家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.11at HARD
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.11 - 暇つぶし2ch230:不明なデバイスさん
10/06/12 16:55:44 ruq30zye
わいせつコントローラ = 俺の股k(ry

231:225
10/06/12 17:54:35 3G1N+1Lt
うちのスティックと変換機(PSUAD2)の組み合わせだと、
デジタルの方向キー入力が出来ないってことかな
スト4はアナログ入力を受け付けてるからちゃんと動く、と

232:不明なデバイスさん
10/06/13 01:38:23 ki41avEM
>>230
そ、操作不能です!!!

233:不明なデバイスさん
10/06/13 03:24:32 QXbBjW0V
<<ああっ!操縦桿がやられた!>>

>>223
スレチになるけど、64bitOSじゃなきゃDS3使え

234:不明なデバイスさん
10/06/13 03:26:57 xbxQbvQV
動く保証もないのにDS3を勧めるとはお主も悪よのう

235:不明なデバイスさん
10/06/13 03:30:27 QXbBjW0V
人柱は多いほうがよござんす
まぁ一応もうだいぶ安定してるしな

236:不明なデバイスさん
10/06/13 15:54:30 vRpjRvBU
>まぁ一応もうだいぶ

どうなんだw

237:不明なデバイスさん
10/06/14 14:59:07 OtMiWBxb
64bitOSならPSUAD11とJC-101Uどちらがいいんだろう?
今までAD11を使っているんだけどこれって動くけど64bitOSに対応していないみたいだし
詳しい人教えてください

238:不明なデバイスさん
10/06/14 21:03:50 7q7qtEo7
32bitドライバで動くっちゃあ動くけど俺がプレイしてるMHFで入力信号失う時がある。


239:不明なデバイスさん
10/06/14 21:55:02 OtMiWBxb
>>238
回答ありがとうございます。
久々に格ゲーやったらコマンドが時々入らなくなってたんで
もしかしてと思った次第です。まあ腕も鈍ってるのは間違いないんで
JC-101Uにしてから、練習します

240:不明なデバイスさん
10/06/15 00:32:03 hJjE5Bhs
JC-PS101USVにDUALSHOCK2を繋いで使っています
ボタンの配置が以前使っていた物と違う為変えたいのですが
他のソフトを使わないで変える事は出来ないのでしょうか?

241:不明なデバイスさん
10/06/15 01:23:43 qvFsSDCz
>>240
ボタン配置は、大抵はゲームソフト側で設定だろ

242:不明なデバイスさん
10/06/15 18:02:52 hJjE5Bhs
>>241
JC-PS201Uでは割当変更が出来ると知って
ソフト毎の設定が省けたらと思ったのですが無理なようですね
ありがとうございました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch