SOHOやフリーで本当にぎりぎり生きてる奴at HP
SOHOやフリーで本当にぎりぎり生きてる奴 - 暇つぶし2ch781:Name_Not_Found
10/06/12 18:15:42
「はやぶさ」のように燃える一生を送りたい。

782:Name_Not_Found
10/06/12 18:20:38
具体的には?

783:Name_Not_Found
10/06/12 18:34:31
人をたくさん感動させたい。

784:Name_Not_Found
10/06/12 19:01:48
どうやって?

785:Name_Not_Found
10/06/12 20:21:40 Q6KsSkZL
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

786:Name_Not_Found
10/06/12 20:52:21
目指せ年収500万。

787:Name_Not_Found
10/06/12 21:38:56
300万でいいよ
by森永卓郎

788:Name_Not_Found
10/06/13 00:27:47
>>781
炎上したいんですね?

789:Name_Not_Found
10/06/13 08:27:27
>>780
青色個人と零細法人つかって控除しまくりなんで

790:Name_Not_Found
10/06/13 10:45:51 npCWmNsN
すげー
法人かよ
憧れるなー
俺もいつか名刺に、株式会社○○ってつけたいな
そうしたらしんでもいいぜ

791:Name_Not_Found
10/06/13 13:37:09
>>790
1円から登記出来る時代だからすればいい

792:Name_Not_Found
10/06/13 13:48:11 npCWmNsN
>>791
いあー
そうだけど
法人にしたら、決算書ぐらい税理士にお願いすることになると思うから
最低でも月商50万超えないとさすがに・・・

いままじワーキングプアですからw
男一匹、いつか法人化は目標ではありますよ

793:Name_Not_Found
10/06/13 16:49:09
>>792
1万で法人化してみたけど決算書も全て自分で作成してる
たまに付き合いのある税理士に相談してるけど
そんなおれの月商は25~35平均だけど法人化したメリットをあまり感じれない
ワーキングプアなら単価安くていいなら仕事を紹介したいくらいだ
手一杯で断ってる

794:Name_Not_Found
10/06/13 17:59:18
>>793
見栄張るのも止めれば・・・1円では企業できない
株式なら少なくとも25万はかかるわ。印紙だけでも15万はするだろ
それに株式の資本金なら最低でも5万はないと色々不便を生じるわ
増資するにも金はかかるし
その知り合いの税理士は見せ金でも300万円は用意できないかと言われなかったか?
知恵ももらえない税理士なんて向こうは知り合いとも思ってないだろ

795:Name_Not_Found
10/06/13 21:53:27
>>794
資本金が1円からだろ
そこまでつつくお前のほうが哀れにみえてきた

796:Name_Not_Found
10/06/13 22:13:48
>>791
資本金1円でも株式会社が作れるだけで、登記は30万ほど掛かるよ
箔を付けたいなら休眠会社買って名義変える方法もある
そうすればいきなり創業数十年も可

797:Name_Not_Found
10/06/14 08:07:43
節税目的の休眠会社とか、「今流行りの1円企業をしてみました」というのならまだしも、
半端な資本金の会社は何考えてるかわからなくて怖い

798:Name_Not_Found
10/06/14 11:28:20
現物出資が出来るのになんでわざわざ1円や1万円なのかが理解できない
1万しか価値のないPCやアプリ使ってるってことか
あ~10年落ちのXPマシンと割れ使ってるからなのか・・・・


799:Name_Not_Found
10/06/14 11:54:23
>>797
>半端な資本金の会社は何考えてるかわからなくて怖い

そうだよねえ、まともな神経じゃない気がして怖いよね。

800:Name_Not_Found
10/06/14 12:05:17
法人としか取引しないって場合もあるにはあるが・・・・
資本金1万円じゃ相手にもされないわなxxx

でも資本金1000万円でも創業1年未満だとわりと敬遠される場合もあるので
本格始動する前にとりあえずは手軽な資本金で立ち上げておくという方法もあるが
増資にも金かかるし休眠会社は余計な借金が付いてたりする場合もあり
真面目コツコツがいいではなかろうか

801:Name_Not_Found
10/06/14 12:11:02
個人事業者で数年活動した後での法人成りなら、資本金がそれほどなくても、
ある程度は信用してもらえる
SOHO、零細は、結局代表者個人の信用如何だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch