【聴き専】USBオーディオデバイス 26bitat HARD
【聴き専】USBオーディオデバイス 26bit - 暇つぶし2ch234:不明なデバイスさん
10/07/15 17:44:49 3hihwFET
>>233
【試聴ソース】
・相対性理論『パラレルワールド』(シンクロニシティーン)
・相対性理論『LOVEずっきゅん』(シフォン主義)

235:不明なデバイスさん
10/07/15 19:00:10 2NTtEMRW
>>234
一気に胡散臭くなるなw

236:不明なデバイスさん
10/07/15 19:29:41 UY5HfvqN
ポタアンは不利だろw
つーかどれも似たような感想しかなくて参考にならねぇ

237:不明なデバイスさん
10/07/15 19:38:49 aUMrIO9F
向こう側のスレの人たちは、多分理解できるのだろうけど、参考になるならない以前に俺には解読不能だった

238:不明なデバイスさん
10/07/15 19:43:37 aOnNEt1A
要するに提灯記事だな、それぞれ比較してレビューしてくれんと。

239:不明なデバイスさん
10/07/15 19:59:03 2NTtEMRW
比較するのなら価格帯とか揃えてくれないとなぁ

240:不明なデバイスさん
10/07/15 20:24:40 6FU9C+Re
後ブラインドでやってくれ

241:不明なデバイスさん
10/07/15 22:30:13 he6GMW1Y
でもまあ、聴こえ方なんて人それぞれだし、オンボとの違いが分かんない
耳悪い人はどれ買っても大差なかったりする。

聴覚テストやって、どの程度耳が良いか(悪いか)テストしてみよ。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(masudayoshihiro.jp)

242:不明なデバイスさん
10/07/15 22:32:52 2NTtEMRW
可聴域で耳の善し悪し計るとかアホかと

243:不明なデバイスさん
10/07/16 01:34:30 pfOvKARq
USB Sound Blaster Digital Music Premium HDの
DACはAK4396VFってやつなのか
割と高級そうだね
零細じゃ使えないようなものなの?

244:不明なデバイスさん
10/07/16 09:42:20 YnN3SuJ9
>>243
零細でもそりゃ使えるよ。

245:不明なデバイスさん
10/07/16 11:03:20 4sdOIrxQ
NuForce“iconシリーズ”の3機種が生産完了へ - USB DACは後継機「icon uDAC2」を発売予定
URLリンク(www.phileweb.com)

はえーなおい

246:不明なデバイスさん
10/07/16 16:33:47 Lwdevvfp
uDACがセールで値下げしてるのはこれもあるのかな
HDPも値下げしてるからただのボーナス商戦かもしれないが

247:不明なデバイスさん
10/07/16 18:18:13 1IMTCs1v
>>245
ちょっと気になってたのに終息早すぎわろた
2出たら買ってみるかな


248:不明なデバイスさん
10/07/16 19:26:07 TaO3hmRD
μDACは小型でそこそこ端子がついてて1万ちょいって結構お手頃でよかったと思うんだけど結局買わなかったでござるの巻

249:205
10/07/17 14:15:29 ebYr5VnI
nano/v 木曜不在票で本日ようやく受け取り
小さくていいですな
付属はフェライトコアつきのUSBケーブルと光角変換

XPで自動認識、ulilith>ASIO4ALLで無事出力
ボリュームは、OSと連動
反応が良くて細かい調整ができない
最小から最大まで押しっぱなし1秒以下
あと、ボタンはそれなりに大きなクリック音がする

一時間ほど使ったが発熱も少ないしオンボードよりは良い
送料込みで8.7Kならお買い得かと

250:不明なデバイスさん
10/07/17 19:45:29 RQEr+OP8
amazonはまだあつかわないのね。どうしてもsの値上げ前の価格がちらついて、
手を出すと負けだとおm(ry 

251:不明なデバイスさん
10/07/17 20:02:51 PLK2nzve
どうせ1000円ぐらいの差だろ
気にする方が負け

252:不明なデバイスさん
10/07/17 20:39:10 tsJNOxoi
サンブラ以外使ってる奴はじょうじゃくだなw
24bitがどうとか行ってるのもオカルトだしwww

253:205
10/07/17 22:04:25 ebYr5VnI
>>250
Gmarketで買えば値上げ後の値段でvが手に入ると思えば引き分けくらいかと
注文から4日で届きますし、手間なんてamanonと変わらないですよ

254:不明なデバイスさん
10/07/17 22:57:28 3WJj7QUv
>>252
釣れる?

255:不明なデバイスさん
10/07/19 01:31:34 jVjlcXAz
nano/sとnano/vの違いって、音量ボタンと出力端子2つなだけ? 中身違わんのかな。

>>249
ボリュームのOS連動って、ようするにマウスで動かすのと同じってことだよね?意味茄子?


256:不明なデバイスさん
10/07/19 05:51:00 z0yD7oq+
TeraDakのTeralink-X2買ってみた。
マザボのSPDIFから同軸でDACへ入れてた環境からの変更ですが
細かい音がよく聞こえる割には平面的な音に感じた。
一応専用の外部電源も同時に購入したけど効果はある。
そこでUSBケーブルをフルテックのオーディオ用に交換したら
全く別物に、全然情報量違い奥域、音情もグレードアップしました、しかしケーブルの方がD/Dコンバーターより高い
これ安いけどお勧め、日本に情報がないのが難点


257:不明なデバイスさん
10/07/19 07:34:53 CE4cmZw/
よほど安いUSBケーブルを使ってたんですね。
ちゃんとコンプライアンステスト通ってるやつ使わないと。
店頭のカゴに入れて売ってるようなやつはだめですよ。

258:不明なデバイスさん
10/07/19 08:31:16 pjfHtX2D
>>257

一応、TeraLink付属のケーブルで聴いてましたが、ハブとかに付属のケーブルも
2,3本試したが付属のが一番良かった。
しかし、Audio用は次元が全く違いました。
いろんなのが出ててこれ又嵌りそう。

259:205
10/07/19 09:22:17 HPriHm0Z
>>255
sは使ったことがないので差は不明ですが、部品は一部異なりますね
URLリンク(iws.danawa.com)
USBインタフェースはTE7022Lのまま
DAC-AK4421からWM8716に変更
OPAMP-AD8397からLME49860に変更

ボリュームは書かれたとおり
タスクトレイのスピーカーマーククリックするとでてくるパネルと連動
反応がもうちょっとゆっくりなら微調整に使えるんだとおもうんですが・・・
出力2系統ともボリュームに連動しているのは何か意味があるんですかね?
コンボ端子はラインアウトかと思ってた・・・

260:不明なデバイスさん
10/07/19 10:24:23 6GU/ECrb
そういえばまったく使っていないUA-3FXが押入れに眠ってるな
売ってもたかが知れてるしどうしたものか



261:不明なデバイスさん
10/07/19 10:32:36 6rh9sRSq
いらなければ捨てればよいのでは
私も予備で買って使わないのは随時処分してますよ

262:不明なデバイスさん
10/07/19 12:52:44 904v9/hD
誰かにあげれば、もらった奴は幸せになるんじゃね。

263:不明なデバイスさん
10/07/19 13:11:29 7cfrq/4L
>>260
おれにクレクレタコラ

264:不明なデバイスさん
10/07/19 17:01:15 lG9iNCZ+
>>256

USBケーブルで音が変わったって言ってる人のケーブルを
こっそり100均のUSBケーブルに変えておきたい。

いつ気がつくのか。究極のブラインドテストw


265:不明なデバイスさん
10/07/19 18:36:47 pjfHtX2D
>>264

一度装置買って体験したら分かる。
脳内じゃわからんよ。

でも、100均ケーブルが好みの人も居るかもしれないが。

デジタルは、アナログよりケーブルに寄る支配が大きいよ。
S/PDIFなんかいい例。



266:不明なデバイスさん
10/07/19 18:53:16 LXU2PSib
ここはハード版だよね?

267:不明なデバイスさん
10/07/19 19:15:02 1lZUAw/D
USBケーブルは普通の安もんで十分
>>265
どんだけプラシーボ強いんだよw

268:不明なデバイスさん
10/07/19 19:17:24 1lZUAw/D
フェライトコアの有無だけで
ケーブルによる差は出にくいよ>USB

一番出るのがSPDIFだけど、これもケースバイケース
光はジッターを減らす方向に、同軸はある程度しっかりしていれば差は無い

269:素人
10/07/19 19:18:05 fWZX7s9U
>>265
>デジタルは、アナログよりケーブルに寄る支配が大きいよ。

あっそうなんですか?。
PC→SEU55SX→(アナログケーブル)→アンプ
ってつないでるんですが、アナログケーブルを安売りしてたモンスターケーブル変えたら(4000円くらい)
音が歴然と良くなりました。
PC→SEU55SXもケーブル変えたら良くなるってことですね・・・(としても予算1万以内)
デジタルはあんまり変わらんという意見もあり、悩むところです。

270:不明なデバイスさん
10/07/19 19:19:55 1lZUAw/D
ID:pjfHtX2D


もうこいつNGでいいと思う
いい加減釣られんなよw

271:不明なデバイスさん
10/07/19 19:36:53 VoROlRJB
お仕事なんだろ?
盲信にせよどっちに転んでも可哀想な子なんだよ

272:不明なデバイスさん
10/07/19 19:37:15 o8IvyWTr
大マジメに語ってくる。これが一番怖いんですけど、
とりあえず「書き込む板間違いました」と、ひとこと言って立ち去ってくれ

273:不明なデバイスさん
10/07/19 19:50:42 B/2fNGW8
1lZUAw/Dはなんでこんなに必死なのか

274:不明なデバイスさん
10/07/19 20:07:36 CE4cmZw/
奥「域」とか音「情」とか書いてる時点で程度が知れるだろ。

275:不明なデバイスさん
10/07/19 20:53:21 yrvjko5y
ケーブルで音が変わるのは
デジタルだから変なノイズが無くなるだけで
まろやかになったりとかそういう事じゃないのよ?

276:不明なデバイスさん
10/07/19 21:04:13 +Ny6a0tV
こちらへご案内

電源・SPケーブル等単なる思い込みだった47
スレリンク(pav板)

277:不明なデバイスさん
10/07/19 21:46:00 2wDb5mTO
SB-DM-PHDのデジタル入力改善のファーム来てるよ。

278:不明なデバイスさん
10/07/19 21:46:58 pjfHtX2D

ここのレベルがこの程度なのがよく分かった。

自分の星へ帰るわ。




279:不明なデバイスさん
10/07/19 21:52:07 7cfrq/4L
キチガイを見たくないから二度とこないでね^^

280:不明なデバイスさん
10/07/19 22:06:16 NErrWM4d
俺もやってらんねー、コスプレ板に帰るわ

281:不明なデバイスさん
10/07/19 22:15:20 VZH9GtA5
みんな帰るのか。んじゃ俺もオカ板帰ろう

282:不明なデバイスさん
10/07/20 00:52:54 cD7qgj4j
>>259
おおー、中身も随分違うんですね。(リンク先は見られんかったが)
前のnano/sが地味に手堅い感じで評判よかったので、これだけ部品違うと音も変わりそう。

283:不明なデバイスさん
10/07/20 01:41:36 5hoeZ5At
>>276
ケーブルはともかく、RAL-2496HA1とか電源をACアダプタにしたら音質が良くなった聞く。
でもUSB-DACならUSBバスパワーで十分なパフォーマンス発揮するもんじゃないの?

284:不明なデバイスさん
10/07/20 02:01:22 +3ocY5Nv
>>283
技術力があればな。
DACなら電流より電圧が問題になるので、
再レギュレーションで正負電源の生成が決め手になる。
単なる音響屋では手抜きで、オプションでまともになるとかも考えられる。

いや2496HA1持っているわけじゃないから予測にすぎないが。

285:不明なデバイスさん
10/07/20 14:03:13 y40WlOaG
>>277
やっぱりクリのせいだったのか…
帰ったら早速試すわ

286:不明なデバイスさん
10/07/20 22:41:19 xR10CPVt
>>282
nano/vのスペック、これは見られるかね?
URLリンク(blog.danawa.com)

相方のPCに接続、S:Flo2についてきたおまけイヤホンでお茶を濁してたんだが、T50pも奪われたorz
AD7のイヤパッドぼろぼろなんだよな・・・

287:不明なデバイスさん
10/07/21 00:11:37 7jT/Sv9E
>>286
オーテクなら交換部品としてイヤパッド扱ってるだろ
と思って確認したらまだ注文出来るみたい

288:不明なデバイスさん
10/07/21 00:13:21 FhRcqB8k
ファームうpしても何もかわらn

289:不明なデバイスさん
10/07/21 00:20:02 vfcFEwiF
nano/Vってつぶらな瞳でかわいいね^^

290:不明なデバイスさん
10/07/21 00:43:43 D4ppz61h
そうなの、ブイッ!

291:不明なデバイスさん
10/07/21 16:12:08 88awcxrV
>>267
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

ケーブルよりすごいのがきたw
この手のパーツをホイホイ買ってしまう人がいるのかな。

292:不明なデバイスさん
10/07/21 16:17:04 NwNqO4X/
あんまスレチな話してんじゃねーぞ夏厨共



URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

不思議な形状のΛ3.16 professional
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

写真左下のように、AV機器の前の床に設置すると、音が鮮明になるという
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

293:不明なデバイスさん
10/07/21 16:20:47 QcZu9JUA
NO-PCIでもちゃんと効果あるし、
それなりに効果あるんじゃないの。

294:不明なデバイスさん
10/07/21 16:24:10 5tEzyzMC
>>291
USBの電源改良するより外部から安定化電源引っ張ってきた方がはるかに安上がりで効果がでかいな
ファンノイズフィルタはPCからアナログ出ししてるなら効果が出る可能性はあるのかも?
SATAは理解の範疇外w

295:不明なデバイスさん
10/07/21 16:53:18 ZRYeN8xI
>>292
>実売は22万円程度になるという。

吹いたw
もう完全に壺そのもののレベルになってきたなw

296:不明なデバイスさん
10/07/21 17:22:23 9UseNdVt
オーディオなんてそもそも主観でしか計れないものだからな
本人が良いと思えば端から見て壺でもそれでいいんだよ

ちなみに下はオーディオ評論家:菅野沖彦氏。間違い探しでもどうぞw
URLリンク(avfuntou.blog.so-net.ne.jp)

297:不明なデバイスさん
10/07/21 17:24:18 WR9Klbfh
白髪の爺の耳なんて信用できんからなぁ・・・
機械的なセンサーが一番正しいんじゃねぇの

298:不明なデバイスさん
10/07/21 17:27:20 Koh2cnmw
>>296
もしかしてヘッドホンが逆?

