08/02/06 11:33:00
言語能力が低いからクラス名を数字にしたいんだろ
勝手にすりゃいいさ
401:Name_Not_Found
08/02/06 12:22:14
いつまで続くんだこの流れ・・・
402:Name_Not_Found
08/02/06 13:01:41
もうやめて!私の穴のために争わないで!
403:Name_Not_Found
08/02/06 14:45:51
おまえが17 おれ19 とくらぁー
404:Name_Not_Found
08/02/06 16:21:27
深くて暗い穴だな。
405:Name_Not_Found
08/02/06 22:09:29
数字を正当化したがってるバカ共は、IEで使えるから数字にしたいんだろう。
どうせIDも数字使ってるんだろう。IEはバカに優しいからな。
406:Name_Not_Found
08/02/06 22:23:13
こういうネタを
>>397のように勉強の機会にできるか
>>405のように「バカ」を連呼して終わるか
CSSに上級者があるとしたら、
そこへと続く道を歩んでるのは前者だろう
407:Name_Not_Found
08/02/06 22:27:51
以上、IEバカの自己弁護でした。
それにしてもひどい自画自賛ですね。上級者への道を歩む406さん。w
408:406
08/02/06 22:56:23
俺はMacでskEditでWebコーディングしてるし
classのアタマに数字は絶対使ったりせんよ
でも、仕様をきちんと理解してるかどうか、
曖昧な部分に気づいたら調べる意欲があるかってのは
Webでメシ食う人間には重要な素養だと思うよ
409:Name_Not_Found
08/02/06 23:10:43
IE厨が暴れてただけなんだからいつ迄も構うなボケ。
410:Name_Not_Found
08/02/06 23:23:16
なぜ屁理屈こねてまで数字を使いたがるんだ。
「先頭が数字、先頭ハイフンに続いて数字はダメ」と明記されてんだから、それでいいだろう。
ああ、IEは標準準拠だって言いたいのか。
411:Name_Not_Found
08/02/06 23:38:57
IE基本馬鹿の向こう側の人は
他所にスレを立ててそこでやってください。
412:Name_Not_Found
08/02/06 23:49:01
>>410
> 「先頭が数字、先頭ハイフンに続いて数字はダメ」と明記されてんだから、それでいいだろう。
・htmlの仕様書ではclass属性にCDATAを使用できることが明記されてる
・CSSの仕様書ではclassセレクタにエスケープを使って
数字先頭の識別子を表現できることが明記されてる
それでいいだろう。
> ああ、IEは標準準拠だって言いたいのか。
だからなんでIEが出てくるんだ? 「使っちゃダメ、というわけじゃない」
「使わないけど許されてるよ」はって発言はあったけど、「積極的に
使いたい」なんて言ってる奴いたか? CSS側でエスケープすれば
htmlでもCSSでも仕様の違反なく「数字で始まるclass名」を
実現できるって指摘は、仕様に関する別の奴の勘違いを正してるだけだろ。
413:Name_Not_Found
08/02/06 23:58:28
CSS側の識別子はhtmlより狭小な命名規則を持つけれど、
これは「htmlが主、CSSは従」という考え方とは矛盾している
だからhtml側で命名規則に従ってクラス名がつけられていれば
エスケープによってそれをセレクタとして扱い
プレゼンテーションを与える方法がちゃんと用意されてる、ということ
だからこそW3Cのドキュメントにも数字のエスケープ例が
特記されてるわけ
以上この話題おしまい
414:Name_Not_Found
08/02/07 00:00:29
まだだっ!
415:Name_Not_Found
08/02/07 00:01:38
だからIE大好きっ子のIE擁護論はもういいって。
416:Name_Not_Found
08/02/07 00:03:29
↑
ただの「かまって」君だから、みんなで放置しよう!
417:Name_Not_Found
08/02/07 01:47:40
>>406
こういう細かい知識ってすぐ忘れるし役に立たないから、自分は
「クラス名・IDはアルファベットで始めて、英数字とハイフン・
アンダースコアだけ使う」みたいな俺ルールをつくっちゃうな。
仕様としても実装としても問題ないように。
418:Name_Not_Found
08/02/07 01:59:59
しかしここの馬鹿はどこのマイクロソフトに教わったんだろな
ピリオドで始めたりXXX.HTMとかアホな拡張子とか。
419:Name_Not_Found
08/02/07 02:23:14
>>417
> こういう細かい知識ってすぐ忘れるし役に立たないから、自分は
> 「クラス名・IDはアルファベットで始めて、英数字とハイフン・
> アンダースコアだけ使う」みたいな俺ルールをつくっちゃうな。
> 仕様としても実装としても問題ないように。
あなたはわかってる人だし、実務ベースではそれが最も正しい態度だと俺も思う。
420:Name_Not_Found
08/02/07 02:45:34
>>417
アンダースコアも2.0は駄目だから使わない方がいいんじゃね?
421:Name_Not_Found
08/02/07 02:54:13
いや、アンスコは2.0自体のErrataで修正されてるからOK。
名前文字としてアンスコ入れるの忘れただけみたい。W3Cちゃんたら。
Errata in REC-CSS2-19980512
URLリンク(www.w3.org)
Section 4.1.1 (and D2)
The "nmchar" token should also allow the range "A-Z".
In the rule for "any" (in the core syntax), change "FUNCTION" to "FUNCTION any* ')'".
[2001-04-03] The underscore character ("_") should be allowed in identifiers.
The definitions of the lexical macros "nmstart" and "nmchar" should include it
and become, respectively:
nmstart [a-zA-Z_]|{nonascii}|{escape}
nmchar [a-zA-Z0-9-_]|{nonascii}|{escape}
422:Name_Not_Found
08/02/07 05:13:40
質問者を忘れ、際限なく枝葉末節をぐだぐだと・・・
さすが上級者スレだよな。
423:Name_Not_Found
08/02/07 05:35:01
「誰もが自分の得意な事に関しては人を見下す傾向がある」
424:Name_Not_Found
08/02/07 07:44:57
ん?「MSIE仕様は標準を曲解すると、あら不思議、標準準拠だったんだよ」論争は
やっと終わったのか。と思ったらまだやってるのか?
ほんとにしつこいな。途中から読んでないけど。
425:Name_Not_Found
08/02/07 07:48:49
誰かIEの話なんかしてたっけ?
426:Name_Not_Found
08/02/07 07:53:09
読んでないから知らないよ。読む気にもならないし。
「MSバカはどっか池」って誰か書いてたから、そういう話なんだろ多分。
427:Name_Not_Found
08/02/07 08:48:15
おれはこの2日で2つも今まで知らんかったことを学んだ。
428:Name_Not_Found
08/02/07 09:09:06
無知の知、これ最強
429:Name_Not_Found
08/02/07 11:43:10
なんか格好いいな
430:Name_Not_Found
08/02/07 11:56:53
古典哲学の基礎の基礎ですよ?
431:Name_Not_Found
08/02/07 15:07:21
睾丸鞭 ってのも有るぞ。
432:Name_Not_Found
08/02/07 15:31:31
痔が違うだろ
433:Name_Not_Found
08/02/08 01:21:06
もうこのスレ、質問スレじゃなくね?w
上級質問スレ排除してCSS討論スレにしようぜ
434:Name_Not_Found
08/02/08 02:46:51
bodyに設定してるの こんなの。
みんなはどんなのかな?^^
body {
margin:0px auto;
padding: 0;
font-family:Verdana, "MS Pゴシック", sans-serif;
font-size:85%;
color:#333;
line-height:1.5;
435:Name_Not_Found
08/02/08 05:43:09
アンケートは他所でやれ
436:Name_Not_Found
08/02/08 07:56:50
> margin:0px auto;
センタリング前提?
> font-size:85%;
これはbodyにかけないで
* {font-size:100%} と初期化しておいて
要素別に再指定するのが今の定番じゃないかな
437:Name_Not_Found
08/02/08 08:09:24
あと、85%という指定は
・IE6/7・Win版FF2・Safariで14px
・Mac版FF2・Operaで13px
になるアンセーフティなパーセント指定なので、デザインを
キメキメに制御したい場合はあんまりよろしくないと思う。
以下のページとかで、安全なパーセント記述を調べるといいかも。
font-size指定 | d-spica
URLリンク(blog.d-spica.com)
438:Name_Not_Found
08/02/08 08:43:17
フォントサイズを変更してる時点で安全も糞もねー・・・
439:434
08/02/08 08:51:25
>>435
この場をお借りします
>>436
そんなやり方があったんですね
>>437
勉強になりました
まだまだ募集します^^
440:436,437
08/02/08 08:58:50
つーか、このへん読んどくといいよ。
スタイルを初期化する【css tips】[to-R]
URLリンク(blog.webcreativepark.net)
[CSS]スタイルの初期化(前編) -全称セレクタとhtml, body編 | コリス
URLリンク(coliss.com)
なぜこうする必要があるのか、という理屈がわかった後でなら、
YUIのReset CSS使ってもいいと思う。
441:Name_Not_Found
08/02/08 12:07:07
どうしてわざわざ汚らしいフォントをしていしてあるのか意味不明
442:Name_Not_Found
08/02/08 13:34:43
font-family 指定してる時点でオワットル。
単位に px 使ってるし、padding, line-height に単位指定してないし。
これは酷いな。
443:Name_Not_Found
08/02/08 13:37:38
line-heightは単位指定しないだろ常識的に考えて…
444:Name_Not_Found
08/02/08 13:48:11
IEでしか確認して無い人にはline-heightって???
だろうな。
445:Name_Not_Found
08/02/08 14:20:41
さすが上級者同士の会話は違うな。
聞いてて気持ちいい具合に上級者だぜ。
446:Name_Not_Found
08/02/08 14:56:02
443 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:37:38 ID:???
line-heightは単位指定しないだろ常識的に考えて…
447:Name_Not_Found
08/02/08 15:33:47
なんか上級じゃない奴が紛れ込んでるな
448:Name_Not_Found
08/02/08 15:34:21
IEと言うかWINしか使ったこと無い人は
字間や行間とかまったく気にしない人ばかりなんだろうな。
どこかにギザギザフォントをわざわざCSSで指定したり。
ありえないw
449:Name_Not_Found
08/02/08 18:16:45
実のところIE7はアンチエイリアスに対応してるって話
450:Name_Not_Found
08/02/08 18:36:43
URLリンク(meyerweb.com)
451:Name_Not_Found
08/02/08 20:17:34
単位指定しないとかIEバカがまだいるのか?
どっか行けって言ってんだろ。
452:434
08/02/08 21:07:15 NmLUMRMM
>>441
汚いフォントですね><
>>442
font-familyは指定しないほうがいいんですね。 勉強になりました
>>444
IEでしか確認してませんでした^^;
>>445
そうですか?
>>451 汗
453:434
08/02/08 21:07:47
あげてしまいました (涙 失礼><
454:Name_Not_Found
08/02/08 23:56:04
>>451
閲覧者に変更の手間を掛けさせるという問題で
IE以外でもパーセント指定でもNGというのは散々既出。
455:Name_Not_Found
08/02/09 00:00:00
>line-heightは単位指定しないだろ常識的に考えて…
またMS信者があらわれたな!
単位無しでいいのは0だけだ。上級者が聞いてあきれる。
456:Name_Not_Found
08/02/09 00:02:03
このスレの言う通りにするとデザイン性の欠片も感じられないWEBページになるから注意しろ
457:436,437
08/02/09 00:05:24
原理主義者はプロにはなれない。
458:Name_Not_Found
08/02/09 00:14:43
line-heightは単位無しでも認められてるだろ
459:Name_Not_Found
08/02/09 00:27:13
いつからline-heightに数値が指定できなくなったんだ…
460:Name_Not_Found
08/02/09 00:33:15
>>454
君…
あまりにもIEの毒されすぎ…
>line-heightは単位指定しないだろ常識的に考えて
こんなこと言う馬鹿初めてみたよ。
かわいそうと言うかあきれる
461:Name_Not_Found
08/02/09 00:35:29
>>416
>>416
>>416
462:Name_Not_Found
08/02/09 00:46:59
質問です。
IE6や7使用時にdoctype宣言のない互換モードのサイトで
position:fixed相当の機能を実現する方法はないでしょうか?
