Webサイト制作初心者用質問スレ Part 199at HP
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 199 - 暇つぶし2ch174:Name_Not_Found
08/07/07 07:24:01
ApacheのアクセスログをAWStatsで解析したものを見ていたら、
「ホスト名(上位10)」(IPアドレスからドメイン名に変換済)のところに
「87.32a.658.145.654.in-addr.arpa」といった感じの表記がありました(数字は適当に置き換えました)。
これは逆引きに失敗しているということなのでしょうか?
他の名前解決できないIPアドレスは普通に元のIPアドレスが表示されているのに、
これはなぜこんな表記になっているのでしょうか?
「dig -x 654.145.658.87」としてみたら、ANSWER SECTION の欄には、
87.658.145.654.in-addr.arpa. 3283 IN PTR 87.32a.658.145.654.in-addr.arpa.
と表示されます。

175:Name_Not_Found
08/07/07 14:04:22
>>169
テキスト拡大じゃなくて、テキストラな


176:Name_Not_Found
08/07/07 14:05:40
>>172
MSもIE6ユーザーは、ネットに入ったら強制的にIE7をインスコさせれば、いいのにね。

177:Name_Not_Found
08/07/07 14:13:02
お前それ言いたいがために書いただろと

178:Name_Not_Found
08/07/07 14:13:35
>>177>>175

179:Name_Not_Found
08/07/07 14:18:41
へ?

180:Name_Not_Found
08/07/07 16:26:36
これからhtmlを学ぼうと思うんですがXHTML1.1を勉強するのが無難でしょうか?

181:Name_Not_Found
08/07/07 17:00:02
1.0のstrictでおk
どれを勉強しても結局たどり着くとこは一緒だけどね

182:Name_Not_Found
08/07/07 17:30:24
XHTML 1.0 Transitionalが無難だと思う。
より厳密に書きたい人は、strictだろうけど。
Transitionalぐらいでちょうど良い。

どっちみちIE6を考慮すると汚くなるんだからさw

183:Name_Not_Found
08/07/07 17:38:40
tranにする意味もなくね?
なんか変わったっけ?

184:Name_Not_Found
08/07/07 17:57:44 jNoZpnyB
33歳で、全くのど素人なのですが、webデザイナーとして就職できるものなのでしょうか?
一応、デジハリオンラインスクールで7ヶ月間コースを希望しています。
(ちなみに、テキスト本とアドビのソフトが送られてきて独学みたいです)

①33歳は手遅れなのでしょうか?就職できますか?
②テキスト本とソフトで、ど素人が独学習得可能なのでしょうか?

年齢的にもあとがなく、とても不安です。
アドバイス頂けたら嬉しいです。


185:Name_Not_Found
08/07/07 18:01:08
IE7のバージョンによる違いってありますか?
7.05700.7と7.05730.11とで見栄えに違いがありました。

186:Name_Not_Found
08/07/07 18:01:30
こちらから来ました。
スレリンク(hp板)l50

IE6でmin-height, max-heightと同じことをする方法を教えてください。

187:Name_Not_Found
08/07/07 18:02:20
>>184

・33歳
・まったくの素人
・テキスト本で学習

マジレスすると、
スレ住人に袋叩きにされて鬱になる前に、職安に行った方がいいです・・・

188:Name_Not_Found
08/07/07 18:57:36
その独習を半年以内に終了させ、且つ就職活動を行っていれば可能かも。
ちなみに25以上だと就職率が急激に下がるので、特殊能力を身に着けること。
(1日1食で満腹、テストサイト制作が異常に早い、デザインスピードが以上に速い等9

189:Name_Not_Found
08/07/07 19:02:17
素人ならバイトからだろう。だが上司や同僚がすべて年下になる。
本人は良くてもまわりが気を使うから、まともな会社は採用しないよ。

自営で始めるのも手だな。
すごい実績があることにしてプロフィールにいろいろ書き込んじゃえばいい。
そのかわり依頼を受けたらちゃんと出来なきゃまずいんだけどな。

190:Name_Not_Found
08/07/07 19:05:26
>>186
下記URLでiefixed.htcをDLしてみて。
URLリンク(youmos.com)

きちんと書かれているように記述すればおk。
注意点は2つかな?

・Behaviorプロパティの記述は絶対パスにすること。
・px以外で指定しないこと。

まぁ、やってみてくださいな。

191:質問です
08/07/07 19:09:47
3フレームのHPを作ってます。

*****************************

<HTML>

<HEAD>
<TITLE>freme</TITLE>
</HEAD>

<frameset frameborder="0" cols="140,*">
<frame src="menu.htm">
<frameset frameborder="0" rows="80,*">
<frame src="mihon.htm">
<frame src="top.htm">

</frameset>

</HTML>
****************************


こちらの形の3フレームの場合、左から右へのリンクは
どう書き込めばようでしょうか??
他の形式の3フレームのリンクの仕方は乗ってるんですが、
この形式のリンクの仕方はどこにもない・・・


192:Name_Not_Found
08/07/07 19:11:47
今更フレームは止めとけよ
なんでど素人はこうもフレームが好きなんだ?

193:Name_Not_Found
08/07/07 19:13:33
お金を掛けたくないからですが。。いいフリーソフトとかあるんですかね

194:Name_Not_Found
08/07/07 19:14:36
ああフレームの話ですね。

195:Name_Not_Found
08/07/07 19:18:57
>>191
他の形式もこの形式もないと思いますけど

</frameset>が一個足りないよ

196:Name_Not_Found
08/07/07 19:27:20
>>195
ご指摘どうも。

↓この3フレームの形式だとちゃんと左から右にリンクするんですよね。
上のだと新規のページが開きます。

*********************************************
<HTML>

<HEAD>
<TITLE>freme</TITLE>
</HEAD>

<FRAMESET border="0" ROWS="15%,*">
<FRAME SRC="mihon.htm" scrolling="no">   
<FRAMESET frameborder="0" cols="20%,*">
<FRAME SRC="menu.htm" name="hidari"> <FRAME SRC="top.htm" name="migi">   
</FRAMESET> </FRAMESET>

</HTML>
***************************************



197:Name_Not_Found
08/07/07 19:29:35
>>196
</head>の位置がおかしい
やり直し

198:Name_Not_Found
08/07/07 19:39:24
>>196
>191 は単純に nameの設定し忘れだろう

199:Name_Not_Found
08/07/07 19:44:05
>>191
frameに関して参考にした書籍orサイトどちらでもいいが、リンクの仕方を書いてなかったのかね?
仮にmenu.htmに右側に表示させたいリンクを並べてあると想定するよ?
エスパーじゃないから間違えてたらごめんね><

--------
<a href="migi01.html" target="migi">文字列</a>
<a href="migi02.html" target="migi">文字列</a>
<a href="migi03.html" target="migi">文字列</a>
--------

こんなことをしたいのかな?

あとは>>197のレスはそこまでしなくておk

200:Name_Not_Found
08/07/07 19:46:32 mXDBRiuI
HPにワードに貼り付けた画像をUPしたのですが、
UPされた画像がとても荒く文字なども潰れてしまっています。
どうすれば綺麗に表示されるのでしょうか?

201:Name_Not_Found
08/07/07 19:47:16
こう書き込んでも新規のページが開くんですよね・・。

*****************************************
<HTML>

<HEAD>
<TITLE>freme</TITLE>
</HEAD>

<frameset frameborder="0" cols="140,*">
<frame src="menu.htm" name="hidari">
<frameset frameborder="0" rows="80,*">
<frame src="mihon.htm">
<frame src="top.htm">

</frameset></frameset>

</HTML>
*****************************************


202:Name_Not_Found
08/07/07 19:51:17
>>200
順を追って説明してくれ。全く意味が分からない。
HPにアップしたのはwordファイル?それともwordで書き出したhtml?


203:Name_Not_Found
08/07/07 19:52:24
>>199
まさしく、それがmenu.htmに書き込んでるタグです。

リンクの仕方は書いてありましたが2フレームの場合しか乗ってなかったですね。
3フレームは>>196だとちゃんと右側に飛ぶのですが、
>>191のフレーム形だと飛ばない。

204:Name_Not_Found
08/07/07 19:53:29
>>203
name="migi" を書いてないから

以上

205:Name_Not_Found
08/07/07 19:56:30
>>201
で、新規ページが開くとはどういう意味ですか?
menu.htmにならんでるであろうリンクを押したとき?

-------------------------------------------------
<html>
<head><title>frameとかタイトルにいれんな</title></head>
<frameset rows="140,*">
<frame src="top.htm" name="atama">
<frameset cols="80,*">
<frame src="menu.htm" name="hidari">
<frame src="mihon.htm" name="migi">
</frameset>
<noframes>
フレーム見れないブラウザなんか使うな。この童貞が。
</noframes>
</frameset>
</html>

206:Name_Not_Found
08/07/07 19:58:25
何度もすみません。↓こう書くと今度は左側に飛びます。
左・上・右 の3フレームがあって
左のメニューから右に飛ばしたいんです。

*****************************************
<frameset frameborder="0" cols="140,*">
<frame src="menu.htm" name="migi">
<frameset frameborder="0" rows="80,*">
<frame src="mihon.htm">
<frame src="top.htm">
*********************************************

207:Name_Not_Found
08/07/07 20:00:05
>>206
ネタは他所でやれよ

208: ◆zS.k96R.Do
08/07/07 20:01:00
>>184
URLリンク(www.hellowork.go.jp)

>>185
バージョンが違うんだからあったならあるんだろ
そんなことも人に聞かないと理解できないの?ばかなの?死ぬの?

>>186
URLリンク(code.google.com)
本来なら XML の認識ができないようなブラウザには簡単なデザインを提供すべき
よく理解した上でどうしても使わなければならない状態じゃない限り、
こういったものは使うべきじゃないことを理解して使え

209:Name_Not_Found
08/07/07 20:06:01
>>4

210:Name_Not_Found
08/07/07 20:06:28
>>205
ブラウザが新たに開くといえば言いんでしょうか。初心者ですみません。

それだとちゃんと左のメニューから右に飛ぶんですが形が>>191
と違うんですよね。

211:Name_Not_Found
08/07/07 20:09:47
形というのはフレームの形です

212:Name_Not_Found
08/07/07 20:14:00
なるほろ、生まれてきてごめんね><
つまりこういうことですか?

<html>
<head><title>frameとかタイトルにいれんな</title></head>
<frameset cols="140,*">
<frame src="menu.htm" name="atama">
<frameset rows="80,*">
<frame src="mihon.htm" name="hidari">
<frame src="top.htm" name="migi">
</frameset>
<noframes>
フレーム見れないブラウザなんか使うな。この童貞が。
</noframes>
</frameset>
</html>

213:Name_Not_Found
08/07/07 20:17:36
>>184
結論から言うと正直厳しいでしょうね・・・この業界も競争激しいですから。
先立つものが無い限り職業としてやっていくのは難しいと思われます。

美術(デザイン)系の経験はお持ちでしょうか?(或いは>>188氏の言うような特殊能力)
そちらの方で他を圧倒する程のの才能があれば食い込むことも不可能ではないと思いますが・・・

仮にその場合でも技能習得の為に相当、いや必死の努力が求められます。
その年齢で素人である事は極めて大きなハンデですからね。
実際の経験が採用のかなり重要な要素になって来ます。
>>189氏の指摘にもありますが企業への就職は至難の技です。

先ずは一通り勉強してサイトを多数制作しまくって、その辺の普通の中小企業サイト程度なら
短期間で作れると言う位の自信をつける。自営でやるとしても話はそれからでしょうね・・・

214:Name_Not_Found
08/07/07 20:19:06
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


できました・・・タイトルと童貞の部分は消しときます。違いも検証しときます。
あざーーーーすっっ(>Д<)

215:Name_Not_Found
08/07/07 20:22:34
なんだ釣りネタじゃなかったのかw

216:Name_Not_Found
08/07/07 20:26:46
>>215
>>205の上の文章がなかったらネタだとおもってスルーしてたかもしれませんw

217:Name_Not_Found
08/07/07 20:48:21 fW9a8l0x
URLリンク(www.uploda.org)

上記の所がどうやっても理解できません。
テーブルレイアウトで作ってるっぽいんですが…
CSSの方も確認しましたが、文字装飾ぐらいで

どなたか教えて下さい。

218:Name_Not_Found
08/07/07 20:50:27 fW9a8l0x
連投すいません。

理解出来ないというのはどうすれば縦に伸縮してもレイアウトがくずれないのか。
横の伸縮はわかるんですが、縦がどうしてもわかりません。

219:Name_Not_Found
08/07/07 20:50:46
>>217
margin-top: 32px;
margin-bottom: 32px;

値は、適当。

220:Name_Not_Found
08/07/07 20:50:53 jNoZpnyB
>>187
アドバイスありがとうございます。職安に、通いつづけてwebデザインなら!と思ったのですが
甘かったみたいですね。

>>188
特殊能力ですか。
どちらにしても、気合だけでは乗り越えられる状況ではないみたいですね。

>>189
そうですね。33にもなると、回りが年下ばかりで嫌でしょうね。しかも、実務経験なしでは・・。
一体、どうすればいいのでしょうか・・。

>>213
丁寧にお答えいただきありがとうございます。美術系の学校行ってましたが、今となっては全く意味ないです。
やはり、就職は至難の技ですね。しかも、地方なのでなおさらみたいと思われます。

究極でもある自営でも、一度は会社に入っていないと不可能でしょうし、正直まいりました。
また、絵心があるつもりだったのでwebデザインに可能性を感じていたのですが、ここまで就職が難しいとなると
本当に絶望感でいっぱいです。
でも、現実を教えてもらって助かりました。ありがとうございました。

221:Name_Not_Found
08/07/07 20:57:55
>>217
ソースを見せて

222:Name_Not_Found
08/07/07 21:01:17
>>220
マジメに質問しますので
マジメに答えてください。

WEBとは関係ない質問になりますが
趣味や特技などを教えてください。

223:Name_Not_Found
08/07/07 21:03:01 fW9a8l0x
>>219さん
それだと伸縮自在じゃないっぽいですorz

>>221さん
どこからどこまで見せればいいのかわからないので
アドレスを載せます。
URLリンク(www.mieux.org)

224:Name_Not_Found
08/07/07 21:05:55
趣味は児童ポルノ収集です
特技は床オナニーです

225:Name_Not_Found
08/07/07 21:15:04
>>224
回れ右!
逝ってよし

226:Name_Not_Found
08/07/07 21:16:10
>>223
%指定にすれば良いと思う。


227:Name_Not_Found
08/07/07 21:21:10 fW9a8l0x
>>226さん
お返事ありがとうございます。

%指定も考えたんですが
この部分を%にする記述がソースに見当たりませんでした…。


228:Name_Not_Found
08/07/07 21:36:33 43hDjOvZ
すみません。
自分でいろいろ調べて試してもどうしてもうまくいかないので、どなたか、教えてください。
URLリンク(www.gachoon.com)
の掲示板をつくったのですが、adminページ
URLリンク(www.gachoon.com)
に飛びません。
※cgiは使えますが、phpを使うところではエラーがでます。
※このスクリプト自体は、不具合はありません。
サーバーはlunarpagesをつかってるんですが、昨日サーバーエラーが出たあと出た現象です。
相手側に同様のことを問い合わせたら、
Hi, You will no longer need to use the site preview URL as your domain has propagated you would now use 'URLリンク(www.gachoon.com) -- Thank you.
と返答が帰ってきました。

site preview URLって書いてあるんで、もしかしたらプレビューモードみたいなものになってるのかな?などといろいろコントロールパネルを見てもどうも近いものがありません。

どなたかわかる方、教えてください。


229:Name_Not_Found
08/07/07 21:37:28
>>227
<table width="100%" height="100%" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0">

3つあるテーブルの行の真ん中のvalignだけど、指定無しにしている。
□ ←valign="top"
□ ←指定無し
□ ←valign="bottom"

230:Name_Not_Found
08/07/07 21:42:53
いや疑問に持つ部分なんだ、これ。そーか。
tableはvalign="top"を指定しない限り、デフォルトでmiddleなんだ。
tableの入れ子になっていて、外側のtableはwidth、heightどちらも
100%で設定してあり、head、footは高さを固定してある。

そのため、余った部分は可変となる。
という説明でだいじょうぶ?
一応テストソースをどーぞwww

--------------
<html>
<head>
<title></title>
<style type="text/css">
body {
margin:0 ;
}
</style>
</head>
<body>
<table border="0" height="100%" width="100%">
<tr><td bgcolor="#898989" width="100%" height="80"> </td></tr>
<tr><td bgcolor="#ffffff"><table border="0" width="100%" height="400">
<tr><td bgcolor="#898989">あばばばばばば</td></tr></table></td></tr>
<tr><td bgcolor="#898989" width="100%" height="80"> </td></tr>
</tbody>
</table>
</body>
</html>


231:Name_Not_Found
08/07/07 21:43:52 fW9a8l0x
>>229
お返事ありがとうございます。
今、自分のもので制作してるんですが全く同じになりません。

真ん中ぬきでvalignうってみたんですがなぜか真ん中にくっついています。

232:Name_Not_Found
08/07/07 21:45:52
>>231
ごめん、端折りすぎた。
>>230さんの説明でわかると思う。

233:Name_Not_Found
08/07/07 21:55:14 fW9a8l0x
>>229さん
>>232さん

本当に、本当にありがとうございます。
正直2chで解決できるわけないと思ってましたが…

229さん、232さん。
本当に丁寧に対応して頂き誠にありがとうございました。
無事解決いたしました!

234:Name_Not_Found
08/07/07 21:55:42
さらっと無礼なことを言っているな・・・

235:221
08/07/07 22:04:50
>>217
この作者は懐かしい技を使ってますね。

このページのカラクリを解く鍵は53行目のこの部分です。

<td width="40%" height="49"><img src="common/images/spa_trance_01.gif" width="1" height="49"></td>

spa_trance_01.gifは横1px縦1pxの黒い点の画像です。
この小さな画像を左端に横1px縦49pxで表示させているため
それがつっかえ棒みたいな役割をはたしウィンドウ画面の縦の幅を小さくしていっても
縦49px以上は小さくならないようにしています。

よく見ないと解りませんが画面の左端に横1px縦49pxの黒い棒が表示されています。

236:Name_Not_Found
08/07/07 22:06:09
ワロタ

237:Name_Not_Found
08/07/07 22:08:43
>>235
懐かしすぎて発想に無かったわw。
スペーサーGIFかw

238:Name_Not_Found
08/07/07 22:11:00
いま思えば便利だったなぁ、spacer.gif

239:174
08/07/07 22:12:09
スレ違いのようでしたので質問は取り消します。
失礼しました。

240:Name_Not_Found
08/07/07 22:21:01
>>228
もう一度、掲示板を新しく作り直して何も手を加えない状態のままで見せてください。

>>233
2chを舐めるな!

241:Name_Not_Found
08/07/07 22:21:59
>>239
ネット環境によるからねぇ。他のスレで回答が得られますように~

242:Name_Not_Found
08/07/07 22:23:10
>>228
無修正DVDは宣伝だけでもパクられるぜ

243:200
08/07/07 23:05:14 mXDBRiuI
>>202
デジカメで撮った写真をwordに貼り付けてそれをプリントスクリーンで
切り取ったものをUpしました。
なのでwordファイルだと思います。

244:Name_Not_Found
08/07/07 23:13:49 43hDjOvZ
>>240
>>242
皆様ありがとうございます。
もうこれは人智を超えた異常現象だと判断しあきらめました。
今から滝に打たれて直るように念じてこようと思います。

245:Name_Not_Found
08/07/07 23:23:48
>>243
難解ホークス…

246: ◆zS.k96R.Do
08/07/07 23:25:16
>>244
CGI設置について質問【Part3】
スレリンク(php板)

247:200
08/07/07 23:44:41 mXDBRiuI
すいません。質問を変えます。

デジカメで写真を撮る→ペイントで加工→UP
の手順でUpしているのですが、Upした時点で
画像が荒くなってしまいます。



248:200
08/07/07 23:45:27 mXDBRiuI
途中で書き込んでしまいました。
どうすれば綺麗な画像をアップできるのでしょうか?

249:Name_Not_Found
08/07/07 23:46:18
>>243
プリントスクリーンってことは画像なのでは?
多分ペイントを使って縮小したんだと思いますが
文字などを綺麗に縮小するならフリーで色々ソフトがあるので探してみてください
個人的にはsmaheyとかPhotofltreがおすすめです

250:249
08/07/07 23:48:05
おっと、時間差でした
upしている時点で荒くなるってことは、
imgタグのサイズ指定とその画像のサイズが食い違っているのかもしれません

251:Name_Not_Found
08/07/08 00:15:49
>>247
URLリンク(www.geocities.jp)

これ使え。
GIMPの操作が難しいなら取り合えずペイントで画像を加工して
BMPで保存してからGIMPで展開。
GIMPでは何も手を加えないまま名前をつけて保存で保存。
保存の時にファイルタイプ(拡張子)を選択して
圧縮率を調節すればキレイな画像に仕上がる。
お勧めはpng

252:Name_Not_Found
08/07/08 00:16:47
デジカメの写真をpngで保存したら、汚くなりませんか?

253:Name_Not_Found
08/07/08 00:24:28
>>252
圧縮率の指定で荒くすることもキレイにすることも可能。
pngはインターネット用に開発された企画
加工した画像をJPEGで保存するとにじんだ画像になるから気をつけろ。

254:200
08/07/08 00:47:08 Q/IxVcl7
>>249,250,251
ありがとうございました。早速教えていただいた方法を試してみたいと思います。

255:Name_Not_Found
08/07/08 01:33:35
当たり前と言われるかも知れないけど教えて下さい。
透過GIFを作って、それをボタンにしたのですが、
透過部分も押せてしまいます。
これをイメージ部分だけを押せるようにするには、
クリッカブルマップ使うしか無いのでしょうか?

CSSとかでうまくできたりしないかなと・・・
アホな質問ですみません。

256:Name_Not_Found
08/07/08 01:57:02
CSSとかHTMLでどうやってGIFの透過部分を判定しろと・・・。


257:Name_Not_Found
08/07/08 02:26:50
>>256
何を言ってるのですか?
HTMLでやるならクリッカブルマップでって本人も言ってるじゃんw
>>255はCSSに同じような方法は無いのかと質問してるのでしょ?

>>255
スレ違いです
CSSスレで聞いてきてください

258:Name_Not_Found
08/07/08 04:46:18
>>257
絶大なる勘違い野郎乙。
このスレ初めてか?ケツの力抜けよゴミ。

>>256はクリッカブルマップ以外にないのは知った上で言ってるんだよ?

自分の能力に見合った作業が、学習の為にもいいし、
応用編は選択肢を知ってても今の知力能力では無理。

プラス誤案内すんなカス



259:Name_Not_Found
08/07/08 04:47:46
ボタンは少しでも大きいほうがいい
別に透過部分が押せたからってユーザーは何とも思わない
よくサイドで文字だけにリンクしてるリストメニューがあるが
あれは利便性を著しく欠く
作るならブロック全体をリンクにするべき

260:Name_Not_Found
08/07/08 09:33:51 HcUVFHE2
質問です。
自分のサイトを見ると文字化けもせずに正常に表示されているのですが、ソースを見るとなぜか文字化けしています。
文字化け対策のための
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
を入力するとサイト自体も文字化けしてしまいますし、
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=euc-jp">
を入力するとサイトは文字化けしませんがソースの文字化けがそのままで解決されません。
他の人のサイトは、サイト自体もソースも文字化けせずに見ることができます。
自分のサイトだけソースが文字化けするという現象に対処ができなくて困っています。
どうすればいいでしょうか。

261:Name_Not_Found
08/07/08 09:35:09
鯖がUTF8なんじゃね

262:Name_Not_Found
08/07/08 09:44:47
文字化けを防ぐには、文字コードを正しく認識させなければなりません。
shift-jisは、特定文字が化けやすい(Perlなら特に)ので控えましょう。
UTF8かeuc-jpが一般的です。UTF8は、少し扱いが難しいです。

さて文字コードの指定は、

 ・サーバーで設定
 ・HTMLのヘッダーで指定
この2つの方法が一般的です。
 .htaccessに「AddType "text/html; charset=euc-jp" .html」と記述する方法や
 PHPなら、「header('Content-Type: text/html; charset=euc-jp');」と記述する方法があります。
 一般的には、HTMLに「<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=euc-jp">」と記述することが多いです。

ちなみにshift-jis,UTF8は、Windowsのメモ帳で正しく表示できますが、
etc-jpには、対応していないので文字化けします。正しく表示するには、その文字コードに対応したエディタを導入しましょう。

 ※ WebにおいてWindowsのメモ帳は、ゴミです。

263:Name_Not_Found
08/07/08 13:36:36
今勉強に使ってる本にはシフトJIFが一般的と書いてあるし、メモ帳もダメなんですか・・・
もう何がなんだかわかりません・・・

264:Name_Not_Found
08/07/08 14:31:31
>>263
ShiftJISが一般的じゃないと覚えなおせばいい。
別にShiftJISでも出来ないことはないから、まずは頭に入れとけばいいよ

>>262
メモ帳はゴミって事はないだろ メモ帳じゃないとってのはひとつ足りともおもいつかねえがw
ただ、フリーのエディタなんていっぱいあるからいろいろ試せばいいよ

265:Name_Not_Found
08/07/08 14:35:36
>>263
あなたのいうとおり、一般的なのはshift_JISだよ。
ただ、>>262がいいたいのは、プログラム等を
意識してeuc_jpにしておくことでエラー発生が
減らせるということだろうなぁ。

知ってるだけでちがうさ。

266:Name_Not_Found
08/07/08 14:47:40
Win Safari(3.1.2)の質問だけど、
背景が真っ白になってしまうんだけどなんだろう?

こういう指定なんだけど、Safariだけダメだ。

body{
background-image:url(/bin/background.jpg);
background-repeat:no-repeat;
background-position:center top;
}

267:Name_Not_Found
08/07/08 15:56:14
>>266
構造はこんな感じかな?

-----------------------
/ index.html (トップページ)
|
+-- bin / background.jpg
-----------------------

なら、ポイントはbackground-imageです。

---------------------------------------------
body {
background-image:url(bin/background.jpg);
background-repeat:no-repeat;
background-position:center top;
}
---------------------------------------------

ちなみに何かソフト(DW等)を使っているのかな?
それとも書籍を参考にしてるのかな?

268: ◆zS.k96R.Do
08/07/08 16:34:04
>>266
quotation

269:266
08/07/08 17:21:57
>>267
構造はそれで合ってます。
binの前のスラッシュを取りましたが、依然ダメですねぇ・・・。
一応フルパス指定もしてみましたがダメです。
ツールはTerapadで手打ちで、参考にしているものは特に無いです。

>>268
kwsk
background-image:url('/bin/background.jpg'); ←こういう事?

これも一応フルパスで試したがダメでしたorz

270: ◆zS.k96R.Do
08/07/08 17:36:46
専門板でkwskとか使っちゃうバカは脳みそ足り無すぎ
Web 制作より先に常識学べ

271:Name_Not_Found
08/07/08 17:49:05
>>269
ごめん。3.1.1で検証してた。
しばし待たれよ。

その間に質問。
・外部CSS?だとしたらそのディレクトリ構造うp
・ローカル環境?サーバーにうpってる?

272: ◆zS.k96R.Do
08/07/08 17:53:19
>>271
まず先にキャッシュ確認させろよ
人に教えなれてないくせに、なんでそんなに必死なんだよ

273:Name_Not_Found
08/07/08 17:56:45
>>272
そうだったね~、ごめんごめん。
2回以上検証しているようにみえたから、キャッシュが残っているなんて
思いもしなかったよ~。

>>269
3.1.2で検証してみたけど、背景表示されるよ~。

274:266
08/07/08 17:58:25
>>270
ごめんね、テンプレちゃんと読んでなかった。

>>271
CSSは外部読み込みです。
サーバーに上げてます。

public_html / index.html
|
+-- bin / background.jpg
|
+-- css / common.css

書き方があってるか不安なので一応書くと、
public_html内にindex.htmlとcss【DIR】、bin【DIR】を置いてます。
css【DIR】の中に外部CSSファイル、
bin【DIR】の中にbackground.jpgがあります。

こんな感じです。

275:266
08/07/08 18:00:48
>>273
そうですか・・・。
なにか勘違いかもしれないので、
もう少し見てみます。

ありがとう。

276:Name_Not_Found
08/07/08 18:03:46
>>274
うん、問題がハッキリしたね~。

cssで画像を呼び出す場合は、cssの位置から見た相対パスを書くんだよ。
ただ、フルパスで書いてみたっていってたから治るかなぁ?

以下回答

---------------------------
body {
background:url(../bin/background.jpg) no-repeat center top;
}

277:Name_Not_Found
08/07/08 18:05:57
>>275
ごめ、>>274の回答見てから書けばよかったorz


278:Name_Not_Found
08/07/08 18:10:59
うわあ・・・

279:Name_Not_Found
08/07/08 18:31:36
自演やりだすなんてコテ必死だな
アンチが湧いて内心ビビってんのか

280:Name_Not_Found
08/07/08 18:36:07
embed以外でFlash張る事できませんか?

大学の課題なんだが、採点が機械的で自動化されてるんで
embedが引っ掛かってしまってはどうしようもない。 orz

281:Name_Not_Found
08/07/08 18:36:30
>>279
そういや毎日来るようになったね。

282:Name_Not_Found
08/07/08 18:38:11
こんなスレで自演やって何の得があるの?

283:Name_Not_Found
08/07/08 18:44:24
もうね。
ソースなんて文字化けしててもいいような気がします。

284:Name_Not_Found
08/07/08 18:45:25
メモ帳なんかで開くから文字化けしているんだろうがw

285:Name_Not_Found
08/07/08 18:45:57
>>280
HTML4.01だとobject
URLリンク(www.htmq.com)
>>282
いや、アンチがやってたみたいだからさ・・
コテは年季入ってるし。


286: ◆zS.k96R.Do
08/07/08 18:46:51
>>279
>ごめんね、テンプレちゃんと読んでなかった。
これは嫌味だろ?こんな自演だれがすんだよ

287:Name_Not_Found
08/07/08 18:50:09
>>286
こっちかと思っちゃったw
8. 質問内容を吟味して、正しい日本語で

288:Name_Not_Found
08/07/08 18:50:44
>>280
こんなかんじ。
IEでの問題点などは自分でググれw

<object type="application/x-shockwave-flash" width="80" height="55" title="title" data="demo.swf">
<param name="movie" value="demo.swf" />
<param name="quality" value="high" />
</object>

>>286
へー

289:Name_Not_Found
08/07/08 19:08:40
>>286
釣られてんのが分からんのか。ププ

290:266
08/07/08 19:14:35
>>276
ありがとう。
ちょっと自宅で環境がないので、
明日またやってみます。

291:Name_Not_Found
08/07/08 19:15:17
糞コテの人気に嫉妬!!
テンプレ無視される>>1涙目!!!

292:Name_Not_Found
08/07/08 19:20:06
※◆zS.k96R.Do はこのスレに長く粘着し初心者叩き・煽りを繰り返している悪質な荒らしです

293:Name_Not_Found
08/07/08 19:20:10
WEB制作初心者からの質問

よく左側もしくは右側に縦にメニューを置くサイトを見かけるのですが
メニューを左側や右側に縦に並べる利点はあるのでしょうか?
ページを表示させた直後はいいのですが
縦に長いページの場合、下の方にスクロールするとメニュー部分が空白になり
そのメニュー部分のスペースが無駄に思えます。

ページをスクロールさせて下の方を読んでいる時にメニューを選択したくなった場合、
結局ページを一番上まで移動させることになりますので
両サイドのメニューは意味がないように思えます。(ブログも)

WEBサイトやブログでメニューを左側もしくは右側に置く利点について教えてください。

294:Name_Not_Found
08/07/08 20:48:04
>>260
FTPの文字コード設定は?
アップロードする時に文字コードが
強制変換されてる可能性もありそう。

295:Name_Not_Found
08/07/08 21:01:29
>>293
じゃあ、どうやると効率がいいと思ってるのか教えて?

296:Name_Not_Found
08/07/08 22:13:32
>>285
>>288
ありがとうございます。
問題なくできました。
一通り読みましたが、本当はembedの方が融通がいいんですね。

297:Name_Not_Found
08/07/08 22:18:15
>>293
自分は「見た目がすっきりするから」という理由で採用。
空白がある程度ないとごちゃごちゃした印象しか与えない。
でも自分はセンスがないのでそういうサイドバー系の空白を愛用させてもらってる。
空白部分は無駄ではなくデザインの一部です。

というか、左右のサイドバーについてしか書いてないけど、上にメニューバーがあっても
結局スクロールして上に戻らないと閲覧出来ないよね。
自分はフルブラウザを好まないから、フレームみたいに常にメニューが目に付く位置にあり続ける方が
表示される情報量が減って嫌だけどな。その辺の感覚は人それぞれ。

298:Name_Not_Found
08/07/08 22:29:51
>>297
人それぞれですよね。
私は左右のメニューは無い方がブラウザ表示部分をフルで使えるので
スッキリしていてその方が好きです。

URLリンク(w3g.jp)
ここのサイトなんかは左右にメニューがないタイプのサイトです。

299:Name_Not_Found
08/07/08 22:37:20
スクロールさせた時サイドメニューが
くっついてきて常に表示させる方法もあるよね
position?