299:不明なデバイスさん
10/07/21 17:28:09 9UseNdVt
>>298
正解w

300:不明なデバイスさん
10/07/21 17:40:33 Koh2cnmw
俺はどっちかというと江川派だからどうでもいいけどねw
江川さんには振動の影響とかアースの重要さとか学んだ

301:不明なデバイスさん
10/07/21 19:28:04 rO9I9Dco
間違い探しにかこつけたわけじゃないけど、
こういう白髪頭のじいさん達が現代のテクノロジーを正しく
理解できてるとは到底思えないな。

アナログレコードと真空管アンプの時代には常識だったことだって
今どきのCD+ソリッドステートアンプじゃ無意味になってることだって
多いだろ。きっと。

アナログレコード使ってた人たちは経験あるとおもうけど、レコードに
針落としたあとはプレーヤの周りを歩くときは抜き足差し足したもんだ。
今どきのCDプレーヤーは足周りをガチガチに固めた車に搭載したって
ちゃんといい音鳴らしてくれるぞw

そんな昔の常識を今どき偉そうに講釈されても。。。ねぇ(笑


302:不明なデバイスさん
10/07/21 19:44:52 Ly4E4iPK
>>301
据え置きCDプレイヤー揺らしても音に影響無いの?

303:不明なデバイスさん
10/07/21 19:47:05 gqPCTRyU
ビットパーフェクトで読み取れるなら影響ないだろ

304:不明なデバイスさん
10/07/21 19:52:18 sExWpNWm
アシンクロナスのUSBオーディオがいいかアイソクロナスがいいかで戦争やってるスレだってあるんだぞ

305:不明なデバイスさん
10/07/21 19:53:27 Koh2cnmw
中学生ぐらいの考えだな
俺も昔はそう思っていたことがありました。

306:不明なデバイスさん
10/07/21 21:03:13 vfcFEwiF
>>296
氏の頭だと逆にしないとずり落ちるだろう

307:不明なデバイスさん
10/07/21 21:13:39 b/RiNxsJ
氏はラジオ体操と同じ考えの持ち主
氏の深い洞察にケチをつけるとは、これだから

308:不明なデバイスさん
10/07/21 21:37:51 r+NHUMMN
>>292
ケツの穴に刺さりそうだな

309:不明なデバイスさん
10/07/21 23:05:35 2KPpMzHq
QB-9とかHD-7Aの話題はスレ違いでしょうか?

310:不明なデバイスさん
10/07/21 23:18:57 knjeB+Vf
>>292
形は違うけど昔あったヒランヤってやつを思い出した

311:不明なデバイスさん
10/07/22 00:18:12 IhVUrvJN
>「30年間の開発研究の末に完成した」

これは期待大。30年掛けて作られた逸品がオカルトのはずが無い
30年間変化してきたオーディオ機器を研究し尽くして遂に世の中に出るんだからな。

312:不明なデバイスさん
10/07/22 00:20:01 /XIGSFA+
>>311
>これは期待大。30年掛けて作られた逸品がオカルトのはずが無い

お前、なかなかいいオカルト持ってんな

313:不明なデバイスさん
10/07/22 00:54:19 2abPB91M
30年間かけてこのギャグかw

314:不明なデバイスさん
10/07/22 01:26:29 /tbsykw0
泥棒よけだろ

315:不明なデバイスさん
10/07/22 08:14:45 vcj2py5i
USBのジョークグッズを5万円にしてオカルト文句並べりゃオーオタに売れそうだな

316:不明なデバイスさん
10/07/22 14:06:14 GDLX97kA
デッサンするときに時々上下ひっくり返したり
裏から透かして見たりするじゃん。
あと、目も耳も「利き」側があるって言うし、
普段の「癖」で聴いちゃわないためには左右ひっくり返すのは
有効なんじゃないかなぁ。
個人の好みを括弧に入れて、出来るだけ客観的に
評価しないといけない立場ならなおさら。

317:不明なデバイスさん
10/07/22 14:17:14 EQcoODD/
お前は何を言ってるんだ

318:不明なデバイスさん
10/07/22 14:55:29 Ruri8Euj
>>316
ほぉ。
そうするとスピーカーも上下逆さまに置いたり、後ろ向きに置いたりしないとだめだなw

319:不明なデバイスさん
10/07/22 15:02:40 zhBMg+Dd
>>318
スピーカーは設置方法によっては上下反転置きはあるな。

320:不明なデバイスさん
10/07/22 15:37:25 gGweM4Ks
Λ3.16 professional 中身どうなってるんだか見てみてぇぇぇぇ
不思議な紋章の絵が書かれた紙きれ1枚な気がするのだが・・・

321:不明なデバイスさん
10/07/22 15:54:56 2sSxaE7G
>>316
ヘッドホンとか外耳道の向きに併せて作ってあるのに逆にしたら本来の性能出せないだろ

322:不明なデバイスさん
10/07/22 16:14:47 GQZkyBLm
超結界もかなりいいセン行ってると思うが、どうだろう

URLリンク(blog.livedoor.jp)


323:不明なデバイスさん
10/07/22 16:20:10 /tbsykw0
祭壇みたいだ…

324:不明なデバイスさん
10/07/22 19:56:11 CWksgnGU
新興宗教(笑

325:不明なデバイスさん
10/07/22 20:04:53 EOIb1a5z
エラック(笑)

326:不明なデバイスさん
10/07/22 20:51:00 9aWKXHi4
PHDの薪ファームで直った人っていんのか?

327:不明なデバイスさん
10/07/24 18:46:15 aFviTZ6l
わかる方がいれば教えてください。
USB Sound Blaster Digital Music SXをwindows7 64bit
にて使用しようとしたところ、音を出す操作(WMPやニコニコ動画)をするとブルースクリーンで強制終了してしまいます。
ドライバは最新のものを入れ、何度か入れなおしても効果なしです。

328:不明なデバイスさん
10/07/24 19:01:31 cecyZPdt
価格コムに書いた人かな?
サウンドブラスターって他の音楽系ドライバと干渉するって何処かで聞いた
標準ドライバ無効化してダメなら削除してみるとかも手だけどそれでいけるか保証できないので自己責任で

329:不明なデバイスさん
10/07/24 19:03:45 cecyZPdt
価格コムじゃないっぽいね、すまん
似た書き込み見たんだけどどこで見たんだろ・・・

それはさておきちょっと調べてみたらこんなサイト見つけた
URLリンク(p-lux.net)

こんな感じでいいんじゃないかな

330:不明なデバイスさん
10/07/25 06:52:35 H6aIVnWY
zionote
tX-USB
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

SATA noise filter
FAN noise filter
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

331:不明なデバイスさん
10/07/25 10:18:44 DAeVyPeV
>>326
PHD出荷時だとコピフリ信号ですらSPDIF入力できなかったんだけど
ファームアップしたらCDやADC通る音くらいは入力できるようになった。
けど、相変わらずPC出力だとかコピネバでもないのにダメなのがあるし
入力できる条件がわからない。
オマケ程度に考えておいた方がいいのかも。

332:不明なデバイスさん
10/07/25 11:57:59 MroVw4Oe
RolandのUA-30をノートとパワーアンプの間に挟んでネットラジオを聞いてるが、
一瞬音が聞こえなくなったと思ったら、「ボンッ」て音が風圧と共にスピーカーから出る。
オーディオもPCも電源の入ったままで、UA-30の給電元でもあるUSBを抜くと、
「ボンッ」の回数が減る。アンプと繋いでるRCAケーブルも抜くと、ほぼ根絶される。

音質をそんなに期待してたわけじゃないが、ここまでひどいとスピーカーにも悪そうだ。
ノイズ対策万全らしいONKYOのSE-U33GXVにでも乗り換えようと思うが、TASCAMの
US-100でも済みそうならそっちでもいい。安物買いの銭失いになるぐらいならやめる。

333:327
10/07/25 15:53:21 NfGpg0yP
価格.comのSB-DM-PHDの口コミに似たような症状の人がいたので参考にしてみたところ
AMD USB Audio Driver Filterをアンインストールしたら、問題なく使用できるようになりました。

334:不明なデバイスさん
10/07/25 18:41:39 bxAv9eek
>>332
音質以前にその症状はCPUやバスの負荷からくるものっぽいから
ノートPCを換えた方がいいかもしれんよ?
USBとオーディオはノイズや転送方式どれをとっても
相性最悪だから環境に左右されやすい。


335:不明なデバイスさん
10/07/25 19:06:59 hZfp/h8c
> UA-30の給電元でもあるUSBを抜くと、
> 「ボンッ」の回数が減る。アンプと繋いでるRCAケーブルも抜くと、ほぼ根絶される。

この二行がよくわからん。UA-30は電源入っていない状態なのに、
ボンて音が出るの? アースのループだとしてもボンはないだろうしなあ。
さらにRCA抜いても、つまりもうUA-20はどこともつながってない状態だよね、
それでもボンがまだわずかながら出る、ってパワーアンプの不良かとも思えてくるけど

336:不明なデバイスさん
10/07/25 20:56:30 54RDHkVJ
UCA202のヘッドホンだけど、音質的にはどの程度?
オンボ光で繋いだAVアンプ+HA400あたりの安物ヘッドホンアンプぐらい?

337:不明なデバイスさん
10/07/26 02:29:13 Sik1JYcQ
>>332
周期的に「ボンッ」と言うノイズが出るのはアンプが悪い場合は結合コンデンサが不良の場合が有るけどね?
文章から原因装置の切り分けが出来ないな


338:不明なデバイスさん
10/07/26 08:45:01 12KZAkBR
UCA202から乗り換え検討中
何がいいだろう。ASIO対応でちょっと録音とかもしたいのよね
1万前後で無いだろうか

339:不明なデバイスさん
10/07/26 15:04:57 rLKYO8cO
M/Bにデフォルトで付いてる光OUTと
受けにジッタキャンセラ付いてればいいんでね

340:不明なデバイスさん
10/07/26 19:20:47 dwyDRzGA
>>338
なんでUCA202じゃ駄目なの?
ASIO対応で安いし言うこと無いじゃん。

URLリンク(kakaku.com)



341:不明なデバイスさん
10/07/26 19:28:46 7ojyUzxJ
クロシコから2000円くらいで出てるUSB⇔3.5mmの出力ケーブルでノイズ回避できる?
FOXCONNのオンボードがノイズが酷くて困ってる。

342:不明なデバイスさん
10/07/26 19:42:37 kXTuAURC
>>340
US-122MKII買うくらいならラインアウトとフォンアウト別々に音量設定できるUS-144MKIIにしとけ
122のほうは本当に最低限のことしかできん

343:不明なデバイスさん
10/07/26 23:13:27 bA4XSVBp
>>340
公式のドライバが不安定すぎてまともに使えない

344:不明なデバイスさん
10/07/27 00:13:24 lLrO3h0v
どうせ、この価格帯はどこの何を買っても、中はTI/バーブラウンだから一緒なのに。

345:不明なデバイスさん
10/07/27 00:14:39 lLrO3h0v
あっ安物過ぎると、C-Mediaだったりするけど。

346:不明なデバイスさん
10/07/27 01:02:36 LSVDWFQ5
今更ながらUCA202のRMAAループバック)測ってみた
URLリンク(www.dotup.org)

A/D部が貧弱だから参考になりそうもないな

347:不明なデバイスさん
10/07/28 17:30:55 veob/EL9
意外とC-Mediaのチップ多いだろ
どこもバーブラウン使ってたらUCA202が重宝されたりしないと思うぞ

348:不明なデバイスさん
10/07/28 17:43:54 Crgljhhy
今EDIROL SC-D70を使用していますが
SOTMm DAC-2に買い換えたら幸せになれますか?

349:不明なデバイスさん
10/07/28 18:00:05 liUfr6/1
幸せにするって何だ
幸せっていうのはな、するんじゃなくてなるもんなんだよ
雪子をよろしく頼む

350:不明なデバイスさん
10/07/28 18:08:12 7Pdl2q/x
さっちゃんはね、幸子って言うんだ本当はね。

351:不明なデバイスさん
10/07/28 18:11:04 WIkbf6Iz
>>348
幸福の最も大きな障害は、過大な幸福を期待する事である

352:不明なデバイスさん
10/07/28 19:58:28 oVeW0c+C
EDIROLいいね。EDIROLって言葉が好き。

353:不明なデバイスさん
10/07/28 21:47:20 8RWl+wZ2
次を探す幸せ、を得ることが出来るであろう

354:不明なデバイスさん
10/07/29 00:05:19 DE7xf4nd
今サウンドカードとか物色中なんだけどUSBのほうがノイズ面有利だしってんで
ちとこっちに相談してみます。今のところHP-A3とDr.Dacで悩んでるんだけどUSB
バスパワー便利だしHP-A3がいいかなと。ただ電源周りってそれなりに音影響ありそ
うだし、ケーブル云々なんてオカルトレベルじゃないにせよアダプターがいいのかなぁと。
アドバイス宜しくお願いします。



355:不明なデバイスさん
10/07/29 00:06:46 llhxLvZW
内蔵のが良いに決まってる
USBDACの見た目に騙されては駄目

356:不明なデバイスさん
10/07/29 00:33:11 rzlhdKPS
ノイズ面とかも平気だという話であれば内臓検討したほうがよさそうですね。
ありがとう御座いました。

357:不明なデバイスさん
10/07/29 01:28:17 j4rSLynW
PC内のノイズよりもUSB特有の癖の方が厄介
PCIやPCI-Eのソフト音源もそうだが、CPU負荷がかかるとそれだけで
「ブッ」とかとノイズというのか音の途切れがある

358:不明なデバイスさん
10/07/29 09:08:56 SZidBZWR
いつまでXPやVISTAを使い続ける気なんだか

359:不明なデバイスさん
10/07/29 09:56:30 g9IKMk84
そもそもWindowsをいつまで使い続ける気なんだか

360:不明なデバイスさん
10/07/29 12:00:56 Dt2q2U5u
>>356
いや別にUSBDACが駄目って事はないから>>355は真に受けなくてもいいよ

361:284
10/07/29 12:35:46 MPYG0Ofi
>>357
CPUとOSを教えてください

362:不明なデバイスさん
10/07/29 14:46:15 phVlDmwo
354です。ダウンドカードスレではDAコンバーター+オンボで様子みては?って
言われました。ちなみにCPUはI7-960でWin764bitです。ヘッドホンに出力する
予定なんで5.1とかいらないのでどうせならDACで遊んでみたいなという
軽い気持ちです。予算3万前後ですがオススメの奴ありますでしょうか?

363:不明なデバイスさん
10/07/29 22:30:49 rSlZv2gy
>>359
MacよりWindowsのほうが高性能だしw

364:不明なデバイスさん
10/07/30 01:23:00 ndg8XKET
夏休みだからか知らんが、このスレのレベル、相当やばいことになってるなw

正しいことを言っている>>212に、まったく見当違いの突っ込みを大勢で入れているのは、
ネタなのか?>>214 >>218 >>219 やばすぎだろ。
しかもバカばっかりに突っ込まれて、最終的に>>212が間違ってることになってるしw

ここは一応専門スレなんだぞ?一定のレベルを保とうぜ、本当に。

365:不明なデバイスさん
10/07/30 01:38:37 rfeWTDSW
2週間も前の話をぶり返して何が言いたいのか・・・
夏休み気分なのは>>364も一緒じゃないか

366:不明なデバイスさん
10/07/30 01:50:48 SMujFS7Y
>>364のくだらなさは異常w

367:不明なデバイスさん
10/07/30 01:52:14 cIcI57ek
すごい!安いヘッドホンですが
鳥の歌さいこー!の音でききたい

よろ

368:不明なデバイスさん
10/07/30 05:51:58 BZ1L7Htx
で?

369:不明なデバイスさん
10/07/30 06:04:07 pV8ehuyU
鳥の歌って?

370:不明なデバイスさん
10/07/30 06:15:03 DgppKaCc
>>364
お前が>>213-223に対してソース付きの正しい反論をしてやればいいだろ
それで一定のレベルは保たれる

371:不明なデバイスさん
10/07/30 07:24:34 tI2FUSVh
>>370が良いことを言った

372:不明なデバイスさん
10/07/30 07:30:04 cyq3zM2i
>>369
カザルスが国連で弾いたアレ

373:不明なデバイスさん
10/07/30 07:43:31 VBntH6E3
ほおー

374:不明なデバイスさん
10/07/30 13:03:56 OoTUi3Ay
>Windowsのほうが高性能

375:不明なデバイスさん
10/07/30 13:18:23 DZ97F+Ta
さすがにALSAよりマシな環境が整ってるだろ

376:不明なデバイスさん
10/07/30 13:24:53 Ih5/5sYg
>>363
今のIntel Macだったら性能的にもWindowsマシンと一緒だろ。
それにリアルタイムクロック精度その他の関係でMacの方が
いい場合もある。

基本Windowsは一般的なビジネス用途向けに設計されてい
るのでマルチメディア関連は得意じゃなかったりもする。

>>364
16bit音源を24bitに乗せるにあたって下位8bit分が使われない
って前提でビットシフトするならそれも正解だけど、デジタル
ボリュームで演算が発生すれば劣化はするだろ?

377:不明なデバイスさん
10/07/30 14:22:52 DZ97F+Ta
>>376
LSBでビット落ちしなければ、演算して丸めたとしても16bitと可逆にはならん?

378:不明なデバイスさん
10/07/30 14:52:34 ssNzVbzl
デジタル演算での劣化は良く叫ばれるけど
アッテネータとデジタル演算でのボリューム調整の優劣ってどうなってるの?

メーカーもDACや電源まわりやクロック生成技術のアピールはしても
ボリューム周りについてほとんど触れないし、そもそもどういった方式が採用されているか分からん
最近だとSB-DM-PHDのボリュームノブがOSのボリュームと連動してて意外だった

379:不明なデバイスさん
10/07/30 14:56:43 uzzsmYx0
>>378
>アッテネータとデジタル演算でのボリューム調整の優劣

確かに、あらゆる角度で、客観的に、きちんと比較したような文って見たことが無いな。
どっちも一長一短なのはわかるんだけどねえ。。。

380:不明なデバイスさん
10/07/30 15:33:17 DZ97F+Ta
>>378
本来はプリアンプの仕事だからね。DAC周辺ではさほど情報が拾えないでそ。
最近の音量調整のトレンドは両方の良いとこ取りで、アナログアッテネータのデジタル制御だな。

アッテネータの回路はゲイン可変式とか、電流加算式とか、抵抗比選択式みたいな違いはあるけど
電子ボリュームICで1チップ化されてるし、ピュアで凝ってるのはディスクリートにしてる。


381:不明なデバイスさん
10/07/30 15:38:37 S5qc5Hb9
SBDMSXも連動だよ

382:不明なデバイスさん
10/07/30 15:48:19 uzzsmYx0
>>380
定番の電子ボリュームチップPGA2311を使った、
サウンド入出力端子が付いてるだけの、
シンプルなボリュームノブだけの製品欲しいわ。
キーボードやマウスの上に置けてるぐらい小さくてこういう感じの
URLリンク(www.coolest-gadgets.com)

383:不明なデバイスさん
10/07/30 16:14:47 6XziGeyc
>>378
そもそもそんなこと心配しなくてもこのスレの住人ならビット落ちとかで13-14bit相当になったら一発で分かるし。


384:不明なデバイスさん
10/07/30 16:35:46 d8QHnuqc
>>383
それはイヤミなのか?マジなのか?w

385:不明なデバイスさん
10/07/30 17:18:03 6XziGeyc
このスレの住人ならそれくらいは朝飯前だろう。
なんでそんなことを心配するのか理解不能。

386:不明なデバイスさん
10/07/30 17:35:32 DZ97F+Ta
>>382
その場合はUSB-D/Aも必要なわけで、むしろそっちの比重が大きいんじゃないの。
ちなみに聞いた感じ PGA2310 < 2320 <= 2311 << CS3310でCSが圧倒的にオヌヌメだ。

387:不明なデバイスさん
10/07/30 17:37:31 WF1yPTyx
>>386
AudioIFとスピーカーの間に挟める手元音量調整デバイスが欲しいって言ってるんじゃ??
たとえAudioIF側のボリュームがデジタルでも関係なくなるし

388:不明なデバイスさん
10/07/30 18:01:16 KXO6YnFq
>>376
昔のMacは、時計の1秒未満をリセットできなかったけど、(時報に合わせても±0.5秒ずれる)
最近のはできるのかな?

389:不明なデバイスさん
10/07/30 18:09:03 WF1yPTyx
>>388
昔っていつだよw
今はハードの中身はほぼWinマシンと同一、
OSはUNIXベースのOSだぞ?
サウンド関係はCoreAudioってのがあって
OSと高度なサウンド機能が統合されてて進んでる

390:不明なデバイスさん
10/07/30 18:48:20 Ih5/5sYg
>>388
いや、あの、時計とRealtime Clockって基本的に別物だから・・・

391:不明なデバイスさん
10/07/30 18:59:09 Ih5/5sYg
正直デジタルボリュームによる劣化よりその他の部分での
劣化の方が大きいような気がするので神経質にならなくても
良いと個人的には思ってるんだけど、サンプリング周波数や
丸め誤差で本来の波形を完全に再現するのが難しい分、
デジタル演算によるさらなる波形の違いを生みたくないって
気持ちもわかるんだよなぁ。

人間って測定機器では計測できないような違いをニュアンス
として感じられることもあるから。

392:不明なデバイスさん
10/07/30 18:59:31 Yd5WGPcA
だとすれば、リアルタイムクロックという言葉の使い方をお前さんが間違えている

393:不明なデバイスさん
10/07/30 19:26:48 d1Pdv9xc
ボリューム制御のような振幅軸のみの計算で誤差は問題にならんよ
通常誤差は1bitを超えないし、そもそも人間の耳は振幅変化には至って鈍感

劣化が顕著なのはリサンプリング等による時間軸の誤差

394:不明なデバイスさん
10/07/30 21:38:56 S5qc5Hb9
でも聞くのはMP3やAACなんだろ

395:不明なデバイスさん
10/07/31 13:43:03 8uCugWi+
>>393
その理屈はかなり不思議なんだが、リサンプリングして
アナログ波形の別なところに点を打ったとしても、出てくるアナログ波形の
「リサンプリング前の点での振幅」が変わるだけじゃないの?

396:不明なデバイスさん
10/07/31 13:45:56 w4HuYoLf
例えば44.1→48kHzにリサンプルしたとき、10kHzあたりにノイズが出るんじゃなかったっけ

397:不明なデバイスさん
10/07/31 14:50:38 sYtU0YeV
MACが音がいいのは音処理以外の処理が介入する事が低いって話だ。
もちろんWindowsも世代が進むにつれて複雑な処理が増えてくからやっぱ98あたりが一番音が良いよ。

398:不明なデバイスさん
10/07/31 15:56:59 DMuPNuww
>>397
asioとかカーネルストリーミング使えよ。
98はdirectsound系なので今と一緒。

399:不明なデバイスさん
10/07/31 15:59:49 w4HuYoLf
カーネルミキサーもVista以上は若干改良されて音がマシになってるらしい

400:不明なデバイスさん
10/07/31 16:39:07 m5B3EO5Q
>>397
WASAPIはダメなの?

401:不明なデバイスさん
10/07/31 16:45:02 of+Ecphb
無知なんだろ
ほっとけよ

402:不明なデバイスさん
10/07/31 16:46:23 sYtU0YeV
>>398
カーネルストリーミング使っての話

>>401
ば~か

403:不明なデバイスさん
10/07/31 17:03:58 sYtU0YeV
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

404:不明なデバイスさん
10/07/31 17:28:43 wC5FEseQ
>>392
時計の時刻合わせの精度とRealtime Clockの精度は関係ないと
書くべきだったね。

時計が遅れる・進むって事とは関係してるしね。

405:不明なデバイスさん
10/07/31 17:33:44 wC5FEseQ
>>403
それってCD書き込みについてだよね。
基本デジタルデータの転送って事で共通性はあるかもしれないけど
あまり今議論してることと関係ないと思うんだが。

406:不明なデバイスさん
10/07/31 18:00:37 wC5FEseQ
でもこの記事すげぇな。

neroの5.5と6/7じゃ作成したCDの音の鮮度が違うとかキャッシュをRAMディスクに
設定すると音が変わるとか・・・にわかには信じられん。

いつも思うんだが、もし音が変わるとすれば、変わった音が本当に原音に忠実な
方向に変化してるのかって事。
自分好みの方に原音から変化してる可能性もあるよね。

作成されたCDについてもバイナリデータ的に一致してれば、後はよく言われるジッタ
とか、記録された信号の強弱くらいしか変化する余地はないと思うんだけど。

407:不明なデバイスさん
10/07/31 19:02:40 HKGreLXe
>>406
天下の日経がこんなオカルト記事を書く奴を雇ってるのが大問題
日経はTech-On! などの技術系の記事では定評があるのに
なんでオーディオだけこんなオカルトがまかり通るんだろうね

408:不明なデバイスさん
10/07/31 19:02:48 sYtU0YeV
URLリンク(naotake.xxxxxxxx.jp)
HTPCだけどこのあたりもお勧め
98でカーネルストリーミング出来ないみたいだけどw

409:不明なデバイスさん
10/07/31 19:06:09 sYtU0YeV
そういやささき氏もアコリバのUSBケーブル買ったんだっけ
あそこも相当なオカルトだよなw

410:不明なデバイスさん
10/07/31 19:09:29 sYtU0YeV
KLIMAX DS
URLリンク(www.stereophile.com)
Ayre C-5XE
URLリンク(www.stereophile.com)
ONKYOのDX-7555
URLリンク(www.stereophile.com)
Marantz SA-11S2
URLリンク(www.stereophile.com)
PS1
URLリンク(www.stereophile.com)
Krell Evolution 505
URLリンク(www.stereophile.com)

あとジッタとグランドノイズね
LINNは回路をクリーンにすることを心がけてるからこれだけ違う

411:不明なデバイスさん
10/07/31 21:56:17 xW2UyuuX
グラフ並べて分かった気になってるボンクラ爺がこっちに出張に来たかw

412:不明なデバイスさん
10/08/01 01:50:21 Y2yKdErL
>>403
RAMディスクに置いたisoイメージを仮想ドライブにマウントしたら
このオカルト爺はどんな表現するんだろうかwww

413:不明なデバイスさん
10/08/01 04:34:55 EBy6ZCOq
>>412
URLリンク(akizuki.net)

414:不明なデバイスさん
10/08/01 04:48:43 /NoPNqSj
>>413
バフっと面で押してくる感じwww
オカルトなのにこの職人みたいな写真やばすぎwww
ラジオのディレクターってどこの局だよw

415:不明なデバイスさん
10/08/01 05:49:35 WkJrzgqD
なんぞこれwwww

416:不明なデバイスさん
10/08/01 06:38:38 XHvsUTdr
>>413
ありがとう
探していたんだ

417:不明なデバイスさん
10/08/01 06:44:36 4iF0Tjcg
今のCDPだとメモリキャッシュ容量も増大しててHDDなんていらんだろw

418:不明なデバイスさん
10/08/01 08:37:05 RyxnzCPp
電圧変動量が違うので音質が変わるのは当然だろ
あと色々とHDD側から要らぬノイズが漏れてる様だし

419:不明なデバイスさん
10/08/01 09:31:29 Q97Ki35D
そもそもHDD自体がオーディオのことを
意識してつくってるわけじゃないんですけど。


420:不明なデバイスさん
10/08/01 10:18:50 fKxLH3hc
SSDから起動したシステムで、LAN経由でNASHDD上のファイルを再生.

421:不明なデバイスさん
10/08/01 11:15:48 RyxnzCPp
>>420
それが一番いいだろうね
URLリンク(zigsow.jp)
LINNも同じ考え方

なるだけ構造がシンプルで不要な処理の無いものがオーディオ的に好ましい。
出来るならば自分で自作チップ作ってオリジナルCPUとOSでやりたいぐらいだ。
そのうち電子工作でチップまでオリジナルな自作オーディオPC作るのが流行るかもしれないが。

422:不明なデバイスさん
10/08/01 12:16:33 SrWeKQ3x
>>420
LAN経由って・・・これ以上書かないでおこう

423:不明なデバイスさん
10/08/01 12:22:01 SrWeKQ3x
しかしまぁ、そんなにジッタとか電圧変動とか負荷とか気になるんだったら
Windows使わなきゃいいのに(w
CDライティングは無理でもCD/WAVEトランスポートだったらDOSでも可能
だろ。CPUは占有できるしオーディオデータくらいだったらCD/HDD搭載の
バッファ容量で問題ないだろうし。
案外Win98の方がいいってDOSベースだからって事もあるんじゃない?

424:不明なデバイスさん
10/08/01 13:19:15 EoJwAXbL
LANが使われるのはマルチルームシステムを兼用できるから。
LINNは昔からアナログのマルチルーム持っててそれの置き換えも兼ねてる。
USBもLANも結局は似たようなもん。
BLADELIUS EMBLAのLAN入力とUSB入力を聞き比べてみw

425:不明なデバイスさん
10/08/01 13:27:31 SrWeKQ3x
USBはリアルタイム性を重視した転送モード持ってるけど
LANには基本的にない。

426:不明なデバイスさん
10/08/01 13:30:43 g5RaEn6q
リアルタイム性を重視=エラーに弱い

427:不明なデバイスさん
10/08/01 13:35:18 3X5OUtCN
そんな細かい事気にしてて音楽を楽しめるかってのy

428:不明なデバイスさん
10/08/01 13:38:27 RyxnzCPp
確かにそうだけど一応USBもリトライしてデータ整合性を重視しているよ。
3.0はもっと良くなってるらしいが。

429:不明なデバイスさん
10/08/01 13:53:51 pgCtK6Gg
【PC】PCオーディオ総合37.0J【AU】
スレリンク(pav板)

430:不明なデバイスさん
10/08/01 15:52:17 ngSyVdmd
>>428
windows標準のusbaudio.sysだと垂れ流しだよ

431:不明なデバイスさん
10/08/01 23:42:26 d5cNJt98
オンボに不満出てきたのでUCA202でも買おうかと思うが、これって
ヘッドフォン差しっぱなしでも、他から出力は出る?
モニター機能スイッチがそれに当たるのかなぁ、と思いまして。

ヘッドホンメインなので一々抜き差ししたくないのです。

432:不明なデバイスさん
10/08/02 05:34:21 vsUbWDY2
オーディオインターフェイスを
防磁していないスピーカーの上に設置しても平気?
それとも悪影響ある?

433:不明なデバイスさん
10/08/02 12:45:15 zTFeWc3G
>>426
いや、エラー訂正が発生すればジッタになるわけで
ジッタを重視してるトランスポートに向くのかいな?
と思っただけ。
確かにLAN接続すればHDDからのノイズの影響は
なくなるけど、結構都合のいい解釈するんだな?って。

434:不明なデバイスさん
10/08/02 17:00:37 2tlEkKcq
>>432
絶対とは言えんが大丈夫だろ

435:不明なデバイスさん
10/08/02 18:22:28 zTFeWc3G
どうなんだろ?
振動も磁気も電子回路には良くない気がするけど。

436:不明なデバイスさん
10/08/02 19:34:15 tfT61Z75
パソコンヲタは知らんだろうが、オーディオではまず消磁するのが常識。
消磁したら再び帯磁しないように磁気シールドを忘れちゃいけない。
振動は時と場合によりけりだな。

437:不明なデバイスさん
10/08/02 19:54:49 E4YuoNxe
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

438:不明なデバイスさん
10/08/02 20:06:30 FT8tOs0V
>>436
お前の常識は世間の非常識

439:不明なデバイスさん
10/08/02 20:48:24 nDLYi95x
>>436
昔、そういう感じでAC○USTIC REVIVEに騙されたわ

440:不明なデバイスさん
10/08/02 20:58:45 /tYLURMy
>>439
アコリバのじゃなかったけど、セット一億近いハイエンドシステムを聴かせてもらう機会があって、そこでCDの消磁をやったら本当に違いが出た。
元スタジオ関係の人も居たがビックリしてた
が、自分の家でわかるとは思えん


441:不明なデバイスさん
10/08/02 21:06:32 nDLYi95x
ほほー
自分はケーブルの消磁をしたら、かえって音が濁った気がした

442:不明なデバイスさん
10/08/02 21:18:04 pLY/AiCr
レコードとかCDの消磁とかオカルト過ぎる
輸入代理店の人も何で売れるのか分からないっていう代物なのに

443:不明なデバイスさん
10/08/02 22:39:00 xLJyFTD9
>>440
嫌な言い方だけど、CDの消磁したときにちょっぴりボリューム上げてたりしてね(゚∀゚)
光ケーブルのさきっちょヤスリでシコシコ磨いたら音が変わった!みたいなウサン臭さが…

444:不明なデバイスさん
10/08/02 23:11:00 /tYLURMy
>>443
ごめんなさい。記憶を辿って検索してみたら消磁じゃなくて静電気除去でした
ホント申し訳ない。まあ、どっちにしろCDに何でこんなのが効くのか
さっぱり理解できないけど。しかもCD持ち込んだのだし

そういうテクニックをやられてないのは自分たちでも確認済み
エンジニア系がゴロゴロしてたから当然疑ってかかってたし
スタジオ関係とか演奏者もいたので

スレ違いだしこの話題は納得する人いないと思うので続けるの止めましょう


445:不明なデバイスさん
10/08/02 23:11:29 UEvB5ZLE
>>413

446:不明なデバイスさん
10/08/03 10:54:11 7E21R5ud
ピュアAUっぽくなってきたねここ

447:不明なデバイスさん
10/08/03 11:08:59 CWFljy0j
ここで扱うのはPC-DAC間までと限定しなきゃ駄目だろうな
そこから先やDACの電源ユニットとかはピュアAU行きだろう

448:不明なデバイスさん
10/08/03 11:33:49 P2XrlTk0
貴金属を身につけただけで音質が変わるとか言ってた奴が居たな

449:不明なデバイスさん
10/08/03 12:31:34 2JJNjR+L
エバーグリーン、3,999円のUSB DAC搭載ヘッドフォンアンプ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

450:不明なデバイスさん
10/08/03 12:36:34 U1lBMorB
エバーwグリーンw

451:不明なデバイスさん
10/08/03 13:17:06 LRZMo7qh
一昔前だったら、「ただの低価格USBオーディオインターフェイス」を

「USB DAC搭載ヘッドホンアンプ」

とかいう言葉で煽って売れるから素敵ですよねw
USB DACとかいう言葉作った奴天才じゃね?


452:不明なデバイスさん
10/08/03 13:54:26 uI9i4seh
神デザインだなw
ACアダプタも光の彼方へ飛んでいきそうなぐらいギミック

453:不明なデバイスさん
10/08/03 14:00:19 FknaIIgZ
1台目にUCA202を買おうとこのスレを覗いてた俺が
ちょっと>>449買ってくる!

454:不明なデバイスさん
10/08/03 14:01:51 9Y/bBinD
>>451
いや、これは他のUSBオーディオと違って確かにヘッドホンアンプだ。
だって入力系統が光と同軸だぞ。
USB関係なく、DAC+ヘッドホンアンプとして使える。
2~3千円の激安DVDプレイヤーの同軸とこれ繋いでヘッドホンでCD聞いたり。

ちょっと興味が湧いた。人柱になってみようかしらん。
UCA202よりヘッドホン出力は良さそうだし。

455:不明なデバイスさん
10/08/03 15:19:48 NTSRX80T
中国か台湾からの商品をそのまま輸入した奴だろうなとググったら
それのオリジナル製品簡単にみつかった
URLリンク(www.shinkin.com.tw)

456:不明なデバイスさん
10/08/03 15:51:00 8nv2TClq
実売がすごい安かったら買おっかな

457:不明なデバイスさん
10/08/03 15:54:08 NTSRX80T
>>456
エバーグリーン=上海問屋だから、
そこでしか売られない商品だよ

3980円というのは実売価格だし、もう売ってる
URLリンク(www.donya.jp)

458:不明なデバイスさん
10/08/03 15:56:10 8nv2TClq
そうなのか
この値段ならUCA202買っちゃうかなぁ
比べられる人がいたら比べてほしい

459:不明なデバイスさん
10/08/03 16:17:03 jw7HBvnT
ポチったぜ
届き次第、中を割った画像をうpするよ
24bit/192KHzにあらかじめリサンプルした音源を突っ込めば糞精度のマルチビットDACでもそれなりの誤差に収まるとは思うけど

460:不明なデバイスさん
10/08/03 16:19:04 D1+YKTdT
DACとしては192kHzまでいけるようだけど、
オーディオインターフェイスとしては96kHzまでなんだよね?

まあ96まで対応してりゃ十分すぎるけど

461:不明なデバイスさん
10/08/03 18:20:33 7E21R5ud
なんでUSB1.1にしたがるのかね。
USB2.0なら192KHz24bitまでいけるのに

462:不明なデバイスさん
10/08/03 18:51:24 pUg1QFu0
エバーグリーンの光と同軸入力もあるのはいいな。
中身なにかな。

463:不明なデバイスさん
10/08/03 20:03:35 9Y/bBinD
>>459
人柱乙!

ヘッドホン端子差しっぱなしでもRCA出力出来るかが知りたいわ。

464:不明なデバイスさん
10/08/03 20:14:22 XU3cV62/
お前らこれで中身がC-Mediaのチップだったらどうすんだ
シャリシャリでノイズ乗るようなら目も当てられないぞ

465:不明なデバイスさん
10/08/03 20:24:10 jw7HBvnT
24bit仕様のUSBチップはCmediaには無い?

466:不明なデバイスさん
10/08/03 20:32:26 EEnyL15k
Dr.DAC2 DXからプリメインに接続してるんだけど、Dr.DAC2のボリュームとプリメイン側のボリュームで
ボリュームコントロールの回路を2回通ってることになるんだけど、これってどうなの。
Dr.DAC2のボリュームはMAXにしてるんだけど、ボリュームコントロールを経由してるから音質劣化してるのかな?
聴いた感じでは問題はないんだけど

467:不明なデバイスさん
10/08/03 21:15:25 ELPWCcvx
>>462
エバーグリーンのDACは旭化成のAK4396VFっぽいね。
光/同軸接続で最高24bit/192KHz、USB接続で最高24bit/96KHz
ただ値段的に言ってASIO非対応っぽいなぁ。

468:不明なデバイスさん
10/08/03 21:23:38 9Y/bBinD
ASIO非対応でもVista移行ならWASAPI使えるし。

469:不明なデバイスさん
10/08/03 21:25:29 wiuUA57l
低価格でナイスなヘッドホンアンプスレでも話題になってるが
対応ヘッドホン16Ω~32Ωというのが微妙に気がかり

470:不明なデバイスさん
10/08/03 21:34:38 CWFljy0j
安物買いの銭失い

471:不明なデバイスさん
10/08/03 21:48:34 a83jPgMP
エバーグリーンのやつは
DACがシーラスのCS4344
S/PDIFレシーバーがCS8416
USBコントローラーがTE7022Lらしい

472:不明なデバイスさん
10/08/03 22:07:31 pUg1QFu0
値段の割には案外まともだ。
アンプのほうほあまり期待できないけど、
簡易DACとしてならばいけそうかな。

473:不明なデバイスさん
10/08/03 22:10:59 D1+YKTdT
99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 21:54:30 ID:mF+hk3lX0 [1/2]
URLリンク(goods.ruten.com.tw)
見つけてきた

>IC:TE7022L+CS8416+CS4344

474:不明なデバイスさん
10/08/03 22:17:21 mpQoyu37
THD<0.1%

RMAAしたら悲惨なことになりそうな

475:不明なデバイスさん
10/08/03 22:22:15 6unL568u
>>474
ラインアウト(DAC出力)自体はTHDは0.00003%だからDACとしては使えるんじゃね?

476:不明なデバイスさん
10/08/03 22:26:12 jw7HBvnT
DAC目当てならこっちのが良かったな
URLリンク(www.sp01.jp)

477:不明なデバイスさん
10/08/03 22:27:58 mpQoyu37
>>475
チップだけの性能言っても意味なくね?

478:不明なデバイスさん
10/08/03 22:34:14 pUg1QFu0
>>476
これよさげだけど、水晶発振器どこにあるんだろ。

479:不明なデバイスさん
10/08/03 22:57:04 mpQoyu37
UCA202だって、Texas InstrumentsのPCM2902Eで
チップのTHDは0.005%のはずだが、実測するとこのぐらい(0.04%)しか出ないし
URLリンク(www.birotechnology.com)
製品の公称スペックがTHD<0.1%じゃあ、RMAAしたらpoorって結果に出そう

480:不明なデバイスさん
10/08/03 22:57:24 P2XrlTk0
人柱頼む
良かったら買う
安いしw

481:不明なデバイスさん
10/08/04 00:10:34 eq+gCCSN
>>479
「Noise level」のグラフを見ると、1kHzの整数倍に鋭いピークがあるだろ。
これはUSBの1ミリ秒周期に由来するノイズで、バスパワーなUSB音源には良く見られるものだ。

ところが、THD+Nの測定では現信号が1kHzなもので、この「ノイズ」が「高調波歪」だと誤って解釈されてしまう。
THDが0.4xx%っていうのは、その誤判定のせい。
実際の高調波歪率はそんなに悪くない。


482:不明なデバイスさん
10/08/04 00:12:41 VVN8z8Cq
エバーグリーンのは出力にも光と同軸ありなら買ったのに

483:不明なデバイスさん
10/08/04 00:18:21 qA6NqA5C
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD
かてきた
明日あたりに使い心地レビューするぜー

484:不明なデバイスさん
10/08/04 00:24:08 1HsF97ac
さすがにそんなの買うならSB-DM-PHD買うわ

485:不明なデバイスさん
10/08/04 00:52:31 Jn1LzSll
僕もSE-U33GXVからSB-DM-PHDに乗り換えたよ。
比較してみようかな?


486:不明なデバイスさん
10/08/04 04:04:41 xVaq0FCb
USB2.0の使い心地とかplz>SB-DM-PHD

487:不明なデバイスさん
10/08/04 04:14:46 ngMsxIGX
エバグリのやつ、
amazonギフトを足しにできたので
上海問屋→amazonで買ってみた。

到着が楽しみた・・・。

488:不明なデバイスさん
10/08/04 10:54:09 8Ak7yswZ

>>485
今SE-U33GX+使っていてSB-DM-PHDも気になってるのでおながい

489:不明なデバイスさん
10/08/04 14:10:30 DJQkQx3v
>>449
ウイスキーボトルにしたらかっこいいかなと思った。

490:不明なデバイスさん
10/08/04 14:27:02 nmJpmuuP
URLリンク(viploader.net)
>>473の通りの構成(TE7022L+CS8416+CS4344)
DACが鬼小さいので、隣のPICのDIPが馬鹿でかく見える、光デジタルアウトの空きランドあり
RCAアウトはDACの出力が直結、ヘッドホンアンプ部は3544と刻印されたオペアンプ経由
あとボリュームはヘッドホンのみに効く、ヘッドホン刺しっぱなしでRCA出力可能(可能というかそういう仕様になってしまってるといったほうが正確)
音質はシャリシャリな音でよくない、ヘッドホン視聴の限りではX-Fiに負ける
USBレシーバーが糞なだけの可能性も
URLリンク(viploader.net)
RMAAだとやっぱり低域が出てない(高域の途中切れはADC側の仕様)
RMAAは入力部の性能はこれ以上出ることを確認してるので役不足ではないのは確かですよ、一応

UCA202レベル位はあるんじゃねーの?もってないけどさ

491:不明なデバイスさん
10/08/04 14:29:02 r67Qg9an
素直に買ったって人のレビュー待とうぜ

492:不明なデバイスさん
10/08/04 14:33:18 nmJpmuuP
一応レビューなんだが

493:不明なデバイスさん
10/08/04 14:34:17 r67Qg9an
「もってないけどさ」が最初に目に入って全部引用かと思った
ごめんなさい・・・

494:不明なデバイスさん
10/08/04 14:36:38 nmJpmuuP
ごめん
最後の一文はなんか喧嘩売ってる臭いので無視して
積んでるDACの割りにそんなに音はよく無かったってことだけ

495:不明なデバイスさん
10/08/04 14:44:57 f9OwG5kq
単なるDACとして利用するなら問題なし?

496:不明なデバイスさん
10/08/04 15:11:23 8C8QoIDw
USB I/FのTE7022Lってnano/Sで採用されてるものと同じなんだな
ヘッドホンアンプはBH3544だとすると構成は普通っぽい
アナログ回路が糞なの・・・?

497:不明なデバイスさん
10/08/04 15:17:44 tCPk1Kyo
>>489
それいいな

498:不明なデバイスさん
10/08/04 17:45:58 9LAtwWyO
値段なりって感じか・・・

499:不明なデバイスさん
10/08/04 18:57:57 ah5COoh0
ヘッドホン端子を見たらチャチイのは分かったw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch