10/07/25 11:07:58 xr+Wa+1K
NECの無線LANブロードバンドルータWRシリーズの話題・情報・質問・報告
次スレ立ては>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
公式Webサイト
URLリンク(121ware.com)
サイトマップ
URLリンク(121ware.com)
★製品情報 WR8700N WR8500N WR8400N WR8300N WR8150N WR8100N WR4500N WR7870S WR6670S WR1200H
・生産終了製品 WR**** WL**** WA**** WB***
★機種別サポート情報
URLリンク(121ware.com)
★機能詳細ガイド ★バージョンアップ
・サポート技術情報 ・機能別設定ガイド ・Q&A ・マニュアル
★トピックス
URLリンク(121ware.com)
◆リコール WR7800H WL54TE WL5400AP
URLリンク(121ware.com)
関連スレ(ハードウェア@2ch掲示板内)
・無線LANの質問スレ **問目
・無線LAN機器のお勧めは? Channel **
・有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて **
価格情報 URLリンク(kakaku.com)
直販価格 URLリンク(shop.aterm.jp)
前スレ
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.35
スレリンク(hard板)
まとめWiki(暫定)
URLリンク(www29.atwiki.jp)
2:不明なデバイスさん
10/07/25 11:08:19 xr+Wa+1K
FAQ (基本)
URLリンク(www29.atwiki.jp)
FAQ (無線LAN)
URLリンク(www29.atwiki.jp)
トラブル解決
URLリンク(www29.atwiki.jp)
関連スレ
無線LANの質問スレ22問目
スレリンク(hard板)
無線LAN機器のお勧めは? Channel 34
スレリンク(hard板)
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ動作報告 その1
スレリンク(hard板)
3:不明なデバイスさん
10/07/25 11:08:32 xr+Wa+1K
参考価格&基本性能スループット比較
機種 価格.com スループット
02/26 FTP/PPPoE/無線LAN St.×ANT
WR8500N \9724 806Mbps/767Mbps/182Mbps 2×3
WR8100N \5980~ 94Mbps/94Mbps/94Mbps 2×2
WR8150N \5904~ 94Mbps/94Mbps/94Mbps 2×2
WR8300N \7175~ 808Mbps/752Mbps/168Mbps 2×2
WR8700N \11551~ 919Mbps/911Mbps/186Mbps 2×2
バッファロー
WHR-G300N \5480~ 94Mbps/92Mbps/93.5Mbps
WHR-G301N \6870~
WZR-AGL300NH \9720~ 127Mbps/92Mbps/121Mbps 2×3
WZR-AMPG300NH \15980~ 171Mbps/131Mbps/153Mbps 2×3
WZR-HP-G300NH \8168~ 151Mbps/131Mbps/121Mbps 3×3
WZR-HP-G301NH \10784~
4:不明なデバイスさん
10/07/25 11:08:48 xr+Wa+1K
FAQらしきもの
Q:AtermWR****の設定をする方法は?
A:動作モードを確認しルーターが有効なら
URLリンク(web.setup) で ログイン
アクセスポイントモードなら設定したIPアドレスで指定
ルーターが192.168.0.1の場合 URLリンク(192.168.0.210)
ルーターのLAN側ネットワークアドレスに合わせ変更してない場合
パソコンのIPアドレスを192.168.0.100に固定してから URLリンク(192.168.0.210)
ルーターのLAN側ネットワークアドレスに合わせ変更してある場合
ルーターが192.168.r.1の場合 URLリンク(192.168.r.210)
自動補正機能のあるWR8****、WR4**** の場合
URLリンク(192.168.r.211) r はルーターに合わせる。
設定する内容は機能詳細ガイド参照
URLリンク(121ware.com)
Q:NATテーブルの最大セッション数は?
A:WR4500N、WR8100N、WR8500N いっぱい 4096?
WR8700N 4096?
5:不明なデバイスさん
10/07/25 11:08:58 xr+Wa+1K
接続トラブル時に試すこと
・親機側 電源を強制OFF/ON(コンセントを抜いてみる)
・初めての接続の場合、CATV、Yahooモデムを一晩切っておいて試す
・初期化・再設定・ファームウエアバージョンアップ、
・無線のchを変更してみる(1・6・11ch) 、11a対応機では11aでも試す
古い11bに存在する14chや一部の子機が1-11chで使えないので12-14chは使わない
・オートチャネルセレクト(ch自動設定)がある機種は無効にしてchを指定してみる
・SuperAG、XRの機能は無効にしてみる
・暗号化を設定しない状態で接続を試みる 親機側暗号化なし設定⇒子機側暗号化なし
(接続成功後は暗号化を再設定すること)
・親機と子機を近づけて(見通し1-5m)ネットワークSSIDを受信するか確認
・親機にLANケーブルで接続してみて接続可能かどうか確認してみる
・WinXPの場合はサテライトマネージャをアンインストールして、WinXP標準の
「ワイヤレスネットワークの設定」を利用してみる
・子機PC側 OSのシステムの復元、ドライバを削除、インストールし直し
・「らくらくネットスタート」に失敗する場合は手動設定を試みる
・PC、LANに詳しい人のとこに持ち込む。
解決出来ない場合は、このスレだけに頼らず、自分でweb検索する
ゲーム機の接続トラブルの場合は各ゲーム機スレも見てみる
6:不明なデバイスさん
10/07/25 11:09:18 xr+Wa+1K
購入前の相談用テンプレ
【キャリア/ISP】 契約コースの速度/実測Mbps(任意)
【モデム型番】 CTU、光電話などルーターの有無
【APに接続しているPCの全台数】有線: 台 無線: 台(予定)
【設置予定場所】AP: PC: 距離: 建物の構造: (木造・鉄骨・マンション等)
【購入検討中の機種名(任意)】
【目的、対象物品名、重要視するポイント、実測通信速度(任意)】
関連スレ
無線LANの質問スレ23問目
スレリンク(hard板)
無線LAN機器のお勧めは? Channel 34
スレリンク(hard板)
>>2 の質問スレはdat落ちしてるので、こちらの23問目をご利用下さい(訂正し忘れ
7:不明なデバイスさん
10/07/25 11:09:28 xr+Wa+1K
>>970を超えたら次スレが立つまで書き込みを控えて下さい
テンプレは前スレのままなので訂正お願いします
8:不明なデバイスさん
10/07/25 11:12:34 FM5b7kgq
Q. SSID ブロードキャストをディセーブルにすることで、WLAN ネットワークでのセキュリティを高めることはできますか。
Q. WPA とは何ですか。WPA 2 と WPA はどこが異なりますか。
Q. TKIP とは何ですか。
Q. AES とは何ですか。
これらの疑問点についてはCiscoのFAQを参照のこと。
URLリンク(www.cisco.com)
9:不明なデバイスさん
10/07/25 13:35:14 2uqSdpXt
Q. SSID ブロードキャストをディセーブルにすることで、WLAN ネットワークでのセキュリティを高めることはできますか。
これって
Q. ESS-IDステルス機能ってセキュリティ強化になる?
A. ただの気休め。AES使おうぜ。
の方が分かりやすくね?
10:不明なデバイスさん
10/07/25 14:01:14 cPIfU2O1
>>9
だな。
この製品を購入する人間の大多数は、ネットワークセキュリティを
100%正しく理解して使用したいとは考えていないだろう。
そのような向きには、>>8の文章では質問の意味すらわからない。
テンプレにしたいなら、「万人にわかりやすく」が基本。
11:不明なデバイスさん
10/07/25 14:38:58 GeghMo/V
>>8
Ciscoの解説は技術者向けで、ここの多くの人が期待している回答ではないからテンプレ向きじゃないよ
12:不明なデバイスさん
10/07/25 14:58:34 0ntGqADB
乙
13:不明なデバイスさん
10/07/25 15:24:21 pbtlVvjP
Atermのサポセンに電話したらAES設定できてんならSSID隠蔽もMACアドレス認識も必要ないとさ
自分も家じゃやってないと
俺も前のルータじゃ真面目にやってたけど面倒くさいからもういいわ
効果があるとも思えん
14:不明なデバイスさん
10/07/25 17:57:37 BgS2eyqU
また暗号やらSSID厨が北w
15:不明なデバイスさん
10/07/25 18:25:56 pbtlVvjP
>>14
日本語で頼む
16:不明なデバイスさん
10/07/25 18:39:50 2netiVaC
熱落ちかなぁ、十分に電波が入る範囲なのに無線LANが落ちたり
回線だけ切れたりする。
17:不明なデバイスさん
10/07/25 19:30:11 xmhGhWCv
>>14
日本語で頼む
18:不明なデバイスさん
10/07/25 19:31:32 BgS2eyqU
987 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2010/07/25(日) 02:24:38 ID:LmCMbAI9
また暗号やらSSID厨が北w
989 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2010/07/25(日) 02:27:37 ID:LmCMbAI9
定期的に沸くんだよな
19:不明なデバイスさん
10/07/25 20:08:47 0T2qrLkL
8700と8300の違いってUSBだけなの?
20:不明なデバイスさん
10/07/25 20:11:19 6AVTzC12
>>19
21:不明なデバイスさん
10/07/25 20:13:06 X7B82/pp
iPhone4を買ったんだけど、今まで問題無かったWi-Fiでの速度が全くでなくなった。
8300Nと相性悪いの? スピードテストじゃ15Mbps以上でてるけど、なぜかヨツベとか
BB2Cの読み込みが異常に遅い。
22:不明なデバイスさん
10/07/25 20:30:45 63Z9zvoM
禿にかかわるとろくなことがない。
23:不明なデバイスさん
10/07/25 21:39:51 G0qLpvYZ
8700って壁掛けできますか?
24:不明なデバイスさん
10/07/25 21:42:12 hT4UBtSX
ビス2本あればできるよ
壁掛けようの器具もついてる
でも何故かビスはないw
25:不明なデバイスさん
10/07/25 22:51:46 UHYJg3HM
>>21
有線ルータのHUB部分に挿してるfonルータだが快適だぜ?w
つべもBB2Cも問題無し。
26:不明なデバイスさん
10/07/25 22:59:52 1cupNAtr
一般公開前提のルータなんて興味ない
27:不明なデバイスさん
10/07/25 23:06:33 2netiVaC
家はフレッツで、8700で繋いでやろうと思って今日買って来た。
以前に研究室で使ってたサーバを繋いで鯖にしようと思うんだけど
どういう設定が一番安全だと思う?
今はDMZホストで外からのパケットはすべて鯖に転送してる。システムの
ソフトウェアブロックくらいで他に機械的火壁は使ってない。DMZホスト
からは家庭内LANにアクセスできないはずだから安心のつもりでいるんだが
大丈夫だろうか?最初は無線で区分けして分離しようと思ったが鯖OSでは
無線装置が使えなかったガポーン。
28:不明なデバイスさん
10/07/25 23:08:08 UHYJg3HM
>>26
無料で貰って繋ぎで使ってみただけで、別に薦めてる訳じゃない。
そんなやつでも大丈夫なのに駄目って事は相性なんだと言いたいだけ。
29:不明なデバイスさん
10/07/25 23:11:50 X7B82/pp
>>25
Fonかぁ 貰ってくるかなぁ。 iPhone4で BB2Cは最新版? それで問題がないってことは
8300N側に問題あるのかよ。
30:不明なデバイスさん
10/07/25 23:16:41 UHYJg3HM
>>29
うん。iPhone4でBB2Cは最新版使ってる。
無料のfonだとあまり遠くまで電波飛ばないから壁が薄いアパートでもない限り
ただ乗りされないと思うw
ずっと使うのはどうかと思うけどね。
31:不明なデバイスさん
10/07/25 23:52:10 xSYso3lI
>>27
8700のDMZ機能じゃIPプロトコル以外は筒抜けらしいぞ
説明見るとIPv4の仮想LAN分割みたいだがIPv6でもちゃんと遮断
してくれるんだろうか?
なんかうっかり通れる穴とか空いてそうでやだな
32:不明なデバイスさん
10/07/26 00:09:06 tIWYS9WX
そうなのか
33:不明なデバイスさん
10/07/26 00:21:22 LOWBiWMo
>>31
8700だけで、そのパケットをフィルタすることはできないの?
34:不明なデバイスさん
10/07/26 00:21:33 5cDksoy5
>>32
しったかぶりの書き込みで納得するな
35:不明なデバイスさん
10/07/26 00:53:38 E2kDoMok
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102
CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
36:不明なデバイスさん
10/07/26 00:57:25 pwhay+BX
前スレのこいつ↓wwwww
どうせ2台目のPCは古いオンボロで11g接続ができなくて11bなんだろww
で,セカンダリSSIDになっちまってるwwwwwww
そら検知しねえわww
現在、家にPC2台。どちらも無線LAN接続。
親機はNECのワープスターです。
SSID(ネットワーク名)とかいうは、1台目は、「ワープスターD2605D」
で、2台目は「ワープスターD2605D-W」と、なります。
プリンタ買いました。キャノンMP640です。
1台目を無線LANで接続、うまくいきました。プリンタには、
「ワープスターD2605D」と繋がってる旨が表示されます。
2台目のPCも追加したいのに、プリンタが検出されない、と表示され、
接続(登録?)を進めることができません。
つたない文章すみません・・。
現象や 接続方法を教えてくださいませ。
37:不明なデバイスさん
10/07/26 00:58:45 PyLx0510
ん?とっくに顔真っ赤にしてとんずらしてるだろ?
なに掘り返してるんだ?
38:不明なデバイスさん
10/07/26 01:10:24 6PZKHyyN
とりあえずものすごく読みづらいです
39:不明なデバイスさん
10/07/26 02:30:03 2kO+eYUG
NECの製品で質問なのですが、ヘアピンNATは対応してる機種ってご存知です?
40:不明なデバイスさん
10/07/26 02:54:30 M2FAq06h
今ネクストで8150使ってる。買い換え予定なんだけど8500か8700で迷ってる
誰か背中押してくれ
デスクトップは2台で有線。PSPやDSは使う
41:不明なデバイスさん
10/07/26 03:32:09 B4nROlke
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
42:不明なデバイスさん
10/07/26 05:17:24 2kMLDemt
クイック設定ウィザード(名前間違ってたらゴメン)で設定したパスワードを
クイック設定webを表示するときパスワード要求されるジャン?
それでパスワードの入力したのに 「認証エラー」と出てきて困ってる。
誰か教えてくれー
43:不明なデバイスさん
10/07/26 06:23:16 ouZ5zh7I
>>41
どこの誤爆だwww
44:不明なデバイスさん
10/07/26 06:55:55 V8UQG1dW
>>40
8700一択。
45:不明なデバイスさん
10/07/26 09:31:44 M2FAq06h
>>44
ありがとう
46:不明なデバイスさん
10/07/26 11:26:32 nTzjl+bg
>>35
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
47:不明なデバイスさん
10/07/26 12:43:43 nP7coekR
WR8700Nが今日届いて設定完了。
無線LANはメルコを含めて6代目になる。
WLAR-128→WBR75H→WB7000H→W6600H→WR8500N→WR8700N
48:不明なデバイスさん
10/07/26 12:45:15 ETV8ZXxx
>>46
情弱にオススメするだけのお仕事の人しか居ないよな
49:不明なデバイスさん
10/07/26 13:26:18 tyMzqQ5s
>>27>>31>>33
AtermシリーズのDMZホスト機能は機種によって2種類あるけど、どちらも↓の『なんちゃってDMZ』だよ。
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
Atermシリーズを使ってDMZを構成するには、最低でも2台のAtermが必要になる。
Atermシリーズの構造を(有線部分だけで)考えてみれば分かると思う。
・5ポートのノンインテリジェントなレイヤ2スイッチ
・2つの独立したLANインタフェース間をIPv4ルーティングで接続するルータ
スイッチのLANポートのうちの1つに、ルータのLANポートの1つが接続されている。
スイッチの残り4ポートは、製品背面にLAN1~LAN4として出ている。
ルータのもう一方のLANポートは製品背面に「WAN」ポートとして出ている。
ルータに如何なる設定をしようが
スイッチに接続されている機器同士はレイヤ2で通信できてしまう。
仮想DMZ領域のサーバとLAN側のPCとを直接(ルータを介さずに)IPv4で通信できる
ようにしてしまうには、LAN側と同じサブネットのIPアドレスをサーバに追加するだけ。
仮想DMZ領域を指定できない機種を使っている場合は
サーバと他のPCを同一のIPv4サブネットとして構成しているだろうから、そのままIPv4でも通信できてしまう。
サーバと他のPCの両方でIPv6が有効ならば、IPv6のリンクローカルアドレスで直接通信できてしまう。
参考資料
8000系(WR8700N等)のDMZホスト機能は仮想DMZ領域指定不可
URLリンク(www.aterm.jp)
7000系(WR1200H等)のDMZホスト機能は仮想DMZ領域指定可
URLリンク(www.aterm.jp)
URLリンク(121ware.com)
> *3: DMZホストとして指定できるのはLAN側ネットワークに
> 属する端末になります。仮想DMZ領域の指定はできません。
ファイアウォール基礎から応用
URLリンク(www.soi.wide.ad.jp)
50:不明なデバイスさん
10/07/26 14:25:16 ZuMzqqX+
WD645GVはDMZ側のネットワーク構成ができたのになぁ
51:不明なデバイスさん
10/07/26 17:49:02 quPdQ0Z7
Mac OS X対応のらくらく無線スタートEX提供開始のお知らせ
URLリンク(121ware.com)
52:不明なデバイスさん
10/07/26 18:10:25 Rtvz5rMd
らくらく無線スタートEXとか誰が使ってるのだろうか?
53:不明なデバイスさん
10/07/26 19:09:37 7kbxwcfn
300Mbps対応機でHT40の実速度は公表してるけど
HT20の実速度はどうなってるんだ?
>>51
問題続出だろうな
54:不明なデバイスさん
10/07/26 23:34:27 b84XWlMi
フレッツ エクスプレスにするから8700買うわ。
55:不明なデバイスさん
10/07/26 23:51:54 6EK83DyF
>>42
名前欄にadminて入れてないんじゃないの
56:不明なデバイスさん
10/07/26 23:53:28 6EK83DyF
>>52
わざわざ手動でやってんの?
何の為か知らんけどご苦労さん
57:不明なデバイスさん
10/07/26 23:54:51 7kbxwcfn
>>56
わざわざらくらく無線スタートEXインストールしてやってんの?
何の為か知らんけどご苦労さん
58:不明なデバイスさん
10/07/26 23:57:32 6EK83DyF
>>57
CDをドライブに入れる事がそんなに大変なのか
もしかして寝たきりの方ですか?
もしそうでしたらすいません
ただの天邪鬼だったらマジで理由教えて欲しい
なんでわざわざ?
59:不明なデバイスさん
10/07/27 00:00:59 7kbxwcfn
>>58
CD-ROMドライブありませんでしたけど
何か?
60:不明なデバイスさん
10/07/27 00:04:10 6EK83DyF
さむっ
61:不明なデバイスさん
10/07/27 00:05:18 +Z92TXmr
>>58
文字を打ち込む作業がそんなに大変なのか
もしかして障害者の方ですか?
もしそうでしたらすいません
ただの天邪鬼だったらマジで理由教えて欲しい
なんでわざわざ?
62:不明なデバイスさん
10/07/27 00:14:18 z0jCK+nS
>>56
当然自動だが、今時ソフト入れる必要のないWPS使うからな
63:不明なデバイスさん
10/07/27 00:37:20 a9IKrmsz
自動でやるとしてもWPSだよな
変なソフトいれてシステムぶっ壊される( or 変に改変)よりだったらWPSか手入力するよ
64:不明なデバイスさん
10/07/27 00:40:54 t/oGUyzW
おいおいマカつれすぎだろw
65:不明なデバイスさん
10/07/27 00:48:18 a9IKrmsz
>>64
>59 はマカじゃないと思うが
Macであれば
CD-ROMなんて1992年ぐらいから標準搭載・DVDは2001年ぐらいから搭載 (2001年は CD-R or DVD の選択)
18年前(?)から イーサネット標準搭載・10年前から GbE標準搭載
MacでCD-ROM/DVD-ROMドライブが無いなんてことはありえない
66:不明なデバイスさん
10/07/27 00:58:30 NPnqsSqj
ルータが壊れたからAtermシリーズのどれかでも買おうかと思ってきてみたら
何この釣堀
67:不明なデバイスさん
10/07/27 01:01:57 0HVZXJsP
8700買う時イサコンもセットでみんな買ってるの?
68:不明なデバイスさん
10/07/27 01:03:45 a9IKrmsz
>>66
baffaloの製品購入してくださいなw
69:不明なデバイスさん
10/07/27 01:09:39 NPnqsSqj
つ・・・・釣られないぞ!
70:不明なデバイスさん
10/07/27 01:15:33 a9IKrmsz
>>69
じょうだんですよ。
WR8700N購入して分解した画像をアップしやがれっ!!
71:不明なデバイスさん
10/07/27 01:36:19 JZEByHMX
つーか、ログインするといきなりトップページにらくらくWebウィザードを起動ボタンがあるのは勘弁して欲しい
先日身内が間違って押しちゃって、コンフィグ消えたと連絡がきて参ったわ
72:不明なデバイスさん
10/07/27 02:28:49 Mp+alxHF
身内に不幸があったのですか?
73:不明なデバイスさん
10/07/27 06:24:39 5lmMkq1E
>>65
MacBook Airには光学ドライブも有線LANも無い
74:不明なデバイスさん
10/07/27 10:09:46 6etG9Fbo
WR8300nって11b固定できます?
75:不明なデバイスさん
10/07/27 10:17:55 iGYRAc+j
>>73
いや、Airは、変換アダプタ付いてるから、有線LANは有りだろ。
76:不明なデバイスさん
10/07/27 10:20:56 nRbXeiYe
>>35
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
77:不明なデバイスさん
10/07/27 12:10:12 IwNPXE0n
>>55
ちゃんとadminって入れてるのに出来ないんだよ・・・
78:不明なデバイスさん
10/07/27 12:48:12 Qvs5MK66
クイック設定の時に大文字になってたとかで、思ったように設定されてないんじゃないの。
設定初期化して最初からやり直したほうがよくないか。
79:不明なデバイスさん
10/07/27 12:49:35 IwNPXE0n
設定初期化してもなぜかクイック設定ウィザードが表示されない俺に隙は無かった
80:不明なデバイスさん
10/07/27 14:07:45 IwNPXE0n
macアドレスフィルタリング機能使いたいんだけどorz
81:不明なデバイスさん
10/07/27 14:11:09 Qvs5MK66
なんかつながらねなら、工場出荷時設定まで戻る。
工場設定にしたら、接続するPC側のネットワーク接続の設定も変更が必要なケースもある。
工場設定 192.168.0.1
になるのがほとんどだから、初期化したらPC側も192.168.0.100とか習慣的に割り振っちゃうのが楽。
NECルータでは、そこまで必要になったことがないからマニュアルで確認してくれよん。
ここ一週間ほど、涼しいところ部屋でPC使うために、手持ちの無線LAN機器(他社含む)総動員で
LAN構成組みなおしているが、いろんなリセット方法があって苦笑しきり。
ただ、初期IPとPC側の設定は大体同じ。
82:不明なデバイスさん
10/07/27 17:34:38 dBzypqos
>>81
192.168.0.1
192.168.1.1
192.168.11.1
すきなやつを選べw
83:不明なデバイスさん
10/07/27 21:20:08 qHoVIHRb
>>81-82
インターネット側からプライベートアドレスを発信元にしたパケットが来ることがあるけど、
192.168.1.X と 192.168.11.X が多い。特に後者。
192.168.0.X も上2つに比べると少ないが、ちょいちょい見かける。
だもんで、192.168.X.0/24 (X=0,1,11)は避けるようになったな。
気分の問題かもしれんけど。
84:不明なデバイスさん
10/07/27 21:21:48 o/atRCAj
雷で買って半年の8150N昇天した。POWERだけ点灯していて
リセットボタンも受け付けない・・・。前使ってた7000Hなんて
雷で3回は壊れてるんだけど、もしかして雷弱いんかな?
これ幸いって8700Nでも買うかなぁ
85:不明なデバイスさん
10/07/27 21:31:08 3IBzCX34
>>84
ACに雷除け入れた?
86:不明なデバイスさん
10/07/27 21:40:34 mg8ZeEGD
WR8700N買って満足してたんだけど、ECOモードも便利で活用してるんだが、
せめて平日、休日の設定も入れさせて欲しいわ。
87:不明なデバイスさん
10/07/27 21:45:49 o/atRCAj
>>85
音羽電機のホームアレスタいれてて、UPSも繋いであったけど×
ホームアレスタもUPSも異常なしだけど、CATVモデムもやられたから、たぶんそっちから
きたんだろうな・・・。CATV会社は18時に電話して19時半にもう交換して行く神対応だけど、
これだけ壊れられると光きてたら変えたい。
88:不明なデバイスさん
10/07/27 21:52:44 3IBzCX34
>>87
あとはアースをちゃんと取って
雷電神社のおふだを貼るぐらいかな。
89:不明なデバイスさん
10/07/27 22:22:17 DMqkho1y
8年前に買ったWDR75Hが高熱で2時間毎に回線切断起こすようになった
もう限界か…
90:不明なデバイスさん
10/07/27 22:24:51 Ao9x4Q2M
>>89
ヒートシンク外れてたりして
91:不明なデバイスさん
10/07/27 22:28:46 NPnqsSqj
ADSLの頃は、電話線経由でサージ電流が来てPCルータモデム全部物故割れたって人結構いたな
そういう意味では、CATVてめーもダメだ
92:不明なデバイスさん
10/07/27 22:35:41 IMUv2b5l
>>83
そこで
西日本なら 220.210.192.x /24 ~ 220.210.222.x /24 ですよ (東日本の)フレッツスクェアに繋ぐ事が無ければ問題無し。
東日本なら 210.247.16.x /24 を使えば・・・
93:不明なデバイスさん
10/07/28 00:20:29 Vj50APbQ
>>91
うちもVDSLだからそれがくるな
94:不明なデバイスさん
10/07/28 01:01:20 uXBe3jb/
>>86
あとECOモードでも有線の速度は絞らないとかも欲しい
95:不明なデバイスさん
10/07/28 01:10:29 STRKqmcZ
>>83
WANからプライベートIPアドレスが来るわけないので、F/Wですべて遮断。
ただし、VPNしてる人は、設定に注意が必要だね。
つーかこの設定、NECでできるのか?
自分は上位にYAMAHAを置いて、NECはAPモードだからわからんけど。
96:不明なデバイスさん
10/07/28 01:16:02 Cv+hIwMD
>>83
普通プライベートアドレスはプロバイダ側ルータのルーティングテーブルで
ドロップするから届かないはずなんだけどな・・・。
Yahoo BBとかだったりする?
97:不明なデバイスさん
10/07/28 02:32:50 Vn/HpRGc
8700ってポートマッピングというか、IPアドレスを指定して転送するみたいな設定あったっけ?
98:不明なデバイスさん
10/07/28 02:36:13 opFVWdgf
URLリンク(www.aterm.jp)
99:83
10/07/28 03:01:57 7hG7DBKG
>>95-96
暑くて目が覚めたらレスが。
> 普通プライベートアドレスはプロバイダ側ルータのルーティングテーブルで
> ドロップするから届かないはずなんだけどな・・・。
そうなんですか?。初耳です。Yahoo BBではないです。
プロバイダ提供のセキュリティサービスは色々あるようですが(ウィルス対策等)、使ってません。自分でやってます。
もしかしたら、そのサービスの中にspoofing対策もあったかなぁ?
発信元がプライベートアドレスなパケットが来ているのは、ルータのグローバルIPアドレスに対してで、
もちろんルータで弾いてます。気分の問題かもと書いたのは、弾いてるから。
ついてなんで、192.168.X.0/24 (X=0,1,11)を避けている理由を書くと、
外部から来るのはクラスCだと192.168.X.0/24 (X=0,1,11)だけで、それ以外は滅多に見かけないから。
来ている中に本当にspoofingを仕掛けているものがあるかもしれないので、使わないようにしたのです。
これが一つ目の理由。他に空きがあることですし。
また、Lan側に設定したアドレス範囲のIPアドレスを発信元とするパケットが外部からやって来ると、
ルータはspoofingとしてログを残す設定になってます。
192.168.X.0/24 (X=0,1,11)以外の(つまり、滅多に見かけない)アドレス範囲をLan側に設定した方が、
本当に自分に対するspoofingなのか、ログを見たときに判断しやすいかも?と思ったのがもう一つの理由。
正直、ネットワークに詳しいわけじゃないです。まだまだ勉強中。
なお、私もAtermはAPモードで使用してます。長文失礼。
100:不明なデバイスさん
10/07/28 06:25:34 weo/OUm1
>>96
ocnはやってるな
自鯖立てて2つのISP使用してルーティングを変に設定するとダメっぽ
101:不明なデバイスさん
10/07/28 10:33:00 +uq//8vM
マンションに住んでんだけど、下り最大200Mbpsのフレッツ光ネクスト、
ハイスピードタイプに回線変更しようと思ってる。
ルーターもBHR-4RVからWR8700Nに替えようかと思案中なんだが
ハイスピードタイプでWR8700N使ってる人、感想聞かせて。
102:不明なデバイスさん
10/07/28 11:34:04 gWjJ66/o
なんの感想だよ
速度?
はやいよ
103:不明なデバイスさん
10/07/28 11:40:12 L6A1B12f
>>101
似非ベーシックとネクストの回線使ってるけど似非ベーシックの方が圧倒的に早いよ
104:不明なデバイスさん
10/07/28 12:26:26 H57YK3l3
>>101
使ってるけどISPが200Mbpsに対応していないのか、対して速度が出ない。
ってか100Mbps以下しか出ないし。
105:不明なデバイスさん
10/07/28 23:53:16 w7GsLuUg
>マンションに住んでんだけど、下り最大200Mbpsのフレッツ光ネクスト
LAN若しくは光配線でないなら
100Mbpsの縛りがあると思われ
106:不明なデバイスさん
10/07/29 01:14:58 lK+Y2Y9Q
マンションでもフレッツ光ネクストが引けるよ。
もちろん自宅に個別に引くことになるけど。
以前のフレッツ光ファミリータイプみたいにマンションは3階までという縛りもなくなったみたい。
107:不明なデバイスさん
10/07/29 01:40:35 2vhTvL3E
引ける引けないではない
>>101 のWAN側環境次第ということ
108:不明なデバイスさん
10/07/29 07:40:45 XVR6efBJ
>>106
各戸のベランダが光ケーブルだらけになるわけか・・・
109:不明なデバイスさん
10/07/29 11:04:21 uk8YlZIR
NECルータのNATテーブル使い果たすと接続できなくなる現象はいまだ健在?
110:不明なデバイスさん
10/07/29 11:12:24 HRO7uQTI
>>108
そんな引き込み方法、今はしてくれないと思う。
111:不明なデバイスさん
10/07/29 11:52:53 YjeIpfo6
>>108
ならないんじゃ?
恐らく住人の反対でマンションぐるみで導入することに断念したのだろうから。
>>110
逆じゃね?
昔は断られたけど。
112:不明なデバイスさん
10/07/29 11:57:54 B1uSw3kS
あったなぁ、アレがトラウマになってNECの購入は躊躇してしまう。
接続できないのに仕様とかおかしいだろ
113:不明なデバイスさん
10/07/29 13:35:41 CDC0n35P
>>109
8500以降は問題ない
114:不明なデバイスさん
10/07/29 14:15:31 yREYdccB
>>109
>>112
あれって、ポートマッピングのNATも数に入るのかな?
7850sを使ってたんだけど、この前の土曜日から急におかしくなって、ログを見たら「nat RX ERROR」みたいな表示が出てて、内部→外部も外部→内部サーバのアクセスも不安定な状態。
でもその7850sでメインのISP設定を落として、別のISPアカウントでPPPoE接続したら、内→外は問題なくなった(ポートマップ設定は無し)。
最初はISPを疑ったが、そのISPへ他のルータで接続すると問題なかったし、他ルータで他ISPへの接続も問題ないので、結局回線やISPの問題では無いと判断して、7850sを初期化した。
購入以来のいろいろなISP設定やポートマップ設定が残っていたので、コンフィグバックアップ後に初期化して、メインのISPの設定と、とりあえず必要なポートマップのみ設定したら、現状は問題なくなったんだが…
障害前にとくに設定は弄ってないので、HW故障の線も濃厚なんだけど、完全に死んでるわけじゃないので、どっか一部だけ壊れるとかあるのかな?
NATの関係だとすると、メインメモリとかCPUのキャッシュがアヤシイ感じだけど…
115:114
10/07/29 14:17:08 yREYdccB
ぐあ、間違って改行無しで書き込んでしまった、スマンコ。
116:不明なデバイスさん
10/07/29 14:59:33 4QIE0rml
7850と8シリーズ以前って搭載OS同じなん?
117:不明なデバイスさん
10/07/29 15:22:03 dQ5kcXWn
>>113
あれ?試しにやってみたら止まったぞ>8700
118:不明なデバイスさん
10/07/29 15:47:29 uk8YlZIR
俺はWR7600Hでアレくらって以来、NECルータ使うのをやめた
119:不明なデバイスさん
10/07/29 18:57:35 Chm28rLR
どう?8700のパケットフィルタバグ直った?
120:不明なデバイスさん
10/07/29 19:07:15 VJ+dOhFf
ファーム更新もないのに勝手に直るとかあるのか?
最近のルーターは自己修復とか進化するんだな
121:不明なデバイスさん
10/07/29 20:01:56 4QIE0rml
>>117は何が止まったか書いてなくね?
てか7800って中身NetBSDなんだろ?ネットの部分でOS止まるほど脆弱だっけ?
122:不明なデバイスさん
10/07/29 20:02:40 4QIE0rml
oh... mistake!
>>121
×7800
○8700
123:不明なデバイスさん
10/07/29 20:43:07 CC9heo7y
8700でリモートデスクトップできる?
124:不明なデバイスさん
10/07/29 20:47:20 VJ+dOhFf
それ8700関係ないだろw
125:不明なデバイスさん
10/07/29 23:59:02 xz1dUwka
>>106
>マンションでもフレッツ光ネクストが引けるよ。
新たに配線を引く光配線以外既存の施設を使うなら
一般的にVDSLなのでWAN側は100Mbpsの制限がある
126:不明なデバイスさん
10/07/30 11:52:14 P7JzZkqB
現在WR7600Hを使用しています。
これを8500N/8700Nに変更したいのですが、以下のことは出来ますでしょうか。
1.TELNETで接続してのWAN側IPの取得、もしくは ddo.jp の自動更新
2.ポートマッピングをMACアドレスで指定
買い換える目的は、WAN側が250Mbpsなので1000BaseT対応のものにしたい。
他にお勧めのものがあれば教えてください。
127:不明なデバイスさん
10/07/30 12:29:09 UOkvnd1J
>>126
初期状態だと両方とも無理
WR8500Nで過去ログの設定ファイル読み込ませれば
TELNETで接続してのWAN側IPの取得は可能かもしれない (コマンドわかんね。)
128:不明なデバイスさん
10/07/30 12:55:52 9tMjVjoa
そもそも7600でできてるのか?
特に後者
129:不明なデバイスさん
10/07/30 14:25:15 P7JzZkqB
>>127
過去ログをPart30まであさってみましたがわかりませんでした。
もっと前なのかな? もう少しさがしてみます。
>>128
もちろん出来てますよ。
WAN側IP取得は、admin でTELNET に入って、show info wan 22
ポートマッピング設定はもともとMACアドレス指定です。
130:不明なデバイスさん
10/07/30 15:36:43 9tMjVjoa
>>129
そうか内部OSが違うのかもしれないな
8700に関してはtelnetのコマンドが多分違う
過去ログ見られるなら設定ファイルは30の中ほどにあるはず
131:不明なデバイスさん
10/07/30 15:50:56 CkonM2z8
>>129
あれ・・・cmdで試しにやったら
W8700Nではログイン前までは行く
でもログイン出来ないw
132:不明なデバイスさん
10/07/30 16:00:57 P7JzZkqB
>>130
設定ファイルって、Base64っぽいやつですか?
Base64デコーダではまともにデコードできなかった・・・
133:不明なデバイスさん
10/07/30 16:17:15 P7JzZkqB
>>130
ごめん、デコードできた。
元がバイナリファイルだったから、Webでのデコードができなかったんだ。
TELNETできるならコマンド探せばIPぐらいわかりそうね。
明日にでも8700買って来るわ。ありがと。
134:不明なデバイスさん
10/07/30 16:21:22 oPuIH56G
AtermWL300NE-AG機能強化のお知らせ
LEDランプで無線LAN親機との電波強度を確認できる
[簡易電波強度測定機能]搭載
URLリンク(121ware.com)
135:不明なデバイスさん
10/07/30 17:37:53 9JXfVZp5
>134サンキュ
更新完了しました
136:不明なデバイスさん
10/07/30 20:41:18 NWsFjFdP
>>131
たしかにTELNETでログインまではいくね
同じくログインできないw
137:不明なデバイスさん
10/07/30 20:52:15 UOkvnd1J
WR8150N / WR8700Nは設定ファイルが出た後に(対策もした)ファームが出て
最新のファーム適用すると入れなくなる
今のところWR8500Nはファームが出てないので入れる
138:114
10/07/30 20:53:18 GJHPWVBX
>>114ですけど、再発&原因判明しました。
今日帰ってPCの前にPS3を付けたら、What's Newの表示がおかしい!
PCを入れてみても再発してたので、7850sのログを見てみると、
「NAT RX-ERROR List Create Error : UDP xxx.xxx.xxx.xxx xxxxx」
の連発。んでよく見たら気づいたんだけど、ほぼ全部同じIPだた。
ウボァー、DNSにDoS(?)食らってた、、、orz.
内部のサーバ側はスペック的に問題なかったので、全然機能がダメ
になってなかったけど、7850sはUDPのNATテーブルを食い尽くして
いたようです。ソースポートが毎回変わってるクエリーだから、
その情報を一回一回保持してたら、NATタイマの300秒以内に4096個
くらいはそらたまるわな…。
IPはRIPEの管轄でどうでもよさそうなところだったので、クラスCで
フィルターかけたった。とりあえず今は問題ないみたい。
当然といえば当然だけど、NATテーブルは外部からのアクセス分も
勘定に入ってるんですね。DNSはUDPのショートパケで少ない帯域
でも簡単にDoSかけられるって知ってたはずなのに…うかつだった。
139:不明なデバイスさん
10/07/30 20:57:37 UOkvnd1J
>>138
ISPから割り当てIPにも注意した方がいい
末尾が/26とか/27の先頭だったり(末尾も)すると変なアクセスが多くなる
**.**.**.1だとか**.**.**.128とか**.**.**.240
140:114
10/07/30 21:01:49 GJHPWVBX
>>139
そこは大丈夫そうだが、サーバ公開してるので固定IP
だからなぁ。DNS立ててると知られてるから別IPで来る
かもしんない。多分botだろうし…
141:不明なデバイスさん
10/07/30 21:08:06 slv7/Q2M
>>137
8700の7月以降製造分は知らんが6月店頭にあった個体では1.04に設定ファイル適用で
TELNET問題なく通る
142:不明なデバイスさん
10/07/30 21:12:50 NWsFjFdP
telnetで入れないようにしてるのならサービス殺しとけばいいのにと思うのは俺だけ?
143:不明なデバイスさん
10/07/30 21:18:06 slv7/Q2M
>>133
ルータにログイン後configureのあとにshow ip addressで
各インターフェースに振られてるIPアドレス確認できる
144:不明なデバイスさん
10/07/30 21:29:26 UOkvnd1J
Router# configure
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
Aterm-WR8150N(config)#
Aterm-WR8150N(config)# show ip address
Interface FastEthernet0.0 is up
IP address:
192.168.223.254/24
Interface FastEthernet1.0 is up
IP address:
***.***.***.251/24
Interface Loopback0.0 is up
IP address:
127.0.0.1/8
>>141
ファーム適用前に初期化しないとダメなのかな
設定引き継いだままのファームアップしたWR8150Nは無理だった
145:不明なデバイスさん
10/07/30 21:49:38 slv7/Q2M
>>144
あの設定ファイルはrootしか弄れない箇所の変更なはずだから
ファームアップで初期値に戻されている可能性が高いが
ファームアップ後にもう一度設定ファイル適用した?
146:114
10/07/30 21:50:32 GJHPWVBX
ぎゃひー、フィルタ書いたのに止まり切らない!
拒否 (攻撃ソース) * * * dns 両方向
でLAN/WANに適用して全面的に拒否ってやったのに、
設定して再起動後しばらくはREJECTのログだけなん
だが、しばらくすると前と同じNAT ERRORのログが
出始める?なんで?
AtermのIPモジュールも、LinuxみたいにINPUTフィルタ
の前にNATモジュールにパケットが入っちゃうのか!?
だとすると、もう7850sは使えないな…
147:114
10/07/30 22:20:22 GJHPWVBX
REJECTのログを確認してみてわかったけど、
宛先アドレスがLAN内のプライベートに変換
されてる、、、orz.
こりゃlinuxと同じでINPUTフィルタ前にNAT
エントリの処理がされる仕様っぽいな。
ダメダメじゃん、NEC-AT…
中古でSOHO向けルータでも買うかな…
148:不明なデバイスさん
10/07/30 22:33:03 TFjMdEUT
生産終了機種か…でもNECにクレーム付けてみてくれよ
149:不明なデバイスさん
10/07/30 22:35:33 UOkvnd1J
>>145
このURLが 404 になる (403だったかも)
URLリンク(192.168.0.1)
150:不明なデバイスさん
10/07/30 23:10:50 slv7/Q2M
>>149
それとTELNETと何か関係でも?
151:不明なデバイスさん
10/07/30 23:23:50 UOkvnd1J
>>150
それがないとtelenetに接続できてもログイン不可能らしい
152:不明なデバイスさん
10/07/30 23:29:35 slv7/Q2M
>>151
そんなもん俺の8700にはないぞ
ってからしいとか試してすらいないのかよ
153:不明なデバイスさん
10/07/30 23:33:19 jabwUU0Z
WR8150Nはダメだな
ファームアップ後例の設定ファイル読み込ませたけどダメ
WR8700Nの方は持ってないからしらん
154:不明なデバイスさん
10/07/30 23:37:41 jabwUU0Z
何か違うな
何もしない状態だと
telnet接続できてもログインのpassが分からないからログイン不可能
ルーターのURLリンク(192.168.0.1) が表示されれば
某設定ファイル読み込ませればcliのパスが無くてもログイン可能になる
WR8150Nは最新ファームの1.10を適用すると /kern/profile_value が削除されて
cliのIDでログインが不可能になる
155:不明なデバイスさん
10/07/31 01:05:11 JUB2iR0Q
8300の更新早くこないかなぁ
iOS4が遅くて困る
156:不明なデバイスさん
10/07/31 07:52:12 8DEaOh8P
>>155
iOS4が遅いんじゃなくてBB2Cが遅いんでしょ?
ch固定で直るぞ
157:不明なデバイスさん
10/07/31 08:05:55 JUB2iR0Q
>>156
メーラーも遅いよ
ch固定は一時的には直るけど、しばらくするとダメって報告なかったっけ
158:114
10/07/31 09:36:25 KWsURupL
>>148
あれからクラッカーどもは、攻撃元IPを変更しやがって、
現在拒否フィルタは4つに増えている…
そして、7850sはあきらめて、とある筋で借りてきたNTT-
OEMタイプのNV130にルータを切り替えた。さすがに最新
らしくWebコンフィグ画面も8700とそっくりだが、内部
ファームもほぼ同等品なんだろーか。
今のところ、ACL packet discard(REJECTじゃないのね)
のログは出るものの、NATのエラーは出てこないようだ。
実際アクセスも快適。8xxx系と同じNATテーブル上書き
タイプならば、期待が持てる。
7850sに関してはとある筋のほうで突っ込めたら仕様を
聞いてみたいと思う。
159:不明なデバイスさん
10/07/31 10:13:06 /ntVMkZV
>>153
cliにパスワードは自分で設定してた?
160:不明なデバイスさん
10/07/31 11:08:08 8KQc/uT3
NECってバッファローにあるような
中継器とかアンテナってあるの?
161:不明なデバイスさん
10/07/31 13:23:35 CMKmmMq2
ない
162:不明なデバイスさん
10/07/31 13:27:36 ZDp93y64
>>156
>>>155
>iOS4が遅いんじゃなくてBB2Cが遅いんでしょ?
>ch固定で直るぞ
155じゃないけど本当だ。ch固定にしたら治ったわ。しかし、時間が経過すると、元に戻るって話もあるし、早くファーム更新こないかなぁ。
163:126
10/07/31 14:18:11 0jj0cFkL
WR8700N買ってきました。
結果から言うと、拾っておいた設定ファイルを使うことでTELNET接続できました。
ファームは最初から1.04なのでアップデートなし。
>>144のコマンドでWAN側IPも取れました。
MACアドレスでのポートマッピングですが、DHCP固定割当設定でIPを固定にしてやることで、擬似的に実現できました。
スピードテストも4倍ほどに上がり満足です。
情報ありがとうございました。
164:不明なデバイスさん
10/07/31 14:21:44 evmSPCsG
特殊例かもしれんが8700の子機はUSB3.0で認識しにくいような気がする
認識中です、、、みたいな表示がずっと続いてシャットダウンしても固まる
諦めてUSB2.0のコネクタで接続すると普通にできた
参考までに
165:不明なデバイスさん
10/07/31 15:39:35 Avyc9nq/
>>160
外付けアンテナがなくても、NECのほうがなぜかつながりがいいという
面白い現象があります。
166:不明なデバイスさん
10/07/31 17:07:50 At8mg1FP
>>158
そのIPアドレスとか晒しちゃえ
上位のルーター(ISP)に遮断してもらうとかどうなのかな
167:不明なデバイスさん
10/07/31 17:54:06 rYCMJYrT
設定ファイル・・・
過去スレから落とせない
どーしたものかw
168:不明なデバイスさん
10/07/31 18:18:44 0Tp0wRUU
<<< WR8500N.bin for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 9 lines ] >>>
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[5ePT(si"u)!("H->G%sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!U]8p
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[5ePT(si"u)!("H->G%sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!U]8p
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[5ePT(si"u)!("H->G%sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!U]8p
%滸S院CV曄@@@@L@@Am@@C瓠@レ饌メ゚ヤXabニmケ栂1aキm-ヲ*C゙=[ョ組「V@、穆ヲコTq噴/;帶_゚9シB?淮x
&Gg<ニ@傍レ]e瀘IレXL。ト。セ鰌urp../UタzタN1゙@ッbWVエ/皀B韻ル醋セナユ0・Xマ_A夬'tTe跋ョチ式{@Kヤ4ォ
。匿7rJ゙窗O=エa5ァ煦嵒截_3ル+Y4進B:ヲョフI5ネB貝~iメネナエ~WI7躯斉ムェ9@ム3s4與ホ喉ウ詢yスekVマ典
」k{市8オ:6戡|サ+マ溂T{ロu字|ァqチアオ臙3リn幇ケ誉=']戯ン3ルナ}h鏑エヤq<ッhハハ痍}膂hAh(縮ヒラ燵セヲ*
--- WR8500N.bin (9/9) ---
<<< WR8150N.bin for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 9 lines ] >>>
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[4?PY(si"u)!("HrnG$sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JF"E
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[4?PY(si"u)!("HrnG$sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JF"E
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[4?PY(si"u)!("HrnG$sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JF"E
%滸S院CV曄@@@@L@@Am@@C瓠@~蕋モイ儂ヘnスA]ユキuhエタァCリ絅+~潼゙粘gAエkムbcnタ耋マ詆<タシ(゙ハ(スッ
&Xw遜c指Lマヘ6「=賎J阜<裟<拠ャオ檐]イ(rケ縟j汢Hp|Af寃舎コレuョ'QXUG8、JDTL゚Bサッムオリb胥@_/}C
。,釜キ゚鄰K沫、蘂m8勘EGs(崙dzト8=hコォレRzネ|ニ)ムmuトネpヤ嫐苔ォ)屓Z餡蝪ケfツX釘ュ)|鑿ユァ裸圓エL
」Z・WワネヨH<oR;勵,搆;クn9「0゙y蒋マ2gE襃ーフチ_wトj+ケワ触16j吹WuRcvァy^S3'ラ^ギ8ルニ啜ウェ'aサ漫]
--- WR8150N.bin (9/9) ---
169:不明なデバイスさん
10/07/31 18:20:35 0Tp0wRUU
<<< WR8300N.bin for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 9 lines ] >>>
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[5"PT(si"u)!("H!&G%sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JF)m
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[5"PT(si"u)!("H!&G%sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JF)m
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[5"PT(si"u)!("H!&G%sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JF)m
%滸S院CV曄@@@@L@@Am@@DH@@~裹タh_hゥP」.[6ョオI陰エBzワリPィェetァ。桾テDCWマ豁送ホ}、快B奥lァムu
&ォBヘSPzタ嬰ョ呀Wリェトh+モyス「1/銹L8)DvE櫟V(ケ09・ノ5オCxtユlヲナc6鴬~篁0og'k(゚マ0桶|リメソ@JLyホ
。1ヌ\g9AwノIッB「゚熄ハヤMj.札dnl+「V奨壟逆ヲワ畜歙)僕/,エ,ャ荼オ竸ェq姥ハj/狆Lェホ嘶_|ュyゥノ4瓲/
」テ)ソリ塹糖矼ミロ麾kew韵B9HevZtFシトHqネ+Fォ招(ヨァトy殻ワマmm萢ニ.[米f恬帛ヤ兜ラ@ルヒク(Lオアィ0l歎
--- WR8300N.bin (9/9) ---
WR8100Nはいらないよね?
170:不明なデバイスさん
10/07/31 18:32:49 rYCMJYrT
>>169
ちょw
どっかにうpしてくれ
ブラウザじゃなくw
171:不明なデバイスさん
10/07/31 18:54:25 AwQrEUyI
>>170
デコードも出来ない奴がtelnetなんて使えるのか?
172:不明なデバイスさん
10/07/31 19:00:16 ThpkB7Ad
ishかよwww
173:不明なデバイスさん
10/07/31 19:01:57 4tjlWxOf
ishで貼るのがこのスレの伝統だろ
174:不明なデバイスさん
10/07/31 19:10:21 Dsz5m74F
NECだからかw
175:不明なデバイスさん
10/07/31 19:15:14 rYCMJYrT
はいはい。。やりますよ~
と思ったら8700Nないんジャマイカ
176:不明なデバイスさん
10/07/31 19:32:09 Dsz5m74F
過去ログから拾ってきた
<<< WR8100N.bin for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 9 lines ] >>>
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[4?PT(si"u)!("HgVG$sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!xGM"
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[4?PT(si"u)!("HgVG$sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!xGM"
!!!E!!9Q!5"XRoCJ%[4?PT(si"u)!("HgVG$sh!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!xGM"
%滸S院CV曄@@@@L@@Am@@C瓠@レ鰒ンM吉v侍h}exヘn洋贖7x~崖ョミV1坿YソヨメJr゚AXサ)i憩yx惺ツ_A+
&ヒiニャイネj、ヘ:嬬[I3ホP゙セ結vキ紫d詬サネ呟j脚ト+ラ'80鯑ナィ・O+F@ルーIキ5D7]ェミ゙0エ@sz,キk縺セ@NC^)
。ヌテcノ存ヘッ0pI・ワカKタ1ュ'tオa0hDVr)oイxm)>ゥwヲ0A是p,k暦ュR疽沓Y明Dロ啗ャ゙膚ヌOB松セ峡:ッオaキホ
」。8U(繚:YVル率号蹕]嶷稙c2弋XヌZヲtiヘヤェ鈑ネd6^旄サ@\0汎:vJ税J隷創t9餾3gソ-マ~6ヲTレオ33'ー
--- WR8100N.bin (9/9) ---
177:不明なデバイスさん
10/07/31 20:04:59 Avyc9nq/
魔女とか化けて出てきそうだな
178:不明なデバイスさん
10/07/31 20:22:48 Ldo78zoY
ひさしぶりに見た
石塚さんお元気ですか?
179:不明なデバイスさん
10/07/31 20:34:33 EIcP60wa
シコタホア、ー偰
180:不明なデバイスさん
10/07/31 20:51:58 ThpkB7Ad
>>173
新参だから知らんかったスマソwww
ていうかGJwww
181:不明なデバイスさん
10/07/31 22:11:13 At8mg1FP
草の民か
182:不明なデバイスさん
10/07/31 22:27:51 aRtJD4mm
75H
↓
7800H
↓
7800H(交換品)
↓
8700H←いまここ
183:不明なデバイスさん
10/07/31 22:29:24 /MPjjR6Z
ぷっ
184:不明なデバイスさん
10/07/31 22:52:24 HtiWpR//
iPhone4関連の8700ファームアップ早くして欲しい。
185:不明なデバイスさん
10/08/01 00:18:00 lGOvi5Nk
ishなんてほんと久しぶりに見たわw
186:不明なデバイスさん
10/08/01 00:30:29 QFuZpAZD
そこらのあぷろだに上げるより確実だしログにも残る
最高だな
187:不明なデバイスさん
10/08/01 05:53:47 c49OyjFZ
どこのjunk.testかと思った
188:不明なデバイスさん
10/08/01 07:53:24 HNja3cXW
WR8700N2.bin 136 00000060d35e0900d8125af6f6461f12063d97d9
WR8700N7.bin 136 01ef9ce9fdc5d509e870cace439f5d87
WR8700N6.bin 136 13904e884ac550f6bbdc1902ef6ff91440d5fb7c
WR8700N3.bin 136 30dccd9642533361f986f9cf3e84bd8aa1841b8b
WR8700N5.bin 136 7e6dcae34c0485bb1c2585b4b5d3058668ddc9b9
WR8700N1.bin 136 6861726300000001000000180000007100000058
WR8700N4.bin 136 8a4123156e58f4bb3503a77eedbebec46e58eb2d
分かるやつ出てくるかな
189:不明なデバイスさん
10/08/01 11:37:30 6cTFmr7A
WR8700Nのバグはいつまで放置なんだよ!
直せないなら直せないって表明しろって。
190:126
10/08/01 12:06:38 HG/4HVbk
>>189
どんなバグ?
191:不明なデバイスさん
10/08/01 13:38:25 TRqMhflP
>>189
サポセンに連絡しろよカス
192:不明なデバイスさん
10/08/01 16:28:39 hyUkSC6H
>>169
8300N無事にtelnetでログインしてmtu変更出来ました thx
193:不明なデバイスさん
10/08/01 19:27:53 J9Ij+jqj
スーパーフラットケーブルで敗戦してしまった。
さようなら。
194:不明なデバイスさん
10/08/01 19:40:08 XwRlHppQ
ケーブルを踏んだらサヨウナラ
195:不明なデバイスさん
10/08/01 20:33:18 onqDdbiv
きしめんケーブルガンガン踏んでるけど問題ないな
まぁ内部ではエラー出てんのかもしれんが
196:不明なデバイスさん
10/08/01 20:50:12 XilAwfjG
8700Nで売りである有線速度がいまいち出ないです。
NAS(IOdata HDL-GS500)→MacBook (アルミUnibody)でファイルコピーした場合ですが、
毎回ほぼ9.4MB/sで頭打ち。
NASとMacBookを直結すると20~25MB/sと、各種サイトで報告されているHDL-GS500の
実力通りなので、8700Nが介在することで速度ダウンしてる状況。
LANケーブル交換、無線off、ジャンボフレーム透過、リセットして設定し直し等やってみましたが
変わらず。
ファームも最新。もちろんecoモードもoffです。逆にecoモードにしても前記9.4MB/sのまま
なので、Gigabitで繋がってないのかとも思ったのですが、MacBookのネットワークユーティリティ
で見ると、リンク速度はちゃんと1Gbit/秒で表示されています。
何か考えられる原因アドバイスお願いします。
197:不明なデバイスさん
10/08/01 20:58:02 TjmA54DQ
>>196
ジャンボフレーム使うようにしたら、速度が落ちた。
NASとMacと8700で使わない設定でどうかな?
198:不明なデバイスさん
10/08/01 21:07:10 klgRBggI
>>196
速度的に明らかに100Mbpsの速度だな。
NAS-[100M]-8700-[1G]-Macってリンクしてるんじゃないの?
NAS側で手動で1Gbpsに設定してみれば?
199:不明なデバイスさん
10/08/01 21:08:17 klgRBggI
補足だが、8700で優れてるのはWAN-LANの速度なんで、
ハブの速度は別に売りじゃないよw
200:不明なデバイスさん
10/08/01 21:13:47 TRqMhflP
それ以前にNASとPC繋ぐのに無線BBルータのHUB使うとか論外過ぎるだろ
201:不明なデバイスさん
10/08/01 21:26:11 khJYrtfJ
> 200 名前:不明なデバイスさん [sage]: 2010/08/01(日) 21:13:47 ID:TRqMhflP (2)
> それ以前にNASとPC繋ぐのに無線BBルータのHUB使うとか論外過ぎるだろ
なんで?別に普通のことだと思うんだが・・・
100BASEのハブかましてるわけじゃないし、業務用SAN構築してるわけじゃないんだから
家庭用のNAS程度はポートが足りないならともかくルータ内蔵HUBで十分だろ
202:不明なデバイスさん
10/08/01 22:11:55 +MXvapCN
ちなみに8700Nの有線Hubはかなり良いよ
別の会社のNASだけど、Read60MB/sWrite50MB/sでるからかなり良いもの
203:不明なデバイスさん
10/08/01 22:16:06 XilAwfjG
>>197
言葉足らずでした。
最初は使ってなく、試しに使ってみても変わらずという結果でした。
>>198
NASの設定見ても、手動で設定出来る部分見つからなくて。。。
>>199
>>200
>>201
確かにNECのサイトもう一度見てくると、WANからLANって書いてありますね。
LAN同士はこんなもんですかね。同じ使い方の人の状況教えてもらえると助かります。
それによってはHUB追加も考えます。
204:不明なデバイスさん
10/08/01 22:18:44 XilAwfjG
>>202
おっと書込みありましたね。
やっぱ私の方は何か原因あるのか???
205:不明なデバイスさん
10/08/01 22:22:53 klgRBggI
>>202
いや、有線Hubなんてどれでもワイヤースピード出るだろ…。
ノンブロッキングじゃない物はあるかもしれないが。
>>203
手動設定できないのか、何か相性が悪いのかもね。
サポセンに問い合わせてみれば?
206:不明なデバイスさん
10/08/01 22:27:55 +MXvapCN
たぶん198の状態だとおもうな~
207:不明なデバイスさん
10/08/01 22:33:36 TRqMhflP
>>205
NECの8シリーズはやってないとは思うが、あるメーカのはHUBの各ポートのフィルタリングまでやってたから
スループット出ないとかあったわw
まぁGbE HUBをかますのが色々な面で一番簡単な方法には間違いないだろ
208:不明なデバイスさん
10/08/01 22:57:29 klgRBggI
>>207
下手に高機能だと家庭用には不向きなのはあるな。
VLANが付いてて設定がおかしくて通信できなかったなんて知人が居た。
まあ単体Hubなら普通速度ランプが付いてるから、
今回みたいに何かトラブった時にわかりやすいのはあるね。
209:不明なデバイスさん
10/08/01 23:36:11 XilAwfjG
短時間の間に、みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
I-O DATA LANDISK シリーズってスレもあったので、そちらでも勉強してサポセンに
聞いてみようと思います。
210:不明なデバイスさん
10/08/02 13:18:51 hoY/zICL
>>175
>188
211:不明なデバイスさん
10/08/02 13:25:54 VNKeuALw
8700の裏口って塞げないのかな…
ググったところでは、いまだに誰も存在に気づいて無いっぽいけど。
212:不明なデバイスさん
10/08/02 13:30:44 YJqfNIzR
>>210
あ。。ウチのプロバ使えないんだよ
速攻で帯域制限かかるから
213:不明なデバイスさん
10/08/02 15:29:35 YNftsloL
e
214:114
10/08/02 15:55:25 6s18jj1C
>>166
最終的に攻撃元IPは、13個9ブロックにまで増えたが、
NECAT-OEMのWebCaster V130(NV130じゃなかった)は
特に不具合は無い模様。もちろん攻撃元IPは全部
拒否フィルタを書いてやったが…
セキュリティログを見る限り、V130(おそらく87xxと
同系列)も拒否ログに出る宛先が既に内部IPに書き
換わっているので、INPUTフィルタ前にNAT変換テー
ブルに入ってしまう仕様は変わらないようだが、
テーブルが10000個に増えたせいなのか、古いのを
上書きするようになったからなのか、特に問題は
発生しないみたい。
しばらくこれで様子を見てみますわー。
215:不明なデバイスさん
10/08/02 17:51:45 VipaVn9B
>>211
サポートに裏口があって危険だって報告すればいいんじゃねーの?
216:不明なデバイスさん
10/08/02 19:47:35 /MRTS0FZ
バッファローの上位機種にできて、
8700+イーサネットコンバーターセットにできないことってありますか?
217:不明なデバイスさん
10/08/02 19:48:59 pyv2fOKD
製品情報とか比較してわからないのか?
のび太じゃあるまいし
218:不明なデバイスさん
10/08/02 19:54:27 vwDh1ITy
>>216
牛ユーザになる喜びを味わうことができない
219:不明なデバイスさん
10/08/02 20:06:52 CYRGryyP
>>216
6to4によるIPv6インターネット接続とIPv6のパケットフィルタリング
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(buffalo.jp)
220:不明なデバイスさん
10/08/02 20:34:24 te2Vj0FE
>219
それ、wzr-ampg144nhだけじゃね?
221:不明なデバイスさん
10/08/02 20:52:16 /MRTS0FZ
よく調べないで8700イーサセット買っちゃったんで…
ありがと。
調べてきます。
222:不明なデバイスさん
10/08/02 20:54:30 pyv2fOKD
買っちまった後で比較してどうとかなにかんがえてるんだ?
買う前に検討するもんだ
223:不明なデバイスさん
10/08/02 20:56:50 pyv2fOKD
あげくに牛ではこの機能があるのにNECのにはないとかいってグダグダいいだすんだよね?w
文句いうときだけのび太からジャイアンにクラスチェンジする
224:不明なデバイスさん
10/08/02 20:57:06 3gh5yP4m
>>220
いや、他にもあるがスレ違い
そろそろWRもv6対応機出してクレヨン
225:不明なデバイスさん
10/08/02 21:14:36 te2Vj0FE
ipv6対応させたとしてもフィルタ使えるのがフレッツ網だけじゃね
PPPoEでIPv6アドレスの割り当てがあるISPあるのかね?
226:不明なデバイスさん
10/08/02 21:19:13 +6J5GThx
>>225
その内出てくるんじゃないかな。
227:不明なデバイスさん
10/08/02 21:19:24 pyv2fOKD
フレッツのipv6でもなんちゃってなんだけど…
228:不明なデバイスさん
10/08/02 21:46:15 tOdgKuVl
>>227
6to4なんて(VPNのような感じの)トンネル使ってないだけまとも
229:不明なデバイスさん
10/08/02 22:22:18 XKugi34k
>>225-226
> PPPoEでIPv6アドレスの割り当てがあるISP
それこそが、IPv6インターネット接続機能の「トンネル方式」。
サービス開始は来年4月以降。
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
「Yahoo! BB 光 with フレッツ」と「Yahoo! BB 光 フレッツコース」は
光BBユニットが6rdを終端するから、その内側では
IPv6ネイティブやIPv4/IPv6デュアルスタックのルータが使える。
URLリンク(faq.softbank.jp)
Feel6はIPv4のISPに依存しないトンネルサービス。
トンネル方式はDTCPで、NAPTの内側からでも利用できる。
DTCP対応ルータ(RTA55i以降のヤマハネットボランチなど)で終端すれば
専用ソフト「BitBasket6」は不要。
URLリンク(www.feel6.jp)
230:不明なデバイスさん
10/08/02 22:25:29 tOdgKuVl
>>229
それ、なんちゃってIPv6じゃん
231:不明なデバイスさん
10/08/02 22:35:25 XKugi34k
>>230
つ URLリンク([2001:240:bb42:b000::1:80])
232:不明なデバイスさん
10/08/02 22:48:10 pyv2fOKD
なんだかんだいって枯渇したからってすぐに影響でないらしいしな
当分回収再利用でしのぐらしいぞ
233:不明なデバイスさん
10/08/03 00:40:12 7mhMA6RI
8500nとiphone4を使用してます。
設定で2.4Gと5Gを自動切り替えで使ってるとサイトの読み込み遅いんだけどこれは不具合なの?
2.4Gだけにすると読み込みが速いのはなんでだろ?
iphone4が5Gに対応してないのは分かるけど自動切り替えだから問題ないと思ってたんだが。
234:不明なデバイスさん
10/08/03 00:43:58 uOgbfZ61
え?
235:126
10/08/03 10:22:38 xiCn8of2
切り替えって、キャッチホンで2人と話している状態だと思うが・・・
片方と話しているときは、もう片方とは話せないわけで、そうなると話の進み具合は遅くなるのは当たり前。
236:不明なデバイスさん
10/08/03 11:08:32 SzXxS0RV
>>233
8700でもおきてるし、iPhone4のバグでしょう。
特定のソフトで発生してるしね。
セキュリティをWEPに変更する事で、一瞬早くなることもあるけど、
WEPでも速度低下起きる事もあるし。
アップデート待ってみるしか無いかも。
237:不明なデバイスさん
10/08/03 11:17:08 v1OEwJls
うちの8300nもiOS4で遅くなった。
Ch固定以外で設定で何とかならないのかな?
早く対応ファーム出してくれ・・・
238:不明なデバイスさん
10/08/03 13:07:08 oLdwbyUZ
光に乗り換えで無線ルータを新調予定です。
購入予定のものはWR8500Nなのですが問題ないでしょうか?
ノートPC二台を無線LANで接続。デスクトップ一台を有線でつなぎます。
家は鉄骨。安定性を求めます。速度はそれほど必要ありません。
239:不明なデバイスさん
10/08/03 13:20:15 6gi0Cckd
ノートPCの通信規格は
240:不明なデバイスさん
10/08/03 14:51:36 svud27I2
>>238
どんな通信したいのかわからんから問題あるか答えられんわ
安定性にしても無線使う時点でかなり妥協する事になる
ネトゲや動画配信したいから切れたら困るって言うなら有線しか選択肢無いぜ
241:不明なデバイスさん
10/08/03 17:18:01 LzFoUH8S
> 家は鉄骨。安定性を求めます。
鉄筋対策ならn 安定性ならa
242:不明なデバイスさん
10/08/03 18:38:44 sW/8xK1P
>>224-232
NECが本気出す?
「IPv6家庭用ルータガイドライン(2.0版 2010年7月29日発行)」を公開
URLリンク(v6pc.jp)
243:不明なデバイスさん
10/08/03 18:42:24 oLdwbyUZ
>>238
片方はIEEE 802.11b。もう片方は IEEE802.11a/b/g/n無線LAN です。
現在11bのほうのPCはUSB子機で繋いでいます。
>>240
動画観賞やネットサーフィンです。
ネトゲなどは有線でやります。
>>241
安定性ならaなのですか。
244:不明なデバイスさん
10/08/03 19:01:49 yvfPcBRm
>>241
鉄筋対策なら (5GHzの300Mbps) で安定なら (5GHzの)54Mbpsか
245:不明なデバイスさん
10/08/03 19:21:58 UODrRBRS
FAX来たけど42,800円の7%引き 送料1,575円
しばらく待ちだな
246:不明なデバイスさん
10/08/03 19:22:46 UODrRBRS
誤爆すまん
247:不明なデバイスさん
10/08/03 19:41:13 V7i3E9JJ
>>243
無線LANで繋いだノートPCで、別のPCに積んでるTVチューナカード経由でTVを見てる。
たまにドロップは出るけど地デジやBSデジの視聴は問題ない。
ビットレートを考えると別のPC上の動画ファイルを再生するのは大丈夫じゃないかな。
248:不明なデバイスさん
10/08/03 19:43:09 V7i3E9JJ
ノートPCの無線環境はIEEE802.11nでリンク216~300Mbps