既存のサイトに対してユーザスクリプトを実行したいので、、、
よろしくお願いしますm(_)m
463:Name_Not_Found
08/02/09 00:51:35
>>457
原理主義者はプロになれないというより
変なことに拘るから現場では使えないってレスを昔見たことがある
464:Name_Not_Found
08/02/09 01:02:15
>doctype宣言のない
多いね…
465:Name_Not_Found
08/02/09 01:06:20
body {
color: 000000;
background: FFFFFF;
}
div#1 {
width: 700;
height: 400;
color: "red";
}
ここの自称上級者はこんなの書いてそうだな。スレタイは低級者用にすべきだ。
466:462
08/02/09 01:08:35
すみません。自己解決しそうです。他のレイアウトに影響でないかを調べるのが面倒層ですが、、
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)
467:Name_Not_Found
08/02/09 01:25:50
>>466のページは標準準拠モードだけど?
468:462
08/02/09 01:30:08
>>467
試しにdoctype宣言を消して配置してみたら
私の環境では一応固定されたままでした。
469:Name_Not_Found
08/02/09 01:46:09
ドットバイドットで精緻なデザイン組み上げて、しかも
ターゲットブラウザ間での互換性をそれなりに維持しようとすると、
pxもdiv厨気味のdivも各種ハックもガンガン使わざるを得ない。
そんなデザインを選ぶのが間違いだ、という理屈は
蔵には通用しない。
ところでそろそろ日本でもIE7への強制アップデートが
始まるね。どうなるかな?
470:Name_Not_Found
08/02/09 02:12:56
全くだ。なぜHTML+CSSの世界だけはデファクトよりデジューレが標準扱いされるのか。
奇異なことにこれはHTML+CSSの世界特有の現象だ。XMLの世界だってデファクトが標準となっている。
他の規格の世界では、ISOの標準すらデファクトを前にしては標準たりえない。
逆にデファクトがISO標準となることも多い。
デジューレ準拠のIE非互換ブラウザは本当にうざい。MSも何故迎合するのか意味不明すぎる。
471:Name_Not_Found
08/02/09 02:59:45
仕方ねえじゃん
IE6できちんと表示されないと広告クリックしてくれないもん
クラに金入らないと商売にならないじゃん
472:Name_Not_Found
08/02/09 03:01:13
左右真ん中均等な高さになりません><
473:Name_Not_Found
08/02/09 09:32:08
>>470
んなわけねーだろ。知らないけど。
なんでいつまでもMS信者がはりついてるんだ?
474:Name_Not_Found
08/02/09 09:56:20
さすが上級者の鑑のようなレスだな。
475:Name_Not_Found
08/02/09 09:59:01
MS信者認定厨の貼り付きはどうしたらいいですか
476:Name_Not_Found
08/02/09 10:07:25
NGワード:上級者
477:Name_Not_Found
08/02/09 10:15:31
>>470
XML 1.0仕様はW3Cのデジューレ標準ですが?
どこのXMLがデファクトになったわけ?w頭大丈夫か?
478:Name_Not_Found
08/02/09 10:30:50
仕様準拠を叫ぶのはcss未経験者でもできる(htmlとcssにおける
class属性の名前文字に関する取扱いの違いを理解してなかった奴が
結構多かったこと、css2.0でのアンスコの取扱を誤解していた奴が
いることなんかからすると、「仕様準拠しろ」派の知識のほうも
かなりあやふやそうだが)。
「上級者」というのは、仕様を深く知り、さらに多くの経験を通して
仕様と実装の折り合いの勘どころを理解している人間のことじゃないのか。
上級者用の質問スレを名乗るのであれば、テーブルレイアウトなら
実現されていたような思い通りのWebデザインをcssで表現するための
ベストプラクティスを蓄積・提示するべきだと思うのだが。
479:Name_Not_Found
08/02/09 10:34:10
↑御託並べてる割には、ベストプラクティスを提示できないゴミの例w
480:Name_Not_Found
08/02/09 12:15:44
あぼ~んだらけ
481:Name_Not_Found
08/02/09 12:41:08
>>478
さすが上級者スレだぜ。漢字が多くて読めねえが・・・
482:Name_Not_Found
08/02/09 13:02:11
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
483:Name_Not_Found
08/02/09 13:03:04
おじちゃんたちぃ~ なんでそんなにばかなのぉ~~ ? by 別姫
484:Name_Not_Found
08/02/09 13:07:06
このスレの自称上級者
・数字で始まるクラス名はOK!
・単位は付けないでOK!
・XMLはW3Cの標準じゃない!
すごいよ、さすが上級者は俺のような凡人とは違うんだな。
485:Name_Not_Found
08/02/09 13:26:58
>>484
作為的抽出ですか。あなたは本物の馬鹿ですね。
凡人の方に失礼ですよ。謝ってください。
486:Name_Not_Found
08/02/09 13:39:10
上級者の頭は腐ってるわよ。 by 腐娘
487:Name_Not_Found
08/02/09 17:59:46
なあなあ、W3Cじゃないなら、XMLはどこの標準なんだよ?
しかもデファクトだって?どこの誰が広めたんだよ?
まさかとは思うが、MSとか言いたいのか?XML推進派であることは間違いないけどさ~
488:Name_Not_Found
08/02/09 18:32:55
>>477
「W3Cのミッションはデファクトスダンダードを作ることだ」ってW3Cの
文書に書いてありますが。
URLリンク(www.w3.org)
デジュールはISOとかJISとか
489:Name_Not_Found
08/02/09 18:39:01
>>488
そのミッションは達成されていない
490:Name_Not_Found
08/02/09 18:56:21
After all, the most visible aspect of the W3C mission "Leading the Web
to its Full Potential" is to de-facto-standardize "the Web" (the universe
of hyperlinked information).
ここか。
491:Name_Not_Found
08/02/09 21:46:03
俺上級者やねんけどなんか聞きたいことある?
492:Name_Not_Found
08/02/09 21:55:07
>>491
これ↓いくつできる?
How Many CSS Properties Can You Name in 7 Minutes?
URLリンク(www.justsayhi.com)
493:Name_Not_Found
08/02/09 22:07:20
>>492
80だた
つか
border
border-top
border-top-style
border-top-color
border-top-width
が全部別なのかよwww
494:Name_Not_Found
08/02/09 22:47:52
492みたいなのもクイズと言うのか・・・
495:Name_Not_Found
08/02/10 02:35:43
>>478
昔からこのスレをみているが
このスレの住人はStrictなシンプルデザインしか経験が無いようなキガス
496:Name_Not_Found
08/02/10 03:22:32
それを世間ではcss厨あるいはcssヲタと呼び
心から蔑んでいる
497:Name_Not_Found
08/02/10 03:53:15
>>495
Strictなシンプルデザイン
Strictなシンプルデザイン
Strictなシンプルデザイン
へーー
498:Name_Not_Found
08/02/10 03:58:39
キガス とか使っててよく生きてられるなw
499:Name_Not_Found
08/02/10 05:42:22
初心者スレでもStrict=シンプルと言ってバカにされてた奴がいたな
500:Name_Not_Found
08/02/10 06:36:35
Strictにしようとするとシンプルにしないと
Strictに出来ない馬鹿が多いから仕方ないだろうな。
501:Name_Not_Found
08/02/10 07:36:16
>>500
その前にお前の日本語をシンプルにしろ。
502:Name_Not_Found
08/02/10 13:25:19
シンプルどころか、説明文だらけで
ぐちゃぐちゃになっちまうんだぜ?
503:Name_Not_Found
08/02/10 14:10:38
何言ってるんだかわからん
504:Name_Not_Found
08/02/10 17:11:56
おう
505:Name_Not_Found
08/02/10 19:16:45
Strictって言葉を出すと馬鹿にされたStrict厨が反応して荒れますwww
506:Name_Not_Found
08/02/10 19:41:16
>>470
なー、どこのデファクトスタンダードなんだよ?
無知な俺に教えてくれよ。気になって夜も眠れないじゃないかよ。
まあ477を見て調べたら違ったから、顔真っ赤にして逃げたんだろうけどさー
507:Name_Not_Found
08/02/10 19:49:00
>>464
> >doctype宣言のない
> 多いね…
確かUTF-8なら省略可能だよな、仕様的に
508:Name_Not_Found
08/02/10 20:00:44
>>507
がんばって^^
509:Name_Not_Found
08/02/10 20:13:30
UTF-8で省いていいのはXML宣言。
IE6を互換モードにしないためにXML宣言を省くと
今度は欧文フォントの取扱に変化があるので、
そこもfont-familyにsans-serifを入れるなどして処理。
510:Name_Not_Found
08/02/10 20:21:42
>>507
こういう馬鹿は、手本にしてるサイトがヤフーとマイクロソフト公式とかヤフーとかなんだろうな。
「あれれ?ここどうすればよかったんだ?」って時かヤフーのサイトをチェックだろ?
511:Name_Not_Found
08/02/10 20:22:30
>>510
いつも使ってる韓国語でおk
512:Name_Not_Found
08/02/10 20:38:51
ここ10レスのやりとり・・・
さすが上級者スレだよな。
513:Name_Not_Found
08/02/10 21:13:06
>>510
> こういう馬鹿は、手本にしてるサイトがヤフーとマイクロソフト公式とかヤフーとかなんだろうな。
> 「あれれ?ここどうすればよかったんだ?」って時かヤフーのサイトをチェックだろ?
Googleでもdoctype宣言はないよね。
大手が揃ってそうしてるのは、後方互換性で問題がある
レガシーブラウザがあるってことなのかな。
514:Name_Not_Found
08/02/10 21:23:49
最近どこがCSSの話題なんだ・・・?
515:Name_Not_Found
08/02/10 21:31:44
ここには上級者なんていないので、CSSの話題についていけないのよ。
516:Name_Not_Found
08/02/10 21:31:57
ここはCSSのスレではありません
「CSS上級者」のスレです
主に自称上級者の生態を観察するのを目的としています
517:Name_Not_Found
08/02/10 22:20:52
上級者を気取るなら
当然クリアーできてるよな?w
URLリンク(jigsaw.w3.org)
518:Name_Not_Found
08/02/10 22:40:47
>>517
えっとクリアー出来ると言うか普通はクリアーできて当然なんですが?
htmlの方も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
519:Name_Not_Found
08/02/10 22:44:58
>>517
エディタを起動したときにはもうクリアしてる。
520:Name_Not_Found
08/02/10 22:51:48
クリアーってそもそもクリアーできないのは文法まちがってんだから
クリアーも糞も無いわけで。そのなサイトを堂々と恥ずかしげもなく公開するのはマイクロソフトくらい。
521:Name_Not_Found
08/02/10 23:08:12
自分のサイトはzoom:100%で引っかかる。hasLayoutがらみのバグがIE7で
発生するとき上級者はどうしているんだろうと思ったが、上級者はそもそも
IEなんて相手しないか。
522:Name_Not_Found
08/02/10 23:14:58
俺はある要素に関して
background-color と color が同じ色です
と言われた。
意図があってそうしてるんだから許してくれよ。
523:Name_Not_Found
08/02/10 23:18:26
>>521
上級者のサイトはIEでは表示崩れしていますw
524:Name_Not_Found
08/02/10 23:41:12
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
CSS初心者スレッド=1st=
☆ ドジな妹がHTMLとCSSを教えちゃうぞ ☆
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1731
525:Name_Not_Found
08/02/10 23:43:51
>>521
zoomて・・・
どこのIE専用さいとだよ
526:Name_Not_Found
08/02/10 23:44:21
>>522
そんなの普通にスパムサイトです。
527:Name_Not_Found
08/02/11 01:16:15
>>523
それが普通じゃね?wwwwwww
528:Name_Not_Found
08/02/11 01:41:59
やだねったらやだね
これだもんなcss厨どもはw
どのブラウザに対しても対応も取れないクズの癖に
知ったかだけは一人前w
529:Name_Not_Found
08/02/11 01:43:50
なんかおかしいのが混ざったな。
530:Name_Not_Found
08/02/11 02:08:18
仕様に忠実な狐用に作ってる とか、道具に陶酔して目的見失ってる様じゃ二流だね。
531:Name_Not_Found
08/02/11 02:33:26
IE厨って粘着なんだな。
532:Name_Not_Found
08/02/11 05:39:26
#wrapper {
margin: 0 auto;
width: 850px;
background-color: #fff;
border: 1px solid #31444F;
}
533:Name_Not_Found
08/02/11 08:01:47
>>526
じゃあスパムサイト作りたいときはCSSチェックは無視しても構わないってことですか?
534:Name_Not_Found
08/02/11 14:20:55
小学生かよ!
535:Name_Not_Found
08/02/11 22:54:49
個人の主義でブラウザのバグに対応しないのは自由だが、CSS2対応
ブラウザの普及が進んだ今だからこそ言えることだよなあと思う。
536:Name_Not_Found
08/02/12 02:38:34
バグに対応するか否かは制作側の話ですが
537:Name_Not_Found
08/02/12 03:42:15
> CSS2対応ブラウザの普及が進んだ今
?????????
538:Name_Not_Found
08/02/12 14:46:49
>>537
「CSS2に対応したブラウザが増えたから、CSS2に未対応のブラウザ用のバグ対策はやらない」っていう人が増えたってことじゃね?
539:Name_Not_Found
08/02/12 15:13:55
そういうこと。このスレでIEのバグ対策(zoom:100%みたいなの)を示すと
馬鹿にされたりするが、もっと昔は何とかバグだらけのブラウザでも
構造化されたHTML+CSSのページを表示できるようにいろいろと苦労してきた
先人達がいるんだよという、わかったようなわからないような話で。
今からウェブ制作やる人は、環境(CSS2準拠ブラウザ、まともなオーサリングツール、
よい参考書、etc.)が揃っていて、なかなかおいしいよね。
540:Name_Not_Found
08/02/12 16:49:54
ほんとに普及してるかぁ~?
今だ IE6が圧倒的じゃん
541:Name_Not_Found
08/02/12 16:55:48
何言いたいのかさっぱりですな。
バグ対策を馬鹿にしてる? そんな話がどこに?
542:Name_Not_Found
08/02/12 17:16:24
*上級者* スレですから!
543:Name_Not_Found
08/02/12 17:47:03
そもそも、Gecko や Opera を使っているユーザは、
IEしかまともに表示できない不親切なサイトを表示させるため、
ダウンローダの類を使っているユーザも、弾かれるのを防止するために、
ユーザエージェントを偽装したりしているだろ?
シェアなんて、あまり当てにならないと思うんだ。
制作者ができるのは、できるだけ多くの可能性を考慮して構築することだよ。
見れない、見辛いページはさっさとスルーされる。
営利が絡むサイトでは致命的になるんだよ。
規格に沿わないブラウザのために悩まされるのは腹立たしいけれども、
そのブラウザを使っている人が俺に糧を与えてくれると考えると、バグ対策は手を抜けない。
544:Name_Not_Found
08/02/12 19:01:11
つまり、何事も手を抜かない俺ってスゲー、っつー自慢なわけだ。
なんだか知らんが、俺以外全員手を抜いてるって思っちゃってんだ。
その思い込みは確かにスゲーよ。
545:Name_Not_Found
08/02/12 19:06:31
ある意味真実だな
手抜きしても問題ない状態ができるようになれば
一人前だし
546:Name_Not_Found
08/02/12 20:40:53
>>544
誰もそんなこと書いてないジャマイカ(´・ω・`)
おまえさん、何かあったのか。
俺は器用でも要領がいいわけでもないから、糞真面目にやってるだけだ。
そんなつもりで書いたわけじゃないよ。
547:Name_Not_Found
08/02/12 21:05:51
どうでもいいからチラシの裏にどうぞ
548:Name_Not_Found
08/02/12 21:06:50
>>546
じゃあどんなつもり?
そんな事は今更言うまでもなくほとんどの人がやってる。
その上で糞なモノを糞と言ってるだけだ。
要領悪いんなら、まず言いたい事を5行以内に推敲してから書け。
549:Name_Not_Found
08/02/12 21:20:11
>>548
やってないクセにw
550:Name_Not_Found
08/02/12 21:48:23
ほら信者召還しちまった
551:Name_Not_Found
08/02/12 23:17:27
ハック最高!
552:Name_Not_Found
08/02/13 00:50:35
winのやつはOSインストールすれば100%嫌でもIEを1度は起動しなきゃいけないんだから
そらWINではユーザー多いだろうよ。
100%じゃなきゃ逆におかしい。
それにアップデートもIEでやるんだろ?
それを統計とってIEのシェアーがとかいってんだろ。
そんな統計だとだいたい発表されてるシェアーと一致するし。
553:Name_Not_Found
08/02/13 00:53:59
ここは何のスレですか?
554:Name_Not_Found
08/02/13 00:55:55
そりゃお前、上級者の方々のスレに決まっているだろう
555:Name_Not_Found
08/02/13 01:25:53
>>548
なんでそんなにつっかかるんだYo!
確かに長いとは思ったが、どんなつもりって、書かれているままだと思うんだが。
妙に勘繰ったり、安易に糞だなんだと書いているところを見ると、
5行以内でまとめていても、>>548が推敲しているようには思えないんだが。
556:Name_Not_Found
08/02/13 01:26:54
VistaのアップデートはIEいらないぞ。どっちみちアンインストールなんてできないけど。
557:Name_Not_Found
08/02/13 02:07:45
>>555
オナニーはヨソでやってね
558:Name_Not_Found
08/02/13 02:17:47
MSがWin2000,98,ME対応のIE8を出して、Windows Updateで勝手にインストール
してくれれば…サポート終了しているし無理か
559:Name_Not_Found
08/02/13 02:18:40
信者に何言っても無駄
560:Name_Not_Found
08/02/13 04:28:34
>>558
そんなの出したって無駄無駄。6はなくならないでしょう。
似た例ではたまに、6をfixするアップデート出して って声があるけど
いまさらそんなの出されたら、ウェブデザイナーはパッチの有無両方に
対応させたCSS他を書く必要がでてきてたまったもんじゃない。
561:Name_Not_Found
08/02/13 05:52:03
まあ、腕の無い奴はそうだな。
562:Name_Not_Found
08/02/13 07:01:06
↑自己紹介乙
563:Name_Not_Found
08/02/13 09:47:26
まだHTMLでWeb作成するのは時代遅れですか?
今はXHTMLですか?
564:Name_Not_Found
08/02/13 10:17:14
まだ、HTML4でトランスがおおいよ
565:Name_Not_Found
08/02/13 10:40:21
こうすると、Fx、NNでul要素にオンマウスしたとき3pxくらい左にビクッってなる。
operaとIE6はならなかった。これなに? バグ?
#menu{
position: fixed;/*positionなくすと解決*/
top: 0px;
right: 0px;/*leftにしても同じ*/
width: 200px;}
#menu ul{
list-style-type: none;
}
#menu ul li:hover{
list-style-type: square;
}
あ、定義?的にダメダメなのは百も承知です。
cssいじくっていくうちにこうなったので、なんでかなーと思いました。
566:565
08/02/13 10:48:09
忘れてた。
#menuにこれ入れてるけど、
_position: absolute;
あってもなくてもビクッってなる。
567:Name_Not_Found
08/02/13 11:12:13
・・・・・・・・・・・・・なんで上級者用の方にきたのかが不思議なくらいのレベルだな・・・
568:Name_Not_Found
08/02/13 11:17:09
100レスぶりに質問が
>>565
Firefox 2.0.0.11では特に変わったところはないが
569:563
08/02/13 11:21:39 T3SCBBd8
>>564
ありがとう。
570:565
08/02/13 11:40:41
>>567
え、解決済み?
一応ググったりしたけど、それっぽいバグは見つからなかった。
こうなるのは常識? 勉強しますのでヒントほしいです><
>なんで上級者用の方にきたのか
一応インターネッツでメシ食ってるんでサーセンwwww
571:Name_Not_Found
08/02/13 11:45:28
きっと食ってるのはインターナッツという豆だよ
572:Name_Not_Found
08/02/13 12:52:53
インターナッツの味にむせび泣く男、スパイダーマッ!