300:Name_Not_Found
08/07/08 22:44:08
>>298
そこは見る人のことを考慮しているようでいない部分だからねぇ。

>>299
エレベーターメニューか、懐かしいなw
DinamicHTMLだかなんだかいってたよーな頃は酷かったが。
Ajax素敵。

URLリンク(www.kakura.jp)

301:Name_Not_Found
08/07/08 23:24:38
エレベータメニューっていうのか
しかも懐かしいんだ・・
でもユーザビリティーよくね?

302:Name_Not_Found
08/07/08 23:32:20
>>301
FlashもアニメーションGIFもエレベータメニューもとにかく勝手に動くやつは嫌いウザイ。

303:Name_Not_Found
08/07/08 23:35:42
>>302
ちょwべつもんだろww
エレベータは勝手にはうごかん

304:Name_Not_Found
08/07/08 23:39:56
>>303
フレームみたいに全くじっとしてたら気にならないよ。
>>300のリンク先でスクロールしてみ。ヘナヘナ上下するじゃん。

305:Name_Not_Found
08/07/08 23:40:46
>>301
Ajaxはそれこそ温故知新な存在だしね。
マジで懐かしいんだぜ?

>>302
そうなんだよなー。

制御できない部分を解消できるとまた違うけどね。
どっちにしろFlash、アニGIF、Ajax多様はウザいね。

306:Name_Not_Found
08/07/08 23:44:49
>>302
つかわれ方次第じゃねーの?

307:Name_Not_Found
08/07/08 23:47:19
>>304
まー、人によりけり。
フレームも一長一短だと思うし。

シュルレアリスムやキュビズムが好きな人間が、必ずしも印象派をよく思わないのと一緒。

308:Name_Not_Found
08/07/08 23:47:39
>>299
position: fixed;
で要素を固定できる。スクロールしても動かないんだけど。
欠点は、

・IE6で対応していない。
・ブラウザの縦幅が足りないとはみ出してる部分が見れない。

なので、メニューを常に表示させるとかいうやり方は、禁物。
トップページに戻るとか、一番上に戻るぐらいのリンクを常に表示するなら使える。
IE6が対応していないのであまりお勧めできない。IE6でも疑似敵にposition: fixed;を使えるスクリプトとかもあるけど、
スクロールするとガタガタした感じになって不自然極まりない。




309:Name_Not_Found
08/07/08 23:54:10
またIE6か・・・

310:Name_Not_Found
08/07/08 23:56:25
>>308
URLリンク(www.stylish-style.com)
みたいにするとできるんだけど、
URLリンク(coliss.com)
の、スムーズスクロールが使えなくなる。


311:Name_Not_Found
08/07/08 23:56:49
当方Windows使いなんだけど、
フォント指定でMS UI Gothicを指定した場合、
MacやLinuxの人が見ても一応代替フォントで
ちゃんと表示されるって事でOKですか?


312:Name_Not_Found
08/07/08 23:57:33
>>308
URLリンク(www.doxdesk.com)

313:Name_Not_Found
08/07/09 00:04:56
IE6 は expression を使えば
fixed も min-width も max-height も
カクカクしないで実現できる。
やってみ。

314:Name_Not_Found
08/07/09 00:09:02
>>313
合点がいかん
kwsk

315:Name_Not_Found
08/07/09 00:10:15
>>312
確かに、それだったような気がする。
しかし、スペック低い親のPCで見たら動きが変で若干重かった。

サイドかトップか、メニューの内容にもよるだろう。
例えば、メニュー項目が多い、ドキュメント型のサイトならサイドメニューのほうがわかりやすい。
逆に会社案内、所在地、ご挨拶程度の中小企業のサイトなら上にメニューがあったほうがわかりやすい。

常にサブメニューを見せるか、一旦、カテゴリー選択してサブメニューを表示させるか。
これが一番見やすいというのを見つけるのが難しいわけで…

316: ◆zS.k96R.Do
08/07/09 00:10:34
過去からタイムスリップしてきたようなスレの流れだな
一体何のために XHTML 使ってるんだか

317:Name_Not_Found
08/07/09 00:13:48
>>292
氏ね

318:Name_Not_Found
08/07/09 00:27:05
>>316
すくなくともお前を納得させる為ではない。

319:Name_Not_Found
08/07/09 00:32:46
だいたいから、100%このメニュー、配置、色が見やすいとかいうものが出てきたら面白く無い。
それこそ「なんとか報告書」みたいな感じに型が決まってしまう。

100%納得できないからこそ、どうすれば良いか追求するんだ。
そこがWebの面白いところでもある。

320:Name_Not_Found
08/07/09 00:57:45 s3EdbG95
フラッシュでホームページ作りたいんですけど
もっとも一般的なソフトはなんですか?それ買います。

今はホームページビルダー7使ってます。

321:Name_Not_Found
08/07/09 00:59:02
>>320
一般的といったら、これ
クソ高いけど
URLリンク(www.adobe.com)

322:Name_Not_Found
08/07/09 01:00:10 s3EdbG95
>>321
すっ!すいません、高すぎました・・・。
1~2万円の予算でベストなソフトがあればご教授下さい!

323:Name_Not_Found
08/07/09 01:51:16
ヨドバシサイトいってみ?
ソフトのなかにある

324:Name_Not_Found
08/07/09 01:53:46
body の背景画像が 6MB というのは重すぎでしょうか。
どれくらいのサイズが上限だと思いますか。

325:Name_Not_Found
08/07/09 01:57:51
100kb以下がいいかな。
他に画像使うだろうしね。

326:Name_Not_Found
08/07/09 02:43:01
使用目的がWEBの画像を、どう加工すれば6MBにもなるのか逆に知りたい。
まさかBMPとか言わないよね?

背景画像は軽ければ軽いほどいいですよ。
どうしても重い画像を使いたいなら、同時に背景色を指定するのを忘れずに。
背景が読み込まれるまでの間、テキストが読めるような色にしておいた方がいいです。

327:Name_Not_Found
08/07/09 02:45:31
未加工の写真をどこまで落とせば良いのかという疑問です。

328:Name_Not_Found
08/07/09 02:48:47
背景にどれだけ巨大な画像を使う気なのかと

329:Name_Not_Found
08/07/09 02:49:25
>>324
一部の環境では固まりかねんからやめろw

330:Name_Not_Found
08/07/09 02:54:13
6MBってwww

331:Name_Not_Found
08/07/09 03:00:15
どうせ誰も見ないから好きにしたらいいよ

332:Name_Not_Found
08/07/09 03:01:14 kPmLM0gK
背景だけに6MBも使ったらサーバー落ちるべ。

333:Name_Not_Found
08/07/09 03:24:48
個人的には500KBくらいまで許容。
FLASH使われるよりいい。

334:Name_Not_Found
08/07/09 03:30:22
>>332
どんな貧弱な鯖だw

335:Name_Not_Found
08/07/09 05:58:44
どんなに圧縮してもブラウザが表示する時にはデバイスコンテキストに
変換されるんだから圧縮後のサイズより、画像のピクセル数が大事。

336:Name_Not_Found
08/07/09 06:03:01
ドメイン関係で質問あるんですが
例えば
123.example.com と 456.example.com
などの複数のサブドメインを別々のレン鯖で運用するのは可能ですか?

337:Name_Not_Found
08/07/09 06:36:10
サブドメインを別々にするのは、難しい。

その場合、「example.com」というドメインを取得していると仮定する。

IPアドレスは、1つのネットワークもしくは、コンピュータに割り当てられる。この場合は、グローバルIP。
レンタルサーバーが同一ネットワークにあれば、別々のサーバーということになるが、ネットワークが異なれば、無理な話だ。
・・URL転送などで関連付けることはできるやも知れないが…

123や456は、バーチャルホストや、ホスト名と呼ばれる部分で、example.comのネットワークの中のコンピュータを示す。
バーチャルホストとは、一台のサーバーでドメインを使い分ける方法であるが・・・。
広義でDDNSもサブドメインに該当する。レンタルサーバーでDNSを導入できれば、
そこから別のサーバーにDDNSを割り当てて運営することもできるだろうけど、DNSサーバーを導入できるサーバーは、無いだろう。


338:Name_Not_Found
08/07/09 06:38:21
意味ない質問だね。
ドメインに対してIPアドレス振られるから。

SEO対策にもならないし。
別々に分ける余裕があるなら、別の鯖借りなさい。

339:Name_Not_Found
08/07/09 06:49:48
無理と言えば無理なんだけど

123.example.com -> example.com/123
456.example.com -> example.com/456 -> another.com

と片方を 302 なリダイレクトで飛ばしてやればどう。

340:Name_Not_Found
08/07/09 08:45:16
>>337-339
DNSの事は無視ですか?

341:Name_Not_Found
08/07/09 09:23:13
単なるホストならDNSで設定してやればホスト毎にIPつけられるよ。


342:Name_Not_Found
08/07/09 09:40:32 YeBIs2z9
>>337-339
ありがとうございます
調べてもURL転送とリダイレクトの違いがいまいちよくわかりませんでしたが
Value-domain使えばとりあえず実現できるようなことを見つけました

>>338
URL転送やリダイレクトはSEO的にはあまりよくないのですか?

>>340
DNSなら可能ですか?

343:Name_Not_Found
08/07/09 09:52:13
リロードしてなかった・・・
DNSで可能なようですね
でも何がなんやら分からなくなってきました・・・

344:Name_Not_Found
08/07/09 10:05:03 fjOoTl1n
俺はレンタルサーバにwww.~をつけて、自宅のサーバ(固定グローバルIP)にtest.~をつけて運用してるよ。

・ドメイン取る時にDNSのIPを自分で設定出来るところを選ぶ(又は出来るところに移管する)
・DNSの設定はいろいろ面倒なので、DNSサービスをやってる所に任せる
のがおすすめ。
あとはホスト名のAレコードをDNSの設定に追加すればおっけ。
あとhttpサーバがそのホスト名で待ち受けるように設定する必要もあるかも。

最初はいろいろ勉強する必要があるので、解ってる人に頼むのがいいと思うです。

345:Name_Not_Found
08/07/09 10:47:39
ありがとうー
とりあえずお勉強します

URL転送とリダイレクトですが
リダイレクトは301permanetと302temporalyがあり
検索エンジン的にはちがった挙動をする?
あとmetaタグのrefreshもありこれは302と同じかんじ?
URL転送は上記プラスフレーム転送で
HTMLのフレームタグをつかったもの

SEO的にはリダイレクトはそれまでの被リンクと
移転後のURLが変わるからよくない
(301なら大丈夫?対応してないエンジンある?)
フレーム転送は問題外

こんなかんじでよろしいのでしょうか
とにかくお勉強してきますです
どもっす

346:Name_Not_Found
08/07/09 10:49:55
temporaryだったorz

347:Name_Not_Found
08/07/09 10:56:40
>>342-343 >>345
>>344 で触れられているように、
DNS のゾーンと呼ばれるドメイン群の情報をまとめたデータ(まぁ単なるテキスト形式の
データなんですけど)に、<任意の Host名>.example.com から飛ばしたいサーバの
IPアドレスや Host名を登録すれば実現できますよ

DNS のことを少し勉強すればものすごーく簡単です

Aレコードだけでなく、CNAMEといったショートカットのような方法もありますので参考に
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

あと、少しスレ違いの話なので、専門のスレ↓で聞いた方が
もっと突っ込んで説明してくれますよん

DNS (Domain Name System) 総合
スレリンク(network板)

348:Name_Not_Found
08/07/09 11:04:15
ありがとうございます
そっち行ってみます

349:Name_Not_Found
08/07/09 11:09:43
>>138
トロイの木馬(サーバ側で感染してしまったものを含めて)については
セキュリティ板に専用のスレがありますので、
そちらにある過去ログも合わせて確認してみてはいかがでしょうか?

☆☆トロイの木馬☆☆5台目
スレリンク(sec板)

350:Name_Not_Found
08/07/09 11:17:39
>>174
可能性としては次の 2つくらいでしょうか

1) Apache の稼動しているサーバの参照先 Nameサーバ(ゾーン)に登録されている
PTRレコード(逆引き情報)がいい加減に登録されている
87.32a.658.145.654.in-addr.arpa. のように登録されているのかも…

2) Apache の稼動しているサーバの参照先 Nameサーバ(DNSサーバ)にキャッシュされている
PTR(逆引き)情報が壊れている or クラックされている
ファーミング詐欺の被害にあっているのと似たような状態かもですね

何にしても、これも DNS のことを紐解いていけば意外と簡単に分かると思いますので、
専用のスレでまったり確認されてみてはいかがでしょ、ってことで

DNS (Domain Name System) 総合
スレリンク(network板)

351: ◆zS.k96R.Do
08/07/09 11:28:13
スレ違いの長文のやりとりでこんだけのびてるとか、
私以上に迷惑だって自覚はあるのか

352:Name_Not_Found
08/07/09 11:59:41
迷惑だって自覚してるなら変なコテ外せよ

353:Name_Not_Found
08/07/09 12:44:23
HTMLを見る側として画像の適当なサイズと解像度ってどれぐらいですかね?
友人がブログ始めたんですけど1枚の写真で300KBとか貼ってるんですよ。
ブログのテンプレ横枠より画像がでかいから縮小されて表示されてます。

注意すべきですかね?

354:Name_Not_Found
08/07/09 13:12:07 lFe4Douz


355:Name_Not_Found
08/07/09 13:20:40
>>353

300KB くらいいいじゃん。6MB とかは問題かも知れないが。

356:Name_Not_Found
08/07/09 14:17:39
>>353
縮小表示されるのは無駄なデカさだから感心しないけど、注意するかしないかは君の自由だろ?
しかし猫も杓子もブログブログでヤになるねー。

357:Name_Not_Found
08/07/09 14:20:12
ヤになるならウェブ使わなきゃいいじゃん。

358:Name_Not_Found
08/07/09 14:23:35
ブログがウェブの全てかよw

359:Name_Not_Found
08/07/09 14:25:47
ヤになるなら朝が来ても目を覚まさなければいいよ。

360:Name_Not_Found
08/07/09 14:26:08
tableの境目を0にする方法ありませんか?
<TABLE border=0>にしてもそれぞれの場所に画像入れたとして2ドット分くらい画像が離れてしまいます。

361:Name_Not_Found
08/07/09 14:29:55
>>360
検索してから質問しましょう

>>2
■HTML・CSSについて
「ごく簡単なHTMLの説明」
 URLリンク(www.kanzaki.com)

テーブル>罫線とセルの境界
URLリンク(www.kanzaki.com)

362:Name_Not_Found
08/07/09 14:29:58
<table cellspacing="0">

CSS でやる場合は border-collapse を使う。

363:Name_Not_Found
08/07/09 15:41:31
>>362
不完全だねぇ。
<table cellpadding="0">

この子も必要。
cssならpadding:0 0 0 0;

364:Name_Not_Found
08/07/09 16:03:16
>>362-363 のやり取りを見ていると、
>>360 ってひょっとして table で組まない方がいいんじゃないかと思えてきたり

レイアウトのために tableタグ使おうとしてるのかなぁ!?

それはともかく >>360 の前提条件で、
各画像のすき間を詰めたい(間隔を 0)にしたいのか、
その他にも実はやりたいことがあるのか、
によって >>362 が正解になったり >>363 が正解になったりしそう…

まず、
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
を試してもらって、次にそれぞれの "0" の値を変更してみてもらって、
結果、>>360 にとって本当に必要だったのは何だったのか教えて欲しいですね

365:Name_Not_Found
08/07/09 16:07:38
tableは、レイアウトで使うものではなく表として使うのが本来の用途なんだがな。

366:Name_Not_Found
08/07/09 16:13:51
本来の用途で使われているかどうかをブラウザは判定しない。
制作者の自由にすれば良いよ。

367:Name_Not_Found
08/07/09 16:36:35
>>361-364
ありがとうございました。
テンプレにtable { font-size:10pt;border: solid 0px #000000; border-collapse: collapse;}
th,td{padding:0;}これ突っ込みました。

いままで、<table命令はborderだけだと思っていたので>cellspacing="0"は盲点でした。
デザイン上、画像の右に新たに文字を書き足す場合align=leftだと変になってしまうのでtable使ってます。

368:Name_Not_Found
08/07/09 18:10:31
古いタイプのクリエイターは間違いなくTableなんだよな

369:Name_Not_Found
08/07/09 18:12:58
実際のとこテーブルでもたいして問題ないけどな
ソースがごちゃごちゃするってだけで
あとはSEOの関係もあるが
あれはどこまで関係あるのか眉唾ものだし
それように構造作れば別にCSSにおくれをとることはないんだよ
IE6さえ消えればまたCSSでテーブルレイアウトの復活だしな

370:Name_Not_Found
08/07/09 18:27:12
>>369
で・・・そのIE6がいつになったら消えるのかが最大の問題だと思うのです。

371:Name_Not_Found
08/07/09 18:29:05
誰か消し去ってくれ頼む・・・
WEB史上最悪の害悪だよあれは

372:Name_Not_Found
08/07/09 18:29:25
どうでもいいけど最近質問者のマナー悪いな
ID出さないし名前にレス番入れないし。

373:Name_Not_Found
08/07/09 18:33:35
そんな細かいこと言うなよw

374:Name_Not_Found
08/07/09 18:38:07
未だにTableレイアウトが懸念される明確な理由についてはわからないのですが
昔、Tableレイアウトを使っていて今では使わなくなった俺から言わせてもらうと
Tableレイアウトを使わない方がWEB構築が楽なような気がします。

Tableレイアウトを使用している人はただ単にTableレイアウト以外の方法を知らないからで
この責任はTableレイアウトを広めてしまった出版社に問題がある気がしますね。
これからWEBサイトを作ろうとしている次の世代の人たちは
是非、HTMLとCSSをセットで覚えていってほしいですね。

375:Name_Not_Found
08/07/09 18:39:36
>>372
スレ立てした>>1の功罪だね

>>1にはちゃんと
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置って書いてあるんだけど、
・いらない情報の追加
・改行を削除
これで読み飛ばされる確率が
ガン=カタの攻撃力上昇確率なみに上がってしまったんだYO!

376:Name_Not_Found
08/07/09 18:42:06
>>374
Tableの方が楽だろ。
もっというと、spacer.gifと<br>と全角スペースも使って良いなら、
CSSで1時間かかるページも30分で完成できる。

377:Name_Not_Found
08/07/09 18:42:50
昔はテーブル使わないとまともにデザインできなかったのも事実だろう
今もdiv使わないとまともにデザインできんがなw

378:Name_Not_Found
08/07/09 18:44:47
テーブルレイアウトの場合は別料金をいただいております。

379:Name_Not_Found
08/07/09 18:54:07
テーブルレイアウトしてたらデスクがなくなった

380:Name_Not_Found
08/07/09 18:58:07
>>374
昔、HPビルダーとかを使って作ってた時は、テーブルレイアウトだった。
しかし、テキストエディタで作り始めてからは、完全にCSSレイアウトに切り替えた。

テーブルレイアウトが楽な理由は、HP作成ソフトで編集しやすい。
CSSレイアウトは、HP作成ソフトで編集しにくい。

逆にHTMLやCSSを直打ちできるならdivとかspanでCSSレイアウトのほうがシンプルで使いやすい。

まとめると、
 テーブルのデメリット
  ・デフォルトは、全部読み込んでから表示するので描画に時間掛かる。
  ・tdやtrがたくさんあると見難い
 メリット
  ・HP制作ソフトで編集しやすい
  ・ブラウザによる型崩れを起こしにくい。
  


381:Name_Not_Found
08/07/09 19:05:26
>>376
そうですか?
Tableレイアウトしか知らない人のために簡単に解説しますね。
詳しく自分で調べてください。

「HTMLソース」
<div class="a">あ</div>
<div class="a">い</div>
<div class="a">う</div>
<div class="b">え</div>
<div class="a">お</div>
<div class="a">か</div>

「スタイルシート」
div.a { float: left ; width : 30px; height: 20px;}
div.b { clear : both ; width : 30px; height: 20px; }

例えばスタイルシートを使えばたったこれだけの命令でTableレイアウトみたいなデザインが組めます。
スタイルシートの「float: left」がdivを右に並べて表示させよという命令で
「clear : both」がそれを解除してくださいという命令

これを工夫していけばTableレイアウトではややこしくなってしまう複雑なレイアウトも簡単に構築することができます。
たったこれぐらいのことなんですよね。
これなら構築に1分とかからないと思いませんか?
>>376のようにTableレイアウトが楽という人もいますが
私はスタイルシートを使った方が楽なような気がしますね。

382:Name_Not_Found
08/07/09 19:10:18
タイトルに │ (罫線)で区切った文字を使ったのですが
この罫線がググったときに表示されません。
(検索あたったときに表示される見出しのタイトル)
どうしたら良いのでしょうか?

383:Name_Not_Found
08/07/09 19:11:46
>>382
知らない

384:Name_Not_Found
08/07/09 19:13:16
>>381
DW+Tableなら、1分かからんぞ

385:381
08/07/09 19:14:31
>>384
ま。好きにすればいいさ。

386: ◆zS.k96R.Do
08/07/09 19:15:56
>>370
一度作られたものが消えることは無い

>>381
なげーよバカ、人によるだろんなもん
簡単が良いなら XML でやれよ

387:Name_Not_Found
08/07/09 19:17:32
カラムだけの問題じゃないだろ
CSSのほうが楽だって言うのはちゃんとしたデザインやったことない証拠

388:Name_Not_Found
08/07/09 19:18:59
>>381
頭に血が上りすぎて、一人称が「俺」から「私」に変化しているぞ

389:Name_Not_Found
08/07/09 19:20:23
テーブルのほうが楽だっていうのはスタイルシートをちゃんと身に付けてないからだよね。

390:Name_Not_Found
08/07/09 19:23:48
>>382
テンプレ >>1-4 をまず読んでから質問しましょう

まず、>>2 のリンク先にある以下の項目はクリアできていますか?

正しいHTMLのための若干の知識>特殊な文字
URLリンク(www.kanzaki.com)

上のリンク先と合わせて、
Special Character Tables
URLリンク(www.kanzaki.com)
にある、│(罫線) に該当する Character set を採用してはいかがでしょう?

既に上の解説にあるように対処していても問題があるようでしたら
再質問してください

391: ◆zS.k96R.Do
08/07/09 19:24:37
本当テーブルレイアウトの雑談大好きだな
さすがに今の時代雑談にもならないと思ってたけど

392:381
08/07/09 19:26:58
>>386
なんか嫌な人だな・・。
XHTMLではなくてXMLでですか?
どうして?
その方が手間だと思いますよ。

たかだかWEBページの構築ぐらいにXMLを使用する利点は?

393:Name_Not_Found
08/07/09 19:29:17
>>386
そんなことは知ってる。
俺が言いたいのは、いつになったらIE6の利用者が極僅かになるかということだ。

394:Name_Not_Found
08/07/09 19:30:59
>>392
この粘着っぽい感じは・・・さてはお前、女だな

395:Name_Not_Found
08/07/09 19:32:10
>>381=392
テンプレ >>1-4 を読めば解決

よっぽどこちらに余裕のあるとき以外は
相手したら疲れるだけアルよ

396:Name_Not_Found
08/07/09 19:32:20
>>375
その2点+sage忘れってのが大きいね。立てるならミス無くしっかり立てなきゃ。
多分アンチが立てたんだろうけど細かい詰めが甘い。後から気付いて無駄レス伸ばしても無意味なんだよw
俺の勘だとコイツまだ居て書き込みしてるぜ。偶に日本語おかしくなってるレスがあるけど怪しいな。
ってかそれ以前にコテが電波で嫌われてんのは皆知ってんだから
マッチポンプ自演なんて面倒臭い事なんてしないで黙ってスレ立てだけすりゃ良かったんだよ。
自演なんてコテが今一生懸命頑張ってんだからさwww

397:381
08/07/09 19:35:06
>>395
今、納得

398: ◆zS.k96R.Do
08/07/09 19:40:33
>>392
XML PHP Ruby あたりで検索しろ

399:Name_Not_Found
08/07/09 19:43:24
>>398
絶対嫌
あっち行ってください

400:Name_Not_Found
08/07/09 19:52:53
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

401:Name_Not_Found
08/07/09 19:55:53
改行の仕方に
<BR> と <PRE>

があるんですが、どう違うのでしょうか?
<PRE>の方が使いやすいのですが、参考にしてるサイトはみんな<BR>
を使ってます。

402:Name_Not_Found
08/07/09 20:00:44
<BR>は、改行だが
<PRE>は、改行ではない。

テキスト<BR>テキスト
--------
テキスト
テキスト
--------
と表示される。

<PRE>テキスト
テキスト
</PRE>

これは、
----------
テキスト
テキスト
----------
と表示される。

<PRE>は、整形済みテキストを表す。

403:Name_Not_Found
08/07/09 20:01:07
>>397
あなたもウザいので自粛してもらえませんか?

404:Name_Not_Found
08/07/09 20:01:17
>>401
html br
html pre
で検索しても分かりませんでした?

405:Name_Not_Found
08/07/09 20:03:02
>>401
上げてくれよ

406:Name_Not_Found
08/07/09 20:09:35
>>402返答ありがとうございます

----------
テキスト 


テキスト
----------

こんな風に表示したいときは

<PRE>
テキスト


テキスト
</PRE>


でもOKってことですよね。とくにBRを使った方がいいというようなことは
ないんですね

407:Name_Not_Found
08/07/09 20:10:16
CSSでテーブルの代わりってたとえばどんな風に使うんですか?
初心者の俺にわかりやすく教えてください

408: ◆zS.k96R.Do
08/07/09 20:11:18
変なの沸いてるからって釣りすんなよ

409:Name_Not_Found
08/07/09 20:13:52
>>406 PREの意味調べてくるといい

410:Name_Not_Found
08/07/09 20:17:59
>>407>>408
自演乙。


411:Name_Not_Found
08/07/09 20:24:35
preはソースコード書くためにある
文章を入れるものじゃない

412: ◆zS.k96R.Do
08/07/09 20:25:37
おいおい……

413:Name_Not_Found
08/07/09 20:33:17
>>409調べてきます。
>>411とりあえず<BR>を使うようしたほうがよさそうっすね。

ありがとうございました

414:Name_Not_Found
08/07/09 20:48:54
>>413
私はあまり<br>の使用はお勧めしませんね

415:Name_Not_Found
08/07/09 21:11:53
>>408
おまえがいうな

416:Name_Not_Found
08/07/09 21:13:32
匿名掲示板でコテ使うこと自体キティだと思っていたけど何考えてコテ使うんだ
って思っていたが、自演するためにはコテ使うとより際立つんだな・・・。

しかし、余所の板のコテと違ってここの香具師は結構ハートがナイーブだよなw

417:Name_Not_Found
08/07/09 21:27:55
糞コテをスルー出来ない奴って何なの?

418:Name_Not_Found
08/07/09 21:30:23
>>396
>偶に日本語おかしくなってるレスがあるけど怪しいな。

>マッチポンプ自演なんて面倒臭い事なんてしないで

お前の日本語がおかしくなってる件wwwアンチ乙wwwww

419: ◆zS.k96R.Do
08/07/09 21:34:11
>>416
残念ながら私はこの板で自演はしたことない
ヲチでもっと研究してこい

420:Name_Not_Found
08/07/09 21:36:22 9FD9xVvg
ところで質問なんですが、css3は使わないほうが安全ですか?
あるいは明示的に使い分けることはできるのでしょうか?

421:Name_Not_Found
08/07/09 21:42:16
>>420
css3は、まだ試験段階。
一部のブラウザは、対応しているがIEは、対応していない。
firefox3は、対応している。

最大のヒント:古いブラウザ使いが圧倒的に多い。

つまり、どういうことかわかるな?

422:420
08/07/09 21:51:37 9FD9xVvg
firefox3のみ対応ですって書くってことですか?

423:Name_Not_Found
08/07/09 21:59:13
>>422
書いたところで意味がない。
まだ使わない方が良いということだな。
css3対応ブラウザのみ対象なら別だが・・・。
ユーザー大半は、IE6だ。CSS3で必死に作っても無意味だ。

424:Name_Not_Found
08/07/09 22:07:40
<br>オススメしないって意味がわからん
<br />とかいうなよw

425:Name_Not_Found
08/07/09 22:15:01
ボックスモデルを理解してれば改行は要らないらしい
リストとかプログラムとかは別にタグがあるし

426:420
08/07/09 22:15:37 9FD9xVvg
>>423
そうなんですね^^;
ありがとうございます。

文章をフロートしても繋がっていくようなるのが魅力的だったので
いいかな~と思ったのです。

427:Name_Not_Found
08/07/09 22:17:36
連続した<br />は、推奨されていないだけの話だと思うが・・・

428: ◆zS.k96R.Do
08/07/09 22:38:59
>>420
対応してるブラウザは適用される
してないブラウザには適用されない、ただそれだけ
何の基準で安全なんだかしらんが安全だよ

429:Name_Not_Found
08/07/09 22:57:52
ウザ・・

430:Name_Not_Found
08/07/09 22:59:15 iPr9UN4/
テーブルレイアウトで作ってる者です。

一つのボックスの中に背景画像を埋め込んでいまして、
その背景画像をランダムで切り替えたいです。

どのようなタグを打ち込めばいいでしょうか?

431:Name_Not_Found
08/07/09 23:04:28
>>430
タグでは無理です。
Javascript、またはファイル自体をPHPか何かにしてランダムに出力。

432:Name_Not_Found
08/07/09 23:13:00 iPr9UN4/
>>430さん
すいません。
書く事を忘れていました。

Javascriptをでってことはわかるんですが、
ググってみれば画像そのものをjavaで扱ってるみたいで・・・
画像ではなく、ボックスを指定する場合どうすればいいんでしょうか?

433:Name_Not_Found
08/07/09 23:38:45
>>430
スレちだけどあれこれ言うのが面倒だから作ってみた

<html>
<head>
<title>ランダムに背景画像を変更</title>
</head>
<body>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
bgc = new Array();
bgc[0] = "url(img1.png)";
bgc[1] = "url(img2.png)";
bgc[2] = "url(img3.png)";
bgc[3] = "url(img4.png)";
n = Math.floor(Math.random()*bgc.length);
document.body.style.backgroundImage = bgc[n]
//-->
</SCRIPT>
</body>
</html>

上記のimg1.pngからimg4.pngのところを画像のファイル名に変更

次からJavascriptスレでお願いします。

434:Name_Not_Found
08/07/09 23:55:22
>>430
>>433の方法だとだとbodyの背景画像だね。
せっかく作ったから置いておく。
NN4は無視。

●ヘッダ内に記述
<script type="text/javascript">
<!--
window.onload = function() {
var obj, bgs, i;
bgs = new Array();
/* 設定ここから ----- */
bgs[0] = '画像1';
bgs[1] = '画像2';
bgs[2] = '画像3';
/* 設定ここまで ----- */
i = Math.floor(Math.random() * bgs.length);
if (!document.all && document.getElementById) { obj = document.getElementById('bgCell'); }
else if (document.all) { obj = document.all('bgCell'); }
else { return false; }
obj.style.backgroundImage = 'url(' + bgs[i] +')';
}
//-->
</script>

●ランダム背景を表示させるセルにIDを入れる
<table><tr><td id="bgCell">~以下略

435:Name_Not_Found
08/07/10 00:02:14
スレ違いで伸ばすな。人の道をはずれてる。

436: ◆zS.k96R.Do
08/07/10 00:05:03
手取り足取りスレかと思ったわ

437:Name_Not_Found
08/07/10 00:07:24
次からJavascriptスレでお願いします。

>>433が言ってることがわからんのか?

438:Name_Not_Found
08/07/10 00:46:09
>>436
あーっ惜しい・・・!もう少しで1日10レスに届いたのに・・・
でも24時間で10レスは達成だね!





ところで何でそんなに必死なの?

439:Name_Not_Found
08/07/10 00:53:01
だからコテに餌与えんなよ
>>438みたいな奴も荒らしの同類だよ

440:Name_Not_Found
08/07/10 01:11:00
何だか誰がどのレスで自演してるのか分からなくなって来た・・・・・・

441:Name_Not_Found
08/07/10 01:19:42
なんでID出ないんだろうな、この板

442:Name_Not_Found
08/07/10 01:21:08
>>440
お前のレス以外全部俺

443:Name_Not_Found
08/07/10 01:28:35
トップページで使用する画像について質問

今、プログラムのコーディング解説のサイトを制作しているのですが
トップページが寂しく感じてきましたので何か適当な画像を置こうと思っています。
解説系のサイトのトップページに持ってくる画像として
どんなものがふさわしいでしょうか?

444:Name_Not_Found
08/07/10 01:31:28
>>443
それは自分で考えようよ。
まあ、余計なものを置かずに空間を生かすレイアウトを工夫してみたらどうだ。

445:443
08/07/10 01:38:52
URLリンク(www.kimutan.net)
例えばこのサイトはPerlを解説するサイトなのですが
このサイトではトップページに地球儀みたいな画像を持ってきています。
私的にはこれではどこか寂しげな印象を受けてしまいます。

解説サイトのトップに持ってくる画像として
違和感がない画像とは例えばどんな感じの画像がいいでしょうか?

446:Name_Not_Found
08/07/10 01:46:58
>>445
この位でちょうどいいと思うよ。これ以上置くと逆にゴテゴテした感じになって俺は嫌だなあ。
サイトの趣旨から考えて落ち着いた印象を受けるようなものの方がいいと思う。
森とか夜空とか。面積も余り大きくなり過ぎない様に。
基本的には貴方の自由だけど、あくまで見る側の立場に立ってね。


447:443
08/07/10 01:52:24
>>446
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

森とか夜空系はいいかもしれませんね
もう少し素材サイトを見て回ります。

448:Name_Not_Found
08/07/10 01:54:58
>>447
ベタに
URLリンク(images.google.com)


449:Name_Not_Found
08/07/10 02:16:18
>>442
やること無いんだね。

450:Name_Not_Found
08/07/10 02:24:12
風景とかではなく椅子とかパソコンとかスケジュール帳とか物系の写真素材もいいかも

451:Name_Not_Found
08/07/10 10:05:23 89KzutdL
初めてホームページを作成しUPしたのですが再度作り直して
新しいホームページをUPしたところ
yahooで検索した場合は新しいホームページがヒットされるのですが
google等で検索した場合旧ホームページがヒットされてしまいます
どうしても分からなくて・・本当に初心者ですみません
ちなみにビルダー8を使用しています

452:Name_Not_Found
08/07/10 10:08:36
移転したんならGoogleのクローラーが来るまでひたすら待て

453:質問です
08/07/10 11:07:50
2フレームを使用してHPをつくっているのですが
メニュー表のHTMで

<A href="abaut.htm" target="migi>サイト説明</A>

と書き込めばこれでちゃんと2フレームの右側に飛ぶのですが、
メニュー表単独でアクセスした場合、右側に飛びません。
新規ブラウザで開くようにしたい場合はどうすればいいのでしょうか?

例)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)


454:Name_Not_Found
08/07/10 12:13:18
>>451
ここはWebサイト
「制作」について質問するためのスレです

検索エンジンについての疑問はスレ違いです

[Google・Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン43■
スレリンク(hp板)

455:Name_Not_Found
08/07/10 12:15:05
フレーム止めとけ

456:Name_Not_Found
08/07/10 12:30:42 HaBB8WPh
header div
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                          サイトマップ部分div  |
|  サイト名部分div                            .|
|___________________________|

↑のようなサイト上部のヘッダー部分を作っているのですが
サイト名部分とサイトマップ(サブメニュー)部分の間にこういった大きな空間があるような場合、サイトマップ部分はどのように配置するのが適切なのでしょうか?
サイト名部分divとサイトマップ部分divにfloat leftする、またはheader divをposition relative指定してそれぞれをabsolute指定するとかやってみましたが
marginがleftマージンが効かないとか他のブラウザで見るとズレたりしてどうすれば一番良いのかがわかりません・・・


457:Name_Not_Found
08/07/10 12:33:53
float:right;

458:Name_Not_Found
08/07/10 12:42:34
>>453
2点、よく分からない事がありますのでもう少し説明を下さい
なお、>>1にあるように、以降は名前欄に453と書いてレスしてね

○1点目
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
この図で示している、
1. 上の赤い矢印動作は問題無し
2. 下の赤い矢印の動作に問題有り
ということですか?

○2点目
> 新規ブラウザで開くようにしたい場合はどうすればいいのでしょうか?
これは、メニュー表のリンクをクリックすると右フレームに表示される内容が
新しいウィンドウやタブで開くようにしたい、ということでしょうか?

459:453
08/07/10 12:54:04
>>458 返答ありがとうございます。
○1点目
そのとおりです。

○2点目
そのとおりです。
上の図、下の図どちらにでも対応できるようにしたいのですが。


460:Name_Not_Found
08/07/10 13:00:08
>>453=459
でしたら答は簡単です

まさにここ、2ちゃんねるの真似をしてしまえばよいのです

以下のページのソースを見て
フレームの書式を真似してしまえば解決できると思います
URLリンク(www2.2ch.net)
URLリンク(menu.2ch.net)

461:453
08/07/10 13:09:55
ありがとうございます!さっそくやってみます

462:Name_Not_Found
08/07/10 13:44:53
携帯サイトで特定の人をアクセス制限したいけど、どうすればいいですか?

463:453
08/07/10 13:53:31
>>460
できました。なんか勘違いしてたようで。。最初からできてたみたいです。
勘違いを気づいただけでも助かりました。
ありがとうございました。

464:Name_Not_Found
08/07/10 13:53:45
>>462
【質問者の注意】
 2. 質問者はメール欄に何も入れないことを推奨 (IDを出して騙りを防止するため)
 5. 携帯サイトに関する質問は携帯専用スレで質問すること

●○携帯HPスペース総合ver.2○●
スレリンク(hp板)

465:Name_Not_Found
08/07/10 15:21:15
Dreamweaverで全角の文字入力をする時に直接全角文字が出ないで
小窓のポップアップ?が出て入力してるんだが、これってどうやったら直接全角入力できるようになるの?
ちなみに半角の場合は普通に直接入力ができます。

466:Name_Not_Found
08/07/10 15:30:01
>>465
【質問者の注意】
 4. 製作ソフト(ホームページビルダー、Dreamweaver等)を使用した場合の質問は、該当スレッドで質問すること

467:Name_Not_Found
08/07/10 15:33:49
>>466
すまそ

468:Name_Not_Found
08/07/10 18:41:38
昨日の喧騒は何処へやら・・・

469:Name_Not_Found
08/07/10 18:55:34
テーブル素材(角丸)の画像の色変更と透過処理に適した
軽いMac用フリーソフトでおすすめないですか?

470:Name_Not_Found
08/07/10 19:06:22
>>469
ソフトウェア板いけ。

471:Name_Not_Found
08/07/10 19:07:58
>>470
やさしいなぁ。

ググれだろjk

472:Name_Not_Found
08/07/10 20:58:49
jkってな~に~?

473:Name_Not_Found
08/07/10 20:59:26
女子高生だろ、JK

474:Name_Not_Found
08/07/10 20:59:34
ググレカス

475:472
08/07/10 21:11:36
>>473>>474
恐ろしいツンデレ

476:Name_Not_Found
08/07/10 21:18:17
すみません、ちょっとおかしな質問なのですが
皆様はwebの勉強の時にブックスタンド(書見台?)を使ってましたか?
PCやりながらだと本が見難いので↓などどうかと思うのですが
webやデザイン系の分厚い重い本に耐えるか使い勝手はどうか…
ご意見、お勧めがあったら教えて下さい
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

477:Name_Not_Found
08/07/10 21:25:18
久しぶりにこれを言う時が来たようだ

 宣 伝 乙 !

478:Name_Not_Found
08/07/10 21:26:18
こんな過疎ったスレで、わざわざ宣伝しねえだろw

479:Name_Not_Found
08/07/10 21:33:47
なんで宣伝ってばれたんですか。

480:Name_Not_Found
08/07/10 21:42:13
宣伝のつもりじゃなかったんですが…すみません
ここで専門的な事答えたり質問してるような方なら
なにかしら似たようなの使ったりしてるかなって思いまして

481:Name_Not_Found
08/07/10 21:53:01
そりゃ、メーカーのサイトならともかく楽天のアフィのページ貼ったりすれば
宣伝と取られるのが当たり前だよ

482:Name_Not_Found
08/07/10 21:53:03
人それぞれだろう。俺は使ってなかったけど。

483:Name_Not_Found
08/07/10 22:01:29
アフィリエイトのページではないと思うよ。
まあ、ブックスタンドのスレでやってくれよって話だ。

484:Name_Not_Found
08/07/10 22:05:57
>>476
それ一応700ページくらい耐えられるから持ってる。
書見台のほうが安定してるけど、場所取らないし便利っちゃ便利。

485:Name_Not_Found
08/07/10 22:20:32
>>484
ありがとうございます。参考になります

アフィではなかったのですがスレ違い失礼しました
移動いたします。ありがとうございました

486:Name_Not_Found
08/07/10 22:24:14
>>476
それ見て欲しくなって買ってしまったじゃねぇかよ・・・

487:Name_Not_Found
08/07/10 22:33:39
>>476
俺も買おうっと。宣伝だとあれなので他で買うけど・・・。
ところでこのページやたら横幅あるね。ヤフーよりでかいのおkなの?

488:Name_Not_Found
08/07/10 22:44:58
俺も買う。

489:Name_Not_Found
08/07/10 23:08:43
じゃ俺も買う

490:Name_Not_Found
08/07/10 23:17:16
じゃ俺漏れも!

491:Name_Not_Found
08/07/10 23:29:18
よっしゃよっしゃ、ひと貼りで5個売れ。ウマー

492:Name_Not_Found
08/07/10 23:31:54
下のサイトですが、
URLリンク(mdn.mainichi.jp)

User-agent: *

Disallow: /

上記の文言は何を意味しているのでしょうか?

よろしくお願いします。

493:Name_Not_Found
08/07/10 23:35:28
>>492
検索エンジン全てを排除したいの?
ちがうならスラッシュを消したらいいよ。
robot.txtでググりなさいな。

> User-agent: *
>
> Disallow:

494:Name_Not_Found
08/07/10 23:53:56
毎日ネタか・・・あそこは元々質が悪かったが今回の件は次元が違う。こりゃあお終いかもな。
スレ違いスマソ。

495:Name_Not_Found
08/07/11 00:19:32
>>494
気持ちは分かるけど板違い

496:Name_Not_Found
08/07/11 00:26:18
>>493
よく分からないのですが、検索エンジンを排除した場合、どのようなメリットがあるのでしょうか?

497:Name_Not_Found
08/07/11 00:44:15
>>496
誰もが君のようにアクセスアップを望んでるわけではない

498:Name_Not_Found
08/07/11 01:05:30 +YTM2ryM
>>496
目的は検索に引っかからなくなることです。
メリットは世の中の人に見つかりにくくなること。

ご理解頂ければ幸いです。

499:Name_Not_Found
08/07/11 02:23:13
>>496
掲示板や Wiki のような、誰しもが情報を投稿できるような場を
認証などのハードルを設けずに広くウェブで公開しながら提供している場合、
検索エンジンからたどってくるスパム投稿目的のアクセスを皆無にできたり
といったメリットがあります

これは開かれた掲示板等、新しい人を招き入れたいけれど、
基本的には特定の人たちのためのコミュニティを運営する際に
管理人にとっての管理負担をかなり軽減できる一つの手になります

500:Name_Not_Found
08/07/11 03:35:14
PCによる表示では<p>は改行されるのに、
携帯による表示では改行されていません。
<br />を使えばどうにかなりそうですが、
PCによる表示を前提にブログを運営してきたので、
置き換えることが出来ません。

携帯で<p>を一括して強制改行させる方法はありませんか?

501:Name_Not_Found
08/07/11 04:23:48
キャリア側で対応するしかない

502:Name_Not_Found
08/07/11 05:47:47
>>500
いや、ブログ何使ってるかによるだろう。
プラグインでできる場合が往々にしてあるが。

残念、スレ違いだ。

503:Name_Not_Found
08/07/11 07:01:11
>>502
FC2ブログです。
PCテンプレートは自作ですが、
携帯は門外漢なので、共有を使っています。

スレ違いですか……別スレを探してみます><

504:Name_Not_Found
08/07/11 07:56:19
>>503 っていうかpで改行してるのがそもそもおかしい
自作なら直せばいいだろ。割とすぐ

marginつかえ

505:Name_Not_Found
08/07/11 08:04:29
ページを進むにしたがって
Home > 会社概要 > 代表挨拶
こう言うのありますよね
これってなんて言うんですか?

<!-- ○○ ここから -->
<!-- ○○ ここまで -->
(↑これもなんていうのか知らないですけど)
ここに正式名称入れたいです。
よろしくお願いします。

506:Name_Not_Found
08/07/11 08:06:32
パンくずリストとコメントアウトじゃないかな

507:Name_Not_Found
08/07/11 08:55:34
調べてみたら「ヘンゼルとグレーテル」が由来なんですね
勉強になりました!ありがとうございます。

508:Name_Not_Found
08/07/11 11:24:50 DexEqInE
既存のホームページがあってそれとほとんど同じ物を作りたいのですが
どうすればよいでしょうか?


509:Name_Not_Found
08/07/11 11:26:53
本人なら聞く必要ないよね^^

510:Name_Not_Found
08/07/11 11:31:38
いやまさかこんな堂々とパクリ宣言する奴は居ないだろう
きっと交通事故かなんかで以前の記憶が無いだけ

511:508
08/07/11 11:40:01 DexEqInE
知人より頼まれた事なのです。知人を介して複製元のホームページの製作者には許可を頂いています。
知人からは許可は貰ってあるからやってくれと言われたのですが、どうすればいいのかが
私も知人も分かりません。知人も製作者には聞きにくいようです。

ホームページ 複製 作成 コピー などのワードで検索したのですが手がかりも分かりません。
どうかよろしくお願いします。



512:Name_Not_Found
08/07/11 11:48:14
あのさあ そりが解らないならネット初心者あたりで勉強しておくれよ。

513:508
08/07/11 11:55:05 DexEqInE
すいませんでした。そちらで聞いてみます。

514:Name_Not_Found
08/07/11 11:57:08
サイトの内容がHTML/CSS/JSくらいのものだったら
そのサイトを丸ごとダウンロードして改造しろ

CGI/PHPやら使ってるなら製作者にサイトのデータ送って貰って改造しろ

↑が何を言ってるのか分からないのなら
自分でやるのは諦めて金出して業者かその製作者に作って貰え

515:Name_Not_Found
08/07/11 12:04:16
こういう感じで調べたのであろう人が
ソース丸コピ&ビルダーベタ貼りで複製したんだけど
アクセス解析やカウンターやなどもそのままで
無断コピーがバレたって事があったなw

ちょっと知識のある人に手伝ってもらった方がいいよ…

516:Name_Not_Found
08/07/11 12:12:38
そもそも許可を得て同じサイトを複製するという状況がわからない

517:Name_Not_Found
08/07/11 12:21:57
>知人からは許可は貰ってあるからやってくれと言われたのですが

>知人も製作者には聞きにくいようです。

ここちょっと心配だよね…相談者本人は許可を確認してないわけで
しかも聞きにくいとか言うわけでしょ。もう一回知人に確認した方がいいんじゃないの
万が一無断だったら片棒担ぐ事になるよ…

518:Name_Not_Found
08/07/11 12:25:57
知り合いの知り合いは何でも許してくれるもんです

519:Name_Not_Found
08/07/11 12:31:29
____________________
| |
| |
| 文字 |
|___________________|



見たいな感じで文字いれしたいんだけどpadding marginで指定するしかないのかな
文字サイズ変えたときにズレるのが痛い

paddingでemで調整するべきでしょか

vertical-alignはちょっとこれだと使い方違いますよね
ってかうごかなんだ

520:Name_Not_Found
08/07/11 12:32:44
うあずれた 様子に右下の隅の方へ、と見てくれると助かる

521:Name_Not_Found
08/07/11 12:34:31
text-align:rightとかpositionとか

522: ◆zS.k96R.Do
08/07/11 13:08:14
>>516
ミラーサイト

523:Name_Not_Found
08/07/11 13:10:43
2ちゃんコピペサイトで儲けてもいいですか?

524:Name_Not_Found
08/07/11 13:28:36
>>511
FFFTPで複製元のサーバーに接続し
フォルダごとダウンロード

FFFTPで自分とこのサーバーに接続して
ダウンロードしたフォルダをそのままアップロード

HTMLだろうがCSSだろうがCGIだろうがお父さんだろうが
簡単に複製できます。

525:Name_Not_Found
08/07/11 13:40:52
>>524
それではパーミッションの複製まで出来ないでしょう。

またデータベースに格納されているデータの複製はどうしますか?

526:Name_Not_Found
08/07/11 13:47:37 QehDBNsj
すみません。
携帯サイトを
i-cssで独自ドメインで作ろうと考えてますが、
public html?
やページを作る場合の拡張子?は、htmlでよいのでしょうか?

そんなバージョンに関係なく、全て
setumei.html
などですかね?

※釣りとかじゃないです。ご教授お願いいたします。

527:Name_Not_Found
08/07/11 13:52:55
>>521 右寄せは出来てる
下に行かせるのにpositionか 試してみるthx

528:Name_Not_Found
08/07/11 15:21:01
>>526
>>1
【質問者の注意】
 5. 携帯サイトに関する質問は携帯専用スレで質問すること

529:Name_Not_Found
08/07/11 15:24:40
URLリンク(ameblo.jp)
こういうブログの頭に使われている画像の
大きさが知りたいと思ったらどうしたらいいですか?

530:Name_Not_Found
08/07/11 15:46:49
>>529
ここは制作スレ
画像の大きさを調べる方法を教えてくれるスレじゃない
↓で質問してきな

なんでも質問
URLリンク(etc7.2ch.net)


なんでもかんでも回答してくれることにつけこんでか、
なんでもかんでも質問しにくる輩が多いのはなぜだ?
スレタイ、テンプレ、読めないのか?

夏休みが始まっているのか?

根本的に頭おかしいのか?

531:Name_Not_Found
08/07/11 16:18:59
CGIで、あるフォルダ内にある数千のテキストファイルから
1つのファイルを読み込む場合、
フォルダ内のファイル数を少なくした方が読み込み完了までの
時間は短くなるのでしょうか?
何かわかりましたらご教授願います。

532:Name_Not_Found
08/07/11 16:23:42
2ちゃんで使える自動書き込みスクリプトを作りたいんですがどうしたらいいですか?

533:Name_Not_Found
08/07/11 16:31:16
これは流石におかしいだろ。
また自演か?誰かさんの(藁藁)

534:Name_Not_Found
08/07/11 16:32:09
>>532
勉強したらいいと思います

535:Name_Not_Found
08/07/11 16:52:05
>>531
CGIの仕様次第
WebProg
URLリンク(pc11.2ch.net)

536:531
08/07/11 17:18:40
>>535
そういう板あったんですね、ありがとう!

537:Name_Not_Found
08/07/11 17:20:48
>>536が何ら調べずに質問した事が判明した瞬間である

538:Name_Not_Found
08/07/11 18:09:45
まったくまるで初心者だな。

539:Name_Not_Found
08/07/11 19:54:14
スレタイ通りだが・・・

540:Name_Not_Found
08/07/11 20:32:26
質問させてください。

IEのステータスバーにリンク先を表示させないようにする方法を教えてください。
よろしくお願いします。

541:Name_Not_Found
08/07/11 20:33:25
JavaScript使えばいい。
やり方は、Jsスレへ。

542:Name_Not_Found
08/07/11 20:38:37
>>540-541
IE7では標準で無効化されるから止めときな、

543:Name_Not_Found
08/07/11 20:40:34
そこで転送ですよ先生
まぁアフィにしか使わないから止めとけと
URL見えないのなんてクリックしないし

544:540
08/07/11 21:11:32
>>541-543
ありがと。JSかぁ、未だにJs使ったことない初心者なんですよね。
確かにステータスバーに出てないと怖くてクリックしないかも・・・。
ちなみに自分はIE7使ってても、表示されないんですよね。
その無効化の方法も教えて欲しいです。

545:Name_Not_Found
08/07/11 21:19:54
>>544
お前はおこちゃまか

ソフトウェア板にでも行ってこい
URLリンク(pc11.2ch.net)

546:Name_Not_Found
08/07/11 21:36:44 TxR4g4GM
文字コードについての質問です。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<meta http-equiv="Content-type" content="text/html; charset=UTF-8" />

エディタはMKEditor URLリンク(www.mk-square.com)
を使用し、シフトJISからUTF8への変換はTerapadを使用しています。

問題はないのですが、あまりにもファイルサイズが小さい時(1KB程度)は
Terapadで変換し直したにも拘わらずシフトJISに戻っている?ようです。
仕様なのでしょうか?原因などありましたら教えてください。

547:Name_Not_Found
08/07/11 21:54:31
>>546
TeraPadの質問じゃねーか…
↓行きな
【祝】TeraPadを語るスレpart1【ソフトウェア板】
スレリンク(software板)

548:Name_Not_Found
08/07/11 21:56:07
1111<h2>aaa</h2>

このように書くとh2の部分が改行されてしまうんですが、どうにかして同列に表示することは出来ませんでしょうか?

549:Name_Not_Found
08/07/11 22:18:52
>>548
float

550:Name_Not_Found
08/07/11 22:26:39
>>548
display:inline

551:Name_Not_Found
08/07/11 22:54:08 C4Cu9faH
<style type="text/css">......</style>
の......の部分に見出しの大きさを変更しようとして
h1{font-size:1.25em}と記入したのですが、何の変化も
起きません。これはどういったことなのでしょうか?
本当に困っています。分かる人教えてください。

552:Name_Not_Found
08/07/11 22:57:05
>>551
CSS初心者スレッド=3rd=
スレリンク(hp板)l50

553:Name_Not_Found
08/07/11 22:58:48
>>551
1.25emなどとケチくさい指定をせず、10emにしてみましょう。


554:Name_Not_Found
08/07/11 23:28:37
>>553
すると、どうなるんだ?

555:Name_Not_Found
08/07/11 23:30:03
>>554
試してから書き込めよ・・・。

556:Name_Not_Found
08/07/11 23:54:45
>>549
>>550
ありがとうございます。alignとfloatって何が違うんですか?

557:Name_Not_Found
08/07/12 00:01:09
>>556
浮動ボックスと文章整形を一緒くたにするまでにググれ

558:Name_Not_Found
08/07/12 00:16:06
HTMLとスタイルシート?(CSS?)はアップロードできたのですが、
なぜか画像だけがアップロードできません。
>>3のQ1を見て、バイナリモードになってるのかも確認済です。
ちなみに画像の拡張子はjpgとgifです。

559:Name_Not_Found
08/07/12 00:18:45
> A1 ファイルのパスがあってるか確認すること

560:558
08/07/12 00:42:24 KIqIx3k3
>>559
ファイルのパスとはなんですか?パスワード?

561:Name_Not_Found
08/07/12 00:52:14
相対パス 絶対パス 等でぐぐれ

562:558
08/07/12 00:55:06
アップできました!

>>559、561
ありがとうございました。

563:Name_Not_Found
08/07/12 00:58:37
>>560
パスとは path と書きます
UNIX path などで検索してみるとよいでしょう

ファイルのパスがというのは、
ファイルを保存している場所、と理解すればよいでしょう

つまり、>>559 が言いたかったことは、次のようなことなのかもしれません
ファイルのパスがあってるか確認すること
-> ファイルの保存している場所(アップロード元、先、共に)があっているか確認すること

話は変わりますが、次のようなことなどはいかがでしょう?
・アップロードできないファイル名に平仮名や漢字といった 2byte code を使っており、それが問題となっている
・ウェブサーバにアップロード上限があり、アップロードしようとしている画像ファイルのデータサイズが大きい?
・ウェブサーバの空き容量がほとんど無い
・アップロードするために使っている FTPクライアントソフトがバグっている -> ソフトを変えてみる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch