangeServerのアカウントを一つしかもてないんだ?
NuevaSync消去してGoogleSyncにしたところで結局ひとつ消費してしまう。
メールはいくらでも追加出来るのに・・
別のExchangeServerのメールを利用したい場合は、GoogleSyncと取捨選択する必要があるなぁ
183:iPhone774G
09/02/11 21:53:07 2PqeNlMd0
プッシュはActiveSyncでずっとセッション張る訳だから一カ所じゃなきゃ。
184:iPhone774G
09/02/11 22:03:24 h5RvThlZ0
複数カレンダーの同期ができないんですけど、実際は可能で私だけの問題なんですね?
185:iPhone774G
09/02/11 22:07:34 vr64eS6z0
>>184
5つまでは可能
186:iPhone774G
09/02/11 22:24:09 lK/9LAIMi
10日以降の過去ログ参照
187:iPhone774G
09/02/11 22:38:18 h5RvThlZ0
>>181,185,186
>>124の通りにやったら上手くいきました。ありがとうございました。
188:iPhone774G
09/02/11 23:26:42 6uNjyOzg0
パスワードエラーでSYNCできねー。
公式のフォーラムでも、incorect passwordで不具合報告が複数上がっているが、それらの対策を試して見たが、いずれの方法もダメだった。
◯◯.◯◯◯@gmail.comみたいに、アカウントにドットが含まれているからダメなのかな?
まだ、暫くはnuevasyncから卒業出来ないな。
189:iPhone774G
09/02/11 23:35:56 z9mU19zsP
俺はアカウントに「.」入ってるけどsyncフツーに出来るぞ
190:iPhone774G
09/02/11 23:53:27 GiJLY1Dz0
時々、1~2分サーバがビジーになる。そのタイミングじゃなかろうか。混雑と思うので、茶でも飲みながらマテみてはいかがか。
191:iPhone774G
09/02/12 02:19:33 lqVU0kC70
まあGmailはドット関係のはそもそもの仕様だけど。
192:iPhone774G
09/02/12 07:11:27 /OmN/fFKi
>>160
139ですけど、ローマ字ふりがなしばらくしたら消えてしまいました(泣)
なんでかなあ。
193:iPhone774G
09/02/12 07:57:07 /p1tMNLN0
このスレ意外と盛り上がらないね。個人的には、Google Syncは神ツールなんだけどなぁ。
194:iPhone774G
09/02/12 08:11:17 RDnsXT2li
>>192
多分gmailのcontactsにふりがなの項目がないからじゃないですかね?
まだnuevasyncが手放せません。
195:iPhone774G
09/02/12 09:48:00 AIzG0uUH0
>>193
導入にさえ成功しちゃえば文句付けるとこ無いから、ある意味盛り上がる要素は少ないんじゃない?
いい実用ツールは淡々と日常的に使われる
196:iPhone774G
09/02/12 10:31:20 LASw1r0+0
exchangeだから別に語る事もねえな。
無料で有難い、Google太っ腹、mobileme終了
197:iPhone774G
09/02/12 10:40:12 DJDmeYiA0
カレンダーは色を自由に変えられたら不満無し。
連絡先はフリガナやグループまで同期できれば言うこと無いんだけどなぁ。
もうちょっとだから、がんばって!
モバミは無料期間使って解除した。こんな酷いサービスも珍しい。
198:iPhone774G
09/02/12 10:54:24 634QXYns0
5個しか同期できないってのは、日常的にカレンダーを使ってて
人とシェアしたり公開カレンダーも使ってる人間にはどうしようもない仕様。
199:iPhone774G
09/02/12 10:56:18 lSgpCTau0
Google検索のバージョンきたぞ
-----本文抜粋-----
iPhone 向けの新しい Google 検索結果ページ
2009 年 2 月 12 日
Posted by 植山 類 / ソフトウェアエンジニア
iPhone に最適化された検索結果ページが、
今日から www.google.co.jp で利用可能になりました。
Google の検索結果ページの機能とクオリティはそのままに、
ずっと使いやすく見やすい UI で、検索結果が表示されます。
iPhone の検索結果には、いままで、
画面最上部の青いバー以外は基本的に通常の Google 検索と同じものを表示していました。
通常の検索結果は PC のブラウザを想定したレイアウトになっているので、
下の画面のように iPhone では横に表示が溢れてしまって、
見にくいことがよくありました。
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
続きはWEBで
URLリンク(googlejapan.blogspot.com)
200:iPhone774G
09/02/12 11:00:11 lSgpCTau0
ってかここの人たちってRSSリーダはやっぱりByline使ってる?
GoogleReaderとの連携RSSリーダで
もっといいヤツあるよってヒトいたら教えてください。
(むしろ、完全同期しないでもいいので)
201:iPhone774G
09/02/12 11:24:35 jUL2SADU0
>>200
GoogleReaderとの連携だったら、Bylineが最強じゃないかなぁ。
Byline以外でGoogleReaderと連携できるアプリは、RSSリーダースレでいくつか挙ってたような気がする。
RSSリーダー
スレリンク(iPhone板)
202:iPhone774G
09/02/12 11:26:39 AIzG0uUH0
>>198
それは確かにある
俺シェアはしてないけど、それでも7つあるから2つ切ってるしな
>>200
ウチはByline
203:188
09/02/12 11:38:53 2H/cTAc20
諦めつつも今日試してみたらsync出来ました!
公式では、ユーザー名はメールアドレスだったけど、メールアドレスの@より前のを
入れてみたら、パスワードエラー出なくてsync出来ました。
今までnuevasyncお世話になりました。
204:iPhone774G
09/02/12 11:50:57 ruDe25Yk0
nuevasync から切り替えたら、メリットはあるの?
205:iPhone774G
09/02/12 12:17:37 nx+tXBt7i
iSheetと同期するのにGoogleドキュメント使うようになったから、
Googleアプリ入れた。
マップ、アース、リーダ、翻訳のアイコンが消えて、
画面がスッキリした。
206:iPhone774G
09/02/12 12:17:57 LASw1r0+0
NuevaSyncもGoogle SyncもExchangeだから別に一緒だな。
NuevaSyncのほうが色分けのバグがないとかあるけど、Googleもいずれ解決するだろうし
好きなほう使えばいい。
ただNuevaSyncは韓国の会社が建ててる鯖だからな。
韓国人にGoogleの垢とパスを教えてることになるぞ。
Google SyncのバグがなくなったらさっさとGoogle Syncに乗り換えてパスワードは変更
したほういいぞ。
207:iPhone774G
09/02/12 12:33:43 ECeN+Yvzi
Googleの新しい検索画面良いな。
SafariのGoogle検索窓からも同じ仕様にしてくれ。Safariがわの問題か?
208:iPhone774G
09/02/12 13:21:55 2H/cTAc20
>>207
今朝検索してみてアレ?って思ったけど、かなり使いやすくなってますね。
iPhone向けのiGoogleを止めてみたり、Googleってツンデレか??
209:iPhone774G
09/02/12 13:31:55 ruDe25Yk0
>>206 なるほど。
韓国がどうとは思わないけど、
確かに、大切なID PASSを他人にさらしてるよりは、
googleのものを使う安心感はあるね。ありがと。
210:iPhone774G
09/02/12 13:45:09 QnvIF+tqi
Syncで無事同期出来たけど、連絡先の項目が微妙に同期していないけど、皆さんはどうですか?TEL3件が1件のみだったりと法則無さそう・・・
211:iPhone774G
09/02/12 13:52:13 4t0oxjt30
とりあえずカレンダーだけのSyncが吉。
212:iPhone774G
09/02/12 14:12:31 2H/cTAc20
カレンダーの過去の同期期間を伸ばす事って出来ませんか?
213:iPhone774G
09/02/12 14:26:52 bPfRdWBL0
>>204
Nuevaは過去2週間分しか同期してくれない。
GoogleSyncの方は、6か月分まで同期してくれてるのは確認した。
iPhoneを復元しなくちゃいけなくなった時に、そのありがたさが解るよ。
214:iPhone774G
09/02/12 17:11:54 ruDe25Yk0
>>213 ありがとう 早速変更したよ
googleのほうが、同期が早い気がするかも
それと、データがある期間すべてが表示されて、大変満足。
移行してよかった。
個人的には、検索機能が欲しい。
215:iPhone774G
09/02/12 18:13:56 k1fJIZBwi
>>214
検索あると本格的にさいすけがいらなくなるなぁ
216:iPhone774G
09/02/12 18:51:46 55n16L5Z0
他のカレンダーに日本の祝日を登録してるんだけど
これをiPhoneで表示されません。
表示する方法ってないですか?
217:iPhone774G
09/02/12 19:20:49 iUbIOH7rP
いいな~みんなGoogle Sync使えて
メインのアカウントがいまだに同期出来ない。
>>216
サファリでURLリンク(m.google.com)にアクセス
218:216
09/02/12 20:07:46 55n16L5Z0
>>217
うぉぉぉ、できた!!
ありがとうございます!!
219:iPhone774G
09/02/12 20:17:21 2IANV5yF0
みんなよく5個で満足できるなあ。
220:iPhone774G
09/02/12 20:58:41 AIzG0uUH0
>>219
満足出来ないなら他を使えばいいんじゃないの?
俺がさいすけを捨て切れない理由でもあるし
一番メインは検索だけど
221:iPhone774G
09/02/12 22:06:38 gGB5cQPQi
>>220
だから俺はiCal経由で同期してるよ。ま、いつでもMac持ち歩いてて
テザリングしてるからよっぽどじゃなきゃ困ることないしね。
222:iPhone774G
09/02/12 22:29:34 HUmXROHYi
>>213
ほんと?僕のは一ヶ月前までしか同期されてないよ。
223:iPhone774G
09/02/12 22:37:02 IMbK32b10
>>222
設定
↓
メール連絡先カレンダー
↓
下までスクロール
224:iPhone774G
09/02/12 23:04:36 8LbCRs8e0
ここでは、Safari の検索ボックスからキーワード検索を行った場合もカスタマイズされる
とあるけど、うちでは普通の画面が表示される。
同じ症状の人いる?
URLリンク(iphone-lab.net)の検索結果がiphone向けに最適化.html
225:iPhone774G
09/02/12 23:08:10 l0zmM9Q80
他所様のサーバに自分のパスワードとか教えるのは問題だと思うけど,Nuevaはパスワードを使わずシンクロしているんだぞ。
226:iPhone774G
09/02/12 23:19:27 LASw1r0+0
そんな訳ねえだろ馬鹿
227:iPhone774G
09/02/12 23:31:29 4t0oxjt30
パスワード使わずにシンクロする方が怖いわ(笑)
228:iPhone774G
09/02/13 07:26:43 gUP60uDR0
>>223
ありがと!
229:iPhone774G
09/02/13 13:24:38 9vxAJvfai
今日突然googleの表示でMobile Proxyがデフォルトになった。最悪だから元に戻して欲しい。
何でもiPhoneに最適化されたって喜んでる馬鹿なライターが多いけれど、iPhoneの利点ってPCと同じ画面が見れることじゃなかったのか?
230:iPhone774G
09/02/13 13:45:45 pIeoX9JA0
>>229
うちはMobileProxyになってないけど。
231:iPhone774G
09/02/13 13:57:24 G9jHmdmG0
>>229
うちも特にそういう様子は無いけど、もしかしてどっかの設定でon/offできるなら便利そうだな
232:iPhone774G
09/02/13 23:17:26 dOq48e420
>>224
URLリンク(m.google.com)
一度ここに行って
何かを検索して下でpc版じゃないほう
選んでー
touchから アドちゃうかもしれん
233:160
09/02/14 00:41:57 6J1TbGM+0
>>192
俺はまだ大丈夫。調子に乗って50個くらい hurigana 入れたから、これが消えるとショックだなぁ
(RSS reader は byline)
234:iPhone774G
09/02/14 00:49:40 wE+Qvq/B0
>>232
これでも、やっぱりPC用の画面になってしまう。当方iPhone 3Gを使用。
どうやったら、Safari検索窓で、モバイル用の画面を開けるのでしょうか。
235:232
09/02/14 01:33:21 N+VI1t/30
>>234
login!
236:iPhone774G
09/02/14 04:18:41 7aazNEf40
google appsから独自ドメインで、
カレンダー使ってるんだけど、
カレンダー同期使えないよね…
しょぼーん…
237:iPhone774G
09/02/14 08:40:30 WKXQSXTm0
>>236
使えてるぞ。
やり方はググれば解るんでパスするけど。
238:iPhone774G
09/02/14 09:25:49 X+HIO2Q6P
使えないアカウントもあるべ
自分はメールと別アカウントにしてる
239:iPhone774G
09/02/14 11:11:42 joSvB0K10
スプレッドシートまでiPhoneとSymbianS60で編集できるようになった。
Googleやべえな。
240:iPhone774G
09/02/14 12:20:44 wE+Qvq/B0
>>235
ログインしていても、やっぱり通常の検索画面だ。
Yahooはモバイル画面なのに、分からん!
241:iPhone774G
09/02/14 17:10:18 +xX0vKBn0
カレンダーが記入可能になっている。
地味だけど大きな改良点を発見した。
242:iPhone774G
09/02/14 18:08:28 AKmPG+aS0
>>229
同じコンテンツが見られるのが便利なのであって、
インタフェイスはハードにあわせて変わる方が便利。
243:iPhone774G
09/02/14 19:02:09 /lbxvmiJ0
>>229
小さい画面でPCと同じように映っても嬉しくないのは、皆わかってるよ。
244:iPhone774G
09/02/14 20:43:24 wE+Qvq/B0
ブックマークのリンクもGoogle経由に変えた。日経新聞とか。
245:iPhone774G
09/02/14 23:40:23 9MoqMp460
>>134
うまくいかない
246:iPhone774G
09/02/15 00:38:45 aJBHLxEv0
>>244
どうやんの?
247:iPhone774G
09/02/15 02:52:32 W+4qAWE50
>>246
1.Googleで検索
2.検索したサイトをブックマークに登録
3.前のリンクは削除
248:233
09/02/15 21:49:04 8dcbA4rf0
Kengo さんもここ見てるのか
249:iPhone774G
09/02/15 22:08:51 lgH2bXK+0
>>245
一度iphoneの設定で同期を切る。
m.google.com/sync の設定でデフォルトだけの選択にする。
iPhoneの設定で同期する。
カレンダーAppを一度起動して同期を完了させる
m.google.com/sync で黄希望をチェック
カレンダーAppを起動して同期を完了させる
…
てな感じの手間作業だよ。なんか手抜きをしたんではない?
250:iPhone774G
09/02/15 22:15:31 +qds+iP2i
Gmailで絵文字はいつ使えるようになるんだろうか
せめてパソコンみたいな感じでSafari上から使えるようになってほしいけど…
251:iPhone774G
09/02/15 22:31:03 sAU0VnPz0
>>249
同期させるのが先かな?
僕はもうできてるんだけど、最初、Safariで設定しようとしてなにも出てこなくて、
とりあえず同期設定してから再度、Safariでアクセスすると、カレンダー選択画面が出てきた。
252:iPhone774G
09/02/15 22:56:09 lgH2bXK+0
>>251
そう、その後デフォルトだけの状態でカレンダーAppを起動して、実同期つーか実際にカレンダーAppに認識させる作業をする。
SafariとカレンダーAppを交互にいったりきたりみたいな作業。
253:iPhone774G
09/02/15 22:57:50 lgH2bXK+0
一旦切れといったのは、もう複数同期して勝手な色がついちゃってるのを初期化するため。
説明下手でごめんなさい。
254:iPhone774G
09/02/16 01:17:09 5eGe1DQsi
safariで検索結果がiPhone最適化されて以降だと思うけど、検索結果を別ウインドウで開くオプションが効かなくなったのは俺だけ?
255:iPhone774G
09/02/16 23:57:16 LYoMy+Ph0
>>252カレンダーが2個の場合、2個目の色は指定出来るの?
256:iPhone774G
09/02/17 10:11:07 UvhwUR7P0
>>255
>>134
257:iPhone774G
09/02/20 15:32:12 yi/LNzEki
age
258:iPhone774G
09/02/21 00:27:28 KB8QNPgl0
GoogleはさっさとContactを日本語対応させろ!
姓名逆に表示されるわ、ふりがな使えないわ、項目少なすぎるわで駄目すぎる。
MSのMy Phoneに期待するしかないのか…。
259:iPhone774G
09/02/21 08:17:12 CAZynKSU0
>258
MSも米国企業だし,Google以上に細かい問題を放りっぱなしにする会社だよ。
260:iPhone774G
09/02/24 18:57:17 veAuZPwC0
Gmail墜ちてる?
261:iPhone774G
09/02/24 19:04:23 +NL7spRW0
今日はどうもGoogleダメみたいだねぇ
GmailもGoogle Readerも調子悪い
262:iPhone774G
09/02/24 20:03:36 H3I0DDTL0
最近、不具合多くね?
以前はこんな事無かったのに・・。
263:iPhone774G
09/02/24 20:23:54 yG5cyhOz0
>>258
そもそも日本以外にふりがなのニーズなんてないんじゃね?
264:iPhone774G
09/02/25 08:11:28 cIDkVPLui
>>9
レイアウトが崩れてめちゃめちゃ読みにくくなるサイトがあって最悪だとおれは思っていたんだが、こういう人もいるんだなー
265:iPhone774G
09/02/26 16:20:57 W5807hEk0
サファリGoogleのトップページ上部
カレンダー、RSS押しても変な挙動するだけで開かない
266:iPhone774G
09/02/26 16:23:34 7kKYkg430
>>265
うぉー!無限ループしてるぅ!!
267:iPhone774G
09/02/26 16:26:09 vPRPU4O0i
Googleドキュメントが最近編集可能になったので、iSheetやめてGoogleのスプレッドシートのみで済ませてる。
これでiPhoneで全く不足がなくなった。
268:iPhone774G
09/02/26 16:45:20 W5807hEk0
>>266
自分だけじゃなかったんだ
本体壊れたかと思った
269:iPhone774G
09/02/26 20:14:55 ZZbn/xjK0
>>268
おれもなる。電源切ってもなるから本体壊れたかと思ってたよ。
他の人も同様で一安心。
270:iPhone774G
09/02/26 21:36:34 wDBNV2OXi
絵文字の文字化けってGoogle側でやってくれるものなんですかね?
iPhoneのメールソフトやと文字化けしちゃうんですけど…
やっとau対応したのにorz
271:iPhone774G
09/02/26 22:43:55 C8oqgX3T0
>>270
ソフトバンクとauの間でのことだから、i.sbのサーバとezweb(だっけ?)間のうう真に限られるでしょJK
272:iPhone774G
09/02/26 23:45:17 +KXy3IG40
Google Readerの無限リロードは一旦ログアウトしてもっかいログインするとよろし
受け売り情報だけどw
273:iPhone774G
09/02/27 00:45:13 928zQViji
>>272
再ログインで、なおった
ありがとー
274:iPhone774G
09/02/27 08:04:04 YrlVf/SAi
>>271
すいません説明不足でしたorz
GmailのアドをiPhoneのメールアプリで使った場合のau間での絵文字文字化けでしたorz
これもソフバン側の対応なんですかね?Google側かな?
PCから見る分には(昔から)問題ないんですけどね…
275:iPhone774G
09/02/27 13:07:02 OSGpAYBfi
>>272
助かったー
ありがとう
276:iPhone774G
09/03/01 01:33:33 pxStrlpr0
アドレス帳をiTunes経由でGoogleと同期させたらGoogle上では姓名逆になって、それをさらにMacのアドレス帳に同期させたらわけわからんくなった。。だれか分かりやすく説明して…
バカですいません…
277:iPhone774G
09/03/01 03:06:37 sw20DimE0
>>276
ややこしいので、姓は空にしておいて、名にフルネーム入れたりしてるな。
少し上でも話題になってたと思うが、姓名やふりがなの扱いの日本向けの
ローカライズが甘いよな。
278:iPhone774G
09/03/08 10:42:11 RZJV5Q/Z0
279:iPhone774G
09/03/08 11:40:55 3k/qQmzv0
ずーと過去レス読んだんですが、
Gcal←→ical←→iphone
は可能ですよね?
googlesyncを設定したら。
Gcal→icalはOKなんですけど、
ical→Gcal が同期されません。
Gcal側で設定が必要でしょうか?
280:iPhone774G
09/03/08 12:16:52 4sFaGscZi
>>279
これ使ってる。
Calaboration.app
281:iPhone774G
09/03/08 12:21:34 3k/qQmzv0
>>280
使ってます!
IDもパスワードも入れて、
iphone側でexchangeの設定もして、
Gcal→icalはできるようになりました。
282:iPhone774G
09/03/08 19:11:02 3k/qQmzv0
>>280
mobilemeも使用中です。
カレンダー機能をOFFればいいんですかね???
283:iPhone774G
09/03/08 20:43:36 3k/qQmzv0
>>280
macでモバイルミーのカレンダー同期をoff。
iphoneでもモバイルミーのカレンダー同期をoff。
exchangeのみ有効。
に変更したが、ical→Gcalが同期せず。。。
284:iPhone774G
09/03/10 00:05:21 kI52e0qN0
iPhone版のgoogle Latitudeってまだだよね?
285:iPhone774G
09/03/17 23:58:25 zNvcmGe70
まだまだ
286:iPhone774G
09/03/30 23:40:26 gmbos3Vj0
あのー
PC版のgoogleMapに行きたい定食屋とか片っ端から「保存した場所」とかに保存して、
それをiphoneのMAPで見ようとした時に、safariからPC版googleMapで重さに耐えながら
見るしか無いんですが、なんかうまい事同期とれないものでしょうか
一個一個メールで送信して iphone側でお気に入り登録 とかもメンドーです
287:iPhone774G
09/03/30 23:44:49 4Xfk1qdR0
一覧をkmlかgeorssで見れりゃ、url直指定でいけそうだが。
288:iPhone774G
09/04/01 17:49:15 ZbbGubIS0
>>287
kmlアドレス直接入力でイケマスタ!!これ神!!
georssはgooglereaderでもうまくいくのとダメなのとがある
georssの方がアドレス直接入力の手間が省けていいのだけど、
何か良い方法ありますか??
289:iPhone774G
09/04/01 19:57:58 YjBLmtwU0
kmlファイルをurlにするのどうやってんの?
290:iPhone774G
09/04/01 21:25:39 v+9LWnKC0
>>277
海外でもふりがなは必要だと思うんだよね
特にアメリカなんかだといろんな人種の人がいて名前が発音しにくいこともままある
iPhoneのアドレス帳には英語版でもふりがなを入力できるしね
291:iPhone774G
09/04/01 22:31:26 JOQecmEki
>>290
それは、海外にいる日本人向けの話だろ?
292:iPhone774G
09/04/01 23:02:26 riBIFCk80
発音記号で記入する欄ならあってもおかしくない気もする
ついでに喋ってくれるとか
293:iPhone774G
09/04/01 23:43:12 pdKgcO3m0
>>288
ブクマしときゃいいんでね?
294:iPhone774G
09/04/01 23:45:15 pdKgcO3m0
っと、ブクマはピン単位か。
map:q=<url>だかのリンクのページでも作っとくとか。
295:iPhone774G
09/04/02 21:01:02 2xGuQ4HX0
>>291
ちがうよ、アメリカにいる人は全部英語が母国語だと思うの?インドやポーランドやタイやいろんな国の人がいるんだよ
英語圏の名前でさえアメリカネイティブがちゃんと発音できない変わった名前もある
iPhoneのアドレス帳英語にしてみなふりがな入れられるから
296:iPhone774G
09/04/02 21:38:20 sQMFWaTf0
ふりがなの意味は漢字の意味をかなで書くことだぜ
297:iPhone774G
09/04/03 00:54:25 wnToK67j0
>>295
発音記号のことか?
298:iPhone774G
09/04/03 02:06:15 vTDJ891/0
発音記号じゃなくPikachu (PEEK-UH-CHEW)みたいな表記じゃね?
299:iPhone774G
09/04/03 06:09:28 tYhNUMqy0
>>298
そんな感じ!
300:iPhone774G
09/04/03 06:11:59 ZD7qjm6M0
例えば、日本語でも英語圏の人にはこう聞こえる
あ→ah
い→ee
う→uu/rue
え→eh
お→oh
301:iPhone774G
09/04/03 09:20:36 EYnClNv/0
>>300
「え」に「ye」もついかな。
円や江戸はyeにきこえるようだ。
302:iPhone774G
09/04/03 10:10:12 X5BzZYMs0
googleとなんの関係もないけど、へーー。ちょっとためになった
303:iPhone774G
09/04/03 11:30:54 C4+0j9qA0
英語発音系のアプリで、珍妙なスペルを使っていかに日本語っぽく聞こえさすかとかも面白い。
304:iPhone774G
09/04/03 22:14:21 LMZjK6kXi
>>301
円は、yenだしな。英語表記で。
305:iPhone774G
09/04/04 09:47:27 NyQFdjb40
まあ、そういう訳だからふりがな(読み方)が全く不要ってもんでもない
後は、対応待ち
306:iPhone774G
09/04/04 20:37:50 9tMUhjmhi
Google Mobile App の検索履歴が残ったり残らなかったりで全然使えない。皆はどう?
307:iPhone774G
09/04/05 15:52:23 BMGPn9Ea0
>>306
ちゃんとGoogleにレポートしたか?
308:iPhone774G
09/04/05 21:10:15 jgTlOuDO0
iPhone版のGoogle変わったね。
その他の項目が選べやすくなった。
画面とアイコンが白くなったのが驚き。
後たりなあ
309:iPhone774G
09/04/06 01:32:38 PIX/9qX6i
>>308
つか、検索結果を新しいウィンドウで表示するオプション早く復活させて欲しい。
310:iPhone774G
09/04/06 07:54:32 RbWSxUe60
>>309
英語版には設定あるよね。
Safariの検索窓からモバイルGoogleの検索がしたい。
311:iPhone774G
09/04/06 23:31:50 9QwL9Rgu0
な~んでたまにiphoneのsafari上検索窓から検索したときPCgoogleの
検索画面になるのか原因わかった 外出かもしれんが
言語環境の「書式」の設定を見た目良くしたかったので「アメリカ合衆国」に
してたのが原因だった。日本にしたら解決
312:iPhone774G
09/04/07 01:44:11 Gb2Roasui
>>310
safariからの検索結果はいつもモバイル表示になるよ?
検索結果を新しいウィンドウで表示するオプションは、チェックボックスにチェック入れてるのに機能してない。これモバイル表示になってからの不具合。
313:iPhone774G
09/04/07 07:14:52 lpKDYpVD0
>>311
本当だ。ありがとう!
そんなところが関係するとは。
ただ、検索窓から検索すると、リンク先をモバイル変換出来ないね。
iPhoneで見る時とても便利なのだが。
314:iPhone774G
09/04/07 18:16:13 +TeS6czDi
>>286
ちょー便利な方法発見!
googleマップのマイマップとiPhoneマップを同期する方法
URLリンク(tinyurl.com)
315:iPhone774G
09/04/07 20:27:00 4m3rR2Ffi
gmailのimapアカウント設定した時に、スター付きとか迷惑メールとか、ごちゃごちゃしてて、肝心の振り分けラベルが画面の下の方にいっちゃう。
表示設定とかで非表示にできないの?
316:iPhone774G
09/04/07 23:17:53 BJ8Yi5OYi
>>315
できるよ、labsでimap拡張をアクティブにすると、各ラベルの表示設定ができるようになる!
317:iPhone774G
09/04/07 23:47:01 spHx77Dui
>>316
ありがとう!
labsすごいな。
頑張れ、Google超頑張れ。
318:286
09/04/08 01:02:18 UGpcGd9z0
>>314
おおおおおー!
winXPのアドレス帳でも出来ました
コレは神!しかもリアルタイムで反映されるし!
ありがとおおおお
319:iPhone774G
09/04/09 23:30:46 aZ2MauTl0
iPhone使い出してからGoogleのサービス使いまくりで怖いわ・・・
Googleなくなったらどうなるのとか、Googleに黒組織がいてあwせdrtぎゅじこlとか・・・
というのはアレだけど相性やばすぎじゃねーの、Appleさん買収してくださいおながいします
320:iPhone774G
09/04/09 23:32:27 C3exdnZO0
iPhone版Gmail新しくなったらしいけど、どこが変わったのかわからん。
321:iPhone774G
09/04/09 23:33:24 xq+rZ8wp0
早く連絡先を国内仕様に対応させろよカスGoogle!
姓名逆になっちまうんだよボケGoogle!!
読み仮名対応させろクズGoogle!!!
322:iPhone774G
09/04/09 23:34:27 aZ2MauTl0
いや・・・・もう逆なのは慣れてしまえばどうということは・・・・w
323:iPhone774G
09/04/09 23:38:36 lQ355oiz0
Latitudeはまだかぁ!
324:iPhone774G
09/04/09 23:55:45 aZ2MauTl0
>>320
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
オフライン対応はありがたいんじゃない?
325:iPhone774G
09/04/10 00:16:47 +BMsmXJ+0
safariでjpg保存して、フォトライブラリから見ようとすると
物によっては砂嵐みたいにjpgの表示が崩れて見えなくなるのだが
画像のファイルサイズ制限とかピクセル制限とかあるの?
326:iPhone774G
09/04/10 03:02:33 ydQFffnI0
>>325
白黒画像の時ではないかい?
327:iPhone774G
09/04/10 06:44:25 +BMsmXJ+0
>>326
たしかにグレースケール画像の時に崩れる
328:iPhone774G
09/04/10 07:27:25 5w1/gkmi0
>>321
日本語バージョンは変更ないぞ。
英語環境にしてるユーザーのみ。
329:iPhone774G
09/04/10 08:31:08 1rg/mvFU0
>>321
入れ替え出来なかったっけ?
330:iPhone774G
09/04/10 08:44:14 Xv6+sSSCi
>>325-327
俺も前から気になってた。iPhotoで読み込むと直るんだっけ。
ってGoogle関係ねええええ。
331:iPhone774G
09/04/10 08:53:49 HRuPUB27i
WebアプリのGMail見ると、iPhoneが熱くなるのだが、俺だけだったら すまん
332:iPhone774G
09/04/10 13:18:24 Qw9fREaP0
>>331
うちのiPhoneは特にそんな事はないよ。
もしかして受信トレイに大量のメールを溜め込んでてて、そのデータをバックグラウンドでずっと読み込みしてるせいとかは?
333:iPhone774G
09/04/10 15:44:37 4q3qeMlki
>>332
ありがとう
でも、受信フォルダには溜まってないよ
友達いないから
オフライン機能対応と関係あるのかとも思ったんだけど、電池を疑った方がいいかな。
もうちょっと様子をみるよ
334:iPhone774G
09/04/11 16:38:37 3ut6/38Y0
新バージョンのGmail、絵文字とかHTMLメールの画像が
読み込まれないんだけど。何でだ。使えない。
335:iPhone774G
09/04/11 19:56:07 RJe1VEM+0
>>314 の方法超便利なんだけどPCマイマップの「説明」のとことか表示されない
普通の店の名前検索とかで表示される電話番号やメモやURLとかって、PCのマイマップから入力出来ないものなのかな
336:iPhone774G
09/04/11 20:38:20 I8fzZ0Lsi
>>334
Safariのバグだか仕様だかだな。
オフラインウェブアプリ用のmanifest cache機能が、オフラインでためたらオンラインは自動では全然読まないっていうクソ実装。
PCのSafariはそれなりに動いてんだけどなぁ。
337:iPhone774G
09/04/12 03:37:35 9hSqr4L10
PCでいろいろ登録したgoogle mapの自分の地図をiphoneで読み込む事はできないですか?
正直iphone内だけでいろいろ検索して登録して。はめんどくさいのですが。
338:iPhone774G
09/04/12 04:22:04 x0g/1Q7q0
>>337
できるよ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
339:iPhone774G
09/04/12 14:35:42 9hSqr4L10
>>338
ありがとうございます。
できる。とはわかったのですが、自分のiphoneだと「みつかりません」って出てきてしまう。。
いろいろやってみます
340:iPhone774G
09/04/13 02:17:49 krSt8x9Ci
google sync、iphoneのアカウント設定画面で何度やってもverifyできないと弾かれます。あとgoogle syncのページにsafariでアクセスして英語表記にしても、それらしい表示にならないです…。
341:iPhone774G
09/04/13 08:53:01 Ax3MaPDVi
>>340
iTunesで電話帳をGoogle~に同期させた?
それから、
アカウント追加→Exchange→
メール「Gmail」と入力、
ユーザー名、パスワード入力→
サーバー入力「m.google.com」
だよ
342:iPhone774G
09/04/13 10:41:24 D5zGlH+w0
>>341
まてまて電話帳とは限らないのではないか?
343:iPhone774G
09/04/13 10:49:10 LJuZjmvdi
>>342
あれって電話帳の同期選択から始めるんじゃなかったっけ?
勘違いだったらスマソ。
344:340
09/04/13 21:09:55 rmEfWLasi
>>341
ありがとうございます。
iTunesの情報>アドレスのところにGoogleを表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
あとiPhoneにすでに登録してあるのと同じGmailアカウントだとまずいんでしょうか?
ちなみにカレンダーを連携したいだけです。八方塞がりな状態ですね…。
345:iPhone774G
09/04/13 21:27:15 wooq63Nr0
___
/⌒ ⌒\ ━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
346:iPhone774G
09/04/13 21:43:12 rt6/YOdai
>>344
アドレスデータの選択欄に
「Google Contcts」ってない?
そこ選択すればユーザー名とパスワード入力できるから、それでとりあえず同期完了させて、それから>>341の設定して、iPhoneの方でアカウント「Gmail」の設定でカレンダーのみの同期を選択して、iTunesの方はアドレスだけ別のに同期させればOK。
カレンダーは「ExchangeをOTAで同期してます」って表示になる。
もとのアカウント情報は使ってるGmailで大丈夫だよ。
347:iPhone774G
09/04/13 21:54:50 rt6/YOdai
>>344
どうしてもダメだったらここ見たらイイかも。
URLリンク(ascii.jp)
348:iPhone774G
09/04/13 21:57:15 rt6/YOdai
>>347
スマソ間違えた。
URLリンク(ascii.jp)
349:iPhone774G
09/04/13 22:01:35 rt6/YOdai
三度目の正直。本当にごめんなさい。
URLリンク(ascii.jp)
350:iPhone774G
09/04/13 22:52:40 D5zGlH+w0
だからなんでアドレスデータがでてくる必要があるんだと
URLリンク(ascii.jp)
でカレンダーをonにしてればiTunes側では勝手にカレンダーはOTA同期とでる
もちろんOTA同期なのでアカウントは同じでなければならない(当然だよな、同じアカウント上のデータを異なる機種で見てるだけだから)
351:iPhone774G
09/04/15 23:10:58 PtpXxv9c0
GoogleニュースってGoogleリーダーに登録出来ないの?
352:iPhone774G
09/04/15 23:27:47 YoPpBUcy0
>>351
ニュースのキーワード検索結果ならRSSあるよ。
例えば、「アイフォーン」でニュース検索した結果のRSSフィードなら↓
URLリンク(news.google.com)
353:iPhone774G
09/04/16 11:23:54 Aui3tvMi0
iPhoneの人はソフトバンク=Yahoo!の人なんだから
Google使うなって思ってるのは俺だけ?
354:iPhone774G
09/04/16 12:26:55 V0axp0iI0
>>353
そうやって個人レベルで無意味に敵味方を分けたがる発想そのものが古い。
355:iPhone774G
09/04/16 12:49:40 tUUp5VMKI
GoogleのCEOはAppleの取締役でもあるから、iPhoneユーザーはGoogle使えって思うのは俺だけ?
356:iPhone774G
09/04/16 13:39:05 7qCUFkdL0
おまいら日本人なら・・・
357:iPhone774G
09/04/16 14:39:59 rVS4JQxP0
>>354
しかもそれ日本だけの話やがな。
358:iPhone774G
09/04/16 14:51:28 cPFIushF0
YAHOOメールが日本海外問わず迷惑メールとして確立しているからな。
フリーで現在ちゃんと使えるのはgoogleしか無い。
他はどれも宣伝メールマンの巣窟だから。
359:iPhone774G
09/04/16 17:23:40 EX5CZqFY0
アメリカのYahooはzimbra買収して
完全にグループウェア、クラウド化した。
Appleもzimbraにずっと金出してたけど
mobilemeにzimbraチーム抜き出したとこで一気にYahooに買われた。
その後のmobilemeがどうなったのかは
誰も知らない、、
360:iPhone774G
09/04/16 22:19:49 3HovQJ9q0
>>359
米Yahooはmicrosoftに検索エンジン買収されてほぼ壊滅状態だろ
361:iPhone774G
09/04/16 22:34:21 R79iY1VWi
safariでGoogleが開けないんだけど???
362:iPhone774G
09/04/16 22:59:02 auu6lQt+0
当方も先程からSafariで
URLリンク(www.google.co.jp)
ReferenceError: Can't find variable:_supportsGaia
というエラーが出てしまいます。
どうしたらよろしいでしょうか・・・
363:iPhone774G
09/04/16 23:08:46 GIGlEcQ30
俺も・・・
364:iPhone774G
09/04/16 23:12:02 okIbb8I60
googleのモバイルトップが開けない
365:iPhone774G
09/04/16 23:14:36 BQuokiiYi
俺も。 うぜえ早く直せよ、ごおgェ。
366:iPhone774G
09/04/16 23:18:35 Erick9tN0
俺もだよー
367:iPhone774G
09/04/16 23:18:46 okIbb8I60
直ったっぽい
368:iPhone774G
09/04/16 23:22:05 BQuokiiYi
治ったな。
何か変わったか?
369:iPhone774G
09/04/16 23:23:10 EX5CZqFY0
>>360
?
370:iPhone774G
09/04/16 23:27:02 EX5CZqFY0
テキストエリアでバックスペース使って
削除すると警告が出るバグが治ってる
371:iPhone774G
09/04/17 23:17:21 +Y9X9rq80
Google Sync使ってみたけど、連絡帳の同期でメルアドがメモとして取り込まれるんだけど、これって仕様?
372:iPhone774G
09/04/17 23:36:39 AbNbChYE0
メモって何?
よく状況がわからんが俺の場合はPCからGmailにある連絡先に打ち込みをしてそれをOTAでiPhoneに流しこんでいるけど名前と電話番号、メアドとかはiPhone側の連絡帳の所定の位置にちゃんと入るよ?
373:iPhone774G
09/04/18 00:32:03 AweZSxz50
以下の手順でやったらメルアドがメモとして取り込まれた。
多分2)が手入力じゃないからっぽいね。
1)iPod touchからOutlookにiTunes経由で同期。
2)Outlook連絡帳をcsv形式でエクスポートしてGmailへインポート。
3)Google SyncでOTA同期
374:iPhone774G
09/04/18 00:47:42 j+pqWD3D0
GoogleというよりiPhone自体がExchange
との同期にいろいろバグあんだ。
GoogleもzimbraもAppleとこの問題について共同で解決中とそれぞれのサポートに
書いてあったお( ^ω^)
375:iPhone774G
09/04/18 02:01:53 hIBimGwT0
>>373
>多分2)が手入力じゃないからっぽいね。
かもしれんなぁ
カレンダーもそうだけどシンプルにつかってる分にはあまり不都合は感じないんだよなあGoogleSyncって
#まぁ"読み"とかその辺の対応がアレだけど
376:iPhone774G
09/04/18 07:17:55 YHJr9ws80
GoogleVideoのアプリまだかな・・・
377:iPhone774G
09/04/22 13:08:33 zAXZNxr00
うちだけなのかな。。。
imap.gmail.comが3日前くらいから繋がらなくなった。。
378:iPhone774G
09/04/22 16:35:39 K/B3FGW3i
>>377
同じくIMAPでGmail使ってるが、特に問題ないな。
379:iPhone774G
09/04/23 01:58:01 BVLQ039I0
ToDoリスト、オフラインで使えるようにならないかな~
380:iPhone774G
09/04/23 18:45:59 tWJtAMeW0
gmailで宛先を選ぶときにでてくる「よく使う連絡先」ってどこで登録したらいいの?
381:iPhone774G
09/04/24 01:21:57 ewBxdjhP0
よく使えばいいんじゃね?
382:iPhone774G
09/04/24 01:36:32 Ih3K7tvl0
らしいなw
自分の場合gmail→sbのメールで転送してるんだが、返信の時にSBのアドレスを晒したくないからgmailから送信することになるんだが、自宅ならメーラーから送れるから楽なんだけど、
iポン上のgmailからの送信ってしたことねーし、最初のとっかかりが面倒でだるお
383:iPhone774G
09/04/24 01:49:59 ewBxdjhP0
PCからでもGmailの連絡先に登録すれば、自動補完きくよ。
384:iPhone774G
09/04/24 01:59:10 Ih3K7tvl0
>>383
おーthx
普通に名前打ち込んだら候補でるんだね
とりあえずこれでなんとかなりそうだなぁ
あとは使い込んでいけば登録されるんだろうし。
それにしても・・・・iPhone買ってからどんどん、Googleのサービスナシじゃやっていけなくなっていくなぁ(^^;
385:iPhone774G
09/04/26 18:19:05 7VdZ7zbWi
iPhoneから、PC版インターフェイスのGoogleにアクセスしたいんだけど、GoogleのWebアプリによっては出来ないのかな?
Google Readerのフォルダ分けを、iPhoneからしたいんだけど。
386:iPhone774G
09/04/26 21:50:09 j2ZqfA2E0
アクセスできてもiPhoneのSafariだと
ajaxまともに動かないから使えないの
多いよ。
387:iPhone774G
09/04/28 20:00:07 r79qIO8W0
Googleシンクがうまく行かなくて、いろいろいじってたら、マネージデバイスが2つになってしまいました。これって一つ消す方法あるの?どこにもそれらしきメニューがないんだ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
388:iPhone774G
09/04/29 00:17:40 p2nk2YZo0
マルチ乙
389:iPhone774G
09/04/29 12:13:26 Ou3Dye9Ri
Googleアプリアップルデートした。
高速になったのは有難い。
フリックでの移動と、Googleモバイル変換したWeb画面が見られたらいいな、
390:iPhone774G
09/04/29 12:17:16 T9x6TzILi
アップデートにninjaってかいてあったんですが何ですかね?上上下下左右左右ABで検索してもなにもおきませんでした…
391:iPhone774G
09/04/29 13:17:41 qccvNkkM0
Ninjaってステルスの意味だろう。
画面がスケルトンになることか
392:iPhone774G
09/04/29 15:18:11 uIbRpvPJ0
googleアプリってなんぞ
393:iPhone774G
09/04/29 16:50:36 9NrEqUmV0
>>392
えーマジすか。。
394:iPhone774G
09/04/30 22:10:01 N6edX3Ro0
Google Syncを使ってカレンダーを同期させるメリットが判らない。
iCalとiPhoneのカレンダーを有線で同期させてるけどそれ以上のメリットって何?
395:iPhone774G
09/04/30 22:13:42 2br4r9QC0
>>394
会社や学校等、出先で予定を変更したり、共有している他のメンバーがカレンダーを更新したときでも、通信できる状態であればいつでも、ケーブルもPCも必要とせずに最新の予定に更新される。
396:iPhone774G
09/04/30 22:40:54 YgkQyyQz0
>>394
無線だし、色分もちゃんとできるし。アップデート以外はあんまりMacと繋がないしな。
397:iPhone774G
09/04/30 22:43:05 pfJSkPaj0
outlookで連絡先を同期しているんだが、PCにいちいち繋ぐのが面倒くさい。GoogleシンクだとOTAなんですね。gmail連絡先との同期のデメリットはありますか?
398:iPhone774G
09/04/30 23:01:53 70tmbC0r0
>>394
PCとiPhoneを1対1で使ってるならそうかもね。
複数のPC(デスクトップとノートPC)とiPhoneを同時に使ってると便利だね。
399:iPhone774G
09/04/30 23:53:36 N6edX3Ro0
>>395・>>398
複数のPC(デスクトップとノートPC)とiPhoneを同時に使ってる場合や共有している場合は確かに便利だね。
という事は俺にはメリットが無いという事が判った。
ありがとう。
400:iPhone774G
09/05/01 02:18:27 37QmeXp70
mac持ってる人少ないから。
401:iPhone774G
09/05/01 12:34:21 lw+R5yU40
>>394
グループウェアだから一人で使うには
あんま意味ない。
普通はグループウェアは組織で使う
402:iPhone774G
09/05/01 13:54:57 fDVFHTaT0
>>397
OutlookならMobileMeを使えばOTA可能。
GMailの連絡先はグループが反映されないし、読み仮名使えない。
403:iPhone774G
09/05/01 14:59:13 hN/+bIj5i
>>402
さんくす
OTA vs グループ・ふりがな無しか。
みんなふりがな無しで大丈夫なん?どんな感じにソートされるんだろ?
404:iPhone774G
09/05/01 15:41:39 lw+R5yU40
大丈夫じゃないぜ。これiPhoneのexchange対応のバグだからさ。
はっきり言ってまだ使い物にならん。
GoogleもzimbraもAppleに(゚Д゚)ゴルァ!!してるから3.0で直るのかもしれないし
相変わらずダメなのかもしれない。
405:iPhone774G
09/05/01 15:44:41 lw+R5yU40
あとカレンダーの同期もバグある
406:iPhone774G
09/05/03 00:19:20 13rVb7+W0
どうつかいものになるのかわからんが、まぁ確かにGooglesyncが最初でたときに複雑なカレンダーだとかには対応してなかったやね
8時-20時 仕事
21時-飲み会
程度のカレンダーなら今使ってるんだがまったくもって問題ない
407:iPhone774G
09/05/03 00:21:19 13rVb7+W0
>>403
ABC~順で最後に#の欄ができて日本語はぜんぶそっち
408:iPhone774G
09/05/03 14:31:21 59gz8Uzq0
結局Ninjaって何なんでしょう?
隠しオプションにも透過とかそれらしきメニューないっす…
409:iPhone774G
09/05/03 14:37:36 iAn1kRJG0
>>408
URLリンク(itunes.apple.com)
410:iPhone774G
09/05/03 17:06:55 /CTxbb+Bi
>>408 ただの開発コードでしょ常考。
411:iPhone774G
09/05/03 18:43:13 Ck1OKPC70
>>407
100件とか多くなるとフリックが大変そうだね。plaxoも試したいけど、同期が失敗したらと思うと怖くて試せないでいる…
412:iPhone774G
09/05/03 23:29:50 13rVb7+W0
>>411
うむ、自分は件数すくないので全然問題ないけど、多い人は死活問題だろうなぁ
あとは名前の頭にABCとか割り振ってそのABCを読みじゃなくて別の記号として(たとえば優先度A=仕事用、とか)に割り振って、
仮想的なグループ分けに利用するのもアリかもしれんね。
あとwindows使いなら携帯マスターNX4あたりの携帯電話データ管理ソフトを使うとフリガナとかは管理できたと思う
ただ、姓名のフリガナが姓に全部書き込まれるとかだったとは思うけど。
413:iPhone774G
09/05/03 23:44:39 59gz8Uzq0
>>410
何の開発コードなんでしょ?
414:iPhone774G
09/05/09 22:42:05 /LBlMmdl0
>>387
時刻が違っているってことは一方だけが生きているのか?
415:iPhone774G
09/05/12 23:46:02 CM4Nqkzf0
何かね、talkgadget を ホーム画面に追加すると・・・・
Safariと別アプリで起動するようにならない??
3.0 だけ???
416:iPhone774G
09/05/13 06:30:16 EdDKTgio0
google sync でカレンダーを同期させてます。
2つのカレンダーを同期させてるのですが、カレンダーの色が
赤とオレンジになってしまいます。
これを変えたくて、アカウント情報を何度か削除して
登録し直すという作業を繰り返しているんですけど、
色って何回登録し直しても変わらないんですかね?
PC上でログインして見えるGoogleカレンダーは
青と緑に設定しているのですが。。
417:iPhone774G
09/05/13 09:20:19 Itkce+9a0
>>416
>134
418:iPhone774G
09/05/14 03:18:09 lNXCcOyC0
>>417
ありがとうございます。
赤。不人気ですよね。これはどうにもなりませんね。残念。
419:iPhone774G
09/05/14 03:24:04 VpN7NIV/i
>>413
ドロン、つまり文末の挨拶なんじゃない?
日本文化が世界に広まっている証かもね。
420:iPhone774G
09/05/14 23:57:13 ZHAE22xr0
何かトップも検索も重い
421:iPhone774G
09/05/15 00:00:43 pcitaJ7b0
少し前から携帯版のiGoogleの調子が悪いんだが、話題になってないな。
PCで登録したガジェットが見えなかったり、リンク先が元記事と違ったりする。
422:iPhone774G
09/05/15 00:22:18 OOv1Gq9e0
いや話題になってるし。
グーグル自体がアウト
423:iPhone774G
09/05/15 00:31:14 VbqtXSbW0
日付変わるちょっと前からgoogle関係が全部アウトだな
激重ってレベルじゃない
424:iPhone774G
09/05/15 00:35:58 OOv1Gq9e0
こういう時こまるんだよな・・・iPhone+Googleでべったりやってるし
425:iPhone774G
09/05/15 00:37:16 OOv1Gq9e0
> 438: 名無しさん@お腹いっぱい。 []:2009/05/15(金) 00:30:29
>
> ntt.net(OCN?)より先がものすごく時間がかかる模様。
> ぷららがOCNの下にぶら下がっているとは知らなかった。。。orz
>
>
> 10 xe-1-1.a17.tokyjp01.jp.ra.gin.ntt.net (61.213.169.66) 12.161 ms 9.914 ms *
> 11 * * *
> 12 209.85.241.94 (209.85.241.94) 156.534 ms * *
> 13 * * 72.14.236.126 (72.14.236.126) 156.576 ms
> 14 jp-in-f104.google.com (66.249.89.104) 154.409 ms * 154.957 ms
426:iPhone774G
09/05/15 01:35:15 0rFJJ3oZ0
直ったか?
結局一部のISPだけが問題だったようだな
iPhone(やSoftbank)はなんら問題なかったようだ
427:iPhone774G
09/05/15 08:35:38 VbqtXSbW0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Google、複数サービス障害で14%のユーザーに影響 現在は復旧
428:iPhone774G
09/05/18 03:15:41 CAO3JIXi0
Googleブックマーク関連ってあまりパッとしないよな
ビューアも一つしかないし、ブックマーク登録するブックマークレットもないし(まぁこれは簡単に作れそうなので構わんが)
Googleも今ひとつ力入れてる感じもしないし、需要ないのかねぇ
というかnotebook終了の時にdocsとブックマーク併用への切り替えを自ら推奨してたくせに未だにブックマークがベータなのは、何なんだぜ
429:iPhone774G
09/05/18 15:17:47 sTw1V2Gv0
中の開発者が飽きたんだろ
430:iPhone774G
09/05/19 02:02:08 rN//rSHE0
>>428
mixiなんて未だにβですよ
431:iPhone774G
09/05/19 13:24:45 p71gtXi4i
mixiはひどいよな
いまだにアプリは入り口だけ対応だし
432:iPhone774G
09/05/20 00:50:03 cAc59cuui
ビジネスとしてはiPhoneアプリ手抜きするも仕方ないよ
だが失った信頼はもまた戻らない
433:iPhone774G
09/05/20 07:15:48 cWMZV/zi0
mixiの場合は他キャリアや端末への配慮だろ
ちょっと金出せば、そこそこマトモなのは作れるわけで。
売れれば出さざるを得ないけど。
434:iPhone774G
09/05/20 18:54:35 97YZ09Ydi
mixiがBB2C並のアプリを出したら、
mixi中毒者が流れ込んで来そうだな
435:iPhone774G
09/05/20 21:47:01 p2Smiwrbi
* *
* ムリです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
436:iPhone774G
09/05/22 10:37:08 v1Qk7vyR0
表向きGmailでメールを受けるようにしておいて、iPhoneに転送するようにしている人っている?
昨日からなにやらメールがiPhone側(i.softbank略)に届かなくなったような気がするんだが、一時的な障害?
437:iPhone774G
09/05/22 10:44:38 RsLtF7aE0
>>436
俺も届かなくなってる。
エラーメールが来るんだが・・・
438:iPhone774G
09/05/22 10:44:40 v1Qk7vyR0
PCでgmailに送信(OCN)→Gmailで受信&Gmailからi.sbへ転送→届かない(ただし、iPhone側からsafariでgmailへアクセスすれば見ることはできる)
PCでi.sbに直接送信→受信できる
うーん?Googleとの食い合わせの問題かなぁ?
439:iPhone774G
09/05/22 10:50:18 v1Qk7vyR0
昨日iPhone向けのSBのメンテがあったようだけど、自分が気が付く限りでは昨日の22:35に出したメールも届いてないのでメンテで仕様が変った可能性は否定できそう
となるとGoogle様が原因っぽい?
440:iPhone774G
09/05/22 10:54:57 v1Qk7vyR0
ディスカッション > Gmail の使い方 > 携帯アドレスから送信されたメールがGmailを仲介して自分の-携帯アドレスへ転送されない症状について。
URLリンク(groups.google.co.jp)
441:iPhone774G
09/05/22 12:19:00 P35U4HroP
The error that the other server returned was:
550 550 Denied by Spam(0001.0A330301.4A1618B1.0009).
というエラーで gmail から i.softbank.jp に届かないから、
スパム判定していると思われ。
442:iPhone774G
09/05/22 13:20:43 QDwM2sW60
Gmail→i.softbank.jpに自動転送してますが、昨日も今日も特に問題ないっす。
大昔、重すぎるファイルを、手違いでi.softbank.jpへ連続転送してしまった
ことがあるんですが、その後24時間ぐらい転送できなくなった記憶があります。
一時的にスパム判定されているのかもしれませんよ。
443:iPhone774G
09/05/22 17:34:16 QDwM2sW60
ん? Gizmodeの中の人、ここ見てるのかな。
言葉足らずだったけど、自分の場合は
Gmail→DTIに転送/20行に文面制限→i.softbank.jpへ転送してます。
むしろ直接転送している人で不具合が出ているのかも?
444:iPhone774G
09/05/22 19:34:17 SNHWYD97i
Gmail→i.softbank
GoogleApps→i.softbank
の設定で使ってるけど
エラー返ってきたのはGoogleAppsの1通だけだったよ。
一時的だったみたいだね。
445:iPhone774G
09/05/22 23:43:27 HzoQJAo60
>>436
GmailのアカウントをiPhonのメーラーに設定してチェックすれば良いのでは。
446:iPhone774G
09/05/23 09:26:11 PN6c4VRji
>>445
>>436じゃないけど、Gmailアカウントも勿論iPhoneで設定してる。
でGmailにくる外出先で読まなくてもよくね?ってメールはGmailのFilterで全部Inboxをskipして、重要なメールはi.sbに転送してる。
そうすればタイムラグ無しに読めて、不必要なメールは未読数に上がらないから。
447:iPhone774G
09/05/23 20:21:55 pWV/ert6i
safariでgmailつかってるんだけど、長文入れてから終わってから、全部読み直すのにいい方法ない?
上に移動できない・・・
448:iPhone774G
09/05/24 00:57:31 F9ziNsyLi
⊃虫眼鏡ツール
449:iPhone774G
09/05/24 02:37:14 h/vxaoQR0
二本指でスクロールできるってみたけど、Gmailのテキストエリアではできないみたいだな。
誰かいい方法知ってたら教えてくれ。
450:iPhone774G
09/05/28 03:16:24 ua9KeTfl0
IMAP接続でMoboleMail.app。
451:iPhone774G
09/06/01 21:50:26 zIiWe2Yf0
Google Notifier for Macなかなか良い。
Google Notifier for iPhoneもだしてくれ。
452:iPhone774G
09/06/02 02:14:29 RPeQK5Qk0
正気かコイツwwwwwwwwwwww
453:iPhone774G
09/06/04 17:59:11 C52kbxiZ0
前半はともかく後半は、PNSで実装してくれたら面白い
まぁ、そんなことよりプッシュでメール配信してくれればいいんだけど
スケジュールはExchangeとして既に同期できてるし
454:iPhone774G
09/06/06 14:21:28 1Sv4YwjUi
今大阪梅田でGoogle携帯さわれるぞ!
30分ほど触ったけどiPhoneから乗り換える気がしなかった。
期待してたんだがなぁ。
455:iPhone774G
09/06/06 15:59:47 M9/H7AOUi
2ch上 どういうことだよw
リアル なんでやねんw
煽りじゃない、俺も大阪だ。
456:iPhone774G
09/06/06 16:28:32 0a9tO0z10
何を言いたいのかまったく理解できん……
457:iPhone774G
09/06/06 16:46:52 4+ql4lzH0
>>456
2ch上での表記 どういうことだよw
リアルでの会話 なんでやねんw
何故なら俺も大阪住みだから。
俺も結構悩んだw
458:iPhone774G
09/06/06 17:23:40 ybjspm3t0
?
459:iPhone774G
09/06/06 18:01:21 HzzkjGrFi
2chだと標準口語になるよな、って話。
NGにいれてスルーしてくださいw
Google Waveにめちゃくちゃ期待してる。
460:iPhone774G
09/06/07 07:05:03 f77vNHjS0
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 2chだと標準口語になるよな
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
461:iPhone774G
09/06/07 16:16:18 SY/zuAHo0
why?
462:iPhone774G
09/06/10 11:30:47 vg0Sc/Uh0
iTunes8.2のgconsync.exe問題って解決した?
463:iPhone774G
09/06/10 12:08:47 TXjcwDTX0
まだ
464:iPhone774G
09/06/13 14:34:07 6yiQMMDii
Latitudeまだ~
465:iPhone774G
09/06/13 18:30:27 99sdoOJiP
3.0になってgooglrsyncはメールプッシュに対応するのだろうか?
466:iPhone774G
09/06/14 17:35:20 dj700ddN0
>>465
対応するんじゃないかな。
アップルがプッシュはじめたので、もうMobileMeに遠慮する必要なくなったし。
467:iPhone774G
09/06/14 23:53:28 ClpSXVCy0
iPhone最適化のiGoogleがいつの間にか復活してる。
468:iPhone774G
09/06/15 09:31:06 41gMhVQwi
>>464
Latitude対応GoogleMapアプリがCommingSoonになってるよ
469:iPhone774G
09/06/15 15:58:10 m7ARLS2Ii
3.0GMでcaldav使ってgoogle calと同期してるがgoogle calで追加した予定がiPhone側に同期されないなぁ
iPhoneで追加したら同期されてなかった分も反映されるけど…
470:iPhone774G
09/06/15 17:14:09 yRnDoAUU0
そういうのはどんどんGoogleでもAppleでもサポートに教えてやってくれ。
俺もガンガン送ってる。
471:iPhone774G
09/06/15 23:43:18 jxZO80HR0
URLリンク(mov-love.blogspot.com)
472:iPhone774G
09/06/16 00:37:57 qFJDiRNj0
>470
会社だと発生するけど家のPCからだと問題なかった。
プロキシのせいかも…
GoogleSync使ってExchangeアカだとうまくいってたのになぁ
473:iPhone774G
09/06/16 03:31:07 GkPT5CuIi
連絡帳のふりがなの対応はまだしてないんですか?
474:iPhone774G
09/06/16 14:31:11 ndnr1GcL0
>>473
世界的にはかなりマイナーな要望なので、対応に期待しないほうがいいんでは?
475:iPhone774G
09/06/18 12:58:32 U7fBKYkV0
MMS遅延しすぎ
476:iPhone774G
09/06/18 14:07:23 ImCiGjVT0
カレンダーの検索が出来るようになったね。
ていうか、ホームの検索でカレンダーも見てくれるね。
データの一元化ができてたすかるわー
477:iPhone774G
09/06/18 14:11:57 rSoQ0Old0
メインのカレンダーが黄色になっちゃってどうしても赤に出来ない
今まで通り設定すると黄→赤→青→緑→紫→赤→黄→青となっちゃうんだよね
メインを前と同じように赤にしたいんだけど、出来た人居ます?
3.0の方でも書いたけど流れ早すぎて埋もれちゃったんで
478:iPhone774G
09/06/18 14:20:17 rSoQ0Old0
自己レス
一度カレンダーの同期を切って、完全に消すことで解決しました
カレンダーを1つにしただけだと、最初に設定された色がそのまま残っていた模様
479:iPhone774G
09/06/18 15:57:38 kJxSSQi3i
Google Sync で予定表の色を変えるようには、3.0でも未対応なのかな。
480:iPhone774G
09/06/19 11:29:59 h7rG7+aBO
ひらがなふりがながいけるようになったみたいだね
これでもうモバミーいらない?
481:iPhone774G
09/06/19 11:38:15 BzYvrgEO0
>>480
どこに入力するの?
482:iPhone774G
09/06/19 12:00:54 qtp1iiDG0
>>479
CalDAVじゃダメなの?
CalDAVなら色も同期するぞ
483:iPhone774G
09/06/19 13:09:31 XOEaURH70
googleをcaldavの設定画面に直接入れられるの?
それとも、iphone ⇔ Caldav対応カレンダーアプリ ⇔ google って経由するの?
484:iPhone774G
09/06/19 14:07:42 f5n1NRfa0
Google Syncはactivesyncでの同期だよ。
caldavとは別。
Googleカレンダーは元々caldavサポートしてるからね。
好きな方で同期すればおけ。
snow Leppardもactivesync対応するそうだからどんどん便利になるのう。
485:iPhone774G
09/06/19 14:17:55 h7rG7+aBO
>>480
ごめん、同期したらやっぱり消えてた。iPhone側の表示のみひらがな可になっただけか(´・ω・`)
486:iPhone774G
09/06/19 20:00:40 qtp1iiDG0
>>483
直にiPhone⇔CalDAV行けるよ
3.0からサポートされた機能さ
487:iPhone774G
09/06/19 20:02:55 qtp1iiDG0
言葉足らずだな
iPhone ⇔ Googleカレンダー(CalDAVで)
これが可能になりました
488:iPhone774G
09/06/19 20:05:55 wnH0rvhV0
うちは何故かCalDAVだとメインのカレンダーと同期できなかった
メイン以外のカレンダー先に設定したら、メインも同期できるようになったけどなんだったんだろ?
489:iPhone774G
09/06/19 20:37:11 XOEaURH70
>>487 ありがとう 早速ためしたよ
でも、マイカレンダーの2つのうち、1つのカレンダーしか同期してくれなかった
490:iPhone774G
09/06/19 20:48:25 XOEaURH70
で、またexchangeでシンクにもどした。
無事に動いてる。
491:iPhone774G
09/06/19 22:51:05 UKetbmRBi
>>489
カレンダー毎にアカウント追加が必要だよ
492:iPhone774G
09/06/19 23:21:21 dkl4y76g0
calDAVに変えてみたけどgoogleSYNCと変わらないぐらい快適。ところで電池の持ち的にはどちらが有利なのかな?
493:iPhone774G
09/06/20 05:59:49 Ac9Sea5B0
Google syncを設定してカレンダーだけ同期してたんだけど、
3.0になって「連絡先」からgoogleのコンタクトリストを覗けるように
なってるね。
494:iPhone774G
09/06/20 10:33:44 nPepeha5i
CALDAVに変えるメリットってなにかあるかなぁ?よければ教えてください。
495:iPhone774G
09/06/20 10:39:44 Iqo3Fmpi0
>>494
色を簡単に合わせられるくらい。
496:iPhone774G
09/06/20 10:53:36 xRw1aonp0
>>493
2でもGoogleとコンタクトリスト同期できてたよ
497:iPhone774G
09/06/20 11:17:20 ZW6cNFTj0
>>494
exchangeが空くので
gmailをプッシュさせる
498:iPhone774G
09/06/20 13:25:53 VAjqm+iKi
>>494
え、exchangeでgmailをプッシュさせるってどうやるの?
499:iPhone774G
09/06/20 13:27:58 VAjqm+iKi
アンカー間違えた。
× 494
>> 497
500:iPhone774G
09/06/20 14:27:50 ZW6cNFTj0
>>499
CODENAMEに転送
Y.comより安定しているよ
プッシュも早い
501:494
09/06/20 16:49:28 mYnpz/mAi
みなさん、さんくすです。
502:iPhone774G
09/06/20 20:00:07 vDpg1+Ev0
iPhoneのcaldavって初設定した日以前の予定読み込まねえんだけど、みんなどう?
たとえば祝日カレンダーとか昨日以前の祝日は読み込んでないんだよな。
503:iPhone774G
09/06/20 20:09:04 bMrvMO3G0
>>502
カレンダー設定の同期期間の問題じゃね?
ウチは去年の分まできっちり読み込んでる
504:iPhone774G
09/06/20 20:49:36 vDpg1+Ev0
>>503
お、そんな項目あんのか!知らなかったよthx!
ちょっとやり直してくる!
ありがと
505:iPhone774G
09/06/20 21:28:44 vDpg1+Ev0
>>503
設定の同期のとこが過去一ヶ月になってた。
すべてのイベントにしたら読み込まれたよ。
さんきゅ~
506:iPhone774G
09/06/21 04:34:52 BMFRnJm90
>>2
>とりあえず常駐
>
アウト
507:iPhone774G
09/06/21 04:46:12 WW7/ckG70
>>500
そんな複雑なことせんでも。。。GoogleSyncで直接同期できるじゃん。。
508:iPhone774G
09/06/21 10:05:07 RnDioisvi
>>507
メールを?
詳しく教えていただきたい
509:iPhone774G
09/06/21 10:09:59 xClSJhVU0
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
510:iPhone774G
09/06/21 10:36:45 rmyixZrx0
>>507
ネ申 w
511:iPhone774G
09/06/21 11:11:46 LF7pwdlOi
早くgmailで差出人の名前を変えられるようにしてほしいよ
512:iPhone774G
09/06/21 13:23:57 cUl8tsyD0
>>511
現行でもできるよ。
513:iPhone774G
09/06/21 14:15:35 BMFRnJm90
>>2
>とりあえず常駐
いいんだよ、別に一般ユーザ(仮想)がどう思おうと。
そんなのハナから相手にしてないんだから。
お金持ちのスポンサー様に向けてプレゼンに励んでるんだから、金の無い奴は口出すな!
514:iPhone774G
09/06/21 16:24:20 BMFRnJm90
>>2
>とりあえず常駐
うんにゃ。機種変でも使えるよ。
515:iPhone774G
09/06/22 00:47:21 I85RbYDA0
GoogleSyncで同期しときゃよかったのかな。
caldav試したくてカレンダー一個づつ設定しちまった。
公開カレンダーの検索無くなったのが寂しいよね
516:iPhone774G
09/06/22 00:59:17 xpywwQEV0
>>4
>Google Earth
>そうなんだー、うーん、困ったなぁ。MacでMailを、送りたいんだが。
日本でiPhoneを使いたければソフトバンクモバイルしかない。