04/02/11 20:06
会社の姿勢が問題だと思われ。
個人向けの鯖屋や弱小自宅鯖屋が自ら規約無視しても別に構わないけど、
(本当は良くないが・せいぜいDQN鯖って言われるだけ)
企業という大口向けの鯖屋が陰でアダルトを収容しているのが問題だと思われ。
企業ってイメージや噂に敏感だから・・・。
>>21が言っているように私も共有鯖だけど会社の鯖管だが、ここは使わない。
っていうか、この状態を上司に説明した上でここ使うといっても許可がでない。
>>22快適って言うのは企業向けである以上当たり前だと思うが・・・。
いらない誤解を受けるような要因を作りたくないし。