05/03/18 17:14:59 L6MNA90R
100!
このペースだと1000までに20年かかると予想。
このスレ以上の長寿スレはないんでは?
101:Name_Not_Found
05/03/19 00:39:41
この程度じゃまだまだ
102:Name_Not_Found
05/05/07 17:13:40 0BXjPR8N
HTAってすごいじゃん
103:Name_Not_Found
05/08/08 21:04:59
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
こういう考え方もあるし。
104:質問です。ご回答よろしくお願いします。
05/08/31 22:30:34 ZN0/Ejdx
マウスドラッグでウィンドウの移動を行いたいのですが
window.moveBy() でアクセスが拒否されます。
右ボタンならドラッグできるのですが左ボタンでドラッグするにはどうすればよいでしょうか?
<html>
<head>
<hta:application border="none"/>
<script>
var move = new Object();
function mouseDown() {
document.body.setCapture();
move.x = window.event.screenX;
move.y = window.event.screenY;
document.body.attachEvent("onmousemove", mouseMove);
document.body.attachEvent("onmouseup", mouseUp);
}
function mouseMove() {
window.moveBy(window.event.screenX - move.x, window.event.screenY - move.y);
move.x = window.event.screenX;
move.y = window.event.screenY;
}
function mouseUp() {
document.body.detachEvent("onmousemove", mouseMove);
document.body.detachEvent("onmouseup", mouseUp);
document.body.releaseCapture();
}
</script>
</head>
<body onmousedown="mouseDown()">
ドラッグテスト
</body>
</html>
105:104
05/09/07 21:11:51
・・・ 誰もいないようなのでJavascript質問スレに行ってみます。
106:Name_Not_Found
05/09/07 21:14:00
そうですか。それは残念。
107:Name_Not_Found
06/01/29 00:31:07 Vk6WvKE5
2006年 HTA が進化する
108:Name_Not_Found
06/01/29 10:57:24
HTB
109:hidebou
06/05/14 09:10:05 CGR4mcxt
ドラッグされたHTAを暗号化してEXEファイルに変換し
実行時に一瞬HTAファイルを実体化するツールを作りました。
これによりソースを曝す危険が小さくなります。
HTABOX.EXEのダウンロード
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
110:Name_Not_Found
06/06/25 13:29:15 1bOdv6ix
HTAはIE7の影響を受けるんでしょうか?
例えば、window.openをしたときどうなるかや、
<iframe>のtargetなどについて知りたいのですが。
111:Name_Not_Found
06/09/12 15:20:33
>>110
WinXP(SP2)+IE7は試していないけど
Vista(Beta2)+IE7だと、window.openで開かれる方のhtmlに
<!-- saved from url=~~~ -->
が含まれているとウィンドウの幅指定とかツールバーやアドレスバーの有無指定が無視されてしまいました。
それを消せば今までどおりウィンドウは開きますが、セキュリティ警告が表示されてしまいます。
iframeはよく知りません
んで、私もちょっと聞かせてください。
WshShell.Run("子ウィンドウ.hta");
↑をつかって親htaから子htaを開いた場合に、親htaから子htaへ値を渡すことはできないでしょうか?
使ってるスクリプトはJavaScriptで、親側でcookieに値を保存しても子側からそれを参照できませんでした。
親hta側でボタンが押されたときとかに、子htaの関数を実行できるだけでもいいので
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
112:111
06/09/12 15:41:26
ごめんなさい、直ぐ上にあった・・
GetStandardStreamメソッドを調べてみます
113:Name_Not_Found
06/09/20 00:32:23
スレタイで損してるな
正直興味あったけどやる気をなくしてしまうほどの勢い
114:Name_Not_Found
07/04/16 03:56:56
HTAでウィンドウを作って、そのウィンドウにファイルを
ドロップさせたときに、そのファイル名をフルパスで取りたい。
そもそもこんなことが出来るだろうか
出来るなら、次にググるためのヒントプリーズ
115:Name_Not_Found
07/04/16 12:14:31
> 出来るだろうか
出来る
> ググるためのヒント
君が自分で書いてるキーワードを上手く組み合わせればおk
116:Name_Not_Found
07/04/16 13:42:47
>>115
ありがとう! 見つかったよ。
やっぱ2chは親切な人多いな。感動した。
117:Name_Not_Found
07/05/03 20:30:31
みんなHTAの開発環境ってどうしてるの?
俺は2005Explace WEB developer のただバージョン
だけど、これ重いんだよな
118:Name_Not_Found
07/05/03 22:29:06
サクラエディタとvim使ってる
119:Name_Not_Found
07/05/03 23:00:08
秀丸でござる
120:Name_Not_Found
07/06/18 23:47:36
>>117
Visual Web Developer 2005 Express Edition って .net 系しか対応してないんじゃ?
VBScriptは非対応では?
URLリンク(www.microsoft.com)
121:Name_Not_Found
07/07/22 20:02:38
メモ帳
122:Name_Not_Found
07/08/07 16:17:49
メモ帳
123:Name_Not_Found
07/10/17 17:00:27
IE7になるまで試したことなかったんだが、!DOCTYPEスイッチでstandardにしてやると
bodyのイベントハンドラが正常に作動しなくなるっぽいな
あと、document.bodyに関するプロパティも正常に取得出来なくなるみたいだ
124:Name_Not_Found
08/02/27 19:10:30 rLkVHWrm
メモ帳
125:Name_Not_Found
08/03/15 18:24:10
HTAファイルというよりHTMLファイルへの要望だが
ハイパーテキスト ApplicationやHTML文書で二重取り消し線を使用可能にして欲しい。
取り消し線だとなんとなく取り消しになってないような気がするので
イメージ的には
<!--- “テキスト”に取り消し線を引く ---><strike>テキスト</strike>
<!--- “テキスト”に二重取り消し線を引く ---><strike double>テキスト</strike>
な感じて