ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ12at HOSTING
ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ12 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:47:30 0
■ 有料鯖はこちらへ
  もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
  スレリンク(hosting板)

■ 関連スレ
  携帯用レンタルサーバはここで語ろう
  スレリンク(hosting板)
  探し物スレッド - 『○○が○○な鯖を探してます』
  スレリンク(hosting板)
  海外無料鯖の話はここで Part4
  スレリンク(hosting板)
  ■海外のホスティングサービスはここで語ろう5■
  スレリンク(hosting板)
  サーバーを探してもらった人の使用感想スレ2
  スレリンク(hosting板)

■ 過去スレ
  スレリンク(hosting板)
  スレリンク(hosting板)
  スレリンク(hosting板)
  スレリンク(hosting板)
  スレリンク(hosting板)
  スレリンク(hosting板)
  スレリンク(hosting板)
  スレリンク(hosting板)
  スレリンク(hosting板)
  スレリンク(hosting板)
  スレリンク(hosting板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:48:15 0
■ 検索の基本
  URLリンク(www.google.co.jp)
  URLリンク(www.yahoo.co.jp)
  URLリンク(www.bing.com)
 ◆2ちゃんねる検索
   URLリンク(find.2ch.net)

■ 無料情報サイト
  無料サイト集 Kooss
  URLリンク(www.kooss.com)

  無料情報フォルダ
  URLリンク(fifolder.net)

  無料サーバーGo!Go!
  URLリンク(server.7sx.net)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:48:59 0
★非アダルト向け

■有名処・国内
  URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
  URLリンク(isweb.www.infoseek.co.jp)
  URLリンク(www.cool.ne.jp)
  URLリンク(www.freett.com)
  URLリンク(2style.net)
  URLリンク(land.to)

■一長一短な鯖
  URLリンク(xrea.com)
  昔は高機能無料鯖として有名だったが、現在は無料鯖単独の募集はしていない。
  独自ドメインをURLリンク(www.value-domain.com)で買えば無料鯖を借りられる。
  あるいは有料のXREA+を1ヶ月でも借りれば、期限切れのあと無料鯖として使える。
  URLリンク(www.my-sv.net)
  自称プロのサーバ関係者な管理人のちょっぴりハイスペックな自鯖との事。perl/php/ruby。
  URLリンク(fs.yt.com)
  無広告で倉庫利用可だが、FTPの接続禁止ホストが多く、しかも時々FTPが不調になる。慢性的に重い。
  URLリンク(atpages.jp)
  大容量だが、大きいファイルには転送速度制限がかかる。サポートやお知らせが実際とずれていることがある。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:49:44 0
■国内鯖、その他
  URLリンク(www.usamimi.info)
  URLリンク(web1.nazca.co.jp)
  URLリンク(ribbon.to)
  URLリンク(www.srv7.biz)
  URLリンク(pf-x.net)
  URLリンク(www.kuronowish.com)
  URLリンク(n.whss.biz)
  URLリンク(www.abcoroti.com)
  URLリンク(www.meganebu.com)
  URLリンク(www.space-i.jp)
  URLリンク(best-space.jp)
  URLリンク(www.a-auc.co.jp)
  URLリンク(www.e-fpage.com)
  URLリンク(www.toypark.in)
  URLリンク(www.digidigi.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:50:29 0
■簡単登録
  URLリンク(www.uuhp.com)
  URLリンク(yu.to)
  URLリンク(space.45.kg)

■教育機関向け鯖
  URLリンク(www.kagoya.net)

■ボランティア・NPO向け鯖
  URLリンク(www.tatunet.ddo.jp)

■2ch関連向け鯖
  URLリンク(kintubo.kakiko.com)

■ネ申
  URLリンク(tok2.com)
  分身多数:URLリンク(sitemix.jp) girlscity.jp dan-d.jp sportsfan.jp carsfan.jp myrecipe.jp moecity.jp

■アレな鯖
  URLリンク(www.ninja.co.jp)
  鯖缶が2ch監視中。広告がSEOスパム。容量無制限を謳うが、増量申請はコンテンツが充実していない限り拒否。
  URLリンク(wing2.jp)
  広告仕様を決めずに見切り発車で募集開始。mixiの規約を丸写し。技術力低。管理人が2chに光臨する。

■管理に悪評
  URLリンク(buttobi.net)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:51:43 0
■FC2系非フランチャイズ系
  URLリンク(web.fc2.com)
  URLリンク(www.gooside.com)

■海外・有名処
  URLリンク(free.prohosting.com)
  URLリンク(www.webs.com)

■海外・無難処
  URLリンク(anzwers.org)
  URLリンク(brinkster.com)
  URLリンク(atspace.com) (ホストによっては要串)
  URLリンク(byethost.com) (ホストによっては要串)
   その他無審査なxlhost系列は、海外無料鯖の話はここで Part4
   スレリンク(hosting板) を参照。
■海外その他
  URLリンク(www.awardspace.com)
  URLリンク(110mb.com)
  URLリンク(www.000webhost.com)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:52:30 0
★アダルト向け

■国内
  URLリンク(artemisweb.jp)
  URLリンク(free.f-t-s.com)
  URLリンク(www.freexy.net)
  URLリンク(www.arings.com)
  URLリンク(www.pink-no1.net)

■FC2系非フランチャイズ系
  URLリンク(muvc.com)
  URLリンク(web.fc2.com) ジャンルを必ず「アダルト」に設定。
  URLリンク(pimp.fc2.com)

■海外(FBI[Child Porn/Beast]に注意!)
  URLリンク(www.dxbeat.com) //XREAの海外提携
  URLリンク(anzwers.net)
  URLリンク(www.nobsxxxhost.com)
  URLリンク(www.freehostpage.com)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:53:21 0
□番外編:独自ドメイン持込可能
  URLリンク(hossy.flnet.org)
  URLリンク(www.we-ga.net)
  URLリンク(www.digidigi.jp)
  URLリンク(freehost.jpshops.com)

□番外編:同人アダルトを公式に許可
  URLリンク(sousui.jp)
  URLリンク(ribbon.to)(モロ禁止)
  URLリンク(www.usamimi.info)(アダルトもOKだが、金銭が絡む内容は同人以外禁止。)
  URLリンク(vane.jp)(登録自体が同人限定)
 同人アダルトの場合は★アダルト向けも参照に。

□番外編:ブログがやりたい
  URLリンク(pc11.2ch.net)
  URLリンク(www.kooss.com)
  URLリンク(fifolder.net)

□番外編:アクセス解析を使いたい
  URLリンク(www.kooss.com)
  URLリンク(fifolder.net)

□番外編:バナーの直リンに関して
  Image Hostingを使うのも手です。
  URLリンク(nanashisan.s153.xrea.com)
  URLリンク(www8.atwiki.jp)

□番外編:ショッピングカートCGIを設置したい
  無料鯖にショッピングカートCGIを設置するのは無謀。
  有料鯖にするか、レンタルショッピングカート(有料/無料)を探すかしよう。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:54:19 0
□番外編:メールアドレスだけ欲しい
  スレリンク(esite板)
  URLリンク(www.kooss.com)
  URLリンク(fifolder.net)
 ◇番外編:番外編:独自ドメインのメールを使いたい
   インターフェース提供
   URLリンク(www.google.com)
   URLリンク(domains.live.com)
   送受信時の転送のみ
   URLリンク(www.e4ward.com)
  その他、独自ドメイン持ち込み可能なサーバにはメールアカウントが作れるものもある。

□番外編:ファイル置き場が欲しい
  ストレージを使う URLリンク(www.kooss.com)
             URLリンク(www8.atwiki.jp)

□番外編:簡単HPが欲しい
  簡単HPはWeb制作板でどうぞ。
  URLリンク(pc11.2ch.net)
 ◇番外編:番外編:携帯から更新したい
   携帯向け簡単HPは、携帯コンテンツ板でどうぞ。
   URLリンク(gimpo.2ch.net)

□番外編:CGIやSQLを勉強・練習・実験したい。
  XAMPPで思う存分どうぞ。
  URLリンク(www.apachefriends.org)

□既存のサービスに満足できない人用の鯖
  URLリンク(yoursv.da.ru)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 14:12:51 0
Q1. 広告形式             -- できれば無し。ある場合は目立たないもの。
Q2. 希望容量             -- 100MB以上が嬉しい
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- アフィリエイトをやる。
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- CGIを使いたい 掲示板等設置する予定
Q5. 転送量              -- テキスト系で一日数千hitぐらい
Q6. ドメイン               -- サブドメインでできれば短めのを
Q7. その他希望            -- 安心して利用できるサーバー。直ぐにサービス終了しないサーバー
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験あり。やっとこCGIを設置できる程度
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・ FC2 :CGI使えない
・ 忍者 :CGI使えない



12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 20:25:02 0
>>11
www.a-auc.co.jp/free-server.html
www.e-fpage.com
sitemix.jp PHPは使えるがPerlは使えない. 運営して1年未満と思う.
www.toypark.in 運営して1年未満と思う.

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:05:02 0
Q1. 広告形式             なし
Q2. 希望容量             -1GB以上(マルチドメインで全て突っ込みたい為)
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容    商用。ウェブショップ及び自作ドロップシッピングサイト
Q4. 使いたいWebProgと使用目的    PostgreSQL・PHP・CGI・SSI(EC-CUBE使用の為)
Q5. 転送量              ウェブショップなので無制限が望ましいです。
Q6. ドメイン             独自ドメインのみ使用、取得料や管理費が高いのは無理。
Q7. その他希望            メールで良いのでサポート受け付けてくれる所がイイです。
Q8. 自分のホームページ制作経験    ホームページ制作は一通りできます。PHPは参考書があれば。
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・ CORESERVER : 今使ってるんですが、メーラーの不具合に対応してくれない(「ウェブメールまでは保証するけど、端末のメーラーにメールを送れるかどうかは保証外」と言われました)
EC-CUBEを完全導入したいのですが、共用SSLに対応していないので(COREの共用SSLだと階層が一つ下がってしまい、「カート部分のみSSL」にしようとすると、パスやCookieの問題で不具合)
要するに、COREのようにある程度の用量内にマルチドメインで別サイトを
ガンガン入れる事ができて、ドメイン関係の費用も安い場所であれば、
月額はCOREの倍か3倍程度払わせて貰いますという事です。初期費用は2000円以内が望ましいです。


14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:11:49 0
>>13
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
スレリンク(hosting板)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:12:59 0
すいません >>13です。書き終えて安心したので送信してしまいました。

ええと、条件はこんな感じです。
ゆくゆくは月額3000円以上の所に全て移行するつもりですが、
なにぶん事業を始めたばかりで金欠なので、安い所を探し、COREを借りました。
EC-CUBEを導入していますが、共用SSLを通せないのは痛いので、
同じような条件のサーバを探しています。共用SSL通しても階層が下がらないサーバです。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい、お願いします。
もし使用しているのであれば、使用感などもお願いします。

16:13
09/06/18 21:16:16 0
>>14

あ、ここ「無料サーバ」なんですね。
スレ汚し申し訳ありません。向こうで質問するので、ここでの質問は取り下げます。
ありがとうございました。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 23:30:27 0
Q1. 広告形式             -- ポップアップ無し
Q2. 希望容量             -- 50MB以上
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- PHP・MySQL、プログラムソースのアップローダ or pastebin
Q5. 転送量              -- 10MB/日くらいかな?
Q6. ドメイン               -- できればサブドメイン
Q7. その他希望            -- FTP
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- CGIは自力で書けるぞ、PHP、MySQL
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
>>4 にある URLリンク(www.my-sv.net)URLリンク(atpages.jp) にしようと思うのですが、決められません。

URLリンク(kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp) または
URLリンク(pastebin.com)
みたいな感じにしたいのですが、URLリンク(www.my-sv.net) (できればこれがいい)が禁止する
書庫利用に該当するのかどうかわかりません。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:03:50 0
>>17
そこまで決まっているなら, my-sv.netの管理人に直接問い合わせる方が良い
と思う.

my-sv.netでの書庫利用は「htmlコンテンツが殆どなく」という場合. 実際,
my-sv.netを検索してみたら, 特定目的用アップローダを設置しているサイト
がいくつかあった. いろいろなコンテンツの一部にアップローダがある形で,
特定目的の条件をつければOKかもしれない.

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 00:21:51 0
>>18
早速ありがとうございます。そうですね。
my-sv.net の管理人さんに問い合わせてみようと思います。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:42:10 0
>>17
abelprojectとかも対応すると思うよ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:16:40 0
abelprojectって、本登録のとき電話番号、住所、本名が必要なの?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:22:30 0
>>21
電話番号と本名は必要。住所は必要ないけど郵便番号が必要なはず。
まぁ不正利用とか犯罪が合った場合を想定すれば必要な情報かと。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:26:44 0
>>22
情報ありがとうございます。


24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:51:31 0
前スレを見ている限りでは、Apacheログの取れるところは、

www.usamimi.info IPアドレス・手動取得、たまに直ログが取りこぼしあり。
www.e-fpage.com リモートホスト定期自動取得。1ヶ月周期でサーバー内部に保存。
www.first-priority.yi.org 不明
www.abelproject.com リアルタイム・IPアドレス自動取得。

この4サーバーですね。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 03:47:28 i
Q1. 広告形式
指定無し
Q2. 希望容量
指定なし
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容
ゲーム(Flashとかアプレットは使いません)
Q4. 使いたいWebProgと使用目的
PHP、バッチ処理、DBを使いたい
Q5. 転送量              一日数千hitぐらい
Q6. ドメイン             
指定なし
Q7. その他希望            --指定なし
Q8. 自分のホームページ制作経験
仕事でいくつか
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入

結構探しましたが、無料でバッチ処理ができるさばは無かったです。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:19:34 0
>>25
「バッチ処理」って具体的に何を使ってどう動かすの?

ゲームとはCGIゲームのこと?

あと, DBはMySQLのこと?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 03:59:47 i
失礼しました。返信遅れました。

DBは問いません。MySQLでもpostgresでもいいです。

CGIでもいいんですがPHPを使えれば嬉しいです。

当方が言っているバッチ処理とは、
こちらが指定したシェルを定時間にキックしてくれるサービスです。
有料では見つかったんですが、お金はちょっと出したくないです。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 04:02:05 i
>ゲームとはCGIゲームのこと
端的に言うと、占いサイトみたいな感じです。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:46:38 0
Q1. 広告形式             -- ポップアップ以外で
Q2. 希望容量             -- 100MB
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- PHP MySQL
Q5. 転送量              -- 行っても100MB/日
Q6. ドメイン               -- できればサブドメイン
Q7. その他希望            -- PHP5のmysqli機能必須・FTP
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- CGIは自力で書けるぞ
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入

mysqliを使いたいのですが明記している所が見つかりませんでした

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 22:01:46 0
>>25 >>27-28
ある程度のアクセス数が期待できるサイトなら, pseudo-cronやその同等品を
使う手がある. 1日数千hitなら大丈夫そうな気がする.

人が来ない時間帯に動かしたいなら, はてなアンテナやmontastic等でアクセ
スしてしまえば大丈夫. 具体的な方法については「はてなアンテナ cron」や
「montastic cron」等で検索してみればわかる.

アクセス数が多そうなので, 会社運営のところを挙げておく:

land.to 広告が多い.
atpages.jp
www.e-fpage.com
www.toypark.in 運営して1年未満と思う.

>>29
www.my-sv.net
www.toypark.in 運営して1年未満と思う.

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:52:14 0
Q1. 広告形式             -- 広告なし
Q2. 希望容量             -- 100MB
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用でPHPプログラム配布です。
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- PHP・Perl・MySQL
Q5. 転送量           -- 通常30MB/日 ピーク70MB/日
Q6. ドメイン          -- 持ち込みで5個以上は設定できれば。
Q7. その他希望         -- メールアカウント10個程。
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- CGIは自力で書けるぞ
・ abelproject.com : 鯖落ちが酷すぎる。


32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:19:42 0
Q1. 広告形式             CGIには無し
Q2. 希望容量            1Mあれば十分です
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 非商用・アフィリエイト無し・アダルト無し
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 CGI(Perl)
Q5. 転送量              テキストのみ・数MB以内/日
Q6. ドメイン              指定なし
Q7. その他希望           倉庫利用可
Q8. 自分のホームページ制作経験 CGI設置経験有り・少しなら書ける
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば  特になし

よろしくお願いします

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:50:00 0
>>32
> 倉庫利用可

何をどのように倉庫利用するの?

34:32
09/06/29 21:35:15 0
仲間うち10人くらいのみで利用するCGIの設置
パスとかもかけたくないが仲間内以外に公開もしたくないので
そもそもトップからリンクを貼らないようにしたい
それでトップには即Googleに飛ばすhtmとかを置こうと思ってます

あとやっぱり広告はあってもいいです
お願いします

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:01:16 0
>>34
> あとやっぱり広告はあってもいいです

広告形式は? >>1

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:23:27 0
>>34
>それでトップには即Googleに飛ばすhtmとかを置こうと思ってます
そういう使い方してると見つかった時点で削除されるよ

有料でも倉庫利用は禁止が常識なんで、ダミーでもいいからテキトウなページも置くようにな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:36:46 0
別にトップページにリンク置くかどうかなんてどうでもいい気はする
CMSおいたらサイトルートがトップページじゃないことなんてざらだし

リンクしてなくても検索に引っかかったりしたらどうする気なんだろう?
直でURL打たれたらどうする気なんだろう?

>パスとかもかけたくないが仲間内以外に公開もしたくないので
どうやったら実現できるかもわからないんだろうな・・・

こんなのに同じ鯖に来られたくはないな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:45:10 0
>>34
36-37の言われたこととの関連だけど, ちゃんと書いておく:

結論を言うと, GoogleやYahoo!に載せたくないなら検索除けを使うのが普通.

------

トップページからリンクしなくても, GoogleやYahoo!に載ることがある.

どこか他の場所から秘密の掲示板へのリンクがあれば, 検索リストには載る.
また, 直前にどこのサイトを見ていたかをサイトに表示してしまうイタズラサ
イトがある. 秘密の掲示板からそういうサイトに移動すると, Google等に載る
ことになる.

逆に, トップページからリンクしても検索結果に出ないようにもできる. そも
そも他所からトップページへのリンクをどこにも書かなければ, Google等はイ
ンデックスできない.

だから, トップページからのリンクの有無は, Google等に秘密にできるかどう
かとあまり関係しない. 唯一の例外は, トップページをGoogleに載せたいが,
秘密のページを作りたい場合.

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 23:31:04 0
>>38
基地外は引っ込んでろ

40:32
09/06/30 02:22:12 0
>>36
あ、有料でも倉庫利用は基本駄目なんですね。
じゃあ無料では絶望的ですね。
参考になりました。ありがとうございました。

>>37
いや、ちょっとPWかかってると困ることがあるので。

>>38
ご忠告ありがとうございます。しかし用途的にそこから外部に飛ぶこともないですし
友達にはURLはメールで送り、階層・ファイル名もある程度複雑にする予定だったので
おそらくその辺は大丈夫かなと。一応NOINDEXのメタタグも入れてありますし。
あと中身自体も進んで公開したくはないという程度で最悪見られてもあまり問題無いものなので。

やっぱり小容量・低負荷とはいえ、倉庫利用させてくれるなんて都合のいいサーバーなんてないですよね。
すいません、ありがとうございました。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 14:24:45 0
Q1. 広告形式  無し
Q2. 希望容量  200MB
Q3. 商用の有無、非商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- CGI(Perl) Image::Magick
Q5. 転送量           数値的には分からないけどJPG B5サイズ程度   
    
Q6. ドメイン            指定なし
Q7. その他希望           FTP・ブラウザUP等
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- CGI設置経験有り
Q9. 自分で調べて却下したレンサバ 無し

自作CGIを設置したいだけです

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 16:38:04 0
>>40
パスかけるのが嫌ならIP制限かけちゃえばいいだろうに

> 自作CGIを設置したいだけです
lo(ry

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 17:38:43 0
>>40
ダミーでもいいからテキトウなページ置いておくとバレにくいよ
あまりデカイファイルを置かないのもコツ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 19:00:41 0
>>41
> Q5. 転送量 数値的には分からないけどJPG B5サイズ程度   

自分だけが使うつもりなら, XAMPPにすべし.
そもそもB5が意味不明.

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 00:09:57 0
アフィリサイトをやりたいためのプログかホームページに最適なサーバを
探しています。


Q1. 広告形式             -- バナー・ポップアップ・無し・指定なし等
Q2. 希望容量             -- ヤフーのプログレベルで
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- アフィリエイトはることのできる、はりやすいくらい
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- 掲示板・ブログ可能なもの
Q5. 転送量              -- ?
    └ わからなければ "HIT数" と "HPの傾向"画像や音源あり
Q6. ドメイン               -- ?
Q7. その他希望            --
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- ヤフーのプログと魔法のiランドレベル


アフィリサイトはアマゾンを予定してます。


アフィリサイトを貼れる無料

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 00:17:10 0
seesaaブログじゃ駄目か?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 15:00:22 0
アフェリエイトやりたいぽ

Q1. 広告形式  無し
Q2. 希望容量  3MB
Q3. 商用の有無、アフィ可
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 - 無し
Q5. 転送量           10MB/day もあれば十分かと
    
Q6. ドメイン            独自ドメイン持込可
Q7. その他希望           軽いページなのですが、重くないところでお願いします、
Q8. 自分のホームページ制作経験 --特定キーワードをグーグル、ヤフーで検索すると最初に表示されるサイトを作ったことがあります。
Q9. 自分で調べて却下したレンサバ 無し

アフィに挑戦するおぉぉぉ
月に30万円稼ぐお


48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:12:43 0
特定キーワードによっちゃあどんなサイトでも
インデックスさえされてりゃトップに来るさwww

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 18:06:30 0
Q1. 広告形式             -- 上部バナー(大きさは不問ですが、コンテンツに被せる物は不可)
バナーの直下にhrで線を引く事を禁止していない事。
どうしても見つからなければ上下バナーでも可。その場合もhrで仕切る事を禁止しないところ。
Q2. 希望容量             -- 50MB以上
                     └ 1ファイルの最大サイズ300kB
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 個人サイト 文章と写真(風景・物撮り)がメイン
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- PHP(SQL不要) SSI(#include)
Q5. 転送量              -- 10MB/日
Q6. ドメイン               --指定なし
Q7. その他希望            -- FTP出来る事、できればSSIは拡張子.htmlで使えるのが望ましい
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験有り・phpは自力で書ける
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
php、ssi使えるところが見つかりません。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:04:35 0
>>49
> Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 個人サイト 文章と写真(風景・物撮り)がメイン

商用の有無は?

> できればSSIは拡張子.htmlで使えるのが望ましい

サーバへの負荷が無駄に増えるので避けるべき.

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 04:06:00 0
abelproject SSLとSSHはじまった

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:23:36 0
携帯持ってないから電話番号必須は遠慮しますわ。
郵便番号と名前だけでもタウンページDB使えば個人を特定できるし、
犯罪が起きたら偽装情報からでもK察は捜査できるから、無料サービスは最小限の個人情報で利用したいのですわ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 21:15:40 0
>>52
そんなのに本当の個人情報書いたりするやついるのか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 04:54:52 O
よろしくお願いします

Q1. 広告形式
できれば無しかなるべく目立たないもの

Q2. 希望容量
普通~多め

Q3. 商用の有無、コンテンツ内容
趣味の創作サイト、18禁です

Q4. 使いたいWebProgと使用目的
メモ書き用のブログ

Q5. 転送量
容量少なめの画像のみです

Q6. ドメイン
得に無し
短いものがいいです

Q7. その他希望
FC2ログインエラー多発により引っ越しを考えています
できればある程度知名度のある鯖をいくつか希望

Q8. 自分のホームページ制作経験
あり


レスお待ちしてます。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 14:40:29 0
>>54
18禁の時点で>8じゃ嫌なん?
て言うか有料に逝った方がいい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:04:04 0
Q1. 広告形式--できれば無し。でなければバナー(位置を指定できる)
Q2. 希望容量--500MB以上(できれば1ファイルあたり(最低でも)3MBまでうp可能なもの・ファイル数制限なし希望)
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容--アフィリエイト予定・コンテンツは主にFlashゲーム(ゲームとメニュー以外はテキスト)
Q4. 使いたいWebProgと使用目的--CGI使用予定(Flashにつけるカウンタ)
Q5. 転送量--できれば50GB/日近くでも何も言われないもの
Q6. ドメイン--できればサブドメイン
Q7. その他希望--FTP使用可能
Q8. 自分のホームページ制作経験--経験有り(HTMLとCSSでのホームページ)
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入--ない

第一優先:転送量 第二優先:1ファイルあたりのサイズ制限です。
よろしくお願いします。

57:某鯖管
09/07/03 15:11:37 O
>>56
帰れ
そして二度と来んな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 15:54:11 0
>>56
> Q5. 転送量--できれば50GB/日近くでも何も言われないもの
馬鹿すぎワロスwww

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 18:44:22 0
>>54
条件が全体的に曖昧すぎる.

> 趣味の創作サイト、18禁です

実写なら55の言われた通り>>8くらい. 非実写(同人等)なら他にも色々ある.

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 15:26:44 O
Q1. 広告形式--無し
Q2. 希望容量--少量でOK
Q3. 非商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的--CGIあってもなくても可
Q5. 転送量--HIT数 ~200/テキスト中心で画像は少し使う程度Q6. ドメイン--サブドメイン
Q7. その他希望--FTP
Q8. 自分のホームページ制作経験--経験有り・CGI設置経験有り
Q9. なし

よろしくお願いいたします。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 17:55:55 0
Q1. 広告形式--無(もし広告ありの場合はバナー以外の広告)
Q2. 希望容量--10MB
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容--非商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的--CGIを設置したい
Q5. 転送量--テキストが主
Q6. ドメイン--指定なし
Q7. その他希望--ファイルマネージャーとFTPのが両方ついている
        無理だったらどっちか一つでも良いです
        バナーの直リンクが可能
Q8. 自分のホームページ制作経験--経験有り
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入

お願いします。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 21:22:30 0
>>60
0web.cjb.net
puchi.pocket-server.com
fizby.net
sutpin.com
ryuquo.com
mys-web.net
www.usamimi.info

>>61
2shin.net
mys-web.net
www.usamimi.info
www.e-fpage.com
www.red-b.org 申し込み時刻不定.
rejec.net
sora-blue.net 運営して1年未満と思う.

63:60
09/07/04 22:49:48 0
>>62
ありがとうございました!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:39:20 0
>>56
まずは、目安という言葉を覚えようか?

>Q5. 転送量--できれば50GB/日近くでも何も言われないもの
アタマダイジョブデスカ?50GBデスヨ?5GBノマチガイジャナイデスカ?


65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 11:42:34 0
・・・ってよく見たら/日かよ?バカじゃねえの?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 13:32:47 0
61です

>>62
ありがとうございました。


67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 07:25:03 0
Q1. 広告形式             -- 無し、またはできるだけ小さい方が良い
Q2. 希望容量             -- 小さくて構わない
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- シミュレータのアドオン解説と配布。配布自体は別のアップローダーサービスを使用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- 使う予定は特にない
Q5. 転送量              -- 不明。恐らく少ない。
Q6. ドメイン               -- 指定なし
Q7. その他希望            -- 恐らく滅多に更新しないので、更新していなくても消されにくいこと。優先度は低いがwebデザインを考えたいので広告は目立たない方が良い(ただしFlashなど使う気はない。)
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 運営はないが制作の経験はあり
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・ fc2 : 広告もほぼ無いに等しいため悪くないが、規約上3ヶ月以上更新がないとアカウント停止される恐れがあるよう。できれば半年以上またはそれ以上であればなお良い。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 15:47:43 0
Q1. 広告形式  なしにこしたことはないが、まぁ、あっても、かまわない。
Q2. 希望容量  25M(他の条件がよければ10Mとかでもかまわない)
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- クレカとまってて、VPS1週間ほど停止させられるから、その間の暫定処置として使う。ほとんどコンテンツなし。
                 つまり、お試しでも一週間つかえればOK(ただし、マネーバックとか、クレカ必須はNG)
Q5. 転送量            -- 20MB/day かな?
Q6. ドメイン           ★★★必須:ドメイン持ち込み★★
Q7. その他希望

★★★必須:金曜日か土曜に申し込んでから、月曜までに使える★★★
★★★必須:くれか不要★★★
・★それなりに必須:あまり落ちない★
・★それなりに必須:もしSSH可能だとしたら、CpanelとかPlesk入ってるのはやだ(?)
 CpanelとかPlesk入ってると、ディレクトリ構成特殊なんですよね?違ったかな?★★★
・できればmod_rewrite可能
ウェブは必須として、もし可能ならSSH(ちなみにVPSなんてないですよね?)
・メールはGoogleApps使ってるので不要
・OSは、できればCentOS4>CentOS5>FedoraCore系>その他 の優先順位(最悪FreeBSDでもやむなし)
・MySQLはできれば欲しい(できれば5.1以上)。
・PHPはできれば5.1以上。でも4でもやむをえず
・コンパネとかPHPMyAdminとか余計なのいらない。(まぁあってもいいけど使わない)

Q8. 自分のホームページ制作経験 -- perl,、mod_php,cli_php,MySQL/Postgres とか一通り。
  (というか、FreeBSD5とRedhut6で専用サーバ運用してたことあり)
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入

すみません、文字数オーバーのため、次レスにつづけます。


69:68
09/07/09 15:50:17 0
>Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入

の続きです。


完全却下ではなく、選択肢の中に入ってるのですが・・・
URLリンク(procp.tok2.com)
で、有料お試し2週間のうちに、解約。(でも初期1000円はかかるのかな)
MySQLが5以上で、初期1000円かからないなら、可能性大。

以下、>>9 を参考にしました。
URLリンク(hossy.flnet.org)
SSH解放してるのはすてきだけど、FreeBSD 忘れた。。。あとPHPが4・・・。
SSH使えるメリットと、PHPがいまどき4というデメリットでどっちをとるか迷い中。

URLリンク(www.we-ga.net)
簡単な審査ってのがめんどくさそう。。。すぐに開通しなさそう。

URLリンク(www.digidigi.jp)
サイトが醜いし、リンク切れとかあるから、なんか不安。

URLリンク(freehost.jpshops.com)
>利用登録完了通知メール受領後一週間はネームサーバー名を変更することなくサーバーを試す事も出来ます
>最初の一週間はお試し期間ですので指定広告は不要です。
なので、ベターかなぁ・・・。
でも、スペックが、ちょっとしかかいてない。MySQLのバージョン不明。SSH使えるかどうか不明(たぶん無理だろうけど)
.htaccess についても書いてない。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:37:54 0
Q1. 広告形式             -- 非ポップアップならなんでも可
Q2. 希望容量             -- 数Mバイトもあれば十分
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用・健全サイト
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- phpを使いたい。php5
Q5. 転送量              -- 過疎
Q6. ドメイン               --特になし
Q7. その他希望            -- 特になし
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 平均レベル

とりあえず、phpのページを作りたいので丁度よいところがあればおながいしまつ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:33:42 0
>>67
更新の少ないサイトは審査に通りにくいかもしれないので,
会社運営のところを少しだけ挙げておく.
規約をざっと見た限りでは, 以下は無更新で削除はないはず.
でも十分確認のこと.

www.a-auc.co.jp/free-server.html
sitemix.jp 運営して1年未満と思う.
www.toypark.in 運営して1年未満と思う.

> ・ fc2

実際に3ヶ月で削除されたケースは聞いたことはない.
ただ, 安定性が良いとは言えないので, それを承知の上で.

>>68
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
スレリンク(hosting板)

>>70
条件が茫洋としているので, とりあえず会社運営のところを挙げた:

atpages.jp
www.e-fpage.com
sitemix.jp 運営して1年未満と思う. 多分PHP5だと思うけど未確認.
fizby.net 運営して1年未満と思う.
www.toypark.in 運営して1年未満と思う. 多分PHP5だと思うけど未確認.

72:70
09/07/09 22:04:08 0
>>71
ありがとございますm(__)m

73:67
09/07/09 23:49:26 0
>>71
ありがとうございます。

sitemix.jp
これ面白いですね。
月2000人以上登録って言ってるのに8000人しかいないってのは本当に始めたばかり?
そういう意味では不安度高いですが、内容としてはすごい惹かれますね。
ただの趣味サイトなんで冒険も面白いかもしれません。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 05:30:47 0
>>67
geocities.jp

広告はバナータイプならhtmlファイルの一番上だけなので、
一つのファイルを長くすれば、閲覧時に目につく機会は少なくなる。
極端な話html1つに内容を全部詰め込んでリンクアンカーだけで
ナビゲートするような作りにすれば最初の一度だけしか見なくて済む。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 07:25:22 0
>>73
> sitemix.jp
>6を見ればわかるけどtok2系だから(ry

76:67
09/07/10 13:35:30 0
>>74
禿のyahooか…ま、softbankユーザなんですが。
候補にします。

>>75
tok2てそんなにひどかったんですか?

77:68
09/07/10 16:09:33 0
>>71

>もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
スレリンク(hosting板)
らじゃ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 01:32:35 0
Q1. 広告形式--ポップアップ以外
Q2. 希望容量--100MB
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- CGI・掲示板
Q5. 転送量-- 画像多め・hit数あんまり
Q6. ドメイン-- 指定なし
Q7. その他希望-- FTP使用・できれば画像の直リンク可なところで(バナー用)
Q8. 自分のホームページ制作経験-- 経験有り・CGI設置経験有り
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
特になし

ジオシティーズを使ってた時は「容量」以外で特に不都合はありませんでした。
更新は状況によって半年近くしない可能性もあるのでそれでも平気なところでお願いします。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 10:31:16 0
>>74
広告狂ったみたいにでかい鯖、上部にバナーな鯖で使えるやり方だよね
la●dで長いページ構成にして使ってる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 14:21:13 0
Q1. 広告形式             -- ホップアップ×、バナーor文字なら下につくもの。
Q2. 希望容量             --100MBくらいで当分OK。しかし、できれば1GBくらいならいい。 1ファイルあたり制限が5MBくらい 
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 --商用OK
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 --できればCGI可
Q5. 転送量              -- 無制限(一応限度が公表されているもの)
Q6. ドメイン               -- サブドメイン希望
Q7. その他希望            -- 特にない。
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- メモ帳でHTML言語とスタイルシートでホームページ作ってます

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 22:35:28 0
>>78
www.fya.jp 無更新は半年まで. 審査に落ちる人が少なくないらしい.
www.my-sv.net 無更新は半年まで.
rejec.net 長期無更新は要連絡.
www.red-b.org 申し込み時刻不定. 無更新については不明.

バナーの直リンクはImage Hostingを使う手もある:
URLリンク(nanashisan.s153.xrea.com)
URLリンク(www8.atwiki.jp)

>>80
> Q5. 転送量 -- 無制限(一応限度が公表されているもの)

意味がよくわからない.

補足すると, 「無制限」とは「具体的数値では制限しない」という程度の意味.
負荷をかけすぎるとどこでも制限される.

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 00:53:47 0
無制限と公称していてもヘルプとか細かく見てみると限度書いてあったりするよ
容量無制限謳いながら、そういう細かい所見たら3GBを限度に想定していますとかいう所もあったり・・・

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 03:42:48 0
>>81
ありがとうございます!

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 23:48:10 0
>>78
ジオはいくつでもID取れる(公式に認められている)ので容量が足りなくなったら
新規にIDとればよい。
CGIはinfoseekでどうだろう。あそこも無更新を理由に消されたという話は聞かない。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 03:49:34 0
無制限って、無責任だよね。

事前にきちんと提示しないで、運営サイドの都合で決めた曖昧な基準で処理するなんて

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 00:13:44 0
無制限の限度が気になるなら使う前に問い合わせると良い

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 09:43:46 0
Q1. 広告形式=ポップアップ、メニューバー不可。下段ならなんでも
Q2. 希望容量=10M以上
Q3. 商用の有無=非商用。※アフィします。非アダルトだがイラスト等のサムネ掲載
Q4. 使いたいWebProg=特に無し
Q5. 転送量=テキストと画像サムネ(3-5k)数百枚予定。ちょっとわかりません
Q6. ドメイン=短い方が素敵
Q7. その他希望=重いのだけは勘弁
Q8. 自分のホームページ制作経験=CGI設置経験有り
Q9. 悩み中
URLリンク(www.daiwa-hotcom.com) 2chでの評判を聞かないので不安。登録画面を見る限り利用者が少ない?
URLリンク(2style.net) 広告表示にうるさいみたいなので不安。縦長なページの予定なので
-------------
他にも良い所があれば宜しくお願い致します

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:05:48 0
>>87
muryou-rs.jp
www.hpland.net
umbrellasrv.ath.cx
www.e-fpage.com
www.digidigi.jp 運営して1年未満と思う.
sitemix.jp 運営して1年未満と思う.

89:87
09/07/16 09:36:13 0
>>88
ありがとうございます助かります!
今から見て回って調べてみますー
レス遅くなってすみませんでした

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:25:31 0
いい無料サーバ教えてください

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:53:11 0
localhost

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 12:10:27 0
Q1. 広告形式             -- ポップアップなし
Q2. 希望容量             -- 100MB以上
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 商用も考えてますが、商用のみ別サイトに飛ばそうかとも考えてます
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- movabletypeが使いたいです。難しいことがわかりません
Q5. 転送量              -- "HIT数:5/日" と "HPの傾向:自主制作アート作品画像を載せる&自作トラック配布
Q6. ドメイン               -- 指定なし(可能ならサブドメインで)
Q7. その他希望            -- FTP・ブラウザUP
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験有り(タグ打ちとflash(actionscript込)で作成経験はあります)
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入

商用利用は自作Tシャツなどを販売しようとしてます。
よろしくお願いします。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 14:01:25 O
ブログにカート機能つけたら楽や~ん
YAK普通に使えたよ。
ムーバじゃなくてワードプレスだけど。

94:92
09/07/21 18:32:16 0
>>93
YAK?
すいません、このスレで紹介されてるURLを見てもわかりません。
YAKというサーバーがあるのですか?

95:92
09/07/21 18:35:51 0
YAKというプラグインがあるんですね。
ちゃんと調べずに、すいませんでした。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:42:10 0
>>92
www.hpland.net
www.fya.jp 審査に落ちる人が多いらしい.
jmj.at
www.e-whs.tk 会社運営だけど収入減が不明.
www.toypark.in 運営して1年未満と思う.

97:93
09/07/21 19:35:30 O
>>92
こちらこそ混乱させてしまい申し訳ありません。

サーバー紹介は いつもの人がしてくれるので省略してしまいました。

98:92
09/07/21 20:39:05 0
>>96
ありがとうございます!
教えて頂いた所を回ってみます。

>>93
とんでもないです。こういうプラグインもあるって勉強になりました。
ワードプレスでの制作も考えてみます。

ありがとうございました。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 03:16:18 0
Q1. 広告形式 -- 無しなら最高orトップページのみor下部表示
Q2. 希望容量 -- 30MB
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用、違法性なしのファンサイト
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- CGI(Perl)+sendmailの掲示板と日記と同盟リスト
Q5. 転送量 -- HIT数は知人数人、日常の画像をアップできる日記を設置
Q6. ドメイン -- 特に無し
Q7. その他希望 -- FTP可
          CGIとHTMLとIMGを一緒のフォルダ内にアップ可
          掲示板を他鯖のブログやミラーサイトと共有可
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験有り・CGI設置経験有り(でも階層が複雑になるとわかりません、汗)
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
鯖名:isweb、@PAGES、GirlsCity、land.to、TOYPARK 広告が大きい
鯖名:A-auc フレームが使えない
鯖名:FC2 無料はCGIが使えない
鯖名:WING2 CGIとHTMLを別々にアップしないといけない
鯖名:PF-X.NET 掲示板へブログや別のHPからリンク不可
鯖名:プチポケットサーバーは使いやすかったけど容量が少ない、有料のポケットサーバーで応答がない
鯖名:WHSS.BIZ 審査の回答がない

初心者向けの条件で細かくてすみません
どうぞ宜しくお願いします

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 13:29:22 0
sendmail必須なら有料鯖行ったほうがいいだろうね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 19:29:11 0
>>99
無料サーバの場合, CGIの外部呼び出しを嫌がる管理人は多い.

以下では規約に禁止を明記していないサーバを挙げたつもりだが, 自分で十分
確かめること. 明記していなくても, 解釈で禁止しているかもしれない.

kago-ai-chan.net
www.jetman.jp
sv.hpland.org
www.meganebu.com 広告を表示すればCGIの外部呼出し可.
ryuquo.com
rejec.net
www.isonly.net
www.first-priority.yi.org
cgi-games.com
www.510m.com
sora-blue.net 運営して1年未満と思う.

> 鯖名:WHSS.BIZ 審査の回答がない

ここは審査の間隔が非常に長い. なお, CGIの外部呼出しは禁止.

102:99
09/07/22 21:04:42 0
>>100
有料鯖も考慮してみます
有難うございます

>>101
沢山の候補を挙げてくださって感謝します
規約を確認して使えない場合は出来る範囲内で
HP作り楽しませていただこうと思います
ご助言有難うございました

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 14:48:32 0
今以下のサーバを探してます。

Q1. 広告形式:広告なし(別にありでもいい。鯖が良ければ)
Q2. 希望容量:1GB以上
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容:外部ソフトウェアからの専用ダウンロード
Q4. 使いたいWebProgと使用目的:1G並のファイルをサーバからダウンロード専用鯖
Q5. 転送量:特に無いけど、1GBのファイル転送が出来る鯖
Q6. ドメイン:指定なし
Q7. その他希望:FFFTPでうp出来るなら問題なし
Q8. 自分のホームページ制作経験:経験3年以上(現同職)
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・特に無いですが、品質悪いと嫌。


上記で無料鯖無いかな?
初期費用が0円で月額が1000円以下なら有料でもおk。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 15:30:15 0
>>103
脳みそ腐れてるだろ
蒸し暑いものな

>Q8. 自分のホームページ制作経験:経験3年以上(現同職)
自宅警備員以外にこんなこと言い出すプロはいない

105: ◆uIiaosXRaA
09/07/24 17:59:33 0
※サイトのサブドメイン内のサイトを一部を移転します。
※自分でもいろいろ試していますので、急に取り下げさせていただく可能性もあります。
Q1. 広告形式
・バナー・テキスト・なし のいずれかで、できればCMSの構造上位置が移動できるとありがたい
・ただし、アダルト広告は利用者の中に18以下も結構いるので不可
・広告は1つ~2つ程度。 (常識的な数ならOK)
Q2. 希望容量                ・サイトのコンテンツの一部を移転するので、容量に応じた部分を移転します。 「最低 50MB ~ できれば多いほうがよい」
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容      ・非商用・アフィリエイトなし(置けるなら置くが無くても困らない)
・非アダルト同人サイトもあるが、前述のとおり同人が無理ならそれは移動しない
Q4. 使いたいWebProgと使用目的      ・自作Perlスクリプト(CMSだが軽い部類かと・SQL無くても可)・サイト全体で使用
Q5. 転送量                  ・これも、許可された量に応じたものを移転するので指定は無いが
・目安は1G/Day (参考:最低のサイト=1MB/Day, 最高のサイト=5TB/Day[非ロダ])
Q6. ドメイン                  ・ドメインのサブ部分を移転する。 (取得ドメインがexample.comなら、example.example.comを移転する)
Q7. その他希望
・審査・抽選なし(時間が無いので)
・FTP
・できれば.htaccessまたはそれに類するものが使用可。 CGIの名前がindex.mainなのでAddHandler cgi-script .mainなど
・個人鯖・企業鯖は関係ないが、落ちすぎは勘弁
・サポートは無くても使えなくてもOK (鯖の管理さえしてれば)
・海外・国内はどちらでも可
・一度FTPした後の更新はCMSから行なうので、FTP類で更新しないと○ヵ月後に削除では困る。
Q8. 自分のホームページ制作経験
・メインサイトは自鯖運営
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・ 鯖名 : 理由
・ xrea : 最近のウイルス事件によってここからも転出するので
・ GMO類 : このグループは過去の問題的に無理です。
・ FC2  : FTP類で更新してないからかいきなり消された 


106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 19:12:57 0
>>103
有料サーバでも無理. オンラインストレージについて調べるべし:

URLリンク(www.kooss.com)
URLリンク(www8.atwiki.jp)

あるいは自宅サーバにするか:

自宅サーバ板
URLリンク(pc11.2ch.net)

>>105
審査なしで, ドメインをそこまで細かく指定できる無料サーバは私は知らない.

海外ならあるかもしれない:

海外無料鯖の話はここで Part4
スレリンク(hosting板)

あるいは有料サーバ:

もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
スレリンク(hosting板)

107:105 ◆uIiaosXRaA
09/07/24 19:31:43 0
>106
ドメインは独自ドメイン持込OKということでもかまいません。
(仕組み的には変わらないはずなので。)


108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:51:07 0
>>107
無料の所はwhoisのDNS情報自体をそのサイトにする事を求める仕様の
場合が多いので、その場合サブドメインは使えない事になります。
したがって「仕組み的に変わらない」とは言えません。


109:105 ◆uIiaosXRaA
09/07/24 21:14:11 0
>108
example.com DNS鯖設定を
example.example.com. IN NS レン鯖の求めたNSサーバ
にすればよいと思ってたのですが・・・(委譲)

それとも、whoisを取得 or example.com自体のNSサーバを取得して
レン鯖のものになってないと使用できない。というような仕様なのですかね?


110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 21:15:59 0
>>107
freehost.jpshops.com
割と昔からやっているところだが, 独自ドメインプランは最近始まった.
転送量についての条件が見つけられなかった. 自分で確認のこと.
障害情報のページを見つけられず.

www.hpland.net
審査があるような気がするけど, 確かめたわけじゃないので挙げておく.
こっちも転送量についての条件は見つけられなかった.
障害情報のページあり.

>>106では「知らない」と書いたけど, 1ヶ所忘れていた.

www.pf-x.net
条件と引き換えの審査なしコースが最近追加された.
独自ドメインはβサービス. DNSは提供せず, 各自が外部のものを利用.
転送量は1GB/日程度なら大丈夫だと思う.
安定性は少々疑問符がつく(頻度は少ないけど一旦起きると長引きがち).
障害情報のページあり.

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 21:53:24 0
>>109
「たださ~ば」はwhois見に行く仕様だったと思う。他は調べてない。

>>110
hplandは審査なし 即時利用可。
URLリンク(sv.hpland.org)

112: ◆uIiaosXRaA
09/07/24 23:28:27 0
>>110, >>111 様、ありがとうございます。
2つを申し込みしてみました。
・www.pf-x.net
メール・smは使わないので審査なしコースに… 携帯持ってませんでした。
審査ありコースに挑戦してみます。
・freehost.jpshops.com
「一週間はネームサーバー名を変更することなくサーバーを試す事も出来ます」
とあり、一週間後に設定変更してないと、消されてしまうのでは?という心配もありますが、使ってみます。
結果がわかったら連絡しようかと思います。

不採用:
sv.hpland.orgは下記のようなものができたようです。
引用:「利用規約 第3条
専用端末へ一定期間ログインがない場合以下の処置を行う。
50日以上 - 利用者凍結処理(再ログイン後通達により解除)
70日以上 - 利用者削除処理(すべてのデータを削除,復旧不可能)」

ほかにも発見されましたらよろしくお願いします。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 02:15:39 0
>>112
Abel Projectとかは?
URLリンク(www.abelproject.com)

Whoisのネームサーバーを変更しなくてもおkのはず

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 02:15:49 0
Q1. 広告形式             -- 無し
Q2. 希望容量             -- 50M
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- アフィリエイト
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- 使わない
Q5. 転送量              -- 200/日・テキスト系
Q6. ドメイン               -- サブドメインか独自ドメイン
Q7. その他希望            -- FTP・更新頻度が低くても削除されない・重くない・初心者向け
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- メモ帳で作ってました

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 22:34:37 0
PHP5 + MySQL が使え商用利用可能な夢の用なサーバは流石にないですか?

サクラで月額500円も取られている為

無料で使えるサーバが無いかと探しています。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 23:15:47 0
>>115
>>1

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 00:08:20 O
よろしくお願いします。

Q1. 広告形式
無し

Q2. 希望容量
500MB以上

Q3. 商用の有無、コンテンツ内容
非商用、日記

Q4. 使いたいWebProgと使用目的
PHP、MySQL

Q5. 転送量
50MB

Q6. ドメイン
独自ドメイン持込

Q7. その他希望
FTP

Q8. 自分のホームページ制作経験
CGIは自力で書けるぞ

Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・AbelProject:鯖落ちも酷い
・my-sv.net:独ドメ不可

118:115
09/07/27 00:57:15 0
テンプレにて再度質問させて頂きます。
※鯖屋の方はレスはお控え下さい。一般ユーザの方からの率直な意見に期待します。
Q1. 広告形式
  無し
Q2. 希望容量
  500MB以上
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容
  商用利用可能である事。
Q4. 使いたいWebProgと使用目的
  PHP5.0 / MySQL / cron
Q5. 転送量
  10G
Q6. ドメイン
  独自ドメイン持込
  マルチドメイン
Q7. その他希望
  FTP
Q8. 自分のホームページ制作経験
  仕事ではASP.netメインでWEBシステムは開発してます。
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
  なし

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 01:54:27 0
どんだけ上から目線なんだよ
テンプレも読まない馬鹿の分際でw


え?テンプレどおりに書いた?
ageだって書いてんだろうが低能





次回からはしっかりと>>1に目を通し、
質問者であるという立場をわきまえることを期待します(苦笑)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:20:14 0
>>118
cronで何をするつもりです?

121:118
09/07/27 02:41:09 0
>>120
定期的にデータをバックアップさせようと思っています。


122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 02:46:18 0
こいつがウチに来ないことを祈ろう・・・w

123:118
09/07/27 03:28:43 0
>>122
黙れ3流鯖屋

無料でPHP+MySQLが使えて商用利用可能な夢の用なサーバをご存知の方は
是非とも教えて下さい!!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 03:31:09 0
>>123
localhost

以後コイツはスルーで

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 03:56:33 0
教えろや!

糞鯖屋

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 03:57:21 0
金はビタ一文出したくないんじゃ!!

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 04:04:22 0
礼儀なってなさすぎだろJK

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 11:23:28 0
無料でPHP+MySQLが使えて商用利用可能な夢の用なサーバ??
って、海外サーバーなら幾らでもある
サブドメインで運営なら100以上はある
独自ドメインのみなら200以上はある
ただし、1年以内に消えるのが7割くらいかな
検索技術を磨けば、わんさか出てくる
ただし、日本語がXのところが多いので、とりあえず側だけ作って様子見たほうがいい
消されないようなら、どんどんつくればいい

129:118
09/07/27 13:07:28 0
業者の宣伝は要りません。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:04:52 0

      , -―‐―‐ 、
      /         ヽ
    /         、、、 ヽ
    i  i /"ヽ,   、 ゛゛゛  l
   ノ 人( ヽ l从l i )     |
   〈  | ̄`‐´ ̄| ̄レ' r 、 〈  これが
    .\i、__/~ゝ、_|__人i | / /  夏休みか
     | 〈-,      |ノ「" 〈 
     λ ―-  irー┴、  L_ 
      ヽ. ゛  ∥   ζ (
    r--┴┬‐´|| 〔 ̄i ゛Y
    ヾ  「'-―'》  ̄-=┴i
     》 |ノ   〃 〃´ `ー- ̄゛`

cron以外は満たせるところはあるが
cronでスレ検索しただけでも無理なのがわかるだろうに

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:18:26 0
広告形式            フレームを使うので、FC2の様に一部のページに表示なし、もしくは最初から無
Q2. 希望容量            50MBは欲しい
                     1ファイル5MB以上
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 同人・伺かの追加ファイル配布
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 --特になし
Q5. 転送量              -- 圧縮ファイル・画像メイン
Q6. ドメイン               -- 変なのでなければ多少長くても…
Q7. その他希望              拡張子制限無がいい。(zipとか)テキストファイルに無理矢理広告挿入しない奴
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 運営・製作有

sitemixはいいんだけど、ファイルが壊れやすいと聞いたんだけどどうなの?



132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 20:11:32 0
>>117
rejec.net
www.pf-x.net 独自ドメインはβサービス. 障害が起きると長引きがち.
www.first-priority.yi.org
www.we-ga.net
hossy.flnet.org 審査が厳しい.

>>118
> Q5. 転送量
>   10G

10GB/日という意味なら, 国内の無料サーバでは無理.

128の言われたように, 次のページ辺りで条件に合いそうなサーバを探すしか
ないと思う:
URLリンク(freesaba.net)
URLリンク(www.free-webhosts.com)
URLリンク(www.kooss.com)

>>131
> Q5. 転送量 -- 圧縮ファイル・画像メイン

HIT数は? それがわからないならせめて1日の訪問者数の見積もりを.

> sitemixはいいんだけど、ファイルが壊れやすいと聞いたんだけどどうなの?

初耳. どういう状況で壊れたという話を聞いたの?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:45:41 0
Q1. 広告形式             -- 無しor下部テキスト ポップアップ・上部不可
Q2. 希望容量             -- 200MB~
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- PHP、MySQL
Q5. 転送量              -- 多くても50人/日でいける予定。
Q6. ドメイン               -- 出来ればサブドメイン
Q7. その他希望            -- FTP、MovableType可。審査なし。
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験有り(HTMLは書けます)
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・ 鯖名 : 理由
・ToyPark 広告が条件不一致
・land.to 〃
・SiteMix MovableType設置不可
・xrea 募集していない

134:133
09/07/27 21:46:21 0
すまん、sageてしまったorz

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:53:24 0
>>133
www.hpland.net
www.pf-x.net 障害が起きると長引きがち.

136:133
09/07/29 18:56:14 0
>>135
thx。検討してみる。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:38:29 0
Q1. 広告形式             -- 出来ればないほうがいい
Q2. 希望容量             -- 出来れば1G以上 ファイルは最高で300Mほどの予定
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- BL同人のテキスト中心サイト 部分により18禁を予定 フリーソフトのゲームを配布したい
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- おおよそ100HT程 テキストと圧縮したゲームメイン
Q6. ドメイン               -- 指定なし
Q7. その他希望            -- FTP,検索避けが出来る
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験アリ(CGI設置経験も)
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
ABCオロチ:今使っているが、3M以上のファイルをあげられない為ゲームを配布できない

よろしくお願いします

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:53:03 0
>>137
無理. 巨大なファイルはオンラインストレージに置く方がよい:

URLリンク(www.kooss.com)
URLリンク(www8.atwiki.jp)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:29:26 0
>>132のテンプレよく出て来るけどレジェックネットが一番よかた
自分は

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 00:52:44 0
>>139
変な質問で申し訳ないけど, 「テンプレ」ってどういう意味で使ってるの?

私がサーバを紹介するときは, ほとんど毎回>>3のサイトを見て選んで書いて
る. そういうのは「テンプレ」とは呼ばないと思ってた.

でも「テンプレ」と呼ぶ人が時々いるから不思議に思ってるんだ.

最近言葉の意味が変わったのか, それとも私の解釈が元々間違ってたのか.

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 09:52:41 0
「定型構文的な」という意味でも使われる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:58:01 0
>>141
ありがとうございます.

でも, 正直言うとよくわからない.

# わからないけど, 続けるのも迷惑なので, この話はこれでおしまい.

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 16:03:30 0
よろしくお願いします。

Q1. 広告形式             -- 無し
Q2. 希望容量             -- 1ファイル500kb以内
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用、オリジナルイラストサイト
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- CGI(Perl)
Q5. 転送量              -- 主に画像ファイル
Q6. ドメイン               -- 指定なし
Q7. その他希望            -- FTP、抽選・審査なし
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 数年前に経験有り、htlmは書ける
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・ 鯖名 : 理由
・ 忍者:広告が目立ったので



144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 16:40:41 0
>>143
> Q2. 希望容量             -- 1ファイル500kb以内
意味がわかっていませんか? そうですか
> 数年前に経験有り、htlmは書ける
素晴らしいhtlmが書ける人に私は会った事がありません
おそらくhtlm界の第一人者なのでしょう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 16:52:23 0
御万大女学院

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 21:22:40 0
>>143
www.pf-x.net

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 00:06:15 0
よろしくね♪

Q1. 広告形式             -- 無し
Q2. 希望容量             -- 10TB
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- Vector並のダウンロードサイト
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- bigserver.com
Q5. 転送量              -- 1日100TBはもはや常識
Q6. ドメイン               -- 1文字jpドメイン
Q7. その他希望            -- 審査無し
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 各ブログサービスのテンプレートを作成する低度の能力
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入

bigserver.com 高いんじゃヴォケ


つーわけで、答えてくれた
りしたら嬉しいです。

148:ヴォケ
09/08/01 00:32:27 0
>Q1. 広告形式             -- 無し
その内容じゃ無理だヴォケ
>Q2. 希望容量             -- 10TB
ストレージ代だけでも相当だぞヴォケ
>Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- bigserver.com
ホスティングサービスはWebProgでもホスティングサービスの使用目的でもねーよヴォケ
>Q5. 転送量              -- 1日100TBはもはや常識
どこのプロバだヴォケ
>Q6. ドメイン               -- 1文字jpドメイン
1文字は禁止だヴォケ、それ以前に持ち込むドメインが有るか無いかの設問だヴォケ
>Q7. その他希望            -- 審査無し
その内容じゃ無理だヴォケ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 11:33:00 0
>>137から条件を少し減らしました
Q1. 広告形式             -- 出来ればないほうがいい
Q2. 希望容量             -- 出来れば多い方がいい
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- BL同人のテキスト中心サイト
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- テキストメイン
Q6. ドメイン               -- 指定なし
Q7. その他希望            -- FTP,検索避けが出来る
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験アリ(CGI設置経験も)
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
ABCオロチ:今使っているが、3M以上のファイルをあげられない為ゲームを配布できない
オンラインストレージも探したのですが、何かゲームを置くのにいいものはないでしょうか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 11:59:46 0
>>149
無料のアップローダーレンタルサービスが今はあるから、
サイトはサイトで配布はそれ借りてそこにうp、ってのは?
それなら鯖自体は現在広告無し状態のオロチのままでも、テキストメインならFC2とかでもいいんじゃないか

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 12:20:24 0
>>149
3MBのファイルって言うのがむちゃ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 12:53:25 0
warota

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 13:22:10 0
>>148
ヒント:縦読み

釣れたお(^ω^)


>>149
ヒント:ドメイン指定+機能ほぼ無しならByetHost「URLリンク(byethost.com)」で十分な件について、
海外選ぶ時点でいつ削除されてもおかしくないのは覚悟しとけ、ここは放置しても削除されにくいぞ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 13:35:03 0
>>149
> >>137から条件を少し減らしました

全く減ってない. 曖昧にするのと条件を減らすのは全く違う.

> オンラインストレージも探したのですが、何かゲームを置くのにいいものはないでしょうか

条件を書かずに聞かれても答えようがない. それと, どこをどう探したのかも
説明すること.

>>137
> Q2. 希望容量 -- 出来れば1G以上 ファイルは最高で300Mほどの予定

置く場所が変わっても, 配布するゲームのサイズが変わるわけではなかろう.

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 13:51:11 0
>>153
面白くないし死んでおけ
>>149
斧でもmegauploaderでも何でもいいけど、自前でアップロード場所確保しないで適当なアップローダを使いまわしていったほうが楽だと思う。
どうせ追求されたら大して変わらん。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 14:16:44 0
つられてくやしかったの?ww

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:30:30 0
釣りみたいになってしまい、申し訳ありません。
ゲームの方はストレージサービスを利用する事にしました。

Q1. 広告形式             -- 出来ればないほうがいい
Q2. 希望容量             -- 出来れば多い方がいい
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- BL同人のテキスト中心サイト(18禁あり)
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- テキストメイン
Q6. ドメイン               -- 指定なし
Q7. その他希望            -- FTP,CGI,検索避けが出来る
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験アリ(CGI設置経験も)
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
ABCオロチ:18禁OKの所は一杯になっている&cgiが使えない

18禁の二次創作小説を置けて、cgiと検索避けが出来る無料鯖を紹介していただきたいのですが。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 18:15:21 0
>>155がかわいすぎる。他に安価出してごまかしてるお(^ω^)
またつれたお(^ω^)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 18:19:32 0
つまらん
りそうは兄貴だな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 18:24:40 0
>>157
>8

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 18:40:15 0
>>157
www.meganebu.com トップページ下部のみバナー広告. アダルト可だが実写は不可.
www.fya.jp 同人で年齢制限がある場合は閲覧者に分かるように明記. 審査に落ちる人が多いらしい.
www.usamimi.info 同人関係が多く集まっているサーバ.
rejec.net プロバイダ規約範囲内(同人程度)ならアダルト可.
sv.kerosoft.com アダルト禁止だが同人は除く(程度問題).
www.sousui.jp 同人アダルトは法律の範囲内で. 募集は抽選でなかなか当たらない.

以上に巨大なファイルを置くのは無理. こっそり置いてもすぐばれる.

> 検索避けが出来る

robots.txtを使う検索避けはサブドメイン形式に限るが, 他の方法の検索避け
ならサブドメインでなくても使える.

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 18:51:07 0
あんなもんでつりとか縦読みとか主張されちゃかなわないな
>>148はのってやっただけだろうに

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 19:26:46 0
そこまで必死に主張する理由がわからん

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 19:30:58 0
>>162
はいはい、ワロスワロス
続きはチラシの裏にでも書いてろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 09:03:32 0
Q1. 広告形式             -- できればなし、ある場合は下部1行テキストなどめだたないもの、ポップアップ不可
Q2. 希望容量             -- たいした容量はいらないです
                    
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- アフィリエイト・ブログ(外部リンク)・MMOの紹介などのテキスト系
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- CGI(Perl)・PHP
Q5. 転送量              -- 100hit/日
    └ わからなければ "HIT数" と "HPの傾向"(テキスト系・画像多め系、音源・動画の有無・容量等)
Q6. ドメイン               -- サブドメイン、短ければ嬉しいです
Q7. その他希望            -- とくになし
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験有り・CGI設置経験有り
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入

・ FC2…cgi不可
・ ninja…cgi不可
・ freespace…運営会社が運営放棄

freespaceを無料時代から使っていたのですが運営会社が運営を放棄してしまってるので
いつサービスが終わるかわかりません
なので移転を考えています(移転をきっかけにアフィも始めようと思っています)
cgiは掲示板、PHPはリンク集で利用したいと思っていますのでよろしくお願いいたします

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 11:06:04 0
レンタル掲示板を使えばFC2でもいいだろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 12:16:13 0
>>165
www.hpland.net
www.fya.jp
www.a-auc.co.jp/free-server.html
www.usamimi.info 同人関係が多く集まっている.
www.e-fpage.com
rejec.net
www.e-whs.tk 会社運営だけど収入源が不明.
fizby.net 運営して1年未満と思う.

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 20:20:51 0
>>167
ありがとうございます
いろいろ比較してみます

>>166
使いたい掲示板のcgiがあるのでちょっとそれじゃないとだめなんです
すみません

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 01:18:23 O
URLリンク(www.yoshihiko-s.com)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 11:20:48 0
Q1. 広告形式             -- ★無orフレーム表示の際に狭いエリアのは消せる奴 ポップアップは絶対ダメ
Q2. 希望容量             -- ★50MB 最高500KB位/1ファイル
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 同人二次創作の小説&絵サイト。18禁ではない。将来同人誌通販をする予定有り。
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- 出来ればCGIとSSIと.htaccessとsendmailが使いたい。(無理だったら全部無くても可)
Q5. 転送量              -- 50Hit/日 アップロードする量はせいぜい2~3MB/日
Q6. ドメイン               -- できればサブドメイン(無理だったらry)。なるべく短く。
Q7. その他希望            --
・★抽選でなく、審査だとしてもほぼ100%通る(抽選・審査無が望ましい)
・★FTP可
・★仲間数人でFTPで管理できる
・★更新が少なくなるかもしれないので、一月くらい放置していても消されないところ
・メールもできれば
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験有り CGIはいじれるが自分では書けない
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・FC2 時々ログインできない

よろしくお願いします。

171:170
09/08/04 11:21:32 0
★は必須の条件です。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:24:25 0
>>170
abelprojectならFTPアカウントを複数発行できたはず。
あと無料サーバーで複数アカウント発行できるところはわからない。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:30:09 0
宣伝うぜぇ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 14:12:02 0
無広告で審査なし
とか言う条件て何様なの?

数人で管理するのに更新が少ないとかも
いみふ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:03:48 0
それぐらいのレベルの審査無しのサーバー条件なら腐るほどある。海外探せ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 15:17:33 0
>>172-5
ご指南どうもありがとうございました。
hplandが良さそうだと思ったので、挑戦してみます。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:01:24 0
Q1. 広告形式             -- バナー
Q2. 希望容量             -- 600*800ぐらいの画像を、一日2枚ペースぐらい置くので、できるだけたくさんほしいです
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- 動物の成長を画像で保存する予定です。
Q5. 転送量              -- 必要/予想される転送量は、1MB/日です
Q6. ドメイン               -- 指定なし
Q7. その他希望            -- 指定なし
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 未経験

178:177
09/08/07 01:13:07 0
すみません。追記です
画像置き場として使うのではなく、各動物の種類ごとに成長経過を一覧で表示したいです
具体的には、各画像を縦スクロールで順に追っていけるようなのが希望です。
各画像には一言ぐらいコメントを載せる予定です。
宜しくお願いします

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:29:01 0
>>178
・・・レタスもどきでも作るのか?

レタス
URLリンク(azcji.cocolog-nifty.com)
注:開くなら覚悟すること

180:177
09/08/07 01:40:59 0
>>179
こんばんは。
一応一ヶ月ごとにくぎろうと考えています。
ひとつのページに最大10枚ぐらいです。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:43:58 0
>>179
これAutoPagerizeの仕業じゃないのかwww
吹いたww

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:13:29 0
URLリンク(ime.nu)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 10:52:14 0
>>177
FC2WEB
URLリンク(web.fc2.com)

ココで聞くレベルじゃないな、HP作成未経験者ならサーバー云々じゃなくて無料HPサービス云々にしとけ

184:177
09/08/07 19:57:53 0
>>183
やかましいわぼけ
日本語もままならねぇハゲ頭は黙ってろ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:04:56 0
>>184
Dドライブでおk

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:18:49 0
>>177
URLリンク(budurl.com)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 23:08:29 0
>>177
www.digidigi.jp

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 21:41:14 0
Q1. 広告形式             -- なし、またはページ最下部に文字広告
Q2. 希望容量             -- 100MB以上 ファイルの大きさ制限は極端に小さくなければいいです。
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- CGI(Perl)・PHP・SSI・htaccess
Q5. 転送量              -- 1000HIT/日 
Q6. ドメイン               -- サブドメインで、できれば見栄えがいい感じのでお願いします
Q7. その他希望            -- 審査であれば通りやすいところ
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験有り・CGI設置経験有り
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・ land.to : 今まで使ってたんですが、広告が大きすぎて邪魔に思えてきました。サイト側が音信不通なのも不安です。

お願いします。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:13:38 0
>>188
300円くらいで借りられる有料鯖借りたら?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 22:14:56 0
>>188
sv.hpland.org

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:15:45 0
登録するのに審査が必要なところなんてあるのか
なんでやねん

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 02:12:43 0
無料で多機能、広告なしorすごく小さい…な所だとそういうことしているのもある
形ばかりの審査から、内容まで見られるものまで、色々

俺はレン鯖借りるときは1行広告くらいの所なら、CGI使えなくても別に適当に済ますし、
本格的に色々やるならカネ出してもっと色々できるところ借りるけどな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 05:50:29 0
>>191
管理人の善意で運営されてんのに、無審査で受け入れたら管理能力を超えてしまう

194:某鯖管
09/08/09 22:45:58 0
>>193
というか、未審査で設定(登録)すると、バカが沸く上に中華からの不審な申請も通してしまうから、ウチは審査制。

こんなサイトを見付けてしまったからには尚更、ね。
URLリンク(blog.csdn.net)
URLリンク(blog.csdn.net)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 12:37:14 0
>>194
どちらかというと中華より英語圏のが本当に管理してるんなら厄介だろ、嘘乙

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 13:24:35 0
>>195
文章がおかしい. 中華からより英語圏からの申込者の方が厄介という意味なら,
間違いだろう. 中華より英語圏の無料サーバの管理の方が厄介という意味なら,
日本の無料サーバは無関係になる.

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 16:38:10 0
>>196
日本語でおk

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 18:08:54 0
>>197
お前がな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 19:35:54 0
>>198 m9(^Д^)プギャー

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 00:23:05 0
>>194が自分で運営して管理しているサーバーの話で何をそんなに?
無審査で自動的に承認されるのであれば、
中国人とかの怪しげな利用者の登録も通してしまうから承認制にしてるという事だろ
基本的に日本国籍を持たない外国人の登録は受け付けないという規約で弾いてるなら英語圏も弾けて面倒がなさそうだなと

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 13:40:24 0
ハイ、次の方~

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:57:59 0
Q1. 広告形式             -- 無し、または下へテキスト形式の広告
Q2. 希望容量             -- 500MB,または500MB以上でおながいします
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 商用ではない、
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- phpでの掲示板、また、使えるならばCGIも使用した掲示板を設置
Q5. 転送量              -- テキストばっかりで1000ヒットぐらい
Q6. ドメイン               -- サブドメインで
Q7. その他希望            --
長続きしそうなとこ、あまり人がアクセスしなくてもアカウント削除とかしない・・自動登録
できれば.htaccessの使用おk
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 若干経験あり、phpでの掲示板作成がなんとかできるぐらい、いまはToyparkを使用中
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
000webhost.com しばらく更新してないと削除される
www.c0n.us FTPでログインできん

やっぱ金払わないとだめ・・?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 15:33:58 0
>>202
お金払わなくてもそれぐらいなら沢山ある
URLリンク(www.host2x.com)

↑俺は試していないけどな、海外では評判上々だ。
登録したらどんな感じか報告頼む

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 15:51:16 0
>>203
たくさんあるのか、たくさん教えて

そのサイトちょっくら調べてきたけど作るものが英語のサイトじゃないとだめみたい
他にあったら教えてくださいまへ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:46:46 0
>>204
あー、本当だな。んじゃ、ここ
URLリンク(www.six6.net)

海外の評判は・・・まぁ。。。どんまい、途中のSSLが不正な証明書と表示されるけど気にスンナ(^_-)-☆
いや、マジレスすると証明書が不正でもしっかりと暗号化"だけ"はされるから、海外じゃ不正な証明書表示はデフォだぜ、ガンバッて、男の子!
報告よろしくぅ!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:35:33 0
>>205
登録してきた!

そのサイトどこ探してもFTP情報がどこにものってないんだけど・・・探索不足かな・・・
それと気になったとこ「地位:未定の承認」って書いてあるんだけど承認制なのかもしれない
サイトについてのコメント書かないといけなかったし

探してもらってる間にJustFreeってとこみつけて
そこでなんとかやってけそうだからそっちでやってみようとおもうけど、情報thx!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 12:10:12 0
>>206
あっ、さっき紹介したのこれフッターにテキスト広告入るわ
承認といっても、ipanelの承認だから形ばかりの審査だと思う、大抵1日待てば審査通るよ

Just Freeはウイルスバスターで真っ赤になってるよ。多分同居サイトにスパマーが多いんだと思う・・・
気を付けて運営するんだぞ・・・容量80GBか・・・安定しているといいな・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 12:45:49 0
>>207
うお忠告ありがとうウイルス対策ソフトうるさいから切ってたわ
.htaccess使えないしもう少し他探してみる

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 13:21:24 0
>>208
とりあえず、もし使うならグループパーミッションは0にしておこう
セキュリティソフトが警告出すということは、他のサイト訪問者でも表示される。。。
自分ならそういうサイトには出来る限りアクセスしない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 13:26:19 0
>>209
了解した
てか使わないことにするわ・・・他探さないと

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 17:41:26 P
グループパーミッション0にするとウィルスソフトの警告収まる?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 18:23:15 0
ウィルス対策ソフトきってたらソフトの意味ねーじゃんwアンインスコしてしまえよww
4月にGENOの騒ぎあったばっかだろうになんでこう無責任なのが多いの

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 23:38:12 0
エンジョイフリーページURLリンク(www.e-fpage.com) 利用してたのだが、予告もなくいつの間にか潰れてしまったっぽい。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 00:11:21 0
>>212
うるさいうるさい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 04:17:55 0
>>213
そこの有料版、この間契約したばっかりだけど
そっちのサイトも今現在繋がったり繋がらなかったりしてる。
URLリンク(www.newtecweb.net)
共有サーバーサービスが9月末に終了するらしいけど、お知らせ
メールとかは特に来てない。


216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 10:17:34 0
>>213
www.e-fpage.com
現在はつながるね(昨夜はつながらなかった)
> 2009/08/16
> 無料ホームページサービス停止のお知らせ
>
> 2009年9月30日をもちまして、一旦無料ホームページサービスを停止させていただく
> こととなりました。停止するサービスは以下のサービスです。
>
> ・全エンジョイフリーページサービス
> 無料にてご提供してまいりましたが、経営立て直しの為、規模縮小となりました。
> 急ではございますが、長い間ご利用いただきありがとうございました。
> また、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
> 既に現在ご契約のお客様は、2009年9月30日にサービスが停止いたします。
> それまでに、他社サービスへの乗り換えをお願いいたします。
> ※2009年9月30日まで、サービスが一部不安定になることがございます。
>  例:DNSが引けない。ホームページが見れない。メール送受信が出来ないなど。
>  機器交換が現在出来ない状態であるためです。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 10:18:57 0
電話番号は伏せておくけど(whoisかければ誰にでもわかることだけど)
9月30日にサービス終了って割りに
ドメインは9月20日にexpire予定・・・
誠意ねぇなぁ

Domain name:e-fpage.com
Created On: 2007-09-20
Last Updated On: 2008-09-16
Expiration Date: 2009-09-20

Registrant
organisation: naoto
Last Name: shimoda
First Name: naoto
Street1: NIIZO 1413-2
Street2:
City: TODASHI
State: SAITAMA
Postal Code: 335-0021
Country: JP
Phone: xxxxxxxxxxx
Fax: -
Email: shimoda-n@newtecweb.net

www.newtecweb.netもレジスタ情報は一緒
expire予定は12月6日

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 14:48:42 0
>>211
んにゃ、パーミッションっていうのはアクセス権のこと、
>>211が現在借りているレンタルサーバーには同一サーバーPCを使っているユーザーがいるから、それに対するアクセス権を無くすという意味
セキュリティーソフトは無関係、まずは、パーミッションとかTelnetとかサーバー関連のセキュリティを調べてみ

>>212
随分と被害広がったよな~

>>217
日本国内にしては、高機能だと思ったけど、もうすぐサービス停止しちゃうんだ。。。残念

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:39:20 0
Q1. 広告形式 -- 無し
Q2. 希望容量 -- 30mb~50mb
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- アフィリエイト可/株式ニュース
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- 特に無し
Q5. 転送量 -- 大半テキスト、1500hit目安
Q6. ドメイン -- 特に無し
Q7. その他希望 -- FTP使用可
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験有
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
@PAGES
land.to
広告が大きすぎた為。

何卒、宜しくお願い致します。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:15:42 0
>>207
Pending approvalのまま承認通らないんだが、コメントきちんと書かないとダメなのかな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:43:35 0
>>220
アカウントキャンセルのメールが既に来ている可能性アリ
記入されているメールに、コントロールパネルのURLが記載されていない場合は断られたと思っていいよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:31:11 0
>>221
Loginは出来るんだが、使えるようにならんのよ
キャンセルメールは来ていない

こんなメールはすぐに来たが

Hello ************,

Thank you for registering with Six6.Net. Your billing account information is as follows:

Username: ************
Email Address: ************
Signup Date: 08-16-09

To access your billing account, please login at:
URLリンク(www.six6.net)

Please note that the above is your billing account information only; you will receive a separate E-mail message containing information about your product or service package as soon as your order is processed.

Thank you,
Six6.Net

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:52:29 0
>>219
hp.shard.jp
www.510m.com 募集条件がわかりにくい.
www.pf-x.net
rejec.net
www.isonly.net
www.first-priority.yi.org
www.e-whs.tk 会社運営だけど収入源が不明.
fizby.net 運営して1年未満と思う.

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:03:50 0
>>222
メールはちゃんと届いているようだな。それはiPanelは登録を受理しましたよ~これから審査に移りますよ~っていう自動返信メールだから、
実際のアカウントはOKだったらその後にURLが記載されて来るぞ、こなかったらダメってことだろうな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 00:17:44 0
ダメかもしらんので、L4RGE.comという所に登録してみたら登録は簡単だった
無料で容量無制限とあるけど、使い勝手はどうだろう
テキトウに使って重すぎたら他探すか
URLリンク(www.l4rge.com)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 08:32:53 0
>>225
無制限より、ある程度固定のほうが信頼性はあるけどな。
問題は容量より、転送量だな。

227:219
09/08/21 09:27:06 0
>>223
hp.shard.jpがとてもいい感じだったおで使ってみようと思います。
有難う御座いました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch