04/10/07 14:47:23
基本プランではパーミッションを適切に設定しないとCGI、PHPが正常に動作しない(FAQ)
基本プランではCGIのみの利用や、画像倉庫としてのみの利用はできない(FAQ)
基本プランではPerlCGIを利用する際はFREESPACE管理人に利用申請メールを送る必要がある(CGIガイドライン)
○基本プランでは大容量のファイルを自分以外の第三者がアクセスできる形で保管することはできない(規約)
○基本プランではFTPでログインできるようになるのは本登録後アクティベーション作業を行った後の午前7時からである(FAQ)
○基本プランではPerlスクリプトはCommon Gateway InterfaceもしくはPerlモジュールで実行される(サーバ情報)
基本プランでは容量は完全に無制限である(FAQ)
基本プランではPHPNukeやXOOPSといったWebポータルシステムを設置して利用することができる(過去ログ)
○基本プランでは登録処理は全て自動で行われる為、登録完了直後からFTPにログインしてファイルの転送が行える(FAQ)
○基本プランでPerlCGIやPHPを利用するときは予めローカル環境などで動作テストを行い、その設定で問題が無いことを確認しておく必要がある(CGIガイドライン)
○基本プランでは詳細な個人情報を入力する必要がある(FAQ)
基本プランではFTPによる更新が90日間無い場合、91日目に自動的にアカウントが削除される(過去ログ)
基本プランでは金銭のやり取りがないポイント制等の架空のものであればカジノサイトも許可されている(規約)
○基本プランは無料で利用できる(規約)
○基本プランを利用して発生したあらゆる問題について、利用者自身がその責任を負わなければならない(規約)
○基本プランでは特定のスクリプトによりサーバダウンしたり著しく負荷を掛けている場合はそのアカウントに制限が課せられたり削除されることがある(規約)
○基本プランではモノやサービスを販売したり、金銭の絡む内容のサイトは許可していない(規約)
○基本プランでは登録時の内容やアンケート調査等を元に集計・分析した結果を一般に公表することがある(規約)
基本プランでは、取得したアカウントを他人に譲渡することができる(過去ログ)
何処間違ったんだろ?