04/05/14 15:30
鯖開設のご案内
どうぞ皆様ご利用下さいませ。
鯖 名:erostar
鯖アド:vivid.dip.jp
ポート:3510
101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/14 15:53
前代未聞だ。こんな事がないためにデータセンターを借りているわけなのだが。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/14 15:57
おれは現在月3万のタイガー鯖借りてるのだが、、、
なな、、なんんと移転だけならまだしも、強制的に月5万のbanana鯖に移れとメールがきたぞ。
おまいらも同じですか???
↓こんなのあり???信じられないです.......
>>>>>HE.NETから撤退する事となり、5月末以降 お客様のサーバ今後をご利用いただけるかどうかが不透明な状態です。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/14 16:58
HE.NETよりも安いからな、新しいデータセンター。だから、わざわざ移転するんだろう。
うちらの値段も安くしてくれないと、話にならない。勝手に契約内容を変更するのは困る。
ってか、IP変わるなんてありえない。俺の鯖で、ドメイン運用している客がいるのに。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/14 17:04
こんなことありえないよね?今、メールで抗議中です。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/14 17:06
ってか、HE.NETの場合、
日本 -> NTT/VERIO -> HE.NET
だったんだが、今度の所は、
日本 -> NTT/VERIO -> COGENT -> PSI
になるんだよなあ。困った。COGENTは安いが品質は良くないし。
106:102
04/05/14 17:12
ええっ?まじですかすかそれ。ちくしょう、悪くなってるじゃん。
で、月3万から月5万のサーバーの無理矢理移転って、、ちょっと意味がわからない。。(パフォーマンスは向上するようだが、そうゆうもんだいじゃないと思う)
引き続き、メールで抗議します。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/14 17:19
HE本体の方に頼んで救済してもらったらどうです?
108:102
04/05/14 17:34
救済とは。。
現在月3万のタイガー借りてるのだが、それをニューデータセンターへ運んでもらう、
もしくは同じサーバ用意して貰うということでしょうか?
こまった、、こまったぞー、、、、くそ。。。商売あがったりだ!
109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/14 21:45
はぁ..どうしようかな、もうBIG鯖これを気にやめようかな。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 05:34
あかんわ、移転したら今まで正常に動いてたCGIが動かへんわ。
ったく...。どーしてくれんだよ。KENTのごく一般的なCGI(掲示板)なんだけど、おまいらはどうですか?
あー、まじうっとーしーわ。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 10:08
パーミッションの変え忘れに一票。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 17:32
DNSの移動で不通期間って出るもの?
旧サーバか新サーバの
どちらかにアクセスが振られるだけなんぢゃないの?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 23:33
>>111
いや、ちがうんですよ。。なんか、特定のブラウザで動作しないんですよ。。
パーミッチョンは完璧です。。「エラー:無効なサーバ応答(NSURLErrorDomain:-1011)」というエラーが表示されてしまいます。このようなエラーは初めて見ました。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/22 10:49
BIG-Serverって、有料鯖の中で一番軽い鯖なんですか?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/22 12:15
世界最強 って、、、どやって決めるの?
ほんとにつおいの?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/22 14:36
料金なら世界最強かもな
117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/23 01:12
こんな糞料金糞サポート糞仕様の鯖なんて借りるな。以上。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/23 19:54
いくら初期費用が3桁でもな、月額50000で誰が借りるかっつーの。アホが。シネヨ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/25 16:14
俺の所にも今日サーバ移転のお知らせ来たけど値段そのままらしいよ。 >3万
120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/25 16:36
2ちゃんねるの鯖落ちも増えてきたなw
121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/25 17:40
>>120
今DNSの切り替えらしいよ
大量にサーバあるからね。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/25 20:43
いや、移転も終わってDNSもちゃんと引ける鯖が落ちているわけですが。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/25 20:57
>>122
うっさいボケ文句言うな
サーバの電源コンセントにつまずいてこけたんだろ?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/26 01:51
>>122
移転はまだ終わっていません。
嘘はやめましょう
スレリンク(operate板)
125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/28 22:03
さっきから自鯖繋がらないぞ。
PSIは何やってるんだ。早く対応汁
126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/28 23:15
>>125
PSI?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 01:53
借りてる人に質問
移転って全員29日までなの?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 03:02
>>127
自分は来週に移転って聞いたよ。
だってまだ新しいサーバのログインID貰ってないし。
DNSの変更だけしておいた。
新しいDNSは旧サーバ向けられてるらしい。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 12:27
ふぅ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 12:34
ここの鯖使ってる人って、他にいい鯖あるの知らないのかな?
費用対効果考えたら使えないような・・・
昔は良かったけど、今となっては、コンパネすらもないし、
時代遅れ感が否めないんだが・・・異様に高いし。
まぁ、相対的に他の鯖のレベルが上がったっていうのが
大きいんだけどな。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/29 15:15
>>130
ここは金さえ払えばなにやってもOKっていう鯖だから。
良い意味でも悪い意味でも。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 03:19
専用サーバなんだから なにやってもOKなのは当たり前でそ・・・
それで良いって言ってるのかどうかって話
133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/30 15:04
>>132
>良い意味でも悪い意味でも。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/01 08:56
まあ世界最悪の掲示板運営しても大丈夫だからな
135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 11:37
bigサーバー、ダメダメだ・・・。
専用鯖じゃないんだけどさ、昨日から挙動がおかしいんだ。
鯖の中身のデータは最新なのに、アクセスすると古いデータが出るってどういう症状なん?
キャッシュ消してないとかいうのはナシ。俺も上級者じゃないけどそこまで初心者でもない。
サーバーに直接アクセスするとちゃんと出るんだけどね。ドメイン通すと古くなる。
ドメインの異常なのか?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 11:44
データセンター移動したから、IPがかわってんだろ。
ってか、連絡来ていないのか?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 12:20
なんだ、その話は。聞いてないぞ…
それはどういう風に対処したらいいんだい??
向こうがなにか処理するまで、待つしかないの?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 14:15
>>137
こっちからIP変える様に連絡するか、待つ。
自然に直る。
BigSever固有の症状でも無いのに「bigサーバー、ダメダメだ・・・。」は言い過ぎだろ。
139:135
04/06/02 14:18
なんとか解決した。
が、移転の話やら、その対処法とか、通知が来てなかったよ。
ネームサーバー変更しなきゃいけないレベルだったんに、待たなきゃなのはきついべ?
ダメダメは言いすぎだったかもしれないけど。。イイともいえないんでない?
140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 14:50
>>139
ドメインは外部持ち込み?
だったら support@maido3.com に連絡くれる様に事前に登録しておくように。
してなかった自己ミス。
141:135
04/06/02 15:27
>>140
外部持込だとドメイン自体の管理は確かに自己だけど、
移転するっていう通知すらなかったのはアリなん?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/02 16:44
>>141
だから通知を貰う様に事前にメールをしておくの。
143:135
04/06/02 17:17
>>142
へぇ。。そうなんだ。勉強にはなったけど、納得はいかんなぁ。。
規約とか読み直したつもりだけど、事前にメールくれってのはないし、
そんな通知一切来てないのに、big側では一度通知したことになってるみたいだし。
144:てst
04/06/04 11:19
なんだかいやな予感
145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 23:44
bananaは糞
146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 16:29
bigサーバー、ダメダメだ・・・
147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/16 00:04
移転して、処理能力かなり低下したわ。あかんなbigサーバー。
しょーもな。もうここやめよ。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/16 10:26
品質最低費用だけがBigだな(プゲラ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/16 13:31
設備の大幅な更新もあるから移転自体は悪いことじゃないんだけど。
将来の容量や転送量の増大に対応の余地をとれるわけで。
急な移転が決まった経緯もね、設備更新を渋った大元のケンカ別れだから。
ゴタゴタが収まるまで2ヶ月くらいかかりそうだね。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 03:11
もうちょい、安くしてくれや、Big。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 22:18
すげぇ苦情の量
やばいんじゃない?
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 22:42
やばいだろうな。
ってゆうか、もう困ってます。。ほんと。
「毎日毎日」鯖に繋がらなくなるんだよ?これってありえないでしょ、、。
どう思う?みんな。
そしてこれからどうする?
ちょっとみんなで考えようよ。
別にBIGをいじめようとかそんなんじゃないよ。
どうしたらサーバー環境がよくなるのかを、、
153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 22:48
>>152
詐欺だろうな
・直さなければ行けない事
メール出しても一向に返信の無いサポート体制を直す
サーバメンテナンス時は1週間前に該当ユーザーに告知
落ちた時はメール、サイトにてで不具合の詳細を記す
BigServerの掲示板(したらば)に書き込む際にポート規制をしない
154:152
04/06/24 23:02
>>153
そうですね、ほんとその通りです。特に以下は重要だと思います。
■サーバメンテナンス時は1週間前に該当ユーザーに告知
■落ちた時はメール、サイトにてで不具合の詳細を記す
っちゅか、今までサーバメンテナンス行われたこと一回もないです。
何度かダウンした時、理由を聞いてみると、「メンテナンスで」という返事は一度もなかった。
定期的なメンテナンスとかまったくやってない予感。。。
事故が起きてから初めて対処しているような感じがしますが、、
あと損害賠償の請求ほんとに考えてます。。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 11:35:47
コンソールで日本語打てないのなんとかしれ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 08:45:50
>>154
>損害賠償の請求
頑張れ。ただ、米国の現地法人相手になるよ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 15:26:59
品質最低費用だけがBigだな(プゲラ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 15:49:42
BIGに鯖落ちする鯖屋だな。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 13:50:06
delldell.net=tiger501.maido3.comがスパム送ってきやがる
タイトルが「☆★☆会員様限定DVD販売☆★☆」
未承認広告って書いてないから24しといた
160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 00:03:04
PIEのネットワーク工事で2ch落ちるらしいから
同じPIEのここも落ちるんじゃないの?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 22:41:53
ARENAとBig-Serverだったらどっちがいいの?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 02:49:02
2chは昔Arenaでも借りてたけど追い出された
163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 14:46:32 0
bananaサーバって結局、複数ユーザが入ってるんでしょ?
専用サーバって、どういう意味なの?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 15:18:19 0
専用サーバって専用さー
165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 15:20:26 0
馬鹿専用、厨房専用とか、そういうこと。独り占めできるわけではない。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 15:34:14 0
oooそうだか??
わかんないね~
167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 00:44:41 0
じゃあ独り占めしたかったらtiger借りろって事?
どっちも専用サーバって謳ってるからまぎらわしいなぁ。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 02:09:23 0
>>167
ヒント:127.0.0.1
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 14:57:34 0
なんですか?
170:すばらしい鯖ですな プ
06/06/28 14:44:37 0
6/28 14:15
2006年6月28日11時5分から発生しております、
BIG-server.com のネットワークに接続できない
問題に付きまして、14時04分から徐々にサーバへの
接続が回復いたしております。お客様の環境からは
いかがでしょうか。
ただ今、全サーバの動作チェックを行っております。
引き続き今回のネットワーク障害についての調査と
対策行っています。対策にあたりコアルーターの再起動
等により一時的にサーバにアクセス出来なくなる事が
ございますのでご了承下さい。
原因等、詳しい情報が入り次第改めてご連絡いたします。
171:糞鯖age
06/07/09 15:02:02 0
7/8 5:05
7月8日3:30より発生しておりましたBIG-server.com 及びbinboserver.com
の全サーバにアクセスできない障害は、7月8日4:40 に復旧が完了しました。
障害の原因は、データセンターのネットワークに障害が発生した為です。
コアルータの復旧とネットワークの再起動を行いましたので、
現在は全サーバに正常にアクセス出来る状態です。
お客様の環境からは如何でしょうか。
お気づきの点などございましたらご連絡下さい。
サーバへのアクセスが回復した後に各サーバの動作チェックを
行った結果、サーバ本体には問題は発生していないことを
確認しましたのでご安心下さい。
7/8 4:55
2006年7月8日3時40分から発生しております
BIG-server.com binbo-server.com のネットワークに接続できない問題に付きまして
ネットワーク障害により、一時的に接続できない状態が発生しました。
情報伝播と共にネットワークのアクセスが回復しており
4時40分の時点で全サーバで正常にアクセス出来ることを確認いたしております。
お客様の環境からはいかがでしょうか。
7/8 4:36
引き続き原因を調査中です。
暫くお待ちください。
尚、サーバへの接続は正常に行える状態です。
7/8 4:06
2006年4月8日3時40分から発生しております。 BIG-server.com binbo-server.comの
ネットワークに接続できない問題に付きまして、4時03分から徐々にサーバへの接続が回復いたしております
お客様の環境からはいかがでしょうか。詳しい原因等がわかり次第こちらのページで報告させて頂きます。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 15:02:29 0
URLリンク(219.166.251.40)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 00:52:27 0
糞鯖age
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 06:15:06 0
氏ね
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 13:47:47 0
セルシオは高級車 (失笑)
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 04:33:57 0
荒らしの規制依頼何処行けばいいの?
携帯だからピンポイントで永遠アク禁だな
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 07:23:47 0
自治お疲れ!
178:一年以上規制されてないのに笑わせんな
06/07/18 14:25:43 O
179:そうだな
06/07/18 16:47:12 0
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 02:55:02 0
身内には甘いからな
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 13:22:54 0
ほえー
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 15:30:41 O
はう・・・
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 15:09:00 0
かごやスレを上げている奴と同一人物だろ。何なんだろ。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 19:45:24 0
定期ageしてる携帯厨氏ね
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 23:50:31 0
何がしたいんだよ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 00:38:02 O
あ
き
た
し ゅ
う
り
ょう
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 16:03:45 0
このスレ専ブラで取得するときにいつもエラーになるんだけど、俺だけ?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 20:12:07 0
俺はrep2だけど、レス件数が昨日までおかしかったな。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 18:49:25 0
ひろゆき3x才のお誕生日おめでとうを記念して。
門外不出のサーバを出してみよう企画。
2ちゃんねる専用セッティングのサーバを
「10台限定」でをまるごとそのままご提供 !!
URLリンク(server.maido3.com)
先着順ですのであしからず。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 18:34:50 0
スパムフィルタ提供するつもりがないなら、せめて
.forwardのメール転送ができるようにしてほしい。gmail様に頼るので。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 09:45:08 0
専用サーバを初めてでBig-Serverってのはやっぱり無謀なんですかね?
後、100Mbps 回線使用料の20万相当のって一回払いですよね?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 11:40:24 0
別に無謀では無いと思うよ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 15:04:53 0
【Yahoo!BBとの組み合わせ/注意事項】
プロバイダーがYahoo!BBの場合、メール送信ができないのでオススメできません。
Yahoo!BBでは迷惑メール対策の1つとして25番ポートからメールサーバーへの
接続ができません。しかしBig-Server(banana)はは25番ポートでのみ接続可能です。
つまりYahoo!BBとBig-Serverの組み合わせではメール送信ができません(10/22現在)
さすがにどちらかの会社が対応すると思いますが、困っている人も多いようなので、
ココに記載しておきますー。
送信可能になったらまたお知らせします。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 18:08:24 0
各社の対応結果
Yahoo!BB:1年前から告知してます。対応は無理です。だって・・
Big-Server:無理です→がんばります→対応完了しました。良かった♪