CSS初心者スレッド=6th=at HP
CSS初心者スレッド=6th= - 暇つぶし2ch350:Name_Not_Found
09/03/12 15:06:02
348です。そうでしたか・・・ありがとうございました。
テーブル使えばそれっぽく出来るので、苦肉の策としてそれでいこうと思います。

351:Name_Not_Found
09/03/12 15:15:04
最悪…

352:Name_Not_Found
09/03/12 20:06:57
なんで最悪なんだ?
等幅を使わないという条件下ならテーブル以外に方法はないだろ?
divでも代用可だけどさ。

353:Name_Not_Found
09/03/12 20:45:45
1文字ずつ position 指定すればいいじゃない。

354:Name_Not_Found
09/03/12 20:46:20
divなんて無茶苦茶

355:Name_Not_Found
09/03/12 22:06:45
letter-spacing も知らねえのかよ ! !

356:Name_Not_Found
09/03/12 23:40:09
letter-spacing 関係ねえ

357:Name_Not_Found
09/03/13 01:11:25
画像にしろ

358:Name_Not_Found
09/03/13 03:00:08
>>346-347
有難うございます。

結果、新規に書き直したら解決しました。
今度はclearなくても回り込まないです。 
IE7とFireFoxで確認。

違うところって、CSSでfloatとwidthのどっちを先に書いてるか・・・位なんですが。
関係ないですよねぇ。

359:Name_Not_Found
09/03/13 09:18:19
>>358
class="menu00"とかになにを書いているのか分からないから答えようがない。
答えを求めるのならソースを書いて他の人に理解してもらうようにしないと。

360:Name_Not_Found
09/03/13 22:51:15
>>359
ああ、すいません。今後気をつけます。
勉強中なので、また何かあったら
よろしくお願いします。

361:Name_Not_Found
09/03/15 06:08:24
幅に文章合わせるcssあるけど日本語対応してないんじゃねーの

362:Name_Not_Found
09/03/15 07:44:41
text-align: justify; のことならIEとFirefoxが対応している
IEは別個text-justifyの指定が必要だが

363:Name_Not_Found
09/03/16 06:18:11
<body>
<div id="header"><h1>タイトル</h1></div>
</body>

#header {
background: #330000;
}
h1 {
width: 300px;
}

上記ソースで、横スクロールバーが表示されるまでブラウザを縮めていったとします。
横スクロールバーが表示された状態でスクロールさせて非表示領域を見ると
ヘッダーの背景色が非表示領域だった部分まで反映されていません。
これは仕様的にただしいのでしょうか?

ちなみにfirefox3で上記現象がおきます。

364:Name_Not_Found
09/03/16 13:04:06
仕様です

365:Name_Not_Found
09/03/18 15:11:14
/* レイアウト設定--------------------------------------------------- */

/* ベースボックス */
#container{

#header{

#unit{

/* センターカラム */
#contents{

/* レフトカラム */
#menu{

/* ライトカラム */

これを
#menu - #contents = #unit
#menu2 + #unit= #header = #container
こういう風にしてもIEでレイアウト崩れるのはなぜですか?

366:Name_Not_Found
09/03/18 15:38:29
それだけじゃわからん

367:Name_Not_Found
09/03/18 15:41:03
うーん・・・
ブログ晒すの嫌だし詰まった\(^o^)/

368:Name_Not_Found
09/03/18 15:42:18
いや、せめてこの部分のスタイル全部書いて
対応部分のHTMLも書いてくれよ。

369:Name_Not_Found
09/03/19 10:04:03 /dYnLwY4
-moz-border-radius: 8px;
-khtml-border-radius: 8px;
-webkit-border-radius: 8px;
border-radius: 8px;

これを指定すると四隅が丸くなってしまいますが、
例えば上側の二隅だけ丸くする指定ってあるんでしょうか?

370:Name_Not_Found
09/03/19 10:25:18
ない

371:Name_Not_Found
09/03/19 16:02:26
>>370
どうもありがとうございました。

372:Name_Not_Found
09/03/19 19:43:55
-moz-border-radius-topleft: 8px;
-moz-border-radius-topright: 8px;
-webkit-border-top-left-radius: 8px;
-webkit-border-top-right-radius: 8px;

ついでにこれ↓も書いとけばKoqueror系でも効く
-khtml-border-top-left-radius: 8px;
-khtml-border-top-right-radius: 8px;

373:Name_Not_Found
09/03/19 23:08:39 wqdUEc3H
そういうのって古いのだとアウトじゃね?

374:Name_Not_Found
09/03/19 23:17:39
>>372
将来的に廃止されますよ

375:Name_Not_Found
09/03/19 23:17:49
いや、たしか分からんのは読み飛ばすように規定してあったとおもう。

376:369
09/03/19 23:21:20
>>372
神様~!本当にありがとうございました!

377:Name_Not_Found
09/03/19 23:46:10
江戸っ子は宵越しのコーディングはしないのさ

378:Name_Not_Found
09/03/21 09:18:01
と埼玉県産まれのやつが言う

379:Name_Not_Found
09/03/21 09:58:05
>>378
埼玉に嫉妬してる田舎者乙

380:Name_Not_Found
09/03/21 13:37:39
埼玉に嫉妬 www

381:Name_Not_Found
09/03/21 21:10:55
>>379
栃木に謝れ !

382:Name_Not_Found
09/03/22 15:36:01
ごめんねごめんねー

383:Name_Not_Found
09/03/22 18:10:20
おし、許す !

384:Name_Not_Found
09/03/23 11:13:45
URLリンク(rinrin.saiin.net)
のメニューとかを全部左側に持っていきたいのですがどうすればいいんでしょうか?

385:Name_Not_Found
09/03/23 11:15:02
↑ここのサイトの17番です

386:Name_Not_Found
09/03/23 16:26:52 8DXNgZrM
テンプレ配布してるサイト自体が糞だとそこのテンプレ使う気はしなくなるな

387:Name_Not_Found
09/03/23 23:24:11
最近CSSの教科書読んでて思ったんだど
PHPでフォント間のスペースをあけまくったらおもしろいよね。

ボタンを一回おすごとに、フォントとフォントの間の間隔を
どんどんふやしていくっていう。ちょっとした遊びなんだけど。

ああああああ
   ↓
あ   あ   あ   あ    あ

みたいにしてくれるっていう。

388:Name_Not_Found
09/03/23 23:28:25 8DXNgZrM
JSだろ

389:Name_Not_Found
09/03/23 23:30:55
>>388
javascriptわかんないんですよねー
でもphpならわかる。
そういう状況です。
それと、数値をファイルに保存したい、
というのもあるし。

javascriptだと、一回ブラウザ閉じたら終わりですよね。
PHPでファイルに保存しておけば、次に
アクセスしてきた人がブラウザで画面開いたら、
いきなり最初から

あ   あ    あ    あ    あ

になるっていう。

390:Name_Not_Found
09/03/23 23:34:23
どうでもいいw

391:Name_Not_Found
09/03/24 00:53:13
URLリンク(7ddcf5z5qy.sqweebs.com)

試作品できた。
CSS+PHPで、
ランダムで1-20の数字を生成して、
フォント間の間隔を
1em - 20em で
一回ページを読み込むごとに
ランダムに変更している。

PHPなのでjavascript使ってないので
javascript切っても逃げられませんw

392:391
09/03/24 01:14:36
ついでに字の色も
PHPでランダムに変更するように変えておいたwww

393:Name_Not_Found
09/03/24 01:16:09 q+p6hqAH
何が楽しいのか分からん

394:391
09/03/24 01:18:04
>>393
HTML+CSSだけでは
不可能なことがPHPで可能になった。

これが楽しい。

まあjavascriptでも同じことできるのかもしらんけど。

395:Name_Not_Found
09/03/24 01:33:20
marqueeのほうがマシw

396:Name_Not_Found
09/03/24 08:12:54
何か技術的にすごいとでも思ってるんかねぇ

397:391
09/03/24 08:49:04
>>396
すごいさ。
HTML+CSSだけしか知らなかった時代には
できなかったもん。

398:Name_Not_Found
09/03/24 08:53:03
もういいよ

399:Name_Not_Found
09/03/24 10:04:19
CSSスレなのでPHPはスレ違い

というか文字コード宣言すらしないページに価値はない

400:Name_Not_Found
09/03/24 10:12:08
>>397
そういうのは自分のブログででも自慢しててください

401:391
09/03/24 10:12:30
文句を言う割には見てるんだね

402:Name_Not_Found
09/03/24 10:19:33
根本的に君の用途ではphpを使う理由が見当たらない

403:391
09/03/24 10:28:59
>>402
他の選択肢は?
javascriptしか思い浮かばないけど?

404:Name_Not_Found
09/03/24 10:30:26
jsでおk

405:391
09/03/24 10:37:51
javascriptだと、ユーザーの行動をファイルに
記録できないよね。

クッキーには記録できるけど。
それだと個人の設定になっちゃうんで、
前の閲覧者がやった行動をそのまま
ファイルに記録しておいて、
次に見にきた人に受け継ぎたいんだよね。

それだとjavascriptではできない。

406:Name_Not_Found
09/03/24 18:53:54
php.js 使ってみろとか書いてみる

407:Name_Not_Found
09/03/24 18:58:46
php.js重すぎ


408:Name_Not_Found
09/03/25 01:12:04
こういうのって数年後になって見て赤面しちゃうんだよねw

409:391
09/03/25 14:26:36
まあこのスレでPHP使えるのは漏れくらい。

410:Name_Not_Found
09/03/25 14:38:09
>>409
function a() {
echo "<p>".($a+$b)."</p>";;
}

$a=array(1,3,5,7,9);
$b=array(1,2,3,4,5);
array_map("a",$a,$b);

411:391
09/03/25 14:52:17
>>410
エラーで動かないぞ

412:391
09/03/25 14:59:45
まあ、PHP知らないバカは無理しないでいいよ

413:391
09/03/25 20:31:57
>>412はニセモノ

ニセモノがでるとはオレ様大人気、って感じ。

414:Name_Not_Found
09/03/25 20:39:52
私男だけどこの程度でphp使えるとか言っちゃう男の人って…

415:391
09/03/25 20:52:56
まあお前らもHTML+CSS+PHPで
何かおもしろい仕組み作ってみなよ。
無理だと思うけど。

416:Name_Not_Found
09/03/25 20:53:55
もういいって

417:Name_Not_Found
09/03/25 21:10:19
PHP使えるなら、SQLも覚えれば?って、もう習得済み?

418:391
09/03/26 01:12:47
URLリンク(7ddcf5z5qy.sqweebs.com)

indexページ作って、
シリーズ化することにしたよ。

419:Name_Not_Found
09/03/26 01:16:58 8d5l+GRr
勝手にやっとれ

420:Name_Not_Found
09/03/26 03:35:34
>>418
文字コードぐらいちゃんと指定しとけよ。

421:Name_Not_Found
09/03/26 05:37:25
IEでは反映されるのにFirefoxでは何故か反映されずに
寝ないで悩んでたら全角スペースが原因だった・・・俺の時間返して!

422:Name_Not_Found
09/03/26 07:56:23
Firefoxならエラーコンソール見れば分かるんじゃないか?

423:Name_Not_Found
09/03/26 10:49:09
CSSで、文字列を出力できるのでしょうか?

例えば、HTML側 <div class="moji">~
スタイルシート側 .moji{~~ 文字列の指定

何がしたいかトいうと、
 例えば、全H1タグの真下に文字列を表示したくなったからで。

424:Name_Not_Found
09/03/26 11:36:32
:before および :after疑似要素
URLリンク(hp.vector.co.jp)

425:Name_Not_Found
09/03/27 02:57:10
>>418
いつのまにか、「4」まで、できとるな!

426:Name_Not_Found
09/03/27 05:54:59
float初心者でつ・・・

wikipediaだとfloatとclearを同じ要素に指定してますよね?
これってオフィシャルな使い方なんですか?ご教授ください

427:Name_Not_Found
09/03/27 06:06:56 TeV7GINo
オフィシャルかどうかなんてどうでもいい
それでちゃんと表示されるならそれでいいんです

428:Name_Not_Found
09/03/27 09:00:13
WEBブラウザ上ではcssを読み込んで正常に表示されるのですが
SEOツールというサイトで、サイト診断した時に出ているサムネイル画像には
cssが読み込まれずhtmlのみの表示になってしまいます。
何が原因なのでしょうか?

429:Name_Not_Found
09/03/27 09:02:30 TeV7GINo
ツールが悪い

430:Name_Not_Found
09/03/27 09:06:31
SEOにCSSは関係ないから問題ないだろ

431:428
09/03/27 09:50:30
>>429 >>430

ありがとうございます。
ちなみにこのサイトです。
URLリンク(www.seotools.jp)

他のサイトアドレスで試すとcssを読み込んで表示されていて
自分のアドレスだと読み込まれなくて
記述が間違っているのかと気になったので。。。


432:Name_Not_Found
09/03/27 11:28:28
質問です。

昔、代替スタイルシートを非常にうまく使った "from DFJ" というサイトがあっ
たのですが、CSSの切り替えにJavaScriptを使っていたせいか、Internet
Archiveで見ても、CSSの反映が行われません。

from DFJ index
URLリンク(web.archive.org)

(まあ「津波荘」とかも、Internet Archiveで見るとCSSが無効になるので、そ
ういうものなのかもしれませんが)

ということで、

1. "from DFJ"のHTMLやCSSを(一部でも)保存していて、今も見られるサイト
はどこかにないでしょうか?

2. "from DFJ"並みにダイナミックにページレイアウトの変わる、代替CSSを利
用したサイトがあったら、お教えいただけないでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。


433:Name_Not_Found
09/03/27 13:19:34 lyKS3/wB
ヘッダーとコンテンツの間に隙間ができてまうよ

434:Name_Not_Found
09/03/27 13:51:15
>>432

URLリンク(web.archive.org)

の中の上の方にある

// cssDir ="URLリンク(www.fromdfj.net)" ;
// alert( (location+"").match(/http:\/\/[^\/]+(\/~[^\/]\/|\/)/i) );
Dir1 = '';
if( (location + "").search(/\/~[^\/]+/i)>0 ){
Dir1 = (location + "").match(/\/~[^\/]+/i);
}
if(document.domain){
Dir2 = document.domain;
}else{
Dir2 ="www.age.jp";
}

cssDir = "http://" + Dir2 + Dir1 + "/css/" ;

ここらへんをいじり倒せばどうにかなるんじゃなかろうか

あと、Firefoxいれて、
URLリンク(mozilla-ext-ja.way-nifty.com)
のJSView入れとくと少しは幸せになれると思う

435:Name_Not_Found
09/03/27 15:56:12
>>433
ヘッダーって画像?
それなら
img{
vertical-align:bottom;
}
をCSSに入れてみて。
若しくはヘッダーの高さを指定して下マージン0にするとか
もしまだ隙間が開いたらごめんね(´・ω・`)

436:Name_Not_Found
09/03/27 17:48:07
とりあえず隙間とか配置で悩んだら、firefoxにfirebug入れて
サイト見れば原因分かるでしょ多分。

437:Name_Not_Found
09/03/27 20:15:22
>>418
サイト名どうにかしろwwwwwww

438:Name_Not_Found
09/03/27 20:28:28
とほほの***入門のぱくりだろw

439:432
09/03/27 20:34:42
>>434
ありがとうございます。結局、そうするしかないんですね。
今度、時間のあるときにでもいじってみます。

440:Name_Not_Found
09/03/27 20:36:46 TeV7GINo
アチーブも鯖内の全ファイル保存してるわけじゃないし無理じゃないの?

441:Name_Not_Found
09/03/27 20:58:11
あちーぶw

442:Name_Not_Found
09/03/27 21:02:00 TeV7GINo
ああ、アーカイブだったなw
ずっとアチーブだと思ってた

443:Name_Not_Found
09/03/28 02:06:48
あるひーふ

444:432
09/03/28 10:27:30
>>440
> 鯖内の全ファイル保存してるわけじゃないし無理じゃないの?

まあ、無理なんですよね。
実際、背景画像とかは、大部分が残っていないです。

他にこれぐらいダイナミックにレイアウトが変わるサイトというと、
outsider reflex
URLリンク(piro.sakura.ne.jp)
ここのトップページくらいしか知らないんですけど、他にありませんか?

まあそれは↓のスレで聞くべきかもしれませんが。

代替スタイルシートに萌え~
スレリンク(hp板)


445:Name_Not_Found
09/03/28 10:34:38
>>432
CSSのURLを直接叩けばちゃんとアーカイブにも保存されてるだろ
DLしてローカルで表示させるようにしろよ

446:432
09/03/28 10:53:27
>>445
いや、それがされてないんです。
保存されているのは外部CSSまでで、そこから先の背景画像は大部分が駄目です。
URLリンク(web.archive.org)

447:432
09/03/28 11:01:37
具体例も出しましょう。

自分がいちばん見たかったのは、以下のCSSの適用例だったのですが、
URLリンク(web.archive.org)

背景画像のorange_back.jpgは保存されていないんです。
Internet Archive Wayback Machine
URLリンク(web.archive.org)

他にも、このCSSの
URLリンク(web.archive.org)
この背景画像とか。
URLリンク(web.archive.org)

派手に見掛けを変えるための大きめの画像は、ほとんど駄目みたいです。

448:Name_Not_Found
09/03/28 11:49:57
>>446
そのままパクるつもりじゃなく勉強のつもりだったら画像なんて適当でいいだろうが

449:432
09/03/28 12:21:17
>>448
まあ、そうかもしれませんが、できたら当時のそのままのイメージをもう一度
見てみたかったのです。残念。


450:Name_Not_Found
09/03/28 17:53:40
ちょっと探してみたが、結構ないもんだな
一時切り替えが流行ったときはわんさかあったのに
URLリンク(deztec.jp)
URLリンク(www.akatsukinishisu.net)
URLリンク(scrlab.g-7.ne.jp)
URLリンク(kissmoon.net)
URLリンク(feelin-good.oops.jp)
URLリンク(lowreal.net)

451:432
09/03/28 21:15:32
>>450
ありがとうございます。やはり、流行らなくなっていますよね。
自分も↓ぐらいしか知りません。
URLリンク(www.bookshelf.jp)

津波荘も、移転先では代替CSSをなくしてしまったようです。
流行らなくなった理由を考えると、

・blogサービスが普及したが、代替スタイルシートを利用できるサービスはなかった。
・WordPressなどのblogツールは、もっとダイナミックにレイアウトを変更できるので
  見劣りするようになった。
・RSSが普及して、サイトオーナーの指定とは無関係のレイアウトで見る閲覧者が増えた。

月並みですが、こんなところですかねえ。

452:Name_Not_Found
09/03/28 21:48:40
cssを利用してマウスカーソルアイコンを変更する方法はありませんか?
アメブロなので、htmlがいじれないのでcssだけでどうにかしたいのですが
難しいとは思いますが、ご存知の方いましたら教えてください

453:Name_Not_Found
09/03/28 22:19:09
>>451
結局は製作者のオナニーだったってこと

454:Name_Not_Found
09/03/28 22:41:13
>>452
たしか、あったとおもった。+
くらいだけど。

あと画像にもできたかな?

455:Name_Not_Found
09/03/28 22:46:42
body{cursor:url(カーソル画像のurl);}
IE以外じゃ反応しなかったがな

456:Name_Not_Found
09/03/31 11:55:34 +mjsbm96
リンクにカーソルを持っていくと、クラス名:redを適用した箇所の背景色を変更したいのですが
カーソルを載せた箇所しか適用されません

divタグ(クラス名:red)とaタグにどちらに乗せても両方とも背景色を変えるにはどのように直したらよろしいでしょうか?

.red:hover {
background:#FF0000;
color:#FFFFFF;
}

<div class="red">赤</div>
<div class="none">ここは変わりません</div>
<a href="#" class="red">赤になります</a>

457:Name_Not_Found
09/03/31 12:19:55
>>456
.red:hover
なんて書き方はないよ

458:Name_Not_Found
09/03/31 13:21:50
>>456
IE6で確認してるんじゃないのか?
IE7以降やFirefoxならdivの方も赤になるよ。

>>457
あるよw

459:Name_Not_Found
09/03/31 14:05:29 G/PtspRM
同じクラスを適用したからといって
別々の要素が同時に片方のマウスオーバーに反応するわけではない。
そういうことをやるなら普通はCSSではなくjsを使う。

460:Name_Not_Found
09/03/31 19:06:27
女子小学生を使う・・・ゴクリ

461:Name_Not_Found
09/03/31 20:07:30
試してないがaを無理矢理relativeすればできるんかねw
結論:CSSでやるな

462:Name_Not_Found
09/03/31 20:10:39
無理だろ

463:Name_Not_Found
09/03/31 22:09:33
自分でブラウザを作れば無理じゃありませんが、何か?

464:Name_Not_Found
09/03/31 22:11:48
作ってから言え

465:Name_Not_Found
09/03/31 22:22:05
子供を?

466:Name_Not_Found
09/03/31 22:22:36
4か5の過去スレでcssで実現してたコードなかったっけ?
見ようにも見れないけど

467:Name_Not_Found
09/04/03 11:29:21
floatについて

<div id="a">
 <p><img class="b" />あいうえおあいうえお</p>
<div><!-- a -->

img.bを右にfloatしたとき
float:rightの効力はdiv#a内に限定されますか?

468:Name_Not_Found
09/04/03 11:35:09 AklvYnrh
される

469:Name_Not_Found
09/04/03 13:11:16
img.bを右にfloatしたら、img.bだけが効果を受ける。

470:Name_Not_Found
09/04/03 16:33:03
>>467
floatの範囲は>>469の言うとおりだが、お前の訊きたいのは回り込みの範囲じゃないのか?
だとしたら限定されない。
URLリンク(az-store.nrym.org)

471:Name_Not_Found
09/04/03 16:45:29
>>470
俺に断りもいれず誰がマジレスしていいと許可した?

472:Name_Not_Found
09/04/03 16:53:34
俺が許可したけど何か

473:Name_Not_Found
09/04/03 16:58:38 RcJ0XmYY
URLリンク(www.w3.org)の日本語訳をさがしているのですが
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

474:Name_Not_Found
09/04/03 16:59:30
>>13
リンク切れ張るなよ

475:Name_Not_Found
09/04/03 17:11:53
>>473
URLリンク(translate.google.co.jp)

476:Name_Not_Found
09/04/03 17:20:44
>>475
はいはい、自分で翻訳しますよ

477:Name_Not_Found
09/04/03 20:10:11
>>437
2.0と殆ど変わらないから恐らく公開されているのはない
2.0の邦訳+
URLリンク(www.d-toybox.com)
で頑張れ

478:Name_Not_Found
09/04/03 20:46:56
2.1からdisplayでcompactが使えなくなったのか

479:Name_Not_Found
09/04/03 21:23:44 OMZkMO/v
<ul>
<li><a>~</a></li>
<li><a>~</a></li>
<li><a>~</a></li>
</ul>

こうやってナビバー並べたら  ・   が付くんだけど
CSSで消す方法教えてください。

480:Name_Not_Found
09/04/03 21:24:42
>>479
URLリンク(hp.vector.co.jp)

481:Name_Not_Found
09/04/03 21:26:06
>>479
li{
display:block;
}

482:Name_Not_Found
09/04/03 21:44:40 OMZkMO/v
>>479
"none"をhtmlの方の<img の中に入れるでよろしいのでしょうか

>>481
liをclass分けしてるのですがCSSで

li#id {
display:block:
}
ですか?

483:Name_Not_Found
09/04/03 21:49:01
#id li {
じゃね?

つーかクラス分けしてるんだったら

li .class {
じゃね?

484:Name_Not_Found
09/04/03 21:51:51
ID:OMZkMO/v=釣り師

485:Name_Not_Found
09/04/03 21:59:56 OMZkMO/v
>>483
う~ん出来ない、後は自分でガム場って見ます
>>484
釣りじゃないよ

486:Name_Not_Found
09/04/03 22:10:55
IDなら li#id{~}
Classなら li.class{~}
基本だろ…

487:Name_Not_Found
09/04/03 22:24:12
どっか他のスレで既出のネタだろ

488:Name_Not_Found
09/04/03 22:54:15
>>482
本気でhtmlに入れるんだと思うんなら
ここで質問する前にまず基礎の基礎から勉強してこないと無理だよ
URLリンク(az-store.nrym.org)

489:Name_Not_Found
09/04/03 23:47:35
text や select, checkbox のあるフォームのクールな CSS 集ってないでしょうか。

URLリンク(www.csszengarden.com) のフォーム版みたいなのがあると最高です。



490:Name_Not_Found
09/04/03 23:49:12
>>489
html 部品でググるか、英語に訳してからググってみるとたくさんでてきます

491:Name_Not_Found
09/04/03 23:57:28
>>489
URLリンク(particletree.com)

492:489
09/04/03 23:58:33
>>490
CSS は世にいっぱいあるけど、クールとなると。

もしかして css Zen に text, select 系などもある?

493:489
09/04/04 00:00:53
>>491
ブラウザごとに用意されていて素晴らしいですね。ありがとうございます!

URLリンク(www.456bereastreet.com)

494:Name_Not_Found
09/04/04 18:22:11
>>480
やっと消えました。ありがとう!ありがとう!ありがとう!

495:Name_Not_Found
09/04/05 16:09:08
空のdivってホイホイ使っちゃってもいいのかな?
代替方法が思いつかないから使っちゃってるけど、何か不具合あるならなんとかしたい

496:Name_Not_Found
09/04/05 16:16:13
クラスもidも定義しないdivを使うコーディングする人って疑っちゃうね

497:495
09/04/05 16:17:45
失礼、空のdivってのは
<div class="abc"></div>
みたいなやつのことね

498:Name_Not_Found
09/04/05 16:36:24
別にいいと思うよ

499:Name_Not_Found
09/04/05 17:09:56
現在、IllustratorCSでちょっとしたアイコン(背景画像)を作ったのですが作成したアイコンのサイズが

【icon_image.gif】
 100px 50px(横・縦)

でその画像よりも、サイズの大きいブロック要素(<div>)の背景に設定しているのですが
そのブロック要素のサイズに一杯に画像を幅、縦共に拡大する方法とかってありますか?

毎回画面の要素のサイズに合わせて画像を作成するのもメンドクサイのでなんとか
css or htmlだけで対応させる事が出来ればと思っています。

 <div style="width: 350px;height=100; background-image: url(icon_image.gif); background-repeat: repeat-x;">
   あいうえお
 </div>


あと、もし<dic>で出来たならば、テーブルの<td></td>の背景画像にもしたいと思っているのですが、
<td>の背景に画像を拡大して表示させる事は可能でしょうか?

500:Name_Not_Found
09/04/05 17:13:14
>>499
SOHOスレより釣り乙


501:Name_Not_Found
09/04/05 19:41:37
>>497
pとかも使おうね

502:499
09/04/05 20:32:06
誰も答えてくれないから。色々と回ってる
教えて下さい。

503:Name_Not_Found
09/04/05 20:34:33
だから金払えばなんでも教えてやるって。
予算はいくらですか。

504:499
09/04/05 20:47:40
>>503
C#のシリアライズ通信について押して下さい。
予算10万

505:Name_Not_Found
09/04/05 21:02:15
<div>タグの中に入れた文字を上下中央に配置しようと思って次の
コードを書いてみたのですが、一向に中央に文字が表示されません。
※IE7

どうすれば上下中央に表示されますか?
文法的にはこれで正しい筈なのですが。。。

<div style="font-weight: bold; z-index: 100; left: 119px; width: 424px; color: #ffff66;
position: absolute; top: 140px; height: 44px; background-color: black; vertical-align: middle;">
永遠の17歳</div>




506:Name_Not_Found
09/04/05 21:02:32
テキスト全部pで囲いたがる奴何なの?
別に段落じゃないのにpで囲いたがる奴何なの?

507:Name_Not_Found
09/04/05 21:11:14
>>505
<div style="
color: #ffff66;
background-color: black;
font-weight: bold;
line-height:44px;
text-align:center;
top: 140px;
left: 119px;
width: 424px;
height: 44px;
position: absolute;
z-index: 100;
">
永遠の17歳</div>

508:Name_Not_Found
09/04/05 21:27:44
>>507
ありがとうございます。
解決しました。



509:Name_Not_Found
09/04/05 23:59:11
>>506
line要素がまだ無いから。

510:Name_Not_Found
09/04/07 12:18:21 o+5DYPRq
>>506はテーブルでレイアウトする古い人だと思う。


511:Name_Not_Found
09/04/07 12:56:52
>>510
テーブルでレイアウトしちゃ何がいけないの?
別に綺麗に見れれば良いと思うけど

512:Name_Not_Found
09/04/07 13:03:53
>>511
テーブルは作るのがめんどいから。

513:Name_Not_Found
09/04/07 13:13:35
>>512
あなたは何でデザインしてるんですか?

<DIV>ONLY?


514:Name_Not_Found
09/04/07 13:28:45
そうだよ満足した?

515:Name_Not_Found
09/04/07 13:56:02
自分の力不足だと思うけど<div>だけでレイアウトするとNetscape6で上手く表示出来ないのでテーブルも使う

516:Name_Not_Found
09/04/07 13:58:23
>>515
今どき誰もNetscapeなんて使ってない

517:Name_Not_Found
09/04/07 13:59:26
>>516
Netscapeスレッド Part20
スレリンク(software板)

518:Name_Not_Found
09/04/07 14:03:07
閲覧者の切捨てとかどれだけ偉いんだよ

519:Name_Not_Found
09/04/07 14:05:34
SeaMonkeyはたまに来るけどNetscapeは無いな
5万セッションのうちネスケは10だったぞ
ソースはGoogleAnalytics


520:Name_Not_Found
09/04/07 14:09:28
寝助をバカにするな
Win3.1の頃はブラウザと言えばネスケだったんだぞ
俺なんか3000円も払って2.0を買ったんだぞ

521:Name_Not_Found
09/04/07 14:39:31
>>514 divオンリーwダセ

522:Name_Not_Found
09/04/07 14:56:09
>>518
1万人来ても一人や二人しかいない突然変異といっても良いようなものに対応する必要なんかない

もし、冷蔵庫のブラウザからアクセスするやつがいるとして、それに対応する気なのか?馬鹿馬鹿しい

523:Name_Not_Found
09/04/07 15:09:59

意味不明
日本語の勉強をしろ

524:Name_Not_Found
09/04/07 15:15:09
>>521
display属性使えばいいんです。

>>522
インターネット冷蔵庫、ナツカシス。
NECからはコタツ一体型が出るって噂だったが。

525:Name_Not_Found
09/04/07 15:38:09
>>515
6どころか4でも段組くらい普通にできる

526:Name_Not_Found
09/04/07 15:41:04
なんで DIV なんだか。もっと他にいろいろあるの知らないのか。

527:Name_Not_Found
09/04/07 15:48:21
divを無駄に多用しないといけない今の(x)htmlが良くなればいいんだよな

528:Name_Not_Found
09/04/07 16:24:55
いけないと思ってるのがそもそも間違い
構造的に意味のあるdiv程度で充分できる
できないほどのことを無理にhtmlを歪めてでもやろうとする馬鹿なら
テーブルレイアウトだろうが変わらん

529:Name_Not_Found
09/04/07 16:25:30
できるだけdiv使わずに書いて、どうしても必要ならJavaScriptでdiv要素を後付けするようにすればHTMLを汚さずにすむ。

530:Name_Not_Found
09/04/07 16:33:16
>>528
<div class="naiyou">
てst
</div>

これを角丸にしてください
できますよねあなたなら

531:Name_Not_Found
09/04/07 16:41:28
<script>
var pre = '<div><div><div><div><div><div><div>';
var sfx = '</div></div></div></div></div></div></div>';
var div = document.getElementsByTagName('div');
for (var i in div) { var d = div[i]; if (d.className=='naiyou') { d.innerHTML =pre + d.innerHTML + sfx; } }
</script>

<div class="naiyou">
てst
</div>

532:Name_Not_Found
09/04/07 16:42:39
>>531
それはjsでタグを吐いてるわけですからできたことにはならいです

533:Name_Not_Found
09/04/07 16:44:00
>>528はたぶん意味をわかってないと思うのでこれ以上いじめるのはやめます
xhtml2.0でちょっと解決することなので

534:Name_Not_Found
09/04/07 16:46:32
>>530
画像一枚でやれw
>>528はできないことはやんなって書いてあるのに読解力のない奴だな

535:Name_Not_Found
09/04/07 16:47:10
<style>
. naiyou { position:relative }
. hidari_ue { position:absolute; left:0; top:0 }
. hidari_shita { position:absolute; left:0; bottom:0 }
. migi_ue { position:absolute; right:0; top:0 }
. migi_shita { position:absolute; right:0; bottom:0 }
</style>

<div class="naiyou">
<img src="hidari_ue" class="hidari_ue" alt="左上の角画像">
<img src="hidari_shita" class="hidari_shita" alt="左下の角画像">
<img src="migi_ue" class="migi_ue" alt="右上の角画像">
<img src="migi_shita" class="migi_shita" alt="右下の角画像">
てst
</div>

536:Name_Not_Found
09/04/07 16:47:58
530はテーブルレイアウトで十分ということですね、分かります
つーかstrictスレでやれよおまえら

537:Name_Not_Found
09/04/07 16:49:14
<style>
. naiyou {
-moz-border-radius: 100px;
-webkit-border-radius: 100px;
-khtml-border-radius: 100px;
border-radius: 100px;
}
</style>

<div class="naiyou">
てst
</div>

538:Name_Not_Found
09/04/07 16:51:01
divでwidthを指定しその中にulでリストを作ったのですが、

リンクをポイントした時に最下部にbackground-colorが出てくるのは>>2のQ1と言うことになるのでしょうか?
回避方法がいまいち良くわからないので教えてください

539:Name_Not_Found
09/04/07 16:58:10
>>535
それは構造的に問題がある

540:Name_Not_Found
09/04/07 17:00:21 GIeMSrPM
テーブルレイアウトかっこわるいし、
W3C非推奨じゃね?


541:Name_Not_Found
09/04/07 17:20:16
>>538
状況が全くわからない
出現する「最小単位の」html/cssを曝せ

542:Name_Not_Found
09/04/07 17:24:21
テーブルレイアウトこそ王道にして最強。divなど邪道に過ぎん
W3Cが間違ってる。偉い人が常に正しいとは限らないのだよ

543:538
09/04/07 17:43:41 kRMm0Tnx
<style type="text/css">
div#content {width: 750px; text-align: center; background-color: #00FF00; margin-bottom: 30px}
ul#contentmenu {font-size: 0.75em; padding: 8px; margin-bottom: 7px}
ul#contentmenu li {list-style-type: none; display: inline}
ul#contentmenu li a {text-decoration: none; border-left: solid 1px #005087; color: #000000; padding: 3px 20px 3px}
ul#contentmenu li a:hover {background-color: #BAFFFD}
ul#contentmenu li.menulast a {border-right: solid 1px #005087}
address {font-size: 0.75em; margin-top: none; color: #ffffff; line-height: 30px; background-color: #005087; font-style: normal}
</style>
</head>
<body>
<div id="content">
<ul id="contentmenu">
<li><a href="link.html">リンク1</a></li>
<li><a href="link.html">リンク2</a></li>
<li class="menulast"><a href="link.html">リンク3</a></li>
</ul>
<address>NEET</address>
</div></body>

>>541
HTML/XHTML&スタイルシートという本を読みながら継ぎ接ぎしていたら>>538のようなことになりました。

544:Name_Not_Found
09/04/07 18:01:56
>>543
なんでaddressをmargin:0;にせずにtopだけ?

545:九条の会
09/04/07 18:09:21
いまいち何がしたいかわかんないけど
インラインで並べてたら高さの調整が難しいでしょう。
a要素をfloatにしたほうが良いのでは。

546:Name_Not_Found
09/04/07 18:15:02
最下部ってどこの要素だよ

547:538
09/04/07 18:15:35 kRMm0Tnx
>>544
特に意味合いはなかったですね、コピペした名残です。

>>545
floatは下記のように記述すれば問題は解消できたのですが、センター表示出来ないので・・・やっぱり戻して・・・試行錯誤してます
ul#footermenu li {list-style-type: none; float: left; display: inline}


548:小沢一郎
09/04/07 18:17:41
センター表示出来ないというのは text-align でやろうとしているからでは。
どうして margin でやらないの。

549:538
09/04/07 18:21:50 kRMm0Tnx
>>546
addressの部分になります。IE6で表示するとdivで指定するbackground-colorがaddressより下に表示されてしまうのです。
Firefoxではこのような現象が出ず、色々探していたら>>2のQ1なのではにのかなと勝手な解釈をしていますが・・・

>>548
text-align: center;はセンター表示でき便利なので使いました。

550:Name_Not_Found
09/04/07 18:24:33
>>549
margin-top:noneをmargin:0にしたらいい

551:538
09/04/07 18:43:15 kRMm0Tnx
<style type="text/css">
div#content {width: 750px; text-align: center; background-color: #00FF00; margin-bottom: 30px}

ul#footermenu {font-size: 0.75em;padding: 8px; margin-left: 225px; margin-bottom: 20px}

ul#contentmenu li {list-style-type: none; display: inline}
ul#contentmenu li a {text-decoration: none; border-left: solid 1px #005087; color: #000000; padding: 3px 20px 3px}
ul#contentmenu li a:hover {background-color: #BAFFFD}
ul#contentmenu li.menulast a {border-right: solid 1px #005087}
address {font-size: 0.75em; margin: 0; color: #ffffff; line-height: 30px; background-color: #005087; font-style: normal}
</style>

皆様のアドバイスを頂き上記のように修正したところ538の現象は出なくなりました。
お知恵を貸してくださり本当にありがとうございました。

>>548氏のmargin指定ですがliが増えるたびに変更していくのが少々面倒ですが、慣れることにします。

552:Name_Not_Found
09/04/07 19:02:20
別に見た目が綺麗で一緒ならどっちでもいいじゃん

糞どもが

553:Name_Not_Found
09/04/07 19:25:32
じゃあ全部画像かPDFにすればいいってことですね

554:Name_Not_Found
09/04/07 19:44:19
全然最小単位じゃねえな・・・

555:Name_Not_Found
09/04/07 20:03:31
>>553
HP見る奴がいちいちソースなんて見るか
タコ

556:Name_Not_Found
09/04/07 20:12:51 2+5ugxMw
divならCSSで簡単にレイアウトを変更できる。

557:バラク・オバマ
09/04/07 20:57:17
>>551
margin:auto を知らんのか。

558:Name_Not_Found
09/04/07 23:01:34
2ちゃんの皆さんにテンプレになるようなサイトを作りたいんですけど
どんな情報が欲しいですか?
アフィリエイトは興味ないのでやりません

559:Name_Not_Found
09/04/07 23:05:18
>>558
スレ違い

560:Name_Not_Found
09/04/07 23:07:48

人に聞かないと出来ないレベルの奴の作るサイトなんてみねーよ

561:Name_Not_Found
09/04/07 23:18:24
少なくともてめえ(>>560)よりはスキルはあるんだぜ

562:Name_Not_Found
09/04/07 23:22:31
>>561
大体お前の作る糞サイトなんて誰もみたかねーよ

563:562
09/04/07 23:23:13
>>558
こいつのサイトなんて見た日には2.0の視力が0.1まで落ちてしまうよw


564:560
09/04/07 23:25:15
>>563
スキルがない人はその典型的な反論しかできないんだなwwwwwwwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwwwうぇwっうぇwwwwwwww

565:Name_Not_Found
09/04/07 23:40:08 osObLw8e
頭のない人間は悲しいね

566:Name_Not_Found
09/04/07 23:51:06
スキルも頭も視力もない俺は、逆にハッピー!!

567:Name_Not_Found
09/04/08 13:29:33
<P>と<Div>の使い分け方がいまいち分かりません。


568:Name_Not_Found
09/04/08 13:32:15
分らなくても問題ない

569:Name_Not_Found
09/04/08 14:19:30
>>567
使い分けというか、違うんだから

570:Name_Not_Found
09/04/08 14:41:01 wcdDCcde
そのまえにpをPと書くな!

571:Name_Not_Found
09/04/08 17:59:30
Divはいいのかw

572:Name_Not_Found
09/04/08 19:59:19 0Ky3RzUd
CSSを勉強している初心者です。
他人からホームページの管理を頼まれ、今までのTableレイアウトをCSSに変更中です。
段組をして<h3>タグで文字を入力したら崩れてしまいます。<h*>タグなしで<ul>タグだけなら
無問題です。

IE7とFirefoxだと問題はないのですが、IE6で見るとfloatのレイアウトが崩れます。
下記のJustシステムのInternetDiskにファイルを置きました。全部を落として見て下さい。

index1.html  IE7・IE6・Firefox どれでも異常なし。
index2.html  文字を入れるとIE7・Firefox は正常 IE6で崩れる。
index3.html  外枠を10px大きくすると上下にずれる事はないです。もちろん使えません。

URLリンク(pub.idisk-just.com)

何処に問題があるのかお教えいただけないでしょうか。

573:Name_Not_Found
09/04/08 20:04:05
せめてzipで固めてくれよ
11個も落とすのめんどくさくてやりたかねえよ

574:572
09/04/08 20:10:38
圧縮してhtml.zipにまとめて、今アップロードしました。

575:お願いします
09/04/08 20:48:31 RuoKRScl
HTML
<hr class="left1" width="300" align="left"><h2>あいうえお</h2><hr class="right1" width="300" align="right">

CSS
h2 {
color: #ff66ff;
text-align: center;
}

hr.left1 {
filter: alpha(style=1, opacity=0, finishopacity=100)
}

hr.right1 {
filter: alpha(style=1, opacity=100, finishopacity=0)
}

↑これだと下記のように改行になってしまうのですが

-----------
あいうえお
                ----------------


576:Name_Not_Found
09/04/08 20:49:25 RuoKRScl
----------
あいうえお
               -------------

こうです

577:Name_Not_Found
09/04/08 20:50:35 RuoKRScl
↓こうするにはCSSでどう書いたら宜しいのでしょうか?

------------ あいうえお --------------

 ←                       →

線の部分はフィルターで矢印の方向に向かって消えていく感じにしたいのですが
ご教授ください
HTML/CSSの記述例頂ければ幸いです

578:Name_Not_Found
09/04/08 20:54:12
ごめんなさい。
きもちわるいです。

579:Name_Not_Found
09/04/08 21:10:18
言いたかないが、テーブルレイアウトの方がが幸せな奴もいるんだろう

580:Name_Not_Found
09/04/08 21:42:33
ブックマークツールバーのフォルダの
ポップアップの幅を広げたいたいのですが
どのようにcssに記述すればいいでしょうか?

URLリンク(up2.viploader.net)


581:Name_Not_Found
09/04/08 21:44:59
>>580
>>580
URLリンク(forum.mozilla.gr.jp)

582:Name_Not_Found
09/04/08 22:06:25
ありがとう

583:Name_Not_Found
09/04/08 22:23:28
>>572
出来ないもの引き受けるなよ

584:Name_Not_Found
09/04/08 22:46:40
>>572
何をどうしたいのか説明しないと答えようがない

585:572
09/04/08 23:01:28
ページの部分修正を頼まれていますが、CSS組み替えは勝手に勉強のためテストしています。
ExcelやWord以外PC駄目な人の集まりです。もちろん「HTMLって何?」状態。

>>584
IE6でindex2.htmlをinndex.1htmlの様に水平に並べて表示したいのです。
そのためにCSSをどう書き換えたら良いのか?
もちろんIE7やFirefoxでも正しく表示させたいです。

586:Name_Not_Found
09/04/08 23:03:23 65Pw4vMQ
>>107
ウンチ舐めたことあるの?
どんな味だった?

587:Name_Not_Found
09/04/08 23:19:24
>>585
divの使い過ぎなんだよね
ちなみに文字が入ってるところの背景に単色画像が使われてるけど
例として単色画像を使ってるのなら別にいいけど、実際のサイトでも単色なら
cssで背景色を指定してあげた方がユーザーに優しい

588:572
09/04/09 00:17:37
>>587
事故解決しました。
>divの使い過ぎなんだよね
ヒントになりました。<div>を1個外したらCSSが無効になり
#header #headercont #topleft h3 {
の中のどれかが原因とわかり一つずつ外して調べた。

width: 100%;が原因でした。
お騒がせしました。InternetDiskに修正したindex4.htmlとstyle4.cssをあげました。

本当の背景は画像をスライスしたものです。わかりやすいよう単色GIFに入れ替えました。

589:580
09/04/09 17:56:19
数値を変えて色々やってみたのですが、ブックマークツールバーの表示名の幅は変わるのですが
フォルダを開いた時のポップアップで表示される幅が変わりません。アドバイスお願いします。

590:Name_Not_Found
09/04/09 18:22:49
>>589
chrome://browser/content/browser.xul

window#main-window > toolbox#navigator-toolbox > toolbar#toolbar-menubar > toolbaritem#menubar-items > menu#bookmarksMenu > menupopup#bookmarksMenuPopup
がメニューのツリー
URLリンク(www.dotup.org)

591:Name_Not_Found
09/04/09 19:25:11
複数のdiv idに共通の設定を持たせるにはどうしたらいいでしょう?
ひとつひとつに記述しないとだめですか?

592:Name_Not_Found
09/04/09 19:55:26
>>591

div { 設定 }

または

#id1,#id2{ 設定 }

または

.test { 設定 }
<div id="id1" class="test"></div>
<div id="id2" class="test"></div>
<div id="id3" class="test"></div>

593:Name_Not_Found
09/04/09 20:15:39
>>592
なるほど!
#id1,#id2{ 設定 } って出来るんですね
参考にします、ありがとうございました

594:Name_Not_Found
09/04/09 20:36:03
インラインフレームのスクロールバー色変えたらブラウザのバー色も変わってしまったのですが
何がいけないのでしょう?
htmlは普通に<iframe></iframe>で


CSSは
<style type="text/css">
<!--
html,body {
scrollbar-arrow-color: #000000;
scrollbar-face-color: #666666;
scrollbar-highlight-color:#ffffff;
scrollbar-shadow-color: #000000;
scrollbar-3dlight-color: #000000;
scrollbar-darkshadow-color: #666666;
scrollbar-track-color: #cccccc;
}
-->
</style>

です。

595:Name_Not_Found
09/04/09 21:08:44
IE独自拡張なんか知らね

596:Name_Not_Found
09/04/09 21:12:17
>>595
IE独自拡張てなんでわかるの?

597:Name_Not_Found
09/04/09 21:15:07
ggrks

598:Name_Not_Found
09/04/09 21:18:30
それぐらいおしえてよ

599:Name_Not_Found
09/04/09 21:19:39
>>595は初心者だからIE独自のプロパティを使いこなせないだけって言えばいいのに

600:Name_Not_Found
09/04/09 21:21:14
scrollbarとかfilterとかはMSの独自プロパティ
IEのブラウザシェアが50%台まで落ちてるから使わないのがデフォ

601:Name_Not_Found
09/04/09 21:21:55
スクロールバーのデザインを変えるcssはIE独自の機能。
Operaでも一部使えるけど、閲覧者の設定次第では機能しない。

んで、>>594のcssはもちろんインラインで呼び出されるhtmlファイルの方に書いてるんだよな?
「ブラウザのバー色」がどこなのかわからんので、スクリーンショットうpしてくれ。

602:Name_Not_Found
09/04/09 21:26:52
>>600
マジ?エディタから出したのにデフォ扱いなの?
凄いねみんな知識豊富で

ちなみにIEでおkなのにFirefoxだと並べた写真ズレルんですがこれも使ってる
プロパティがダメとかですか?

603:Name_Not_Found
09/04/09 21:37:13
>>601
CSSは同じじゃいけないのですか?同じにしてます。
ブラウザのバー色って、
これがブラウザだとしたら

--------
|     |
|     |
|     |←この部分に出てくるスクロールバーのことです
|     |
|     |

604:Name_Not_Found
09/04/09 21:40:07
>>602
CSSの解釈はIEはおかしいからそっちに合わせるな
FxやOperaに合わせてCSSを組んでからIE用にちょこっと修正しろ

605:Name_Not_Found
09/04/09 21:42:07
インラインフレームする時は

作ってるHPの        <iframe>内にいれるURL先の
HTML・CSS          HTML・CSS

と分けないといけないのですか?

606:Name_Not_Found
09/04/09 21:46:07
>>603
cssやhtmlの要素は、IEでしか使えない(というよりMicroSoft社が勝手に作った)ものがある
それ以外にも、IEだとレイアウトに余計な隙間が入ったりするという、変なことが起きたりもする
なので、普段IEで動作確認しててOKでも、それ以外のブラウザだとボロボロになることが多々ある
というわけで、>>604の言うとおり、他のブラウザで確認した後でIEで確認するという順番の方がオススメ

>>605
その通り
そもそもフレーム自体がそういうもの
まぁ、外部CSSを<link>で呼び出す場合は、その限りでもないが

607:Name_Not_Found
09/04/09 21:46:51
>>604
何か便利なサイトありますか?これがIEだと使えるけどFirefox、Operaだと使えないとか
知識ないもので・・・

エディタなんかもこれを使ったほうが良いとかありますか?

608:Name_Not_Found
09/04/09 21:50:18
>>607
URLリンク(www.tagindex.com)
エディタはしらん

609:Name_Not_Found
09/04/09 21:50:45
>>606
>>それ以外のブラウザだとボロボロになることが多々ある

いまその状態です。今後そういたします。ありがとうございます。


なんだよちくしょうープロパティくらい万国共通にしろよ、ブラウザごとに
動きが違うってなんだよ作る側は大変じゃないか

610:Name_Not_Found
09/04/09 21:53:50
>>608
ありがとうございます。

611:Name_Not_Found
09/04/09 23:39:17
>>609
ブラウザ毎に違うってよりIEだけが死んでいる状態
その他はそう違わないよ

>>607
URLリンク(hp.vector.co.jp)
URLリンク(az-store.nrym.org)
URLリンク(deztec.jp)
URLリンク(www.w-frontier.com)
URLリンク(addons.mozilla.org)

612:Name_Not_Found
09/04/10 01:21:09
>>600
>IEのブラウザシェアが50%台まで落ちてるから
そんなに落ちてるのか?
まあIE7が重くてクソだったからな。

613:Name_Not_Found
09/04/10 01:31:04
国によっては30%切ってるらしいが、日本だとまだ60%はあるだろう

614:Name_Not_Found
09/04/10 22:06:46
>>611
ありがとうございます。

615:Name_Not_Found
09/04/10 22:13:07
すみません。他スレで質問したのですが誰もいない様ですのでこちらで
質問させて下さい。

3つのDIV(A B C)
を横に並べるにはどうすれば良いでしょうか?

2つ(A、B)の場合だと

A
 float:left

B
 float:right

で良いのですが3つ並べる方法が分かりません。



616:Name_Not_Found
09/04/10 22:18:11
>>615
「css 3カラム」でググれば色々出てくるよ

617:615
09/04/10 22:28:11
>>616
ありがとうございます。
divを使わずテーブルを使うことにより無事解決しました。

そもそもdivでレイアウトを調節するよりテーブルを使った方が手軽にレイアウトを作れる
気がするのですが皆さんはどう思われますか?

618:Name_Not_Found
09/04/10 22:28:55
>>617
display:inline-block;

これだけでおk

619:Name_Not_Found
09/04/10 22:30:21
>>617
素人ならtableで良い

620:615
09/04/10 22:32:49
>>618
ありがとうございます。

>>619
デザイン(WEB)については素人なのでテーブルを使います

621:Name_Not_Found
09/04/10 23:04:30
>>615
全部float leftでいいんだよ。

622:Name_Not_Found
09/04/10 23:24:28
<div style=""></div>のタグ使ったときCSSはどうやって指定したらいいのですか?



623:Name_Not_Found
09/04/10 23:25:37
>>622
どういうデザインにしたいんですか?
それによって指定内容は全然違います

624:Name_Not_Found
09/04/10 23:32:04
<div style="width: 100%; filter: glow(color=red);">
<img src="example1.gif" alt="[サンプル]" style="margin: 10px;">
</div>


.example {
filter: glow(color=red, strength=100);
}

画像を発光させたくて記述例もあるのですがいまいち良くわからなくて・・・

625:Name_Not_Found
09/04/10 23:34:26
>>624
IE独自拡張でCSSじゃないのでスレ違い

626:Name_Not_Found
09/04/10 23:38:22
>>625
IEでもfirefoxでも画像周り発光してるのありますがそれは発光ではなく別の方法に
なるんですか?


627:Name_Not_Found
09/04/10 23:41:12
>>626
その画像をローカルに保存して表示してみれば分かる

628:Name_Not_Found
09/04/10 23:43:32
>>626
filterはIEでしか機能しない
なのでFxで発光してるとしたら、それも含めて画像とかじゃないか?
むしろ独自拡張以外のCSSで発光させてるサイトがあるなら、実際にそのサイトを見てみたい

629:Name_Not_Found
09/04/10 23:45:15
>>627
保存して見ましたが画像周りは発光してないです

と言うことは、フィルター画像かもしくは透過でしょうか?

630:Name_Not_Found
09/04/10 23:56:16
透けるテーブルとかありますよね、それ利用してろのかな?

もういいや解らない。

631:Name_Not_Found
09/04/11 00:04:49
>>629-630
せめて画像うpか該当サイトのURL載せれば答えてもらえるんじゃね?
解答者はエスパーじゃないから、実物見ないことにはわかるわけないじゃん

632:Name_Not_Found
09/04/11 01:23:29
>>621さん
ありがとうございます!!
助かりました。
3つ位のボックスならテーブルを使わずにfloat:leftやった方が手っ取り速いですね。
ありがとうございました。

633:Name_Not_Found
09/04/11 02:02:10
テーブルでってネタじゃなかったのかyp


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch