目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part50at HARD
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part50 - 暇つぶし2ch875:不明なデバイスさん
10/02/01 12:46:52 DqjOEsMK
前提となる使用環境が違うと全く意味がない。
全部おなじようにしているから、議論が平行線になる。
前提を無視するから、グレアかノングレアの論争が終わらない。

(1)使用時間・使用目的
  仕事でワープロ・表計算を昼間に長時間使うとか、
  WebやYoutubeを自宅で夜間に1時間程度とか、
  休日昼間に3Dゲームを連続8時間とか、
  趣味で休日昼間にPhotoshopのRAW現像をするとか、
  夜間に部屋を真っ暗にして、動画鑑賞・動画編集をするなど。
  部屋の明るさ・照明の種類・環境光の前提がある。

(2)パネルと目の距離や、パネルの大きさ、目の位置関係
  パネルの視野角が問題になる。

(3)予算。モニタの価格が高ければ良いとは限らない。
  他の周辺機器やパソコン専用メガネ、部屋の照明工事や遮光カーテンの方が
  結果的に目に優しい結果になることもある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch