08/07/31 16:14:59
>>753
奈良とはなかなかですな。細々なのに
京都よりも素人にはかなり遊ぶの難しいらしいけど
755:Name_Not_Found
08/07/31 22:58:51
くわしく
756:Name_Not_Found
08/08/01 10:37:30
>>755
完全に地下に潜ってるから紹介者がいないと無理
757:Name_Not_Found
08/08/01 13:26:00
やばいサービスしてる店とかあるんかな
758:Name_Not_Found
08/08/01 14:03:37
最近仕事サボってて今日からちゃんとしようと思ってたけど何もしないウチにもう半日が過ぎた
いや、まだ半日もある(´・ω・)
759:Name_Not_Found
08/08/01 14:08:19
二度寝して今起きた。おはよう。
760:Name_Not_Found
08/08/01 15:21:27
∧,,∧
(`・ω・)シャキーン
.c(,_uuノ
761:Name_Not_Found
08/08/01 15:52:18
いまから夕方まで昼寝しようか迷う
762:Name_Not_Found
08/08/01 16:06:39
タダ働きの案件を獲得。
どうしてこんなことに…
763:Name_Not_Found
08/08/01 19:06:24
>>762
まじで?
どんな案件なの?てか経緯は??
764:Name_Not_Found
08/08/01 19:48:30
先方の用意した契約書をよく読まずに判子付いてて
そこにどんな修正も期間中は無償で行うと書いてあった。
そして修正期間末日に全部作り直しを申し出て来た。
リニューアルと修正は違うでしょうと反論して
紹介者を間に入れて三者で話し合ったら、両方から責め立てられた。
765:Name_Not_Found
08/08/01 20:28:34
契約書は怖い。契約書のある仕事なんかしない。
766:Name_Not_Found
08/08/01 20:28:59
しかし、末日に「全部」作り直し、ってのも・・・
なんか非常識すぎるな。
それまでに伏線とかなかったのかよ。
コミュニケーションの不足じゃね
767:Name_Not_Found
08/08/01 20:44:29
期間中無償ってことなら
期間後に作業が発生せざるを得ないような指示は
別途請求でいいだろ
768:Name_Not_Found
08/08/01 22:27:02
>>764
契約書を読まずにハンコついた、ってのが痛いかなぁ。。。
769:Name_Not_Found
08/08/01 22:47:01
私は、仕事を受ける際、契約書に最高1000万円まで損害賠償を請求出来る、とあったので、
これを消させて、案件の料金を最高額にさせた。
だって、十数万の仕事で、1000万の請求されても困る。
依頼者の気持ちも分かるんだけどね。
中には、無制限に請求出来ると書かれているのもある。コワイコワイ。
770:Name_Not_Found
08/08/01 23:04:55
>>765
契約書のない案件の方が怖いだろw
771:Name_Not_Found
08/08/02 01:24:47
怖いよ
772:Name_Not_Found
08/08/02 01:44:45
怖くて仕事がまったく出来ない
773:Name_Not_Found
08/08/02 02:15:24
こっちが出せよ
そもそも金出すほうが契約書持ってくるのおかしくね?
774:Name_Not_Found
08/08/02 02:28:29
逆に契約書出してもサインとか拒否されるよ
775:Name_Not_Found
08/08/02 07:55:21
そんな会社と仕事すんの嫌
776:Name_Not_Found
08/08/02 07:56:33
細々だから選べない
777:Name_Not_Found
08/08/03 12:31:04
あえてきこう、
俺らがいつまでも細々なのはどうしてだ?
・コネがない
・アポが切れない
・巻いてもムダなチラシしか打てない
・SEOに弱すぎてHPを見てもらえない
・見てもらえても、HPに魅力がないので依頼がない
・万が一依頼に結びついても、レベルがたいしたことがないので、
次につながらない。
こんなとこ?
778:Name_Not_Found
08/08/03 12:33:51
・おひとよし
779:Name_Not_Found
08/08/03 13:08:48
コネがない。これに尽きる。
780:Name_Not_Found
08/08/03 15:11:15
・日中は、仕事をする気が起きないから
781:Name_Not_Found
08/08/03 15:16:48
ま、コネも含めて、結局は営業力がない、でFA。
782:Name_Not_Found
08/08/03 16:53:06
>>781
正解
現実の仕事は技術じゃないからね
783:Name_Not_Found
08/08/03 17:03:02
食える分しか仕事をしないから
仕事以外にやりたいこと多すぎなんだよ
784:Name_Not_Found
08/08/03 17:52:10
自分、ソフトとハード屋なんですけどね
WEB系は仕事あるん?
自分のまわりでは仕事がへって・・・じゃなくて
へってはいないけど単価が劇落ちです
あと持ち帰りもほとんどできない
SOHOでりたいからWEB系の仕事探してみようかな・・・
785:Name_Not_Found
08/08/03 18:00:06
やってみて後悔すればいいさ。
786:Name_Not_Found
08/08/03 18:05:43
>>持ち帰りもほとんどできない
これって何のこと?
787:784
08/08/03 18:13:51
>>786
常駐して作業しろってこと
自社とか自宅での作業を認めないってことだよ
788:Name_Not_Found
08/08/03 22:15:41
持って帰ったら給料でないだろ
789:Name_Not_Found
08/08/03 22:34:45
フリーなら給料はもらってないだろ
790:Name_Not_Found
08/08/03 22:36:01
ビジネスの慣習が違うからだろうか
俺を含めて俺の周りでは「持ち帰り」で通じるが・・・
WEB制作系では持ち帰りの案件とかないのかいな
791:Name_Not_Found
08/08/03 22:39:26
常駐が珍しいからな。現場に貼り付く意味ないだろ。
792:Name_Not_Found
08/08/08 10:43:38
WEB制作で請けたはずが蓋を開けたら社員が撮った写真の加工ばかりでずっと会社に張り付きでしたよ
1日300枚とかWEB用にサイズダウンばかりで
サイズダウンだけなら鯖に任せりゃ一発なんだけど
色調とかあるから嫌になって辞めたけど
793:Name_Not_Found
08/08/08 14:35:18
フォトショの自動レベル調整をバッチ処理でやって、
いまいちなのだけ手でやればいいじゃん。
794:Name_Not_Found
08/08/08 14:44:11
アクションつかえば寝てる間にやってくれるさ!
795:Name_Not_Found
08/08/08 17:01:19
案件がなくて収入がねぇってのに盆休みの会社員共から飲み会の誘いが次から次に来やがるぜ
796:Name_Not_Found
08/08/08 18:04:35
人気があってイイじゃないの。
797:Name_Not_Found
08/08/08 19:20:01
オレは逆。
仕事はあるが、飲みの誘いはまったくない。
798:Name_Not_Found
08/08/08 19:26:06
当たり前だがそっちの方がいい
799:Name_Not_Found
08/08/09 01:47:52
俺も
800:Name_Not_Found
08/08/09 03:03:58
俺その中間がいいなぁ。
仕事はそんなに切れずにある程度社交的に生活したい。
801:Name_Not_Found
08/08/09 03:51:28
細々は生きてるだけでありがたいと思えや
802:Name_Not_Found
08/08/09 10:44:32
いやだね
803:Name_Not_Found
08/08/13 08:41:52
ちょっと聞きたい。
「年商」とは売上のこと。
「年収」とは税金や社会保険費用を引かれる前の額面のこと。
これでOk?
804:Name_Not_Found
08/08/13 08:59:48
>>803
それで合ってるよ
>「年商」とは売上のこと。
当たり前だけど年間の売り上げ総額な。
>「年収」とは税金や社会保険費用を引かれる前の額面のこと。
それらが引かれたものを「所得」という
「年商」に対しては経費や税金等支出を引いたものを「利益」という
俺はお客さんや代理店の営業に年収や年商聞かれても答えないよ
多くないからって足元見られるの嫌だし
805:Name_Not_Found
08/08/13 09:34:29
信頼関係にある蔵だと
「え、それしか稼いでないの?」
って額増やしてくれたりするけどなorz
806:Name_Not_Found
08/08/13 11:43:45
神様だな
807:Name_Not_Found
08/08/13 13:06:44
クライアントに底辺SOHOという事がバレてしまう!
808:Name_Not_Found
08/08/13 13:58:06
オレは実際年収1000は超えてるけど、クラにはカドが立たないよう、事務所の経費や外注費で出てくばかりで儲からないって言うことにしてる。
809:Name_Not_Found
08/08/13 14:05:53
>>808
ヒント:スレタイ
810:Name_Not_Found
08/08/13 14:40:49
>>809
ヒント
1000エン
811:Name_Not_Found
08/08/13 18:17:31
ヒント
はったり
812:Name_Not_Found
08/08/13 23:11:52
>>804
Thx.
目安は年商300万以下。
自分は間違いなく、細々だな。
813:Name_Not_Found
08/08/19 14:43:34
Googleのレイアウトがちょっと変わってニュースが表示されてるw
814:Name_Not_Found
08/08/19 14:59:31
Googleのトップページ、カッパが水泳帽かぶって泳いでるように見えるw
815:Name_Not_Found
08/08/20 03:32:15
みなさん、HPのバックアップはどうしていますか?MOですか?
816:Name_Not_Found
08/08/20 07:39:29
え?
817:Name_Not_Found
08/08/20 08:34:22
winny
818:Name_Not_Found
08/08/20 10:38:58
ヒューレット・パッカードのバックアップですか。
819:Name_Not_Found
08/08/20 18:47:32
dat
820:Name_Not_Found
08/08/20 21:21:03
ファミリーベーシック専用データレコーダ
821:Name_Not_Found
08/08/21 00:52:19
べーしっ君って今何してるの?
822:Name_Not_Found
08/08/21 04:14:02
呼んだ?
823:Name_Not_Found
08/08/21 11:05:02
今何してるの?って聞いてるじゃん
824:Name_Not_Found
08/08/23 08:29:10
べーしっ君 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
825:Name_Not_Found
08/09/01 18:58:40
(´・ω・`) 今日も仕事はしたけど、人とは話さなかったなー
826:Name_Not_Found
08/09/02 00:41:13
>>825
声すら出してないんだけど
827:Name_Not_Found
08/09/02 00:50:31
キモイ独り言なら言ってるくせにw
828:139
08/09/02 03:25:37
半年振りに来たが皆相変わらずで安心したYO
仕事場に一部屋借りようと思ってるんだが、
手ごろな物件がADSLしか無理みたいだ・・・
みんなやっぱ光引いてる?
829:Name_Not_Found
08/09/02 07:12:32
うちは古い賃貸万村だからADSLだぉ。
でももうすぐ光になるらしい。
830:139
08/09/02 07:19:45
そうかー
今も自宅でADSLで特に過不足なく仕事してるから問題な言っちゃないんだけど
細々の稼ぎじゃ古い賃貸が精一杯だよね・・・
まあ新規でプロバイダ契約でもして
iPodかミニノートでも
831:Name_Not_Found
08/09/04 09:37:46
実際WEB屋が光いる時ってどんな時?
クラとでっかいファイル交換する時?
ADSLで事足りると負け惜しみ言ってみる
832:Name_Not_Found
08/09/04 10:33:35
自鯖?
833:Name_Not_Found
08/09/04 10:42:36
・安定性がある (ノイズ対策とか不要
・ADSLとさほど値段変わらない
834:Name_Not_Found
08/09/04 14:08:34
ADSLから光に変えたけどものすごく満足してる。
光回線来てるなら光にした方がいいよ。
835:Name_Not_Found
08/09/04 14:34:04
サーバにデータをうpする時
光の方がだいぶん速いよ
836:Name_Not_Found
08/09/04 14:57:01
>>833
ADSL12MだとISP不要で1980円ってのがあるけどさ
実用性は十分
うp1Mってが・・・・orz
837:Name_Not_Found
08/09/04 15:55:07
光だと数百MBくらいのパックアップならUSBメモリより速く鯖にできる
838:Name_Not_Found
08/09/04 16:54:24
うちなんて電話引いたことないから局からの距離がわからなくて怖くてADSLに変えられない
途中にノイズ源があるかもわからんし、ケーブルも通ってるし無理かもしれない
キャッシュバックもらいたいのに
839:Name_Not_Found
08/09/04 16:55:17
んじゃ回線はなに使ってるんですか?
840:Name_Not_Found
08/09/04 17:03:21
フレッツ光
841:Name_Not_Found
08/09/04 17:11:19
糸電話
842:Name_Not_Found
08/09/04 17:13:26
光の無い賃貸だけど、幸い局の近くで、ADSLのリンク速度が20Mbps超えてるから
何とかなってる漏れ・・・上げる方は3Mbpsくらいだけど…(´・ω・`)
843:Name_Not_Found
08/09/04 17:23:51
ADSLのうpって理論値で1.数MBなんじゃなかったっけ?
844:Name_Not_Found
08/09/04 17:27:23
ADSLのやつには仕事頼みたくないわ
845:Name_Not_Found
08/09/04 17:28:14
ADSLやほー26Mで久しぶりに計測した
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
URLリンク(www.bspeedtest.jp) v3.0.0
測定時刻 2008/09/04 17:26:34
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/●●県
サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 13.1Mbps
サーバ2[S] 10.8Mbps
下り受信速度: 13Mbps(13.1Mbps,1.64MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.01Mbps,120kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均速度は4.9Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から95%tile)
846:Name_Not_Found
08/09/04 17:45:25
>>844
光なのでお仕事くらはい
847:Name_Not_Found
08/09/04 17:57:21
>>843
フレッツのモアスペシャルは、論理値上り最大速度5Mbps
そのためにモアスペに替えたよ・・・光ウラヤマシス('A`)
848:Name_Not_Found
08/09/04 18:04:10
光といっても、マンションとかだと、MDUだっけ?電話線の収納施設までは光で、
そこから各部屋まではVDSL(だっけ?)になったりしない?
以前住んでたマンションはそうだったけど。。
849:Name_Not_Found
08/09/04 18:09:52
>>848
それでも回線直結のフレッツスクウェアなら96Mbps出るよ
プロバイダーがあれなのか普通にネットするときは20~40Mbpsしか出ないけど
850:Name_Not_Found
08/09/04 18:49:44
普通のマンションタイプのフレッツだけど80M近くでる。
ただし安物ルーター挟んでるので半分くらいになる。
それでも十分なんだけど。
851:Name_Not_Found
08/09/04 22:07:05
ダンナの、IPは固定ですかい?
852:Name_Not_Found
08/09/05 00:56:51
みんな光れよ
853:Name_Not_Found
08/09/05 08:07:46
じゃあお前から頭剃れ
854:Name_Not_Found
08/09/05 09:30:34
剃らなくても既に光ってるだろw
855:Name_Not_Found
08/09/05 13:16:19
赤黒く光ってまつ
856:Name_Not_Found
08/09/15 13:59:17
(´・ω・`) ひ、久しぶりに来てみたら、、おまいら、生きてるかー・・・?
857:Name_Not_Found
08/09/15 14:49:08
>>856
細々過ぎて、困っとるがな
858:Name_Not_Found
08/09/15 20:46:23
長らく連絡の無かった友人から電話が来た。
俺「おー、生きてた?」
って聞いたら。
友「うん…、先日ばあちゃんが死んだ…。」
こうなることもあるから気をつけろ!
859:あぼーん
あぼーん
あぼーん
860:Name_Not_Found
08/09/28 00:11:22
>>859
苦しんで死んでね
861:あぼーん
あぼーん
あぼーん
862:Name_Not_Found
08/09/28 00:55:55 BMUaXL2u
>>861
分かったから
もういいよ
863:Name_Not_Found
08/09/28 01:48:42
こんな怪しげな宣伝文句を信じるヤツ、いるのかよw
864:Name_Not_Found
08/09/28 01:54:02
他のスレであぼーんされてるから、まもなくここもレスがあぼーんされるはずだから
アンカーつけたりしてレスするとあとでみっともないよw
865:Name_Not_Found
08/09/28 16:38:52
みっともないって…
866:Name_Not_Found
08/10/01 01:42:06 hNT2DuTD
おまえら企業のサイトとか作る時、何ページまでなら作れる?
867:Name_Not_Found
08/10/01 03:17:51
>>866
漏れ、まさに今200ページの新規サイト制作進行中
性格的にがっつりとこういう多ページサイトのが合ってる
868:Name_Not_Found
08/10/01 07:24:34
おはよ
あんまし多いと制作期間が長期化して
その分支払いも先になるからSOHOにはリスクが高い
3ヵ月以上に渡るような案件は
その分も考慮してスケジュール調整費用を上乗せするから
手分けして短期で作ってくれる制作会社に比べるとクラにもメリットが少ないな
869:Name_Not_Found
08/10/01 09:20:06 hNT2DuTD
>>867
スゲーw
870:Name_Not_Found
08/10/01 10:25:44
漏れ、500ページの新規ショップを制作中でつ
871:Name_Not_Found
08/10/01 10:35:05 pfSXMs7W
食えないので
行きたくないけど、とりあえず半年バイトに行きます
みんながんばってな!
872:Name_Not_Found
08/10/01 11:09:05
>>871
俺も土日だけでもどっか働きに出ようかなー
お客さんが切れてさすがにやっていけんくなってきた
873:Name_Not_Found
08/10/01 12:17:10
10月初旬に完了予定の案件
支払いは4月以降でいいか?って言われちゃった
その分の利息は支払うって・・・・でも
今年の収入なくなったので年越せない><;
餅つきのバイト行って来るノシ
874:Name_Not_Found
08/10/01 12:50:11
いいわけないだろw
875:Name_Not_Found
08/10/01 13:51:39
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ いつの4月かの
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー― H<,〉|=| どうか>>873も
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
876:Name_Not_Found
08/10/01 18:41:52
糞ワロタが利根川の言ってることは正しいw
877:Name_Not_Found
08/10/01 21:06:40
10年 20年間の29.2%の利息を払ってもらえるなら
878:Name_Not_Found
08/10/01 22:47:46
法定金利そんなに高くないあるよ
879:Name_Not_Found
08/10/01 22:48:47
もっと言えば利息もどれだけつけるとも言ってないわけで1銭つけて四捨五入の可能性もありえる
880:Name_Not_Found
08/10/02 09:26:09
払う払う詐欺(払う払うといって結局踏み倒す)でつね。
881:Name_Not_Found
08/10/02 17:28:14
月末払いのが今日になって入金確認出来たよ。
デブはだらしない、ってのを再確認したw
882:Name_Not_Found
08/10/02 21:13:40
>>878
延滞金利は法定金利に縛られないと思う
883:Name_Not_Found
08/10/03 21:33:32
だらしないならまだマシだよw
連絡入れないと振り込まない確信犯もいるからタチが悪い。
まったくデブときたら・・・。
884:Name_Not_Found
08/10/03 21:46:48
デブデブうるさいよ!この禿げ!
885:Name_Not_Found
08/10/03 21:53:26
またデブ厨が来たか。
886:Name_Not_Found
08/10/03 23:07:55
┌───┐
│ウスラ禿 ♪│
└∩──∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
887:株式会社ライズワンカンパニー
08/10/16 14:14:37
株式会社ライズワンカンパニー
ホームページの作成と管理のできる方探しています
あなたの技術を生かして仕事をしませんか?
【仕事内容】ホームページの作成と管理
【給料】社員なら30万以上 フリー契約なら報酬は相談
詳しい内容はメールか電話でお願いします。
【mail】riseone9@gmail.com
【住所】東京都豊島区東池袋1-3
888:Name_Not_Found
08/10/16 14:50:44
御社のサイトを見せていただきましょうか・・・
889:Name_Not_Found
08/10/16 15:30:43
なんで社名晒しといてGmailやねん
890:Name_Not_Found
08/10/16 16:11:13
マルチ乙w
本当に細々すれでは宣伝だけか・・・
891:Name_Not_Found
08/10/16 16:35:30
gmailクソワロタwww
892:Name_Not_Found
08/10/16 17:43:52
オレのクラのすぐ近くみたいだな・・・
893:Name_Not_Found
08/10/17 16:39:45
わーい
月12万の更新契約とれた
しかも実質ボリュームは1人日くらいの仕事
大幅改造は必要だけどphp使ったら簡単オイチー
894:Name_Not_Found
08/10/17 16:57:01
おう、よかったな\(^o^)/
895:893
08/10/17 17:25:41
前任の制作会社が酷くて仕事が遅いうえに暴利だったみたい
ソースみたらグチャグチャだったorz・・・
でも、そのおかげで有利に契約交渉できたから感謝してるww
896:Name_Not_Found
08/10/17 17:32:53
今から月12万の更新で、前の会社は暴利。
前の会社は今までいくら取ってたんだろう?w
897:Name_Not_Found
08/10/17 17:40:29
ま、でも良心的にやらないと、いずれ長続きしないよ。
経験者からのアドバイス。
898:893
08/10/17 17:50:16
>>897
アドバイスどうも
クラはweb製作業者に対して強い猜疑心がある感じ・・・
お金はおいしいけど、+αの良心的サービスを心がけないと
簡単に切られそう
899:Name_Not_Found
08/10/17 18:02:36
前任は893な商売してたって訳か
ソースも切った張った状態だったと
900:Name_Not_Found
08/10/17 18:03:13
ヤクザかよお前わ
901:Name_Not_Found
08/10/18 11:28:46
ちょwwwww893wwwwww
902:Name_Not_Found
08/10/18 16:23:19
クラにしてみれば経費もさほどかからないのになんでそんなに高いんだ?
って感じでしょ
いつも時給計算しやがるし
人件費だけじゃねーつーの
903:Name_Not_Found
08/10/18 19:16:22
保守管理で定期的にもらうのが一番だな
内容によっておいしい仕事も結構あるし
作業単価を細かく決めるのもいいけど
うまみのある仕事がないとキツイのも事実
904:Name_Not_Found
08/10/18 19:22:00
蔵の保守作業で余裕ぶっこいてたらグーグルからあぼーんされて・・・
焦って必死に一ヶ月くらいでりかばったらヤフーからあぼーんされて・・・
うんこみたいなSEO会社の尻拭いまでさせられた俺です
905:Name_Not_Found
08/10/18 21:02:58 DAnB/rzx
生活費が足りなくて、カードで借りているうちあっという間に
○百万の借金に(>_<)
給料のほとんどを借金返済にあてなければならず、このままでは
どうしようもない、何とかしなくては、と思っていたとき
この仕事に出会いました。
URLリンク(arukadhia.sakura.ne.jp)
ほんとにラッキーでした!
今では以前の月収の5倍になって、借金完済ももうすぐ♪
支払に追われる生活から開放されました\(^o^)/ワーイ
906:Name_Not_Found
08/10/18 21:17:46
>>904
何故あぼーんされたのかをkwsk
907:Name_Not_Found
08/10/18 21:19:45
>>906
蔵のサイトに一枚噛んでるうんこみたいなSEO会社がスパムとみなされる余計な対策をしたからでは?
908:Name_Not_Found
08/10/18 21:26:45 xefv15UN
>>904
あぼーんされたサイト再登録の見積もり依頼来たことあるな
予算3980円だったからお断りした
909:Name_Not_Found
08/10/19 01:13:35
>>908
3980円って・・・
嫌がらせのレベルだな
910:Name_Not_Found
08/10/19 13:13:25
なぜさらに20円をけちるw
911:Name_Not_Found
08/10/19 17:26:13
3999円なら考えるな
912:Name_Not_Found
08/10/19 19:05:03
考えない
913:Name_Not_Found
08/10/19 19:36:29
あぼーんされたら、新ドメイン取得が一番でね?
914:Name_Not_Found
08/10/19 19:38:07
913
あボーンされたときには、新ドメインを取得するのが一番いい方法じゃね?
(って意味です。我ながら日本語が・・・・・)
915:Name_Not_Found
08/10/19 20:06:18
蔵が利用してるドメインを捨てろと・・・君は言うんですか
916:Name_Not_Found
08/10/19 21:20:27
でかいとこで浸透してるようなのなら無理だけど
SOHOに頼んでくるようなとこなら問題なくね?
前のとこには変更しましたで新ドメインのリンクでもおいとけばおk
917:Name_Not_Found
08/10/19 22:45:27
メアドどうするのさ。メアド。
個人情報流出じゃないか。
918:Name_Not_Found
08/10/19 22:46:35
目アドなんか、そのまま使えるぜ。
旧ドメイン捨てないから
919:Name_Not_Found
08/10/19 22:47:26
だいたい、あぼーんされたドメインって、
その後どのくらいで復活できるのかね?
920:Name_Not_Found
08/10/19 23:19:23
ネットでSOHO募集してた会社があってそこに応募したんだけど
数日経っても全く返答が無い
しかも気の所為か、応募メール送ってから保険のセールス電話が来るようになった・・・
数日経っても未だに自分の実績サイトにアクセスした形跡も無し
情報収集さてれたんだろうか
誰かこんな経験ある?
因みにその会社はそこそこ実績のせてはいるけど自社サイト自体は怪しい感じで
MixiやSOHO募集サイトで募集してました
921:Name_Not_Found
08/10/19 23:36:32
さーね。ネット上は何でもアリだかんな。
922:Name_Not_Found
08/10/19 23:42:16
>>919
1年くらいは凍結されるんじゃなかったっけ?
923:Name_Not_Found
08/10/20 10:18:46
mixiで募集してること自体真っ黒だと思うんだけど
商用利用禁止のところで募集しなければいけない会社なんだろう
>>920はニートですか?
それは自分の責任だろうけど
うちは電話やメール無視しても無視しても直接家まで来て
「またお願いしますね~」
「ほんと急ぎなんですよ!」
なんていうクラの方をどうにかしたい
「今までの作った分の金振り込めば直ぐにでも動きますよ」
っていっても調子のいいことしか言わない
ほとんは払う気は一つもないんじゃないだろうか?
924:Name_Not_Found
08/10/20 10:29:42
>>923
クラから随分見くびられちゃったね。
たまには強く出ないとダメよ。
925:Name_Not_Found
08/10/20 12:06:18
金もらえないのに作るって(笑)
926:Name_Not_Found
08/10/20 15:25:25
1.立ち上げ制作納品完了
↓
2.金もらえねー
↓
3.更新を放置する
↓
4.クラ更新してくれと頼む
↓
5.無視する&金くれ請求
↓
6.更新したらまとめて金振り込む
↓
7.いや一部でもいいから先に振り込んでくれ
↓
6に戻る
の無限ループ完成
927:Name_Not_Found
08/10/20 15:35:28
具体的にどこを更新してくれって言うの?
一応完成してるのでは?
928:Name_Not_Found
08/10/20 19:32:41
季節ごとに特定の画像を変えてくれと、今はまだ夏の画像だな
秋にはどうするんだと聞いたが管理費は払わないというからしてないだけ
ちなみに更新管理は契約に入ってないから新規で契約することになるが
とりあえず納品済みの金振りこまないことには先に進めない
クラはいつもうちが儲かれば100万でも200万でも払ってやるからとりあえずやってよ
がお決まりの言葉
929:Name_Not_Found
08/10/20 19:46:25
じゃ、永久に払わないな。
930:Name_Not_Found
08/10/20 20:01:08
>>923
Mixiでよく普通の制作会社も募集してるから
試しに軽い気持ちで送ってしまったw
ニートじゃないけどやっぱ自宅の番号収集されたらメンドーだなーって感じ
電話セールスって言ってもまだ2件だから様子見
931:Name_Not_Found
08/10/20 20:07:51
いい奴隷見つけたなあ。うらやましい
「うちが儲かれば100万でも200万でも払ってやるからとりあえずやってよ」
俺も使お
932:Name_Not_Found
08/10/21 00:35:22 aHDpPzzF
>>930
mixiは使えないよな
実在してない制作会社多いよ
交流会でどこかの女が言ってたけど
みためは普通の募集だが実はナンパ目的とかもあるみたい
特に検索エンジンで社名が載らないとか検索結果が
ありすぎる場合はやばいよ
933:Name_Not_Found
08/10/21 13:04:44
>>926
金もらう前に納品するお前がバカ
934:Name_Not_Found
08/10/22 12:24:12
>>933
作るだけ作って納品もせずに関係を永久消滅させるお前がもっとバカ
忘れた頃に来るかも知れないし
債務整理した時に少しでも回ってくるだろうし
時間だけ取られて権利を消滅させるのはお子ちゃまのすることかな?
935:Name_Not_Found
08/10/22 13:39:52
どう考えても933が正しい
936:Name_Not_Found
08/10/22 16:03:41
小売りじゃないんだからさぁ お子ちゃまか。。。
937:Name_Not_Found
08/10/22 16:05:53
俺も現金商売が羨ましいわ
938:Name_Not_Found
08/10/22 16:06:01
なんかさ
いつもの無限ループに入るが
契約書を交し合っていれば(ry
939:Name_Not_Found
08/10/22 21:56:55
着手金とか半金とかもらわないの?
940:Name_Not_Found
08/10/22 23:26:43
基本着手50%前金、納品時50%残金
但し、大手クラの場合はこの限りにあらず
941:Name_Not_Found
08/10/23 09:44:10
>>938
契約 書 ってあまり意味ないね
口約束でも契約は契約
942:Name_Not_Found
08/10/23 09:44:11
>>923
僕の親戚が地域組合の組長やってたんだけど、お金払うからって、
夜中に勝手に家に入ってきて僕が午前3時過ぎに倒れるまで(殴り倒された)10cmも離れてくれなくて
(パソコンに行動を記録したり助けを求められないように)画面凝視したままでワープロやらされた。
そんなことが月に数回。
2年に渡って。
金払うから請求書書いてくれって言われて書いたら組合の人が押しかけてきて殴り倒された。
自分のメールアドレス一つも思い出せない記憶喪失にされた。
田園風景の田舎だけどそんな感じ。
そういえば鍵をかけて締め出してたとき、財布から2千円くらいくれたことがあったっけ。
告発文も書かされたんだけど告発相手の政治家も殴りこんできたっけ。
眠ることも許されず鍵を開けたり鍵のかかった戸をはずしてまで入ってきてやらせるようなあいてだから仕方ないのに理解してもらえない。
合鍵奪い取っても、母の兄弟だから母が合鍵渡すんだよね。
次々に合鍵作りやがって。
943:Name_Not_Found
08/10/23 09:45:18
>>923
払う意思を見せておけば詐欺事件としては立件できない。
そいつはビタ1文払う気ないよ。
僕が保障する。
944:Name_Not_Found
08/10/23 10:07:39
>>941
向こうが「そんな口約束してない」って主張して
客観的に契約の存在を認めうる証明が出来なければ
あとは水掛け論にしかならないから
945:Name_Not_Found
08/10/24 11:14:39
>>944
今は裁判でもそれ通らないよ
子供の喧嘩じゃあるまいし
SOHO「これで宜しいですか?」
クラ「ハイ」
という事実があればおk
「覚えてない」は今時は政治家でも使わんだろ
946:Name_Not_Found
08/10/24 11:20:54
蔵とやり取りしてたメールも裁判では証拠になる
だけど裁判まで持ち込まない(トラブルにしない)ためにも書面で契約交わしといて損はない
947:923
08/10/24 12:05:34
なんとなくこいつ払う気ねーろ!っては感じてるけど(たぶん払わない)
忙しければそんなクラ相手にもしないけど
暇すぎて一部の期待もあって相手してしまう自分が鬱・・・・・
まぁーサイト閉じてもいいんだけどね
紙媒体とかで必死で宣伝してるのね
トラヒック集まってきたら自分のサイトにも寄せられるし、まぁいいっかって
948:Name_Not_Found
08/10/24 12:27:38
プロトタイプ(デザインイメージ)で原価分を貰って納品で利益分貰えばリスクヘッジできんじゃね?
949:Name_Not_Found
08/10/24 12:43:20
プロトカルチャー
950:Name_Not_Found
08/10/24 13:17:58
初めに金払うってのを極端に嫌がるんだよ
大手でも小口で賄える額ならその日にもらえるだろうけど
>>948
自分が中小企業のオーナーなら面識ないSOHOに前払いするか?
会社同士なら余計に後払いじゃんか
951:Name_Not_Found
08/10/24 22:12:35
払うのが後が良いのはなんでもそうだわな
んじゃあもともと予定してる付加オプション人質にして先払いならサービスするよ?ってのは?
競争に勝てなくなるだけかな・・・
952:139
08/10/25 00:03:05
俺は着手金代わりにいつも
デザイン料の分だけもらってるな
953:Name_Not_Found
08/10/25 00:34:27
いくらくらいですか?
954:Name_Not_Found
08/10/25 00:35:18
>>139にある感じ
定額じゃなくて案件の見積もり総額によって違うんだ
955:Name_Not_Found
08/10/25 17:50:52
>>954
蔵2件の奴に語られてもな・・・・・・
956:Name_Not_Found
08/10/26 17:33:42
Eも忘れないであげてね(はぁと)
957:Name_Not_Found
08/10/27 02:07:14
>>955
4件に増えたよ><
958:Name_Not_Found
08/10/27 08:39:14
>>957
売上げ倍増か。すごいなw
959:Name_Not_Found
08/10/27 09:29:48
売り上げは1.2倍増ですが><
960:Name_Not_Found
08/10/27 09:30:54
>>956
すこぶる恥ずかしい誤爆ですね。
961:Name_Not_Found
08/10/27 10:00:51
あぼんされてスレぶっ壊れてるんだよ
962:Name_Not_Found
08/10/29 14:34:00
細々とやっていくために、大型の案件は断っています。
また、ぎりぎり食えるだけの仕事だけ手がけ、それ以上は断っています。
合ってますか?
963:Name_Not_Found
08/10/29 14:47:08
>>962
断るやつ、オレに回してくれ
964:Name_Not_Found
08/10/29 14:49:27
>>963
妄想への突っ込みはご遠慮ください
965:Name_Not_Found
08/10/29 16:09:45
細々をから抜けたいのに、大型案件は見積もり依頼しか来ません。
見積もり+提案をちゃんとやっているつもりだが、その後連絡無しだ。
みんな、もっと安く請け負ってるのかなぁ。
966:Name_Not_Found
08/10/29 17:03:11
>>965
断られた理由を、蔵から聞かなくちゃだめよ。
967:Name_Not_Found
08/10/29 17:25:50
1億くらいなビックな案件ほしいよー
968:Name_Not_Found
08/10/29 17:48:42
よく見積もり1億ってのは、懇意の蔵には出してるよ
口頭の冗談としてorz
969:Name_Not_Found
08/10/30 06:56:51
八百屋メソッドだな。
「はい、おつり800万円ねー!」
970:Name_Not_Found
08/10/30 13:26:51
俺は20万円でも請求するときどきどきするw
971:Name_Not_Found
08/10/30 15:43:58
昨日入金あり。32k
今夜はスキヤキだぃ ! ! !
972:Name_Not_Found
08/10/31 18:44:35 6sFJYUQX
WEB制作ではないんですけど
システム開発の仕事を下請けでやってたんだけど
「90%くらい完成した後になっての元請けからの値引き要求」って
法律上問題ありますよね。
顧客が今になって値引き要求してきたので、元請けが下請けである
俺に値引き要求して来たのです。
最初から言ってれば値段に応じて作るのに~
973:Name_Not_Found
08/10/31 18:55:13
>>972
元請け、親会社の資本金と、972のところの資本金次第では、
下請法違反にあたる。
公取委のサイトで調べればすぐわかる。
974:Name_Not_Found
08/10/31 19:11:06 6sFJYUQX
>>973
ありがとうございます。
調べましたら、
(2)情報成果物作成・役務提供委託を行う場合((1)の情報成果物・役務提供委託を除く。)
に該当しますが、
元請けは親会社の最低要件
資本金1千万円超5千万円以下
を満たしていませんでした。
orz
975:Name_Not_Found
08/10/31 19:14:24
なんで受ける前に契約書なりなんなり作らないのかと
976:Name_Not_Found
08/10/31 19:41:35
>>974
発注元はどう?
元請けは、発注元からそう言われているだけかもしれないからね。
公取委に電話してきいてみたら?
なんかアドバイスが貰えるかもしれない。
門前払いかもしれないけど。
977:Name_Not_Found
08/10/31 20:22:06
いやです
って言えばいいだけ
978:Name_Not_Found
08/10/31 21:39:29 6sFJYUQX
>>975
そこが私の失敗ですわ。
>>976
お客さん→発注元(元請け)の間でどうなっているか
本当のところはわかりません。
975さんの言われるように私が契約書交わしてないのが失敗ですね。
口頭(メールでのやりとり)での発注でした。
でも
お客さん→発注元は契約書交わしてるはずだから
発注元は値引き要求されても断れるはずですね。
>>977
そうなんですよね。
これからの付き合いのことが頭をよぎって
言われた時、断れなかったのですが、
これからの付き合いのことも含めて
考え直してみます。
979:Name_Not_Found
08/10/31 21:45:00
>>978
これを一度受けると、次から次へと、事後値切りが出てくるんじゃなかろうか?
980:Name_Not_Found
08/10/31 21:49:02
noって言わないと
981:Name_Not_Found
08/10/31 22:19:07 6sFJYUQX
>>979
>>980
アドバイスありがとうございます。
感謝致します。
982:Name_Not_Found
08/10/31 22:20:13
ノーノーノーだ!
983:Name_Not_Found
08/10/31 22:22:28
技術力あるんなら引く手数多なんじゃないのかな
そんな足元みるようなとこは切ればいいとおもうよ
WEB2.0とかいうのが崩壊して個人の時代がくるとおもうし
984:Name_Not_Found
08/10/31 22:27:05
お互いの関係で「ノー」とは言えないとしても、
それなりに文句言った方が今後のため。
「それじゃ、今回は赤字でやりますよ」とかね。
985:Name_Not_Found
08/10/31 22:39:51
それは首を吊れということでしょうかって俺なら笑顔でいうね
っていうか、値下げしろって言われたときは言ってる
986:Name_Not_Found
08/10/31 22:45:39
見積もりの段階で値切るのはありだろ
987:Name_Not_Found
08/10/31 22:45:59 6sFJYUQX
>>982
>>983
>>984
>>985
アドバイスありがとうございます。 m(。。)m
988:Name_Not_Found
08/10/31 22:49:56
今までの付き合いとか相手によるな
989:Name_Not_Found
08/10/31 23:33:40
>>985
それいいなw
990:Name_Not_Found
08/11/01 01:32:37 qOcAMgt5
>>985
それ、勤務してた頃上司がフリーに
「あ~吊れ、吊れ」
「代わりなんて腐るほど要る」
言ってたの思い出すな
991:Name_Not_Found
08/11/01 01:39:12 sUhDdkoy
>>990
それを聞いて思い出したんだけど、最近、制作会社へ営業にいくと
「まともなHTML+CSSで書ける人が少ない」と言われる事が多いのだが
フリーの質ってそんなに低いの?
知り合いのフリーの人間は最低でも俺よりは書けるので実感がないんだよね。
みんなの周りはどう?
992:Name_Not_Found
08/11/01 01:41:57
>>985
遠まわしに攻撃の姿勢が垣間見えました
993:Name_Not_Found
08/11/01 05:36:21
実際に吊った人いる?
994:Name_Not_Found
08/11/01 05:38:44
>>993
頭いかれてr
995:Name_Not_Found
08/11/01 07:49:35
>>991
それなりの会社のまわりには、それなりのSOHOさんが集まるって事じゃなかろうか
SOHO連中をこき使うことしか考えてないような制作会社は、できる人は離れていく
ということじゃないかな
996:Name_Not_Found
08/11/01 12:14:01 jBCS6BGP
>991
「類は友を呼ぶ」
これは会社や人脈にも言えること。
つまりその程度の会社なのでしょう。
997:Name_Not_Found
08/11/01 12:36:03 qOcAMgt5
いや、その会社にフリーのおっさんとか主婦の割合が多いからだろ
HTML+CSSでレベルも何もないだろ
998:Name_Not_Found
08/11/02 02:02:53 rHX/YToc
デザインも含めてだろう。
おそらく仕事先の人は内容も含めての「書けない」だと思うよ。
HTML+CSSの基本はわかっている人のサイトでも、
色の心理的効果や、
文章の書き方による思考アプローチの基本すら知らない人が多い。
もったいないと思うよ。