08/03/25 06:27:57 j6qANgoo
>>265
お返事ありがとうございます。
新しく作り直して、初期ディレクトリに入れてみましたが、問題が解決しません。
269:257=262
08/03/25 06:40:58
>>264
>それ見りゃわかるように、amazon.co.jp/dp/ASIN/
助かりました!ありがとうございます。
私はついlintに傾きがちですが、
それが全てではないということを心に留めておきます。
270:Name_Not_Found
08/03/25 06:49:56
>>267
真面目に答えてよ(´・ω・`)
271:Name_Not_Found
08/03/25 06:56:41
>>268
ディレクトリ構造表示になってるということは
参照している場所にindex.htmlすら置かれていない状況と言う事に。
転送成功してるなら、まず無い事なので、
転送先のフォルダの位置と確認等で開いてるブラウザの参照先が一致しているかどうか確認。
あと参照してみる価値がありそうなのが
Http://www.ftpサーバ名など.sakura.jp/ユーザ名/ と
Http://www.ftpサーバ名など.sakura.jp/ユーザ名/www/ 辺り。
この辺りはドメインを使用しない、通常使用する際のファイル位置、アップされてるかどうかはこちらで確認。
ファイルそのものが置かれてる場所以外に、
そこへのショートカット先(ドメイン)の両方で閲覧できるかどうかを確認。
もしも後者が閲覧できない場合は、
ドメインの参照設定が機能していないか間違っている可能性を考慮。
272:Name_Not_Found
08/03/25 07:04:59
>>270
つまり、個人レベルでのアフェリエイトプログラムは、
自分で作っている趣味のページ等に貼り付けるくらいしか用途が無いって事。
273:Name_Not_Found
08/03/25 08:02:28 /gM2GEpc
掲示板 CGI では line-break(CR,LF,CRLF など) を
<br> もしくは <br /> に置き換える処理を行っている.
この処理を行わない CGI は おそらく存在しないはず.
よって, <br> の連続は避け得ない問題なのだ. (ぶつぶつ)
274:Name_Not_Found
08/03/25 09:37:26
一般的に言われるSEO対策はウソっぱちも多い。
275:Name_Not_Found
08/03/25 10:18:25
overflow : hidden;
のDIVでoverflowした場合にマウスホイールでスクロールさせたいのですが
どうすればよいでしょうか?
JavaScript可です。IEオンリーでもいいです。
276:275
08/03/25 10:44:07
できました。
277:Name_Not_Found
08/03/25 10:45:27
auto
278:Name_Not_Found
08/03/25 11:37:53
ドロップダウンメニューって
SEO的に不利なんですか?
279:Name_Not_Found
08/03/25 11:46:53
>>278
>>274
280:Name_Not_Found
08/03/25 12:10:27
ドロップダウンの問題は使いにくさ
281:Name_Not_Found
08/03/25 13:56:39 idh8XSuO
URLリンク(java.misty.ne.jp)
↑こちらにある「ポップアップメニューのサンプル」のソースを
コピペして使うと、リンク先が新しいウィンドウで開いてしまうのですが、
現在のウィンドウでリンク先を開くようにするには、どこを変えれば良いですか?
282:Name_Not_Found
08/03/25 14:06:56
function jumpUrl ( url ) {
window.open(url, "new");
}
283:Name_Not_Found
08/03/25 15:06:41 p/ADFhaD
マップのエリア要素でそこを指示したときにタイトル属性を指定すると
そのタイトル属性の文字がtooltipsのようにポップアップで表示されると
思うのですが、BubbleTooltipsのように分かりやすいようなポップアップが
できるjavascriptとかはないでしょうか?
BubbleTooltipsは対応しているのはA要素だけですよね?
マップのエリア要素にもできるんでしょうか?
284:281
08/03/25 15:12:22 idh8XSuO
>282
ありがとうございます。
調べて悩んで
location.href=(url,"new");
としてみたのですが、同じウィンドウに「ページを表示できません。」
と出てしまいます。申し訳ありませんが、どう直せば良いのかも教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
285:Name_Not_Found
08/03/25 15:22:30
>>283,284
スレ違い。JavaScriptスレ池。
286:281
08/03/25 16:03:16
すみません。そちらで聞いてみます。
287:Name_Not_Found
08/03/25 17:51:04
携帯サイトを作ろうとしているのですが、
スタイルシートが使えないのでマージンを上下に設定することができません…。
<BR>を多用するしかないのでしょうか?
288:Name_Not_Found
08/03/25 18:58:18
br使えばいいよ
おれが死ねって言っても死なないだろ?
どうしてどっかのおっさんどもが作った仕様に従う必要があるんだよ
289:Name_Not_Found
08/03/25 19:08:35
>>288
おっさんじゃないかも知れないだろw
290:Name_Not_Found
08/03/25 19:17:16
>>288
おまえを作った親が死ねと言ったら死ななければならない
堕胎だが
それと同じ
と暴論を吐いてみるテスツ
291:Name_Not_Found
08/03/25 19:23:02
<br>って携帯だと省略されないか?
もちろん改行はされるがスペ-スは空かないということ
機種によって違うのかね
つーか自分の携帯で見てみ
292:Name_Not_Found
08/03/25 19:24:22
>>290
暴論にすらなってない
293:45
08/03/25 20:34:32
誰か回答お願いします・・
294:Name_Not_Found
08/03/25 20:41:30
PC板行け
295:Name_Not_Found
08/03/25 20:41:41
>>45
Flashで鳴らせ
296:45
08/03/25 20:49:48
>>295
MIDIファイルもおkなんですか?
297:Name_Not_Found
08/03/25 20:56:24
だから板違いだっての
298:Name_Not_Found
08/03/25 21:59:55
>>296
素直にWMPで鳴らせ。いやならあきらめろ。
299:Name_Not_Found
08/03/25 22:43:58 /AGVZyNX
今日突然、「Undelivered Mail Returned to Sender」の類のメールが200通以上届いたんですが…
セキュリティの心配はしていたので、sendmailを使うスクリプトは一切置いていなかったし、
そもそも休止中のサイトなんで、トップページしかない状態です。
一体なぜ?
300:Name_Not_Found
08/03/25 22:48:34 LBQ5HysJ
どっかアドレス放置してんじゃね?
301:Name_Not_Found
08/03/25 22:49:30
>>299
送信者は?
302:Name_Not_Found
08/03/25 22:52:21
>>299
そのメッセージでググる。
303:Name_Not_Found
08/03/25 22:57:50 /AGVZyNX
送信者は自分のアドレス(休止サイトのアドレス)で、
「アドレス見つからんぞゴルァ」のメールがそれこそ世界中から来てます。
>>302
やってみます。
304:Name_Not_Found
08/03/25 23:15:27
(´-`).。oO(板違いな気がするのだろう…)
>>303
> 送信者は自分のアドレス(休止サイトのアドレス)
メールのアドレスとサイトのアドレスは同じじゃないでしょ。(類推可な場合はある)
スパマーやウイルス感染端末が
Return-Path: あなたのアドレス
From: あなたのアドレス…でなくてもいい
To: 見つからないアドレス
でメールをばら撒いてくれると、そういうのがたくさんもらえる仕様になってる。
305:Name_Not_Found
08/03/25 23:41:41
すみません。泡食って日本語になってなかったです。
とりあえず整理すると、
休止サイト(××.com)上に公開していたアドレス(○○@××.com)、
このアドレスが送信元となったメールが大量にばらまかれたようで、
それに対するメールアドレス不明のメールが大量に私のもとに届いていました。
メールの内容でググってみたところ、放置された掲示板の、
そこに書き込まれたSPAM投稿が大量にヒットしました。
このばらまかれたメールがスパマーによるものかウイルスによるものかはっきりしませんが、
いずれにしろ、私のサイトが原因で送信されたものではないと思ってよいのですかね。
とりあえず休止サイトということもあるので、当該メールアドレスを削除してしまうことで対応しようと思います。
落ち着いてれば一人で結論出せたことだ罠…orz
板違い&お騒がせ失礼しました。
306:Name_Not_Found
08/03/26 01:12:43 cZj1JhsP
アクセス解析を見ていたら、数人の訪問者が
http://サイトアドレス/shopbrand/013/003/X/
というURLを踏んだというログが残っていました。
でもうちのサイトには~/shopbrand/013/003/X/というページは存在しません。
自分でもそのURLを踏んでみましたが、404で何もありませんでした。
これはいったい何なのでしょうか。
307:Name_Not_Found
08/03/26 01:16:30
>>306
いってることがよくわからないのだが
308:Name_Not_Found
08/03/26 01:24:05
訳してみる。
アク解を見たら
/shopbrand/013/003/X/ へのアクセスが記録されていたのですが
/shopbrand/013/003/X/ なんてページはなくて 404 です。
リンクをミスってることに気づくべきでしょうか。
309:Name_Not_Found
08/03/26 01:27:02 1UYlvuZk
サイトは作れるんだが.htaccessに煮詰まった…
ロボ除けとBASIC認証を使いたくて、indexに入口だけ置いてあとはパス制にするつもりです。
ロボ避け用の.htaccessファイル、パス用の.htpasswdファイル、.htpassedの位置を指定するbasic認証用ファイルが必要なんだよな?
自分のPC上だと.htaccess.txtで保存されるから、アップロードしたあと.htaccessに名前変えればいいんだよな?
書き方は間違ってないと思うんだがいくらやってもBASIC認証が発動しない。
いまいちよく分かってないのがフルパスだからそこに原因があるのかもしれない…
ホームディレクトリまでのフルパスが /home/example1/public_html
だったら、basic認証のファイルには
AuthUserFile /home/example1/public_html/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Please enter your ID and password"
AuthType Basic
require valid-user
と書けばいいってことか?
index以下に制限かけたい時は
AuthUserFile /home/example1/public_html/inde.html/.htpasswd
になる?
どなたかご指導下さい。。。
310:Name_Not_Found
08/03/26 01:27:26
>>308
そこはレンタルサーバーなのか?
shopbrand というのは、おまいのIDか何かなのか?
リンクミスを全てチェックしたのか?
311:308
08/03/26 01:29:28
>>310
紛らわしくてすまん。
俺は質問者じゃなくて>>306を訳しただけ。
312:306
08/03/26 01:39:41 cZj1JhsP
うまく説明できなくてすいません。
リンクミスではないと思います。
そもそも~/shopbrand/数字/X/というURLはうちのサイトにはありません。
ないのに、誰かクリックした形跡があるのです。
~/shopbrand/数字/X/というURLはネットショップサイトに多いようですが
うちはネットショップなんてやっていませんし…。
全く心当たりがない事でしたので、少し慌ててしまいました。
もう少し自分で調べて見ます。ありがとうございました。
313:Name_Not_Found
08/03/26 02:01:14
>>309
htaccessスレがあるだろ
314:Name_Not_Found
08/03/26 02:02:50
なんでccessって書くの?
htaccessのことでしょ
315:Name_Not_Found
08/03/26 02:09:14
先日、レン鯖板でギコナビな人は . h t a が見えなくなるという話を見た。
>>309は ccess なんて書いてない。
>>309
「index以下に制限かけたい時は」が曖昧でわからん。続きはあっちで。
.htaccess質問コーナー Part7
スレリンク(hp板)
316:Name_Not_Found
08/03/26 02:13:17
>>312
別にクリックしなくてもURL直接入力で誰かがアクセスすればログとして残る
317:309
08/03/26 02:39:59 1UYlvuZk
>>315
誘導㌧!
318:Name_Not_Found
08/03/26 06:01:21 Tn5MdgDF
文字化けで困ってます
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"URLリンク(www.w3.org)">
<html xmlns="URLリンク(www.w3.org)" xml:lang="ja" lang="ja">
記述してるんですが 文字化けがおこります><
319:Name_Not_Found
08/03/26 06:01:49 Tn5MdgDF
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
320:Name_Not_Found
08/03/26 06:24:30
>>318
文字化けしてるのはブラウザ上で?それともソース見た時?
どっちにしろブラウザの設定(エンコード)を変更すればいいだけだけど…
321:Name_Not_Found
08/03/26 07:52:35 qphJVJLK
mixiみたいな
人が写真をupしたり
個人のメールボックスをつくったりサイトを作るには
何のプログラムの知識が必要ですか?
もしかしてホームページビルダーとかで作れるんですか?
322:Name_Not_Found
08/03/26 09:01:34
>>321 PHP、CGI
323:Name_Not_Found
08/03/26 10:41:53
ez-htmlでずっとタグ打ちでサイト作ってきたんだけど
サイト作成ソフト使ったほうがきれい・早く・正確に出来るのかな?
324:Name_Not_Found
08/03/26 10:42:56
できない。
325:Name_Not_Found
08/03/26 11:26:42
>>323 >>324
ワロス
326:Name_Not_Found
08/03/26 12:02:58 qAaa1iMp
なんでCSSデザインってもてはやされてるの?
SEO?
描画速度?
いまどき描画速度も糞もないわな、SEOか…
327:Name_Not_Found
08/03/26 12:04:56
別にもちはやされてもいない。
単にそれが当たり前なだけ。
328:Name_Not_Found
08/03/26 12:26:38
難しいことをやっているんだって気になれる
実際はバッドノウハウの塊。
このブラウザではこうなるから、このようなテクニックが(ry
329:Name_Not_Found
08/03/26 12:29:27
CSSを難しいってどんだけー
330:Name_Not_Found
08/03/26 12:34:51
>>326
閲覧環境の差し替えが容易である事もあって、CSSが推奨されていると同時に
基本的なCSSで再現可能なレイアウト表現などは廃止予定の方向になっている事を含んでいる。
描画速度については、ソースによりけり。レイアウトの確定が早いほど高速な傾向在り。
SEOは欲を出す人をカモにして儲けたい人が儲ける為に作った言葉。
常識的に考えれば結論が一つしか見えない故に、基本的に馬鹿しかそれに引っ掛からんよ。
331: ◆zS.k96R.Do
08/03/26 16:50:54
>>329
あまりに簡単すぎて、やりたいことがスマートにできないぶん難しいと言えるかもしれない
332:Name_Not_Found
08/03/26 16:56:31
せめて変数を使えるようにしといて欲しかった CSS
333:Name_Not_Found
08/03/26 17:55:15
プログラム書ける奴ならCSSも動的生成すりゃいいだろ・・・
334:Name_Not_Found
08/03/26 17:59:15
むしろCSS使わないサイトってどんなの
335:Name_Not_Found
08/03/26 18:00:19
>>331
今までHTMLでやってた程度のものがCSSでスマートにできないとか、バカか
336: ◆zS.k96R.Do
08/03/26 18:00:45
>>333
CSS だけではどうしようも出来ないこともあるから、そういう問題でない
337:Name_Not_Found
08/03/26 18:18:46
>>332が言う程度のものはそれで問題ないだろうが
338:Name_Not_Found
08/03/26 18:21:30
別に現状でもCSSは十分だと思うから、古いブラウザがなくなってくれればいいよ
未だにアクセス解析するとNN4とかあるのは困る
339:Name_Not_Found
08/03/26 18:36:09
CSSの最大の問題は、ブラウザによって解釈が微妙に異なること。
つまりは… IEうぜえ・・・
340:Name_Not_Found
08/03/26 18:37:53
>>338
NN4はいいだろ、読み込ませなきゃいいだけなんだから。
問題は・・・
341:Name_Not_Found
08/03/26 18:44:06
メインのコンテンツをどんなにスクロールさせても
サイドバーのメニューは動かない。
っていうのをフレームを使わずにやりたいのですが
どうしたらいいでしょうか?
342:Name_Not_Found
08/03/26 19:02:37
サイドバーの高さ以上にコンテンツが出る可能性は無視ですか
343:Name_Not_Found
08/03/26 20:22:26
>>341
サイドバーにposition: fixedでいいんじゃね?
ただ、これまたIEは対応してない
IE7では対応してるみたいだけどね
344:Name_Not_Found
08/03/26 20:42:53
そこでposition:fixed; _position:absolute;ですよ
345:Name_Not_Found
08/03/26 21:06:46
CSSハックって好きくない
346:Name_Not_Found
08/03/26 21:11:46
コンディショナルコメントて゜も何ても良いだろ
347:Name_Not_Found
08/03/26 21:13:09
日本語で
348:Name_Not_Found
08/03/26 21:14:03
て゚ って何て読むんだ?
349:Name_Not_Found
08/03/26 21:25:18
゛と゜を打ち間違えただけだ
350:Name_Not_Found
08/03/26 21:27:21
>>349
かな入力とみた
351:Name_Not_Found
08/03/26 21:31:36
うん
352:Name_Not_Found
08/03/26 22:14:39
gigで表示したアニメを10秒後に消したいんですけど
<TR>
<TD><IMG SRC="welcome.gif" WIDTH="468" HEIGHT="180"></TD>
</TR>
これで出現させれたんですけど消す方法がわからないんです
替わりの画像と入れ替えるか消してバックカラーと同じにするかしたいんです
どなたか教えて下さい
お願いします
353:Name_Not_Found
08/03/26 23:00:53
>>352
JavaScript出ないと無理。
354:Name_Not_Found
08/03/26 23:09:12
>>352さん
351です
レスありがとうございます
jabaスクリプトで出現させれば書きかえれるってことでしょうか?
それともこの部分はこのままでもjabaスクリプトを書き足せば画像の変更は可能でしょうか?
何度もすいません
どなたかよろしくお願いします
355:Name_Not_Found
08/03/26 23:38:28
>>354
1、表示させたい場所にJavaScriptを埋め込む
2、外部又はヘッダ内にJavaScriptを記述して、後から操作する
どちらでもお好きな方を
2の場合は<img src="URL" alt="代替文字" id="固有名">とする必要があるけど、
JavaScriptが無効な場合でもnoscriptいらないからどっちかといえばお勧め
詳しくはJavaScript手取り足取りスレで聞けばいいよ
スレリンク(hp板)
356:Name_Not_Found
08/03/26 23:39:42
gifアニメの最後を背景色にすればいいじゃん
357:Name_Not_Found
08/03/26 23:44:04
gifじゃなくてgigです
358:Name_Not_Found
08/03/27 00:01:32
351です
みなさんお疲れのところレスありがとうございました
>>355さんが誘導してくれたところで勉強させてもらいます
ありがとうございました^^
359:Name_Not_Found
08/03/27 00:15:06
gigってなんだよw
はじめて聞いた
360:Name_Not_Found
08/03/27 01:18:40 43l9wBNB
HP上に歌詞掲載したら著作権違反になりますか?
作詞者名などは記載するつもりです。
361:Name_Not_Found
08/03/27 01:25:20 43l9wBNB
>>360です。
すみません、板違いかもしれないんで著作権のスレで聞きます。
>>360はスルーして下さい。
362:Name_Not_Found
08/03/27 01:31:37
カスラックがやってきます。
363:Name_Not_Found
08/03/27 06:11:26
1クリックで複数のページを開かせるには
どうしたらいいんでしょうか?
例えば、あるURLを踏んだら
ページが複数同時に開かせるみたいにしたいのですが・・・
364:Name_Not_Found
08/03/27 06:15:04
ブラクラでも作るのか?
365:Name_Not_Found
08/03/27 06:27:20
やるのは簡単だけど、何に使うのか…
ただでさえリンクが新規ウィンドウで開かれるのは嫌われる傾向にあるのに、
複数同時にやったらかなりうざい事になりそうだな
366:Name_Not_Found
08/03/27 06:45:14 0OxEl4dq
例えばA~Eまでのリンクがあったとしたら
通常なら1つ1つリンクを開くしかないですよね。
これに「A~Cを一括で開く」っていうのを付け加えるんですよ。
つまり『A B C D E』の5リンクから
『A~Eを一括で開く A B C D E』の6リンクにする。
色々便利かなと思ったんですが、どうでしょ?
367:Name_Not_Found
08/03/27 06:56:54
そうやってスパムリンクを開かせるわけだな
368:Name_Not_Found
08/03/27 07:17:01
>>366
大概の場合は一括して開く必要性が無いから、便利ではなくて単純にうざったいだけになる。
それに、全部開くページ作るのではなくて、
A~Eを全て含むページを用意してそれを呼び出せば問題は無い。
369:Name_Not_Found
08/03/27 07:29:33
>>368
?
つまりA~Eまでのリンクを貼った
ページが1つあれば良いってことですか?
370:Name_Not_Found
08/03/27 09:06:35
>>366
一括で開ければ便利だなぁと思う様な状況になった事がないからわからんけど、
例えば画像を表示するだけのページとかなら考えられなくもない
でもそういう場合なら個別にページを開くより、同じページにまとめた方が良い
っていうのを>>368は言いたかったのではないかと勝手に推測
まぁどっちにしろ普通のリンクとして使うのではなくて、一括で開きたい人の為に
<a href="">まとめて開く</a>みたいにちゃんと明示した上でそういう機能つけたいならいいんじゃない?
Javascriptとかなら簡単にできそう
371:Name_Not_Found
08/03/27 10:20:13
ユーザビリティを考えたらそんなクソ発想にはならんはず
独りよがりの典型
んなもんに回答する必要なし
372:Name_Not_Found
08/03/27 10:34:50
例えば
URLリンク(s5.artemisweb.jp) のがあるとして
1つ1つクリックしていくのではなく
一括で開きたい みたいな。
373:Name_Not_Found
08/03/27 10:46:47
>>372
こっちゃのカラダがもたんやろ あほ
374:Name_Not_Found
08/03/27 10:50:16
だからそれなら1ページに全部詰め込むのが普通なんだよ
でも画像がでかいと読み込みに時間かかったりするから一つずつ開いてもらうしかない
あと一度に開くと鯖に一気に負荷かかるしそれもよくない
375:Name_Not_Found
08/03/27 10:57:12
>>372
違法サイト+宣伝スンナ。
376:Name_Not_Found
08/03/27 10:58:09
漫画館がわざわざ宣伝する必要ないだろ大手だぜ?
377:Name_Not_Found
08/03/27 11:03:00
つか、今はググればそんなの腐るほど出てくるだろ
それはそれでどうかと思うが
378:Name_Not_Found
08/03/27 11:10:33
ページを印刷すると画面上と全然ちがくなってしまいます。
ページはテーブルを使って3列で構成されていて、左右は細く
なっていますが、印刷すると一番左が幅を利かせて真ん中が
すごく細くなってしまいます。
幅の指定はスタイルシートでwidthで左から20%,65%,15%と
しています。
簡単に再現させる方法が見つからないのでどう直していいのか
わかりません。
何かわかりましたらお願いします。
379:Name_Not_Found
08/03/27 11:14:46
Fxでも画面同じように出てる?
380:Name_Not_Found
08/03/27 11:18:18
>>379
はい、IE6, Firefox,operaでやっても同じようになります。
381:Name_Not_Found
08/03/27 11:22:14
それじゃ印刷には%効かないのかもね
印刷用にCSS作ってみたらどうだい?
382:Name_Not_Found
08/03/27 11:42:27
ってなんのことでしょうか?
383:Name_Not_Found
08/03/27 11:43:35
あれ?
&NBSPです小文字です
384:Name_Not_Found
08/03/27 13:10:32 O8EQSpZh
PHPによる画像のリフレクションというのは、サーバーでデータベースが使えないと使用出来ないのでしょうか?
簡単にリフレクション画像が作れる方法が有ったら教えてください。
385:Name_Not_Found
08/03/27 13:48:58
>>384
javascriptでできるよ
386:Name_Not_Found
08/03/27 15:23:51 e5BEr8gj
WordPressJapan、三月末で閉鎖。Meは本家でバージョンアップしろってなってるんだが、何か支障が出るかな?
387:Name_Not_Found
08/03/27 15:26:38
>>386
あっちで様子見たほうがいいよ。
WordPress (ワードプレス) その6
スレリンク(blog板)
388:Name_Not_Found
08/03/27 16:08:01
>>383
&nbsp;は空白文字で、半角スペース分の空白が表示される
HTMLだと半角スペースが連続する場合、デフォルトでは省略される事になってるから代わりに使う
389:Name_Not_Found
08/03/27 16:33:06
フレームのスクロール部分を全て黒色にしたいのですが
ヘッダに書けばいいのかボディに書けばいいのかわかんない
<scrollbar-base-color #00000000>
<scrollbar-face-color #00000000>
<scrollbar-track-color #00000000>
<scrollbar-arrow-color #00000000>
<scrollbar-highlight-color #00000000>
<scrollbar-shadow-color #00000000>
<scrollbar-3dlight-color #00000000>
<scrollbar-darkshadow-color #00000000>
これをボディに書いたり行末に;を足してjavaスクリプト内に書いたりしたけど
変わんないんですよ
どなたか教えて下さい
390:Name_Not_Found
08/03/27 16:54:24
>>389
それはお前の大好きなタグではなく大嫌いなCSSだ。
391:Name_Not_Found
08/03/27 17:03:32
<head>
<style>
<!--
frame {
scrollbar-base-color :#000;
scrollbar-face-color: #000;
scrollbar-track-color: #000;
scrollbar-arrow-color: #000;
scrollbar-highlight-color: #000;
scrollbar-shadow-color: #000;
scrollbar-3dlight-color: #000;
scrollbar-darkshadow-color: #000;
}
-->
</style>
</head>
コピペにしては何故かタグになってるし、コロン消えてるし、0多いし…なんなんだろ
392:Name_Not_Found
08/03/27 17:05:29
>>388
なるほど、ありがとうございました
393:Name_Not_Found
08/03/27 17:19:01
<!--are turikana-->
394:Name_Not_Found
08/03/27 17:57:49
</life>
395:Name_Not_Found
08/03/27 18:52:49
>>390
あなた勘がいいね^^;
cssって使ったことないんです
レスありがと
>>391
マジでありがとう(;´д⊂ヽ)
助かりました
色々やってるうちにこうなっちゃたんです
ありがとうございます!
396:Name_Not_Found
08/03/27 20:14:41
こんばんは>>389です
なぜなんだろうか??
>>391さんがせっかく作ってくれたのに反映できない^^;
<HEAD>のスグ下に
<style>
<!--
frame {
scrollbar-base-color :#000;
scrollbar-face-color: #000;
scrollbar-track-color: #000;
scrollbar-arrow-color: #000;
scrollbar-highlight-color: #000;
scrollbar-shadow-color: #000;
scrollbar-3dlight-color: #000;
scrollbar-darkshadow-color: #000;
}
-->
</style>
書いて他のメタ部分を飛ばして最後に</HEAD>と書いたんです
トップページの他に呼び出す予定のページ00ページ01ページ02
すべてのHTMLファイルのHEADに書き込んだのですが
フレームは水色のままです^^;
スタイルシートの命令がボディ内で書かれているのだろうか?
サンプルの継ぎはぎで作ったHTMLファイルなので命令見てもわかんない
フォルダー内にはCSSという拡張子のファイルはなかったです
それぞれのHTMLファイルでスタイルって指定するものなのでしょうか?
一番最初に読み込むINDEX.HTMLのHEADに書き込めばグローバル??
何度もすいません
どうすれば解決に向かうのか見当も付かないです
恐れ入りますが再アドバイスお願いしますm(__)m
397:Name_Not_Found
08/03/27 20:21:56
>>391からして間違ってる件・・・
「frame {」じゃなくて「html,body{」にする。
必要なのはフレーム内の実際に表示するファイルのほう。
398:Name_Not_Found
08/03/27 21:21:48
>>397さん!
やりました!
全てのページでフレームが目標の色になりました^^
ありがとうございます
一区切りつけたのはここの解答者さんたちのお陰です
>>390
>>391
>>397
みなさん本当にありがとうございました!!
399:Name_Not_Found
08/03/27 21:48:02 b87yVJB5
建設音でオリジナルサウンドをつくれるサイト
【ビルドアップ】
URLリンク(www.buildupper.com)
400:Name_Not_Found
08/03/27 22:20:32
omoi
401:Name_Not_Found
08/03/27 22:31:15
>>399
ここにも貼ってくるといいよw
スレリンク(hp板)
402:Name_Not_Found
08/03/27 22:57:51 rqVcux30
質問させていただきます。
私は小売自営業者で、
これからHPをもちたいと考えています。
DELLを使っているのですが、512MBです。
512MBでもHP製作は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
403:Name_Not_Found
08/03/27 22:59:08
業者に頼むといいよ
あなたは自分の仕事の方を考えるべきです
404:Name_Not_Found
08/03/27 22:59:49
とりあえず肩の力抜きなよ
405:Name_Not_Found
08/03/27 23:16:10
どういうサイト作るつもりかしらないけど
自分とこで何か作ってるとかじゃないんならサイト作っても意味ないですよん
406:Name_Not_Found
08/03/27 23:20:01
メモ帳でも作れるから大丈夫といえば大丈夫だなw
マシンスペックは関係ないよな
407:Name_Not_Found
08/03/27 23:23:24
「DELLです」「512MBです」とかサイト制作よりも
どう運営していくかが大事なので、運営管理のめんどくささに興味がなければ
実店舗でコツコツやるほうがいいですよ。
408:Name_Not_Found
08/03/27 23:24:52
407が言いこといった
409: ◆zS.k96R.Do
08/03/28 03:43:48
>>366
XLink(笑) の extended link
URLリンク(www.w3.org)
>>402
必要なのはこんなくだらないことを質問しないとわからない程度の頭では、
貴方の希望が叶わないという簡単なことが予見できる頭と判断力
410:Name_Not_Found
08/03/28 04:38:18 4zs/dUCZ
テーブルタグでheight="11"のセル作りたいんだがどうすればいいだろうか
Firefoxだと小文字使うとセルの高さも縮んで上手く表示出来たんだが、
IEだと小文字でも標準時とほとんど変わらない高さのセルになるみたいなんだ
411:Name_Not_Found
08/03/28 06:09:31 b740AV6s
レイアウトで迷ってるんですが
SEO的に一番良いレイアウトは何でしょうか?
フレームじゃなかったら何でも良いんでしょうか?
412:Name_Not_Found
08/03/28 08:27:28
>SEO的に一番良いレイアウトは何でしょうか?
内容のほうが遥に重要です。
413:Name_Not_Found
08/03/28 09:18:44 b740AV6s
>>412
いや それは判ってますが
もし同一内容のHPがあったとしたら
レイアウトが優れてる方を選びますよね。そういうことです。
414:Name_Not_Found
08/03/28 09:30:50
愚問駄問
415:Name_Not_Found
08/03/28 10:48:30
ニコニコ動画みたくアクセスごとにバナーを変えるには
どうしたらいいですか?
416:Name_Not_Found
08/03/28 10:50:27
つJavaScript
417:Name_Not_Found
08/03/28 11:00:09
>>416
具体的に教えてください。
または、そのやり方が載ってるサイトを教えてください。
御願いします。
418:Name_Not_Found
08/03/28 11:30:20
>>417
いくらだす?
419:Name_Not_Found
08/03/28 11:45:29
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
全部食べたいおおお
420:Name_Not_Found
08/03/28 12:00:01
>>419
確かに全部食べたいかもしれんが、こんなに食えんだろww
421: ◆.PT9876/4U
08/03/28 12:00:37 eHyZubUK
>>417
ここでは なんだから こちらで お話を伺いましょうか ? :
スレリンク(hp板)l50
422:Name_Not_Found
08/03/28 14:24:32 /kWJhQPn
すいません、HP制作初心者ですが質問が
iframeを使って他のページの一部を表示させたいのですが
どうしてもページの左上表示みたいな形になってしまいます。
例えばページの真ん中あたりをフレーム内に表示させる
方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
423:Name_Not_Found
08/03/28 14:27:33
そこのブロックをセンタリングしろ
424:Name_Not_Found
08/03/28 14:31:14 /kWJhQPn
>>423
すいません、もう少し具体的になにかあればお願いします
まったく分からず‥
425:Name_Not_Found
08/03/28 14:55:49
>>424
とりあえず、調べるクセを付けてみると良い。
質問するにしても「何をどうしたいのか?」や「どういう状況なのか?」が
説明できない事には如何しようもなく、それをやる為に最低限の知識はどうしても必要。
と言う訳で、調べてみてどうしても解らなかったり腑に落ちなければ
その時に、事情を説明して質問してみると良い。
リンク先は、ぐーぐる検索、center iframe HTML
URLリンク(www.google.co.jp)
426:Name_Not_Found
08/03/28 15:06:31 /kWJhQPn
申し訳ありません。
自分なりにも調べてみたのですが
marginheightなんかを使えばできそうかもって感じは
したのですが。問題が。。
marginheightはマイナスの値が使えないみたいで。
やりたいことはご参考の中から
URLリンク(homepage3.nifty.com)
のページの中で
[02] 標準的なインラインフレームを作る
というコラムでiframeを使ったものがあるのですが
中身の文章:
Iframe_Sample
これはインラインフレームの見本です。これはインラインフレームの見
って書かれているのですが
1行目の:Iframe_Sampleは見えないようにして
2行目の:これはインライン‥
ってところをデフォルト画面にしたいと思ってます。
長文になってしまい申し訳ありませんが
よろしくお願いします
427:Name_Not_Found
08/03/28 15:34:16
>>426
iframe さんには src 指定されたものを
「1行分だけスクロールさせた状態で表示」
「100pxだけスクロールさせた状態で表示」
するような器用さがないそうです。
428:Name_Not_Found
08/03/28 15:49:02 /kWJhQPn
>>427
そういうことでしたか。
すんません、ありがとうございました
429:Name_Not_Found
08/03/28 18:33:53
サークルのサイトをつくっているのですが、URLを変えずに携帯からとPCからで表示される内容を変えることはできますか?
例えば、PCから見るときはふつうのサイトがみれますが、携帯から見るときは簡潔に掲示板とカレンダーだけ表示させるようにしたいのですが・・・
430:Name_Not_Found
08/03/28 18:43:43
別々に作るのがあなたにとって簡単だと思うよ
431:Name_Not_Found
08/03/28 19:08:22 FH5xMRPx
教えてください。
自分のホームページの掲示板に最近英語のスパムがよく届くようになりました。
相手は自分のホームページを宣伝したいんだろう…と思い、
「http」を禁止すればURLが貼れないから宣伝にならないだろうと思って禁止ワードにしてみたのですが、
今度は
it's nice site!!!
とだけ書き込むようになってしまいました。(URLとかはなし。)
こういうスパムは一般に何がしたいのでしょうか。
この様子だと宣伝に来ているわけじゃ…ないですよね?
432:Name_Not_Found
08/03/28 19:14:54
>>431
今度は、「it's nice site!!!」を禁止してみようw
433:Name_Not_Found
08/03/28 19:18:34
PCサロン初心者スレで誘導されて来ました。
おおまかにはHPビルダーV9で作成していますが
タグ打ちでいじったりもしています。
現在フレーム表示で、左メニューでコンテンツを選び、右に表示させるようにしているんですが
|メニュー1 | 作 |
|メニュー2 | 品 |
左でギャラリーを選ぶと真ん中のフレームで新たにギャラリー内メニュー、
更にギャラリー内メニューを選ぶと右フレームに作品表示
|メニュー1 |メニュー1A| 作 |
|メニュー2 |メニュー1B| 品 |
と言う風に変えたいのですが、既に2フレームでやっていたら、再度3フレームで作り直さないとだめでしょうか?
3フレーム表示にしなくてもいいブログなどのコンテンツもありますし、
各々新たにウィンドウ表示などすると閲覧者の方が見難いかと思いまして…。
わかりにくい説明で申し訳ありません。
教えて頂ければ幸いです。
434:Name_Not_Found
08/03/28 19:38:11
|メニュー1 | 作 |
|メニュー2 | 品 |
↓
|メニュー1 | 作 |
|> 1a |
|> 1b |
|メニュー2 | 品 |
これじゃだめなん?
435:433
08/03/28 19:44:21
>>434
そうしようかと思ってやってみたんですが、メニュー内の作品(1a1bの部分)が100とか200で
増えすぎてしまってて、かなり見難い状態になってしまったんですよ。
でも(同一、別含め)新たにウィンドウを出したり、
戻るボタンだらけでも閲覧者の方もめんどくさいだろうし
表示としてもあまりスマートではないなと思いまして…
一応自分なりに調べたのですが、それらしいやり方が見付からなくて
困ってしまいました次第です。
436:Name_Not_Found
08/03/28 19:56:46
>>435
フレームが廃れた理由の一つがそういうトコなんだから仕方ないじゃない。
437:433
08/03/28 20:00:55
>>436
廃れてたのか…orz
知らなかった…
438:431
08/03/28 21:49:18
>432さん。
そうですよね。そういう流れになってくるわけですが。
いかんせん何がしたいのかわからなくて不気味なんです。
「ああこれ禁止ワードしかけてやがるな」とかで手動で書き込んだというなら
書き込み内容にURLがないのだから書き込むことに意味がないことには気づくと思うんですが
二度三度どころじゃないところを見ると、スクリプトに禁止ワード回避機能でもついてるのか…。
相手の意図がまったく見えなくて困ってます。
439:Name_Not_Found
08/03/28 22:02:57
>>438
name=foobar&url=宣伝URL&mail=宣伝メルアド&comment=it%27s%20nice%20site%21%21%21
なんてのを投げてる可能性もあるよ。「そんな欄ねーよ」であっても。
あと、NGワード云々は掲示板が用意したエラー表示が 200 OK のステータスで出るので
投稿スクリプトにとっては「403や404じゃない」ことになってるだけかも。
440:Name_Not_Found
08/03/28 22:26:14
>>435
そういう風にしたいなら、「作品」のところにこれを表示させる。
|メニュー1A| 作 |
|メニュー1B| 品 |
htmlは技術もいるが頭もいる。創意工夫なされ。
ビルダースレもあるよ。
441:Name_Not_Found
08/03/29 01:12:11
ブログを使いたいんですけど、レンタルサーバーに丸ごと置けるブログ(というかCGIとかのプログラム)って
ありますか?せっかく有料の場所使ってるんで、広告とかも出したくないんです
442:Name_Not_Found
08/03/29 01:15:42
jQueryでそういう階層メニューのサンプルは沢山あるんだけどね
まあ今は自分のスキルにあったもので表現するしかないよな
443:Name_Not_Found
08/03/29 01:18:29
>>441
WordPress MEを掃いて捨てるぐらいあるので、検索したりブログ板を眺めたりしてください。
なんとなくあなたにはレンタルブログが向いてそうな気がする。
444:Name_Not_Found
08/03/29 01:19:20
>>441
Movable Type 4でいいんでないかい
445:Name_Not_Found
08/03/29 01:23:04
FFFTPを使ってファイルをいじっているときに、間違えてパーミッションを77で変更しちゃいました(結果的に077になった)
当然フォルダは削除もパーミッション変更もできなくなり…
この場合、削除あるいは属性変更はどうやればいいでしょうか?
446:Name_Not_Found
08/03/29 01:27:12
>>445
普通にパーミッション変更はできるでしょ
447:Name_Not_Found
08/03/29 09:16:31
普通に問題ないはずだけどねぇ
RootFTPやIE6内蔵FTPでも問題なくできる。
FFFTPでできないならFFFTPの実装に問題があるとしか
448:445
08/03/29 09:52:17
>>446-447
マジですか…別のFTPソフトで試してみます。
ありがとうございます!
449:Name_Not_Found
08/03/29 12:05:55
>>443ダウンロードしてきましたが、Web製作暦2日ほどなのでちょっと情報がよく分からないのですが、
どこか導入から実践まで解説のある良いサイトがありましたらぜひ教えていただけないでしょうか?
450:Name_Not_Found
08/03/29 12:07:51
MEとか潰れたんじゃないの?
451:Name_Not_Found
08/03/29 14:08:40
>>448
ちなみにIEは「fURLリンク(user_name:password@hostname)」で普通にFTPクライアントとして使える。
452:Name_Not_Found
08/03/29 15:33:36 E7Sgoq18
Photoshopにおいて単色デザインで透明gifを作って
同一色のベタの上に配置してブラウザで見ると、白い縁がうっすら入っているようです。
この縁をどうにか取り除くことはできないのでしょうか?
同一色に置く事はまあないにしろ濃色ベタに乗せると
ものすごく気になります。
453:Name_Not_Found
08/03/29 15:35:11 EP0j8jf2
質問です。キーを打ち込む場所があるページを作って、そこで打ち込んだ情報を全て自分のもとに届くようにするには具体的に何をすればいいですか?
何のプログラミングの勉強をすれば良いかでも良いです、お願いします。
454:Name_Not_Found
08/03/29 15:51:16
>>452
CG板かソフト板のPhotoshoスレ池
>>453
その状態だとレンタルメールフォームとかが一番手っ取り早いと思うが
455:Name_Not_Found
08/03/29 15:55:22
HTMLで、入力フォームを置いて自分のメールに送るようにすればいい。
入力情報を加工して送るならJavascript
HPサーバー上にその情報を蓄積して
蓄積した情報をページに反映させたり、管理者画面でその情報を出力させたりするのはCGI
456:Name_Not_Found
08/03/29 16:08:31
>>452
保存するときにマットの色を背景色にする
デフォルトでは白になってるから白い縁がでる
>>454
この程度は誘導するほどでもないぞw
457:Name_Not_Found
08/03/29 17:00:09
ソフトの特殊な動作を偉そうに答えておいて上から目線www
458:Name_Not_Found
08/03/29 17:32:45
photoshopぐらい基本だろwww
どんだけ消防なんだよww
まさかペイントで作っているとかwww
459:Name_Not_Found
08/03/29 17:37:56
なんか凄いのが来たな。
460:Name_Not_Found
08/03/29 17:38:51
ここは基本簡単なHTMLとCSSと専門スレへの振り分けだから
分かる奴がいれば答えてやればいいけどさ
461:Name_Not_Found
08/03/29 17:39:20
断言する。質問者と回答者は両方割れを使ってるw
462:Name_Not_Found
08/03/29 17:40:59
わかるから教えただけなのに上から目線からとか言われちゃ教えたくもなくなるわw
463:Name_Not_Found
08/03/29 17:42:29
そりゃ教える側は上から目線なのは当然だと思うがw
464:Name_Not_Found
08/03/29 17:44:02
春だから、突っ込みどころ満載でも、つっこまないように。
465:Name_Not_Found
08/03/29 18:01:08
>>462
いや教えてちゃんも困るから教えないで居てくれるとマジにありがたい
466:Name_Not_Found
08/03/29 18:03:43
手取り足取り教えてもらえるとマジにありがたい
467:Name_Not_Found
08/03/29 18:19:42
でもいじくりまくられるのも迷惑ですが
468:Name_Not_Found
08/03/29 18:30:19
むしろ腰取りで
469:Name_Not_Found
08/03/29 18:32:37
穴があったら入れたい(*//)
470:Name_Not_Found
08/03/29 18:38:31
>>462
てめえの問題は10万もする写真屋を基本とかぬかしやがったことだべらんめえ@貧乏人
471:Name_Not_Found
08/03/29 18:56:15
>>461
つまり全員とw
472:Name_Not_Found
08/03/29 19:00:48
相手の懐具合も配慮してレスしなきゃならんのかw
ていうか質問者がフォトショの質問してそれを答えただけなのに
なんで他の奴がぐだぐだ文句言ってるのかわけわかんねえw
473:Name_Not_Found
08/03/29 19:01:26
なるほど、こりゃ上から目線だわ・・・
474:Name_Not_Found
08/03/29 19:03:55
もういいだろうんこどもw
ここはメモ帳とペイントでホムペを作るスレですw
475:Name_Not_Found
08/03/29 19:04:48
>>472
懐具合見てレスしろと言われてるわけじゃないだろwww
476:Name_Not_Found
08/03/29 19:06:48
うんこvsゴミの戦いか
477:Name_Not_Found
08/03/29 19:08:17
むしろ、まんこVSちんこ
478:Name_Not_Found
08/03/29 19:12:33
つまり初心者レベルにあったレスしないと叩かれるから注意しろといわけだw
これじゃあちょっとレベルの高い回答をする人間はいなくなるんじゃね
479:Name_Not_Found
08/03/29 19:15:09
そんなもんここにいたっけか?
480:Name_Not_Found
08/03/29 19:16:29
いいよどうせみんなうんこだしw
うんこどうしなかよくやろうぜww
481:Name_Not_Found
08/03/29 19:23:18
人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
482:Name_Not_Found
08/03/29 19:58:32
>>478
マジレスすると、レベルの話じゃなくて
お前の人格が叩かれてるだけだと思う。
483:Name_Not_Found
08/03/29 20:10:20
いやマジレスすんなよ・・・
484:Name_Not_Found
08/03/29 22:41:00
こうして教えてくれる人がまた去っていった
そして残るのはいつもカスばかりw
485:Name_Not_Found
08/03/29 22:58:50
なんかここもCSSスレみたいになってきたなぁ
486:Name_Not_Found
08/03/29 23:17:15
>>484
おまえ叩かれてた本人だろw
487:Name_Not_Found
08/03/29 23:36:40
おまえら喧嘩するなよ・・・
( ゚Д゚)⊃旦 < 茶でも飲んで
488:Name_Not_Found
08/03/29 23:39:30 YZyWRfOg
えp
URLリンク(u.aniota.info)
489:Name_Not_Found
08/03/30 00:23:42
誰かお手ごろな質問を投下してくれ
490:Name_Not_Found
08/03/30 00:28:00 RT8EHqm2
ゲーム系のサイト作りたいのだがなんかいい案ないですか?
プレイ日記と発売スケジュール管理ぐらいじゃ弱いと思い。
かといって、フラゲ出来る訳じゃなし、攻略する時間もない。
491:Name_Not_Found
08/03/30 00:29:33
攻略情報がないとなると難しくね?
あとゲー無形であるってーと考察の類、制作者の雑誌とかの発言の収集とかか?
盛り上がるのはイラストや小説の投稿を掲示板で集めることだと思うが。
492:490
08/03/30 00:56:34
ありです~。ゲーム系ではどうにも難しい気がしてきました。
今まで通り、ちまちまマイペースに遊ぶ事にしました。
493:Name_Not_Found
08/03/30 00:59:33 X8PnYjkS
ブログのバナー広告について質問させてください。
私はアメブロを始めたのですが、
どうもバナー広告が邪魔というか・・・
他のアメブロのブロガーさんの中には
バナー広告がない人もいるんです。
どうしたら削除?できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
494:Name_Not_Found
08/03/30 01:27:00
>>493
ヘルプとかに載ってないの?
特定のサービスに関する質問ってスレ的にどうなのかな…テンプレにはないけど
495:Name_Not_Found
08/03/30 01:32:35
テンプレにもあるよ、いちおう。
> 7. ブログについてはブログ板へ、(略
>>493
【アメブロ】アメーバブログ29ペタ目【広告邪魔】
スレリンク(blog板)
スレタイから何かが伝わるけど。
496:Name_Not_Found
08/03/30 01:56:22
何をするにしても継続することが大事だよ
逆に言えば継続できるものにするべきだよ
497:Name_Not_Found
08/03/30 16:47:11 wG7tO2DS
fc2はブログはまだ使えるがwebはうんこ以下だな
重いし使いづらいしあほちゃうか????
もう2度とつかわねーわ
ユーティリティを考えない開発担当のゴミ社員は猛省しろ
直ちに改善しろ
498:Name_Not_Found
08/03/30 17:08:08
こんなところで書いてて本当に社員が読むんだと思ってるんならヤベーわ
499:Name_Not_Found
08/03/30 17:17:02 PNH075rD
<div class="message reply">
みたいにclass名にスペースが含まれているとき、cssでは
どうやって指定すればいいんでしょうか?
500:Name_Not_Found
08/03/30 17:19:01
スペースいれちゃだめ
アンダーバーで代用しましょう
501:Name_Not_Found
08/03/30 17:21:56
>>499
それは単に2つのclassが指定されてるだけだから
そのclass名で2つ定義をすればいいだけ。別々に。
>>500
それとは別物。
502:Name_Not_Found
08/03/30 18:15:57
>>497
釣られてみるか。
使うか使わないかは、おまえの勝手だ。
うんこ以下なら使わなければ良い。
503:Name_Not_Found
08/03/30 18:16:14 PNH075rD
>>501 ありがとうございます。
504:Name_Not_Found
08/03/30 18:17:25
>>500
アンダーバーは、IEのCSSハックで使われてる記号なので_を使うとおかしくなることがある。
ブラウザによっては、大文字・小文字も区別するので小文字の英字のみに統一したほうが良い。
505:Name_Not_Found
08/03/30 18:18:21 z5Co1ErE
ITギアのアクセス解析使ってる人いる?
昨日の深夜から全く繋がらないんだけど…
有料版使ってるのにそりゃないぜって感じなんだが、
詳細知ってる人いたら教えてください
506:Name_Not_Found
08/03/30 18:33:15
>>504
そんなバグ聞いたこともないが、本当ならバグスレッドに投稿してくれ。
507:Name_Not_Found
08/03/30 20:41:55
>>506
IEでは見たことないけど、アンダーバーが無効になるブラウザはあるよ
実際確認した事あるのはNN6くらいだけど
508:Name_Not_Found
08/03/30 21:18:26
だから何にしろこんなところで根拠なくgdgd言ってないで
バグ報告しろっての・・・
509:Name_Not_Found
08/03/30 22:36:46
こんなに昔から既出
309 :Name_Not_Found :03/07/08 18:31 ID:???
スレリンク(hp板:12-13番)n
>●外部リンクCSSファイル名に「_」(アンダーバー)を使うと
>Safariでは読み込まないのでご注意!
510:Name_Not_Found
08/03/30 22:42:40
>>508
一部のブラウザでアンダーバー使えないのって結構知られてると思うし、バグ報告する必要ないと思うんだが
「根拠なくgdgd」って、ちゃんと「実際確認した」って書いてるんだけどな
>>509
それはファイル名じゃ…?
511:Name_Not_Found
08/03/30 22:59:42
>>510
ていうかそれは2.0基準だと使えなくて当然なんだから
2.1で使えないものはバグだろ
確認したんなら尚のこと報告が必要だし
512:Name_Not_Found
08/03/30 23:34:22
まさに2.0で使えないものを言ってるんじゃね?
NN6とか言ってるんだから。使えないのが正しい。
513:Name_Not_Found
08/03/30 23:35:41
ああ、無論>>504のIEで使えないってのはおかしいが。
514:Name_Not_Found
08/03/31 04:09:01 ++sVb9da
質問です
ページの右下に文章を表示したいと思い、
テーブルとスタイルシートを使ってみたのですがうまくいきません
書いてみたのは、
css・・・td.hoge {text-align: right;position: absolute;right: 10px;bottom: 10px;}
html・・・<table summary="hoge"><tr><td class="hoge">ほげほげ</td></tr></table>
の様な感じのものです
スクロールバーの出ない量のページなら問題ないのですが、
スクロールバーが出る場合、例えば縦に2倍の長さのときは
バーが上にある状態での右下に「ほげほげ」が表示されてしまい、
下までスクロールするとそれが動いてページの真ん中辺りに表示されてしまいます
スクロールバーが出る場合でも右下に表示させるには、
どの様に書けばよいのでしょうか
ご教示ください
515:Name_Not_Found
08/03/31 04:26:22
>>514
1.tdに指定が意味不明
2.absolute単体で指定した場合、基準はウィンドウ
516:514
08/03/31 04:32:48 ++sVb9da
>>515
ありがとうございます
確かにテーブルである必要はないです
ページ基準で位置指定するには何を使うのがベストですか?
517:Name_Not_Found
08/03/31 04:42:03
>>516
その指定だと、「表示領域の右下から10pxの所に表示する」指定になってる
この指定は「ページ基準で位置指定」だよ?
スクロールしても動かない様にしたいなら、position: fixed
ただし、対応していないブラウザがあるので、そういうブラウザで見てもおかしくない様に指定すべき
518:514
08/03/31 05:26:28 ++sVb9da
>>517
ありがとうございます
fixedも使ってみたのですが、
これもディスプレイの右下に表示されるタイプのものということですよね
例を書いてみたのですが、>>1の内容をしたページがあった場合、
下にスクロールして初めて「ほげほげ」が表示されるようにしたいのです
┌─────┬─┐ ┌─────┬─┐
│初心者だろうが誰だろう│△│ │【前スレ】 │△│
│が、まず検索してからこ.┝━┥ │Webサイト制作初心者 ├─┤
│こで質問すること。. ┝━┥ │用質問スレ Part 194 │ │
│ネタ・煽り・自演・荒らし. │ │ → │URLリンク(pc11.2ch.net)│ │
│は完全放置。. │ │ │t/read.cgi/hp/1204015 ┝━┥
│. .├─┤ │309/ ┝━┥
│【質問者の注意】 │▽│ │ .「ほげほげ」│▼│
└─────┴─┘ └─────┴─┘
色々なページにlこの「ほげほげ」を表示したいので
position:の様なもので指定できると楽なのですが
519:Name_Not_Found
08/03/31 05:32:16
>>518
多分IE6とか、position: fixedに対応してないブラウザで見てるんじゃないか?
他のブラウザで確認してみるといいよ
CSSだと、他に方法は無いと思うけど・・・
520:514
08/03/31 05:47:22 ++sVb9da
>>519
ありがとうございます
使用してるのはfirefoxなので多分正常な動作をしていると思います
さっきのAAで言うと、
┌─────┬─┐ ┌─────┬─┐
│初心者だろうが誰だろう│△│ │【前スレ】 │△│
│が、まず検索してからこ.┝━┥ │Webサイト制作初心者 ├─┤
│こで質問すること。. ┝━┥ │用質問スレ Part 194 │ │
│ネタ・煽り・自演・荒らし. │ │ → │URLリンク(pc11.2ch.net)│ │
│は完全放置。. │ │ │t/read.cgi/hp/1204015 ┝━┥
│. .├─┤ │309/ ┝━┥
│【質問者の .「ほげほげ」│▽│ │ .「ほげほげ」│▼│
└─────┴─┘ └─────┴─┘
こんな感じでした
「ほげほげ」は常に表示ではなくてもいいので・・・
absoluteでbottomではなくtopで指定すると思ってるものに近くなるので、
縦に長いページは、個別に設定した方が早いですかね
521:Name_Not_Found
08/03/31 08:33:21 afupplro
質問です。
Shift-JISで書くとまずい、ということをよく見かける気がするのですが、
一体何がまずいのでしょうか?
もし変えるなら、どの文字コードで書けばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
522:Name_Not_Found
08/03/31 08:38:58
>>521
utf-8とかeucが良い。
sjisがまずいわけは、全角のコードと半角のコードが重なるところがあって
表示の表が化けたりする。
但し静的なHTMLとかでは気にする必要はないが言語を使う場合、注意しないといけない。
523:521
08/03/31 09:11:19
>>522
回答ありがとうございます。
ごめんなさい、動的な言語の定義がいまいち分かりません。
私が書いているのはHTML、CSS、JavaScript、一部SSIです。
あと、apeboardのShift-JIS版を使っているのですが、
これはHTML表示部分をutf-8などで書いてもいいのでしょうか?
524:Name_Not_Found
08/03/31 11:17:07
>>523
そのくらいなら問題ない。
問題が出るのはShift-JISを考慮してない文字列操作ライブラリ使ったときだけ
:参照 URLリンク(ja.wikipedia.org)
525:Name_Not_Found
08/03/31 12:14:46 At8aO42u
URLリンク(www.zansin.jp)
このサイトみたく
リロードするたびに表示されるURLを変えるには、どうしたらいいの?
526:Name_Not_Found
08/03/31 12:19:14
>>525
リロードする度にURLを変える?
何回リロードしてもアドレスバーに変化無いのだけど?
527:Name_Not_Found
08/03/31 12:24:51 dFXWPTO8
>>525
URL ではなく, banner を毎回すり替えているだけ.
お手本があるのだから しっかりパクって頑張りましょう.
528:Name_Not_Found
08/03/31 12:33:20 At8aO42u
えっとつまり
<iframe src="URLリンク(rcm-jp.amazon.co.jp)" width="468" height="60" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" border="0" frameborder="0" style="border:none;"></iframe>
の
wlを私のIDに変えておけば良いってことでょうか?
529:Name_Not_Found
08/03/31 12:38:54 At8aO42u
というか、このバナーを自分で選びたいんですけど
どうしたらいいんでしょ?
530:Name_Not_Found
08/03/31 12:39:54
>>529
密林の奥にいる長老様に聞いて下さい。
531:Name_Not_Found
08/03/31 12:46:08 At8aO42u
すまん Amazonでイージーリンクっていうのを選べば良いだけだったみたいだ。
(´・ω・`)
っていうか判りにくすぎるだろ、これ。
多分、俺たちに儲けさせたくないんだろうな。
532:Name_Not_Found
08/03/31 12:47:51
本当に同意の得られる意見だと思ってるのか?
533:521=523
08/03/31 13:08:21
>>524
安心しました。Shift-JISで続けることにします。
ありがとうございました!
534:Name_Not_Found
08/03/31 14:14:45 nPW5mcf1
会社(機器メーカ)のサイトを制作管理しています。
専門に勉強した訳でないので、まー初心者ということで。(7年目の初心者)
普通?のHTMLですが、画面サイズを800×600のPCでちょうど入るくらいの
設定にしています。
B5ノートPCなどを想定して、横が切れると見づらいと考えてのこと。
この考えは古いでしょうか? 同感でしょうか?
535:Name_Not_Found
08/03/31 14:52:54
人それぞれ
536:Name_Not_Found
08/03/31 15:28:58
>>534
確かに800x600は、低解像度で今時、1024x768以上の人が一般的。
重要なのは、横サイズで縦サイズは、トップページ以外そんなに気にしなくて良いはず。
1024xでも1280xのモニターでも横にお気に入りを表示したまま使う人もいる。
ウィンドウを小さくして使う人もいる。*必ず最大化されて見られてるというわけではない。
「最大化して閲覧してください」 というのは、ユーザビリティに欠けるのでNG。
だが 1024(約1000) - 800 = 200ピクセル。 このサイズは、だいたいお気に入りとか履歴の表示領域のサイズと同じぐらい。
つまり、800xで作っておいたほうがお気に入りとか表示したりウィンドウを小さくして見てるユーザーにとって都合が良い。
では、モニターが800x600な人は、どうなのか?
600xで作ろうとしたらそれは帰って小さくなりすぎて作りにくい上に大きな画面の人が逆に見難くなってしまう。
800x600でしか見れないユーザーは、一部と考えてべきで800x600の人は、暗黙の了解みたく最大化してくれ。ってことでok.
まさか自分がWebみる時に800x600のモニターでお気に入りを横に表示したまま見たりしないですよね?
537:Name_Not_Found
08/03/31 15:36:25
古い。
538:Name_Not_Found
08/03/31 15:41:33
もうリキッドにしろよ
539:Name_Not_Found
08/03/31 15:44:22 nPW5mcf1
>>536
通常制作しているのは17インチTFTで1024×768でお気に入り横は表示していない。
チェックしているのが17インチCRTで1024×768と800×600に設定。
ノートPCの12インチ800×600に設定してお気に入り横は表示なしにして
どのPCでも横が切れないように制作しています。
メーカ、TFTサイズ、CRT などの仕様で若干見え方(範囲)は異なるようですが。
DELL 700m 横長サイズのTFTを1024×768相当に設定すると、横が余る気はするが
横長画面は別途として考えています。
最近は10インチ、9インチ、7インチなどのTFTの小型のPC(モバイル)が多く
なって来ているようなので、以前より画面サイズを気にするようになりました。
自分で見ていても横が切れるサイトは見づらいと感じているので、なるべく
横だけは切れないように閲覧してもらいたいと考えている現在です。
ちなみに、文字大きさ(表示→文字サイズ→中)は中でチェックしています。
540:Name_Not_Found
08/03/31 15:46:32
>>520
好きにすりゃいいけど、potisionについて、つかcssをもうちっと勉強しろ
違う答えが見えて来るハズ
541:Name_Not_Found
08/03/31 15:47:43
>>539
メーカーは、あまり気にしなくて良いんじゃないか?
そもそも1024xとか言ってもスクロールバー。ウィンドウの枠がある。
だいたい合わせても30ピクセルぐらいだけど大きくすることもできるし。
542:Name_Not_Found
08/03/31 16:24:30 nPW5mcf1
>>541
そのようですね。
ところで今気が付きました、このサイトと比べてみたら制作している
のが、ほぼ同じくらいのサイズでした。
このサイトたいへん見やすいと感じていますので、このサイトの横幅
を参考にさせていただきます。
543:Name_Not_Found
08/03/31 16:27:33 nPW5mcf1
違うかー!
このサイトは自働幅みたいだなー
制作しているのは画像(機器写真)が多いので、自働にすると
写真配置が難しいのだが。
544:Name_Not_Found
08/03/31 16:43:09
コツは、ギリギリにしない。
余白ありすぎだろ?って思うぐらいに余裕を持たせておかべき。
545:Name_Not_Found
08/03/31 16:52:11
>>543
リキッドレイアウトに出来ない場合、横幅は悩みどころではあるけど
俺の場合は基本的に800x600に合わせて作ってる(厳密には780pxくらい)
その場合、1024くらいの解像度ならそんなに気にならないけど、
1280とかで最大化してる人だとやっぱり物足りない感あるだろうから
1、「横幅: ノーマル ワイド」みたいなボタンを設置しておいて、ユーザーの好みで調節できる様にする
2、JavaScriptを使って表示領域のサイズを取得して、CSSで最適な横幅(-1~200px位)を指定する
って感じで妥協してるよ
あまりいい案ではないかもしれないけどね
546:Name_Not_Found
08/03/31 17:27:38
ULタグでリストを作成したのですが、文章と・の間を狭くするにはどうすればよいのでしょうか?
具体的に言いますと、「・ あいうえお」となっているのを「・あいうえお」という感じにしたいのです。
547:546
08/03/31 17:28:08 GnDPNDXt
IDを出し忘れました
548:Name_Not_Found
08/03/31 17:46:34
>>546
marker-offsetだが現状実装は壊滅。
というかCSS2.1で削除されて3.0で復活の予定だったと思う。
549:Name_Not_Found
08/03/31 17:47:10 FW0UzCDN
Shift-JISで作成している日本語のページに一部だけ
中国語を表記したいのですが、どうするのが
一般的な方法でしょうか?
(調べてみたのですが、「一部だけ」という条件に合う
記述が見つかりませんでしたのでお願い致します。)
550:Name_Not_Found
08/03/31 17:58:21
>>549
Shift-JISは*日本語の*文字コードなので無理。
551:Name_Not_Found
08/03/31 17:59:17
あ、文字参照とか画像でとかの荒技なら可能だが。
552:Name_Not_Found
08/03/31 17:59:41
文字参照じゃなくて数値参照だった。gdgd・・・
553:Name_Not_Found
08/03/31 17:59:50
>>549
中国語を画像にして表示は?
554:Name_Not_Found
08/03/31 18:48:44
>>548
という事は、現時点では方法はないということでしょうか?
555:Name_Not_Found
08/03/31 19:06:39
>>554
無理。
しかし本当に「・ あいうえお」←ここまで離れてるんだとしたら
一旦CSSの全クリアをして要因を探した方がいい。
556:Name_Not_Found
08/03/31 20:05:24
>>554
中国語部分をspanで囲ってlangを指定するとかではダメでしょうか?
557:Name_Not_Found
08/03/31 20:37:16
>556
そう思うならやってみればいいんじゃないか?
558:Name_Not_Found
08/03/31 20:45:28
>>556
アンカー間違えてね?
559:Name_Not_Found
08/04/01 01:34:11 dsaeqMqb
>>552
SGML的には 「文字参照」 でOK。
560:Name_Not_Found
08/04/01 01:42:21 dsaeqMqb
>>546
リストマーカを背景画像で表現して、 位置を調整するという荒業もある。
ただし、 何らかの理由で画像が表示されないときに、 リストっぽくならないという欠点がある。
561:Name_Not_Found
08/04/01 01:53:20
テキストでいいじゃない
562:Name_Not_Found
08/04/01 02:07:18
>>546 CSSで調整しろ。 >>561 リストの意味が無くなるだろうボケ!
563:Name_Not_Found
08/04/01 03:40:46
>>562
リストの意味はあるだろ。
アホレスすんなボケ。
564:Name_Not_Found
08/04/01 03:54:19
>>562
そのCSSのプロパティが実装されてないだか廃止されてる途中だかって話だろ・・・
565:Name_Not_Found
08/04/01 06:41:18 DjL4NC5I
こちらで質問させて下さい。
トップページ以外へのアクセスをすべてトップページへ転送させたいのですが、
Refererが自分のサーバ以外の場合にしたいのです。
.htaccessを自分でも出来る限り調べましたが、Refererによる制限とリダイレクトを組み合わせる方法が分かりません。
組み合わせは出来ないのでしょうか。
また、XHTMLでフレームの枠を消す際、
<frame frameborder="0">としても枠が残ってしまうので(Operaで確認)
<frameset border="0">と入れているのですが、borderは非推奨属性だと知りました。
非推奨を使わずに枠を消す方法はないのでしょうか。
フレーム自体が問題だと分かっているのですが、まだ卒業出来ません。
どうか宜しくお願いいたします。
566:Name_Not_Found
08/04/01 06:46:43
.htaccessスレ池
567:565
08/04/01 06:59:41 DjL4NC5I
>>566
ありがとうございます。.htaccessスレに書き込んで来ました。
フレームについて、どなたか解決法を教えて頂けると助かるのですが…
568:Name_Not_Found
08/04/01 07:57:47
>>567
書けばいいってわけじゃねぇだろ!
569:Name_Not_Found
08/04/01 10:07:25
cssで枠を消せる
570:Name_Not_Found
08/04/01 10:56:01 gCBlMe1X
質問お願いします
携帯HPをつくっているのですが、トップページにサイト名が入った画像を貼りたいんです。
どこかで無料で自動で作れるところありませんか?昨日さんざん探しましたが見つかりませんでした。
背景画像はシンプルなものでいいのですが…
571:Name_Not_Found
08/04/01 11:18:01
>>570
>>1-5も読まない愚民には回答できません。
572:Name_Not_Found
08/04/01 11:40:51
>>570
ていうかフリーの写真画像はシンプルなものしかないみたいだが・・・
私はここで貼り付けるだけで作ってみたよ
URLリンク(www.bannerkoubou.com)
バナー工房HP
でも結局「素材」なんだよね
んで看板部分は自分で作った
ホントに簡単にバナーが作れるフリーウェアー「簡単バナー」
貼り付けるだけの自動ではないけどこんなに簡単に出来ていいのってくらい中々のものを直感的に作れた
URLリンク(www.netwalker.ne.jp)
(「簡単バナー」作者さんのHP)
573:Name_Not_Found
08/04/01 14:57:34 rE7rDSAC
何でソース表示って最初のホームページしか出てこないの?
574:Name_Not_Found
08/04/01 15:00:57
ページのソース表示だから
575:Name_Not_Found
08/04/01 15:13:51 ILcpb9PJ
すいません、この画像内の文字のフォント名はわかりますでしょうか?
URLリンク(imepita.jp)
576:Name_Not_Found
08/04/01 15:37:31
>>575
スレリンク(hp板)
ここで聞くといいと思う
577:Name_Not_Found
08/04/01 15:55:26 ILcpb9PJ
>>576
誘導ありがとうです。質問してきました!
578:Name_Not_Found
08/04/01 19:02:46
昔HP作ったことあるんだけど、今無料のHPサービス使うんだったらどこがいい?
579:Name_Not_Found
08/04/01 19:05:15
レン鯖板へ
580:Name_Not_Found
08/04/01 19:06:25
>>579
㌧。
581:Name_Not_Found
08/04/01 20:52:34
<ul><li>~を使ったときに出る●をlist-style-type:noneで消した後、
●があった位置に空白が出来ますが、この空白はどうやったら消せますか?
582:Name_Not_Found
08/04/01 20:56:32
すいませんあげます
583:Name_Not_Found
08/04/01 20:59:14
>>581
marginとpaddingを殺す
584:Name_Not_Found
08/04/01 21:28:19 oCqrxYR3
>>583
お返事ありがとうございます。
殺したんですけどあんまり変わりないんですよね…。
ul li {
padding: 0;
margin: 0;
}
これで合ってます?
585:Name_Not_Found
08/04/01 21:29:18
あってるが、ulのほうのも殺したら?
586:Name_Not_Found
08/04/01 21:38:02
* {
padding: 0;
margin: 0;
}
これは基礎でしょ
587:Name_Not_Found
08/04/01 21:41:18 oCqrxYR3
殺しました!!解決しました!ありがとうございます!
588:Name_Not_Found
08/04/01 22:04:22
ここは物騒なスレですね
589:Name_Not_Found
08/04/01 22:46:11 sEwQnDIf
BRの連打で空白行作るのは何故愚の骨頂なんでしょうか?
空白行いれる場合はとのようにするべきなんでしょうか。
590:Name_Not_Found
08/04/01 22:55:18
半角の空白文字をタテ長にします
なお今日は4/1です
591:Name_Not_Found
08/04/01 23:06:13
>>589
brには意味がないから。brに限らず物理要素は忌避される方向。
意味ある区切りならdivで分けるとかhr入れるとか。
592:Name_Not_Found
08/04/01 23:09:01 sEwQnDIf
>>590
うおーありがとうございます。
brで空白作るのは駄目って書いて
他のやり方の記述が無い事ばかりなので非常に助かりました。
593:Name_Not_Found
08/04/01 23:16:53
縦長の表(テーブル)を入れます
今日はまだ4/1です
594:Name_Not_Found
08/04/01 23:18:14
>>592
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
595:Name_Not_Found
08/04/01 23:52:44 sEwQnDIf
いやーみなさん親切にありがうございます
今は携帯なので家についたらゆっくり試してみます
ただ見た目が整えば良いと考えてた自分が恥ずかしいです
よしこれからはテーブルほうり込むぞ
596:Name_Not_Found
08/04/01 23:57:43
まだ4/1ということに気付くといいです
597:Name_Not_Found
08/04/01 23:57:46
つまらん釣りだ
598:Name_Not_Found
08/04/02 01:12:43
4/1 は終了しました
599:Name_Not_Found
08/04/02 01:21:57
div.iti3{
position: absolute;
top: 180px;
right: 870px;
text-align: center;
border-left-style: ridge; border-bottom-style: groove
}
メニューの枠線をこういった形にしてるんですが
下線の長さを伸ばしたい時はどうすればいいのでしょうか?
散々ぐぐったんですが幅しか見つからなくorz
600:Name_Not_Found
08/04/02 01:24:59
ボックスを大きくしろ
601:Name_Not_Found
08/04/02 01:25:40
モニターを大きくしろ!
602:Name_Not_Found
08/04/02 11:36:24
チン(ry
603:Name_Not_Found
08/04/02 12:46:47 EFPbM2PI
>>586
それだとフォームコントロールなどの表示がブラウザによってはおかしくなるからお勧めできない。
604:Name_Not_Found
08/04/02 13:37:47
/.─┬ /⌒ヽ ┌─┴─┐ . | ヽヽヽ ―┼― .| ヽ | \
/| ┌─┐| ノ  ̄フ .  ̄| ̄ヽ | , | | | \  ̄| ̄ヽ | . |
| └─┘| | ─┼─ ,ノ │ ノ . | \ | ゝ | | ノ │ |/ ̄ヽ
| J ○ J . ノ ヽノ . J \_ レ ノ ヽノ _ノ
_
____ー┼ー | / _/_
-- 二二_ /~| ̄/ヽ / ヽ | \
 ̄ ヽ | | ノ .| ∨ | / _| | |
| ̄| ノ l_ , \ノ ノ (_ノヽ レ
605:Name_Not_Found
08/04/02 13:53:19
>それだとフォームコントロールなどの表示がブラウザによってはおかしくなるからお勧めできない。
具体的にその「表示がおかしくなるブラウザ」を挙げてみてくれ
IE7/6/5.5/5.01/Firefox1.5/2.0/Safari3.1/Opera9/8/7/6/Netscape9/8/7/6では確認できなかった
606:Name_Not_Found
08/04/02 15:14:36 EFPbM2PI
>>605
Opera 9。
607:Name_Not_Found
08/04/02 15:18:21
それならOpera用に何か指定して修正できないの?
一個のために全体を犠牲に出来ない
608:Name_Not_Found
08/04/02 15:30:15
>>606
おかしくなるソースを具体的に教えてよ。
フォーム使ってる奴ばかりじゃないんだし。
609:Name_Not_Found
08/04/02 15:35:13
すいません、so-netブログをやってる者ですけど、
アクセス解析を見ると
『./atom.xml』
というページからリンクしてる人がいるのですが、これは何ですか?
検索したらスパムとか、誰でも編集可能とか、
そういう文字が結構並んでたので恐くなりました。
610:Name_Not_Found
08/04/02 15:41:00
RSS
611:Name_Not_Found
08/04/02 15:45:53
>>610
すいません、更新情報通知から来てる人なんですね。
何となく分かりました、ありがとうございました。
612:Name_Not_Found
08/04/02 16:13:00 TiQucmpx
URLリンク(www.jma.go.jp)
このサイトのようにして「?」以降の内容を表示に反映させるにはどうしたらいいですか?
613:Name_Not_Found
08/04/02 16:37:06
PHPとかPerlとか
614:Name_Not_Found
08/04/02 16:52:26 EFPbM2PI
>>608
ソース
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)
スクリーンショット
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)
>>607
Operaだけとは限らないよ。 だから
* {
margin: 0;
padding: 0;
}
をやめて、 注意深く1つ1つマージンとパディングを殺すか、 YUI Reset CSSを使うのがいいよ。
615:Name_Not_Found
08/04/02 17:24:27
ダメだな
Operaも2バイト使うこと考えてないのか
面倒だしOpera切ってもいいんだがな
616:Name_Not_Found
08/04/02 17:27:04
>>614
それでおかしくなってるとは言わん。
殺した後margin/paddingを適宜入れるのはどの要素でだって同じだろ。
617:Name_Not_Found
08/04/02 17:30:33
Operaフォーム関連で何か独自要素あったっけ?
調べるのマンドクセ
618:Name_Not_Found
08/04/02 18:03:56
いや調べろよ
619:Name_Not_Found
08/04/02 18:08:11 EFPbM2PI
>>615
ラテン文字もディセンダが切れるから、 Operaが 「2バイト使うこと考えてない」 ってことじゃないよ。
>>616
フォームコントロール要素にパディングを入れると、 今度はFirefoxで表示がおかしくなるよ。
ソース
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)
スクリーンショット
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)
620:Name_Not_Found
08/04/02 18:13:52 EFPbM2PI
だから、 フォームコントロール要素のプロパティは一切いじらず、
表示はブラウザのデフォルトのスタイルに任せろってことなのです。
(でもvertical-aligntとか、 例外的にいじっていいのもある。)
621:Name_Not_Found
08/04/02 18:16:15 EFPbM2PI
「vertical-alignt」 じゃなくて 「vertical-align」 だ。
622:Name_Not_Found
08/04/02 18:22:06
>>619
別にFxでもおかしくなってないじゃん・・・何こいつ
623:Name_Not_Found
08/04/02 18:24:19
>>620
お前の主義はどうでもいいが、それを他人に押しつけるな。
ていうかスレを占領するな。
624:Name_Not_Found
08/04/02 18:29:19
春だよなあ
625:Name_Not_Found
08/04/02 18:33:31
* {
margin: 0;
padding: 0;
}
これは基本だぞ www
626:Name_Not_Found
08/04/02 18:42:54
基本だろ
627:Name_Not_Found
08/04/02 18:57:57
>>620 がアホなだけ w
628:Name_Not_Found
08/04/02 19:03:42 Dec74MNL
ユニバーサルセレクタでマージンとパディングをリセットするのはもう古い、とも言われている。
欧米のサイトではもう使っていないサイトも増えているようです。
じゃぁどうするかと言うと必要なセレクタのみマージンとパディングをリセットする。
ユニバーサルセレクタでマージンとパディングをリセットするのもいいけど
他の考え方を全否定するのはよくない。
629:Name_Not_Found
08/04/02 19:09:58
>>628
ID変えてお疲れと突っ込むのが基本だな?
630:Name_Not_Found
08/04/02 19:11:09
>>628
まさにその「他の考え方を全否定」をEFPbM2PIがやってるように見えるから
みんな突っ掛かってるんだと思うぞ。
631:Name_Not_Found
08/04/02 19:19:08 EFPbM2PI
>>622
パディングのせいでinput要素が大きくなり過ぎてますし、 select要素も不自然には見えませんか。
>>620が言っていることは
URLリンク(www.lllcolor.com)
にも書かれています。
632:Name_Not_Found
08/04/02 19:20:37 EFPbM2PI
また間違えた、 「>>620が言っていることは」 じゃなくて 「>>628が言っていることは」 です。
633:Name_Not_Found
08/04/02 19:30:45
いいから消えて眼下池
634:Name_Not_Found
08/04/02 21:03:02
欧米のサイトでは
欧米のサイトでは
欧米のサイトでは
欧米のサイトでは
欧米のサイトでは
欧米のサイトでは
欧米のサイトでは
635:名無し
08/04/03 01:18:21 9mryt5Jt
ネットショップを始めたいのですが、最近いろんな無料ソフトが出回っていますよね。
電気屋ではネットショップに必要なツールが込みで4~5万のビルダーがありましたが
どちらにするか迷ってます。ご意見お聞きできますか?
636:Name_Not_Found
08/04/03 01:25:48
金がないならネットショップなんて止めとけ
閑古鳥がないて放置するのが関の山だよ
とりあえず何売るつもりなの?
637:Name_Not_Found
08/04/03 01:38:49
>>636
中古のパチスロ、パチンコ機
638:Name_Not_Found
08/04/03 02:02:29
ヤフオクでいいんじゃない?
639:Name_Not_Found
08/04/03 02:09:52 8GIAqhp/
phpでメインのHTML書き出し作って、それに条件で
外部からインクルードするのを作ってます。
<html>
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=EUC-JP">
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="/css/common.css">
:
:
</head>
<body>
<? if($a==1){include'hoge.php;} ?>'
:
:
</body>
</html>
これでCSSロールオーバーするファイルをincludeすると
includeしたhtmlのCSSレイアウト(特にfloat使ってるあたり)がIEで崩れます。
CSSのパスとかは合ってるのですが・・・
640:Name_Not_Found
08/04/03 02:12:25
それはPHPとか関係なく単にCSSがおかしいんですよ先生
641:639
08/04/03 02:14:05
それでDreamWeaverでincludeしたファイルを見ると、なぜかエンコードが
いつもshift-jisになってます。
どんだけEUC-JPで保存しなおしてもshift-jisになってまいます。
これってなんなんでしょ (・・`
642:639
08/04/03 02:16:28
>>640
includeするファイルを直接メインのHTMLに貼り付けると、
CSSがちゃんと動いてくれるので訳わかんなくなってるんですよ先生。
643:Name_Not_Found
08/04/03 02:17:08
>>636
ネットなしでも販売ルートを持ってるのなら>>402-409辺り参照。
無店舗でいきなり始めようと思ってるんだったら
既に挙がってる「止めとけ」「ヤフオクでいいじゃん」を先に検討すべき。
>>639
板違いだけど、
> <? if($a==1){include'hoge.php;} ?>'
CSSが何たら以前に include('hoge.php;} ?>') って何ですか先生。
644:643
08/04/03 02:17:55
アンカーミスった。
× >>636
○ >>635
645:639
08/04/03 02:19:20
>>643
ほんの書き間違いですよ先生。
<? if($a==1){include'hoge.php';} ?>
646:Name_Not_Found
08/04/03 02:27:12
>>645
書き間違いですか。失礼しました先生。
では include() せずにそのまま貼り付けた場合のソースと
include() した場合のソースで diff 取れば何かわかるんじゃないですか先生。
647:Name_Not_Found
08/04/03 04:59:23 7566qrOW
質問です。
URLリンク(www.oyone.org)
にリファラなしで入ろうとするとトップページに飛ばされるのですが、何故でしょうか。
これは、ディープリンクした場合もトップに飛ばされるのですか?
あと、-moz-opacity:1.0
ってmozilla専用のCSSなんでしょうか。
648:Name_Not_Found
08/04/03 05:58:01
java切ったら入れるぞ。
649:647
08/04/03 06:43:10
>>648
ありがとうございました。
650:Name_Not_Found
08/04/03 12:20:01 bHT7f7PM
ユーザ一人一人にページが持てて
ユーザ同士がミクシィのコミュニティのようなつながりを持つことが出来るサイトを作りたいのですが
なにを勉強すればいいのでしょうか?
651:Name_Not_Found
08/04/03 12:36:08
DB関係
652:650
08/04/03 12:42:35 bHT7f7PM
PHPなどはいらないのでしょうか?
653:Name_Not_Found
08/04/03 12:56:15
いる
654:650
08/04/03 12:58:23 bHT7f7PM
だいたい何を中心に使うのでしょうか?
やはりDBとPHPでしょうか?
あとperlは時代遅れですか?
655:Name_Not_Found
08/04/03 12:59:48
データベース系のサイトをやっているのですが、文章の並び替え(?)についてお聞きしたい事があります。
たとえば車のデータベースサイトをやっているとして、フェラーリ・NISSAN・HONDAの各社の車を10台ずつ載せている場合、
フェラーリならフェラーリだけ、NISSANならNISSANだけの車を抜き出して表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
分かり難くて申し訳ありませんが、[フェラーリ]というボタンをクリックすると、フェラーリの車だけが表示されるようにしたいんです。
656:Name_Not_Found
08/04/03 12:59:56
>>654
俺はPerl使いだが、時代遅れだな。
今はphpが主流だし。
657:Name_Not_Found
08/04/03 13:03:47
webprogへどうぞ
たぶんそれ基礎だからまともな本一冊くらい買いなされ
658:655
08/04/03 13:07:39
>>657
私へのレスでしょうか?
659:Name_Not_Found
08/04/03 13:09:37
ざっつらいと
660:Name_Not_Found
08/04/03 13:13:39
>>659
それではWebprog板に行ってきます
ありがとうございました
661:650
08/04/03 13:21:28 bHT7f7PM
ありがとうございます
とりあえずPHPとMySQLやります
662:Name_Not_Found
08/04/03 13:23:27
>>650も、ざっとWebprog板を覗いてみて
適当な解説本を買った方がいい
663:650
08/04/03 13:31:36 bHT7f7PM
親切にありがとうございます
頑張ります♪
664: ◆zS.k96R.Do
08/04/03 14:11:58
>>655
内容とユーザの選択したものが同じ内容の要素を抽出すればいいだけだろ
自分で殆ど答えでてるじゃん
絶対に必要な機能で無い限り Javascript でやれ
665:Name_Not_Found
08/04/03 14:21:14
>>664
javascriptで出来たっけ?
666:Name_Not_Found
08/04/03 14:44:56
>>620 に釣られ過ぎだろう コイツは初心者だから相手にするだけムダ
667:Name_Not_Found
08/04/03 14:54:18
未だに* {margin:0; padding:0;}が基本とか言ってるやつの方が初心者
668:Name_Not_Found
08/04/03 14:57:04
それで十分じゃん
お前どんなすごいサイト作ってるの?w
669:Name_Not_Found
08/04/03 15:00:57
それで十分なサイトしか作ってない初心者乙
670:Name_Not_Found
08/04/03 15:01:45
>>667
イマドキはどうなのよ?
671:Name_Not_Found
08/04/03 15:03:34
初心者スレだし* {margin:0; padding:0;}が基本でいいんじゃないですか?
知識がついてきて他の方法がいいと思えばそうするだろうし
* {margin:0; padding:0;}で十分だと思えばそのまま行くだろうし
672:Name_Not_Found
08/04/03 15:03:56
>>667
それ使ってる人って、text-indent: -9999pxとかも平気で使ってそう。いや、なんとなく。
673:Name_Not_Found
08/04/03 15:05:05
cssヲタが今日も吠えてるw
えてしてデザインできないヤツが涙目でcssだけに特化したサイトを作る
これweb板の常識
674:Name_Not_Found
08/04/03 15:05:29
>>670
今時はYUIのCSSじゃないの?
675:Name_Not_Found
08/04/03 15:05:53
>>669
フォーム以外にどんな不都合あるか言ってみろよ
676:Name_Not_Found
08/04/03 15:08:55
プログラムの出来ないプログラマー脳ってカワイソス
677:Name_Not_Found
08/04/03 15:13:54
>>675
フォーム以外には思い当たらないけどフォームに不都合があっちゃ駄目だろ
678:Name_Not_Found
08/04/03 15:18:18
ちょっと大きくなるくらいだろ
Firefoxすらまともに対応させれない初心者に
Operaのフォームくらいどうでもいいだろ
しかも多少見にくくなるだけの話だし
679:Name_Not_Found
08/04/03 15:27:12
1ピクセルでもズレがあると「表示がおかしい!」って奴は
Webデザインの基礎から学び直してほしい、マジで。
680: ◆zS.k96R.Do
08/04/03 15:28:00
釣りなのか真性か見極めが難しいな
>>673
CSS ハックがうんぬん言ってるような連中はまともじゃないってことなら同意できる
仕様で言及されていない以上、何が基本かなんて議論するだけ無駄
681:Name_Not_Found
08/04/03 15:38:23
糞コテが何言ってもな・・・
682:Name_Not_Found
08/04/03 15:41:14
今度はコテ弄りかよwww
(;´д`)
683:Name_Not_Found
08/04/03 16:09:26
html, body, div, span, object, iframe, h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, blockquote, pre, a, abbr, acronym, address, code, del, dfn, em, img, q, dl, dt, dd, ol, ul, li, fieldset, form, label, legend, table, caption, tbody, tfoot, thead, tr, th, td {
border:0pt none;
font-family:inherit;
font-size:100%;
font-style:inherit;
font-weight:inherit;
margin:0pt;
padding:0pt;
vertical-align:baseline;
}
684:Name_Not_Found
08/04/03 16:12:01 nofQX8eq
タブ式でおすすめのエディタってありますか?
685:Name_Not_Found
08/04/03 16:26:31 BbTykyxU
質問の前の質問なのですが
FLASHウェブサイト作成の質問は可能ですか
686:Name_Not_Found
08/04/03 16:50:13
>>684
ez-html
>>685
PC等にflash板がある
687:Name_Not_Found
08/04/03 17:08:11
>>672
これって、不都合ある?
seo目的で使ってるんだけど。
688:Name_Not_Found
08/04/03 17:12:54
>>687
音声ブラウザで読み上げられないものがあるらしい。
689:Name_Not_Found
08/04/03 17:13:50
paddinグー
690:Name_Not_Found
08/04/03 17:22:50
正直音声ブラウザーとかどうでもいい
まだNN4に対応するほうがまし
691:Name_Not_Found
08/04/03 17:25:43
>>690
692:Name_Not_Found
08/04/03 17:29:40
>>687
それってSPAM・・・・・
693:Name_Not_Found
08/04/03 17:35:52
ネスケ信者って死滅しちゃったの?
694:Name_Not_Found
08/04/03 17:41:42
>>693
おまえは死滅しないの?
695:Name_Not_Found
08/04/03 17:48:47
おいらは富士見だ。
696:Name_Not_Found
08/04/03 17:52:47
実際グーグルのクローラーとかってどれだけCSS理解してるの?
てか本当に理解してる?
理解する必要がある?
697:Name_Not_Found
08/04/03 18:21:33
スパマー乙
698:Name_Not_Found
08/04/03 18:27:18
>>687
画像が読み込まれなかった時に・・・
699:Name_Not_Found
08/04/03 18:28:10
スパム見つけるだけならCSS読む必要ないだろ
700:Name_Not_Found
08/04/03 18:28:26
アホガイル
701:Name_Not_Found
08/04/03 18:33:15
何があほなのか言ってごらん
君がアホに違いないから
702:Name_Not_Found
08/04/03 19:00:13
paddinグー グー ググー グー
703:Name_Not_Found
08/04/03 19:08:14
魔ー人
704: ◆zS.k96R.Do
08/04/03 22:03:20
>>693
今は Fx 信者でもやってるんじゃないの
705:Name_Not_Found
08/04/03 22:15:39
>>704
>>704
>>704
706:Name_Not_Found
08/04/03 22:40:27 XWYzrIrZ
indexだけ何故かアップ出来ないんですけど、何か考えられる原因ありますか?
ちなみにFTP使ってますが、アップはされたときちんと表示されます。でも実際に反映はされてないんす
707:Name_Not_Found
08/04/03 22:42:47
キャッシュ残ってる
708:Name_Not_Found
08/04/03 22:44:13
indexいじった後に上書きを忘れたとか
709:Name_Not_Found
08/04/03 22:48:10 rHfv5rNp
>>706
エラー表示は出ないんだね?
てことはアップロード先のフォルダが子フォルダになったりとかしてない?
710:Name_Not_Found
08/04/03 22:50:29 rHfv5rNp
間違って下の階層のフォルダの状態のままのところに、INDEXをアップロードしても反映されないってミスは俺も一回やったことあるし。
711:Name_Not_Found
08/04/03 23:27:14
へ~~!>>706みたいな現象が起こるんだね。驚いたよ。
712:706
08/04/04 01:20:07 5lo9KQy5
すいません。解決しました。
フレーム使ってたのでindexはダミーだったらしいです。
ダミーを使う意味が未だにわかってないくらい初心者ですいませんorz