Webサイト制作初心者用質問スレ Part 204at HP
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 204 - 暇つぶし2ch438:Name_Not_Found
08/12/08 16:59:29 Bgf0kisN
流れを変えてすいません
GOOGLEウェブツールでで404 (ファイルが見つかりません)
エラー ページのヘッダーでステータス 200 (成功) が返されました

ってなります。昨日から24時間ずっとググっているんですが、解決作が全く
わかりません。
メタタグ追加、解決せず。
HTMLファイルアップロード?FTP接続失敗。
どうしたらいいかわかりません。頼れる人もいず・・・

レンタルサーバーはFC2です。本当にどうしたらいいかわかりません・・・
知っている方いたら助けてくれませんか?

2chで聞くのは筋違いと思う人もいるかもしれないけど、
2chだからこそ長けた人がいるんではと思い、カキコしました。

本当に困ってます。お願いします。。。

439:Name_Not_Found
08/12/08 17:05:47
FC2スレ行けばいいじゃない

440:Name_Not_Found
08/12/08 18:18:53
まずはちょっとでも自分で調べてみようよ

441:Name_Not_Found
08/12/08 18:25:41
>>438
fc2の仕様のせいなら
スレリンク(hosting板)

googleのツールの仕様のせいなら
>>1の6あたり

442:Name_Not_Found
08/12/08 18:27:48
>>438
何をどうしたいの?

443:Name_Not_Found
08/12/08 18:37:51 Bgf0kisN
>>438です
昨日から寝ずに24時間ずっと悪戦苦闘しています・・

要するにエラー ページのヘッダーでステータス 200 (成功) が返されました
というエラー症状を直したいわけです。

>>442直さないことには、きちんとGOOGLEロボがクロールできないわけで・・
>>441今からみてみます



444:Name_Not_Found
08/12/08 18:40:50
ほんと役に立たない人力検索野郎どもだな

445:Name_Not_Found
08/12/08 18:45:27
>>444
>>444
>>444

446:Name_Not_Found
08/12/08 18:45:50
>>438
「メタタグを追加」も「HTMLファイルをアップロード」もできないけど、
「サイトを確認」したいってこと?

ちゃんと「メタタグを追加」するか「HTMLファイルをアップロード」しろよw
何で出来ないの?w

447:Name_Not_Found
08/12/08 18:46:19 Bgf0kisN
>>443です。
>>441解決できるような情報はありませんでした。。
すいません

448:Name_Not_Found
08/12/08 18:50:23 Bgf0kisN
>>446メタタグは<head>直後にきちんといれています・・
でも確認できないんです。
エラー ページのヘッダーでステータス 200 (成功) が返されました が
いくらやってもでてきます。。ホントどうやったら解決できるのか・・・

449:Name_Not_Found
08/12/08 18:51:49
>>448
ここに突っ込んで文法が正しいか調べてみて。
URLリンク(validator.w3.org)

450:Name_Not_Found
08/12/08 18:51:55
早くググって答え見つけてこいやっ!
自宅警備員なんだから動け!

451:Name_Not_Found
08/12/08 18:56:08
>>447
>>441で質問しないんですか?(汗)

fc2のapacheの仕様に関連している話のため、
fc2のサーバで検証しないと分からないです
ここで通じる汎用的な話じゃ無いですから

452:Name_Not_Found
08/12/08 18:59:44 Bgf0kisN
>>449
メタタグをつっこむんですか?
Sorry! This document can not be checked.ってでました


453:Name_Not_Found
08/12/08 19:00:52
>>452
AddressとかURL、URLって言葉知らないかなあ

454:Name_Not_Found
08/12/08 19:03:42 Bgf0kisN
>>451ですよね。
かなり難しい話してるってのはよくわかります。
ググってもググっても答えが見つからないんで・・

ちなみにいったん、GOOGLEウェブマスターから自サイトをけしてもう一度
登録すればなおりますか?

455:Name_Not_Found
08/12/08 19:05:39
たんにfc2の鯖の問題だろ
ここで聞いても答えでねーよ

456:Name_Not_Found
08/12/08 19:12:20
答えられないやつは黙ってろ

457:Name_Not_Found
08/12/08 19:14:46
答えられなくても黙ってられないのが2ちゃんねら

458:Name_Not_Found
08/12/08 19:34:46
通りすがりですが、おれにも一言いわせてくれ

459:Name_Not_Found
08/12/08 19:38:19
つーか、robot.txt解析の事だろ?

460:Name_Not_Found
08/12/08 19:48:27
スレリンク(hp板:412番)
スレリンク(hp板:128番)

おもいっきりマルチじゃん
死ねばいいのに

461:Name_Not_Found
08/12/08 20:18:52
マルチの何が悪い

462:Name_Not_Found
08/12/08 20:45:00
マルチきめえwwwwwwwwww

463:Name_Not_Found
08/12/08 20:48:38
マルチの何が


きめえwwwwwwwwww

464:Name_Not_Found
08/12/08 20:50:31
おまいら罵詈雑言はくときだけは
元気だな

465:Name_Not_Found
08/12/08 20:53:17 Bgf0kisN
>>454です
マルチですいません。。
それだけ困ってるんです。。

>>461すいません><

404 (ファイルが見つかりません)
エラー ページのヘッダーでステータス 200 (成功) が返されました。

というエラーは次にロボットがクロールにきたらエラー消える場合も
ありますか?初心者ですいません

ググッってもググってもわからないんで途方に暮れてちょっと疲れました。。

466:Name_Not_Found
08/12/08 20:56:22
失せろ小便小僧がっ!

467:Name_Not_Found
08/12/08 21:02:58
どうせアフィ目的でブログを始めた馬鹿だろ

早くURL晒しなさい

468:Name_Not_Found
08/12/08 21:04:03
アフィ厨は逝ってヨシ!

469:Name_Not_Found
08/12/08 21:15:44
>>465
マルチがばれたらもう誰も答えてくれないよ
どこか別の場所に質問し直しに行った方が早いとおも

470:Name_Not_Found
08/12/08 21:43:23 2vqnqDAF
画像のうpのやり方については板違いでしょうか?

471:Name_Not_Found
08/12/08 22:29:07
>>470
あなたのローカルにある画像ファイルを、あなたが借りてる鯖にうpするの?
どこの馬の骨とも知れない奴が、あなたのサイトから、画像ファイルをうpするの?

472:Name_Not_Found
08/12/08 22:55:34
>>469
ますますマルチになるだろw

473:Name_Not_Found
08/12/08 22:57:04
マルチは犯罪です

474:Name_Not_Found
08/12/08 23:36:05
質問に答えようと優しく接したがスルーされる>>471

475:Name_Not_Found
08/12/09 03:45:19
初心者です。
スレ違いかもしれませんが、
サイトに携帯からアップできるメモを使用しているのですが
写メにテレビや本の感想を載せると著作権侵害になるのでしょうか?
「○○を買いました」と本やCDなどを撮影し掲載するのはいけないのでしょうか?

476:Name_Not_Found
08/12/09 03:47:34
問題ない

477:Name_Not_Found
08/12/09 03:53:14 FCUSLbC/
問題はあるんだぜ
普通は見逃してくれるけどな

478:Name_Not_Found
08/12/09 04:05:49
475です。

著作権侵害しているとのメールが来たので、該当記事を削除。
次からは「○○○(テレビや本のタイトル)からです。~一言感想~」

という風に紹介っぽくしていたのですが

「著作権侵害だ。もっとネットを勉強してください。
 次やったら通報する。悪しからず」
とメールが届きました。

amazonなどのリンク貼るなどは大丈夫だと思いますが
この場合はどうすればいいでしょうか?

479:Name_Not_Found
08/12/09 04:10:14
著作権元からのメール以外は無視でおk

480:Name_Not_Found
08/12/09 04:11:08 FCUSLbC/
ディズニーとかジャニーズみたいなうるさいとこ以外は大丈夫だと思うよ
アマゾンでいけるならアマゾンの貼ればおk

481:Name_Not_Found
08/12/09 04:12:18
>>478
あなたのサイトが気に入らない人がメール送ってるんでしょうね
本の内容を詳しく説明してるなら出版会社から訴えられる可能性もあります
大雑把に感想だけを載せているならそんなに気にする必要はないでしょう
恐らく出版会社もそんなことで訴訟起こすほど暇じゃないと思います

482:Name_Not_Found
08/12/09 04:21:02
475です。
夜遅くに即レスありがとうございます。
感想系はamazonでなんとかしのいでみます。
本当にありがとうございました*^^

(ちなみに掲載方法は漫画本などの一部を撮影し、
 「○○を買いました。○○先生はとても絵がうまいです」
 という感じで、本当に一言感想でした。)

483:Name_Not_Found
08/12/09 04:31:36
>>478
出版物などの文章を引用することがあるなら、blockquoteで囲って、
著作権の帰属と、関与していません文を書けば、あらすじ程度はおk

484:Name_Not_Found
08/12/09 06:09:34
>>482
> 漫画本などの一部を撮影し
www

まあ起訴に発展することはないが。

485:Name_Not_Found
08/12/09 06:49:45
えっ、一部って表紙を撮影したんじゃないのか?
漫画で中身の撮影は流石にダメだ。

486:Name_Not_Found
08/12/09 07:58:35
>>387
亀レスだけど、肉ぺディアみたいにしたかったら、MediaWikiの基本設定で選択すればいいはずです。
URLリンク(www.mediawiki.org)


487:Name_Not_Found
08/12/09 09:52:23
つまらない質問ですが、お願いします。

何年か前に、2ちゃんねるで「数十年先でも残ってるファイル形式はtxtとhtml。pdfは微妙」と
何人もの人が同意し合ってるのを見て、ホームページ作成ソフトを買ってきて、
残しておきたい記録や資料を盛り込んだページを大量に作ってきました。
そこで最近知ったんですが、現在はレイアウトはCSSを使うのが主流に変化してきたりとか、
規格自体もどんどん新しくなってるそうで、これまで作ったものが将来も見られるか
不安になってきました。

お聞きしたいのですが、本当にhtmlファイル形式ってそんなに普遍性が高いのでしょうか?
少なくとも極端に作りこんでいくのは無駄な気がしてきました。

また、図入りの文書を残していくのにもっとふさわしい形式はありますか?

488:Name_Not_Found
08/12/09 10:20:26
>>487
htmlで問題ないとおもうよ
CSSはあくまでより自由なレイアウトを可能にしたり、
その管理を簡単にするためのものであって
元々のhtmlの構造がしっかりしてないと意味のないものだし
図入りの文書程度ならhtmlだけでも充分に実用可能だと思う
見た目そっけない論文みたいな感じになっちゃうけどね

もし今tableでごちゃごちゃレイアウトしてるようなら
それはhtmlの本来の意図(文書の構造化)とかけ離れてるからお勧めしない

489:Name_Not_Found
08/12/09 10:29:20
宣伝は基本的に助かるから暗黙の了解ってのがある
通報されようよそれは出版社からのクレームでない限りはつづけておk

490:Name_Not_Found
08/12/09 11:40:05
>>489
  ↑こういうのを覚えような ?

491:Name_Not_Found
08/12/09 12:43:03
>>487
それはあなたの作っていたページがレガシーだったから
Strictに作っていけば10年20年先もおK
CSSなんて飾りです、エロい人にはそれがわかっているのです

492:Name_Not_Found
08/12/09 12:53:58
チョコボールさんにはわかりません

493:Name_Not_Found
08/12/09 12:56:58
チョコボールさんは清いんです><

494:Name_Not_Found
08/12/09 13:04:49
>>488 >>491
ありがとうございます。
とりあえずhtmlが廃れることはなさそうですね。

ただ、私の作ってきたのはAdobeのソフトでレイアウトグリッドを
駆使しまくっているのです。
これって「テーブルだらけ」ということなんだと思います。(ガッカリのAA)

まさに論文の下資料の管理保存が目的なので、
とりあえずこれから作る分だけでもシンプルにしていきます。

495:Name_Not_Found
08/12/09 13:13:20
>>494
おま・・・それは時間があれば作り直せ
どこでも配置モードだとかレイアウトグリッドだとかは
きっとIE8になったら見られなくて泣くぞ

496:Name_Not_Found
08/12/09 17:51:10
本当に初心者でくだらない質問ですがお願いいたします。

ホームページを作ろうと思いヤフーのジオティーズで
Movable Typeのテンプレートを元に作成しましたがホームページへのアップ
作業がスムーズにいきません。
以前Movable Type以外の場合はできたのですが、このタイプだとHPを作成できないのでしょうか?

あと1点お伺いします。
商用HPを作りたいのですがブログで作成した場合、ヤフーで検索がかかりやすくなるように
お金を払うカテゴリー登録ができなくなるなど不都合は生じますか?

お願いいたします。

497:Name_Not_Found
08/12/09 17:59:45
有料か無料かで回答が違うが?

498:Name_Not_Found
08/12/09 18:01:14 xn9hzV3o
テーブルレイアウトは古いけど見れなくなるなんてありえないと思うけど

499:Name_Not_Found
08/12/09 18:02:09
カテゴリー登録は5万円払うタイプのものです。
ブログでは登録できませんか?

500:Name_Not_Found
08/12/09 18:14:18
>>496
ジオシティーズはDB使えないだろ

>>497
ジオシティーズってのは無料サービスの事
有料はジオライト、ジオプラスと言う

501:Name_Not_Found
08/12/09 20:37:24
>>498
テーブルレイアウトですらないんだぜ

502:Name_Not_Found
08/12/09 20:49:36
>>498
IE8でテーブルで組まれたサイトを見ると愕然とするよ

503:Name_Not_Found
08/12/09 22:41:22 hAQMSGQQ
スレ違いの場合はすみません。その際はお手数ですが誘導願います。

個人ホームページの開設を考えているんですが、
・同HP上で掲示板は置かない
・連絡先のメールアドレスもWebメールのものとする

という条件でも、もし2chで自分が
↑のHPに関係のある話題の2chスレに書き込んでいたら
そのスレの住人からは、(もし↑のHPを見つけられたら)
私がそのHPを運営していることがわかってしまうものなのでしょうか?
(スレ内に、そのHPを運営している人間がいることが確認
できてしまうものなのでしょうか?)

プロクシを刺しても、調べようと思えば多段串であろうが必ず
見つけられると聞いているので実施は考えていません。

(外では大人しい良識人のフリをしてスレではホンネで大暴れしたいから、
というのでなく、特にアピールしたいわけでもないのに特定サイトの
管理人であることを結果的に2ch上で宣伝してしまうのは避けたいと
考えています。)

以上、どうぞよろしくお願い致します。

504:Name_Not_Found
08/12/09 22:44:30 xn9hzV3o
普通に考えたら分かる

505:Name_Not_Found
08/12/09 22:59:00
解らないと思うか?

506:Name_Not_Found
08/12/09 23:04:33
>>503
名前欄にfusianasan.2ch.netって入力してみ
ここの住民のIPが見えるから

507:Name_Not_Found
08/12/09 23:05:17
>>503
入力したらおれのIP見えるよ

508:Name_Not_Found
08/12/09 23:21:27
>>503
まず特定は不可能

509:Name_Not_Found
08/12/09 23:26:21
>>503
まず特定は可能


510:503
08/12/09 23:31:57 hAQMSGQQ
>>508
ありがとうございました

511:fusianasan.2ch.net
08/12/09 23:33:03
fusianasan.2ch.netって入力して>>503のIPでも確認してようかな。どれどれ?

512:Name_Not_Found
08/12/09 23:35:12
>>503
文章の癖から管理者だと住人に看破されない限り判る筈がないだろう
自分でカミングアウト(HPの内容の情報を掲載前に先に漏らすとか、
HPについて執拗に語るとか)でもしたら別だが

試しに>>506の方法をやってみなよ
そしてその後どうする?その情報からどうやって個人を特定する?

513:Name_Not_Found
08/12/09 23:40:03
お前らネタに釣られすぎw

514:Name_Not_Found
08/12/09 23:41:47
>結果的に2ch上で宣伝してしまうのは避けたい

どれだけ自意識過剰



515:Name_Not_Found
08/12/10 05:04:33
>>512
IPアドレスとアクセス・投稿した時間帯さえ分かれば、
いくらでも調べ様あるよ

レスした日時はこの投稿のようにすぐ分かるから、
あとはIPアドレスが分かればどこの誰か分かる寸法

今の時代、お金さえ出せば分からない事は無いから

516:Name_Not_Found
08/12/10 16:18:18 6YSRvKdD
お願いします。

携帯3社(ドコモ、au、ソフトバンク)全部にflash画像(swf)を表示できるようにしたいのですが、どのようなタグ!?にすればいいでしょうか?

お願いします。

517:Name_Not_Found
08/12/10 16:22:29
公式サイトにケータイコンテンツに載ってるよ

518:Name_Not_Found
08/12/10 17:13:46 6YSRvKdD
517>>

お返事ありがとうございます。 公式サイト!?ドコモですか?他会社ですか?見当たらない…


誘導urlお願いできないでしょうか?

お願いします。

519:Name_Not_Found
08/12/10 17:15:52
たまには自分の足で歩いてみようよ

520:Name_Not_Found
08/12/10 17:38:40
519>>

ありがとうございます。 探してみます。

521:Name_Not_Found
08/12/10 21:07:35
アンカーもまともに打てないような奴がなんでここにいるのか不思議

522:Name_Not_Found
08/12/10 22:15:17 /EdJZ0zs
職場でサイト作って仕事に使っていたら、
隣のおばちゃんに「それどうやって登録するんですか?」って言われた。
HTMLですよって言ったら「エイチティーム?」って言われた。

かなり面倒くさいんだが、何か良い撃退方法ないでしょうか?

523:Name_Not_Found
08/12/10 22:26:09
や ら な い か?

524:Name_Not_Found
08/12/10 22:27:33 /EdJZ0zs
>>523
氏んでも言えません

525:Name_Not_Found
08/12/10 23:02:36 /EdJZ0zs
つーかまじで、テキストエディタの開き方すら知らない人を一発で黙らせる方法ないか?
そういうのは、半端に答えてると不親切扱いされるから。

526:Name_Not_Found
08/12/10 23:04:22
マジレスすると、ソース見せてやれば一発で黙るはず

527:Name_Not_Found
08/12/10 23:05:22
「心を開けばテキストエディタが声かけてくれます」

528:Name_Not_Found
08/12/11 00:02:31
>>525
「ググレカス」

529:Name_Not_Found
08/12/11 00:15:05 5bPJFyFb
どうやって登録するんですか?と言ってるんだからどっかにそういうサービスがあると思ってるんじゃないの?

530:Name_Not_Found
08/12/11 00:21:40 YbZ+hEP8
やっぱりソース見せるのが一番いいのか
そう思ったのだがもっと恐いことになりそうだったのでやめたんだが・・・

ググレカスはたぶん言っても意味分からないとオモワレ!

531:Name_Not_Found
08/12/11 00:27:12 YbZ+hEP8
>>529
亀レススマソ

自分で作ったとだけ言ったら、「どこで作ったの」って聞かれたw
かなり面倒くさい・・・

532:Name_Not_Found
08/12/11 01:37:16 WKyVti1h
>>531
理屈っぽくHTMLの説明とかしてやったら、あっちのほうから飽きてくると思う

533:Name_Not_Found
08/12/11 04:25:06
>>531
神崎や野崎んとこ見せて、こーゆー難しいものなんだって思わせろ

534:Name_Not_Found
08/12/11 08:12:17
質問です。教えてください。

フォルダA,B,Cがあり、AとBにはhtmlファイルが、CにはCSSファイルがあるとします。
また、それぞれのフォルダにはGazou.jpgファイル(名前は同じだが中身は別)があるとします。

CSSファイルには、ある要素について「(自分と同じフォルダにある)G.jpgを背景画像に使いなさい」
という指定をしたいのですが、
AとBのhtmlファイルの両方ともが、CにあるGazou.jpgファイルを背景にしてしまいます。

background-image: url(gazou.JPG');

これではだめです。何か相対的な指示を出来るような書き方があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

535:Name_Not_Found
08/12/11 08:14:18
ホームページビルダーで作ったサイトって
なんであんなにソース変なの?

536:Name_Not_Found
08/12/11 08:33:50
>>534
CSSフォルダに画像を置いてるのは何で?

CSSファイルに「自分と同じフォルダにある」指定をしてるんだからCのフォルダの画像になるのは
当たり前

537:Name_Not_Found
08/12/11 09:16:22
>>536
おっしゃるとおりですね。
今、Cフォルダからgazou.jpgファイルを削除したのですが、
そうするとA、B両方のhtmlでどの画像も背景に使われなくなりました。
「おまえ(htmlファイル)がいるフォルダの中にあるgazou.jpgファイルを背景にしろ」
という書き方はどうすればいいのでしょうか?

background-image: url(gazou.JPG');


これでダメでした。

538:Name_Not_Found
08/12/11 09:28:02
>>537
"html" "img" "場所" "上のフォルダ"
これでググってみ

539:534=537
08/12/11 09:30:04
>>538
今ネットや本を見てるのですが、画像の指定は、CSSファイルからの相対指定のみで、
htmlファイルからの相対指定はできないという話を見つけました。
ではこういう場合はどうすればいいのでしょうか?

 背景画像の使用等はCSSで指定して、その設定をたくさんのhtmlで使いたい。
 でも、使う画像ファイルはそれぞれのhtmlファイルで別のものを用いたい。

それほど珍しいケースではないと思うのですが。。。

540:538
08/12/11 09:30:31
ああごめん、これだと複数フォルダに対応出来ないな。

各htmlで指定するか、Cフォルダに別名で画像入れるしかないかも。

541:Name_Not_Found
08/12/11 09:37:00
>>539
違う画像だったら違う名前にした方が管理は楽じゃない?

542:Name_Not_Found
08/12/11 10:50:56
>>539
フォルダA、Bの中にCSS入れればいいじゃん

その構成のままやるとしたらJSで振り分けるしかないと思う

543:Name_Not_Found
08/12/11 12:34:31 hdRA5t1C
>>534
セレクタ名をつけてやればいいんじゃない?
<要素 id="a_bg">
<要素 id="b_bg">
#a_bg { background-image: url(../a/gazou.jpg); }
#b_bg { background-image: url(../b/gazou.jpg); }
こんな感じでどうだい?

544:Name_Not_Found
08/12/11 12:44:42
>>534
behaviorだとCSSファイルに書いてても使ったHTMLファイルからのパスになるから
JSでhtcファイル作れ
書き方は知らん

545:Name_Not_Found
08/12/11 14:24:32 6H7SF97m
初心者なので、場違いな質問だったらすみません。

複数のブログでの最新更新情報(更新日時、タイトル)を
サイトのページのnewsとして反映させることが出来ないかと考えています。

ブログはfc2を使う予定なのですが可能でしょうか?
もし可能であればやり方を教えていただきたく思います。

補足
複数の仲間とサイトを作る予定なので、皆が簡単に更新できるシステムとして
こういった形が有効なのではと思っていますが他に簡単な方法があれば御提案お願いします。

よろしくお願いします。

546:Name_Not_Found
08/12/11 14:31:33
やり方しだいでできる

547:Name_Not_Found
08/12/11 14:41:14 6H7SF97m
>>546
御返答ありがとうございます。
もしよろしければ方法を教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。


548:Name_Not_Found
08/12/11 14:43:17
rssを読み取って反映

549:Name_Not_Found
08/12/11 14:47:18 6H7SF97m
>>548
ありがとうございます!
早速調べてみます、お手数おかけしました。

550:Name_Not_Found
08/12/11 14:49:53
いいってことよ

551:Name_Not_Found
08/12/11 16:19:35
日本語フォントを使わず「×」記号を出すにはどうしたらできますか?

552:Name_Not_Found
08/12/11 16:22:31
Xでいいんじゃね?

553:551
08/12/11 16:47:54
>>552
エックスを使うとエックスかけるワイと書く場合に
見分けがつかなくて困ります
ついでに言うとかけるをドットにするのもダメで
「×」記号そのものを表示したいということです


554:Name_Not_Found
08/12/11 16:53:33
*

555:Name_Not_Found
08/12/11 17:09:39
><

556:Name_Not_Found
08/12/11 17:35:03
)*(

557:Name_Not_Found
08/12/11 17:35:48
>>553
画像を使うか& #215;を空白なしで入れる

558:Name_Not_Found
08/12/11 17:45:14
XとYじゃなくすれば?

559:551
08/12/11 18:31:17
>>554-558
ありがとうございます
& #215; で望みの結果が得られました

560:Name_Not_Found
08/12/11 18:32:10
お礼はいいってことよ
困ってる人を助けたいだけだからさ

561:Name_Not_Found
08/12/11 19:35:42 AwtB8Fng
ページ内で先頭に移動するためのアンカーとリンクを作ったのですが、
どうしても完全な先頭じゃなくて数ピクセルって感じ(モニタ上で数ミリ)で上を余らせて移動します。
つまり右横のスクロールバーがまだ何ミリか下に下がってる感じです。
どうすれば直りますか?
topアンカーは、<body>の直後にあります。

<body>
<a name="top"></a>
<div clas ……


562:Name_Not_Found
08/12/11 19:37:54
<a href="#">top</a>でいいだろ

563:Name_Not_Found
08/12/11 19:49:47
>>561
.top{margin 0;padding 0;}

564:Name_Not_Found
08/12/11 19:50:18
こっちがいいかな
a.top{margin 0;padding 0;}

565:561
08/12/11 20:53:21
何度も試しましたが、うまくいきません。
>>562さんのはIE限定の技だと解説サイトに書いてありました。
>>564さんのはどこに書いていいかわかりませんが、
>>561に書いたところのあたりにいろいろ挟んでみるも、だめです。
「top{margin 0;padding 0;}」 という文字が画面に出てきてしまいます。
よろしければ、どこにどう書けばいいのか教えてください。

566:Name_Not_Found
08/12/11 21:05:29
>>565
CSSを勉強しろ

567:Name_Not_Found
08/12/11 21:07:03
idとclassって何が違うんですか?

568:Name_Not_Found
08/12/11 21:07:08
>>565
>>>562さんのはIE限定の技だと解説サイトに書いてありました

今はFireFoxでも普通に使える。
たしかSafariでも使えたと思うけど試してないのでわkらん。

569:Name_Not_Found
08/12/11 21:11:13
>>567
idは1ページに1回だけしか使えない。
classは何回でも使える。

570:Name_Not_Found
08/12/11 21:14:03
だからidはページ内リンクの指標に使える。

571:Name_Not_Found
08/12/11 21:27:21
>>561に書いたところのあたりにいろいろ挟んでみるも、だめです。
「top{margin 0;padding 0;}」 という文字が画面に出てきてしまいます。

フイタ

572:Name_Not_Found
08/12/11 21:55:58
どこに書いたんだよw

573:Name_Not_Found
08/12/11 22:16:14
>>567
IDは「太郎」「花子」といった個を示す「名前」
CLASSは「男」「1年B組」といった性質を表す「情報」

574:Name_Not_Found
08/12/11 22:16:51
あー、情報より「区分」や「グループ」のがわかりやすいかも

575:oshiete
08/12/11 23:06:43
普通のHPを作ったこともない素人なんですけど
求人サイトを作りたいと思ってます
やはり業者さんとかに頼まないと難しいですか?

576:Name_Not_Found
08/12/11 23:09:47
>>575
出来がどんなのでもいいなら、ホームページビルダー買えば何とかなるだろう
ただやっぱりそんなサイトを見て求人がくるかというと、来ない
ので業者に頼むがヨロシ

577:oshiete
08/12/11 23:15:35
>>576
即レスありがとうございます、
ホームページビルダーについて調べてみようと思います

とりあえず地域別カテゴリーを作って検索できて
その募集内容を表示できるだけでいいと思ってます
アクセスはどっかのアクセス数いいサイトにリンクしてもらう程度でいいと思ってます

業者さんに頼むといくらくらいでしょうか?



578:Name_Not_Found
08/12/11 23:32:34
>>577
金額的にはバラつきがあるから何とも言えないけど
システムなんか込みだと100ぐらいじゃないかな

579:Name_Not_Found
08/12/12 00:16:54
個人の趣味のHPならビルダーで頑張って作ればいいが
商用のHPならトップページの見た目が、いかにも素人が作りました・・な感じでは
すぐに閉じられるよ
実際は会社の内容は良くて、社員が自前でHPを作るのだろうけど
やっぱり、ぱっと見の印象は大事だよ。


580:oshiete
08/12/12 00:36:24
>>579
求人っていっても飲食店とかそういうんじゃなくて
特殊な求人を集めるんで多少素人感が出ててもレアだからいいんですよ
ハイパーリンクさえできればなんとかなりそうなんだけど・・・・・

誰か一万円で作ってくんねーかな

>>578
百万もするんだ、、、、
教えていただきありがとうございます

ちなみにハイパーリンクのやり方って素人が二三時間勉強すればすぐできますかね?


581:Name_Not_Found
08/12/12 00:40:23
とりあえずテンプレにあるサイトに目を通してみて
自分に理解できそうかどうか判断しる

582:Name_Not_Found
08/12/12 00:43:43
ハイパーリンクに2~3時間もかかってたら完成するまでに10年ぐらいかかるんじゃね?

583:oshiete
08/12/12 00:43:59
>>581
わかりました、ありがとうございます
いっちょやってみるか

584:Name_Not_Found
08/12/12 01:54:31
>>577
待て、検索させたいんならおまえには絶対無理だ、ビルダーだけでも無理だ
諦めてどっかに頼め

585:Name_Not_Found
08/12/12 02:08:58
裏でDBを動かして、PHPでアンケート画面を作るとしいます。

アンケートの項目が多くて1つの画面で収まらない場合があるけど、
一覧性というか視認性を下げたくないからスクロールは使わないと
します。

当然アンケートが複数のページにまたがる形になりますが、こういう
場合はcookieで、前のページの情報を持つのが普通なのでしょうか?

あまり調べては居ませんが、PHPでテンポラリファイルを作成、或いは
cookieでアンケートのデータを保持するなどして、アンケートのいずれ
かのページにある登録ボタンが押されたらDBにデータを書き込む、
別のページに移動しようとしたら、キャンセルするかどうかの確認
ページを出す、ようにすることが可能でしょうか?

参考になるサンプルページがあるとよいのですが。

586:Name_Not_Found
08/12/12 02:09:01
>>580
1万円で検索システムまでって…
あんたヤクザか?

587:Name_Not_Found
08/12/12 02:14:10
>>585
セッションで引き回すのがいいと思う。


PHPの話題はスレ違いです。
専用スレへどうぞ。

588:Name_Not_Found
08/12/12 04:52:04
スレ違い以前に板違いじゃ

589:585
08/12/12 07:38:09
>>587 レスサンクスです。
>>588 そうなんですか?

webプログラミング板なんかがあったようですね。そっちへ行きます。

590:Name_Not_Found
08/12/12 10:41:04
個人の趣味を展示するホームページを作ろうと思ってるんですが
いろんなボタンの画像を素材サイトで探し回ってるうちにわけがわからなくなっちゃいました。
矢印とかHOMEとか、かわいいのを見つけると保存してるんだけど統一感がなくなる……
無難なので有料でもいいから何かいいセットでもないですか?千円くらいのやつ。
業務用みたいに無駄に数があって高いのしか見つかりません。。

591:Name_Not_Found
08/12/12 10:49:04
>>590
素材スレに行ったほうがいいと思うんだよ、うん。

592:Name_Not_Found
08/12/12 11:38:06 Oru4eHb/
初めての質問をさせて頂きます初心者のNHと申します。

下記のリクナビのようなサイトを作成したいと真剣に考えています。(サイトに掲載する情報など、サイト制作以外については考慮しないで下さい)
毎月、少ないながらも暮らしていける収入が別にあります。

今までWeb制作の経験は全くなく、大学でC言語を少し習っていた程度です。
Word Excel は、初級~中級レベルです。
基本的に、独学で学んでいくつもりです。

このサイト制作を本業として自宅で週5日ペースでやっていく場合、まず最初に何から勉強した方がいいでしょうか?
将来、仕事としてやっていくのなら、最初からDreamweaver等を使用した方が良いでしょうか?
それとも、まずはホームページ・ビルダーで勉強した方が良いでしょうか?
(なお、Webサイトは2~3個作成したら、そのサイトの内容を更新したりして充実させていくスタイルです。
 Webサイトの作成自体を本業とする訳ではありません)

どなたか、ご教示お願いします。



リクナビ
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)


593:Name_Not_Found
08/12/12 12:13:40
>>592
ソフトの使い方とHTML他の書式の習得は別。両方を並行してやっていくといいよ。
だからビルダーからとか関係ない。むしろ最初から業務用でも使えるソフトの使い方を覚えるべし。

熱心にやればできるようになるさ。
がんばれ!

594:Name_Not_Found
08/12/12 13:00:13
>>592
とりあえずテンプレートサイトからシンプルなテンプレを落として、適当にいじってみるといいよ。
こことかも見てみたらいいかも。
URLリンク(www.shoshinsha.com)

余裕があったらCGIやPHPを覚えれば便利だと思う。

595:592
08/12/12 14:02:42 Oru4eHb/
>>593
素早い回答、ありがとうございます。

Dreamweaver等の業務用のソフトは、全くの初心者が最初から使用しても大丈夫なのかなと疑問に思っていました。
でも、「むしろ最初から業務用でも使えるソフトの使い方を覚えるべし。」というお言葉で、疑問が晴れました。
ちょっと高いですけれど、購入してみようと思います。

あと、応援、ありがとうございます! 頑張ります!!


>>594
初心者にかなり分かり易いHPの紹介ありがとうございます。
最初はいろいろいじくって、まずは大まかな全体像を理解していく方法も良いですよね。
自分の今までの勉強スタイルとも合います。

そして基礎ができたら、CGIやPHPを覚えればいいんですね。
結構、勉強することは好きなので、挑戦してみたいと思います。

596:Name_Not_Found
08/12/12 14:19:41
>>595
画像編集ソフトも買っといた方がいい。
フォトショップが基本だけど、フリーならURLリンク(www.gimp.org)のGIMPがおすすめ。
フォトショップなみの機能があってかなり使えます。
ただちょっと重い。


597:Name_Not_Found
08/12/12 14:29:13
>>595
業務用のソフトとか関係ない
C言語の経験があるなら、phpを覚えるのは比較的ラクだから
将来は、結局テキストエディタつかっての作業になる
>>594が紹介してるサイトからテンプレ落としたら、エディタで開いて
htmlの作りを基本から覚えた方が、結果的に早道になると思うよ


598:Name_Not_Found
08/12/12 14:34:02
xhtml css PHP Flash Photoshop Illustrator Dreamweaver CMS DB Ajax
日々是勉強也@現役Webディレクター

599:Name_Not_Found
08/12/12 14:35:16
>>597
確かにテキストエディタさえあれば出来るけど、商売としてならDWとか使った方が効率がいいよ。

600:Name_Not_Found
08/12/12 15:16:18
すぐに「エディタだけでじゅうぶん」っ言う奴ってさあ……

601:Name_Not_Found
08/12/12 15:29:09
>>600
おれはそんなことは言ってない

>Webサイトの作成自体を本業とする訳ではありません
>Webサイトは2~3個作成したら、そのサイトの内容を更新したりして充実させていくスタイルです。

下請けとかで他社とのやりとりがないのならDWは必須ではない
リクナビのようなサイトを構築したいのなら、phpなどのwebプログラミングは必要
htmlの文法、タグがcssでどのように修飾されているか、ソースを見て勉強したほうが
webプログラムを作るとき理解しやすい、と言ってるだけだ



602:Name_Not_Found
08/12/12 17:03:11
>このサイト制作を本業として自宅で週5日ペースでやっていく場合、
              ・
>Webサイトの作成自体を本業とする訳ではありません)

これに回答してる奴等 >592に現実を教えてやれ。

603:Name_Not_Found
08/12/12 18:06:41
画像の回り込みについて質問です
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
この画像で言いたいこと全部入ってるので書くことがありませんが
回り込みをさせずに、テキストを画像の右上の端から表示させるにはどうしたら良いのでしょうか

中身はこうです
<span style="float:left;border:dashed 1px;"><img src="URLリンク(www.google.co.jp)" align2="left"></span>
<span style="background-color:LightCyan;vertical-align:top;border:solid 1px;">長々と<br>しまくり</span>

実際は画像部分とテキスト部分をdivで囲んで、それを何個も連続させる住所録のような物が作りたいです
tableは使いたくないので、table以外の方法を教えて下さい

IE7です

604:Name_Not_Found
08/12/12 18:12:35
>>603
float だな

605:Name_Not_Found
08/12/12 18:18:16
align2="left"はalignを有効にしたり無効にしたりしてそのまま忘れていただけした
消しましたが当然変化無しでした

>>604
<span style="border:dashed 1px;"><img src="URLリンク(www.google.co.jp)"></span>
<span style="background-color:LightCyan;border:solid 1px;">長<br>々</span>
ダメでした

606:Name_Not_Found
08/12/12 18:48:30
clearとか。

607:Name_Not_Found
08/12/12 19:03:30
>>605
だから、floatを見直せって

<div>
<span style="border:dashed 1px; float:left"><img src="URLリンク(www.google.co.jp)"></span>
<span style="background-color:LightCyan;border:solid 1px;">出来た<br>みたいだぞ?</span>
</div>

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

608:Name_Not_Found
08/12/12 19:09:50
>>607
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
ココが回り込んじゃうのを止めて欲しいんです
それじゃ>>603の画像の右側のダメな例と同じじゃない

609:607
08/12/12 19:10:06
ああ、スマン、spanじゃなくて、divでやれ

<div style="border:dashed 1px; float:left"><img src="URLリンク(www.google.co.jp)"></div>
<div style="background-color:LightCyan;border:solid 1px; float:left">出来た<br>みたいだぞ?<br>
みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>
みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>
みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>
みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>
みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?<br>みたいだぞ?</div>

面倒だから、もう結果の画像は貼らないけど、これでいける

610:Name_Not_Found
08/12/12 19:12:44
>>609
ありがとうございます
自分の説明不足でした

611:607
08/12/12 19:16:25
>>610
いや、俺がまちがって修正前ソースを貼ったから混乱させた、スマソ

612:Name_Not_Found
08/12/13 08:52:19 aPkWoSuU
複数のselectタグを利用し、選択内容によってリンク先を変えたい場合は、どうすればいいですか?

613:Name_Not_Found
08/12/13 09:40:19
>>612
それは選択した時点でイベント発生?
それともsubmitが押された時点でイベント発生?
リンク先を変えたいというのは、どこかへリダイレクトするということなのか?
それともデータの送信先を変えたいということなのか?
もちっと詳しく。

614:Name_Not_Found
08/12/13 10:12:25
>>613
レスありがとうございます。
選択をして送信をした後に、リンクを開きたいということです。
リンク先を変えたいというのは、間違いです。すみません。

615:Name_Not_Found
08/12/13 10:27:12
>>534

遅レスだが、

background-image: url(gazou.JPG'); の後ろにだけ ' があるから
きちんとレンダリングしてくれないんじゃないのか?

616:Name_Not_Found
08/12/13 16:13:02 tEEQdWcz
tableのvalign=top
みたいにセル内の文字をCSSで上寄せすることはできませんか?

617:Name_Not_Found
08/12/13 16:24:09
ん? vertical-align?

618:Name_Not_Found
08/12/13 16:31:28
>>617
おおそれだ。
thx。

619:Name_Not_Found
08/12/13 16:40:26
>>615
パスの問題だぞ、もっとレス嫁

620:Name_Not_Found
08/12/13 18:17:02 88NBQSNX

</head>
<body bgcolor="ffffff">
<body>

<!-- ヘッダー -->
<font color="000000" ></font>
<p class="logo"><img src="image/logo.gif" width="300" height="56" alt="喜多川商店街" body bgcolor="ffffff"/></p>


<h1><b><font color="#333333">ようこそ喜多川商店街へ</font></b></h1>

<!-- メイン -->
<div class="main">
<p>
<!-- 「喜多川商店街」を太字にして下さい -->
喜多川商店街で、あなたの夢をかなえませんか。</p>
<p>
<img src="image/machi.jpg">


621:Name_Not_Found
08/12/13 18:19:10 88NBQSNX
↑大学の授業の課題ですが、HTMLどころかアナログ人間なのでまったくできません
サイトで調べても理解できませんorz何が間違えてるのかすらわからない

622:Name_Not_Found
08/12/13 18:27:14
HTMLすら理解できないなんて、どこの大学へ行ってるの?

623:Name_Not_Found
08/12/13 18:37:57
ワロタ。なんだこのグダグダなソースは。間違い探しの課題なのか?
んなもんここで聞くなよ。
これを解くにはHTMLをかなり勉強しないと100点は取れないな。
ガンガレ

624:Name_Not_Found
08/12/13 18:39:27
>>621
間違えまくってるから基礎から勉強したほうがいい
URLリンク(az-store.nrym.org)

625:Name_Not_Found
08/12/13 18:48:21 88NBQSNX
>>622
ニッコマよりは上の大学です
<font color="#333333">ようこそ喜多川商店街へ</font>
こう打ち込めば色が付くとプリントに書いてあったのにつかない

626:Name_Not_Found
08/12/13 18:51:56
そのプリントって古文書かなんか?

627:Name_Not_Found
08/12/13 19:11:01
今日、初めてclearfixを知ったよ…。
すげー便利だ。orz

628:Name_Not_Found
08/12/13 20:50:42 d10YGX9n
>>626
wwwwwwwwwwwwwww

>>620
ソースはこれで全部じゃないよね?


629:Name_Not_Found
08/12/13 21:02:21 d10YGX9n
>>625
なんで#333333なんだろw
#ff0000 #00ff00 #0000ff とかにすれば、ソースがそのままでも明確に変わるよ

630:Name_Not_Found
08/12/13 21:54:18
とんまてんw。

iframe内でフォントの色を変えたい場合はどうすりゃよかですか?

631:Name_Not_Found
08/12/13 21:57:31 v3Arh78L
津波にこんな
<iframe id="Iframe1" scrolling="no" style="border-style: none; text-color:ffffff; overflow: hidden; width: 160px; height: 190px;" frameborder="0"
src="URLリンク(www.chingega.dousita?)おまん○"></iframe>
コードなんすが。

632:Name_Not_Found
08/12/14 02:46:46 wmbDrp0V
WHOCARESのchatxについてお聞きしたいんですが板違いでしょうか?
サポート掲示板も閉鎖されて自分でなんとかするには限界があり…。

質問内容は携帯時にフォントを小さくしたいんですがどうやっても出来ず
困ってます。

633:Name_Not_Found
08/12/14 07:26:51
>>632
>>1の4

634:Name_Not_Found
08/12/14 08:25:27
>>620
( ゚д゚)ポカーン

まずはこのあたりを見て来い。
URLリンク(www.tohoho-web.com)

>>630
color: #ffffff;

635:Name_Not_Found
08/12/14 08:41:21
とほほを薦める>>634に( ゚д゚)ポカーン

636:Name_Not_Found
08/12/14 11:31:01 0Icx8IWd
URLリンク(screenshots.jp)
こういうようにいろんなブラウザーで自分のサイトがどう表示されてるかチェックできるサイトで、無料で英語のサイトがあったと思います。
知りませんか?

637:Name_Not_Found
08/12/14 12:10:19
>>635
まずかったか?

>>636
IE NetRenderer あたりか?
URLリンク(gigazine.net)

638:Name_Not_Found
08/12/14 12:31:53
>>637
おおこれだ。
thx

639:Name_Not_Found
08/12/14 16:12:53
質問です。
自分以外おじいちゃんしかいない小さい会社で事務やってます。
外部との会議の予定(週1~2)をHPにカレンダー表示したいのですが

1.テーブルで手打ちカレンダー作成
2.サイト内にgoogleカレンダー貼り付け
3.ブログ設置してカスタマイズ(休んでもおじいちゃんがいじれる)

どの方法がよいでしょうか?

640:Name_Not_Found
08/12/14 17:57:17
IE6ではXML宣言入れちゃうと互換モードになってしまうってのが許せない。
で、XML宣言省いた時のデメリットってあるんですか?なけりゃしぶしぶ外しますが・・・

641:Name_Not_Found
08/12/14 18:41:38
メリットデメリット以前に、入れなきゃいけないバージョンはちゃんと入れる
入れなくてもいいバージョンは入れなくてもいいってだけ

642:Name_Not_Found
08/12/14 21:03:57
<br />というようなタグをたまに見かけますが、どうして「 /」を追加するんですか?
<br>でも<br />でも、同じ動作をするようですが・・・

643:Name_Not_Found
08/12/14 21:15:49
XHTMLでググってくれ.

644:Name_Not_Found
08/12/14 23:33:54
>>642
普通のHTMLはいらないけど、XHTMLはタグは / で閉じないといけない。
って云う決まりがある。

<p></p>みたいに囲むタグなら問題ないけど、<br>みたいなひとつだけのタグは / で閉じてない。
だから<br />にして閉じる。
imgなんかもしかり。

645:Name_Not_Found
08/12/14 23:55:37
なんという適当すぎる解説

646:Name_Not_Found
08/12/15 00:33:01
ちなみにスペース忘れて<br/>にしちゃダメだぞ。

647:Name_Not_Found
08/12/15 00:51:08
divについて
<h1>サイト名</h1>
 <h2>日記</h2>
  <h3>日記のタイトルb</h3>
   本文
  <h3>日記のタイトルa</h3>
   本文
 <h2>メニュー</h2>
  メニューa
このような作りになっている時、どのように囲むのが正しいのでしょうか?
調べると囲み方がバラバラでどうすればいいか分かりません

648:Name_Not_Found
08/12/15 01:24:31
>>647
どんな外観にしたいのかにもよる。

649:Name_Not_Found
08/12/15 01:55:36
囲む必要がなければ囲まないほうがいい

650:Name_Not_Found
08/12/15 07:38:56 4PjyGLN0
デフォルトでオフ、クリックすると再生するwavファイルを用意したんですが、
クリックしてから読みにいくので再生までに時間がかかってしまいます
画像のpreloadみたいなものはwavにありませんか?
あったら教えてください。

651:Name_Not_Found
08/12/15 07:40:01
>>647
divは言語の指定とスタイルを設定するコンテナという要素なので、
一まとめでなにかを指定するわけでなければ囲む必要はありません。

652:Name_Not_Found
08/12/15 08:22:58 0b+si9+H
FLASHの類であまり有名でないプラグイン表示ソフトを
使おうと思ってますが、このプラグインが無い場合に
とりあえず画像を表示しておくことってできるんだろうか。

表示プラグインの無いブラウザで表示したときに、
左上に小さく×マークアイコンが表示されるだけで、
「プラグインソフトが無い!どうする?ネットで探す?」
みたいな警告が出てすぐ大騒ぎになるのは困るんです。

とりあえずIMGに差し替えておいて、「実はプラグインを入れてくれたら
ちゃんと表示されるんです」みたいな一文を入れたいのですが。。。

653:Name_Not_Found
08/12/15 08:26:48
>>652
それはブラウザ側の挙動じゃない?
scriptだったらnoscriptで「実行できない場合に表示する内容」を指定できるけど
プラグインによるわな

654:Name_Not_Found
08/12/15 11:23:47
Silverlightやってみようかと思うんですがまずどうすればいいんですか?


655:Name_Not_Found
08/12/15 11:35:06
frameのメニュー部分とかってtarget属性を使いますが、
strict、Transitional だと使っちゃだめだし、
framesetだと今度はbodyが使えません
どうしたらいいんでしょうか

656:Name_Not_Found
08/12/15 12:29:27
>>655
フレームを使わない

657:Name_Not_Found
08/12/15 12:45:04
>>656
でも使う、という場合はどの宣言で書けばいいですか?

658:Name_Not_Found
08/12/15 13:00:16
transitionalでいいんじゃね

659:Name_Not_Found
08/12/15 13:15:29
>>658
Transitionalでも非推奨ですよね?
lintじゃ警告で減点でした(警告だけで減点なしならそうしようと思いましたが)

実際framesetで記述する場合って正しい文法を書くのは不可能なんでしょうか

660:Name_Not_Found
08/12/15 13:29:36
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Frameset//EN"
"URLリンク(www.w3.org)">
<html xmlns="URLリンク(www.w3.org)">

661:Name_Not_Found
08/12/15 13:36:24
>>660
xhtmlでしか書けないってこと・・・?
正気じゃないなこれは

662:Name_Not_Found
08/12/15 13:41:32
そうか
逆の発想で、
frame定義ファイルで表示する対象のhtml文書のリンクで、targetと同じ挙動を行わせるstrictな方法、はありますか?
よかったら教えてください。

663:Name_Not_Found
08/12/15 13:49:35
これいっちゃおしまいだけど、多少文法間違っててもほぼほぼ再現してくれるよ。

664:Name_Not_Found
08/12/15 13:51:42
>>663
おしまいにしないでくださいね。
正しくレンダリングさせることは大前提なんですが、正しい文書を書きたいんです。
frame定義ファイル(ドキュメント宣言はフレームセット)、メニュー(4.01strict)、メインウインドウ(4.01strict)
これでtarget="メインフレームの名前"使ったら怒られるってどーなんって思います。

665:Name_Not_Found
08/12/15 13:59:51
質問です。
アップローダを作ってるのですが、srcのパーミションを一定の数値で出すにはどうすればいいんでしょうか?
ファイルをあげるたびにそのファイルのパーミションを変更しないといけない状況で。
ちなみにフォルダのパーミションは指定された数値には変更してるのですが・・・神様が教えてください。

666:Name_Not_Found
08/12/15 14:24:12
>>665
スレ地なのですよ

667:Name_Not_Found
08/12/15 14:32:22
すいませんどこのスレにかけばいいですか?

668:Name_Not_Found
08/12/15 14:53:58
>>664
なんでTargetはダメでFrameはおkなの?
Target使いたくないなら同じ立場のFrameを使うのもおかしい

以下、lintの説明
この属性は、すたれつつある属性です。将来はサポートされなくなる可能性があるので、使わないようにしましょう。
ここで指摘される属性には、スタイルシートによる代替はありません。特に<A>のTARGET属性は、その利用自体が薦められていません。
フレームの利用や、強制的な方向付けはやめましょう。

669:Name_Not_Found
08/12/15 14:56:59
どうしても正しい文法で書きたいならフレーム使うな
どうしてもフレーム使いたいなら文法なんか気にするな

670:Name_Not_Found
08/12/15 15:14:45
>667
板違い。
WebProg板の使ってる言語のスレあたりに行け。

671:Name_Not_Found
08/12/15 16:32:22 l3rULO2e
CSSについての質問です。

閲覧者のブラウザウィンドウサイズに合わせたボックスを作ろうとしているのですがうまくいきません。

ソース>URLリンク(fenice.kyarame.com)

html,body{height:100% width:100%} を指定し
[wrapper]>[box1]の順にheight widthを100%に指定し、入れ子にしました。

しかし、[box1]のheightが ブラウザウィンドウの100%+[wrapper]内の内容
となってしまい、スクロールが発生してしまいます。

[box1]のheightをブラウザウィンドウに合わせつつ、収める方法はないのでしょうか。



672:Name_Not_Found
08/12/15 17:45:11 5e1nSaZa
ドメインとったんですが、そこの会社whois代行やってなかったんですよ…。
このドメインはあきらめて、別の会社でとりなおした方がいいですかね?
一応、自分のドメイン調べてみたら、本名や住所など、漢字までしっかりと出てます。orzorz
本名でやってる人いますか?
実際、個人情報とかってどうなんでしょうか?

673:Name_Not_Found
08/12/15 17:51:38
おまえの個人情報なんておまえが思ってるほど価値無いよ

674:Name_Not_Found
08/12/15 18:45:46 5e1nSaZa
>>673
そうなんですかね?
アフィサイトなので、嫌がらせとかされたら嫌だなーとおもったもので…。

675:Name_Not_Found
08/12/15 19:16:23
673が真理だけど、心の平安のために会社の変更を奨めるよ。

676:Name_Not_Found
08/12/15 21:07:04
>>674
バリュードメインとか

677:Name_Not_Found
08/12/15 21:36:39
>>671
「id "wrapper" の内容がここに入ります」←これを削除する

678:Name_Not_Found
08/12/16 03:04:04
ブラウザでプレビューすると画像・背景とも表示されるのに
印刷プレビュー・実際の印刷では画像のみで背景が写りません。
使用しているブラウザはfirefox3とIE6です。

どのようにしたら印刷でも背景が反映されるようになるのでしょうか?
ご教授お願いします。

練習2とした仮サイトでまとめてみました

一番上がイメージ挿入で貼り付けた画像で
2番目のものがCSSで背景としたものです。
3番目のグレーの部分はCSSを使用しない背景です

firefox3でのプレビュー画面
URLリンク(nagamochi.info)

firefox3の印刷プレビュー画面
URLリンク(nagamochi.info)

IE6でのプレビュー画面
URLリンク(nagamochi.info)

IE6での印刷プレビュー画面
URLリンク(nagamochi.info)

679:上記のHTML
08/12/16 03:05:07
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"URLリンク(www.w3.org)">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<title>練習2</title>
<meta name="description" content="">
<meta name="keywords" content="">
<link href="test.css" rel="stylesheet" type="text/css">
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript">
<!--
function MM_reloadPage(init) { //reloads the window if Nav4 resized
if (init==true) with (navigator) {if ((appName=="Netscape")&&(parseInt(appVersion)==4)) {
document.MM_pgW=innerWidth; document.MM_pgH=innerHeight; onresize=MM_reloadPage; }}
else if (innerWidth!=document.MM_pgW || innerHeight!=document.MM_pgH) location.reload();
}
MM_reloadPage(true);
//-->
</script>
</head>
<body>
<div id="Layer1" style="position:absolute; left:40px; top:80px; width:180px; height:40px; z-index:1"><img src="redbar.gif" width="180" height="40"></div>
<div id="Layer2" style="position:absolute; left:40px; top:130px; width:180px; height:40px; z-index:2" class="bar"></div>
<div id="Layer3" style="position:absolute; left:40px; top:190px; width:180px; height:60px; z-index:3; background: #666666; layer-background-color: #666666; border: 1px none #000000;"></div>
</body>
</html>

680:上記のCSS
08/12/16 03:05:54
.bar {
background: url(redbar.gif) no-repeat;
}

681:Name_Not_Found
08/12/16 03:06:41
>>678
プリンタの設定が絡んでくるから完全には無理

682:Name_Not_Found
08/12/16 03:25:51
>>681
あ、本当ですね。ユニクロのサイトとかプレビューしてみたら背景消えました
URLリンク(nagamochi.info)

でも、自分のミスじゃないとわかって安心しました。
ありがとうございます。

683:Name_Not_Found
08/12/16 04:49:44
>>668
誤読してるというか、
frameで書いたらbodyが書けないんですよ。
あとframe定義ファイルで指定する対象のファイルはframe定義ファイルじゃないんで、framesetで宣言するのはおかしいんですよ。
詳しくないのに回答してるんですか?

684:Name_Not_Found
08/12/16 04:50:21
>>669
framesetの文法も存在してんのに、framesetでの正しい書き方が存在しないってことですか?

685:Name_Not_Found
08/12/16 08:55:45
なんかかわいそうな奴だな
一生lintの点数だけ気にしてればいいさ
がんばれ

686:Name_Not_Found
08/12/16 09:50:49
>>685
lintの話だと思ってるんなら下がってろよw用はないからww

687:Name_Not_Found
08/12/16 10:04:07
target使ったらーlintさんに怒られた><



688:Name_Not_Found
08/12/16 11:06:40
背景画像を印刷する とかそんなチェックが外れてるんだろきっと・・・

689:Name_Not_Found
08/12/16 13:00:00
おまいらいつまでも病気のやつを相手するなよ

690:Name_Not_Found
08/12/16 13:38:15
>>678
IEのインターネットオプションから
[詳細設定]の一番下にある[背景の色とイメージを印刷する]を
チェックしたら印刷されるようになる。
(IE6の場合。それ以外は知らない。)

691:Name_Not_Found
08/12/16 13:44:45
>>683
なんで>>668のレスでbodyとかDTDの話がでてくるの?
FrameもTargetも「将来はサポートされなくなる可能性がある」同じ立場であり
片方が良くて片方がダメというのは矛盾をはらんでるって言ってるだけなんだけど
Frameset使えばbodyがかけないのは当然だし、
指定するファイルはFramesetは使わないのも当たり前のこと

DTDの話をするなら
StrictではFrameに関する定義がないのでFrame自体非推奨
TransitionalではTargetは文法違反ではない
減点なのは「将来はサポートされなくなる可能性がある」から

692:Name_Not_Found
08/12/16 13:50:19
>>691
最初はまじな質問だったかもしれんが、今やファビョって半アラシ化しつつあるからもう放置しとけよ

693:Name_Not_Found
08/12/16 14:01:41
それよりframesetもnoframes内でしっかりbody書いてね・・・

694:Name_Not_Found
08/12/16 14:46:07 fUtf1dTK
大量の画像をサイトに表示する時、一括で行う方法はありますか?
現在、<Img Src="">にこつこつコピー、ペーストで頑張っています。
これを省略する方法を探してます。
ご教授お願いします。

695:Name_Not_Found
08/12/16 14:56:58
オーサリングツールでも買えば?
手間は大して変わらんと思うが

696:Name_Not_Found
08/12/16 14:58:21
>>694
PHP辺りに処理させれば?

697:Name_Not_Found
08/12/16 14:58:24
>>694
JSでもPHPでも使ってループさせるといい。
重くなりそうだけど。

698:Name_Not_Found
08/12/16 16:22:57
URLリンク(www.google.co.jp)


699:Name_Not_Found
08/12/16 16:31:56
>>697
厳密に言えばサブルーチン読みに逝くから
遅延が発生するが
イマドキの接続環境では無問題

700:Name_Not_Found
08/12/16 16:57:50
コピペでどうにかなる量なら、PHPで処理させたソースをコピペって貼り付けるって手もあるし。

701:Name_Not_Found
08/12/16 21:59:16
すごくわかりにくい質問ですが、失礼します。
URLリンク(worldribbon.web.fc2.com)
晒しというわけではないのですが、上のようなサイトにしたいのですが
全く作り方がわかりません。
たまにこういう画像だらけのサイトを見るのですが、
背景の画像の一部がリンクっていう仕組みなど全く分かりません。
どうやって作られるのか、教えて下さい。



702:Name_Not_Found
08/12/16 22:07:34
map使ってるだけだろ

703:Name_Not_Found
08/12/16 22:16:44
>>701
>>3の3

704:Name_Not_Found
08/12/16 22:21:52
>>702
回答ありがとうございます!
調べてみたいので、もう少し詳しい名前などを教えていただけると幸いです。

>>703
すみません。ソースを見てみたのですが、
htmlの基礎だけな自分にはどのタグがあの形を作っているのかわかりませんでした。
細かいところをちゃんと調べない自分の所為なので、ちゃんと調べたいと思います。
ご回答ありがとうございました!



705:Name_Not_Found
08/12/16 22:23:25
ソースを開いてusemapって書いてあるところを探してみ

706:Name_Not_Found
08/12/16 22:42:03
>>705
ありがとうございます!!
そういうソフトがあったんですね!
調べたら購入制だったので…orz…ですが、
あとはもっと詳しく調べて自分で作れるようにしたいと思います!
本当にありがとうございました!




707:Name_Not_Found
08/12/16 22:45:39
>>706
すげえボケw 感動した!

708:Name_Not_Found
08/12/16 22:52:01
>>706
コーヒー返せwww

709:Name_Not_Found
08/12/16 23:22:15
アッーー!
待ちがえてたー!

どうやら普通に出来そうでした/\(^O^)/\
だがしかし画像へのハイパーリンクの指定の設定が難しいのですが、
どうやって設定するのでしょうか・・・?

710:Name_Not_Found
08/12/16 23:26:39
日本語でおk

設定の仕方を知らないけど難しいって?

711:Name_Not_Found
08/12/16 23:39:37

画像にリンクを付けることが出来る→usemap
画像に位置の指定をしたらその領域にリンクができる
は、わかったんです。
それでもう一度ソースを見て調べたら、画像の大きさ?
か何かしらの数字で設定していたので、
ぴったりリンクしたい場所に合わせる方法がわからないのです。

712:Name_Not_Found
08/12/16 23:59:19
>>71
ピクセル
ドット

713:Name_Not_Found
08/12/17 00:17:52
>>711
まあピクセル指定なんだが
URLリンク(www.kolchose.org)
これでも使っとき

714:Name_Not_Found
08/12/17 03:20:17
ありがとうございます。

715:Name_Not_Found
08/12/17 20:04:13
>>651
レスありがとうございました。

716:Name_Not_Found
08/12/17 23:32:33
>>713
惨めながら和訳に頼りました。

WYSIWYG--用途アイアスImage地図は何ですか?
HTMLでは、ハイパーリンクするように作成された特定のイメージに関連しながら、イメージマップは座標のリストです。
様々な目的地へのイメージの領域、ウィキぺディアを見てください。
イメージマップは「活性領域」があるイメージです。
ユーザが領域の1つを選択するとき、何らかの動作が行われます
リンクに続くかもしれなくて、情報をサーバなどに送るかもしれません。
イメージマップをアクセスしやすくするように、コンテンツ制作会社は、
視覚領域に関連しているそれぞれの動作がポインティング・デバイスなしで
起動されるかもしれないのを確実にしなければなりません。
W3C Artenschutzを見てください。

\(^O^)/
重ね重ねすみません…
このサイトはなにをしてくれるのでしょうか…?



717:Name_Not_Found
08/12/17 23:49:40
>>716
「クリッカブルマップ」「クリッカブルマップ 作成」でそれぞれググったがいいかも

718:Name_Not_Found
08/12/17 23:50:20
>>716
そのクリッカブルマップを作ってくれるところだよ・・・

719:Name_Not_Found
08/12/17 23:56:56 3d44hJtX
本当に初心者なのですが携帯で作ったサイトを魔法のiランドから@pepsに移転しようと考えています。
iランドの掲示板書き込みが2000件くらいあってサイトの歴史でもあるので
できれば全てそっくりそのまま移したいのですがそれは可能でしょうか?
もしできるならその方法を教えてください。

720:Name_Not_Found
08/12/18 00:04:19
>>719
>>1の4

721:Name_Not_Found
08/12/18 00:27:40 DRmyxLc2
あ!!すいません!!!
初心者で検索して一番上にきたこのスレをひらいちまいました('A`)

722:Name_Not_Found
08/12/18 03:05:15
初歩の質問なんですが・・・
先日、知り合いにサイトを見てもらったら、
イメージタグがそのまま入ってるのはよくない、何かで囲め。
と言われたのですが、

<img src="~~" />

<p><img src="~~" /></p>

見出しタグ・リスト以外で、デザイン上使用してる画像って(でも背景画像にしない場合)
ほぼ<p>タグでくくって良いんでしょうか

会社サイトとか見てても、イメージタグをそのまま入れてる所って結構みるけど
そんなに良くないことなのかな


723:607
08/12/18 03:10:01
>イメージタグがそのまま入ってるのはよくない、何かで囲め。

デマに惑わされないように

724:Name_Not_Found
08/12/18 03:18:34
ソースを見ると
ヘッダー → メインコンテンツ → サブメニュー
の順に書かれてるけど、
ブラウザで表示されてるのは
ヘッダー → サブメニュー(左カラム) → メインコンテンツ(右カラム)だった

こういう作りのもの、いくつか見たけど
これってどういうしくみですか?
検索クロールの為にも、音声ブラウザの為にも、メインコンテンツの記述を
左にフロートしてるサイドメニューより上に記述できるなら良いなーと思ったのですが
どうなんすかね、そこらへんの意見聞きたいです
教えてください



725:Name_Not_Found
08/12/18 03:22:30
>723
ま、まじですかーーーーーー!!!
その人webデザインの講師とかしてたから信じちゃってました!

それに、よくないっていったい何が良くないのかもよくわからないです

726:Name_Not_Found
08/12/18 03:29:51
>>725
ここでのレスを間に受けないほうがいいぞw
<body>とか直接インライン要素を書けない場合
<p>などのブロック要素で囲う必要がある

727:725
08/12/18 03:54:19
>>726
そうだったのですか、あやうく明日友達に教えてしまう所でした

>>723>>726もこんな深夜にレスありがとう
寝不足にさせたらすまない


728:Name_Not_Found
08/12/18 04:19:45
>>724
お前がソースを理解できていない事がわかった

729:Name_Not_Found
08/12/18 04:28:59
>>724
フロートは右にもできるんだぜ

730:Name_Not_Found
08/12/18 05:48:07
この時間も黙々とサイト作ってる人、割といるんですねー。
そろそろ寝よう・・・・

731:Name_Not_Found
08/12/18 09:27:01
音楽ファイル(wav)をプリロードってできますか?
普段再生されてなくて、オンを押すと流れるようにしたいんですが、
押してから読みにいくのでちょっと時間がかかってしまいます
なので、先読みできたらしたいです

732:Name_Not_Found
08/12/18 11:38:44 I7PWx6wR
xhtmlにおいてヘッダー内にはどのような情報を書けばいいのでしょうか?
今までは
Content-TypeとJavaScriptを使うときはcontent-script-type
CSSを使う場合にcontent-style-type
外部CSSを使う場合に併せて<link rel="stylesheet"~>
とタイトルの多くて5つをつけるようにしてたのですが
lintに突っ込んでみると
(<head>?</head> 内に <link rev="made" href="mailto:?" /> が含まれていません。)
(<head>?</head> 内に <link rel="next" href="?" /> などのナヴィゲーション用のリンクが含まれていません。)
等といわれます
この2つは多くの人は記述するのでしょうか?

733:Name_Not_Found
08/12/18 12:13:01 V2vYvi2a
 よろしくお願いします。

 ボタンを押すと、「ctrl+f」を押したときのページ内検索の小窓が開く、
ということをしたいと思います。

 検索したところ、
 やりたいことはずばりコレ↓で、
 URLリンク(okwave.jp)
 のようにIEではできるようなのですが、
 Firefoxなど、どのブラウザでも開くようにすることは可能でしょうか。

734:Name_Not_Found
08/12/18 12:20:44
>>732
俺はrev="made"でメールアドレス、rel="index"でindexを突っ込んでる

>>733
そういう機能はブラウザ側が用意するものだから、できないのが正常な動作と思っていた方がいい
余計なお世話だけど、ユーザーは普段使い慣れた検索窓が出てきてほしいもんだよ。

735:732
08/12/18 12:29:29
>>734
ありがとうございます
参考になります
毎ページごとにnext考えないといけないのかと思ってたのですが
index指定しとけばいいんですね
早速そういう風にしてみたいと思います

736:Name_Not_Found
08/12/18 12:35:04
>>735
ここ参考にしてみて
URLリンク(web.archive.org)

737:Name_Not_Found
08/12/18 12:38:29
>>735
第4章第17節とかあるサイトならnextが4_18.htmlだったりするんだろうけど、
連続したページを扱ってるサイトじゃなければnextが存在しないってのは普通にあるわな

738:Name_Not_Found
08/12/18 12:39:42
>>735
ぶつぎり連投ごめん
Operaで見たらrelの扱いが直感的に理解しやすいよ。

739:Name_Not_Found
08/12/18 12:47:45
初めまして。
サイトトップに画像を配置してます。
その画像の上に画像のロゴリンクを配置したくて色々いじりました。
「画像の上に画像」等検索して、することはできたのですが、
サイドバーを表示させたりするとロゴの位置がずれてしまいます。
ずれないようにするにはどうすればいいのでしょうか・・。

<div align="center">
<img border="0" src="●●.jpg" style="position:relative; z-index=1">
<a href="●●"><img src="●●●.jpg" style="position:absolute;
top:190px; left:162px; width:243px; z-index=2"></a>
</div>

こんな感じなんですが、どう改善すればいいでしょうか、ご教授願います・・

740:Name_Not_Found
08/12/18 12:48:45
そんなの書かないでいいよ
使ってる人間なんてほとんどいないから

741:Name_Not_Found
08/12/18 12:50:16
>>739
背景画像使え

742:Name_Not_Found
08/12/18 13:08:20
>>740
Opera使いからするとあるとまあまあありがたいけどね

743:Name_Not_Found
08/12/18 13:11:15
ほとんどないとこばっかなのに使う気になるの?
そんな機能あること自体忘れないか?

744:Name_Not_Found
08/12/18 13:16:32
おまえが書いてないだけだろ
使ってあるところは結構ある

745:Name_Not_Found
08/12/18 13:17:41
>>743
ほとんどない、ってOpera以外のユーザーってあるかないか自体気づいてないんじゃないの?
いちいちソース見てんの?

746:Name_Not_Found
08/12/18 13:32:17
>>743
子供が作ってるサイトばっか見てるだけだろw

747:Name_Not_Found
08/12/18 13:53:51
どっちにしろここで聞くような奴にはOperaなんてどうでもいいこと

748:Name_Not_Found
08/12/18 14:11:29
ここで聞くような奴以外でもOperaなんてどうでもいいだろwww

749:Name_Not_Found
08/12/18 14:51:43
iCabでも表示できるけど、Operaよりさらにどうでも良いか

750:Name_Not_Found
08/12/18 15:12:13
結論:Operaはいらない

751:Name_Not_Found
08/12/18 16:05:51
Fxもアドオンでできるな

752:Name_Not_Found
08/12/18 16:07:08
Operaが泣いています。

753:733
08/12/18 16:09:47
>>734
そういう機能はブラウザ側が用意するものだから、できないのが正常な動作と思っていた方がいい
余計なお世話だけど、ユーザーは普段使い慣れた検索窓が出てきてほしいもんだよ。

 やはりそうですか・・・。
 では、ボタンを押したら個々のブラウザ特有の検索窓
 (クロームだったら右上にニョキっと出てくるようなヤツなど)
 が開くというのも無理でしょうか。
 ctrl+fを押したのと完全に同じ機能をもつ代替ボタン。 


754:Name_Not_Found
08/12/18 16:16:03
無理

755:Name_Not_Found
08/12/18 16:25:27
エロありで無料でオススメのトコとか無いですか

756:Name_Not_Found
08/12/18 16:26:58
サーバのことだったら板違い
レン鯖板行け

757:Name_Not_Found
08/12/18 17:26:15
fc2でいいじゃん

758:Name_Not_Found
08/12/19 04:33:08
>>753
ページ内検索はCtrl+F ってページに書いておく方が親切じゃない?
知ってる人は元々使ってるし、知らなかった人は別のサイトでも使えるようになるし。

俺はググルツールバーに文字入れて次の○○を検索ってボタンでページ内検索してるけど。

759:Name_Not_Found
08/12/19 06:09:15 Ml8UGDuH
FC2使ってるんだけど、でっかい壁にぶつかってしまった。
カテゴリわけなんだけど、カテゴリ右カラムと左カラム別々のカテゴリを表示
するのはどうやったらいいんかな
例えば、右が動画のカテゴリで左が画像のカテゴリとかって無理?
分けたいんだけど、一緒くたに表示されるから。

760:Name_Not_Found
08/12/19 06:26:53
>>759
なんのことかよくわからん。FC2独自のものだったらここじゃなくてFC2のスレできいたらいいよ。

761:Name_Not_Found
08/12/19 08:05:25 Sh0pkYbz
制作にあたりデザインをまずPhotshopに描くの?

762:Name_Not_Found
08/12/19 08:24:03
>>761
人によるだろうけど、俺は頭に浮かんだもので制作してる
知り合いは紙に書いてから制作開始してる
基本となるスタイルシートはだいたいいつも一緒だからデザインもまあ似たようなもんになっちゃうし、
絵にするまでもないかな
特に要求があった場合は、フォトショで描いてクライアントに伺いたてたりすることはあるけど滅多にないな

763:Name_Not_Found
08/12/19 09:02:01
俺もそれ気になってた。
頭で思いついたものを紙に書いて製作のパターンだなぁ。
やっぱりフォトショの方がいいもんかね

764:Name_Not_Found
08/12/19 09:04:17 Sh0pkYbz
>>762ありがとうございます。制作初期から行き詰まってます

765:Name_Not_Found
08/12/19 09:32:56
初心者はとりあえずテンプレ弄るとこから始めればいいよ

766:Name_Not_Found
08/12/19 09:42:56
fc2にcssうpしても読み込んでくれないんだが、俺だけ?

767:Name_Not_Found
08/12/19 09:44:56
ここで聞くな

768:Name_Not_Found
08/12/19 10:09:54
>>764
デザインありきで作ると躓きやすいかも
まず書きたいこと書いて、マークアップして、それをどう並べる(CSS)かって感じがスマート
デザインありきだとそれのために文章削ったり足したりという本末転倒な作業が加わるからな

769:Name_Not_Found
08/12/19 12:01:39
>>766
こっちで質問しな
スレリンク(hosting板)

>>767
こういうアホは誘導しないといつまでもい続けるからな・・・

770:Name_Not_Found
08/12/19 12:46:55
>>769
もうすでにこっちで質問してたぜw
スレリンク(blog板)l50


771:Name_Not_Found
08/12/19 14:16:39
こんにちは
HPの内容をそのままコピーし、自分の借りたサーバースペースにアップロードしサイトとするにはどうすればいいのでしょうか?

772:Name_Not_Found
08/12/19 14:18:29
>>771
著作権絡みをクリアしてないのなら幇助になるから答えられない

773:Name_Not_Found
08/12/19 14:23:27
>>772
大学の友人から部活のHP製作を頼まれました
その部活には卒業間際の先輩が作ったものがあるのですが、それの管理パスワード?が分からないために管理移管が出来ないとのことです
厳密に何をすれば著作権絡みをクリアした、ということになるのかはわかりませんが、先日そのHP作成者にあってコピーを行うことは許可を得ました
というか、出来るならそうしておいてと言われました
グレーな質問のようで申し訳ありませんが、よろしくお願いします

774:Name_Not_Found
08/12/19 14:44:45
>>773
元々のファイルは残されてないのかな?
残されてるならそれをもらうのが一番楽だと思うけど。

ないのならツールを使って取得する方法と
手動でソースを解析して保存する方法がある

前者は『HTTP ダウンロード ツール』なんかで検索してもらえばいい

後者はページを開いたらソースの表示を行い
それを自力で解析して画像などのファイルを保存していくしかない
文章自体はそのまま開いたソースをテキストエディタでファイル名.htmlと保存すればよい
元ファイル名を変えるのであれば関連ページのリンク先も変える必要があるので
元々の名前でつけることをお勧めする

ただしいずれの場合もサーバにある全てのファイルを取得できるわけではないので注意
アップロードしただけで他のファイルからもリンクされてなくURLもわからないようなのは無理

一番確実なのは管理パスワードをサーバ管理者に問い合わせることだと思う

775:Name_Not_Found
08/12/19 14:50:29
部活のページなんてそんなに数ないだろうしごりごりコピーすればいいと思う

776:Name_Not_Found
08/12/19 16:28:02
CSS とか JSが外部読み込みされてると、まったく初めてです、の人には厳しいかもしれないね。

777:Name_Not_Found
08/12/19 17:55:12
おまいらアホだろ ?

WinならIEで完全保存を各ページでやって合成すりゃええがな。
うぇぶえくすぷろーらー なんてごにょごにょな奴も有るけど・・・

778:Name_Not_Found
08/12/19 17:58:18
>>777
梅ちゃん乙

779:Name_Not_Found
08/12/20 00:22:09
最近、おまいって云うのはやってんの

780:Name_Not_Found
08/12/20 00:48:08
先月、HPを作ったのですがGOOGLEではすぐにインデックスされましたが
YAHOOはいつまでたってもされません><
YAHOOで検索がかかるようにする方法はお金を払ってカテゴリー登録するしかないのでしょうか?
詳しい方おねがいいします。

781:Name_Not_Found
08/12/20 00:51:42
待ってればいつか入る

782:Name_Not_Found
08/12/20 00:54:04
>>780
>>1の6

783:Name_Not_Found
08/12/20 07:09:37 d2hmnZsI
WEBサイト制作してるんですが 全表示でぴったしハマるようにしたいのですが全表示にしたら解像度によってスクロールが出てしまいます。解像度にあわせるにはどうしたら良いですか?

784:Name_Not_Found
08/12/20 07:10:31
>>783
一枚の画像にしてしまって、width="100%" height="100%"

785:Name_Not_Found
08/12/20 07:14:25 d2hmnZsI
>>784やってみます

786:Name_Not_Found
08/12/20 07:14:46
全表示でぴったりとかでか過ぎるから

787:Name_Not_Found
08/12/20 07:16:41
>>785
つかスクロールって横スクロールのことか?
どういう書き方しててスクロールがでるって話かよくわからんのだけど、
普通に書いてりゃ横は出ないしもっと詳しく書けよ

788:Name_Not_Found
08/12/20 07:17:02
>>786 厳密に言うと 縦のスクロールが出なければ解決です
950×800なので解像度により縦のスクロールが出てしまいます

789:Name_Not_Found
08/12/20 07:19:13
>>788
縦のスクロールは必要だからでてんだろ
でないようにするには文字を減らすか縮めるしかない
そんなもんで解決すんのか?

790:Name_Not_Found
08/12/20 07:19:48
ユーザーの環境に依存するからそういうのはお勧めしないよ
縦固定じゃウィンドウのサイズによってどうしてもスクロールでるし

791:Name_Not_Found
08/12/20 07:21:44
>>788
ピクセルで指定してんのかw
ウィンドウズってのはな、マルチウィンドウできるからウィンドウズっていうんだ
全画面で使わないことが前提で作られてるマシンってことを忘れんなよw
950*800とか複数の窓開いてブラウジングしてる俺には横も縦もスクロールバーが出るわww

792:Name_Not_Found
08/12/20 07:21:52
>>789
解決しないので 
スクロールなしにどうにか収める方法があるのかなと・・・

793:Name_Not_Found
08/12/20 07:23:04
>>791
はい わかりました。 
諦めてたくさんスクロール出したいと思います!

794:Name_Not_Found
08/12/20 07:24:15
なんだこいつ・・・

795:Name_Not_Found
08/12/20 07:26:52
サイト作るときは自分が利用してて不便だと思うようなことはしない方がいいね
小手先の技とか見ても凄いと思うのは最初の一瞬だけだし
そんなことよりも中身を見てほしいんじゃないのかな?
スクロールが出ない不便なサイトなんかリピータつかないよ

796:Name_Not_Found
08/12/20 13:35:19
だな。
デザインのためにコンテンツをつくるんじゃないからな。
まず始めに内容ありきで、デザインは機能性重視だ。
目を引きたいとかは、それらを損なわない程度で。

797:Name_Not_Found
08/12/20 14:17:59 n2dCLIOi
Web制作会社に転職したいのですが、採用対象が実務経験有りとかばかりで困ってます。

798:Name_Not_Found
08/12/20 14:25:55
>>797
どの部分が質問かわからんけど、転職する方法を知りたいってことなら、
実務経験を積め、としか言えんな

799:607
08/12/20 14:31:28
>>797
実務経験が欲しいのなら、その会社で3ヶ月ただ働きすればいいよ
運が良ければ、「こいつは使える奴だ」って正規採用されるかも

800:Name_Not_Found
08/12/20 15:20:54
>>799
「経験積むためなので無賃でいいんで働かせてください」
これ真に受けて使っても、労働させてるわけだから労働基準法に違反になるだろ
それで要求されたら会社は支払わないといけないし、うちならそんなリスク背負って未経験の子を働かせるきにはならんな
それに未経験にさせてあげるような遊びの仕事もないし

801:Name_Not_Found
08/12/20 15:25:20
つ お茶汲み

802:Name_Not_Found
08/12/20 15:37:48
初めはみんな経験ないんだから雇えや

これを言えばOK

803:Name_Not_Found
08/12/20 18:13:09 ezx94utM
うちも未経験者はお断りするな。
今時HPくらい誰でも作れるし、経験者でも先ずは実績見てからだね。

804:Name_Not_Found
08/12/20 18:21:56 SqrEe06N
表を中央下に置くには、どうすればいいのですか?
中央に置く事はできるのですが、下まで持っていくには<BR>で改行するしかないのですか?



805:Name_Not_Found
08/12/20 19:12:35
テーブル作って下指定でドーン

806:Name_Not_Found
08/12/20 19:18:43
>>805
ありがとうございます。その手があったんですね。

807:Name_Not_Found
08/12/20 19:53:41
そもそもHPやホームページって言う人は雇いたくないよ

808:Name_Not_Found
08/12/20 20:22:36
>>807
そんなのどーでもいいよ
入社後にwebサイトなりwebページなり修正させればいい

面接なんて会社が求める最低限の実力やコミュニケーション能力を
証明できれば問題ない(受かる受からないは別として)
逆に言えばスキルやコミュニケーション能力を見ないで
>>807のような理由で落とすところはクソだから受かっても行かない方がいい

809:Name_Not_Found
08/12/20 22:01:21
実務経験は金を取って作った事があるかどうかなのか?
趣味でやってるやつだってこのスレに張り付いてる
「自称プロ」よりすごいページを作るヤツは山ほどいると思うが…
作品を提示すれば済む話しじゃないか。

810:Name_Not_Found
08/12/20 22:05:20
そのページのURLを表示させるにはどうすればいいのでしょうか?


811:Name_Not_Found
08/12/20 22:19:52
「すごいページ」でぐぐれ

812:Name_Not_Found
08/12/20 23:05:18
未だにテーブルレイアウトのサイトしか制作実績にない
WEB制作会社が多すぎる。
flash埋め込んで誤魔化してんじゃねーよ

813:Name_Not_Found
08/12/20 23:30:04
>>810
ひょっとしてブラウザの使い方か?
困った時は右クリックすると魔法の呪文が…
>>812
そのことでお前は困らないだろ。

814:Name_Not_Found
08/12/20 23:43:30
>>812
にーちゃん、夜釣りか?
冷えるから気をつけろよ

815:Name_Not_Found
08/12/20 23:56:10
>>812
今って、BOXレイアウトが主流じゃないの?
H1とか使ってる人って少数派だよね?

816:Name_Not_Found
08/12/21 00:00:52
>>815
おぃぃぃぃぃぃぃ おまいも夜釣りかよ
SEO考慮したら、h1も必須だろ

817:Name_Not_Found
08/12/21 00:22:59
>>816
ごめん。夜釣りじゃないよ。ほんとに初心者だよ。
早速、TOPにH1を多少入れてみる。ありがとう!

818:Name_Not_Found
08/12/21 00:35:48
h1初めて使った。あの上下の隙間は何???
じゃま、じゃま、じゃま。

819:Name_Not_Found
08/12/21 00:36:50
そこでcssですよ

820:Name_Not_Found
08/12/21 00:37:31
>>815
実はそのとおり。テーブルをdivボックスに置き換える「だけ」。
>>812
は、それ「だけ」のひと。

hxはつかっとけ。

821:Name_Not_Found
08/12/21 00:59:47
line-height だとまだ余る・・・

822:Name_Not_Found
08/12/21 01:03:19
わかった!

823:Name_Not_Found
08/12/21 01:10:06
<span id="h1">こんな感じ?</span>

h1、CSSに入れ込んで、これで使っていいの??

824:Name_Not_Found
08/12/21 01:15:08
idの名前は自由だからおっけじゃね?

どんな効果を期待してるか知らんけど。

825:Name_Not_Found
08/12/21 01:21:36
<h1 class="h1">
これで調整してみる。

826:Name_Not_Found
08/12/21 01:23:54
<h1><span class="h1">・・・・こっちの方がいいかも。
でも、行間が完全に埋まりきれない・・・

827:Name_Not_Found
08/12/21 01:25:49
!、ありがとうございます!
ブラウザで見たら、納得のいく間隔でした。お騒がせしました。

828:Name_Not_Found
08/12/21 01:29:13
納得も何もブラウザによって違うだろ。すき間。

829:Name_Not_Found
08/12/21 01:31:30
言葉足らずでした。IE7とFireFox3です。
この2つでOKであれば、よし、と言うことで製作してます。

830:812
08/12/21 01:40:56
>>820
ゴメン。お前が何を言いたいのかわからんのだが

831:Name_Not_Found
08/12/21 01:43:28
謝られてもなんだが、テーブルがだめな理由を教えて?


832:812
08/12/21 02:06:56
>>831
は、それ「だけ」のひと。

hxはつかっとけ。

833:Name_Not_Found
08/12/21 02:11:30 qd/VxhIm
サーバーはどこがお勧めですか?

834:Name_Not_Found
08/12/21 02:15:11
>>833
自分が加入しているプロバイダのサーバが最強

835:Name_Not_Found
08/12/21 02:20:13
>>832
いやいや俺はw3cがダメって言うからdivボックスを使ってるんだが
ホントにダメなのか最近疑問に思うわけよ。
検索エンジンでもテーブルばりばりのサイトがちゃんと上位に来てたり
するからね。
css使うにしてもテーブルレイアウト楽じゃん。できるなら戻りたいのさ。

836:Name_Not_Found
08/12/21 02:42:16
すきなの使えばいい
たいして変わらん

837:Name_Not_Found
08/12/21 02:55:15 qd/VxhIm
>>834ありがとうございます

838:Name_Not_Found
08/12/21 04:06:40
>>835
視覚に障害があって音声読み上げブラウザを使っている人への配慮とか
テーブルレイアウトでも、読み上げ順がちゃんと出来ているのならいいのかな?

そんな極々少数の訪問者なんて対象にしてないよ、ってことなら
それ「だけ」でいいんじゃない

839:Name_Not_Found
08/12/21 04:59:44
>>818
h1 {
margin: 0;
padding: 0;
}
隙間なくしたいならこれで

840:Name_Not_Found
08/12/21 05:11:13
>>835
テーブルレイアウトがダメって理由にははいらんだろうけど、
携帯対応サイトにするにはテーブルレイアウトは視野に入らんからね
リソース考えて作るようになると自然とテーブルレイアウトから離れることになる

あとは、同じ制作してる人間からダサいと思われるのは制作してる人間として苦痛ってのはあるな

841:Name_Not_Found
08/12/21 05:16:51
テーブルなしで横に3つ縦に2つとか画像を奇麗に横並びさせるのって
divボックスとCSSでできるん?


842:Name_Not_Found
08/12/21 05:34:14
>>841
できるよ

どうでもいいけどdiv要素な
divボックスなんて用語はないから気持ち悪い

843:Name_Not_Found
08/12/21 05:36:55
CSSでできてテーブルでできないデザインの方がはるかに多いのに
なんでテーブル厨はCSSでテーブルを再現できるかに固執するんだろうな
しかもテーブルレイアウトのほとんどはCSSで再現できるし

844:Name_Not_Found
08/12/21 05:44:47
>>839
ありがと。綺麗に無くなった。少し間隔欲しかったから、 line-height: も使った(´・ω・`)

845:Name_Not_Found
08/12/21 05:46:36
>>844
間隔ほしいなら0を書き換えろよ
line-heightは行間をあけるものだから思ってる挙動をしないブラウザもあるかもしれんぞ

846:Name_Not_Found
08/12/21 05:46:58
テーブル厨かぁ。
h1初めて使った、私は、CSS厨になっていくだろうな・・・

847:Name_Not_Found
08/12/21 05:47:46
>>845
了解!

848:Name_Not_Found
08/12/21 05:52:18
>>846
>>768を読んでみて
デザインはよい中身をよく映えさせるものだって気付いたら楽になるよ

849:Name_Not_Found
08/12/21 07:10:01

 冬だねえ・・・

850:Name_Not_Found
08/12/21 07:30:44
line-heightは行間じゃない。


851:Name_Not_Found
08/12/21 07:33:43
>>850
行の高さだな
すまん。ツッコムなら正しい答えも書けば良いのにね

852:Name_Not_Found
08/12/21 07:44:14
師走だねぇ

853:Name_Not_Found
08/12/21 07:48:53
>>852
ニートには師走も正月も関係ないだろw

854:387
08/12/21 08:53:01
>>486
ありがとう。


855:Name_Not_Found
08/12/21 13:37:29
URLリンク(www.dotup.org)
このサイトのようにリンクURLをページ内に表示するようにしたいのです


856:Name_Not_Found
08/12/21 13:44:17
そうですか。

857:Name_Not_Found
08/12/21 13:50:02
>>885
SSI
URLリンク(<!--#echo) var="SERVER_NAME" --><!--#echo var="REQUEST_URI" -->

858:Name_Not_Found
08/12/21 17:16:22
thx


859:質問者
08/12/22 00:58:01
このサイトってFC2だから業者が作ったものじゃないですよね?
素人の視点からして高いクオリティだと思うんですけど
これくらいのサイトって実際作るのに何時間かかりますか?
URLリンク(sexy333.x.fc2.com)

860:Name_Not_Found
08/12/22 01:01:38

業者をなめるなと
webデザイン協会の団体が抗議デモしています

861:607
08/12/22 01:38:10
>>859
もう何度も言ってることだが……また踏んじまった馬鹿な俺

862:Name_Not_Found
08/12/22 01:53:42
10年前は現役ばりばりだったデザインだな

863:Name_Not_Found
08/12/22 06:27:26
>>859は忘れた頃に矢って来るんだよな

864:Name_Not_Found
08/12/22 13:33:11
Movable Typeでブログの設置を試みているのですが、ログインできずに困っています。
index.htmlを表示させMovable Type システム・チェック (mt-check.cgi) には表示でき、
以下のメッセージが表示されたのでサーバーの問題ないかと思われます。

>Movable Type System Check Successful
>You're ready to go! Your server has all of the required modules installed;
>you do not need to perform any additional module installations. Continue with the installation instructions.

しかし、ログイン画面を押すと、mt.cgiのパーミッション等はmt-check.cgiと同じように設定してあるのにかかわらず
500 Internal Server Errorと表示され上手く動いてくれません。また、mt-config.cgiなども書き換えてあります。

いろいろ調べたのですが解決できないので、どなたかアドバイスなどよろしくお願いします。

865:Name_Not_Found
08/12/22 13:38:37
>>864
>>1の9

866:Name_Not_Found
08/12/22 13:38:50
専用スレいけ

867:Name_Not_Found
08/12/22 13:43:21
ありがとうござします。
該当するスレを探します。

868:Name_Not_Found
08/12/22 22:08:47 YsteQ+/O
初のWeb制作挑戦だけど何からやればいいかわからん。難しいね。

869:Name_Not_Found
08/12/22 22:20:57
まずはHTML

870:Name_Not_Found
08/12/22 22:26:05 YsteQ+/O
HTMLとCSSの基礎は覚えました。次はフォトかな?

871:Name_Not_Found
08/12/22 22:34:32
何をしたいかによる

872:Name_Not_Found
08/12/22 22:43:19
>>870
順序が違う
まず好きなサイトデザインを10個用意しろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch