07/08/27 10:30:06 0
>>642
2006年2月以降何の連絡メールこないのはおかしくね?
登録したメアド生きてるん?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 18:17:08 0
以前は動いてたと思うんだけど
.htaccessの設定って下位フォルダの設定で書き換えられる(オーバーライド)んだよね?
最近下位フォルダの設定がきかなかったり
上位フォルダの設定が下位フォルダできいてなかったりするんだけど
何か原因でもあるんだろうか?
645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 20:08:51 0
>>646
内容も書かないで原因なんてわかるかボケ。
ブラウザのキャッシュで効いてない様に見えるだけかも。
確認時はキャッシュしない設定にして試してみては。
# ツンデレw
646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 20:19:51 0
>>647
スマナイ
キャッシュもあるかと思ってブラウザ変えて見たりキャッシュ消したりもしたんだけど
変わらないんだよね…
<Files ~ "\.(log|dat)$">
order deny,allow
deny from all
</Files>
こうした場合設置したフォルダは大丈夫だけど
下位フォルダはlogやdatファイルが見れちゃったり
order deny,allow~の部分は数パターン変えてみたりしたけど
結果は同じ
ErrorDocument 403 /404.html 上位フォルダ
ErrorDocument 403 /hoge/404.html 下位フォルダ
とエラードキュメントを特定のフォルダで変えようと思っても
/404.htmlになったりする
これが普通なのかな
647:642
07/08/27 21:54:35 0
1時間ほど格闘しましてついに解決できました!!
>>644さんの方法で無事に再発行できました。
コンパネには入れたのですが、新しいパスワードを設定するためには
現在のパスワードが必要なようで駄目でした。
>>643さんもありがとうございます。
>>645
私もおかしいと思いますが、契約当時に登録したメアドから
変更してないし、メアド自体も現役なので問題はないはず…です。
さっきパスワード再発行のメールも無事に届きましたし。
でも、半年以上も音沙汰なしというのは変ですよね汗。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 23:08:14 0
>>648
今、試したり調べたりする時間無いので、なんとなくだけど。
これが正規表現なんだよね?
\.(log|dat)$
.*\.(log|bat)$
じゃダメなの?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 23:18:23 0
>>650
URLリンク(www.futomi.com)
URLリンク(faq.sakuratan.com)
などを参考にして記述してます
同階層のdatファイル・logファイルは不可視になってるので
記述の問題では無さそうなので…
何故サブフォルダに設定が継承されないのかが謎で
650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 03:27:33 0
Thunderbirdの2.0.0.6を使用しているのですが
メールが送信できなくて困っております
受信は出来るのですが……
以下の設定で何処か間違ってる所はあるのでしょうか?
アカウント設定-送信(SMTP)サーバのドロップダウンでsageを選択
-SMTPサーバ-
説明:sage
サーバー名:xxx.mail-box.ne.jp
ポート番号:25
ユーザー名とパスワードを使用する:チェックON
ユーザー名:aaa@xxx.mail-box.ne.jp
TLS(利用可能な場合):チェックON
xxx.mail-box.ne.jpは「サーバーコントロールパネル」の
ドメインの追加から追加した無料サブドメインになります。
以上が判る範囲の情報です。
ご教授の程よろしくお願いします。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 03:36:07 0
あのさ。。
もう、いいや。
以下、頼む。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 04:33:15 0
>>652
「Outbound Port25 Blocking」で検索してみ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 05:28:51 0
>>642
> ポート番号:25
これを
ポート番号:587
にして解決したら、それはさくらのせいじゃなくて、あなたのISPのせい。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 05:36:19 0
つか、公式にこういう風に言っといたほうがいいよね
さくらのレンタルサーバを使うときは、
送信メールサーバの ポート番号は
必ず 587 に変えましょう
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 05:51:16 0
>>656
バカもいい加減にしてくれ
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 05:59:03 0
>>656
俺は25で使ってるし。
必ず帰る必要はない。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 07:17:26 0
こんなアメーバレベルのヤツでもレン鯖借りられる時代になったか・・・
負荷とか何も考えてなさそうだな
658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 12:09:21 0
25のままにしてサポートの世話になるより
あらかじめ587に変えとけと公式にアナウンスしたほうが
後々のサポートの手間が省けていいぞ こういう場合
日本のプロバイダは25番ブロックしてるところが大分
多くなって来たしな
659:652
07/08/28 22:41:13 0
>>653-655
ありがとうございます。
やはり、ポート番号だったようです。
>>659
少し調べれば判った事なのでしょうが
焦って視野狭窄になっていたようです。
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした
660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 23:40:51 0
>>651 試してみたよ。 Apache Version:Apache/1.3.37 (Unix)
ファイルを作成して閲覧確認
test/test.log →閲覧可能である事を確認
test/aaa/a.log →同上
test/aaa/bbb/b.log →同上
.htaccessをtestディレクトリに作成
test/.htaccessの中身
───
<FilesMatch "\.log$">
order deny,allow
deny from all
</FilesMatch>
───
設定後の閲覧確認
test/test.log →Forbiddenで閲覧できない事を確認
test/aaa/a.log →同上
test/aaa/bbb/b.log →同上
↓こっちのパターンでも確認したが、上記の確認結果と同様にうまくいった。
───
<Files ~ "\.log$">
deny from all
</Files>
───
やっぱりキャッシュぐらいしか、おまいの言うような現象にはならんかと。
もしくは、.htaccessに書かれた他の設定で打ち消されているとか。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 23:52:16 0
>>651 これも試してみたよ。
───
<Files ~ "\.(log|dat)$">
order deny,allow
deny from all
</Files>
───
設定後の閲覧確認
test/test.log →Forbiddenで閲覧できない事を確認
test/aaa/a.log →同上
っで、やっぱり上手くいくので、
おまいのディレクトリ毎の.htaccess を見直してみるしか無いかな。
>>648 では、ErrorDocument 403 も何かしようとしているらしいが、
一つずつ確認してくといいかも。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 02:09:25 0
>>662-663
トン!
まさかそこまで丁寧に検証してもらえるとは思わなかった
ErrorDocumentは単純な記述だからちと謎なんだけど
<Filesは色々書いてる部分が怪しい気がする
打消しの条件が分からないんだけど調べてみるよ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 00:33:29 0
エロ禁止の基準が良くわかりません。
音同人なもので、エロとは無縁だったのですが、
最近急速に同人作家さんと交流をもつようになって、
エロ絵とかもらうのですが、掲載してもいいのですかね?
当然2次元です。
ただ、ようじょ系のワレメとかあるのですが、駄目でしょうか?
664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 00:57:33 0
>>665
URLリンク(faq.sakuratan.com)
665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 01:03:00 0
>>653
マジでありがとうございました。
参考にさせていただきます。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 03:00:40 0 BE:750020047-2BP(111)
>>667
JYBって超古参のエロサイト見てみ
何年も前から無修正サイトだが放置されてる
つまりそういうこと
667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 07:13:47 0
宣伝ウザ
668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 23:42:53 0
>>664 おまけに ErrorDocument も試してみたよぉ。
▼/test/.htaccess
―――
<FilesMatch "\.log$">
order deny,allow
deny from all
</FilesMatch>
ErrorDocument 403 "403 test-test
―――
▼/test/aaa/bbb/.htaccess
―――
ErrorDocument 403 "403 test-bbb
―――
設定後の閲覧確認
test/test.log →403 test-testが表示される
test/aaa/a.log →同上
test/aaa/bbb/b.log →403 test-bbbが表示される
↓ファイル指定するこのパターンでもOKだったぁ。
▼/test/.htaccess
ErrorDocument 403 /test/403.html
▼/test/aaa/bbb/.htaccess
ErrorDocument 403 /test/aaa/403.html
669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 01:14:10 0
>>670
うわ更に…スマソ
トン!!
試してみようとしたら初期パスワードから変えてなかったらしくFTPで引っかかったorz
再発行してもらったら試してみるよ…!
670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 02:59:10 0
dopvSTAR*を使ってるんだけど
サーバーメンテが終わって
Perl Perl 5.8.4 → 5.8.8
に上がったらログが作成されなくなった
Perl5以上なら動く筈なんだけど同じような方いますか?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 04:26:36 0
>>672
最新Ver.の 0091 設置したらログ取得できるようになりました。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 05:12:36 0
>>673
ありがとうございます。
バージョンを見たら0090でした。
現在何故かファイルマネージャーでファイルをアップしようとしても
「ファイルを作成できませんでした」というエラーが出てアップできず
サーバーメンテ後他にもエラーが出まくりなので
問い合わせの返答があったらもう一度挑戦してみます。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 02:51:28 0
一応確認したいんですが、ライトプランだとWordPress使えませんよね?
スタンダードか他のサーバーにするか、どうしよう。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 02:57:17 0
ライトではPHPもMySQLも使えないからどう考えても動かないな
675:675
07/09/02 03:04:03 0
ありがとうございます。有料鯖質問スレにでもいって考え直したいと思います。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 18:42:16 0
初めてさくら使ったけど、ftpログインすると他の人のアカウント一覧が見えてびっくりした。
もちろんログインできないけど、なんかコワイネ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 18:55:55 0
そういう仕様なんだがな。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 18:59:10 0
え糞リアから移ると確かに最初はビビったなw
679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 19:16:35 0
別にXREAでも同居人わかるけどね
680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 19:21:08 0
>>681
kwsk
681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 22:02:35 0
サブドメイン設定どうやるの?
682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 09:27:22 0
FAQ嫁。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 11:20:56 0
なんでwwwフォルダにおいたファイルがサブドメインのほうに反映されるんだ
684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 11:23:16 0
サブドメイン設定したらメインとサブでファイルが同期されてるんだがこれはいかに
685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 11:33:48 0
xreaと全然違ってわがんね
686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 12:00:08 P
>>685-687
サブドメイン設定しただけだと、XREAでいうところのNoDir設定になる
687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 12:40:07 O
XREAのことなんかシラネ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 17:12:45 0
FAQ読んでもググっても分からないなら諦めろ。貴殿にはまだ早いと言うことだ。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 17:14:43 0
貴殿
690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 18:06:23 0
貴殿ワロタ。「貴様」って言いたかったんだろうな。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 18:47:42 0
ん?
貴殿って別におかしな日本語ではないと思うが
ぶっきらぼうな言い草と丁寧な呼称のギャップが面白いレス
ってことじゃないのか
692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 18:51:10 0
おいおい、勘弁してくれよ。
貴殿も分からない様なゆとりがいるのか、ここは。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 19:43:16 0
うるせーバーカ
氏ね
694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 20:18:03 0
質問は終了?
マジレスするスレで、答えませんって方が邪魔。
質問続けるなら、この辺見てどうでしょう?
URLリンク(faq.sakuratan.com)
695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 21:37:43 0
>>673
遅くなりましたが
Ver.0091 にしたら直りました。
ありがとうございました。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 22:57:12 0
>>662
検証途中なのですが原因ぽいものが分かったので…
・サブフォルダの.htaccessを削除すると上位フォルダの設定で動く
→ 下位フォルダの.htaccessが設定を打ち消してるのは分かりました
で、サブフォルダは非公式サイトを参考に
サブドメインでないとアクセスできないように制限してるんですが
<Files ~ "\.*$">
SetEnvIf Host "^hoge\.hoge\.com$" hos_ok_des
ErrorDocument 403 /404.html
order deny,allow
deny from all
allow from env=hos_ok_des
</Files>
上記記述のみの.htaccessをサブフォルダに設置すると
上位フォルダの
<Files ~ "\.(log|dat)$">
order deny,allow
deny from all
</Files>
がうまくいかずlogファイルが見えるようになっちゃいました
同じ<Files>だから打ち消し合ってしまってるんでしょうか
打ち消さない記述の仕方はあるんでしょうかね…
697:698
07/09/03 23:13:48 0
>>670
ErrorDocument についても
ErrorDocument 403 /hoge/404.html
のみの記述なら動作しますがサブドメインのみアクセス可、という記述
<Files ~ "\.*$">
SetEnvIf Host "^hoge\.hoge\.com$" hos_ok_des
ErrorDocument 403 /404.html
order deny,allow
deny from all
allow from env=hos_ok_des
</Files>
を加えるとErrorDocument 403 /hoge/404.htmlがきかず
上位フォルダの設定でしか動かないのでlogの問題もErrorDocumentの問題も
上記記述が原因のようです
そして今、非公式サイトを見たら
<Files ~ "\.*$"></Files>
これが余計なようでこれを外したら直りました
結局自分の記述ミスが原因のようで大変失礼いたしました。
丁寧に何度もありがとうございました。
勉強しなおします。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 23:15:53 0
サブディレクトリにある.htaccessにも書けばいんじゃね?
<Files ~ "\.(log|dat)$">
order deny,allow
deny from all
</Files>
699:700
07/09/03 23:39:25 0
>>698 ←残ってる問題はこれだけだよね?
試してみたよぉ。
確かに上位ディレクトリにある/test/.htaccessで書いていた
<Files ~ "\.(log|dat)$">
order deny,allow
deny from all
</Files>
は、下位ディレクトリ/test/aaa/bbb/.htaccessにある
<Files ~ "\.*$">
SetEnvIf Host "^edry\.jp$" hos_ok_des
ErrorDocument 403 /test/aaa/403.html
order deny,allow
deny from all
allow from env=hos_ok_des
</Files>
によって上書きされた為、/test/aaa/bbb/b.log が見えるようになった。
けど、
<Files ~ "\.(log|dat)$">
order deny,allow
deny from all
</Files>
を/test/aaa/bbb/.htaccessに追記してあげれば、
/test/aaa/bbb/b.logにアクセスできず、/test/aaa/403.html が表示された。
700:700
07/09/03 23:47:17 0
>>698 も >>699 で終了ってことね。
スレ見てないでいろいろ試しちゃったw
701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 23:48:00 0
>>700-701
ありがとうございます。
後からCGIを設置した時等にうっかりlogファイルが見えているといった事を
避けたかったので、できればサブフォルダの.htaccessに追記せずとも
下位フォルダに設定が継承されるようにしたかったのです
<Files ~ "\.*$"></Files>を外し
SetEnvIf Host "^edry\.jp$" hos_ok_des
ErrorDocument 403 /test/aaa/403.html
order deny,allow
deny from all
allow from env=hos_ok_des
これだけで問題なかったようで、自分が余計な事をしていたようです。
702:698
07/09/03 23:48:53 0
>>702
すみません。
色々とありがとうございました。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 00:59:15 0
質問です。
現在、.htaccess に
DirectoryIndex index.html /noindex.html
と書いて index.html が無いフォルダのファイルリスト表示を塞いでいます。
そして複数ドメインで、下記のように3サイト運営しています。(スタンダードプラン)
/home/id/www/index.html → URLリンク(id.sakura.ne.jp)
/home/id/www/example/index.html → URLリンク(example.jp)
/home/id/www/example2/index.html → URLリンク(example2.jp)
この場合、それぞれのサイトのルートに noindex.html を置かないといけませんが、
コレを一つで済ます方法はありますでしょうか?
704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 03:38:37 0
>index.html が無いフォルダのファイルリスト表示を塞いでいます
知らなさそうだから言っておくが。
↓
DirectoryIndex index.html .ht
あとはErrorDocument設定しておけば?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 04:07:26 0
PHPが1つのファイルをアップロードできるのはどこで確認できますか?
2MB制限や4MB制限あるらしいですが
706:705
07/09/04 06:22:09 0
>>706
なるほど。そういう手があるんですね。
エラーメッセージのパスに .ht と表示されそうな気がしたんですが、
実際やってみると表示されないんですね。
でも直接 .ht でアクセスするとエラーメッセージにも表示されますね。。
でも、これで望み通りの動作になりました。
ありがとうございます。
ErrorDocument の指定は、同じように各サイトのルートより遡れませんよね。
http:// から始まるURLを書くとリダイレクトされてしまいますし。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 09:13:40 0
>>707
phpinfo()の結果のpost_max_sizeとかupload_max_filesizeとかに書いてあるそうだ
PHP使ったことないから表示のさせ方とかわからんが
708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 10:42:20 0
>>708
.ht ってのはさくらのローカルルールっぽい
他の鯖ではだめよ
709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 16:06:30 0
零細企業で、
今度初めてレンタルサーバー借りて
ホームページを運営しようと思っているのですけど、
何分お金が無い為、製作会社に頼らず自分で何とか
しようと思っているのですけど、
co.jpドメインは独自で安い会社で仕入れて、
サーバーをさくらでレンタルした場合って、
何か不都合でてきそうでしょうか?
今までプロバイダーのセカンドドメインしか使った事なくて
分かりません。ご教示願いますーm(_ _)mペコペコ
710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 16:12:00 0
>>711
問題なく使える
711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 18:19:37 0
お聞きしたいのですが、鯖のメンテナンス中にメールが送られて来た場合
そのメールはどうなるのでしょうか?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 19:39:57 0
それはサポートに直接聞いたほうがいいと思う
「そもそも届きません届いたことすらわかりません」と言われるとは思うけど
713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 19:47:02 0
普通は、エラーで送信者のもとへかえってくると思ふ。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 20:51:10 0
>>713
送信を何度か試みるから、あまり心配要らない。
メールの配送ができないときは、送信サーバーが保留しておき
一定間隔で再送を試みる。どれくらいの日数(または時間)で
あきらめるかは送信サーバー次第だけど、大抵さくらのメンテ
は24時間以内には終わるものだし、それより短い時間でエラー
を返すような送信サーバーはあまり無い。(自宅鯖は知らんが)
715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 21:47:58 0
>>711
htaccessの設定をちゃんとしないと、こんな感じに
sakura.ne.jpからみえてしまうので注意 くらいかな
URLリンク(www.la-speranza.sakura.ne.jp)
URLリンク(www.la-speranza.co.jp)
716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 23:38:50 0
>>711
レンタルサーバーやドメインの取得はなんら問題は無いと思う。
問題になるとすれば、コンテンツを作る技術に労力を掛ける事。
素人が作ったものはやっぱその程度で、企業のページとしては
無いほうがマシって思うページはよくある。
金かけないってことは、技術が無い限り下手な物しか作れない。
勉強もコストかかるし、コンテンツの設計は単純にHTMLが書ける
だけでできるものではなくて、サーバーやHTMLやCMSなんてのは
所詮は手段であり、目的じゃないからね。
ホームページの製作を依頼すると数万から数十万かかるけれど、
素人が勉強して2・3ヶ月でできる事と比べれば天地の差。
コンテンツの作り方知らずに、人件費かける道を選ぶってことの
コストを理解していないと、結果がグダグダになるかも。
サーバーやドメインのことは、問題ないので、作る事や管理する
コンテンツ自体のこととは別に考えておいたほうが良いかと。
# できれば今のホームページのクオリティを見てみたいけど、どうでしょ。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:19:05 0
>>714-716
何となく大丈夫のようですが一応サポートに聞いてみようと思います。
みなさんありがとうございました。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 17:58:25 0
メーリングリストで、コントロールパネルから参加者を追加した時に
追加した人にWelcomeメールを送りたいです。
config.phの設定を変更して、コマンドメールで参加者の追加をしたときは
Welcomeメールを送れるように出来たのですが、この設定では
コントロールパネルで参加者を追加したときに送られないようです。
送る方法はないでしょうか。
極力コンパネ中心で管理したいのですが、コマンドメールを使うしかないのでしょうか。
719:711
07/09/06 10:17:10 0
親切なレスありがとうございます<(_ _ )>ペコリ
>>712
問題無いとの事で安心しました。
>>717
初心者な為
具体例をお教え頂きまして、
すごく助かりました♪m(_ _)m
htaccessの設定に気をつけてみようと思います。
>>718
適切なアドバイス誠にありがとうございます。
確かに、労力は結構かかりましたが、
ホームページビルダーの使い方
みたいな本を使って作ったページなので、
クオリティはプロの方が作ったページに比べると
恐ろしく低いです・・^^;汗
現状のクオリティでも、
週何回か引き合いを頂けている為、
当分はこの線で行こうと思ってます。
ただ、一流企業の担当者等からすると信頼度などの
関係で、サブドメインではなくまずはco.jpドメイン取得と考えました。
ホームページ制作費捻出の理解を得るには現状のホームページで
ある程度実績を残した後将来的にそうする方向ではあります。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 19:06:54 0
マジで分からなくなり、ごちゃごちゃで何処に聞けば良いのか分からず書かせて頂きます。
使っているのは、「プロ」です。
ソフトはMac OS 10.3と10.4のMailの話です。
アドレス
hoge1@hoge.net
hoge2@hoge.jp
というアドレスを作り、ユーザーもhoge1とhoge2を作っています。
OS10.4
hoge1@hoge.net
hoge2@hoge.jp
は両方ともメールを受信出来ました。
OS10.3(こっちで使いたい)
hoge1@hoge.net
は受信出来ましたが
hoge2@hoge.jp
受信出来ませんでした。
パスワードエラーでhoge2だけ戻されてしまいます。
無論、パスワードの間違えは絶対にありえません。
さくらに聞いても分からないとのことでMacに聞かなくてはいけないのか
わかりません。どなたか同じような現象の方いませんかね。
Macがいけないんですよね。。。。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 19:26:11 0
じゃあIDの間違いだな
722:722
07/09/06 19:47:28 0
すいません。解決しました。
問題点はDNSサーバーのせいで、24時間以上たっていましたが10.3はDNSサーバーとして
ルーターを見に行かせていたので古いサーバーを見に行っており問題が起きていました。
スレ汚しすいませんです。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 00:03:05 0
>>720
ワカンネw
さくらは現在、試用版として提供している状態らしいので、
要望として出しておけば?
どういう経路で処理されてるかが解れば
なんとかなるかも知れんけど。おいらはPerlまだワカンネの。
Perl系のスレで改造できないか聞いてみるってのはどお?
724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 02:12:37 0
ここはお前のスレじゃない
725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 08:54:52 0
なぜなら、俺のスレだからだ。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 11:25:59 0
だが、それも今日までだ。
明日からは俺がスレになる。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 11:51:11 0
オマエはオレのもの
728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 19:38:36 O
アナル拡張
729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 20:17:47 0
ここ最近のさくらの鯖のスペックってどのくらいなの?
730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 20:22:22 0
>>731
スタンダードでこれでした。
CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU T7200 @ 2.00GHz
Total Memory Size 2GB
731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 00:34:09 0
sakuraのレンタルサーバ(ライト&プロ)で静的コンテンツからのリクエストがうまくいかない…
例えば、
FlashのloadVariables(movie_param(), "GET")は動くけど、
POSTにするとだめ、とか、
Ajaxライブラリのprototype.jsの、
Ajax.UpdaterがGETもPOSTも機能しない(のに正常終了してる)とか…
どっちもローカルでは動くのにsakuraにあげるとだめなんです。
(ローカルはWindowsXPにApache2のっけてます)
心当たりのある人教えてください><
732:731
07/09/08 01:06:44 0
>>732
どうもありがとうございます。
733:733
07/09/08 01:08:50 0
AjaxのほうもGETは動きました(受け側のPHPをPOSTにしてたのが原因)。
でもPOSTは全然だみですタスケテ
734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 01:33:31 0
さくらを検討しています。
独自ドメインを取ってそのアドレスで
サブドメインを作ることってさくらでもできますか?
また、その個数の制限数はいくつでしょうか?
URLリンク(ooooo.com) を取って、
URLリンク(aa.ooooo.com) や
URLリンク(bb.ooooo.com) を作りたいと思ってます。
同様に、メールアドレスを無限に作れるかどうかは、
プラン比較表にあったのでできることは把握できました。
「サブドメイン」でググったりFAQを検索してみたのですが、
URLリンク(oooo.sakura.ne.jp) みたいな、
さくらドメインのサブドメインの話ばかり出てきてしまいました・・・。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 01:57:12 0
# 追加できるドメインやサブドメインの数は20個までです。
* その20個に本アカウント(▲▲▲.sakura.ne.jp)は含まれません。
* 独自ドメインのサブドメインについても個数に数えます(example.comとfoo.example.comを追加すると、2個追加したことになります)。
# ただし、試用版なので不都合があったらサポセンにメールでお問い合わせを。
* 当分「正式版」にはならない模様。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 03:03:28 0
ライトユーザーです。
「@sakura.ne.jp」でなく、他サブドメインでのメールアドレスは
作れるのでしょうか?
見落としてたらすみません
737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 03:05:43 0
>>738
>>1のリンク先に載ってるからこの機会に
自分で調べるということを勉強してみましょー
738:738
07/09/08 03:58:22 0
>739
すみません、そこもちゃんと見てメアド作成ページまでは
行けているのですが、ドメインを選ぶときにポップアップ一覧を
クリックしてもメール管理ページに飛ばされるだけで…
そこから先が分からないのです。
もちろんポップアップも許可しているのですが…
739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 05:39:30 0
ポップアップをクリックする必要もドメインを選ぶ必要もなし
なぜならaaaというメールアカウントをひとつ作ると
@***.sakura.ne.jpでも、@独ドメでも、aaaのメールが使えるから(メールボックスは同じ)
さくらのサブドメの場合は、既にドメインの追加で作成済みならば
740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 09:50:01 0
>>735
このスレでそれに答えられるような人は稀かと。
プログラミング系のスレで質問したほうがいい。
URLリンク(pc11.2ch.net)
741:738
07/09/08 09:51:28 0
>741
盛大に勘違いしてました。今からメールソフト設定してきます。
ありがとうございました!
742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 08:17:46 0
>>717
スレチだが、呆れたページだな。
激しくハンパな知識でTABLEタグレイアウトはやめました、ってだけ。
DIV厨だし意味不明タグ満載だし。
クリエイターちゃん、糞仕事でぼろ儲けだな。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 19:08:37 0
レンサバスタンダード借りてます
php5をインストールして、とりあえずphpinfoを表示させようと思ったのですが
Internal Server Errorになります。
原因を突きとめるためにエラーログを知りたいのですが、
どうしたら分かりますか?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 20:11:43 0
どうインストールしたのかと
745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 01:14:58 0
リモートログアウト時の不具合について、教えてくださいよろしくお願いします。
まずサーバスペックですが、
専用サーバ10Mプレミアム占有回線
ベーシックプランCore 2 Duoモデル
OS WindowsServer2003StandardEdition
です。
リモートでログインしている間はメールサーバ、FTPサーバ、トランスコーダが
動くのですがログアウトすると動かなくなります。サービスとして起動させたいのですが、
ちょっと私ではわからないので教えていただけないでしょうか。
バックグラウンドで起動させたいのは、以下のアプリです。
C:\cap1394_v091\Cap1394.exe (トランスコーダ)
C:\Program Files\ArGo Software Design\Mail Server\mailserver.exe (メールサーバ)
現在Apache、MySQL、Filezilla FTPをサービスとして起動しています。
よろしくお願いいたします。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 06:38:38 0
ここは共有サーバの質問スレだから、
向こうに行ってきいたほうが早いかもしれんが、
イベントログとかも張らんと答えようがないと思う
さくらインターネット、専用サーバースレ Part8
スレリンク(hosting板)
747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 13:10:25 0
二つのドメインをそれぞれ別フォルダでスタンダードプランのエイリアスで運営しています。
そして両サイトの以下の/image/フォルダは、同じフォルダを表示できるようにしたいのですが、
さくらでそれは出来ますでしょうか。
ファイルパスとしてのimageフォルダの位置はどこでもいいです。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 13:31:34 0
>>749
リモートログインしてリンクかませばいいんじゃないの?
試したこと無いからしらんけど
それかrewriteで飛ばすか
749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 14:27:20 0
シンボリックリンク作れば用は足りるな
750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 14:39:47 0
うはw シンボリックリンクか!盲点だった。難しく考えすぎてた。_| ̄|○~
ありがとうございました。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 16:49:58 0
それまで快調に動いてくれていたphpMyBackupProが数日前9/10からBackUp取れてないことが判明。
手動で動かしてもBackUp出来ないのでCronファイルの不具合でもナシ。
なんだこれ。他にそういう人いません?
752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 18:49:45 0
>>753
まるちうざいw
753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 21:04:14 0
>>754
まるち? マルチポスト? いやちがうけど?
他所にも同じような投稿があるのか。
じゃあ他にも同じような境遇の人がいるってことか?
すると自分の設定や環境の問題じゃなくてやっぱりサーバ関係の設定変更か何かなのかな。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:09:05 0
>>744
こういう人って何? いやスルー出来ない俺も俺だけど。
ただ批判だけのレスとは・・・・。
結局、アウトプットだけが全てじゃね? タグの使い方とかじゃなくて。
俺にはマトモに見えるよ。良く知らないけど。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 14:28:46 0
>756
アウトプットがすべてという考え方でおkなのは素人さん。
仮にもプロならソースもきれいであるべき。
なぜなら、仕事には引継ぎが必ず存在するし
あまりにも個性的な構造だと後任が迷惑を被る。
でもって「なにこのソース、汚すぎpgr」「ゼロから構築するほうがマシ」などと
嘲笑されることにもなる ← >744のレスがこれに値するかも
でも、逆に言えば素人さんならアウトプットがすべてでも可。
「良」ではなくて「可」だけどね。不可じゃないからおk。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 15:03:07 0
tcpserverやiptablesでipを制限するとき、
さくらインターネット管理側のIPも通さないといけないですよね。
そういうIPの公開ってしてますか?
757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 16:20:16 0
突然さくらにFTP接続できなくなりました。
パスワードが違うと言われてますが、変えた覚えはないし、
Webのコントロールパネルにはログインできます。
同現象になった人、他にもいます?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 16:34:08 0
>759
仮パスワードじゃないの?
公式読めば分かると思うが。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 16:36:29 0
でももう1年以上使ってるんですよね・・・
さくらのログインDBに異常でも?と思ったけど、自分だけっぽいんで
何か別の原因があるんでしょうかねぇ。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 16:58:30 0
上の>633の人が言ってる奴じゃないの?
もしくは障害情報が出た鯖の人?
761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 20:28:23 P
原因が分からないんだったらとりあえずコンパネから再発行しろよ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:06:00 O
>>761
さっさとサポートに問合せりゃいいだろ
763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 10:16:40 0
>>747
さくらは関係ない話だな。
メールサーバーはシェアウェア版とフリーがあるらしいが、
URLリンク(penguin.nakayosi.jp)
サービスとして起動する話なら、Windowsサーバーの使い方だから、
それに近いスレでガンガレ。
【Windows】メールサーバー質問スレ【初心者】
スレリンク(mysv板:201-300番)
764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 10:23:35 0
>>759
前にも似たような質問があったが。
>>643-644
>>649
この辺のやり方で解決できる問題と思われ。
突然パスワードが無効になったときの対処をwikiに纏めたほうがいいかもね。
とりあえず、再発行する方法列挙しておけばいいかも。
うぅ~時間無いー。 時間ある香具師頼む。
765:759
07/09/16 21:00:22 0
>>763
>>766
ありがとうございました。コンパネから再発行することで無事接続できました。
今まで一年以上使ってたパスワードは仮パスワードだったということなのですね・・・。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 00:32:03 0
おや、昨日のうちと同じ症状の人が。
うちもFTPでパス違うと言われました。
仮パスではありません。書類でもらった方の本パスです。
なので、いったんFTPソフト側のパスを入れ直すと(同じパスだけど)
接続できる状態が続いています。パス再発行しないといけないのか…。
めんどくさいなぁ
767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 01:23:08 0
viの質問なんですが、InsertやEndキーなどを押しても挿入モードに変更や行末移動をしてくれず、
カーソル位置の大文字小文字の変換になってしまってるのですが何か特殊な設定が必要なんでしょうか?
768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 02:40:13 0
>>769
>InsertやEndキーなどを押しても挿入モードに変更や行末移動をしてくれず
viはもともとそういうエディタです。
詳しくは知らないが、viはカーソルキーやシフトキー(InsertやEndキーなんかも含めて)
が発明されていなかった、あるいは各社まちまちだった時代に作られたエディタらしいので、
キー操作が独特。
わけ分からん人は、
ファイルマネージャーのテキストエディタを使った方がいいと思う。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 03:13:15 0
linuxのviはそんなことないんだよな
FreeBSDのviって何であんな変なの?
770:769
07/09/17 03:45:27 0
>>770
あ、すみませんviじゃなくvim(7.x)ですorz さくらにvimを入れる~系のページを参考にインスコしました。
会社じゃFreeBSD使ってるんですが、入ってるVim(verは6.xですが)では
InsertキーでINSERTとREPLACEが切り替わりますし、Endキーも行末移動してくれるので…
会社で使ってる.vimrcを持ってきてもダメでした。さくらは何かキーマップ設定等必要なのでしょうか?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 21:31:38 0
自分でハメ撮りしたDVDを売るのはokなの?
もちろん、HP上にはアダルト画像は載せません
服着た女の画像をのせます
772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 22:09:51 0
漏れに迷惑かけなきゃ何してもいーよ
773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 22:57:43 0
基本的に商用サイトもOKだから
個人事業としてサイトトップから辿れる位置から
販売元明記したら大丈夫だと思う
774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 00:01:35 0
ただしボカシはいれないと犯罪ですよ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 05:05:46 0
mysqlのバージョンはphp info以外でさくらはどうやってみればいいでしょうか?
同時接続数などもどこでみればいいか教えて下さいm(_ _"m)ペコリ
776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 05:07:59 0
MySQL 4.0.2x
3.23ってでてるんだけど・・・
faqがおかしいのかなぁ
777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 05:09:49 0
MySQL 4.0.27でした
778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 14:07:57 0
>>776
そんな決まりはないし、ボカシやモザイクを入れたからといって誰かが擁護してくれることもない
779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 15:28:34 0
>780
いや、あるってw
780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 15:35:09 0
僕の将来の夢は東大に入ってさくらインターネットに就職することです
781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 18:05:24 0
炉利ビデオ売りに人気のさくらインターネット(経営者はCCさくらファン)
前はワンクリック詐欺にも人気だったよな
俺も自宅サーバーで掲示板レンタルしてたことあるけど警察からの問い合わせ日常茶飯事だった
問い合わせどころか、脅し(幇助で逮捕するぞ、別件逮捕するぞ)もたくさんあった。。。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 18:46:01 0
鯖のOSのバージョン上がったらメールのウイルスチェックが
有効にしてたにもかかわらず機能してなかった。
設定し直さないといけないんだね。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 23:37:02 0
ここの共用サーバってデリヘルサイトはアウト?
784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 00:11:07 0
法に乗っ取っていれば多少目を瞑ってくれるかも
785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 00:42:49 0
宣材写真に乳首出てなければOK
786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 12:56:36 0
>>768
私も、仮パスでなくても、通らなくなっている。
ので、(システムから)再発行してもらった。
(1時間以内にメールが来る)
但し、メールアドレスを確認しておかないと、
情報が届かないので、注意。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 14:26:55 0
>>781
ボカシやモザイクがどこの法律に規定されてるって?
業界の自主規制に過ぎないし、守ったからといって警察が納得してくれるということはないよ
猥褻物かどうかは警察が決めるし、弁護士が業界の自主基準を持ち出しても鼻で笑われるだけ
788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 14:38:17 0
>>789
よく読めよ。
ぼかしを入れたら犯罪ではないといっているのではなく、
ぼかしを入れなかったら犯罪確定だと言う意味だ。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 20:30:44 0
>>789 は猥褻物陳列罪っての知らないんだろうね。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 22:25:29 0
>789
ぼかしあり≠おk
ぼかしなし=お縄
ぼかしを入れればおkという法律はないが、ぼかしが入っていなければお縄にできる法律はある。
噛み砕いて説明されなければわからないガキはこんなところで遊んでないでお勉強してなさい。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 22:41:56 0
無修正扱ってたサイトや会社が摘発されて関係者タイーホって
新聞やテレビのニュースで毎月1回は見るのにな
792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 05:49:30 0
うpろだハッキング騒動はさくらのセキュリティがやばいからおきたの?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 14:09:50 0
パソコンからだと問題ないけど、携帯から見ると出会い系の広告バナーを
元々貼ってたアフィリバナーの間に割り込むかたちで勝手に貼られてるんだが・・・
これtってさくらの仕様なのかなぁ??
794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 20:03:55 0
ドメイン取得して、~/www/にエイリアス設定すると、グーグル検索などで、
(1) URLリンク(*****.net) (取得したドメインのURL)と
(2) URLリンク(*****.sakura.ne.jp) (らくらのデフォURL)
に、hitします。
(両者のグーグルキャッシュは異なるという現象も・・・)
(1) だけにhitする様に、仕向ける方法はありませんでしょうか?
あんまり詳しくないのにドメイン取って、ちょいと後悔してます・・・。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 20:15:23 0
>>796
他の人はだいたい
> URLリンク(*****.sakura.ne.jp)
こっちを使わない設定にする。
設定の仕方は.htaccessでFAQなので調べて。
796:795
07/09/20 20:38:38 0
解決しました。
スレ汚しスマソ・・・。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 21:06:43 0
>>797
うおー。
マジありがとうございます!
できました。Forbiddenになるとはすごい!
これはファイルが見れない状態になったというより、
もうこの世に存在しないのと一緒ですよね? (意味不明)
なにが言いたいかというと、検索エンジンからは、
もう見えないのですよね! すげー!
あと、エイリアス設定を、www/直下からwww/homeに変えました。
なんとなくw
798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 21:46:56 0
.htaccessのリダイレクトとエイリアス同時にかければ完全に抹消できるよ
URLリンク(*****.sakura.ne.jp)にアクセスすると
URLリンク(*****.net)と同義かつ
ブラウザ欄もそこが表示されるから検証不可能になる
799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 04:54:59 0
リダイレクトは301にしないと少なくともGoogleはインデックスを張り替えてくれないので注意
800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 11:46:46 0
>>796
>>801
# URLリンク(***.sakura.ne.jp)
# ->
# URLリンク(www.bbb.com)
RewriteEngine on
Redirect permanent /bbb/ URLリンク(www.bbb.com)
# permanent = 301
801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 00:41:39 0
さくらバーチャルドメインのメールだけ昨日の22じすぎから同じのが何度もメールを拾うたびに来る。
(2このメールアドレスそれぞれ最新の一通が数回届いてる)
なんでー
802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 04:14:40 0
>>802
Redirectを提供してるのはmod_rewriteじゃないから
これだけならRewriteEngine onは不要
803:796
07/09/22 04:46:09 0
あっひゃー! 日本語でおk
俺みたいなウンコが来るところじゃありませんでした!
生まれてすみません。
とりあえずの目的である (2) のアクセスは出来ない様になったのでokです。
グーグルに引っかかり続けるのは嫌ですけど、いつか消えるのならokです。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 13:18:44 0
20日午前中に新規ドメインを追加したのですが、未だ反映されません。
これはまだ待ったほうが良いのでしょうか?
805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 13:58:02 0
何が反映されないの?
5W1Hは重要だよ
806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 17:40:08 0
複数FTPができるってんで、現在ビジネスプロを借りようか検討中。
んで、この複数ユーザてのはどの範囲まで貸せるのだろうか?
規約には再販NGとあるが、そうすると会社・家族間でしか使えないのかね?
ぶっちゃけ友人複数でのサイト運営ってのはダメかな?
いちおうさくらにメールは投げたが、連休なんで返事が火曜日
もし同様の質問を過去にした人とかいたらプリーズ。
DBとかは一切使わん。静的HTMLとperl・phpのみ。
共同運営ならWEBARENAがいちばんわかりやすいんだが、容量少なすぎ('A`)
807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 18:52:40 0
FTPじゃなけりゃればいけない理由を言え
808:802
07/09/22 19:54:22 0
すいません。
新しくドメインを追加申請したのですが、使うことができないんです。
サブドメインはどうすれば使えるようになるのでしょうか?
809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:09:50 0
ちょっと教えて欲しいんですが、さくらのサーバーって.htaccessでapacheのoptionsの変更はできるのでしょうか?
810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:10:52 0
↑すいません。なんか字が飛んじゃいました。.htaccessです。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:12:03 0
あれ?表示できないみたいですね。htaccessです。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:38:59 0
間違えましたhttaccsexです
813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 05:54:11 0
>>810
使えないというのはうpしたファイルが表示されないということか?
さくらのサブドメインのことだったら通常はすぐに使える
マニュアル見て、設定見直して、ちゃんとやっているのに使えないなら
何をどうやったかそれを書いてくれ
それ以外のことだったら、何をして何が出来ないのかわかるように書いてくれ
814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 10:59:57 0
すいません、自分でもよく分からないので分かるようには書けません。
とにかくお願いします。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 11:19:23 O
↓エスパー頼んだ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 11:58:22 0
そろそろサーバー代の請求が来るはずなんですが、まだ来ません。
昨年は9月11日に請求が来てました。
待つべきでしょうか?
817:810
07/09/23 13:15:34 0
ドメインメニューには登録したドメインが追加されているのですが、
それ以降の設定方法が分からないのです。
ゾーン設定は触っていません。
リモートフォルダをいじったりしなくてはならないのですか?
818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 13:51:52 0
まずは追加したサブドメインのアドレスでアクセスしてみろ。話はそれからだ。
819:810
07/09/23 14:19:56 0
「www.●●●.com のサーバへの接続を確立できませんでした」
として表示されないんです。
普通はindex of と表示されますよね。
9/20に契約しました。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 14:37:04 0
非公式FAQのドメインの項に書かれている事はちゃんと理解出来ているか?
出来ていないなら理解できるまで勉強して出直して来る事。
理解出来ていて、余計な設定もしていないのに表示すら出来ないのであれば、浸透待ちの可能性も。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 21:27:45 0
>>810
過去に .htaccess 設定してない?
もしかしたら、追加申請する前のドメインだけを通す設定になっていて、
ほかは弾くようになってるんじゃないの?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 01:34:06 0
>>818
どの支払い方法なのかわからんが
コンパネの支払情報や請求情報を確認してみたか?
823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 19:29:49 0
>>796-797 を読んでの質問ですが
デフォルト:aaa.sakura.ne.jp
追加した独自ドメイン:bbb.com
とあったとして、
.htaccess で bbb.com しかアクセスできないようにしたら、
メールも bbb.com 宛てのしかないんでしょうか。
それともメールは関係なし?
824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 19:31:13 0
>>825
.htaccess はApache(WWW)の設定内容なので
メールは関係ナシ。
825:825
07/09/24 19:34:36 0
>826
おお、即レスありがとうございました。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 00:40:41 0
1か2 おせばいいやん
827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 01:08:49 0
Return-Path: <vcx74@www1145.sakura.ne.jp>
Received: from www1145.sakura.ne.jp (localhost [127.0.0.1])
by www1145.sakura.ne.jp (8.13.6/8.13.6)
From: Mi-FX<yamaguti@jouhou-abc.com>
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIiEhISVfJWolKiVNJSIjRiNYGyhC?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEdMWSQrJGkkSiQrJEMkPyRpISJEfBsoQg==?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCJGEkRiQvJEAkNSQkISYhJiEmGyhC?=
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
〓〓ミリオネアFXで儲からなかったら、諦めてください・・・〓〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成!
ミリオネアFX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
口座画像、損益証明書をすべて公開!
もしあなたがライバル達に内緒にすると約束してくれるのならば・・・
私が含み損3589万円の破産状態から復活し、たった
2年5ヶ月で1億3587万円もの資産を手に入れた、
FXトレード法を公開します・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 01:09:43 0
Return-Path: <net-business@om-consult.sakura.ne.jp>
Received: from www1268.sakura.ne.jp (localhost [127.0.0.1])
by www1268.sakura.ne.jp (8.13.6/8.13.6)
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCTCQ+NUJ6OS05cCIoGyhCICAbJEIkPyRDJD8bKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?MywwMDAbJEIxXyRHS2hGfBsoQjE1GyRCS3w/TSRLJWEbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCITwlayQsIUobKEIxNDAbJEJLfDFfJE45azJaRkMbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCRTVJVSQtIUsbKEI=?=
From: =?iso-2022-jp?B?GyRCJU0lQyVIJVMlOCVNJTk4JjVmMnEbKEI=?= <net-business@om-consult.sakura.ne.jp>
Reply-To: =?iso-2022-jp?B?GyRCJU0lQyVIJVMlOCVNJTk4JjVmMnEbKEI=?= <net-business@om-consult.sakura.ne.jp>
Content-Type: text/plain;charset=iso-2022-jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
突然のメール、失礼します。
ネットビジネス・マーケティング研究会から
あなたに今だけの案内があります。
たったの3,000円ポッキリで、あなたも毎日
なんと15万人にもメールを送ることができる
方法を入手できるのです。
(通常7,350円で販売されるノウハウです)
スパムメール、未承諾広告ではありません!
829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 01:10:38 0
Return-Path: <tonami@lamaison.sakura.ne.jp>
Received: from fsvc31.sakura.ne.jp (fsvc31.sakura.ne.jp [210.224.165.43])
by www1182.sakura.ne.jp (8.13.6/8.13.6)
From: tonami@lamaison.sakura.ne.jp
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIihMJD41Qno5LTlwIiglYSU+JXMlbyE8JS8hKhsoQg==?=
MIME-Version: 1.0
X-Mail-Agent: BSMTP DLL Feb 11 2003 by Tatsuo Baba
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
簡単で安心な、在宅ワークのご紹介です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
突然のメール申し訳ございません。
在宅ワーク紹介のメゾンワークと申します。
現在私どもでは、簡単で安心な在宅ワークの
ご紹介を致しております。
近年の急速なビジネスインフラの発展や、
介護や育児におわれての通勤困難から、
最近では日本でも、政府が在宅勤務を奨励しています!
これから在宅ワーカーが増えることは必至です。
だからこそ今からよりよい仕事を探すことは大事です。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 01:36:42 0
>>829-831
807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/24(月) 23:24:40 0
>>805
なぜ「date:」を消したの? ヘッダの中でも特に重要な部分でしょ?
808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/24(月) 23:50:42 0
少なくも、うちの鯖はsmtp でやってもsendmailやphpmailerでやっても
Received: from www***.sakura.ne.jp (localhost [127.0.0.1])
こういうヘッダは吐かない
831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 11:22:41 0
スタンダードプランを使っています。
wmvファイルを開いた際に「開く」「保存」などのダイアログを表示させたいのですが、
FAQのとおりにmimeを設定してみましたがうまく動作しませんでした。
URLリンク(support.sakura.ad.jp)
調べてみたところ、サーバ側でいくら設定したとしても、
クライアント側がIEでは無視されてしまうとのことで、
下記サイトを参考にMIMEに加えHeader Content-Dispositionを試したところ、
今度はエラーが出てしまいました。
URLリンク(landisk.kororo.jp)
>mod_headersが利用できる事が条件となります。
と書かれているのですが、さくらのスタンダードでは使えないのでしょうか?
832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 12:48:49 0
>>833
誰かがまともな解決法を答えてくれると思うけど、
とりあえずcgiでヘッダ出力してみた。
$HOME/wwwにa.cgiを置いて~/example.wmvな感じでアクセスする。
.htaccess
--------------
<FilesMatch "\.(avi|mpg|wmv|mov|mp3|mp4|m4a|rm)$">
AddType application/stream .avi .mpg .wmv .mov .mp3 .mp4 .m4a .rm
Action application/stream /a.cgi
</FilesMatch>
--------------
a.cgi
--------------
#!/usr/local/bin/perl -w
use strict;
my $root = $ENV{'DOCUMENT_ROOT'};
my $req = $ENV{'PATH_INFO'};
unless ( defined $req && open(FILE, $root . $req) ) {
print "content-type:text/plain\n\n"
. "404 File Not Found";
exit;
}
print "content-type:application/stream\n"
. "content-disposition:attachment\n\n";
while(<FILE>) { print $_; }
close(FILE);
--------------
833:833
07/09/27 16:19:28 0
>>834
早速のレス有難うございました。
.htaccessの記述により該当ファイル(WMV他)へのアクセスをa.cgiへ飛ばす、
と言うところまでは理解出来たのですが・・・・・
a.cgiは具体的にどのような動作をするcgiなのでしょうか?
お手数おかけしますが再度ご教示ください。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 17:57:09 0
>>835
834ではないけどcgiを簡単に読むと
ファイルの有無を確認する。
強制的にHTTPレスポンスヘッダを設定する。
参考:URLリンク(www.studyinghttp.net)
ファイルの中身をHTTPレスポンスボディに流し込む。
と言う簡単な処理ですね。
835:834
07/09/27 21:00:05 0
>>835
大体>>836さんが書いている通りです。
>Header set content-disposition attachment
.htaccessでの↑をcgi側で無理やり行っているだけです。
そのままだと存在しないファイルも保存できてしまうので、
404(って書いてるだけ)のエラー処理をしています。
動作手順としては、
1.~/example.wmvにアクセスする。
2..htaccessによりa.cgiに処理が渡される。
(PATH_INFOに~/example.wmvにアクセスしようとしたことが記録されている)
3.a.cgi側で~/example.wmvを開いて、出力する。
その際、「content-disposition attachment」をヘッダにつける。
といった感じです。
836:833
07/09/27 22:07:54 0
>>836-837
お二人とも、詳しいレス有難うございました。
試してみましたところ、希望通りの動作を無事に確認しました。
本当に有難うございました。
最後にa.cgiについてもう少しお伺いしてもよろしいでしょうか?
$HOME/www より下の階層(例えば $HOME/www/video など)にファイルを置く場合、
>>834のままでは上手く動作しないのですが、
その場合のa.cgiへの記述はどこをどう書き直せばよいのでしょうか?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 22:55:45 0
普通にzipで配布すれば
アーカイブかよ的に直リンも減るし
僅かだがファイルサイズも小さくなる
838:834
07/09/27 23:28:17 0
>>838
確認しました。
404をちゃんと返さないと開けたと勝手に判断するみたい。
以下の部分の修正で動作するはずです。
でも、>>839も1つの解決策ですね。
a.cgiの8~9行目
---------------------------------------
print "content-type:text/plain\n\n"
. "404 File Not Found";
---------------------------------------
を↓に置き換えてください。結果1行減ります。
---------------------------------------
print "Status: 404 Not Found\n";
---------------------------------------
839:833
07/09/28 00:50:53 0
>>839
レス有難うございます。
確かにそれも一つの方法ですよね。検討してみます。
>>840
>>834でご教示頂いた方法で動作は希望通りになったのですが、
$HOME/www にあるwmvしかa.cgiから開けないので、
それ以外の場所に置く場合についてお伺いしたかったのです・・・
$HOME/www/a.wmv a.cgiから開ける
$HOME/www/video/a.wmv a.cgiから開けない
重ね重ねで申し訳ありません。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 05:53:09 0
ライトプラン使用期間中。
キャッシュ残したくないから
<Files ~ "\.(html|jpe?g|cgi)$">
Header add Pragma "no-cache"
Header set Cache-Control no-cache
</Files>
入れたいけど、他の鯖はこれでできたのに、さくらだとエラーが。
公式非公式含めFAQ見ても載ってないため
どこがまずいのか、他の方法があるのかこちらでご教授いただけませんか。
よろしくです。
841:834
07/09/28 07:42:32 0
>>841
うちの環境(さくらスタンダード FreeBSD4.1)だと出来てたので早とちりしました。
ごめんなさい。
a.cgiから開けないというのがWMPが開いてしまうという意味でしたら、
.htaccessが継承されずに処理がa.cgiに行っていない可能性があります。
また、>>698-703のようなことが原因の可能性もあります。
・/videoの方にも<FileMatch~の記述をしてみてください。
今回の処理が/video限定で行われるものであれば、
a.cgi自体を同じディレクトリに置くことでも解決できると思います。
エイリアスを利用している場合はまた別です。その場合はa.cgiの場所を移動させる必要があります。
・a.cgiを/videoに置く
・/videoに>>834の.htaccessの処理
・(エイリアスではない場合は)3行目は「Action application/stream /video/a.cgi 」と記述
あるはずのファイルがないと言われるような処理の場合は、
PATH_INFOがうまく渡っていない可能性があります。対処はすぐには思いつかないです。
ファイル名に全角文字が入っている場合は、未検証ですがたぶん動きません。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 07:47:37 0
>>842
さくらでは.htaccessにHeaderは(少なくともその形では)使えないようです。
htmlとcgiについてはmetaタグやレスポンスヘッダの出力で対処できるはずです。
jpg,jpegについてもということなら今>>833-でやってるような処理で解決しないこともない。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 10:25:58 0
さくらのメールは遅延や未着が多かったりしますか?
ライトで契約したばかりなのですが、わかっているだけでも
2週間以内に送信1件、受信1件の未着があったので心配してます。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 12:43:24 0
さくらのブログについてなんですが
携帯から画像をアップする時サイズを大きくしたいのですが
どこで設定すればいいのでしょうか?
845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 17:40:49 0
>>845
そもそもメールって送受信の絶対性が保証されたものではないよ。
と言うのを無視して考えられることは
送信ミス
使っているサーバのIPがspamのブラックリストに登録されている。
受診ミス
spamasassinがspam判定して受信トレイに放り込まれない。
あたりかな。体感としては稀に特定のドメインで送受信拒否されることが
あるけど、通常の範囲内ではほとんどない。
846:833
07/09/28 19:36:07 0
>>843
いえいえ、私の説明が悪かったです。申し訳ありません。
>エイリアスを利用している場合はまた別です。
この文面を見て思い出したのですが、
今回私がやりたい事はエイリアス設定のサブドメインでなのです。
試しに初期ドメイン(***.sakura.ne.jp)で試したところ、
完璧なまでの動作をするのですが・・・・・
【動作OK】
/home/アカウント名/www/video
(URLリンク(www.)<))
/wwwに.htaccessとa.cgiと置いて試すもNG、
/www/exampleにを置いても、/www/example/videoに置いても、
.htaccessからa.cgiが見えていないのです。
もちろん.htaccessからa.cgiへのパスは変えているのですが・・・・・
お恥ずかしい限りですが再度ご教示下さい。
847:834
07/09/28 20:24:16 0
>>848
「/example」にエイリアス設定されているという理解でよろしいでしょうか?
その場合はa.cgiを$HOME/www/exampleに置いて頂き、下記の修正を行ってください。
.htaccessの記述も$HOME/www/exampleに置いてあるものに行ってください。
その際のa.cgiの場所指定は「/a.cgi」です。
「example.jp/video」でのみ処理したい場合は、「$HOME/www/example/video」「/video/a.cgi」です。
★修正点
4行目~を下記のように置き換えてください。
変更は下の行の追加のみです。
-----------------------------------
my $root = $ENV{'DOCUMENT_ROOT'};
$root .= '/example';
-----------------------------------
848:842
07/09/28 21:24:56 0
>>844
ありがとうございます。できねーのかよorz
metaタグも効かないからどうしようかと思っていたんだが
レスポンスヘッダなどでどうにかできるなら
もうちょっと頑張ってくる。アドバイスどもでした
849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 05:35:13 0
>>846
【ツンツン仕様】さくらのブログ Part3【デレ無し】
スレリンク(blog板)
850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 18:44:45 O
>>851
なんてスレタイだw
851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 23:30:26 0
だめだったら解約するつもりでビジネスプロを年間一括で申し込んだのを
すっかり忘れていました。
「クレジットカードによるお支払いについてのお知らせ」なんてメールが
届いたのであわてて解約を申し出たのですがあとの祭り。
何かいい利用法ないですかね・・・
852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 01:11:21 0
>>853
なんかに使いなよ。もったいない
853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 03:08:50 0
さくらのフレッツ接続って、使い勝手はどうですか。
あと月々の支払いは、さくらに780円、NTTに5460円ということになるんでしょうか。
板・スレ違いだったら、誘導おねがいします。
854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 03:18:40 0
>>855
スレがあるかどうかはしらんけど
プロバイダー
URLリンク(pc11.2ch.net)
の範疇じゃねぇの?
855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 23:22:27 0
質問させてもらいたいのですが
さくらインターネットの須田んダードプランを使っています。
150Mほどしか使ってないのですが(BBS主体なので)
定期的にBBSのログをバックアップしたいのですが自動で鯖のデータをバックアップするTOOLなど
ないでしょうか?
perlなので転送モードなど指定できれば嬉しいのですが。
856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 10:34:03 0
さくらのスタンダートを使ってるんですが、
PHP5↑をインストールしたいのですが、手順を解説しているサイトなどないでしょうか?
857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 11:53:58 P
>>853
解約すれば未使用分のお金返して貰えるだろ
1000円手数料取られるけど
858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 19:29:43 0
>>858
>>1
859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 13:09:52 0
>>860
有難うございます。
非公式マニュアルは見たのですが、具体的な手順が載っていなかったので・・・。
860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 14:28:06 0
さくら落ちてる?
861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 14:41:31 0
一瞬落ちてたけど治った
862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 14:54:44 0
と思ったらまた落ちてる…
863:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 13:51:29 0
さくらのDBに接続できないけどなんで?
phpMyAdminから接続はできるんだけど、
PHPを使って接続しようと思っても接続できない。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 19:14:55 0
>>865
は?データベースを疑うより、まずphpのマニュアル1000回読め!
865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 19:30:09 0
鯖番号も書かないし
866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 09:17:21 0
最近さくらに移ったんですが、phpでgetallheadersが使えません。
definedfunctionを見ると、getallheadersは定義されてないようです。
さくらでindex.phpでUser_Agentごとにページを振り分けるのはどのようにすればいいのでしょうか?
867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 13:27:18 P
>>868
さくらのPHPはCGI版だからapache_request_headers(旧getallheaders)は使えない
UAは$_SERVER["HTTP_USER_AGENT"]あたりで取得すればいい
868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 00:33:20 0
>>869
>>868です。
User_Agent取得できました。ありがとうございました。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 05:40:43 0
ものすごく浦島な質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい
数年前にさくらのさくらウェブ(パーソナルタイプ1)というのを申し込んで、それからずっと
月額1050円払い続けてきました。
でも数年ぶりにサイトを見てみると、何やらさくらウェブは廃止されて、新たに安価で
大容量のサービスが始まっていた模様…
パーソナル1は100MBで月1050円なんだけど、その新しいコースのライトというのは
月たった125円で300MBも使えるとかで驚きました。
というか、こういう大幅な変更がある時って企業側からメールなり郵便なりで連絡とか
来るものじゃないんでしょうか?
こちらには一切そういった連絡がなく、届いていたのは月々の払い落とし告知だけでした。
一応問い合わせメールは出したけど、こういう場合は返金してくれるのか不安だったので
もし同じ経験をされた方が居るなら、どうなったか聞かせて下さい
870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 06:51:49 0
>>871
普通は連絡こないよ 使ってるサービスが廃止になるときは
連絡は必ず来るけど・・・
871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 08:49:47 0
>>871
変更じゃなくて新たに始まったサービスなので
連絡は来ないと思うよ
サービス始まって数年知らなかったっていうのにびっくりだし
知らなかったからって返金は無理でしょ
872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 08:57:07 0
あれ?
自分もパーソナルを使っていたけど、乗り換え案内のメールを貰った覚えがあるんだが。
一時期乗り換えキャンペーンのようなモノをやっていたはず。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 09:12:48 0
返金厨の登場!
874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 09:32:27 0
>>874
うちもそのメールを貰って乗り換えたから間違いなくそんなキャンペーンやってた
875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 09:37:08 0
>>871
自分の失態だな。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 10:51:02 0
>>871
私のところには、2004年7月9日に、
「レンタルサーバ乗換え優遇キャンペーンのご案内」と言うメールがきてます。
同日に「さくらインターネット約款変更のお知らせ」というのもきています。
乗換え特典として、1年間の無料転送や
たとえば、sa.sakura.ne.jp/~taro の人だったら、
乗り換え後に taro.sa.sakura.ne.jp を利用できる
ってのもメールに書いてありましたよ。。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 11:57:14 0
3年以上他社のお得なプランにすら気付かなかったのか
うーむ、すごい浦島だな
878:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 12:07:55 0
それより、返金という考え方に至るのがすごいよね。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 12:22:26 0
逆に考えるとそのプランに新規はありえないし
サービスの内容を勝手に変えられないだろうから
もしかすると専用サーバー状態で凄いお徳なのかもしれんな
880:871
07/10/05 16:01:59 0
871ですが、色々とご意見ありがとうございます。
こういうサービス(変更にしろ新規にしろ)は連絡がないのが普通なんですか?
さくらから来たメールは契約時のものから全て取ってありますが、>>874や>>876、>>878のような
メールは一切見当たりません。(来てるのは払い落としのメールだけ)
サーバを使っていて今まで特に問題がなかったので、公式を見にいってなかったんですが…
自分の失態になるんですね、こういう場合。
参考になりました。ありがとうございます
881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 16:45:29 0
>>871
503の閾値は旧サービスのほうが高いから
お前のところが人気サイトなら移行するかどうかはよく考えろ
882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 17:18:07 0
>>882
喧嘩的な口調はやめるべし。
憤慨する気持ちも分かるが、浦島さんだよ。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 17:21:08 0
お金を払っている=サービスに納得がいく
だし。
誰が悪いか、だとかなんとかじゃなくてね。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 21:37:27 0
>こういうサービス(変更にしろ新規にしろ)は連絡がないのが普通なんですか?
来てるというレスがついてるだろうが。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 22:07:28 0
メーラー漁ってみたら、日を変えて2回サービス変更通知メール来てたよ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 00:56:58 0
>>882
返金はどう考えても無理。
それで「さくら許せん!」と思うならよそに変わればいいじゃん。
レン鯖なんて掃いて捨てるほどあるんだし。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 06:12:40 0
どうせspamフィルターに捨てられたのに気付かなくて逆ギレしてるんだろ
888:あぼーん
あぼーん
あぼーん
889:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 07:28:04 0
もしかして、さくらってマイクロソフトのフロントページだとアップロードできない?
ホストの初期フォルダを設定する所なんてないんですけど・・・
お願いします。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 08:29:03 P
>>891
ftpでのアップロードは可能(FrontPage2000で確認)
「fhttp://(アカウント名).sakura.ne.jp/www/」をwebの発行先にすれば、
「http://(アカウント名).sakura.ne.jp」でアクセスできる場所にアップロードできる
891:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 08:38:13 0
FrontPageのFTPって激しく使いにくいんだが、よくあんなの使ってるな。
フリーのFFFTPとかの方がよっぽど使いやすいよ。
892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 12:29:05 0
>>892
ありがとうございます。良かった。出来るんですね。
いちいちFFFTPでやらないといけないかと思ってたので嬉しいです。
>>893
もう何年も使って愛着といえるものもあるし、わざわざ発行する時に
別のソフト起動するのもなんかめんどくさいし・・・
893:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 17:47:14 0
質問です。
shtmlでサイトを作製していてあるページをphp(拡張子html)で作製しているのですが
アップしてリンク確認をするとアドレス欄にhttp://○○/○○/index.htmlではなく
C:\WINDOWS\Temporary Internet Files\Content.IE5\AL4VAHOL\index[1].html
と表示されます。
クリックして表示されるまでになにかファイルをダウンロードしている画面が一時的に
表示されます。
アップ後のファイルを確認してもそれらしいファイルは見つかりませんでした。
どなたかご教授いただけますでしょうか
よろしくお願い致します。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 17:59:12 0
日本語でおk
895:coq ◆OOOOOkCOQc
07/10/06 21:51:22 O
>>895
>shtmlでサイトを作製していてあるページをphp(拡張子html)で作製しているのですが
日本語でおk
アップしてリンク確認をするとアドレス欄にhttp://○○/○○/index.htmlではなく
>C:\WINDOWS\Temporary Internet Files\Content.IE5\AL4VAHOL\index[1].html
>と表示されます。
>クリックして表示されるまでになにかファイルをダウンロードしている画面が一時的に
表示されます。
MIMEの設定がおかしいか、CONTENT-TYPEがおかしい
もしくはIEのバージョンがあまりにも古すぎる
>アップ後のファイルを確認してもそれらしいファイルは見つかりませんでした。
何が見つからないのか理解不能。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 10:38:35 O
>>896
>>897
説明不足ですいません
PHP MySQLで作成していて、.htaで拡張子をhtml表示にしています。
現在は拡張子をhtml→ PHPにしたら表示されるようになりました。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 16:08:06 0
ライトコースではCGIのメールフォームは使えますでしょうか?
さくらのサイトには、
>CGIライブラリー
>用意されたCGIの中から使いたいCGIを簡単にインストールできます。
とありますがどのようなCGIがあるのでしょうか?
あとURLリンク(www.)●●●.com/をhttp://●●●.com/とwww抜きにできる
設定はありますでしょうか?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 17:20:06 0
>>899
メールフォームはCGIにもよるが大体は使える
CGIライブラリーは一覧を非公式FAQに追加した
www抜きは普通に設定すれば最初からそうなってる
899:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 17:45:44 0
C言語で作ったCGIは動かして良いのですか?
900:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 18:41:59 0
>>901
C言語はだめという規定はない
あとはCGIによる
901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 20:01:05 0
>>899
フォームデコードのCGIは当然使えるけど、共用SSLはどのプランにもついてないぜ。
www抜きはさくら側で勝手に設定してくれる。
さくらもそろそろいい加減に共用SSLぐらい使えるようにしてくれんもんかね。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 20:50:26 0
共有SSLって何か意味あるの?
証明書を共有するっておかしいじゃん。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 20:52:26 0
〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
/ > でもそんなの関係ねぇ!
< \
904:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 21:24:13 0
>>904
顧客の安心感を得られるのが一番の理由だな。
FirefioxとかだとSSLに対応してないページから送信しようとするとボロクソに言われるからな。
証明書ってのはそのサイトの信頼性に対する証明じゃなくて通信の信頼性に対する証明だから、
別に共有でも問題ない。
独自ドメインでちゃんとしたSSL証明書をインストールするほどではないけど、SSlは使いたいって人は
増えてると思うよ。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 22:03:20 0
質問です。
さくらのメールボックスを使用しているのですが、
gooメールのアドレスにだけ何故か転送されません。
登録直後は転送されていたのですが、数時間したら全く転送されなくなってしまいました。
コントロールパネルやウェブメール画面で確認すると、gooメールのアドレスが登録されているので、実は登録されていない、ということはないと思います。
登録を一度削除してから再登録しても、作成したメールアドレス自体を削除して、再び同じアドレスを作成して再登録しても、ダメでした。
ちなみに、gooメール以外のアドレスを登録すると、しっかり転送されます。
どうすれば、gooメールにも転送してくれるのでしょうか?
906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 23:59:16 0
>>907
gooの方で拒否されてるんじゃないの?
一回gooに問い合わせてみたら
907:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:06:39 0
>>907
直接じゃなくて間接的に転送してみるとか
さくら→どっかのメールボックス→goo
908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:26:04 0
>>903
俺も共用SSLほしい。
最近は安いレン鯖でもたいてい付いてるのにな。
このままだとコア鯖に移ろうかとも思ってる。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 03:35:02 0
>>906
> 証明書ってのはそのサイトの信頼性に対する証明じゃなくて通信の信頼性に対する証明だから、
> 別に共有でも問題ない。
ダウト。
確かに情報の暗号化の面では問題が無いし、URLリンク(proxy.sakura.ne.jp) だとしたら、
そのURLにアクセスした際の情報を書き換えることはできない。
しかし、URLリンク(www.netshop.example.co.jp) から個人情報入力画面にうつるときの通信を買い換えて、
URLリンク(proxy.example.jp) に飛ばされたらどうだろうか?
客は、URLリンク(proxy.sakura.ne.jp) が正しいのか
URLリンク(proxy.example.jp) が正しいのかを知ることはできない。
したがって、通信経路が改ざんされたばあい、結局悪意のある人物は個人情報を入手できることになる。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 03:36:32 0
> しかし、URLリンク(www.netshop.example.co.jp) から個人情報入力画面にうつるときの通信を買い換えて、
しかし、URLリンク(www.netshop.example.co.jp) から個人情報入力画面にうつるときの通信を書き換えられて
でした
専用SSLなら、客はドメインとサーバ証明書のどちらかを確認するだけで、正規サイトかどうかを判断できる。
例えば、VeriSignは公文書での実在証明を行った企業にしかサーバ証明書を発行しないから、それだけである程度信頼できるわけだし、
組織名まで確認すれば、その組織が実在しており、アクセス先がその組織によって管理されていることが確認できる。
911:907
07/10/08 09:36:52 0
>>908
ご回答ありがとうございます。
gooメール宛てに普通に送信することはできるので、拒否ということはないような気がします。
それとも転送はダメで普通の転送はできる、ということがあるのでしょうか?
確認してみます。
>>909
さくら→Gmail→Gooで試してみたらうまくいきました。
ひとまずはこれで行こうと思います。
ありがとうございました。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 18:13:05 0
さくらからメールの送信ができなくなっているのは私だけ?受信はOK
913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 18:21:24 0
うん。君だけ。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 20:20:08 0
>>915
すまん、自分もだ。
915:916
07/10/09 20:29:57 0
ってPort25原因だったよorz
スレ汚し申し訳ない
916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 21:52:36 0
>>915
すまん自分もだ。YBB使いだが仕様変更があった?のか?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 21:55:16 0
URLリンク(seclan.dll.jp)
今年から導入しているはずなんだけれど今頃?
918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:19:37 0
YBBは地域差があるみたい。
URLリンク(ybb.softbank.jp)
919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 10:06:36 0
さくらのプロはhttpd.conf自分でいじれるんでしょうか?
920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 11:35:58 0
共有SSLの最大の目的は>>906のとおりで、
ブラウザに鍵マークがあるということが重要。
何も知識がユーザーには、鍵が無いだけで不安、鍵があれば安心してもらえるし、
少なくとも、ただ通信経路の途中にいるだけで盗聴できてしまう事だけは防げる。
確かに通常ページからSSLページへの遷移時に改ざんされてもわからない恐れはあるが、
それは、偽装サイトかプロキシも用意しなければならず、ただ盗聴するよりは技術がいる。
つまり、専用SSLよりはセキュリティ強度は弱いけど、意味が無いということもない。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 12:37:32 0
プロで契約したんだが
/home/account/db/
って何するとこ?
中身が空っぽなわけだが・・・
922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 14:18:50 0
>>922
多少の知識のある人なら鍵マークで安心するんだが、全く知識のない人は
IEのポップアップなんかを見てよく読まずにやめちゃったりする可能性もある。
詳細な個人情報やクレカの番号を送信するようなサイトはSSL必須(たとえ共用SSLでも)だが、
住所と名前を送るぐらいのサイトなら逆にSSLがない方がいいような気もする。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 14:22:19 0
>詳細な個人情報やクレカの番号
こういうサイトを共有鯖で運用するなって、
気がするのだが。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 18:07:31 0
>>923
mysqlのバージョンはまだ4.0xですか?
925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:32:54 0
SSLって中途半端だよな。
俺なんか通信の暗号化だけしたいのに
認証とセットにしてるから
正規のものじゃないとブラウザが文句たれる。
暗号化だけの証明書なら(もう証明書とは言わんけど)
各自が適当に置いて、後はWeb鯖に任せられるのに。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:37:29 0
>>927
共用SSLを使えばいいじゃん。
まともなレン鯖ならちゃんとした証明書を使ってるからブラウザも文句言わんだろ。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 08:42:29 0
>>927
典型的な勘違いだな。
公開鍵方式のために暗号化しただけだと、「なりすまし攻撃」を排除できないんだよ。
それを防ぐためには、サーバ証明書が必ず必要になる。
サーバ証明書ってのはようするにOSに予め入っている公開鍵と認証局を利用した仕組みになっていて、
秘密鍵を管理して、ユーザに証明書を発行する機関が必ず必要になってくるわけで、有料なのは致しかねない。
まぁ大手はぼったくりすぎているが、年間2000円程度のとこもあるわけで、そこを使えばいい。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 10:34:39 0
真面目に質問。
.mailfilterを使ってメールトリガーを実行しているんだが、
to "| /usr/local/bin/php /home/****/php/mail.php"
exit
で、メール送信するとプログラムがちゃんと実行されるのだが
送信したメールも残しておきたいと思い
cc "| /usr/local/bin/php /home/****/php/mail.php"
exit
にすると何も実行されないうえに、メールも届かないんだ。
.mailfilterを削除してメールを送信するとしっかりメールは届く。
ccにおきかえて、toに戻すと、さっきまで実行できていたプログラムが実行されなくなった。
なんでだろ・・・。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 15:33:04 0
.mailfilterのパーミッションは大丈夫?
930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 15:46:17 O
ライトプランを契約した上で
属性型ドメインて申し込んだら
使えますか?
931:927
07/10/11 23:04:00 0
>>929
暗号化だけしたいって書いたんだけど
932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 23:16:12 0
>>933
SSLの生い立ちは知らんが、民間企業が考えた方式なら「金」が必ず絡む。
通信経路の暗号化と、サイトの承認をセット販売しているんだと思われ。
933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 23:35:49 0
独占を嫌うアメリカ辺りで
裁判でも起きるのを期待してる。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 01:46:03 0
暗号化するだけじゃなりすまし攻撃を排除できないじゃん。
インターネット以外の手段で公開鍵のフィンガープリントを渡せばいいけど、そうしないと、
サイトA - ユーザ
なのか
サイトA' - ユーザ
なのか、ユーザ側から判別できなくなる。
ってことで認証局は必ず必要。
暗号化したいだけ、っていうなら、aSSL でも使ったら?
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 03:21:11 0
>>934
SSLのベースであるRSAを開発したのは、RSA DataSecurty。
証明書発行を独占してるのはVerisign、RSA DSの関連企業だったはず。
良くできた商売だな。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 09:14:00 0
オレオレ証明書ならrootあれば突っ込めるが、
一般人相手にそれをやると信用してもらえないんだろうなぁ。
937:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 01:53:50 0
>>936
俺が必要としてるのは生け垣。
家の中が丸見えじゃ、過失で通行人が痴漢になりかねず
通行人も住人も落ち着かない。
故意犯のために、3メートル高の壁と監視カメラに
守衛付きのゲートで来客者を確認することまでは求めていない。
リンク先はありがたく参考にする。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 17:06:27 0
xreaのDB関係の処理が遅いので、さくらのレンタルに変えようかと検討中なのですが、
MySQLのmax_user_connectionは、いくつに設定されていますか?(xreaは12でした)
あと、外部のサーバーからDBサーバーにアクセスすることは可能でしょうか?
(ダメならダメでもいいのですが、できればアクセスできると助かります)
まだ、プランは決めていないのですが、とりあえずスタンダードがプレミアムを検討しています。
アドバイス宜しくお願いします。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 17:31:10 P
>>940
50
できない
DB目的でさくらは厳しい
940:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 18:48:15 0
アクセス解析の転送量がxreaの奴より2倍で表示されてない?
941:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 01:46:11 0
共有鯖のDBは総じて重い。
各鯖でDBが走ってるxreaはかなりマシな方。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 16:35:54 0
>>941>>943
ユーザーのコネクション数は多いですね。
ただ、DBで重いのは辛いですね。
専用サーバー借りると、金額が一桁違ってきてしまうので、
その間を埋めるようなサービスがあるといいんですが。
いや、独り言です。どうもありがとうございました。もう少し色々なレン鯖見て考えてみます。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 17:18:01 0
>>899さんの書いてあるwww抜きはバリュドメでとって管理は
移管せずにバリュドメの場合で鯖はさくらの場合ってどうなるの?
944:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 17:29:12 0
それは非公式FAQに書いてあったんじゃなかった?
945:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 17:29:17 0
>>945
wwwありとなしは勝手に両方設定されると>>903に書いた。
946:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 18:53:51 0
wwwがあるとVIPと間違えそうだwww
947:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 19:43:36 0
>>944
xreaは鯖の当たり外れが有るから、移動してみるのも手。
あと、機能は落ちるけどSQLiteにするとか。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 03:56:30 0
coreserverじゃだめなの?
949:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 04:01:33 0
>>950
今のコアは地雷原に突っ込むようなもの
無駄な事に運を使わないほうがいい
950:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 11:41:49 0
まあ、さくらと違って鯖移動できるけどな。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 13:46:07 0
>>952
その鯖移動が出来ることがcoreを地雷にしている原因だと思う。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 18:12:08 0
>>953
それが原因だとすればcoreの不安定ももうしばらくの辛抱だな。
各鯖が有料利用者で埋まって入れ替えが減ってくれば安定するはず。
負荷の高いサイトに金払って同居しちまった人は不運というしかないけど。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 12:21:18 0
,mailfilterを使ってメール振り分けしたいんだけど
info@example.comのみメールボックスにそのまま入れて、
その他宛「hoge@example.comやsakura@example.com」はプログラムに渡したいんだけど
if ( /^to:.*info@example\.com.*/ )
{
}
else
{
to "| /home/USERNAME/FOLDER/PROGRAMS"
}
にしてみたけど、
メールがまったく届かなくなりました。
記述の仕方が間違っているのでしょうか?
954:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 16:12:53 0
こうしてみたら?
if ( !/^to:.*info@example\.com.*/ )
{
to "| /home/USERNAME/FOLDER/PROGRAMS"
}
955:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 17:32:23 0
if \(^o^)/
{
to キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
}
elseif (#^ω^)
{
to ((((((;゚Д゚))))))
}
956:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 20:10:09 0
さくらの請求書払いって手数料かかりますか?
957:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 20:22:02 0
>>958
315円
958:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 20:27:37 0
>>959
ありがとう。
銀行振り込みにします。
振込先って何銀行かな?
959:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 20:38:12 0
ここで聞いたらそこに振り込むのか?
960:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 20:43:09 0
>>961
振り込みますけどなにか。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 21:19:02 0
三和だけど、口座番号はバラバラだよ
為替集中支店だから
962:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 21:33:47 0
三菱東京UFJ銀行data
963:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 11:42:33 0
質問があります。
どのURLからアクセスされてもhttp://○○.com/で表示したいのですが
どうすればいいでしょうか?
URLリンク(www.)<)○○.com/index.html → http://○○.com/
http://○○.sakura.ne.jp → http://○○.com/
みたいな感じです。
964:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 12:57:19 0
リダイレクトしとけばいいんじゃね?
965:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:53:09 0
>965
さくらで使える独自ドメインは持ってるんだよね?
だったら以下の非公式FAQを一通り読んでからまたどうぞ
URLリンク(faq.sakuratan.com)
966:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 20:41:10 0
>>965
htaccessを使ってリダイレクトしたら?
リダイレクトしたいアドレスが複数ある場合は以下のように記述。
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(www.○○.com)(:80)? [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(○○.sakura.ne.jp)(:80)? [NC]
RewriteRule ^(.*)$ http://○○.com/$1 [R=301,L]
これでURLリンク(www.)○○.com/とhttp://○○.sakura.ne.jp/へのアクセスは
全てhttp://○○.com/にリダイレクトされる。
967:968
07/10/17 20:51:43 0
>>965
マルチドメインでmod_rewriteを動作させる時は
>>968の記述に加えて、htaccessに以下の記述を加えて下さい。
RewriteBase /
これで動くと思います。
968:965
07/10/17 21:00:05 0
丁寧なご指導ありがとうございました。
非公式FAQと共に勉強していいサイト作りが出来るように頑張ります^^
ありがとうございました。
969:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 21:19:45 0
>>969
RewriteBase /って何だよ。
/の後はマルチドメインのパスじゃなきゃダメだろ。
パス名が /www の場合は RewriteBase / でも良いけど。
パス名が /hoge の場合は RewriteBase /hoge な。
970:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 22:26:18 0
さくらってアクセスログとってますか?
アップローダーつくりたいんですが、
万が一に備えて、IPを記録しなきゃいけないと思うのですが、
自分が保存しておくログとは別に、
いつどの鯖に誰がアクセスして、どのファイルをUPしたとか、さくら側でわかりますか?
971:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 22:39:49 0
>>972
さくらもログ取ってるかもしれないけれど、犯罪でも起きない限り
開示しないはず。
ログの内容は、たぶん契約者が閲覧できるログと大差ないと思います。
うpローダのサイトは、管理者が逮捕される事件が起きていますので、
よっぽどのマゾでもない限り止めたほうがいいのでは?
どうなっても知らんよ。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 22:42:05 0
>>972
今のご時世「無いよ知らないよ」では済まないので、取っているでしょう。
というかうpろだはやめとけ。
973:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 22:49:20 0
逮捕が怖いからやめるってのは臆病すぎ。
まだ判決すら出ていないってのに。
そんなに行政の犬になりたいんか?
974:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 22:49:29 0
>>973-974
ありがとうございます
利用者と同じ程度のログということは、
さくら側にはどのファイルを誰がUPしたとかはわからないということでしょうか
ロダ作るのやめておきます