08/10/16 03:30:30
>>725
とりあえず、そのサイトのURL貼れやボケ
729:Name_Not_Found
08/10/16 05:43:00
>>722
スレ違い
手取り足取りスレ行ってください
730:725
08/10/16 06:30:39
>>728
ボケちゃいまんねんパ~でんねん
>>726
分かった移動する
731:Name_Not_Found
08/10/16 06:41:19
ただの自慢だろ正直うざい
732:Name_Not_Found
08/10/16 08:39:49 Y736z6Hu
質問です。
xhtmlを使用するメリットとは何でしょうか?
今はxhtmlを使ったサイトが増えてきていますが、
htmlよりもxhtmlの方が絶対的に優れているのでしょうか?
もしくは、xhtmlなりのデメリットがあるのでしょうか?
xhtmlのソースコードの書き方は理解したのですが、
正直言うと、使うメリットがあるのかどうかが分かりません。
勿論、完全に理解するまでは使用するつもりはありません。
googleで色々調べたのですが、「あまりない」とか「わからない」という
答えばかりで、明確な情報が引き出せませんでした。
しかし、あまりないのであれば、こんなにxhtmlでのコーディングが
広まるわけがない、とも思うのです。
ご教授の程、お願い致します。
733:Name_Not_Found
08/10/16 08:42:33
XML でもう一度ググってくれ。
734:Name_Not_Found
08/10/16 08:51:39
>>732
>>609=>>624 >>676 への回答や反応も確認してもらえたらと思いますが、
将来に向けて出来ることの可能性の潜在率が違う、とイメージしておけばいいかもしれませんね
HTML に何かが拡張(他言語との連携等)される可能性より、
XHTML に様々な付加価値が加わって便利になる可能性の方が高い、といった具合でしょうか
携帯端末に実装されているブラウザも今(これから)は XHTML 準拠で開発されていますので、
何か機能を拡張したい、恩恵を授かりたいと思った時に XHTML だと可能性が高くなると思います
念のため、>>2 や >>4 に有用な情報サイトへのリンクがありますので一度ご覧になってください
(X)HTML の簡単な説明
URLリンク(www.kanzaki.com)
XHTML とは何か (HTML との違いが学術的に分かると思います)
URLリンク(www.doraneko.org)
735:Name_Not_Found
08/10/16 08:56:14
XHTMLを使うメリットはほとんどないけどHTML4.01を使うメリットはもっとないから
ただそれだけ
736:Name_Not_Found
08/10/16 09:09:23
>>733
>>734
>>735
情報を頂きまして、有難う御座います!
xhtmlには無限の将来性がありそうですね。
細かい情報に関して、頂いた外部リンクやgoogleにて今から調べてみたいと思います。
私は今htmlでの制作をしているのですが、
現時点でxhtmlにほんの少しでもメリットがあるのであれば、そちらに移行しなければ、
と思っていました。
しかし、もしデメリットも潜んでいるのであれば、どちらを使用するかは状況に応じて
変えなければならないし、xhtmlに移行する理由としては弱い情報ばかりが転がっていて、
少し混乱気味になっておりました。
取り急ぎ、お礼申し上げます。
しばらく調べた後、また意見等見つかりましたらご質問させて下さい。
737:Name_Not_Found
08/10/16 09:13:57
>>736
例えばXMLhttprequestでXML形式のデータを受信して
DOMでタグ操作してjavascriptで表示させる的なこともできる
普通にHTMLとCSSだけで完結するよなサイトならあまりメリットないかもね
738:カリン
08/10/16 17:56:10 zsLtTcHc
はじめまして。
ホームページビルダーを使ってwebを作成しようとしています。
例えばトップページにメニューを4つ作ったとして、それぞれのページに飛んだ時にも
メニュー4つが表示されるようにしたいと思っています。
更に、現在選択中のページ(メニュー)が4つのうちのどれであるか、即座にわかるように、
選択中のメニューの色をその他の3つと違えて表示させたいのですが、
フレーム縦二分割とかを使っても出来るものなのでしょうか?
もしくは、その都度、色を変えて、各々のページのメニュー部分を作成するべきなのでしょうか?
メニューを沢山作ってしまうと、非常に手間がかかるので、もしわかる方
いらしたら方法だけでも教えてください。上手く説明出来ない為、ネット
で検索しようにも、キーワードが何かすらわからないのです。
739:Name_Not_Found
08/10/16 18:13:41
>>738
>>1
4. ホームページビルダー、Dreamweaver 等の製作ソフトを使用した場合の質問は、該当スレッドで質問すること
740:カリン
08/10/16 18:25:02 zsLtTcHc
>>738
ご指摘有難う御座います。
スレッドを探してみます!!
741:Name_Not_Found
08/10/16 18:30:13 mbs9CNZB
素材サイトに簡潔ですごくわかりやすいサイトって何でないんですか?
どれもみんな文字が小さくて読みにくいし、リンクが多すぎてどこに何があるのが
すごく分かりづらいのですが?
まるでアダルトサイトと同じですね
742:Name_Not_Found
08/10/16 18:37:20
年寄りかw
743:Name_Not_Found
08/10/16 18:50:50
>>741
アフィ目的
744:Name_Not_Found
08/10/16 19:54:33
>>738
今どきフレームはねーよ
せめてincludeにしとけ
745:Name_Not_Found
08/10/16 20:29:53
インクルージュってどうやんの
746:Name_Not_Found
08/10/16 20:30:14
ググレカス
747:Name_Not_Found
08/10/16 22:13:43
PHPなりSSIなり。
前にも似た回答があったが。
748:Name_Not_Found
08/10/17 02:33:44 0oTmbuiH
URLリンク(nicovideo.jp)
749:Name_Not_Found
08/10/17 06:57:51 qMjIp4Yk
質問させてください
手動でチマチマとHTMLを書き、サイトを作りました
FTPでアップロードした翌日サイトにアクセスしてみると
勝手にリンクが張られていました
ソースを見ると、書いた覚えのない部分があったので
全日にアップした、正しいものを上書きしました
その翌日~ このループが続いているのですが
いったいどうしたらいいのでしょう
教えていただけるとウレシイです
よろしくお願いします
750:Name_Not_Found
08/10/17 07:01:50
それ無料鯖の広告だろ
嫌なら金払え
751:Name_Not_Found
08/10/17 08:13:19
>>749
無料鯖ってのは、そういうシステムなのよ。覚えてちょうだい。
752:Name_Not_Found
08/10/17 08:21:28
>>749
FTP でアップロードした先は、
1) ISP (プロバイダー)のウェブサイトを置ける場所ですか?
それとも >>750 が指摘しているように、
2) 無料でレンタルできるようなウェブサイトスペースですか?
いずれにせよ、どういう会社のどういったサービスのサイトスペースに
アップロードしたのかによって回答しやすくなりますよ
なお、携帯サイトの事でしたらスレ違いになりますので、
携帯サイトの質問スレで質問してください
753:Name_Not_Found
08/10/17 11:05:28 9YHXVK8+
749です
アップロードした先は、有料のサーバーで、広告は表示されないプランです
複数のドメインのサイトを置いてますが
いまのところリンクが表示されるのは、先だってアップしたドメインのページ限定です
よろしくお願いします
754:Name_Not_Found
08/10/17 11:13:47
>>753
お願いしますって、・・・・
有料なんだから、サーバへまず問い合わせるのが常識。
そのサーバ使ってない人に聞いてもねえ
755:Name_Not_Found
08/10/17 11:33:30
>>753
サービス会社名は?
サービス名は?
そんな基本的な情報も無しでは何も答えられませんよ
>>754の意見に賛成
有料サーバならサーバ会社へ問い合わせてください
756:Name_Not_Found
08/10/17 13:21:43
ものすごいオチが待ってそうな悪寒。
757:Name_Not_Found
08/10/17 13:45:31 muH2+iIp
749です
サーバー会社に問い合わせます。
ありがとうございました。
オチがなくてすみません。
758:Name_Not_Found
08/10/17 20:37:08
超初心者なんですが、ホームページのファイルをインデックスと同じ階層に100近く作ってしまいました。いまさらながら、フォルダ分けして、ツリー構造にしたいのですが、簡単な方法はありますでしょうか。
759:Name_Not_Found
08/10/17 20:50:45
FTPソフトを使えばいいだろ
つーか初心者ならフォルダ階層を深くすると失敗の元だぞ
760:760
08/10/17 21:33:03 xQPyfhUw
ググルことは当然として、様々な専門書で調べたりして
1年以上にもなるのですが、
それでも解決しない問題を質問いたします。
<html>
<head>
<title>スクロールバー</title>
<style type="text/css">
p.infobox {
height: 100px; width: 200px;
overflow: scroll;
border: red 1px dashed;
}
</style>
</head>
<body>
<p class="infobox">
長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。
</p>
</body>
</html>
上記のソースで横方向のスクロールバーを表示させる方法を
ご存知の方がおられましたらご教授願います。
761:760
08/10/17 21:36:50 xQPyfhUw
<html>
<head>
<title>スクロールバー</title>
<style type="text/css">
p.infobox {
height: 100px; width: 200px;
overflow: scroll;
border: red 1px dashed;
}
</style>
</head>
<body>
<p class="infobox">
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa<br />
長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。
</p>
</body>
</html>
上記の方法を使えば横方向のスクロールバーが表示されますが
下段の日本語文章は3行に改行されたままスクロールバーが表示されることになります。
762:Name_Not_Found
08/10/17 22:17:40
どんなやり方でもいいのなら
<html>
<head>
<title>スクロールバー</title>
<style type="text/css">
span{
width: 500px;
}
p.infobox {
height: 100px; width: 200px;
overflow: auto;
border: red 1px dashed;
}
</style>
</head>
<body>
<p class="infobox">
<span>長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。</span>
</p>
</body>
</html>
763:Name_Not_Found
08/10/17 22:24:09
ごめんIEしか無理かも
764:7743 ◆x/rO98BbgY
08/10/17 22:32:33
<nobr>を使うと解決
【使用例】
<p class="infobox">
<nobr>長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。</nobr>
</p>
Netscape の独自追加タグ<nobr>を使用することに抵抗がある場合は、
スタイルシートに、white-space: nowrap; を追加する。
【使用例】
p.infobox {
height: 100px; width: 200px;
overflow: scroll; white-space: nowrap;
border: red 1px dashed;
}
by 7743
765:Name_Not_Found
08/10/17 22:36:12
まあまあみなさん落ち着いて落ち着いて。
766:7743 ◆x/rO98BbgY
08/10/17 22:38:05
ただし、<nobr>や、white-space: nowrap; を使用した場合、
IE7では、margin(余白)が無効化されるというバグがあります。
by7743
767:Name_Not_Found
08/10/17 22:39:37
日本語はwidth:200pxで規定されてるわけだろ
ただそれだけ
768:Name_Not_Found
08/10/17 22:44:38
はいはいみなさん落ち着いて。
769:Name_Not_Found
08/10/17 22:47:15
>>768
お前が一番な(笑)
770:Name_Not_Found
08/10/17 22:47:26
>>768
まずはお前が落ち着けw
771:Name_Not_Found
08/10/17 22:49:28
俺が先に落ち着く。
772:Name_Not_Found
08/10/17 22:54:52
後はiframeくらいしか思い浮かばないなぁ
773:Name_Not_Found
08/10/17 23:35:45
>>758
ウェブサイト(ホームページ)を構成する
同じ階層に100近く作ってしまったファイル間でハイパーリンクしているのなら、
ハイパーリンクの指定も変えなければリンク切れが起きるでしょうから、
自分の(ローカル)マシン上で粛々と修正作業するしかないと思います
774:Name_Not_Found
08/10/18 00:04:15
なにか問題がない限りそのまんまで行くのが吉
775:Name_Not_Found
08/10/18 04:27:39 YWHsO6hd
>>760
もう遅いかな?
<html>
<head>
<title>スクロールバー</title>
<style type="text/css">
.infobox {
overflow:scroll;
width:200px;
height:100px;
border:red 1px dashed;
}
.infobox p {
min-width:200px;
}
*html .infobox p { /* IE6 */
width:210px;
}
</style>
</head>
<body>
<div class="infobox">
<p>長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。</p>
<p>この部分の幅は適当に表示させたい幅にする。</p>
</div>
</body>
</html>
776:Name_Not_Found
08/10/18 08:59:09
>>775
なんでそこまで
777:Name_Not_Found
08/10/18 09:07:34
>>760が終始無反応な件。
778:Name_Not_Found
08/10/18 09:22:48
>>777
まだ24時間すら経過していないのに、
それはあまりにもごむたいな…
779:Name_Not_Found
08/10/18 09:40:08 56YwU74K
初めてHP製作したんですが、自分のHP検索しても出てきませんでした
こういうものなのでしょうか?
gooには登録しました
780:Name_Not_Found
08/10/18 09:47:22
<p>長いスレ消費。長いスレ消費。長いスレ消費。長いスレ消費。長いスレ消費。</p>
781:Name_Not_Found
08/10/18 09:50:55
>>779
>gooには登録しました
GJ
782:Name_Not_Found
08/10/18 10:22:16
>>779
そういうものですよ
「検索エンジン」 「登録」 といったキーワードで検索して調べてみるとよいでしょう
一応参考までの補足情報ですが、
検索エンジンで検索した結果、自ウェブサイト(HP)を引けるようにするためには、
----
1. 検索エンジンに登録してもらえるよう自分からお願いする
2. 検索エンジン側がインターネットのリンクをたどって自サイトを見つけ登録する
----
主に上の二つのどちらかが必要になりますが、どちらも結構な時間がかかります
goo には登録されたとことですが、
あなたと同じく登録された情報が何万、何十万、何百万…件とあるわけですから、
登録されるまでには相応の時間を要するわけです
ですから、気な~~~~~~~~がに待っていればそのうち登録されますよ
783:Name_Not_Found
08/10/18 11:11:53
>>782
<p>長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。長い文章。</p>
784:Name_Not_Found
08/10/18 11:24:52 ML3w5v44
URLリンク(www.nicovideo.jp)
785:Name_Not_Found
08/10/18 11:36:48
>>782
>あなたと同じく登録された情報が何万、何十万、何百万…件とあるわけですから、
それは過大解釈でしょ。
「何万、何十万、何百万…件」とのことですが、
その情報はどこで得た情報ですか?
自分の目で見てきたことを言っているのですか?
それとも、Googleの社員に知り合いがいて、その人から聞いてきたことですか?
違うでしょ?
「多分、そうじゃないかな?」というあなたの想像でものを言っていませんか?
すでに登録されているサイトは、何百万件以上はあると思いますが、
新たに登録されるサイトが、そんなにもあるはずがありません。
そもそもですね。
仮に何百万件もの新たな登録があったと仮定しましょう。
その、何百万件もの登録を、人の手でひとつひとつ審査した上で登録されていたとするなら
いったい、何人の社員がどれぐらいの時間をかけて登録されるとお考えですか?
審査開始から登録完了まで、1サイト1時間を労したとしましょう。
その場合、700万件目に登録を申し込んだサイトが、検索サイトに登録されるのは
700万時間後ということになります。
786:Name_Not_Found
08/10/18 11:45:21
>>785
うるせーよ。お前こそGoogleとgooをゴチャ混ぜにしてるじゃねーか。
787:785
08/10/18 11:46:19
今、計算してみましたが、
700万時間は、約291日になります。
つまり、>>782の仮説が正しいなら
700万件目に登録を申し込んだサイトは、291日後に検索サイトに登録されることになります。
※ 1サイト1時間で登録完了した場合での計算です。
ですが、事実はそれとは異なるわけで、
早ければ1週間、長くても3週間もあれば検索サイトに登録されているのが現状です。
この意見について総理は、どのようにお考えでしょうか!
788:Name_Not_Found
08/10/18 11:47:26
>>785
> 審査開始から登録完了まで、1サイト1時間を労したとしましょう。
> その場合、700万件目に登録を申し込んだサイトが、検索サイトに登録されるのは
> 700万時間後ということになります。
700万人がやれば1時間後だろ。
789:Name_Not_Found
08/10/18 11:57:54
>>787
基本的に、この議論を今ここで行うのは、いかがなものかと考えますが。
790:Name_Not_Found
08/10/18 12:07:24
あそう
791:Name_Not_Found
08/10/18 12:10:06
麻生?
792:Name_Not_Found
08/10/18 13:20:33
700万時間が291日なわけがない件について
793:Name_Not_Found
08/10/18 14:03:12
いいかげんスレチだ
794:Name_Not_Found
08/10/18 14:06:36
1年=8760時間
7,000,000÷8760=799年
ま、約800年かかる計算だな。
795:Name_Not_Found
08/10/18 17:12:08
小4算数スレへどぞw
796:Name_Not_Found
08/10/18 17:38:17
+ ←こういうボタン押すとボタンの下にリストみたく表示される
タグを見かけたんですがいまいち思い出すことができません。
知ってる人いましたら教えてくださると助かります。詳しく説明できなくすみません・・・
797:Name_Not_Found
08/10/18 17:41:43
JavaScript メニュー
ググレ
798:Name_Not_Found
08/10/18 17:47:59 j4Iv7bnE
HTML手打ちでWebサイトを作り始めて1ヶ月の初心者です。
2カラム固定のサイトを作ったのですが、なぜかSafariだけサイドバー(左の部分)が
カラム落ちしてしまいます。IEでは問題ありません。
もう2週間くらい原因解明していますがわかりません。。
どなたか原因を教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。
以下、HTML
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN"
"URLリンク(www.w3.org)">
<html xmlns="URLリンク(www.w3.org)">
<head>
<title>○○○</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="main.css" />
</head>
<body>
<div id="container">
<div id="header"><h1>○○○</h1></div>
<div id="content"><hr /><h2>○○○</h2><hr />
<div id="○○○"><img src="image/○○○.gif" alt="○○○" /></div>
<p>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・</p></div>
<div id="sidebar">
<img src="○○○.gif" alt="○○○" />
<hr />
<ul id="list">
<li><a href="○○○.html">○○○</a></li>
<li><a href="○○○.html">○○○</a></li>
</ul></div></div>
</body>
</html>
799:Name_Not_Found
08/10/18 17:52:18 j4Iv7bnE
以下、CSS
#container {width: 950px; margin-left: auto; margin-right: auto; position: relative; }
#header { height: 132px; }
#header h1 {display: none; }
#header img {border: 0; }
#rogo-back {width: 950px; }
#content { width: 700px; float: right; margin-top: 5px; margin-left: auto; margin-right: auto; margin-bottom: 30px; min-height: 10px; text-align: left; }
#content h2 { width: 700px; font-size: 1.5em; margin-top: 0px; margin-bottom: -3px; color: #696969; }
#grape { margin-left: 200px; margin-top: 10px; margin-bottom: 20px; }
#content hr { width: 700px; height: 1.5px; color: #d3d3d3; border: #d3d3d3; background: #d3d3d3; }
#content p { width: 700px; margin-top: -20px; line-height: 1.4; font-size: 0.9em; }
#content table { width: 700px; margin-top: 10px; margin-bottom: 30px; line-height: 1.4; font-size: 0.9em; }
#sidebar { width: 200px; float: left; margin-top: 10px; margin-bottom: 30px; text-align: center; }
#sidebar img { text-align: left; margin-left: 20px; margin-top: 10px; }
#sidebar hr { text-align: left; margin-left: 40px; width: 130px; height: 5px; color: #d3d3d3; border: #d3d3d3; background: #d3d3d3; }
#sidebar ul { text-align: left; width: 180px; border: solid 1px #d3d3d3; margin-top: -55px; margin-left: 0px; padding-top: 55px; padding-bottom: 10px; padding-right: 0px; }
#sidebar li {font-size: 0.8em; margin-top: 0px; margin-left: 20px; list-style-type: square; color: #d3d3d3; }
#list a { text-decoration: none; font-weight: bold; color: #696969; padding: 3px; }
以上
800:Name_Not_Found
08/10/18 17:59:47
>>798-799
Safari3.1.2にはバグあり
Ver.4を待つように
問題とは別に、
xhtml1.1使わないように
完全対応ブラウザ少ない
801:Name_Not_Found
08/10/18 18:10:11
>>798-799
cssの全角スペース
802:Name_Not_Found
08/10/18 18:16:47
>>797
どうもありました。ありがとうございます
803:Name_Not_Found
08/10/18 18:17:14
お遊び要素として、隠しリンクを設置して見つかりにくいように
URLリンク(www.broadband-xp.com)
ここのページの用に、ソースを文字化けさせる方法はないでしょうか?
EUCとかにするとメモ帳では文字化けしますが、他のツールや火狐だと普通に表示されちゃいますよね?
このページのはメモ帳、火狐でもソースが文字化けするので、どうやるのかなと思いました。
文字コードUTF-8で保存してアップロードしてもこのページのように文字化けさせることはできませんでした。
わかるかたいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。
804:Name_Not_Found
08/10/18 19:13:18
だから、そこのサイトに書いてあるようなことをすればいいんでない?
805:Name_Not_Found
08/10/18 19:17:46 j4Iv7bnE
798-799 です。
>>800
ご指摘ありがとうございます。
XHTML1.1は使わない方がいいとのことで調べてみまして、
XHTML1に変更しました。
バグについては知りませんでした。
BrowsrCampというSafari環境を再現するネットサービスでしか
確認してませんが、やはりカラム落ちします。
2カラムのサイトはどのような対策をしてIEと同じ環境を作り出しているのでしょうか。
>>801
書き込みの際に全角スペースにしてしまいましたが、本来はスペースはありません。
わかりづらくてすみませんでした。。。
806:801
08/10/18 20:15:55
>>798
別に適当に言っているわけではない。
そのソースそのままで
全角スペースを半角スペースに変換したら
safariでもきちんと2カラムになるぞ。
WIN版safari3.1.2
807:Name_Not_Found
08/10/18 21:03:08 j8DuZ2fN
検索ワードを何にしていいか分からず、悩んでいます。
アドバイスお願いします。
a.htmlからb.htmlをjavascriptのwindowメソッドを使ってポップアップ画面で表示し、
b.htmlを表示したまま、b.htmlのボタンを押すとa.htmlの画面をc.htmlに画面遷移させる
ことはできますでしょうか?
できるのであれば、どのような方法を使えば実現できるか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
808:Name_Not_Found
08/10/18 21:20:13 j4Iv7bnE
798-799 です。
ご指摘ありがとうございます。確かに全角がかなりまぎれていましたので、すべて削除して半角だけにしました。
でも、カラム落ちしてしまいます。
Win版では問題ないのかもしれないのですが、Mac版Safariではカラム落ちしてしまうようです。
Macの友人に確認してもらいました。
色々な本やサイトを見て、その通りにしてもだめです。やはりバグのせいなのか。。
難しいです。
809:Name_Not_Found
08/10/18 21:21:03
>>807にはopenerを検索する権利をあげよう
810:Name_Not_Found
08/10/18 21:38:32 AEDmhffG
>>806
すげーな。
811:Name_Not_Found
08/10/18 21:46:34 j8DuZ2fN
>>809
ありがとうございました。出来ました。
こんなオブジェクトがあったとは。見逃してました。
助かりました。
812:Name_Not_Found
08/10/18 21:49:23
URLリンク(www.hamakin.net)
このツールでキーワードで順位チェック良くするんだけど、
「じゃーどうすれば順位があがるか?」ってのがよくわからん。
とりあえず、これやれ!ってのおしえて。
813:Name_Not_Found
08/10/18 21:50:51
リンクファーム
814:Name_Not_Found
08/10/18 23:14:37
>>809はもっと評価されていい
>>812
【SEO】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 1
スレリンク(hp板)
815:801
08/10/19 00:47:57
>>798
BrowsrCampで見てもカラム落ちは発生しない。
たぶんバグではなくソースのどこかに間違いがあるんだと思うよ。
ちなみにFirefoxやOperaでは確認してみたのかな?
816:Name_Not_Found
08/10/19 03:10:33 6UrjGnPx
URLリンク(www.nicovideo.jp)