Webサイト制作初心者用質問スレ Part 202at HP
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 202 - 暇つぶし2ch2:Name_Not_Found
08/09/21 23:31:57
■HTML・CSSについて
「ごく簡単なHTMLの説明」
 URLリンク(www.kanzaki.com)

■文法チェッカー
「Another HTML-lint」
 URLリンク(openlab.ring.gr.jp)
「The W3C Markup Validation Service」
 URLリンク(validator.w3.org)
「CSS検証サービス」
 URLリンク(jigsaw.w3.org)

※ このスレは Strict についての議論を対象としません

3:Name_Not_Found
08/09/21 23:32:34
■散々既出な質問
Q1. アップロードしたファイルが表示されません
A1. ・ブラウザのキャッシュを削除してから再度確認すること
   ・アップロードされているか、ファイルのパス(絶対パス?相対パス?)があっているか確認すること
   ・サーバーによってはファイル名の大文字・小文字を区別するので注意が必要
   ・画像であれば「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなければバイナリモードに設定を変えること

Q2. ホームページを作成しようと思い、ソフトウェアの購入を検討しています。お薦めのソフトは何でしょうか?
A2. 体験版があればそれを使用することを勧めます
   個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨することはできません
   あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい事が実現できるような物を購入すればOK

Q3. 「URLリンク(www.)<)

4:Name_Not_Found
08/09/21 23:33:19
■W3C勧告の翻訳
「HTML 4.01」
 URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
「XHTML 1.0」
 URLリンク(www.doraneko.org)
「XHTML 1.1」
 URLリンク(www.doraneko.org)
「CSS2.0」
 URLリンク(www.y-adagio.com)

■W3C草案の翻訳
「CSS2.0→2.1変更点」
 URLリンク(www.d-toybox.com)

◆質問時に アドレス / URL を使いたい場合は、例文用に用意されている example.com を使ってください
  使い方の一例:
  hoge.example.com
  test.example.com/abc/

テンプレ、以上

5:Name_Not_Found
08/09/21 23:45:26
>>1

6:Name_Not_Found
08/09/22 02:02:38
>>1
乙です

7:Name_Not_Found
08/09/22 02:09:24
前スレ荒らしてた奴でてこいや
一言ここで詫びろや

8:Name_Not_Found
08/09/22 08:12:06
荒らしたヤツも幼いが
ここの粘着住人も尊大過ぎる
反省しろ

9:Name_Not_Found
08/09/22 08:48:48
スンマセンでした。

10:Name_Not_Found
08/09/22 09:14:57
皆の衆に心よりお詫び申し上げまする。

11:前スレ793代理
08/09/22 09:37:29
前スレが荒らされたせいで、レスNo.793の質問が気付いてもらえていなかったように見えたため転載します


<textarea rows="10" cols="30" name="txt">あああ</textarea>

あああの部分は半角英数文字が切れ目なく100文字以上続いてるとします
(例)
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

ieでは表示エリア内を超える文字は縦スクロールがでてくれるのですが
firefoxでは横スクロールがでて改行されません

word-breakを移植したjavascriptでまかなおうか考えたのですが、
どうにかhtmlとcssで解決する方法をご教授お願いいたします。

※文字列はtextareaでなくてもかまいません

12:Name_Not_Found
08/09/22 10:42:32
>>11
したいことを具体的に書かない限り回等されないぞ

13:Name_Not_Found
08/09/22 11:02:17 zJhoxR0g
google readerのように、ウインドウ内部にスクロールできるエリアを作ろうとしています。
これは、javascriptでiframeでやっているのだろうと思っていたのですが、
色々調べてみると、xhtml strictではiframeは非推奨だとか。
iframeを使わずに、スクロール可能エリアを作る方法があれば教えて下さい

14:Name_Not_Found
08/09/22 11:24:58
>>13
overflow

15:Name_Not_Found
08/09/22 11:59:02
ありがとうございます
google readerを見ていると、
aタグの飛び先がスクロールエリア内にならないので、
どうもiframeじゃないなと思ったところでした

16:Name_Not_Found
08/09/22 15:24:41
昨日荒らしてた奴が土下座してあやまったぞ

17:Name_Not_Found
08/09/22 16:32:04
見えねえよ。あちこちの板で株主優待を悪用して埋めまくってる粘着荒らしだ。

18:Name_Not_Found
08/09/22 18:02:00
なにが起きたかと思ったら…。漱石さんはインデックス落ちしてるし。
かなしい…

19:Name_Not_Found
08/09/22 19:04:38 s6/fyMMS

教えてください。

【DVD-R】と、【DVD-RW】の違いは何ですか?

お願いします。(´・ω・`)

20:Name_Not_Found
08/09/22 19:07:29
>>19
Rは一回のみ書き込み可、
RWは書き換えが出来る。

21:Name_Not_Found
08/09/22 19:08:02
>>19
また荒れちゃうよ。スレタイ読んで速やかにあやまっといて下さい。

22:Name_Not_Found
08/09/22 19:08:22
>>19
DVD-R には一度しか記録できません

DVD-RW には何度も記録できます
カセットテープ、ビデオテープと同じような使い方が出来ます


ここまで答えておいてなんですが、かなりスレ違いな質問ですので、
今後は下のような DVD 関連の板やスレで質問してください

CD-R,DVD板
URLリンク(pc11.2ch.net)

23:Name_Not_Found
08/09/22 19:18:29
昨日の嵐さんは池沼だからもうこのスレの存在も忘れてるよ

24:Name_Not_Found
08/09/22 19:37:44 lMqeYvmO
覚えているが何か?

25:19
08/09/22 19:57:06 s6/fyMMS

>>20
ありがとうございます。(´・ω・`)

>>21
ごめんなさい。(´・ω・`)

>>22
ありがとうございます。(´・ω・`)

26:電子彗星 株価【42】 @株主 ★
08/09/22 21:16:50 BE:685458645-PLT(17272) 株主優待
何か言ったか?お前ら(・д・ )

27:Name_Not_Found
08/09/22 21:25:33 wXh2+mgV
beなんてつけてきたらサクッといっちゃうよ

28:Name_Not_Found
08/09/22 21:29:40
あっ、IE使いの池沼が来た

29:Name_Not_Found
08/09/22 21:50:50
>>26
土下座して昨日のことわびろ

30:電子彗星 株価【42】 @株主 ★
08/09/22 22:05:16 BE:479820672-PLT(17272) 株主優待
もうアクセス規制かけられたらしい。
削除議論板で告知された。一気に10スレくらいやったのが間違いだね。
とりあえずさよなら。多分もう来ないと思うよ。

31:Name_Not_Found
08/09/22 22:09:04
二度と来るな

32:電子彗星@株主 ★
08/09/22 22:33:38
また来た

33:Name_Not_Found
08/09/22 23:33:08 9mxO2j4m
質問よろしいでしょうか?
ロールオーバーするメニューボタンを作ってみました。
カーソルを乗せている間だけ色が変わる(色1→色2)というとても初歩的なものです。

プレビュー画面では設定どおりに何の問題もなくロールオーバーします。
しかしサーバーにアップしたページを試すと反応がおかしいのです。

カーソルを乗せた瞬間に、色2に変わらないどころか色1の画像も消えて何も無くなってしまいます。
サーバー内には色1、色2ともファイルはあります。

プレビューでOK、転送後NGというのは何が原因と考えられますか?
どうか御教授ください。





34:Name_Not_Found
08/09/22 23:38:46 wXh2+mgV
鯖糞重いのに画像が馬鹿でかいとか

35:33
08/09/22 23:50:25 9mxO2j4m
鯖軽で、画像はちいさなメニューボタンのみです

36:電子彗星@株主 ★
08/09/22 23:59:21
>>33
鯖がまずいとか頭がバカすぎるとか

37:Name_Not_Found
08/09/23 00:00:58
>>33
・画像を Upload した場所と、リンク指定のパス(相対/絶対)が合致していない

・画像のファイル名やリンク指定に大文字小文字が混じっている
例えば、実画像名は Hoge.Jpg
リンク指定では hoge.jpg
となっていると、画像は表示されません
(UNIX サーバ上に Upload している場合)

38:Name_Not_Found
08/09/23 00:01:45 HxoOhXYx
ソースを点検。
preloadFlag = trueになってるか?とか
あと、over用のイメージのパスとか

39:Name_Not_Found
08/09/23 00:19:07
>>33
japgからgifに変えろとエスパー解答

40:Name_Not_Found
08/09/23 00:28:24 HxoOhXYx
japgならjpegに直すだけで充分だろ。

41:Name_Not_Found
08/09/23 01:32:03 AiYDTS1r
>>33
あと画像のアップロード時のモードがバイナリではなくテキストになっているとか。

42:Name_Not_Found
08/09/23 01:33:18 HxoOhXYx
>>41
!!?

43:Name_Not_Found
08/09/23 02:44:47
100%ファイル名の違い。

44:33
08/09/23 11:40:42 GQ1tQucB
皆さん、初心者の自分にたくさんのレスありがとうございます!
明日になってしまいますが、ソース確認を容易に出来るような
簡素なページを作りファイル名などをチェックしてみます。



45:Name_Not_Found
08/09/23 16:33:52 zhnYINcP
ファイル名は半角英数にするようにって聞いたんですが、フォルダ名は日本語でもいいんですか?

46:Name_Not_Found
08/09/23 16:46:38
>>45
ダメだよ

2byte code (全角ひらがなや漢字など)は使っちゃダメ

理由は >>2-4 あたりのリンク先に書いてるから、
読んでらっしゃい

47:Name_Not_Found
08/09/23 17:11:38
>>46
書いてない
よって読んでないやつが何言っても説得できるものがない

48:Name_Not_Found
08/09/23 17:26:03
>>47
それが書いてあるんですわ

URLで使用する文字
URLリンク(www.kanzaki.com)

>>45
>>2-4 のサイトを自分で見たり調べて欲しかったのですが、
上のリンク先ページを起点に一通り読んでみてくださいな~

49:Name_Not_Found
08/09/23 18:07:03
>>47がアホすぎて笑えるw

50:Name_Not_Found
08/09/23 19:57:46
<h3>タグなんですが、ページ内で一番最初の<h3>だけ上側のマージンが大きいのですが、
スタールシートで<h3>のところを見ても、特に何もされてませんでした。
(フォントサイズの指定だけ)

他にどんな原因が考えられるでしょうか?

51:Name_Not_Found
08/09/23 23:04:41
しむらー 上、上 !

52:Name_Not_Found
08/09/23 23:26:10
質問いいですか?スタイルシートの
<STYLE TYPE="text/css">
<!--
TABLE {font-weight:bold;}
-->
</STYLE>
でページ全体の文字を太くしたのですが、一部分だけ細字に戻すことはできますか?

53:Name_Not_Found
08/09/23 23:32:47
<div id=hoge1>

54:Name_Not_Found
08/09/23 23:39:24
すみません、途中で書き込んでしまいました。
このようになっているとき
hoge1とhoge2の中にはhogehogeという同じidがあるとします
document.getElementByIdでhoge2の中のhogehogeの要素だけを取り出したいのですが
どうすればいいのでしょうか?


<div id=hoge1>
  <div id=hogehoge>
  </div>
</div>
<div id=hoge2>
   <div id=hogehoge>
   </div>
</div>

55:Name_Not_Found
08/09/24 00:21:16
同じidを何度も

56:Name_Not_Found
08/09/24 01:10:46 4JaM8wCD
自作のau用着うた(アップしても著作権問題なし)を公開したいんだけど、どのように記述したらよいでしょうか。

ファイルは○○○.mmfです。

普通にaタグでリンクしたらダウンロードできない・・・OTL


57:Name_Not_Found
08/09/24 01:29:39
>>56

>>1
【質問者の注意】
 5. 携帯サイトに関する質問は携帯専用スレで質問すること

58:Name_Not_Found
08/09/24 02:22:23 4JaM8wCD
>>57

すみません。携帯専用スレ探してきます。


59:Name_Not_Found
08/09/24 03:51:24
>>55
どういうことでしょうか?

60:Name_Not_Found
08/09/24 05:10:07
>>59
何度も書くもんじゃねーよ

61:Name_Not_Found
08/09/24 07:16:06
>>60みたいなクソがいるからこのスレが荒れるわけだ

62:Name_Not_Found
08/09/24 07:33:36
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

【質問者の注意】
 1. 質問する前に >>2-4 にも目を通すこと
 2. メール欄に何も入れないことを推奨 (IDを出して騙りを防止するため)
 3. 質問者が返信する際は「最初に質問したレス番号」を名前欄に入れること

63:Name_Not_Found
08/09/24 07:53:04 xFPPVMPh
おはようございます。

質問です。
フリーソフトなどでもホームページは制作できるそうですが、
ソフトで制作するとSEO対策がなってないとの文言を多く見かけます。

という事はSEO対策がなされたHPは全て、自力で一から打ち込みで作ったものなのでしょうか?
ソフトを使っているでしょうという場合、どんなソフトを使っているのでしょうか?


是非教えてください。よろしくお願いします。

64:Name_Not_Found
08/09/24 07:58:10
>>63

>>3
Q2. ホームページを作成しようと思い、ソフトウェアの購入を検討しています。お薦めのソフトは何でしょうか?
A2. 体験版があればそれを使用することを勧めます
   個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨することはできません
   あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい事が実現できるような物を購入すればOK

上の応用で、ソフトは使ってみないと分かりません
SEO対策についてもソフトでどこまで出来るか対応してくれるかは使わなければ分かりません

65:Name_Not_Found
08/09/24 09:08:12
>>51
「id」でググれば意味がわかるよ。web関連のサイトじゃなくてもね。
>>63
ソフトを使うと余分、無駄なソースが記述されることから、SEOの
観点で不利になります。

とりあえずソフトで作っておいて、ソースをつめていくというのが
「一から手打ち」より、効率的だと思います。

ソフト選びは、デザインをCSSで行っているモノがいいと思います。
(フリーの情勢を知らないので「これがいい」とは答えらない。ごめん)

66:Name_Not_Found
08/09/24 09:09:21
上段は>>59ね。

67:電子彗星
08/09/24 13:10:39
え~と、このたびホモの道に走りましたのでweb制作は卒業します
長い間ご支援いただきましてありがとうございました
また、荒らしてしまったことについて深くお詫び申し上げます

68:Name_Not_Found
08/09/24 13:26:04
やっぱりこのスレ初心者にはレベルたけぇよね

69:Name_Not_Found
08/09/24 13:34:34
URLリンク(tv.so-net.ne.jp)
テレビ番組表がおかしくなっている。
「FreeMarker template error!」って出てるけど
原因は?

70:Name_Not_Found
08/09/24 13:35:15
だからスレタイ変えろとあれほど・・・

71:Name_Not_Found
08/09/24 13:40:32
>>67
個人的にはお前良いねw
前スレ壊れててレス番狂ってたから丁度よかったんだよなw

72:Name_Not_Found
08/09/24 15:05:28
>>69
なんでも質問板で質問してください

73:Name_Not_Found
08/09/24 15:14:13 2DFQYuF0
ファイルツリーを作ろうと思います
ulとliを使って、以下のように入れ子で表現しようと思いました

<ul>
<li>hoge</li>
<li>hoge</li>
<li>hoge</li>
<ul>
<li>hoge</li>
<li>hoge</li>
<li>hoge</li>
</ul>
</ul>

これだと、見かけはいいのですが、Tidyで警告されます。
html的に正しい形でファイルツリーを表現するには
どうするのがベストでしょうか?


74:Name_Not_Found
08/09/24 15:18:14 HPPgu3YB
>>73
>>2

75:Name_Not_Found
08/09/24 15:19:37
>>73
<ul>の中に<ul>が入ってるからだろzk
<li>の中に<ul>をぶつこめよクソガキ

76:Name_Not_Found
08/09/24 15:29:17
<li>に入れて、そのliのブレットを消したらOKでした
ありがとうございました


77:69
08/09/24 16:40:57
>>72
ありがとうございます。

78:Name_Not_Found
08/09/24 17:03:40 2w/gmJeO
タグについての質問です

「 <img src=~>おはようございます! 」

例えば、こういうタグで打ち込んだ場合

┌───┐
│         │
│   画 像   .│おはようございます!
│         │
└───┘

というようになるのを

┌───┐
│         │
│   画 像   .│
│         │
└───┘おはようございます!

というように、middleからbottomへ表示をさせる方法って無いでしょうか?

79:Name_Not_Found
08/09/24 17:11:09
>>78

■css

p {
ここに見栄えを記述
}


■html
<div>
<img 略>
<p>おはよう</p>
</div>

80:Name_Not_Found
08/09/24 17:14:57
なにこの手取り足取りスレ

81:Name_Not_Found
08/09/24 17:31:34
しかも間違っちょる。

>79は半年基礎の勉強してから回答するように

82:Name_Not_Found
08/09/24 17:34:25
>>81
間違ってる理由をかかない人もロムっていましょう

83:Name_Not_Found
08/09/24 17:54:02
画像に意味があるなら
<p><img></p>
<p>おはよう</p>
というのもありえるし、 <p><img>おはよう</p>
というのもありえるが
単なる装飾の画像なら
<p>おはよう</p>
だけであとはCSS

84:Name_Not_Found
08/09/24 18:27:56
テキストでは伝わりにくいと思ったので画像を。
URLリンク(xrea151.s151.xrea.com)

OnclickやJavascriptなどを使って、これを実現する事は可能ですか?
Onclickでは試してみたんですが、同時に複数の画像を指定画像に切り替える方法がわからなくて・・・。

85:Name_Not_Found
08/09/24 18:39:15
XREAは最近ウイルス垂れ流し等やらかしているので、
>>84のリンクを踏むなら対策をしてから

【トロイ広告】xrea.com part135【放置プレイ】
スレリンク(hosting板)

86:Name_Not_Found
08/09/24 18:40:06
>>84

>>1
【質問者の注意】
 6. JavaScript はこの板にある専用スレで質問すること

87:電子彗星@株主 ★
08/09/24 18:52:04
やあ。おはよう。
>>67
キチガイは死んだ方がよろしいのです。
vipの生ける伝説ここに有り。

88:電子彗星@株主 ★
08/09/24 18:52:53
>>69
nandemoか。
俺がいるから来いよ

89:Name_Not_Found
08/09/24 19:53:38 BpL8aXBb
ルパン三世風タイトルメーカーが作れないんですが何故ですか?
URLリンク(intermezzo.cool.ne.jp)
みんな試してみて

90:Name_Not_Found
08/09/24 20:03:26 bnV9Tw2w
ファイル名とフォルダ名両方半角英数にするとどれがどれだかわからなくなってしまいます。
どうすればよいでしょうか

91:Name_Not_Found
08/09/24 21:28:00
頭の悪さを治す。

まあ、自分なりの規則を作ることだね。

92:Name_Not_Found
08/09/24 21:29:26 fZeutHGh
ファイルとかフォルダ名にハイフンって何か不都合あったっけ?

93:Name_Not_Found
08/09/24 21:31:22 P3FlTT2r
縦割りのフレームページがあったとして、
右フレームAがメニュー部分、左フレームBが表示される部分だとします

リンクで右フレームだけを別ページにして、
そこから変わらないフレームBへリンクを張れるようにしたいのですが
どうタグを書けばいいのでしょうか?
右フレームの同ページ内リンクはtarget="_self"で出来ると思うのですが
そこからフレームBへのリンクの仕方がわかりません。


説明下手で申し訳ないですがよろしくお願いします。

94:Name_Not_Found
08/09/24 21:35:35
>>89
できた

95:Name_Not_Found
08/09/24 21:36:52
>>92
そんな話があったら世の中に_をつけたフレームワークもなくなる罠

96:Name_Not_Found
08/09/24 22:01:11
私女だけどフレームワークも使えない男の人ってつまらないのよね

97:Name_Not_Found
08/09/24 22:18:46 ddrqyOP+
>>95
それハイフンか?

98:Name_Not_Found
08/09/24 22:24:28
アンダーバーだな

99:Name_Not_Found
08/09/24 23:06:20
アンダライン
アンダースコア
アンダーバー

自分がよく使うのは
アンダースコアだなぁ

100:Name_Not_Found
08/09/24 23:14:22 ddrqyOP+
そんなあなた達はこちらへどうぞ
■ファイル名に_アンダーバーを_使うな_ボケ■
スレリンク(dtp板)

過疎ってて、つまんなかったんだよね。

101:Name_Not_Found
08/09/24 23:30:10 bnV9Tw2w
アンダースコートのスレはどこですうか

102:Name_Not_Found
08/09/24 23:46:24
いつも脱いじゃうからスレは無いよ

103:Name_Not_Found
08/09/24 23:52:48 P3FlTT2r
>>93
お願いします

104:Name_Not_Found
08/09/24 23:55:29 ddrqyOP+
やっちゃった。

105:Name_Not_Found
08/09/25 02:15:54 CqbhVOgc
>>93>>103
ごめん自己解決
フレームネーム付ければ出来たんですね

106:Name_Not_Found
08/09/25 06:10:15 WiTrJI/o
アンダーヘアーだよ


107:Name_Not_Found
08/09/25 08:18:58 vNUtXmuF
画像と文字列をすべて縦センタリングするために、
vertical-align:middle;
を指定したdivに入れました。それでおおかた出来たのですが、
aタグ内の画像と、aタグ外の画像が微妙にズレてしまいます
<img src="aaa.gif" /><a href="www"><img src="aaa.gif" />bbb</a>
こうした時に同じ画像であっても、aタグの内と外で位置が違うのです
これをあわせるようにするにはどうすれはいいですか?

108:Name_Not_Found
08/09/25 13:11:55 vX5+MtYz
imgのborder noneで直ると思う


109:Name_Not_Found
08/09/25 20:21:53 EdUNNFQv
URLリンク(j1.ax.xrea.com)
このページってどういう意味ですか?

110:Name_Not_Found
08/09/25 20:41:26
XREAは最近ウイルス垂れ流し等やらかしているので、
>>109のリンクを踏むなら対策をしてから踏みましょう

【トロイ広告】xrea.com part135【放置プレイ】
スレリンク(hosting板)

111:Name_Not_Found
08/09/25 23:33:55 gQno4p5V
画像にmapタグで複数リンク埋め込んだんですけど、
IEだと全部リンク飛べるのですが、FireFoxだと飛べないものがでてきてしまいます。

原因わかる方教えて下さい。

112:Name_Not_Found
08/09/25 23:38:23
マップとか使うな

113:Name_Not_Found
08/09/25 23:45:44
googleの順位が10位だったのに、
急に500位くらいに落ちたんだけど、
何が原因なのでしょうか?

114:Name_Not_Found
08/09/25 23:47:36
googleの気分
ただただ祈れ

115:Name_Not_Found
08/09/26 01:00:58 468hl7LH
iframeについての質問です。
IE7にて閲覧した場合のみ、、iframe内をマウスホイールでスクロールできません。
自分だけでなく、IE7にて閲覧している方からも同じご指摘を頂いているのでマウスの故障ではないようです。
Firefox、Opera、IE6では正常に動作しています。
ソースは
<Html>
<Head>
<Title>ページタイトル</Title>
</Head>
<Body>
<iframe src="http://(外部URL)" name="xxx" width="500" height="500" Frameborder="no" Scrolling="auto">
コンテンツ
</iframe>
</Body>
</Html>
こんな感じで書いているのですが、何か解決法はないでしょうか?よろしくお願いします。

116:Name_Not_Found
08/09/26 03:53:01 yntOH/gC
今更だがIE6がアルファPNG未対応とかMS氏ね

117:Name_Not_Found
08/09/26 15:00:10 MpC4Nu/L
グローバルナビゲーションとかヘッダー・フッターを全ページに反映させる方法として、
全ページに同じタグを書くこと
DWのテンプレート機能を使って反映させること でできると思うのですが、
他にどんな方法が一般的ですか?

CSS・JavaScriptでできるのでしょうか。
(スタイルシート等は今勉強中です。)

例えば以下のようなページはどのような仕組みで反映させているのでしょうか。
URLリンク(www.fuso-kikaku.jp)
URLリンク(www.fuso-kanri.jp)
よろしくお願いします。

118:Name_Not_Found
08/09/26 15:02:01
つ[SSI]

119:Name_Not_Found
08/09/26 15:10:38 UJpIgG8s
このスレで良いのかわかりませんが、とりあえず質問させてください。
普通、プルダウンメニューを選択してボタンをクリックすると送信されますが
プルダウンメニューを選択しただけで送信されるようにするにはどうしたら良いでしょうか?


120:Name_Not_Found
08/09/26 18:00:32 kJmUFRIi
ページの中央にテーブルが表示されるものを作っていましたが、
・テーブルを入れ子にする
・外側のテーブルを見えないようにして、幅・高さを100%にする
・外側のテーブルに一つセルを作り、縦横の配置を真ん中にする

という具合にしていたのですが、ドキュメントタイプで"標準モード"
にすると、テーブルの高さ100%指定でページ一杯にならなくなり、
コンテンツをページ中央に持ってくることが出来なくなりました。
レンダリングの挙動を統一する為、標準モードは捨てたくないのですが、
ページの中央にコンテンツを配置する書き方はありますでしょうか?

121:Name_Not_Found
08/09/26 19:31:06
【携帯ホームページ】
携帯ホームページのとあるページに、携帯に保存している動画を載せたいんですが、
タグはどういうのをつければいいでしょうか?
とりあえず適当なアップローダーサーバーに動画をアップロードしてます。
是非力を貸してもらえたら嬉しいですよろしくお願いします!

122:Name_Not_Found
08/09/26 21:08:29
>>119
スレチ。JavaScriptスレ。

123:Name_Not_Found
08/09/26 21:09:41
>>120
html ,Body {height100%}

124:Name_Not_Found
08/09/26 21:10:55
>>121
>>1

125:120
08/09/26 21:15:48
>>123
出来ました、有難うございます。

126:Name_Not_Found
08/09/27 06:13:48
クッキーについて質問させてください。
自分のHPを開いた瞬間に10個ほどの変数をクッキーとして設定したいのですが、問題ないでしょうか?
10個ほどのチェックボックスのデフォルト値として使いたいのですが、他の方法を使った方がよいでしょうか?
クッキーで変数10個というのが多すぎるのか、よくわからないので教えてください。

127:Name_Not_Found
08/09/27 06:49:09
>>126
0001101100
みたいなひとつの文字列を使うほうが簡単だと思う

128:Name_Not_Found
08/09/27 07:11:32
>>127
なるほど
ただそのサイトは更新によってチェックボックスの内容を変える可能性が高いんです。
なのでこれまで二番目にあったボックスが三番目の位置に行ったり、
四番目のボックスがなくなったりとかってことがあると別の変数にした方がいいかなと。
後、127さんの例だとformで送信する際に、どういう処理をしたらよいのかよくわからないもので・・・

129:Name_Not_Found
08/09/27 07:19:07
>>126
いきなり10個もクッキー食わされるサイトは正直いやだなあ。

130:Name_Not_Found
08/09/27 10:01:46
そんなに食べたら口の中パサパサだよ

131:Name_Not_Found
08/09/27 13:19:43
内部リンクの書き方で
<a href="~.html">と
<a href="./~.html">
では、同じ意味だと思うのですが、
わざわざ下の書き方にする意味ってありますか?

132:Name_Not_Found
08/09/27 13:24:14
一緒のわけがないだろ

133:Name_Not_Found
08/09/27 13:35:11
階層違うじゃん

134:Name_Not_Found
08/09/27 13:38:36
<a href="~.html">と
<a href="../~.html">
だったら違う階層だけど、
<a href="~.html">と
<a href="./~.html">
だったら同じ階層じゃないの。

135:Name_Not_Found
08/09/27 15:54:02
127の処理って文字列を数字に変換してフラグを取り出すということ?


136:Name_Not_Found
08/09/27 16:15:25
./なんて存在するの?

137:Name_Not_Found
08/09/27 17:04:02
よくあるだろ (∵)

138:Name_Not_Found
08/09/27 17:14:50
自分のページアドレスで検索かけると404になっています
OCNサーバーがgoogleを弾いているとかあるんでしょうか?

139:Name_Not_Found
08/09/27 17:50:30
よくあるのは「../」で「./」なんてみたことないけど

140:Name_Not_Found
08/09/27 18:11:09
>>138
日本語で

>>139
あるよ

141:Name_Not_Found
08/09/27 18:56:34
>>139
お前が知らないだけ。

142:Name_Not_Found
08/09/27 19:07:41
<a href="./hoge.html">hoge</a>
<a href="hoge.html">hoge</a>

後者はカレントディレクトリを示す . を省略しているだけ。

<a href="./">hoge</a>

と書けば現在のディレクトリに対してリンクする。
わかるよね。

143:Name_Not_Found
08/09/27 19:17:04
UNIX 系の OS を普段から使ってると違いがわかるよ

144:Name_Not_Found
08/09/27 19:33:35
WinのGUI しか使ったことが無い奴がほとんどだろな・・・

145:Name_Not_Found
08/09/27 19:39:29
<a href="hoge.html">hoge</a>とか、考えられない

146:Name_Not_Found
08/09/27 19:45:04
違うのは分かったけど使うことあるか?
現実的に使うべきじゃないと思うんだが

147:Name_Not_Found
08/09/27 19:49:05
いや、使わないほうがおかしいから

148:Name_Not_Found
08/09/27 20:14:27
>現実的に使うべきじゃないと思うんだが
なぜそう思うのか知りたいわ

149:Name_Not_Found
08/09/27 20:21:33
あるだけ無駄だろ
実際分からない奴もいっぱいいるんだし

150:Name_Not_Found
08/09/27 20:28:29
ホームページビルダーでも使ってろ

151:Name_Not_Found
08/09/27 20:34:05
残念ながらDW使ってまふ^^

152:Name_Not_Found
08/09/27 20:58:12
でも頭は王様ってか ?

153:Name_Not_Found
08/09/28 02:17:53
すっかす、レベル低いなあ・・・

154:Name_Not_Found
08/09/28 07:40:33
初心者のスレでレベルが高いわけがないだろう


155:Name_Not_Found
08/09/28 08:35:54
>>151
進研模試でいうとfjがおよそ偏差値45、民放地上波は約40、
ニュース速報+は35程度を対象にしています。

156:Name_Not_Found
08/09/28 11:01:31
>>150, 151
似たようなもんだ。

157:Name_Not_Found
08/09/28 11:13:24
偏差値は60ちょいしかありませんでした
低脳でごめんなさい><

158:Name_Not_Found
08/09/28 12:12:57
>>157
バーカバーカ世間知らず~

159:Name_Not_Found
08/09/28 16:02:44
ヘッダーやフッターに内部リンクを増やしまくったら
googleの検索順位が大幅に下がったんだけど、
同じページの内部リンクって、やらない方がいいのか?

160:Name_Not_Found
08/09/28 16:21:38
メルフォから送られてくるメールの本文が白紙なのって、何か原因がある?
最初はただのいたずらかと思ってたんだけど信じたくない

161:Name_Not_Found
08/09/28 16:33:32
>>159
google様にしか分からない

>>160
とりあえず空白じゃ送れないようにしてみれ

162:Name_Not_Found
08/09/28 18:58:06
>>159
それやると下がるように変わった

163:Name_Not_Found
08/09/28 18:58:41
サイトのモックアップ作るのにどんなソフト使ってる?

164:Name_Not_Found
08/09/28 19:15:04
初心者はモックアップなど作りません。

165:Name_Not_Found
08/09/28 19:41:11 WhQ/9wVS
質問させてください。

余白を作ろうと思い、ソースに
<BODY LEFTMARGIN="80"TOPMARGIN="40"RIGHTMARGIN="80">
と入力しました。
Firefoxでは問題無く表示されるのですが、
Safari(1.3.2 (v312.6))では右側だけ余白が表示されません。
どうすればSafariでも右側の余白が表示される様になるのでしょうか?

166:Name_Not_Found
08/09/28 19:42:21
そんな変な指定はない
初めから勉強し直せ

167:165
08/09/28 20:20:06
>>166
解りました、調べ直してみます。
おかしな質問をしてしまった様で、申し訳ありませんでした。

168:Name_Not_Found
08/09/29 14:55:36
楽天ヤバイ ★2
スレリンク(news板)

169:Name_Not_Found
08/09/29 16:03:50
URLリンク(mb.softbank.jp)

ソフトバンクの携帯紹介ページなのですが、
どうしても分からない事があったのでお詳しい方教えて下さい。

「Features」、「Colors」といったリンクが並んでいまして、そのリンクをクリックすると
まるで一部のブロック要素だけが更新され、その他は何も動いてないような気がします。
フレームやフラッシュ、phpを利用すればそのような仕組みができるのは知っておりましたが
このソフトバンクのサイトではどのような仕組みを利用して動いているのでしょうか。

よく分からんのですがjqueryとかいうのがソースに書いてたのでajaxってやつなのでしょうか

170:Name_Not_Found
08/09/29 16:18:10
>>169
jqueryでググればいいと思います

171:Name_Not_Found
08/09/29 16:58:08
<ひとり言>

>>169のリンク先見たけど、あそこまでするんだったら
画像とか先読みさせればいいのにね

</ひとり言>

172:Name_Not_Found
08/09/29 20:38:46
formのinput type="text"のmaxlengthを半角24文字全角12文字などとしたい場合どうすればいいのでしょうか?

173:Name_Not_Found
08/09/29 20:57:25
>>172
スクリプト側で制限しなければなりません

174:Name_Not_Found
08/09/29 21:00:09
>>172
12で不都合があるんか

175:Name_Not_Found
08/09/29 21:04:59
>>173
HTMLだけでは無理なのですかー。
JavaScriptはよくわからないので、とりあえずはあきらめる方向で放置したいと思います。

ありがとうございました。

>>174
あります。

176:Name_Not_Found
08/09/29 21:13:53
>>175
親切なスクリプトの開発者さんなら、
Perl や PHP で書かれたスクリプトの中(たいてい冒頭)に、
そういった Textarea の文字数設定が調整できるような設定を書いてくれていると思います

無駄かもしれませんが一度スクリプトを開いてご覧になってみることをお勧めします
# スクリプトの readme.txt のような説明書があればそれも合わせて見てみるとよいかとー

177:Name_Not_Found
08/09/29 21:22:59 sssdyARn
すいません、windowsXPでStudioMXを使っており、
今回OSをwindowsVISTAに切り替える予定なのですが、Vista環境だとStudioMXは動かないと聞きます。

動かなくてもバージョンアップをすることは可能なのでしょうか?


もう一点質問があります。
もしバージョンアップができない場合、新しくCreativeSuite3 WEB Standardを購入しないといけないかなと思っているのですが、とにかく高いです;
正直言うと、パソコン本体より高値でとても厳しいです。
ただ、アカデミック版というのが安かったのでどうしようかなと思ったら、これって学生じゃないといけないんですね;
私みたいな社会人が買ったとしても、アカデミック版をインストールすることはできないのでしょうか?インストールするのに学生証のコピーを送らないといけないとか・・・
もし知ってる方いたらお願い致します。

178:Name_Not_Found
08/09/29 21:29:31
こういう書き込みがあると、鬼の首を取ったように
喜んで書き込んでくれる人が出てきそうですね。

179:Name_Not_Found
08/09/29 21:35:53
>>177
アカデミック版は入手さえできればいいお。
誰でもインストールできるお。

180:Name_Not_Found
08/09/29 21:41:55
これは期待に応えなければならないようだな

>>178
 >>1
 ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

>>177
>>179が回答だがこのスレのルールらしき物を添付しておく
 >>1
 【質問者の注意】
  4. 製作ソフトを使用した場合の質問は、該当スレッドで質問すること

 マクロメディア★STUDIO★統合スレッド
 スレリンク(hp板)

181:Name_Not_Found
08/09/29 22:09:29
Yahoo!のジオクリエーターでHPを作っているのですが業者や公式サイトのリンクのタブみたいなものはどうやってやれば良いのでしょうか?

182:Name_Not_Found
08/09/29 22:14:06
>>181
ジオクリエーターって何? >>180嫁。
タブみたいにしたいんなら、タブ メニューでググれ。

183:Name_Not_Found
08/09/29 22:21:31
>>182
ありがとうございます。わかりました。そうします
Yahoo!のHP作成ソフトです

184:Name_Not_Found
08/09/29 23:01:14 b3sW/HU1
質問です。わかりにくいかも知れませんが…。
今、オンマウスでリンクの文字の背景色が黒に、オンマウスオーバーで白になるようにしています。(サイト自体の背景は白です)
さて、背景画像を使用したいと思ったのですが、その場合オンマウスオーバーでリンクの文字の背景が白になるとそこだけ浮いてしまいます。
そこで、「オンマウスでリンクの文字の背景色を黒に、オンマウスオーバーで背景色を透明にする」という事ができないかと調べたのですが、どうにも情報が出てきません。
お力をお貸しいただけませんか?よろしくお願いします。

185:Name_Not_Found
08/09/29 23:10:09
>>184
onMouseって事はJavaScriptなんだろ。
JavaScript手取り足取りスレ行け。


186:Name_Not_Found
08/09/29 23:18:46
>>185
言われてみれば全くその通りです。
本当に申し訳ございませんでした。

187:Name_Not_Found
08/09/29 23:59:23
いまあるプロバイダ(無料)でホームページを作っているのですが、
写真が増えてきて、そろそろ制限の50MBをオーバーしてしまいそうです。
容量アップはできないことになっているので他のプロバイダに乗り換えようかと
思っていますが、リンク張ってくれた方も多くて面倒なので、トップページだけ残して、
メニュー以下の中身だけを引っ越してしまおうかと思っています。

そこで質問なんですが、
・上記のようなことをするのは特に問題ないですか?
・googleなどでキーワード検索した場合、メニュー以下の下の階層のページ(別のサイト)が
ヒットすることが減ったりしますか?
 (現在、キーワードによっては内部のページが結構上位にランクされますが、下がってしまうでしょうか)

すみません、よろしくお願いします

188:Name_Not_Found
08/09/30 00:06:56
>>187
別にプロバイダ乗り換えなくても、鯖借りればいいだけ。
レンタルサーバー板へ。
検索ランクがなんだってんだ。そんな奴は検索スレへ。

189:Name_Not_Found
08/09/30 00:34:06
>>187
・特に問題はない。あんたの勝手です。
・ヒットが減ることは当面は、多いにある。時間がたてば逆に増えるかも。
・ランクも当面は当然下がる。つか、しばらく検索に載らないかも。

190:Name_Not_Found
08/09/30 00:35:52
>>187
無料プロバイダによっては、他サイトへの画像リンクができないことがあるよ(確かジオなんか)。

191:Name_Not_Found
08/09/30 11:44:29
ドメインに関して質問させてください。
.meを取得しようと思っています。
このドメインでウェブを始めた場合アクセスする時に一旦モンテネグロを経由してからになるのでしょうか?
それともjpもcomもmeもまったくアクセス速度には関係無いのでしょうか?
サーバーは日本のものを借りようと思っています。
なんだかアホみたいな質問ですいません。
よろしくお願いします。

192:Name_Not_Found
08/09/30 12:13:28 TOh0f7ay
最近スキャナを買ったらPDF作成ソフトがついていたので
なんでもPDFにするのが楽しくて、遊んでいるのですが、
サイトもPDF形式で開こうかなと思っているのですが、
PDFのサイトってあまりないですよね?
何か不都合でもあるのでしょうか?

193:Name_Not_Found
08/09/30 12:23:27
企業のサイトでPDFで公開されてる仕様書とかを開いてみれば分かると思う

194:Name_Not_Found
08/09/30 12:52:05
>>192
PDFでWEBサイトを作るにはかなりのスキルが必要だからなぁ。

195:Name_Not_Found
08/09/30 12:57:14
>>192
重い

196:Name_Not_Found
08/09/30 13:34:44
pdfなんて、一般のおじちゃん、おばちゃんは知らないよ。

197:Name_Not_Found
08/09/30 13:57:46
>>192
ググってPDFがヒットしてもできれば開けたくない。

198:Name_Not_Found
08/09/30 14:10:51
>>191
日本にある DNSサーバ を参照してアクセスしますよ

サーバまでのアクセス速度はドメイン名を確認するための通信よりも
サーバまでの間にあるルータ等の機器の数(HOP数)に依存しがちですので、
日本国内からアクセスすること想定であれば、
日本国内にあるサーバを借りれば早く、海外にあるサーバを借りれば遅くなるイメージとなります

traceroute / tracert / pathping といったコマンドがありますので調べてみてください
# traceroute系のコマンドが生成する通信はネットワーク系路上の機器に
 多大な負荷をかけますので、試す回数はほどほどにしてあげてください

ドメインについてもっと詳しく知りたければ DNS 専用のスレがありますのでそちらが参考になるでしょう

DNS (Domain Name System) 総合
スレリンク(network板)

199:Name_Not_Found
08/09/30 17:02:02
>>198
詳しい説明ありがとうございます。

>サーバまでのアクセス速度はドメイン名を確認するための通信よりも
>サーバまでの間にあるルータ等の機器の数(HOP数)に依存しがち
ということは気にせず好きなドメインを取るべきですよね?
よく考えたら日本の大手サイトで.comってたくさんある事に気がつきましたorz

200:Name_Not_Found
08/09/30 17:08:39
しかし板違いには気付いていない

201:Name_Not_Found
08/09/30 17:33:57
>>200
すいません詳しく知りたいんじゃないんです。
ただ速度なんて変わらないってのだけわかれば良かったので。
あ、でも.comの日本のサイトでわかったんで大丈夫です。
ありがとうございました!

202:Name_Not_Found
08/09/30 17:34:45
やっぱり専門のところで聞いてきます!
すいません。

203:Name_Not_Found
08/09/30 18:41:15
>>192
Adobeリーダーで直接サイト見られるようになれば
PDFの方がいいかも!

204:Name_Not_Found
08/09/30 18:44:36
>>192
PDFじゃ内容を構造化できないんじゃない?
やったことないからわからないけど
ユーザーに優しくないのは確か

205:Name_Not_Found
08/09/30 20:10:30
pdfがイイと思う人は、web作成に向いてないから。
考えた方がいい。
紙媒体に転職した方が幸せかと。

206:Name_Not_Found
08/09/30 20:36:25
構造化なんてどうでもいいんですよ
ちょっと前まではほとんどごてごてテーブルで作ってたんですから

207:Name_Not_Found
08/09/30 20:37:59
見る人の気持ちを考えろよw
黄色い背景に白い文字みたいな嫌がらせサイトと同じ

208:Name_Not_Found
08/09/30 20:56:27
>>206
おいおい、CSSがうまく機能していなかった昔と今を比べるなよ
今じゃアクセシビリティ、ユーザビリティ、SEO等どれをとっても
構造化することのメリットは大きい
オナニーならローカルでやってくれ

209:Name_Not_Found
08/09/30 22:25:33
SEO(笑)
メリット(笑)

210:Name_Not_Found
08/09/30 22:35:40
煽ってるのが質問者かどうか知らないが、
そんなにpdfでやりたいなら好きなようにして閑古鳥鳴かせてくれ
おそらくフリーティケットシアターのスペース借りてるサイトと同じくらいの
訪問者をうんざりさせるサイトになると思う

211:Name_Not_Found
08/09/30 22:41:56
>>209
バカ丸出しだぞw

212:Name_Not_Found
08/09/30 22:52:51
いまホームページを作成中なのですが、
PC用のものを携帯で読み込む場合に、
画像を自動で代替文字に変換してくれるような
スクリプト等はありませんでしょうか。

213:Name_Not_Found
08/09/30 23:01:56
>>212
>>1

214:Name_Not_Found
08/09/30 23:31:54 yy+IXU+2
googleで、自分のサイト名を検索すると、リンクしてくれているサイトがいくつか出てきますが、
link:で検索しても三ヵ月以上の間一件もヒットしません。原因は何と考えられるでしょうか?
ちなみにyahooではlink:で10件ほど表示してくれます。


215:Name_Not_Found
08/09/30 23:34:33
googleに聞け

216:Name_Not_Found
08/09/30 23:44:11
ある意味ググれ

217:Name_Not_Found
08/09/30 23:49:59 Gn5SEphr
URLリンク(www.stylish-style.com)
ここの手順に従ってページを作っていますが
左のナビゲーションを右に配置するにはどうすればいいのでしょうか?
cssのナビゲーションの部分に何か新たな属性を増やさないといけないのでしょうか?
ご教授願います。

218:Name_Not_Found
08/09/30 23:59:48
/****** レフト ******/
#left{
width:150px;
background-color:#ffffff;
top:60px;
left:650px;
position:absolute;
}
/****** メイン *******/
#main{
position:absolute;
top:55px;
background-color:#FFFFFF;
background-image:url(./img/back.gif);
width:650px;
font-size:small;
}


219:217
08/10/01 00:10:44 n5jaJP1L
>>218
うまくいきました。
ご教授ありがとうございました。

220:Name_Not_Found
08/10/01 03:26:07 hNT2DuTD
バナーってどうやって作ってる?

221:Name_Not_Found
08/10/01 08:15:00
本買ってこい

222:Name_Not_Found
08/10/01 11:03:52
<br>ってW3C信者的に言うと、非推奨だっけ?

223:Name_Not_Found
08/10/01 11:59:41
気持ちの問題

224:Name_Not_Found
08/10/01 12:01:19
<br>と<br />はどう違うのでしょうか?

225:Name_Not_Found
08/10/01 13:30:46
HTML では <br>

226:224
08/10/01 14:50:59
>>225
と言うことは、XHTMLが <br /> なのでしょうか?

227:Name_Not_Found
08/10/01 17:55:10
>>226=224
答えてもらったなら後は。。。
>>1
初心者だろうが誰だろうが、まず 「検索してから」 ここで質問すること

228:Name_Not_Found
08/10/01 18:11:32 PhUa1Xww
Yahooオークションの出品ページなんですが

”送料はこちらの「30kgまで」をご確認ください。”
     ^^^^^^
のように書いて、「こちら」の文字をクリックすると外部のリンクに飛べるようにしたいのですが
どのように書けばいいでしょうか
御指南いただきたくよろしくおねがいします。

229:Name_Not_Found
08/10/01 18:20:49
>>228
そんなページのこと知らんがな。
a href で検索してから来い。

230:228
08/10/01 18:29:37 PhUa1Xww
>>229
有り難うございます

送料は
<a href="URLリンク(www.yahoo.co.jp)">こちら</a>
の「30kgまで」をご確認ください。

これを貼り付ければよいでしょうか

231:Name_Not_Found
08/10/01 18:45:28
さっさとやってみれガキ

232:Name_Not_Found
08/10/01 18:53:42
ここまでスレ違いもめずらしのにヤフレカスと誰も言わないのはなぜ?


233:228
08/10/01 19:00:27 PhUa1Xww
でけた。THX

234:Name_Not_Found
08/10/01 19:09:49
ちょw
a href も知らないで今までどんなhtml書いていたんだ?

235:Name_Not_Found
08/10/01 19:56:50
aってなんの略だっけ?

236:Name_Not_Found
08/10/01 20:00:31
フレームを縦に2分割して右のフレーム内でslimbox(lightbox)を使用して画像を表示させています。
表示時に背景が暗くなるんですけど左のフレームも同様に暗くする事って可能ですか?
妥協して右をまったく暗くしない設定にすれば左右同じ見た目なんですけど出来るなら左右共に暗くしたいです。
アドバイスお願いします。

237:Name_Not_Found
08/10/01 20:01:48
>>236
フレームやめればできるお

238:Name_Not_Found
08/10/01 20:21:45
PHP: Hypertext Preprocessorでできるお

239:Name_Not_Found
08/10/01 20:52:34
>>237
ありがとう。
調べてみます。

240:Name_Not_Found
08/10/02 00:35:39
拡張子がhtmlでPHP使えるようにしたらセキュリティ的にまずい場合ある?

241:Name_Not_Found
08/10/02 00:38:01
わかんない

242:236
08/10/02 01:32:18
Hypertext Preprocessorのwiki見たけど難し過ぎワロタwww

ぜんぜんわかりませんorz

243:Name_Not_Found
08/10/02 01:36:29
<base href="">タグを使いたいのですが、1つのページに
URLリンク(aaa.bbb.ccc)
URLリンク(ddd.eee.fff)
と2種類のリンクがあります
この場合、
<base href="URLリンク(aaa.bbb.ccc)">
と指定した上で
<a href="URLリンク(ddd.eee.fff)">●×</a>
を使って反映されるのでしょうか?


244:Name_Not_Found
08/10/02 03:03:36
やればすぐ解る事を質問しないで頂戴 (キッパリ

245:Name_Not_Found
08/10/02 03:50:50
PCから反映されるかをしりたいのです


246:Name_Not_Found
08/10/02 05:38:03 AYvzha9F
初めて質問します。
私は以前からWEBサイトで作成して公開していますが、どうもソースコードに問題があるようです。
いくら登録してもGoogleやYahooであまりヒットしません。
単に上位表示されないと言うのではなく検索結果数ページしかないキーワードを載せていても検索エンジンに私のサイトは載っていませんでした。
これは検索エンジンにインデックスされていないのだと判断しているのですが、検索エンジンには定期的に再登録しています。
なので恐らくはソースコードに問題があると思うのですが、どうやって問題箇所を見つけ出せば良いのかわからない状況です。
何か良い方法があればお教えください。

247:Name_Not_Found
08/10/02 05:48:35
>>246
とりあえずSEO関連のサイトかスレいってみたら?
問題のソースもないし他に答えようがない

248:Name_Not_Found
08/10/02 06:36:38 5RtqByEZ
frameborder属性について質問します。
(ドキュメント宣言はHTML4.01 Framesetで作成しています>

縦割り2分割のフレームサイトを作成しています。
分割された画面の境界線を非表示にするため、frameborder属性をつけたいのですが、
これは<frame>と<frameset>のどちらの要素につけたらいいのでしょうか?
ちなみにどちらにつけた場合でも(自分が確認した限りでは)望みどおり表示されました。
※IE6とFX3のみの確認ですが…

サイト作成支援サイトをめぐったところ、
100%のサイトが<frameset>につけるとあるにもかかわらず、
WC3勧告の日本語訳サイトを見に行ったところ、
<frameset>要素の欄にはこの属性の記載がなく、
<frame>要素の欄にだけ記載があります。

htmlチェッカーのサイトで確認したところWC3と同じ結果で、
<frameset>要素にこの属性をつけると、エラーが出ます。

通常なら、WC3のサイトを信じるところですが、
一般のサイトのほぼすべてが全く違うことを書いているので、迷っています。


また、これは別件の質問となりますが、frameborder要素以外に、
ブラウザ毎の独自のタグとして、
フレームの境界線を消すタグ(border,borderspacing)がいくつかあるようですが、
これらを付与しなくとも、IE6とFX3に関して言えば、表示に差はありません。
これらの表示に差があったのは、昔の話なのでしょうか?

249:Name_Not_Found
08/10/02 07:28:07
>>248

wc3が正しい。

なぜ一般のサイトがwc3と違うことを書いているかといえば、
よくわからんが以下のような推測。

そもそもフレームという要素が、ブラウザの拡張機能だからではないか。
(ちなみにNN発)
後追いで、IEも対応し、その後にHTML4.0からwc3の公認となった。

WC3の公認となる前に、
NNが採用していたのが<frameset>にborderをつけるやり方。
IEが採用していたのが<frameset>にborderspacingをつけるやり方。

そしてwc3が公認したときに、正式に設定されたのが
<frame>にframeborderをつけるやり方。

現在、いろんなサイトはこの3パターンを混在させてサイト作成をしている様子。
ただしWC3が規定した方法は、
operaは7以降、IEは5.5(たぶん)、NN6(たぶん)から取り入れられている。
だから、独自タグを使わなくても、
wc3の方法(frame要素+frameborder属性)だけで、
現在はほとんどのブラウザが境界線なしで表示できると思う。

まあ、一般的にはframeset要素に3つの属性すべてをつける方法が根強いが、
これらはweb制作支援サイトの影響が大きいんだろうな。

250:Name_Not_Found
08/10/02 08:08:05
WWWc

wCCC

251:Name_Not_Found
08/10/02 09:20:19
WCさん?
ダブリュシーさん?
トイレさん

252:Name_Not_Found
08/10/02 10:24:44
WCWCWC

253:Name_Not_Found
08/10/02 11:34:37
Warcraft3

254:Name_Not_Found
08/10/02 12:15:57
>>249


    >wc3が正しい。




                 プッ

255:Name_Not_Found
08/10/02 12:24:34
前のレスにつられただけじゃない
意味は通じてるから許しておあげよ(´・ω・`)

256:Name_Not_Found
08/10/02 20:26:27 X94ju9Le

ぽまいら、
前にここで、
【DVD-Rw】にゎ繰り返しデータが書き込めて、
【DVD-R】にゎ、1回しかデータが書き込めないって、
教えてもらったんだけど、
【DVD-R】にも繰り返し書き込みできるぢゃん!!

どうして??(・ω・゛)

257:Name_Not_Found
08/10/02 20:38:30
そういう特殊なソフトか、あるいは
そういう特殊なDVD-Rだったんじゃないかな?

詳しくは、専門板で聞いてください。

258:Name_Not_Found
08/10/02 20:39:12
>>256
それはキミが30歳まで童貞を守り通したからだよ、おめでとう!

259:Name_Not_Found
08/10/02 20:41:10
>>256
ふつう出来るよ。「コピーアットワンス」を指定しない限り。
変なこと教えられちゃったねぇ。

260:Name_Not_Found
08/10/02 20:49:14
>>256
繰り返し書き込んだ時点でそれはもう【DVD-Rw】なんだよ☆

261:Name_Not_Found
08/10/02 20:56:50
>>256
繰り返し書き込んでるんじゃなく、書き込み続けてるんだろ
ニッポンゴわかる?

262:Name_Not_Found
08/10/02 21:13:59 X94ju9Le

>>256
それかもしれない!!

ぢゃあさあ、
繰り返しってゆうのは、
一度書き込んだデータを消せるってゆう事??

それで、【DVD-R】は、書き込んだデータを
消せないってゆうこと??(・ω・゛)

263:Name_Not_Found
08/10/02 21:27:20
>>262
いい加減スレ違いだと気づけゆとり

264:Name_Not_Found
08/10/02 21:34:13
もちろん>>256-263は俺の自演

265:Name_Not_Found
08/10/02 22:42:52
自演大変だよな
このスレも実質3人で回してるし

266:Name_Not_Found
08/10/03 00:51:10
オレとおまえと、あと1人か・・・・。

267:Name_Not_Found
08/10/03 00:52:43
>>266
俺のことか?

268:Name_Not_Found
08/10/03 00:55:13 guYOyaic
ページの余白を消す場合、
body{margin : 1px ; padding : 1px ;}
ですよね、これって右側が消えません
右側もギリギリまでにする場合はどうしたらいいですか?

269:Name_Not_Found
08/10/03 00:55:51
なんで0にしないの?

270:Name_Not_Found
08/10/03 00:57:28 ugEBSqbd
今までFTP Exchangeというソフトでデータをアップロード(更新)してきたのですが、
最近久しぶりに更新しようとしたところ、、、

200 type set to I
227 Entering Passive Mode(60,??,???,???,???)
150 Opening BINARY mode data connection for XXXXX.jpg
452 transfer aborted no space left device

と表示されアップロードが途中で中止されます。ちなみにXXXXはファイル名などです。
サーバーの容量がパンクしたのかと思って調べたら半分もいってないほどでした。

対処法が分かる方がいれば教えていただけませんか?ちなみにOSはXP2です。

271:Name_Not_Found
08/10/03 01:01:26
>>270
「transfer aborted no space left device」でググってみれ

272:Name_Not_Found
08/10/03 01:16:15 guYOyaic
>>269
失礼しました でも同じです
右側がギリギリになりません

273:Name_Not_Found
08/10/03 01:18:22
>>272
width:100%にしてみたら?

274:Name_Not_Found
08/10/03 01:23:30 ugEBSqbd
>>271
ありがとうございます、サーバーが原因なんですかね?

275:Name_Not_Found
08/10/03 14:57:40
かなり初歩的な質問なのですが
よく色々なホームページにて、リンク先を「こちら」とか表記して
そこをクリックすると目的のホームページに飛ばす手段がありますよね。
あれはどの様にやっているのですか?


276:Name_Not_Found
08/10/03 15:06:46 q5Q3on9O
>>275
ハイパーリンクですよ。

277:Name_Not_Found
08/10/03 15:07:46
>>275

<a href="URLリンク(www.google.co.jp)">こちら</a>

ここで調べなさい

278:275
08/10/03 15:28:29
レスありがとう御座いました。早速ハイパーリンクについて学んでみます。

279:Name_Not_Found
08/10/03 17:39:53 q5Q3on9O

ぽまいら、もはよう。(・ω・)ノシ

新しくサイト作りたいと
思ってるんだけど、
今みんなが使ってるPCって、
横幅ゎ1024ぐらい??
ノートパソコソだったらどれぐらい?

サイトの横サイズってどれぐらいの方が
いいと思う??

280:Name_Not_Found
08/10/03 17:49:14
アクセス解析すれば?
あと顔文字と厨房語はやめたほうがいい

281:Name_Not_Found
08/10/03 17:52:41
>>279
そういう質問は↓でどうぞ

■■HP評価スレッド vol.54■■
スレリンク(hp板)

282:Name_Not_Found
08/10/03 18:34:59 yXmMFfks
設置側のレン鯖によってはcgiが動かないってのはききますが、
閲覧側のプロバイダによってはcgiが動かないことってありますか?

283:Name_Not_Found
08/10/03 18:51:57
>>282
閲覧側が契約しているプロバイダ(ISP)によって CGI(スクリプト)が動かないなんて事は
基本的に無いと思います

スクリプトの性質の一つに、閲覧側の IPアドレスによって
挙動が変わる(使えなくする)ような設定があれば話は変わってくると思いますが

284:Name_Not_Found
08/10/03 18:58:29
>>262
CGIはサーバーで動作させたものをブラウザに送ってるので、閲覧側のISP云々は関係ない
見れないとしたらIPかホスト名で弾かれてるんじゃ?

285:Name_Not_Found
08/10/03 19:54:32
>>283-284
そうですか、どうもありがとうございます。

閲覧者に、最近cgiで拍手などが送信できなくなったと言われたんですが
設定いじったりアクセス拒否したりはしていないので
対処に困っているところです・・・。

286:Name_Not_Found
08/10/03 20:11:07
業者に作ってもらったHPの内容を自分で書き換えることってできますか?
簡単にやり方を教えて頂きたいのですが・・・

287:Name_Not_Found
08/10/03 20:14:28
イラストの制作をお願いしたいのですが、
お勧めのサイトはありますか?
萌え系の人物の立ち絵がほしいんです。
ビジネスOMCってところが目当ての物に近いサンプルがあったのですが、
どうやら対企業した駄目みたいでした。

288:Name_Not_Found
08/10/03 20:26:59
>>286
止めとけ無茶苦茶にして業者に窘められるだけだぞ

289:Name_Not_Found
08/10/03 20:28:14
>>286
まず書き換えていい契約か確認。
やり方はhtmlを一から勉強。

290:Name_Not_Found
08/10/03 20:28:46
>>287
素材スレで聞け

291:Name_Not_Found
08/10/03 20:35:36
>>288
>>289
ありがとうございます。
やっぱりまだ無理みたいですね。
本読んで勉強してきます。

292:Name_Not_Found
08/10/03 20:50:04
自分で書けないから業者に丸投げしたんだろうに書き換えたいって何だそれ。
業者に直して貰え。金払ってな。

293:Name_Not_Found
08/10/03 20:52:57
>>292
お前何がしたいんだ?
カスは消えろ

294:Name_Not_Found
08/10/03 21:55:08
本人乙

295:Name_Not_Found
08/10/03 21:56:30
>>1

ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

296:Name_Not_Found
08/10/03 22:57:27 kmz253MK
yahoo.co.jpにてキーワード検索すると全言語?だと検索されません。
しかし日本語のページのみで検索すると一番目に表示さます。
headに何かを入れる、または外せば全言語からでも検索されますかね?

ちなみに当サイトは This is a pen のように英文名です。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<META http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta name="robots" content="index,follow">
<meta name="keywords" content="キーワード">
<meta name="description" content="和文説明">
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<title>和文タイトル</title>

297:Name_Not_Found
08/10/03 23:28:08
単に下のほうにあるだけじゃないの?

298:Name_Not_Found
08/10/03 23:29:19
Shift_JISてえのは、日本語の文字コードだから。

299:Name_Not_Found
08/10/04 06:43:53
Firefoxざまぁ(笑)
URLリンク(japan.internet.com)

海外のリサーチでこんな結果なら、
日本はもっと酷い数値80%超の逃亡率を達成していそうだ.

Safari超がんばれ!(爆)

300:Name_Not_Found
08/10/04 06:46:20
で、Googleではどうなのよ?

301:Name_Not_Found
08/10/04 06:57:06
      ゞ ̄ ̄ヽ
       ゞ-イミミ < 299うっぜ~
     ―| __ 6ーヽ
    /|  ゝイノ | \
    / '||   。    ||  \
   / /|   。 /  |\  )
  ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |
  || |  | |   。   / _/ | |
  || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |
   >>  ̄\__ | ̄ くく
  /ヽ__/    ̄\/\/
   ̄ ̄         ̄ ̄

302:Name_Not_Found
08/10/04 06:59:01
ブラウザ戦争とかいらねーよ
ブラウザごとに修正とかめんどくせーんだよ
とりあえず火狐使いで玄人ぶってるやつは消えて欲しい

303:Name_Not_Found
08/10/04 07:10:11
別に玄人ぶって使ってるわけじゃなくて玄人なんだよ、きっと。
つ~か、お前はウェブ制作板見ていながら、Fxの良さを知らないのか?
まさか使ったことすらないとか言う落ちはないよね…。

304:Name_Not_Found
08/10/04 07:18:23
今やFirefoxがウェブ制作には欠かせないのは分かります
ですが、Fxなどと略して書くと玄人っぽさが滲み出てしまって
結果敵を作っているような気がします
そういった事に気がついて欲しいといった主張なのではないでしょうか
IEはって?IEは糞だから蔑称として略しているのでIEでもいいのです
トリアーエズ、Opera超がんばれ!

305:Name_Not_Found
08/10/04 07:28:03
>>303
お前勘違いしてるよ
Firefoxが良いんじゃなくてIEがクソなだけ
後玄人とか恥ずかしいから言わないほうがいい

306:Name_Not_Found
08/10/04 07:57:08
私的に
firebugはたまにつかっている
だが、俺の環境ではなんか動作が遅いしIE系じゃないと崩れるページがあるしメモリ食うし
アドでバグあるのめんどいし

とりあえずぷにる1使い続けてる

307:Name_Not_Found
08/10/04 12:27:00 YOe+rGr3
お前ら、こっちでやれよ…
IE×Firefox×Opera×Chrome 最終戦争 [3回戦]
スレリンク(software板)

308:Name_Not_Found
08/10/04 13:44:07
>>290
287です
ありがとうございます

309:Name_Not_Found
08/10/04 16:32:31
mailto:webmaster@example.com?subject=表題&body=本文%0D%0A内容


↑これの正式な呼び方は、
「メールトゥースキーマ」
で合ってる?

310:296
08/10/04 17:52:08 PiF+WiZK
全体から検索だと未登録になるんですよね。。
日本語からだとトップに。。

あと 東京 京都 だと1位で 京都 東京 で検索すると未登録って??
先ほど書いた部分でタグの間違いありますか?
キーワードとかには
I LOVE YOU,キーワード2,キーワード3
とやらずに
I,LOVE,YOU,キーワード2,キーワード3と単語一つずつで区切った方が良いんでしょうか?

311:Name_Not_Found
08/10/04 17:56:10
>>310
Yahoo! の検索については専用のスレがありますので、
そちらで調べた方が多くの情報が得られると思います

【SEO】YST対策 パート19【Yahoo】
スレリンク(hp板)

312:Name_Not_Found
08/10/04 18:00:00
キーワードなんて意味ない

313:Name_Not_Found
08/10/04 21:21:45 pbcUgdVN
ビルダー使用のガチガチのテーブルレイアウトのサイトを運営してます。
Web標準に準拠したコードとCSSレイアウトへの変更を考えていますが、
ページ数が多くかなりの時間と労力が予想されます。
それでも先を見据えた場合、それだけの価値があるものなのでしょうか?



314:Name_Not_Found
08/10/04 21:31:07
お好きなようにどうぞ

315:Name_Not_Found
08/10/04 21:31:29
別に。大切なのは、ページの中味。ソースなんかどっちでも。
新しくページを作るときからcssに移行すれば。

316:Name_Not_Found
08/10/04 22:59:36
どんなページを目指してるのかわかんないからなぁ


317:Name_Not_Found
08/10/05 01:07:11
そうやっておけば、かなりの時間と労力が節約できるようになると思うが。

318:Name_Not_Found
08/10/05 01:23:58
>>313
table を使ったレイアウトですと、例えば width 一つ変えるのにも
ページの数の分だけ編集する必要が生じます
# Editor で一括変換すればというツッコミはひとまず脇に置いてください

CSS を使っておけば、例えば CSS 内の該当 width を一箇所変更するだけで
全てのページの該当 width を一気に変更させられます

このため、
・同じパターンのレイアウトを異なるページに用いているほど
・ページ数が多ければ多いほど
作業の効率化が図れると思います

個人的には、JavaScript や PHP などが導入されたページに
CSS でのスタイル指定を使っているとソースが少しでも見やすくなって嬉しかったり
試しに簡単なソースを使って CSS 導入の場合をシミュレーションしてみてもよいかもしれませんね

319:Name_Not_Found
08/10/05 05:40:12
URLを入れるとそのページの重さを測るサイトをどこかでみかけたんですが、
どこにありましたっけ?

320:Name_Not_Found
08/10/05 10:47:40
URLリンク(www.alphaseo.jp)

こういうのかな

321:Name_Not_Found
08/10/05 12:02:07
誰かにはてなブックマークに登録されたみたいで
googleの検索順位1位に自分のページじゃなくて
はてなブックマークが来るようになったんだけど、
自分のページが先に来るようにはできないの?

322:Name_Not_Found
08/10/05 12:14:52
>>321
ページランクとか上げていけばできるんじゃないかな?
SEO関連のスレ覗いてみるといいよ

323:Name_Not_Found
08/10/05 12:51:31
>>321


324:Name_Not_Found
08/10/05 13:04:09
業務で簡単なパーツ制作とか作図作成をやることになりました。
(1-2ヵ月後にキックオフするプロジェクトです)

デザイン初心者にお勧めの参考書を教えてください
(黄金比とはこれこれ、白銀比とはこれこれ、みたいなレベルが良いです)

325:Name_Not_Found
08/10/05 13:22:18
おれのお勧めは「Web配色デザインのセオリー」かな
でもこれはサイト全体を対象にした奴だからおまいさんに合うかどうかは分からん

326:Name_Not_Found
08/10/05 13:40:57
>>324
役に立つ書籍は? 4冊目
スレリンク(hp板)

327:Name_Not_Found
08/10/05 14:58:28
サイトが急に重くなったのですが、これってアクセス解析を設置したからでしょうか?
今まで瞬時に各ページへジャンプしていたのが、1、2秒してからページが表示されます。
やはり解析してるから重くなるのでしょうか?

328:Name_Not_Found
08/10/05 15:44:54
知るかいな。

329:Name_Not_Found
08/10/05 15:49:12
鯖のせい
嫌なら専用鯖借りるか自鯖たてなさい

330:319
08/10/05 16:14:26
>>320
そうです!これです!探しても見つからずに難儀してました。ありがとうございます!

331:Name_Not_Found
08/10/05 17:02:21 O/iWPcqv
osとブラウザによる違いには困りまっています。
検索してみるとどうも対策法で分かりやすいところが
見つけられません。

最低限、Osの違いでのフォントの大きさだけ、
なんとかしたにのですが。
WinでちょうどよくするとMacで読めなくなります。
これぞ定番のcssとか、JavaScriptとか。
分かりやすいところお教えください。


332:Name_Not_Found
08/10/05 17:13:16
>>331
英文フォントだとOSが違っても差異が出ませんよ
日本語フォントはあきらめるしかありません
MACは印刷業界、WindowsはIT業界出身みたいなもので、
日本語フォントに対する捉え方が水と油ほど違いますから

どうしてもOSが違っても全く同じように表示させたいのであれば、
もう画像にしてしまうしか手は無いかと
いっそのことPDFにするか、Flashで表示するとか…そんな感じでしょうね

333:Name_Not_Found
08/10/05 17:59:49 FahQyEnw
メールフォームの設置をしたのですが
改行を入れてないのに、メールフォームの上が3~4行ぐらい改行してる形になってしまいます…。
何が原因なのでしょうか。

Mac 10.3.9、firefox2で確認

<form action="/postmail/postmail.cgi" method="POST">
<TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="0">
<TR><TD><INPUT NAME="name" value="name" font color="#E5E1D0" SIZE="25" style="color:#5B5B5B;background-color:#E5E1D0;">
</TD></TR><BR>
<TR><TD><INPUT NAME="mail" value="mail" font color="#E5E1D0" SIZE="25" style="color:#5B5B5B;background-color:#E5E1D0;">
</TD><BR></TR>
<TR><TD><textarea name="メッセージ" cols="35" rows="5" style="color:#5B5B5B;background-color:#E5E1D0";></textarea>
</TD></TR><br>
<TR><TD><br><input type="submit" value="確認" style="color:#5B5B5B;background-color:#E5E1D0;">
</TD></TR></TABLE>
</form>

334:Name_Not_Found
08/10/05 18:37:59
</TR><BR>が原因

335:333
08/10/05 18:46:08
>>334
解決しました
どうもありがとうございました

336:Name_Not_Found
08/10/05 19:12:20
原稿をタグ付けしていく際、既存のタグに分類出来ないなぁ、とか思う事がよくあります。

どのタグも当てはまらないなあと思ったとき、皆さんはどうしてますか?
私は取りあえず<p>で括ってしまいますが、何か違うなぁと思いながらやってます。

337:Name_Not_Found
08/10/05 19:26:06
そのためにある<span>、<div>

338:336
08/10/05 19:48:09
>>337
レスどうもです。
<span>と<div>って積極的に利用してますか?
場合によっては<div>だらけになってしまうのと、idやclassが増えていくので躊躇してしまうんですよね。

339:Name_Not_Found
08/10/05 20:23:16
div使わないデザインなんてゴミ

340:Name_Not_Found
08/10/05 20:29:47
何がしたいのか、不明ですが、
idやclassを作らなかったら、cssの意味がない。

htmlタグ本来の機能を使うなら、タグ本来の表示しかできない、ということ。
(例えばh1はどでかい文字になる、とか)

341:Name_Not_Found
08/10/05 20:34:28
<div>だらけになっちゃダメなの?なんで?

342:Name_Not_Found
08/10/05 20:36:34
>>340
>(例えばh1はどでかい文字になる、とか)
こういう間違い多いんだけど、
h1要素ってのは、レベル1(最重要)の見出しに付けるタグであって、
それをどう表現するかは、ブラウザ次第なんだよね…

343:Name_Not_Found
08/10/05 20:37:42
理屈はどうだけどね。実際でかいっしょ。

344:Name_Not_Found
08/10/05 20:42:04
h1の内容に特に何も設定しなかったらでかくなるっしょ

345:Name_Not_Found
08/10/05 20:48:44
>>342
そうだね
見た目が大きいか小さいかなんて、解像度の設定次第なんだよね...

346:Name_Not_Found
08/10/05 20:58:08
>>342
書店に平積みされている本ほど、
そんな風に間違った説明が書かれていますよね…(^^;

347:Name_Not_Found
08/10/05 21:00:08
お前らはまず日本語の勉強が必要だとおれは思うよ

348:Name_Not_Found
08/10/05 21:03:28
お前ら何でサイト製作の勉強したの?
本?ネット?

349:342
08/10/05 21:04:04
お前ら釣りだろ…?
俺の言っている事がホントにおかしいのか?

350:Name_Not_Found
08/10/05 21:08:57
いや、話の流れは
idやclassをなぜ嫌がるのか、という・・・・

351:Name_Not_Found
08/10/05 21:13:34
>>340,343
h1要素にCSS適用させてあげれば大きさ変えられるじゃん。
本題からずれて恐ろしく変なこと言ってるな。

>>336,338
別にdivを連発しなくても、idやclassを入れてCSS適用させれば良いんじゃないの。
とりあえずpで括っておいても<p class="hoge">とかでどうでしょうか。
div使おうが使うまいが結局コレじゃなきゃいけないってことはないでしょ。
答えが複数あるとお考えいただければ後は個人の好みの問題だろうし、
共同開発ならコメント入れてもdivでわかりやすいid連発でもみんなの意見で決めるとかね。

>>341
多分重くなるとかいう理由だと思うけど、誰もハッキリとコメントしませんね。
一部の自称コーディングマスター(笑)みたいな人が言ってるだけかも?
ブロードバンド全盛から久しくも未だに1MB程度の重さにシビアな人いるよね。

352:Name_Not_Found
08/10/05 21:16:26
IEで順次読み込みされた部分から表示していくときと
最後に一括して表示されるときの2種類あるんだけどこれは何が原因なんでしょうか?

divでくくられた部分から?

353:Name_Not_Found
08/10/05 21:18:21
>>349
hタグは見出しを表すタグで文字の大きさを表すタグじゃないから安心しろw
>>343-346あたりはどう見ても自演だろ

354:336
08/10/05 21:24:46
判りにくくてすみません。

要するに表示(CSS)の話ではないんです。

文書の意味を考えたとき、対応するタグが無い場合に<div>や<span>、あるいは本来の機能とちょっと違うかもと思われる要素を積極的に使うのに抵抗があるってことです。

例えば、連絡先の一覧を下記のように示したり。(普段は<dl>使っちゃいますが)
<div id="info">
<div class="address"><span>住所:</span>東京都○○○○○○○○</div>
<div class="tel"><span>Tel:</span>03-1234-XXXX</div>
</div>

何か私は嫌なコードだなと思っちゃうんです。

それと、私ももちろん<div>でグルーピングしたりはしてます。じゃないとデザイン出来ませんし。
idやclassが増えると管理が大変かなと思うので、出来るだけ数を増やしたくないってのがあります。

>>351
どもです。
やっぱり共同作業の場合は事前にしっかりルール決めなくちゃダメですね。
でもこの話って判ってもらえないですよね…。

355:Name_Not_Found
08/10/05 21:28:00
?????・
本来の機能ってかさ
文字装飾しないんならこことかタグ付けする必要ないだろ
><span>住所:</span>
あと、一行だけならp

考え方がおかしいからもう一回最初から勉強しろ

356:Name_Not_Found
08/10/05 21:32:59
リストでいいと思う
dlでいいと思うならdlでおk

357:Name_Not_Found
08/10/05 21:34:07
連絡先の一覧 はテーブルでやるのがナウいぞと・・・

358:Name_Not_Found
08/10/05 21:35:51
いやさ、話はカンタン。idやclassがいやならcssは使わない、と。
そうすれば、htmlタグをブラウザ独自の表現で表示してくれる、と。
(それがいやなら、css使え、と)

359:Name_Not_Found
08/10/05 21:44:41
まぁ、考え方次第だけど
dlタグを自由自在にレイアウトするのは、けっこうめんどくさい

360:Name_Not_Found
08/10/05 21:45:32
それ以前にどのタグにも当てはまらないと思ったことがない俺・・・

361:336
08/10/05 21:46:57
やっぱり判り辛いですね。すみません。

>>355
CSSの装飾は行います。
そのために<span>住所:</span>とか入れてます。
CSSでどう表示されるか、については今は置いておくということです。

>>356
その<ul>、<dl>でいいや、という判断の元が知りたいってことになりますかね。
どのタグを使用するか悩むってことなんです。

ああ判りにくい。すみません。
もう止めておきますね。

362:Name_Not_Found
08/10/05 21:51:33
>>359
<dl>は面白いよね。<span>など入れるとCSSでの自由度が高くなるし。
間違ってる使い方かもしれないけど。

363:Name_Not_Found
08/10/05 21:53:46
>>336
htmlソースとcssを全て晒して質問すれば答える側も答えやすいと思いますよ
また今度質問することがあれば検討してくださいな

364:Name_Not_Found
08/10/05 21:56:43
>>336
そういう話がしたいならStrictスレ。
ここはスレ違い。

365:Name_Not_Found
08/10/05 22:01:34
別にid,classひとつも使わずに
ブログのようなheader,main,side,footerの
2カラムレイアウトくらいなら作れるぞ。

366:336
08/10/05 22:15:45
最後です。

>>363
ありがとうございます。たぶん大丈夫だと思うので検討してみます。
(晒す場合は別スレとなると思います)

>>364
了解しました。スレ違いすみませんでした。覗いてきます。

367:nobobyさん
08/10/06 08:45:43 i7dPW3fh
webサイトを割と簡単に作れるフリーのソフトがあると聞いて
「コンポーザー」がよいよ~とか知人に言われたのですが
名前で検索しても出てこないのですが(自分のやり方が悪いだけだと思いますが)
少し急いでいるので助けていただこうとカキコミしました。。。。

ご存知の方がいれば教えてください、、、お願いします。

368:Name_Not_Found
08/10/06 09:01:55
コンポーザー はhtmlを理解していないと使えないとおもう。

急いでるなら、各メーカーのお試し版を使いなよ

369:Name_Not_Found
08/10/06 09:04:53
コンポーザーでググッたら即出てきた件

370:nobobyさん
08/10/06 09:04:57 i7dPW3fh
DWを前会社で使ってwebの作成をしてたので
HTMLは有る程度なら理解できます、

ソフト買うお金がないので、DWに一番近いのがコンポーザーみたのなので
よろしくお願いします。。。

371:nobobyさん
08/10/06 09:06:33 i7dPW3fh
>>370
[自分のやり方が悪いだけだと思いますが]って書いてあるやんw


372:Name_Not_Found
08/10/06 09:09:03
>>371
「コンポーザーでググッたら即出てきた」って書いてあるやんw

373:nobobyさん
08/10/06 09:12:31 i7dPW3fh
いやなんか英語版しか出てこないんです。。。

374:Name_Not_Found
08/10/06 09:26:50
君は、webサイトを割と簡単に作る前にやる事がありそうだよ

375:nobobyさん
08/10/06 09:28:12 i7dPW3fh
そうですね。

376:Name_Not_Found
08/10/06 09:30:44
URLリンク(ftp.netscape.com)

適当にググってでてきたやつ
中身未確認
運がよかったら日本語版かもね

377:nobobyさん
08/10/06 09:39:59 i7dPW3fh
URLリンク(www.mozilla-japan.org)

やっぱり英語はあるけど日本語はもうないみたいですね。。。
お手数かけました、失礼します。

378:Name_Not_Found
08/10/06 10:24:10
縦読みの文字を出したいのですが長音(-)だけは縦にするとおかしくなります。
ハートや特殊記号は&****;のような形式で出せるので縦の長音も出せそうな気はするのですが
記号の|や罫線の│でない縦に対応した文字を出す方法はありますでしょうか。

379:Name_Not_Found
08/10/06 12:16:42 u/rbS+fA
今サイトを作成してます。

トップページですが、私のPCからだと真ん中になってるのですが

画面解像度?が違うPCからだとズレてしまいます。

どのPCからも真ん中に見える方法はないですか?
解る方、教えて下さい。

宜しくお願い致します!


380:Name_Not_Found
08/10/06 12:22:49
ブラウザのウィンドウを調整してページが真ん中にくるようにする。
→そのウィンドウをモニタの真ん中にドラッグする。
これで真ん中。

381:Name_Not_Found
08/10/06 12:33:23
<body><center>..........</center></body>
と<center>タグを入れてみ。

382:Name_Not_Found
08/10/06 12:44:50
>>381
397は釣りだろ。centerしないで自分の環境だけでも真ん中になるってことはmarginなんかで細工してるわけだ。
そんなヤツがcenterを知らないとは思えない。

383:Name_Not_Found
08/10/06 13:06:25 u/rbS+fA
皆さん、ありがとうございます。

centerタグは入れてます。

ウインドウを調整するということは
こちらからは設定できなくて、見る人が調整するしかないってことですか?

ちなみにドリームウィバーで作成してます。

384:Name_Not_Found
08/10/06 13:10:59
CSSで左右に%でmargin入れればいいんじゃないのか。

385:Name_Not_Found
08/10/06 13:13:33
というか、何を言ってるのか正直伝わってこない。
サイト側からPCのデスクトップのレイアウトまでは操作できないよ。

386:380
08/10/06 13:42:20
>>385
混乱させたのは俺だ。スマン。
>>383
centerいれてるなら、marginを0にしてみ。
以降はDW専用スレを勧める。

387:Name_Not_Found
08/10/06 13:47:03
下にスクロールしても背景が変わらないようにするには
どうしたらいいのでしょう。

388:Name_Not_Found
08/10/06 14:57:01 KbQub7xm
background: black url(shell-bg.jpg) 0 0 no-repeat fixed;
 
でないの?


389:Name_Not_Found
08/10/06 15:40:26
HTMLエディター、
おまいら何使ってる?

390:Name_Not_Found
08/10/06 15:41:34 u/rbS+fA
皆さん、ホントに色々とありがとうございます。

独学なので解らない言葉も多いです。

左右はどのPCでも大丈夫なようですが

上下を固定させたいのです。サイズは500×400くらいです。

↑のタグで出来るのかな?それとも無理なのでしょうか?


391:387
08/10/06 15:43:44
>>388
あーざーっす。
とりあえずやりたい事は出来ました。

しかし、なぜこうなるかよく分からないので
調べてきます。

392:Name_Not_Found
08/10/06 17:06:53
氏ねって感じの奴ばかり来るね

393:Name_Not_Found
08/10/06 17:32:19
>>392
自分のこと?
もうこないでね^^

394:Name_Not_Found
08/10/06 17:38:32
>>392
うじね?

395:Name_Not_Found
08/10/06 17:38:51
死ね

396:Name_Not_Found
08/10/06 17:47:03
URLリンク(www.shuneikan.co.jp)
上記サイトのような、
①「背景画像の上に用紙を敷いているように見せる方法」と
②「画像が一番上まで空白無く表示させる方法」
はどのように作成するのでしょうか?
作成したく②をビルダーで一番上に画像配置をしても上部に空白ができてしまいました。

397:Name_Not_Found
08/10/06 18:13:43
>>396
ソースを見る+
> 4. ホームページビルダー、Dreamweaver 等の製作ソフトを使用した場合の質問は、該当スレッドで質問すること

398:Name_Not_Found
08/10/06 19:11:15 YCUNth7F
このサイトがすっごく良さそうなのでここで作ってもらおうと思います。
URLリンク(fujiformat.es.land.to)

399:Name_Not_Found
08/10/06 19:11:27
>>378
特殊記号等で縦読み用の文字を引っぱってくるのではなく、
CSS で縦読みに変換できますのでそれを利用すれば
綺麗に縦書きっぽく見えるようになりますよ

【参考】
URLリンク(www012.upp.so-net.ne.jp)

ただし、ブラウザ依存、IE 5.5 以上だけですが…
# Firefox 等、IE 以外のブラウザで確認すればすぐに分かります

ウェブでの縦書き(日本語)の立場なんてそんなもんです

400:Name_Not_Found
08/10/06 19:15:52
>>396
まる1 や まる2 は機種依存文字ですから、
MACer にも優しくあって欲しく、
(1) や (2) のように表記してあげてください

UTF 使えばいいじゃないって?

ウェブサイトを制作する際に Shift_JIS 指定があって
いつもの癖で まる1 等を使ってしまうと即シボウですから…

401:Name_Not_Found
08/10/06 19:28:52
機種依存関係ねえよ。。
ノートでタイピングが面倒なんだか知らんけど、数字を>>396のように書くボケが多い。

402:Name_Not_Found
08/10/06 19:34:37
丸数字や(1)なんかのナンバリングだけど
英語だとどうやるのかしらね、ふと思ったんだけど。
(スレ脱線だけどね)

403:Name_Not_Found
08/10/06 19:52:19
そういや海外サイトで丸付き数字見た事ないな

404:Name_Not_Found
08/10/06 19:52:54
インド数字は日本語じゃないぞ

405:Name_Not_Found
08/10/06 20:26:27
(1)は使う。丸数字はもちない。
cssのlistでhiraganaは使える(表記はローマ字だが)

406:Name_Not_Found
08/10/06 21:03:23
質問させてください。
携帯サイト(勝手サイト)でのアクセス解析で、一般アクセス解析で言われるユニークユーザーは
取得デキナイものでしょうか?

407:Name_Not_Found
08/10/06 21:22:36
出番と呼ばれて飛んできました

>>406
>>1
【質問者の注意】
 5. 携帯サイトに関する質問は携帯専用スレで質問すること

アクセス解析は専用のスレがあるからそっちで質問しなはれ

408:Name_Not_Found
08/10/06 21:22:41
>>406
WebProg板の方がいいのでは?
ipやhost取得で可能なんじゃないかしら。
i-modeでリファラを取れないのが泣き所なんだよな。

409:Name_Not_Found
08/10/06 23:38:25
おまいら、せっかくの客人なんだから、むげに誘導せず丁寧にご指導さしあげれよな。

410:Name_Not_Found
08/10/06 23:47:25
ひょっとして、グーグルの、
「ページの右側1/3は広告のスペース」
って、テーブルレイアウトで実現してる?

411:Name_Not_Found
08/10/06 23:52:46
>>409
「さしあげろよな」が正解。「ろ」は命令、「れ」は可能・受身

412:Name_Not_Found
08/10/07 00:07:11
2chで誤字脱字にいちいち突っ込むとはw

413:Name_Not_Found
08/10/07 00:26:06
無駄レスに突っ込むとは

414:Name_Not_Found
08/10/07 00:31:50
マンコに突っ込みたいです><

415:Name_Not_Found
08/10/07 00:42:59 4C2PIdEb
59595がアクセスカウンターのキリ番とされるときがありますが、何か意味があるのでしょうか?
何かの語呂合わせ?

416:Name_Not_Found
08/10/07 00:44:16
そんなの聞いたことねえよ

417:Name_Not_Found
08/10/07 00:49:42
カウンタースレ行けよ

418:Name_Not_Found
08/10/07 00:52:00
>>414
おれのケツの穴に挿し込めれ

419:Name_Not_Found
08/10/07 01:26:06
>>418
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


420:Name_Not_Found
08/10/07 01:51:42
>>412
「ろ」は命令、「れ」は可能・受身
これくらい知らない奴は社会に出ても駄目だし、
間違いを正されたときは必ずお礼を言え。それが人としての常識ってもんだ

421:Name_Not_Found
08/10/07 02:17:46
わかったからもうやめれ

422:Name_Not_Found
08/10/07 02:29:45
>>421
お前が謝罪と礼を言えたらな

423:Name_Not_Found
08/10/07 02:43:37
あるがとごでますておす
どうもすんもせんげすためんてす

424:Name_Not_Found
08/10/07 03:47:58
>>422
I am sorry.
Thanks!

425:Name_Not_Found
08/10/07 03:58:47
「ご指導さしあげろよな」でも日本語おかしいんだけど
これを正解と思って誇らしげに説教してる自称社会人ってなんだか哀れ

426:Name_Not_Found
08/10/07 04:24:58
くだらない
お前ら全員馬鹿

427:Name_Not_Found
08/10/07 04:33:54
ひまを

もてあました

かみがみの

あそび

428:Name_Not_Found
08/10/07 07:33:18
質問です。
head内に

<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<style type="text/css">
<!--
v { color: gray }
x { font-size: 80% }
-->
</style>

というのを入れて文字色やサイズを指定していまして、
Firefoxから見ると実際その通りに反映されていて良いんですが
IE7からだと何故か何も変わってないんですが
これは何でですかね
曖昧な質問ですいません

429:Name_Not_Found
08/10/07 07:56:08
>>428
vやxって何ですか?
classやidなら
.v
.x

#v
#x
としないとだめよ

430:Name_Not_Found
08/10/07 08:28:05
>>429
vやxはセレクタ?のつもりでした
そうなんですかありがとうございます
でも試しに.や#を付けてみてもどうも変わらないみたいです

URLリンク(www.shoshinsha.com)
僕はこのページ見て作ったんですが
セレクタの指定方法に要素・クラス・IDとあるようなので
僕はその中の要素を使ったつもりなんですが
それではダメなんですかね

431:Name_Not_Found
08/10/07 08:47:49
>>430
とりあえずcssだけじゃなくてhtmlのほうも出してみ

432:Name_Not_Found
08/10/07 08:53:33
>>431
すいませんhtmlの方とは?全文を見せろということですか?

433:Name_Not_Found
08/10/07 09:01:31 md5nDsck
グーグルの地図をアクセス方法という項目で表示させたいのですがどうすればいいのでしょうか?
縮小した状態でグーグルの地図が表示されてるWEBサイトを何度か見かけたもので気になりました

434:Name_Not_Found
08/10/07 09:02:02
>>433
Googleスレで質問してください

435:Name_Not_Found
08/10/07 09:07:48
>>432
短ければ全文あるといいね
もちろん文章の内容は省略して構わない
長ければ該当部分の構造がわかるように提示すると回答されやすい
例えば<div><p><a></a></p></div>のaタグに適用とか
後はbodyとか該当部分にかかってると思われるcssも一緒に提示するとよりベター

436:Name_Not_Found
08/10/07 09:18:44
>>435わかりました

<html>
<head>
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<style type="text/css">
<!--
#v { color: gray }
#x { font-size: 80% }
-->
</style>
<title>○○○</title>
</head>

<v>文字色変更</v><br>
<!--shinobi1-->
忍者ツールのタグ
<!--shinobi2-->
<x>文字大きさ変更</x><br>
</body>
</html>

本当にシンプルなページなので大体こんな感じです。
文字色と大きさ以外のCSSは使っていません。どうでしょう
ちょっと病院いってくるかもしれません


437:Name_Not_Found
08/10/07 09:29:07
>>436
vとかxって何かの置き換えじゃなくてそのままなのか
vやxなんてタグはないから代わりに
文字のグループを表す<span>や
文章をあらわす<p>なんかにしてみたらいいと思うよ

p { color: gray }

<p>文字色変更</p>

438:Name_Not_Found
08/10/07 09:39:16
ごめんちょっと補足
多分抜き出すのミスったんだとおもうけど
<body>の開始タグがないのと、
後はcssのほう「;」で閉じるの忘れないで
p {
color: gray;
font-size: 80%;
}

<p>文字色変更</p>
<p>文字大きさ変更</p>

439:Name_Not_Found
08/10/07 09:46:32
途中で送ってしまった・・・orz
一緒に記述する場合は上記みたく同じカッコの中に書いて

<p>タグで別々に振り分けたい時はidやclassを適用するといいよ

#changeColor {
color: gray;
}

.changeSize {
font-size: 80%;
}

<p id="changeColor">文字色変更</p>
<p class="changeSize">文字大きさ変更</p>

440:Name_Not_Found
08/10/07 09:59:17
>>437-438
ご丁寧にありがとうございます!
xやvはダメなんですか spanやpでやったらいけました。
ただpだと上下に改行が入ってしまうようなのですが
効果無しで使えるタグって他にありますかね。一応タグのリスト見てるのですがなかなか見当たらず

あとbodyの開始タグも抜き出し忘れではなくホントに書いてませんでした。
;で閉じるのもやってませんでした 細かいところまでありがとうございます

441:Name_Not_Found
08/10/07 10:05:41
<html>
<head>
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<style type="text/css">
<!--
.v { color: gray }
.x { font-size: 80% }
-->
</style>
<title>○○○</title>
</head>
<body>
<span class="v">文字色変更</span><br>
<!--shinobi1-->
忍者ツールのタグ
<!--shinobi2-->
<span class="x">文字大きさ変更</span><br>
</body>
</html>


↑多分君がやりたい事



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch